新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 66両目at ANIME2
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 66両目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:34:55.22 VlvkvTZCp.net
◆公式サイト
URLリンク(www.shinkalion.com)
◆玩具サイト
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
◆公式Twitter
URLリンク(twitter.com)
◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part12
スレリンク(toy板)
新幹線変形ロボ シンカリオン キャラ総合スレ Part.3
スレリンク(anichara板)
トミカ絆合体 アースグランナーの話は
【アースグランナー】トミカハイパーpart11に書いてください
スレリンク(toy板)
●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 65両目
スレリンク(anime2板)
(deleted an unsolicited ad)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:35:49.83 VlvkvTZCp.net
◆TVスタッフ
総監督 :池添隆博
監督:板井寛樹
シリーズ構成 :下山健人
キャラクターデザイン :あおのゆか
メカニックデザイン :服部恵大
音楽 :渡辺俊幸
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :OLM
アニメーション制作協力 :亜細亜堂(1~52話)・SynergySP(53話~76話)
CGアニメーション制作 :SMDE
制作:小学館集英社プロダクション

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:38:52.02 VlvkvTZCp.net
◆キャスト
速杉ハヤト:佐倉綾音
男鹿アキタ:沼倉愛美
大門山ツラヌキ:村川梨衣
シャショット:うえだゆうじ
上田アズサ:竹達彩奈
速杉ホクト:杉田智和
速杉サクラ:清水理沙
速杉ハルカ:金魚わかな
三原フタバ:雨宮天
出水シンペイ:緑川光
本庄アカギ:古島清孝
月山シノブ:吉村那奈美
清洲リュウジ:逢坂良太
発音ミク:藤田咲
大空レイ:松井恵理子
霧島タカトラ:市来光弘
五ツ橋ギン・ジョウ:合田絵利
大沼ソウヤ:土師孝也
羽島リンドウ: 星野貴紀
小倉アカツキ:矢崎文也
東スバル:山寺宏一
ゲンブ:マクスウェル・パワーズ
ビャッコ:細谷佳正
セイリュウ:真堂圭
スザク:渡辺明乃
トラメ:高階俊嗣
カイレン:増田俊樹
ソウギョク:山内健嗣
ドクターイザ/八代イサブロウ:うえだゆうじ
シンカギア:じんぼぼんじ
キリン:浪川大輔
◆(映画)ゲストキャラクター
速杉ホクト(少年):釘宮理恵
ナハネ:伊藤健太郎
オハネフ:吉田鋼太郎
渡島カムイ:辻本達規

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:39:30.83 VlvkvTZCp.net
◆主題歌など
オープニングテーマ/BOYS AND MEN「進化理論」
初代エンディングテーマ/村上佳佑「Go One Step Ahead」
二代目エンディングテーマ/TETSUYA「I WANNA BE WITH YOU」
三代目エンディングテーマ/SILENT SIREN「Go Way!」
四代目エンディングテーマ/天月-あまつき-「STARTRAiN」
五代目エンディングテーマ/ベリーグッドマン「スタートライン」
挿入歌/山寺宏一「チェンジ!シンカリオン」

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:40:03.78 VlvkvTZCp.net
関連楽曲CD発売・配信情報
◆新幹線変形ロボ シンカリオン オリジナル・サウンドトラック
2018/9/26発売
◆OP「進化理論」
2018/4/21よりiTunesで配信開始
2018/5/9シングル発売
◆ED「Go One Step Ahead」
各種音楽サイトで配信中
2018/5/23発売の村上佳佑ミニアルバム「Upstairs」に収録
◆ED「I WANNA BE WITH YOU」
各種音楽サイトで配信中
2018/7/18シングル発売
◆ED「Go Way!」
各種音楽サイトで配信中
2018/11/14シングル発売
◆ED「STARTRAiN」
各種音楽サイトで配信中
2019/1/16シングル発売
◆ED「スタートライン」
各種音楽サイトで配信中
2019/7/31発売のフルアルバム「SING SING SING 7」に収録
◆主題歌(映画)「ガッタンゴットンGO!」
2019/12/25シングル発売

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:41:10.87 VlvkvTZCp.net
スレが落ちてしまったので立て直ししました
保守お願いします

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:50:22.36 VlvkvTZCp.net
保守できるかなー?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:58:45.12 VlvkvTZCp.net
ガンガンズダンダンで保守中

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:45:55.99 YChljE+Z0.net
スレ建て乙

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:48:53.92 YChljE+Z0.net
保守

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:12:53.19 2xcgpF6xp.net
スレ立て乙です

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:22:19.58 a0QB29uda.net
新しい運転士たちをみてるとZはまじで大爆死しそう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:36:35.30 VYFhT6Mv0.net
キャラ立てて尚且つ魅力引き出すのってとんでもなく難しいからな
無印ですらトリニティ組とかはあんま存在意義無かったし
テンプレなぞったような奥行きのないキャラばっかだったら間違いなく失敗する

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:48:55.62 yRF4ctBY0.net
>>14
あれだけ神アニメと言われたデジモン無印のリメイクも失敗しているしなぁ
デジモンはその後の展開でブランド力が落ちたのもあるけど
Zは下山さんがシリーズ構成から外れたのも不安材料

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:12:16.69 ifXRt1ro0.net
期待半分と不安半分なのかな
前作を超えるか同程度の世界観を維持できるか
新キャラもだけどCVほとんど知らない親父世代には新鮮かな
まだ始まってないから何とも言えないけどオープニング曲に期待する
しかしdat落ち早いねこのスレッド

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:12:16.67 VlvkvTZCp.net
>>16
ああ、わかる。期待半分、不安半分。
Zはキャラデザを見る限り、キッズ向けに割り振ってるような気がするんだよね。ま、始まる前から色眼鏡で見てネガティブになりすぎないようにしとこう。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:38:16.79 1CCIu2380.net
ぶっちゃけシンカリオンZは期待出来ない部分が多すぎ
既に無印から数年後である理由がないし

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:45:17.98 IBIZqadj0.net
子ども向け特化のホビアニと考えればそこまでやきもきしなくてもいいかなと思ってる
それで前作同様大人も楽しめる内容になっていれば御の字ということで

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:16:43.43 1CCIu2380.net
>>19
続編を続編としてみるとモヤモヤするシーンも続き物ではない完全新作としてみるとそういうものなのかと割り切れる事って多いよな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:20:19.45 ifXRt1ro0.net
>>17
期待半分は総監督が変わらないところかな
CGはよくできてると思うしキャラデザインは同じだから心配はないけど
不安半分はキャラのCVの安定感とメカ設定のバランスが変に緻密過ぎなければという点
放送時間は寝坊助なのでちょうどいい時間で嬉しい
>>19
大人もある程度楽しめるのがシンカリオンのいいところ
しかも財務省の母親が玩具購入に拒否反応を出さなかったから前回は楽だったよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:30:53.31 IBIZqadj0.net
>>20
そうそう
局も移ったし別物と割り切っていると楽だと思う
それで見てみたら案外面白いかもしれないし前作と繋がるところが出てきても違和感がないかもしれない
>>21
色々盛り込まれていたネタはもちろんもとの車両自体が大人も楽しめるものだからね
ただやはり本来のメインターゲットは子どもであることを忘れちゃいけないのかなという気もする
それにおもちゃとしては前回と重なる部分が出てくるから今回はどちらにしても母親は難色を示すかと

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:46:25.63 WCno5a8Fd.net
あと上田アズサポジションの女の子はZでも出るのかな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:20:20.94 yRF4ctBY0.net
ハヤト達がスペック劣化してZキャラの引き立て役にされるのだけは勘弁
それなら出て来ない方がいいや

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:28:43.07 0OvBHQbLp.net
デジモン02みたいにならないよう祈る

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:31:24.94 0OvBHQbLp.net
前作のキャラがサポートするけど手柄は全部新キャラで目立つのも新キャラとかは見たくない
でもそういうのって続編ものではありがちだよね…

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:53:13.06 OyXo15Tla.net
自分は逆に、ガンダムSEEDデスティニーみたいな、軒先貸して母屋を盗られるみたいなことになったらイヤだな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:08:35.78 yRF4ctBY0.net
デジモン02パターンにも種運命パターンにもならないのが理想
それだとやっぱり世界観一新して旧キャラは出さない方向の方がいいな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:09:26.36 bVZ8B6E5a.net
司令官のモデルが高倉健なら良いのに

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:32:31.24 m+r9OI//d.net
乗れるならハヤ卜達が乗るでしょう。
何の為に鉄分なんて大きくなると一線で活躍できない設定まで作ってるのかと

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:08:50.43 1CCIu2380.net
>>28
旧作から数年っていう文言で前作ファンを釣って新作を見せるのか?ってなるけどその方が無難なんだよな
続編とまで言ってないし完全新作と言えばいいのにとは思うけど

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:57:46.86 lUI9RQfXd.net
前作のメインターゲット層だった知り合い子供にシンカリオン新作始まるよって教えてあげたけど、もうこの手のアニメは卒業してもう少し上の娯楽コンテンツに移動してたわ。
子供の興味移り変わり…成長は早いね!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 21:12:11.84 u6YsRVVi0.net
>>32
こっちももうパズルとかアウトドアごっこに走ってるわ
ほら、庭とかベランダとかでテント張って…みたいな奴
残された円盤は金出した大人が鑑賞している
勿体無いし、楽しめるし 

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 22:38:47.21 OJUN0GXe0.net
小さい子ども向けのおもちゃがその子どもに興味持ってもらえるのってだいたい3年位らしいから

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 00:10:27.55 M3mfeS4u0.net
・キトラルザス・ヴァルハランの襲撃が無くなりハヤトたちは夢を追うために運転士引退
・しかし新たな敵が出現し、超進化研究所は新世代運転士育成の可能性を探るべく新たなメンバーを招集
みたいな設定が現実的なとこか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 01:12:02.35 unSj5J5Y0.net
>>22
一応、財務省の反応はいい感じ
読んでる雑誌にも掲載されて情報はある程度知ってるので
自分をのぞいて盛り上がって大きな子供は一人蚊帳の外状態
ちょっと混ぜて欲しいけどおとなしく見守る予定で出発進行待ち

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 05:33:07.84 sbJeSdmT0.net
今も新規絵のキャラグッズが出るくらいだからロボットだけでなくキャラクターの人気も高いのだなと思う
(主に大きいお友達に)
小池一夫御大も言っていたけどキャラクターに魅力が無いと作品人気も出ないよね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 09:52:31.10 SZm7m+Zt0.net
番組ならスーパー戦隊、玩具ならプラレールみたいに
卒業しても新しい客層が入ってくる循環ができればいいんだけどね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:33:20.61 OTJVbaVq0.net
ヴァンガードGの第1話みたいに新旧主人公がすれ違う(バトンタッチ?みたいな)演出でハヤト登場してほしいけど

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:14:09.38 jdIiDk4Md.net
レイがZのキャラ達から逆に先輩と呼ばれるほどに年月が経ってるのか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 23:14:18.56 lH1JoZQCa.net
都落ち感

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 19:00:37.34 4O4R7ISCM.net
>>41
TBS系→テレ東系が、かな?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 19:17:41.86 BNX1aeMD0.net
そもそもTBSの人がテレ東の番組見て「いける!」って進めた作品がシンカリオンなんだよね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 19:49:58.78 sC8zAFuLd.net
確かにテレ東系って受信出来ない地域多いからねぇ
他局と比べると都落ち感はあるな
Twitterでも視聴出来ないって呟きを結構見かけるし

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 19:54:50.72 I2eE0F1kd.net
YouTubeかどこかで見逃し1週間配信みたいなのはあると思っとく
今は配信でテレ東エリア外でもどうにかなる良い時代でもあるんで

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 20:12:28.26 4bv8b3aPr.net
つべの配信は間違いなくやるんだろうけど
その場合楽曲ネタを仕込んだ時に配信では差し替えになっちゃうのがなぁ……
かと言ってその辺控えられるのも寂しい訳で。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 20:24:59.80 Y/ivIVgAa.net
その辺のパロディは、下山さんが抜けても継続するのかなぁ?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 21:41:56.90 8yK8bXViM.net
テレ東のほうが、より好き放題作れる説

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 22:11:11.42 BNX1aeMD0.net
>>47
監督や脚本関係に鉄分の多いスタッフが残ってれば
脚本打ち合わせの場で「こんなのどうです?」とかネタ出ししてくれる可能性はあるんだが

50:発音ミク>>>>石原さとみ
21/02/22 22:53:48.05 NH0lalzrM.net
>>23
キティ500に乗る猫村いろはとのコラボキャラは出るだろう。
>>24,35,39
Zのハヤトは優アキタと前田ツラヌキがいる平行世界のハヤトでは。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:13:48.57 Sukds9zma.net
JR東海の そうだ京都に行こう
JR西日本 三都物語
ネタあった?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:27:33.33 BNX1aeMD0.net
>>51
京都に行こうは何度かあった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:36:13.38 sC8zAFuLd.net
>>51
三都物語(谷村新司のヤツだよね)のCMはなかったように思えるけど、このCMって関西以外では有名なのかな?京都行こうと比べると凄く地味だなぁと思って見てた地元民です

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:50:07.91 Sukds9zma.net
>>53
フジのプロ野球ニュースの時間帯に
多分、全国にCM流れていたはず

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:50:13.94 KD0oDQYI0.net
>>53
関東だけど三都物語CMも良く流れてたよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 01:22:10.04 S7IupJDs0.net
>>46
そういや配信はどんな感じになるかねぇ
前回はニコ動だと度々配信時間が変わってたけど
今回は前枠のアニポケが放送後即日上げしてるし、シンカリオンもそうなるのかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:18:34.61 eP68ES76d.net
各鉄道博物館がどんなコラボイベント企画やってくれるのかが楽しみ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 15:52:20.76 1+EUXZ0y0.net
>>57
コロナがおさまってくれたらスタンプラリーとかもやってくれるといいね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 17:40:21.44 cGc+C1k30.net
>>23
それがアプトだと思うぞ...

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 19:32:46.91 Hbf26tKP0.net
シンカリオンzの新キャラ公開
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ジャーナリストか
zは前期での出来事を反映してシンカリオンが知れ渡った世界で行く感じかな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 19:41:39.52 Hbf26tKP0.net
明星アケノ 謎の女性カメラマン
新多アユ  新多シンの姉でジャーナリストにあこがれている
URLリンク(natalie.mu)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 19:46:48.41 xSEzN0fc0.net
>>60
上田アズサにインスパイアされたか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 19:48:58.88 qfW20JG0d.net
Zでは主人公に姉がいる設定か!
調べてみたが高尾さんはかなりの若手だね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 19:53:56.38 Hbf26tKP0.net
後公式にハナビとタイジュの私服公開されてるね

65:発音ミク>>>>石原さとみ
21/02/26 20:11:31.68 vptvPlkqM.net
九州の生鮮品を新幹線でJR西が輸送実験
URLリンク(jp.newtoday.cc)
2021-02-26 16:37:54
鹿児島中央駅から新幹線で到着した鮮魚や野菜などの荷物を運び出す関係者ら=26日午後、JR新大阪駅
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
JR西日本は26日、山陽・九州新幹線で九州から鮮魚や青果を関西まで運ぶ実証実験を公開した。
新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が減少するなか、新幹線を農水産品の輸送に用いることで新たな収益源を目指す。
車内販売品を置くスペースに、鹿児島中央駅からカンパチ、ヒラマサといった鮮魚や桜島大根、いちごなどを積み込み新大阪駅まで輸送。
その後、特急列車に移し替え、大阪駅や京都駅に運んだ。JR西の内山興営業本部課長は「新たな取り組みを通じ、
今まで消費者の手に入りにくかったものを提供できれば」と話した。
今後、4~6月に週1回程度の輸送実験を続けて温度管理などを検証し、本格サービスの開始を検討する。
新型コロナの影響を受け、鉄道各社は軒並み運輸事業の業績が悪化。1月の山陽新幹線の利用者数は、前年同月比約7割減となった。
>>52
京都に行こうに三都物語の要素を足した感じかな。
大阪・神戸はほとんど出て来なかったが、ネタに出来る要素がよっぽど乏しかったのか。
>>60
E5MkIIが存在しない?世界では最初からシンカリオンが知れ渡った世界なのかも。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 20:22:35.67 xSEzN0fc0.net
旧作の情報スッカリ見れなくなっちゃったな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 20:30:59.44 DL1MpnIn0.net
4月からテレ東金曜19時25分枠でやるらしいけどこの枠でアニメやるのはアニメ三国志以来29年ぶりの事らしい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 20:41:58.60 UxU0MnAMd.net
NARUTOやスナックワールドはポケモンの後、木曜の19時半からだったもんね
金曜の19時半のアニメといえばテレ朝がしんちゃん長らくやってたからなあ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 21:00:53.99 DL1MpnIn0.net
>>68
木曜19時半といえばTVチャンピオンだけどその前はアニメやってたんだよな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 21:03:25.97 yjwYwZAKd.net
ハヤトやアキタのキャラ版権なんかもテレ東に移るのかねぇ
今後無印のグッズ展開とかするなら著作権表記がテレ東名義になったりとか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:14:38.07 Hbf26tKP0.net
初音ミク、日米共同アニメを製作中
URLリンク(news.livedoor.com)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:01:10.88 MpH4qOH30.net
>>70
もう前作のグッズとかはやらないんじゃないの

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:10:21.84 x633hH+la.net
延期されてたヱヴァンゲリオン
スタンプラリーやりそうだな
コナン、ドラえもん、シンカリオン
も恒例行事

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 14:26:16.38 iOIkx3Ar0.net
無印のキャラグッズがTBSから継続発売、Zのキャラグッズがテレ東から発売だと、東京駅のキャラクターストリートが楽しいことになりそう。
ZではE6やE7の活躍をもっと見たい。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 01:08:39.17 qVKjqbZI0.net
無印はTBSから継続発売だったらいいけど
Zに移行したら終了の可能性もあるし欲しい無印のグッズは買っておいた方がいいかもしれない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:27:43.53 D1yc1CWL0.net
プラレールのシンカリオンの方もZの新規バージョンじゃないとザイライナーとの合体もできないし
旧タイプは減っていくだろうな

77:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/04 20:09:29.36 8eI0dRVPM.net
シンカリオンZ
IBC岩手 4/17~ 土曜朝6:15
(4/17と5月以降の第2土曜日はローカル番組の溜め6:00から)
Zは系列外だと東日本エリアの新幹線が走る県はほぼフォローか?
>>14
トリニティー組は荷物輸送でみずほにスポットを。 
>>75
無印のモデロイドのリリースが当分の間続いている以上はそれはないのでは。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 22:06:01.89 D1yc1CWL0.net
>>77
モデロイドもZ仕様が出だしたら無印は再販されるのが少なくなるとは思う

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:14:38.01 Y7jQUN470.net
遂に現実のALFA-Xも日中走行が実現したっぽい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 17:31:55.59 gs6V7jPqd.net
テレ東、アニポケとシンカリオンZまとめて金曜ゴールデンをアニメゾーンにするのか
良いね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 18:03:31.58 Dlz+kuF2r.net
岩手の他に地上波で遅れ放送する局はあるのかな?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 19:28:45.91 Y7jQUN470.net
新幹線超進化研究所 横川支部の整備長と指令長追加
指令長
URLリンク(pbs.twimg.com)
整備長
URLリンク(pbs.twimg.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 19:40:20.91 AOsC9vIK0.net
指令長は新幹線の父の名前と出身地かな
遅れてもいいからBSテレ東で放送して欲しい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 19:49:29.25 FfMXFgKud.net
そのIBCって岩手の放送局がネットするのが本当ならシンカリオンのシリーズ続けて同じ局でやることになるな
JNN系列局なんで

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 20:16:25.81 YfBapGu00.net
横川に支部があるのか
碓氷鉄道文化むらなんだろうけど、田舎だなあ……

86:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/05 20:36:36.34 /o+l/J+6M.net
キネマ旬報年間決算号より
事業部
シンカリオン 3.19億
因みに、同時期の東宝本体の妖怪ウォッチが7.5億。
参考に
ソニピク
ジュマンジ 9.3億
東映
ライダー 9.3億
カツベン  3.2億
東宝東和
ヒクドラ3 2.63億
ギャガ
7日間戦争 1.3億
同時期の映画としてはカツベンと同じ位か。
時期は少し後だが
デジモン  3.1億
VS戦隊   3.0億
そう言えば、アースグランナーの次のテレビ大阪枠はマジカパーティだけど、ジェイアール東日本企画は(要するに、代理店事情で)新たに枠を取らざるを得なかったのかも。
URLリンク(www.tv-osaka.co.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 20:55:17.20 L9+/LDYh0.net
>>85
レンガの元機関庫に居るロクサンとロクニをどかすのか…
ロクサン×2をハイパワーユニットとして組み込むくらいのサプライズが欲しい(型落ちしてるけど)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 20:56:32.13 L9+/LDYh0.net
>>86
ラスエボとカツベンに挟まるのかシンカリオン

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 21:33:49.03 sDaYsJxO0.net
>>86
これってビデオとかは関係なし?
一時期2.7億って言われたけど、
僅かとは言え、赤にならなかったのなら
二弾ワンチャンあり

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 22:29:48.94 0S359GXH0.net
新幹線の開発関係者から取った名前かな
旧国鉄の十河氏と島氏

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 23:09:01.77 8q+iyi0na.net
名字だけでなく、名前もモデルの人物に因んだものだな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 23:58:18.93 vXV0Dw54d.net
てす

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 00:08:29.12 9jBV+edOd.net
今のところ運転士の見た目に前作の面影が見えるけど他の運転士も気になる
H5は今回も女の子なんだろうか?
シノブの後継はギャグ忍者だったりして
まあ運転士でないとはいえアズサの後継が面影ないから偶然かもしれないが…

94:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/06 07:23:17.72 8swzhWwJM.net
>>81
勧進元を考えると今月のE5営業運転開始10周年と6月の東北新幹線東京駅延伸30周年で何とかしそう。
あと、東北新幹線東京駅延伸時の某局のニュース。
URLリンク(www.youtube.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 09:45:35.57 shhePwPSa.net
>>93
キービジュにないけどE3出るのかな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 11:17:23.97 uOzYRHRR0.net
旧キャラは権利的に一切使えないのかね
同一の世界だったら研究所と出水司令くらい残っても良さそうだけど
横川じゃ新幹線走ってないじゃんって

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 12:53:30.38 MUX65MF10.net
>>96
放送権的にはまだ駄目かも

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 12:54:24.22 MUX65MF10.net
でもキャラの続投はなぁ…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 13:08:42.17 YTvSsVDg0.net
旧キャラ使えないのなら世界観やキャラデザも別物にしてほしかったな
まだ出ないとは確定はしていないけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 14:22:23.46 9jBV+edOd.net
種死やデジモン02がトラウマだから前作キャラが出たとしてもなんか複雑

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 14:53:41.96 zWWUbGWnd.net
おはスタのZ紹介映像ではハヤトくんバッチリ映ってたな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 16:21:32.79 kxle/hZJ0.net
ハヤトたちの出演が前日から気になって見てましたw
劇伴が引き続いて使えるのはありがたい。

103:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/06 16:57:25.58 LkG4O6KQM.net
>>95-96,99
仕様は変更されているとは言え、E5が初期型の時点で……。
同一の世界だったらE5はMkIIに新しい運転士が乗る筈。
世界観が別物なら過去編でE3こまち出せるかも。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 17:30:43.09 4M7BLcDc0.net
>>97
想像の域の話だけど、続編で前のキャラを絡める=旧作の宣伝になって旧作のグッズが売れる(流石に再生産はしなくても在庫がハケる)から、絶対禁止するに決まってる!って話でもないとは思うよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 19:06:08.94 thst3h1n0.net
テレ東のガンダムビルドファイターズでTBSでやってたAGEのメカ出すのに許可取る必要があったらしいからなぁ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 19:17:28.03 MUX65MF10.net
>>104
そうじゃなくとも許可出来ませんって場合はあるぞ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 19:18:19.25 MUX65MF10.net
まぁ自分から切り捨てたコンテンツだし出す時はあっさり行きそうな気がするけど

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 19:19:19.63 9jBV+edOd.net


109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 19:23:13.46 9jBV+edOd.net
ミス
デジモンは何度も局変わってるけど歴代主人公集結とかゲスト出演とかしてるんだよね
局移動による過去作キャラの扱いは気になるところ
E3はサプライズで色変え全員ひっさげてこないかな

110:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/06 19:31:45.75 NbluI/h9M.net
>>78
無印の物をZのコピーライトに変えて売る事はまずないだろう。
>>109
この辺でとれいゆつばさを。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 20:07:27.84 uOzYRHRR0.net
超進化研究所の場所とかも前作と同じはNGなのかね
内部の建物とか外観変えても本部は鉄博の地下って設定はそのままでよかったのに
色んなしがらみがあるならそれこそそれなら世界観一新しちゃえばよかったんだよね

112:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/06 20:39:07.75 qECeTweoM.net
>>107
別の事情もあるが、大体はあの層を狙ってもどうせ仮面ライダーに勝てないからと判断して切り捨てたのがいかん。
ライダーが男児玩具ランキングでトップ続きだった昨年4月辺りまではそう言えたが、5月以降、特に10月の鬼滅台頭を機に言えなくなったし。
>>111
世界観一新とは言えども、Z合体での地名は大宮・名古屋・京都等と言った前作の超進化研究所の場所が出て来るのは確実。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 20:43:17.71 MUX65MF10.net
>>111
それだったら名前が使えるほうが違和感あるけどな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 20:45:38.54 MUX65MF10.net
>>112
ライダーもそうだが鬼滅なんてもっと無理じゃん…鬼滅は2期やるみたいだし太刀打ち出来ないでしょ
こりゃあテレ東に逃げたくなりますわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 20:51:51.72 zahkytLva.net
鬼滅のごり押し

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 21:07:17.25 1tA09ZRed.net
アブトの声優さんがZ放送目前にしてアワードで助演女優賞取ってら

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 21:39:05.49 thst3h1n0.net
>>109
デジモンクロスウォーズは何年も経ってからだからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 22:53:11.39 MUX65MF10.net
手を変え品を変えしまくったものの売れず結局原点に縋ったデジモンみたいにはなるなよ…と言いたいけど既になりそうで不安だ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 22:57:28.48 s+W/y4Rmd.net
デジモンはフジテレビでやった4作の後がそんな振るわずに展開終わってるのにリメイクとはいえ4回目のチャンスが来たのはすごい
バンダイがそれだけデジモン大事にしてるか期待してるのかなぁと思うわ

120:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/06 23:11:03.14 dfFF4vWGM.net
>>114
昨年のTBSの映画のトップが糸の22.7億。
しかし、日テレの映画のトップの今日俺の53.7億、フジの映画のトップのコンフィの38.4億、テレ朝の映画のトップのドラの33.5億より見劣りする数字で、シンカリオンは他局だと5・6億位の評価と言った所か。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 23:33:05.70 i609myVQ0.net
今月のアニメージュにシンカリオンZ掲載
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 23:48:39.35 YTvSsVDg0.net
デジモンは初代人気頼りでボロ雑巾のように働かされてるがな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 00:41:56.19 g3jJK/l30.net
妖怪ウォッチ新シリーズ
URLリンク(mantan-web.jp)
やっぱり金曜夕方はアニメタイムなのね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 08:46:08.28 WMJlxjEzd.net
また妖怪は新展開失敗して元に戻すのか…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 08:52:48.90 FqWNQFiAd.net
妖怪もシリーズ跨いで8年目だから長いな
またこの路線てことはなんか新作出すのかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 08:59:09.21 rKvLfsGX0.net
>>106
そういう場合もあるし、そうじゃない場合もあるってことだろ
なんか出さないのが決定事項みたいな論調で話を進める人がいるのが気になる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 09:47:51.48 /kLkzPFh0.net
シンカリオンもポケモンも妖怪も好きだから金曜に色々集まるの良いね
小学館ゾーンだな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 12:14:43.87 ZioKJXr90.net
妖怪学園面白かったんだけどな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 12:44:06.70 QnZesWEod.net
妖怪ウォッチ→ポケモン→シンカリオンZだからOLMアニメぶっ続けか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 13:05:15.34 AM1x20qE0.net
またほぼ亜細亜堂が作ってくれないかな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 13:23:56.03 /kLkzPFh0.net
>>128
妖怪学園Y、映画シンカリオンと公開日も近かったよね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 17:12:03.44 gDrgX7UE0.net
アニメディアのシンカリオンZ掲載も気になる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 17:16:01.42 loPYgmRid.net
アニメ誌の特集はZになっても期待できそうだね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 11:36:26.27 uwWa0ekmM.net
>>103
今のタカトミなら過去編なら普通に銀のE3か700系とかでしょ
E3こまちはプラレール博限定とかで実現すればいいぐらいでは?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:44:41.50 loRvYApjd.net
1期のキャラに愛着ありすぎて2期のキャラに人見知り中
確定してないとはいえキャラ全取っ替えはありがちだけど自分も老害になるのかな…
始まってもないし早すぎるけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 14:06:19.46 tYO/2bFs0.net
シンエヴァのエンドロールにシンカリオン出てきてたわ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 14:57:16.41 loRvYApjd.net
ネタバレやめろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 18:20:34.69 tYO/2bFs0.net
なんで出てきたのかは知らん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:44:03.63 0fWyzb/M0.net
もしかして、シンカリオンZにもタイプ500出ちゃったりする可能性が?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 20:51:45.46 QGrEBjth0.net
>>139
引退したしエヴァも今回で終わったので出なくてもいいだろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 22:17:50.84 bMNySP1W0.net
BSテレ東の遅れ放送は今のところ望み薄なので
引き続きキッズステーションで放送して欲しい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 22:20:18.21 aR+LZNPwd.net
BSテレ東はなあ…春のテレ東新アニメで新マンキンは深夜帯でやるみたいだが
地方局が何局か取るかもしれん、あと配信もシンカリオンなら期待できる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 23:25:38.89 cabgJ/eBr.net
配信とAT-Xに移籍すれば盛り上がりに欠けそう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:22:19.91 EzH0zq07d.net
今更だけど猫耳グッズにトリニティがいないのは納得いかん…
公式ツイッターでも虎と猫の絵文字が添えられたくらいなのに
タカトラはトラネコになるべきだし双子はモロに猫キャラじゃん

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 12:05:44.41 ohdJK6oH0.net
1話のオンライン先行上映会開催決定
URLリンク(twitter.com)
新主題歌は引き続きボイメン担当
URLリンク(twitter.com)
最新pv
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 12:07:06.38 KMIYf3nH0.net
URLリンク(youtu.be)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 12:49:23.16 mI1Tr5OX0.net
遊園地ソングw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 12:51:15.11 mI1Tr5OX0.net
点灯位?なぜそこに位が付く?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 13:22:29.88 YeUBwmrdd.net
おおマジか
おはスタで進化理論流れてたしボイメンの人がZ発表時にTwitterで反応してたしね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 14:44:17.87 EzH0zq07d.net
ロリコン俺、Zにロリ枠ある気がしなくて震える
今のところお姉さんキャラしかいない…
アズサもミクも妹ズも良かった

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 16:10:07.65 ohdJK6oH0.net
>>150
まぁ其処は今後の情報次第かな、金曜の情報公開は後2回あるし
ってか北海道支部の運転士はミク継続なのか、新たな女性運転士を設定するのか気になる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 18:13:01.37 oPu/397g0.net
Zも謎空間で戦闘する路線は変えんのか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 18:55:55.98 eVO5IvX80.net
>>152
そりゃまあシンカリオンである以上JRの主張は変えられんだろうし
前回が問題無いなら引き継ぐのが楽だしいいでしょ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:05:02.77 oPu/397g0.net
あの謎空間JRが決めたもんなんだ
お金の問題なのかと思ってた
街で戦ってくれた方があがるのになぁ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:22:16.10 ohdJK6oH0.net
ただpvに人物の目の前でド派手にe5が着地するシーンや夕日は照らされてるシーンがあるから
フィールド区画は本当に戦闘時だけに設定みたいな使用変換とかあるかも?
あと、横川支部のオペレーション室めっちゃ簡素じゃね?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:29:50.31 Jh3cA7Qra.net
>>154
両方あるんだろうね
新幹線が変形したロボットが街の破壊に加担しているような描写は避けてほしいというJRサイドと、
背景がCGによる捕縛フィールドなら作業量を減らせるという制作サイドで利害が一致してる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:56:35.30 CZeyXGfW0.net
主人公が運転士(パイロット)と整備士(メカニック)って聞くとビルドファイターズ思い出すな
テレ東だし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:05:59.51 670D+p190.net
テレ東映らないからアプリ入れたんだけど放送直後から見れるのかな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:21:43.72 EzH0zq07d.net
>>151
北海道がまた女性枠かはわからないけど期待するならそこかなあ
謎空間どうなるかね、現実世界にシンカリオン出るシーンはあったけどそこでは戦わないのかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:06:58.70 tM+omVZX0.net
スマホのアプリより録画してテレビで何度も観たい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:25:17.89 eVO5IvX80.net
>>159
空や山中で戦ったことはあるから人がいない所や建造物がない所なら大丈夫じゃない?
昔のムテキングや宇宙刑事のころから戦闘用に空間用意するのはあるんだし迫力が無いなんてのは演出がヘタなだけ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:45:44.30 mI1Tr5OX0.net
>>155
支部ってあんなもんでしょ
函館あたりはあんな感じだったし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:46:33.49 mI1Tr5OX0.net
>>154
街作る事業やってる会社が今ある街をぶっ壊すようなアニメを作ると思うか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:48:40.57 mI1Tr5OX0.net
>>158
無印カリオンのときですら少しずれたから終了後は怪しい
ただ今回はテレ東だし前のアニポケはすぐにやれてるからな…まぁアッチは放送局変更なんてしなかった大ベテランだからこそってのもあるが

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 23:18:53.32 6vwyTz7Rr.net
スカパーはまだ音沙汰なしか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 00:48:59.09 hG9P92uc0.net
そういやホームドアシールドの展開シーンが合ったけど、あれは検測レーザーシールドからの発展形かな?
URLリンク(pbs.twimg.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 05:38:33.43 dXWOGtU6M.net
前作でシンカリオンの存在は国民にバレてるけどそれ前提でいくんかね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 11:50:28.47 DiWMqUaA0.net
>>166
E235の前面にしか見えない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 12:16:22.10 TFjNOgA2d.net
>>162
山形分室とはなんだったのか
シノブを後から出す都合で設定したとしか思えん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:29:47.10 0Toh7VQUa.net
シンカリオンの世界も
渚カヲルのループした世界の一つ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:33:56.64 hG9P92uc0.net
アニメージュのシンカリオン記事はどうだった?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:38:52.89 /TU0RfjC0.net
>>163
???「これを繰り返せば無限にお仕事が」

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 21:14:14.86 DiWMqUaA0.net
>>172
老朽化くらいで留めておきなさい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 21:15:54.58 5mYChwzA0.net
スバル「まだですよ、渚司令」

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 17:59:17.27 tlq4s/hP0.net
>>174
下関支部の…なんてな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 18:10:26.70 aMG7iX2N0.net
金曜定時に出発進行しても最寄り駅は通過されそう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 18:16:32.84 3clzmXJva.net
シンカリオンのシンジも親父に説教できるレベルで貫禄あったな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 18:25:58.66 VMY/DJOm0.net
ゴジラかなんか忘れたけど、自治体が率先して撮影現場として誘致して城や名所を思う存分破壊して欲しいって要望があったことあるよね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 19:20:40.88 SNu5KHeR0.net
>>178
スタッフ曰く議事堂はゴジラで壊していいらしいからなw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 19:21:50.30 SNu5KHeR0.net
なお,京急は電車ぶんなげていいぞと喜んで撮影協力した模様

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 23:41:47.34 EDgqhpdP0.net
>>176
もう無理かも

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 15:32:53.86 DpGawaIy0.net
今日の公式発表に期待

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 17:50:03.90 9xt+9CaI0.net
CSはまだ分からないけど
AT-Xで最速放送後遅れてキッズかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 19:28:35.25 YZKjUt/60.net
横川支部の職員達追加
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 19:50:42.83 k9B+oVpaa.net
大石さんは一部の人の性癖に刺さりそうなデザインだな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 19:54:54.20 QJ0+rkCsd.net
無印の超進化研究所には居なかった感じの人達で良いね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 19:55:35.34 wpnPL5qd0.net
細川アツタは自動車整備士っつーイメージ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 22:46:59.30 HLk0ix330.net
>>32
ウチはポケモンに完全移行

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 22:50:05.44 HLk0ix330.net
>>86
コロナなきゃもうちょい行ったな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 23:07:34.64 7/NJXU+10.net
完全にコロナ前

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 23:15:09.96 gUr19LHnd.net
そのアニポケの後がZやで~

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 00:41:58.08 Vuh4yqgD0.net
地方民には関係あらへん

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 11:47:07.56 MppfREZeM.net
>>185
ツラヌキの母ちゃんみてーだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 22:58:56.30 Vuh4yqgD0.net
在来線にもスポットを当てて全国津々浦々の名物や
ローカル線を旅番組のように巡りたいそうです。
エリア外で見られませんが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 00:25:32.82 XuUawyfi0.net
しかし、シンカリオンの最初期キャラ情報
前回は主人公の家族周りが中心っぽかったけど、今回は超進化研究所のメンバーが中心っぽい感じだね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:54:16.87 izPHnePf0.net
ふたばさんさえ出れば何でもいい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:59:21.42 yfKUCSUid.net
おねショタ好きが騒ぎそうなメンツだなくそう
ロリキャラはよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 12:15:31.56 BTEAqjQ50Pi.net
コロナ、テレ東
子供へは前作より儲けは少ないだろうな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 14:22:43.60 kIVP8DogpPi.net
アニポケの前もアニメ枠だよね。互いにいい相乗効果が出てくれればイケるんじゃない?
おもちゃは親御さんのお財布のヒモをどう緩ませるかだな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 14:30:16.09 vrgGCvzGdPi.net
金曜だけ夕方から夜がパウパト→妖怪ウォッチ→ポケモン→シンカリオンZと結構賑わうんよね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 21:12:23.40 ESbzsrzn0Pi.net
間だと良かったんだがトリは大変だな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 21:36:04.63 KnwSqxm+0Pi.net
というか前がヒドすぎる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 21:44:07.61 N9C+NhNj0Pi.net
やはり家庭内に仕事とキトラルザスはむやみに持ち込むべきではない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 22:04:48.86 KnwSqxm+0.net
>>199
タカラトミーとは言えライバルばかりなんですが

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 22:05:08.65 KnwSqxm+0.net
>>203
上田アズサかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 22:10:44.40 hWg/Arrl0.net
九州新幹線開業10周年の流れ星新幹線なんてのををレイきゅんの担当区でやったのか
そういえば東日本大震災の影響で自粛した
全線開業CMのオマージュをTV版最終盤でやってたね
俺の好きな四文字熟語は全線開業だァ!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 23:10:28.15 ESbzsrzn0.net
ブラックシンカリオンはどうなるんだろう

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 11:02:27.48 HFK4HLeNp.net
エヴァ映画の協賛にシンカリオンあったよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:31:46.92 5MklgZnb0.net
>>208
宣伝協力じゃなかった?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 21:21:47.81 t3BR5G810.net
5月からキッズステーションで始まるらしいけど
日曜なら月一の無料の日に見られる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 21:35:50.08 9UO62bWz0.net
流れ星新幹線見たけどマジでアニメの世界だったわ
先に実写でしたのがもったいない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 22:23:21.09 hFvJhC+ka.net
鉄オタですら思いつかなそうなイベントを実行に移すJR九州の斜め上の企画力はなんなんだろうな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 22:33:23.93 pduswmWm0.net
九州はマジであたまおかしいホント愛してる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 18:09:03.41 Koh3iT/h0.net
にじさんじがシンカリオンZのEDを担当
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 18:36:38.61 f93BfWI00.net
>>214
えぇ…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:23:11.57 AgaC40S+d.net
マジか!ググったら今流行りのVtuberなのね
これひょっとして本編への登場とかあるのかも

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:26:52.22 koL8qp6Gp.net
Zのミク枠はこの人達なのか?
正直V関連ってあまり良いイメージないしなんだかな…
Zはモヤモヤする要素ばかりで素直に楽しめるか不安だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:29:45.96 1jUrytfS0.net
前作はアズサがYouTuberだったけど今度はバーチャルYouTuberが登場か
これは本編にも登場しそう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:32:25.76 pU1iRyU3d.net
シンカリオンならミクやYouTuberを経てVtuberともタッグ組みそうだね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:35:28.12 2LW0uVmta.net
やっぱシンカリオンのアニメのクオリティは前の奴よりも期待出来なさそう
ロボも新幹線じゃないのが出て来てるし
ザイライナーだっけ だったら素直に在来線ロボ ザイライナーで良かったんじゃ?
無理にシリーズ始めた感じあって残念だ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:54:59.65 AGluwzS20.net
スポンサーの意向じゃないの?
在来線の利用がガクッと減ってしまって新幹線だけでなく在来線も使ってほしいという
新幹線に在来線が欠かせないという話もその辺りに通じてるかもしれないし

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 20:00:27.63 Byl9ye5O0.net
何この子供の性癖開拓しそうな絵は…
いかんでしょ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 20:02:53.52 drFUu3aXa.net
>>214
うっわ最悪
よりによってにじさんじとかいう年中炎上してるとこだし
前期好きだったから見ててプラモとかも買ってたけど今回は見るの辞めようかな
これ見てたらにじさんじ好き扱いされそうだし
JRにはガッカリだわ
もう二度とJRにすら乗りたくないかもしれない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 20:22:57.44 Y5po4TdP0.net
>>214
Vtuberって歌えるの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 20:23:40.75 Y5po4TdP0.net
>>221
前作であんな話やってたのによくこんな方針出せるよな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 20:59:20.11 YremRXLOa.net
YouTuberとかいらんよ
子供に悪影響だろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 21:24:35.17 ONo2RjoY0.net
(マズイ…Vtuberとか話についていかれない…)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 21:29:39.19 5w+NTes60.net
まあEDくらいなら大して気にならんし
無印でも放送前に結構出てた中川家の本編での扱い見てるとな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 21:39:35.67 uaLHE3iLd.net
ポケモンや妖怪学園Y見てると主題歌に歌い手とネット発の人気ある人ら連れてきてるし、シンカリオンもVtuberみたくネットで人気の人ら引っ張ってくる流れなんかね
調べたらにじさんじって結構デカいグループじゃん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:15:42.46 HJmIQ+dY0.net
YouTuberは子供に人気あるからまだわかるけどVはオタクにしか人気ないじゃん
前作から格落ち感が凄い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:16:22.79 pCEp3s7G0.net
前作もEDは三ヶ月でチェンジで有名人連れてきたりしてたからね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:36:16.28 Y5po4TdP0.net
初音ミクの次はVを起用か…さらに燃えるな…番組が

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:37:35.33 Y5po4TdP0.net
>>230
最近のテレ東こんなんばっかな気がしてる
ドラマもアニメもオタクに大好物をチラつかせて,んでオタクの息が荒くなる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:53:58.04 Koh3iT/h0.net
>>232
そういや、ミクがh5系運転士だって分かった時の反応ってどんな感じだったんだろう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 23:11:51.44 VNXimqbdd.net
ガワじゃなくて中身に女の子欲しいよ…
パイスーのVじゃなくて運転士見たいんじゃ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 23:59:48.57 Y5po4TdP0.net
>>234
劇中?それともリアルで?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 00:13:48.72 hS8yNn8Hd.net
昔テレビでVの特集していた時に中の人がオッサンって紹介されてたのを見て衝撃的だったから、にじさんじの人は女の子だと思い…たい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 01:33:15.78 bwrkHtqQ0.net
>>236
リアルの方かな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 01:57:48.37 fMpjXa/E0.net
>>234
少なくとも(今回EDほど)否定的では無かったと思う>ミク発表時
劇中の音声については、中の人そのまま使った方が
とか賛否分かれたけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 07:39:57.80 N8WK49ARd.net
ミクはアイカツやプリキュアとコラボしてある程度子供に受け入れられてるのかなと思ったから否定的には思わなかったな
Vを好きな子供っているんだろうか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 10:31:08.75 eUGfvbcp0.net
スレ違いだけど初代シンカリオンでエヴァがきれいに終わったと感じたのでシンエヴァは見たくならない
みんなあれを見れば良いのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 11:01:49.88 DZoC8IWS0.net
とりあえずボイメンがいればそれでいい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 12:28:23.87 EEqjjlLT0.net
>>214
嫌いなブシロが擦り寄ってくるからやめてー

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 14:01:18.58 E8GVUB9g0.net
萌え系のCDジャケットは買いにくい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 14:36:16.67 Z6fRG5Sza.net
>>242
それな
ボイメン興味なかったけどシンカリオンの曲はいいと思う

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 17:44:19.18 5LuIGVaX0.net
>>241
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 04:34:18.90 j03xEjxi0.net
>>241
好き嫌いは仕方ないけど、シンエヴァのパンフに
コダマ、ヒカリ、ノゾミ役の人のインタビューで
シンカリオンに触れている部分はある

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 14:26:58.67 H7C8+nVCa.net
>>244
TRIXの悪口は

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 22:42:08.20 j2bjO4Bor.net
BSは期待薄だけど岩手に続くネット局が増えないかな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 08:26:57.01 5vSskWamM.net
地方民だからアマプラで配信するだろうと勝手に思ってる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 15:40:15.47 sk7yjxpVF.net
まさかローカル線の地方民が置いてきぼりにされるなんて…
奈良テレビはテレ東系列と同時放送らしいです

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 16:08:32.33 T71NM/88d.net
奈良は昔旅行で行った時にホテルでテレビ大阪映ってた記憶があるが今は違うのかな…?
エリアが広がるのは良いね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 17:12:24.72 enRDKpLq0.net
今日の新情報も気になるけど
最初で最後のリアルタイムで観られる
先行放送と何かと話題のEDも楽しみ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 19:28:17.38 yaXcCwOp0.net
正体不明の敵、「テオティ」登場
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 19:53:08.36 TQJjZ2tOd.net
松風雅也さん出るんだ、へー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 20:12:58.69 9UXL83nOd.net
テレビ大阪は受信エリアがサンテレに負ける位に貧弱だからな、関西都市部でも視聴不可能なエリア多いよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 20:15:53.79 PpMtsZcgd.net
そん時和歌山にも回ったけどそこだと受信できなかったな、テレビ大阪
色々事情があんのね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 20:40:36.39 0I4JsiOW0.net
鉄血のオルフェンズで松風さんとコンビじゃなかった方の櫻井さんか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 21:03:59.06 n6nejNHpd.net
主人公がオタク設定だと作品のテーマに沿った分野のオタクになりがちだけど鉄道とオカルトをどう混ぜるんだ?きさらぎ駅的な?
地底人じゃなくて新しい敵だけどそれに関係するんだろうか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 21:23:01.54 jRBjv2N60.net
鉄道はアブトくんが引っ張っていく感じだからシンくんは鉄道と脈絡なしにオカルトだけでいくんじゃない?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:19:34.58 J4OpPZcRa.net
>>241
いつも残念な刺身定食を出されるところで、鮮度の良いのや熟成魚肉を使った刺身にデザートや茶碗蒸しも付いて10分以内に食べて下さいって感じだった。
見て大丈夫ですよ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:30:42.48 +udohnTV0.net
テオティはキトラルサスとは関係なさそうだな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 00:14:39.26 Pb9Rwu330.net
前スレで触れられてないのかな?(SB69スレでは誰か指摘してるだろうけど)
今更SB69 STARS1話見たけど
モア(cv佐倉綾音)の「時間と言ったことは守らないとね!(ハート)」ってセリフの後、新幹線が背後に通ってるねw
池添総監督が戻ってきてファンサービスしてるw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 00:18:28.03 VufqQ3ho0.net
>>262
でも名前がワダツミとか和風というか日本神話的なのは共通してるね

265:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/20 02:41:47.20 gxNRuVOMM.net
「そうだ 京都 行こう」が佐々木宏のオリンピッグ問題で引っかかってしまった。
東海のドンの葛西も武田総務相と共にNTT社長の会食で引っかかってしまったし。
>>130
亜細亜堂には7日間戦争のリベンジを。
>>140
テレ東がエヴァの放映権放棄しなければ望めたかも知れないが、最早手遅れだな。
>>247
団子っ鼻もドーナツ化 ドクターイエローもドーナツ化 JR東海「新幹線ドーナツ」を作る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こちらもコダマ、ヒカリ、ノゾミのネーミング並みに楽しそう。
>>251-252
新幹線走っていない奈良でやるとは。
それならまほろばや名古屋と京都からの近鉄の車両もザイライナーで。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 10:47:36.94 fT2bvGbG0.net
>>263
しかもハローキティ新幹線だったね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 11:12:48.34 HFsq0nVqd.net
地方民おいてけぼりも何も当時新幹線何て吸い上げツールだって当時叩いて無かったか?
ダブルスタンダード?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 11:43:43.41 kjCY/lARd.net
>>256
テレビ大阪は貧弱というかわざと出力下げてる。
他の民放4局は関西一帯が放送エリアだけどテレビ大阪は大阪府だけがエリアの免許だから生駒山に電波塔置きながらエリアを越えないようにわざと出力下げて放送。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 12:04:29.29 mBRd0T6wd.net
あー、大阪だけが本来放送できるエリアって取り決めなら致し方ないとこはあるな
テレ東本局は関東全域で見られるが、それが東京都だけでしか見られないようなもんだろ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 12:18:04.04 32K0rK+L0.net
兵庫のサンテレビは阪神戦を思いっきり越境放送してるけどな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 14:15:28.79 YssOo1eGM.net
大阪でサンテレビが映らなくなると虎基地・アニヲタ・エロ爺が暴動を起こす。
交換条件として兵庫全域にテレビ大阪を映すようにしないと駄目。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 14:41:22.37 KH37oVen0.net
シンカリオンネタを他所で使ってるの初めて見た

273:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/20 18:16:22.64 iY9cA4/HM.net
>>266
キティは45周年記念でZに出るでしょう。
ミクの代わりに猫村いろはも出るのは確実かも。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 19:50:39.85 oym6oryc0.net
これ前作と繋がってるんだよね?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 20:21:28.98 Pb9Rwu330.net
世界観が近いと思われるエヴァではシンジくんは「中二時点では」声変わりしてなくて
同い年?の清洲リュウジは男性キャスト(逢坂良太)がやってるけど
無印のメインキャラをZで出す場合、2,3年後の中二のハヤトたちが声変わりしてないって結構苦しくなりそう
でも女性キャラのCVあってのハヤトたちだからな

276:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/20 20:28:15.72 iY9cA4/HM.net
>>249
E5営業運転開始10周年を考えれば、せめて福島・宮城・青森辺りは追加するべき。
東北新幹線自体も地震であれだが。
>>274
むしろ優アキタと前田ツラヌキがいる世界の方かも。
過去編でファステック360S・同360Z出せそう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 21:46:04.69 KH37oVen0.net
通算5つめの世界か

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:32:32.88 Kmsbawj10.net
Zの新情報が出るたびに無印とは別物感が強まってくな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:57:39.42 0Kp6Wv6f0.net
>>278
キッステで無印見るとZはキャラクターがこの子達
じゃないんだという虚無感に襲われる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 12:54:00.83 kYQId/6H0.net
まあこれ以上インフレさせる訳にはいかんしな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 14:34:03.47 TD8OSw2Pd.net
Zのキャラ達は結構好きなんだけど、前作好きなファンからしたら不評なのかな?
個人的には今からどんな新しいシンカリオンって作品を見せてくれるのか楽しみなんだけどなぁ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:10:50.46 kYTv973Fr.net
地方民は置いてきぼりなのでどうでもいい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:21:52.13 QI+y7279d.net
本編見ないとなんともなあw
でも楽しみにしてるよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 16:33:55.17 mKDc476Id.net
なんでEDがVの人達なんだろうって調べたけど、にじさんじってグループ、タカトミのウィクロスてTCGとコラボしてるみたいだからその関係で抜擢されたんかな。
個人的にはボイメンは続投してるし、シンカリオンのゲーム(あったとしてもカードゲームのコラボだろうけど)とか期待出来そうだし文句は無いけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 16:36:55.73 DEySXf6hd.net
このSwitchブームだしシンカリオンのキャラゲー1つくらい出してみて欲しいや

286:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/21 17:21:16.37 KkRsR/ZfM.net
>>282
日本全国28~30局はリアルタイムで放送してたらなんだかんだ見てるやつはいるメリットも捨てがたいとは言え、ショッピングモールしか娯楽がない地域では新幹線が走っている都道府県だと有り難く思われるが、そうでない都道府県での反応はどうなのか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 21:15:51.28 sq0J32pJd.net
>>286
知人の親戚の子は前作、新幹線がかすりもしない山陰地方に住んでいながら喜んで見てたらしいよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 21:20:51.83 PhVG0sRCa.net
286
名前が痛い

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 21:49:45.71 sft0wgnn0.net
地元運転士を推してたABS秋田放送はZも放送するのかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 22:48:09.67 PFhOq8ir0.net
>>289
するんじゃないの
Zも秋田出身運転士いるし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 22:51:25.45 qDMVpwc9d.net
ネットするかが読めん…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 17:03:57.22 hMJM83oJ0.net
鉄博の公式イベントだと共演してるんだけどな
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 17:47:13.76 zmDxJTon0.net
>>292
Z発表時に出たメディアの紹介記事のあらすじま数年後表記だったね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 20:32:15.31 ln6v7Atha.net
>>292
最終話でハヤトが鉄博で何かを感じてたの伏線見たく思える

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 21:07:31.95 60+WNR12d.net
>>292
ハヤトかわいいな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 21:44:59.70 bxjvLau30.net
>>292
光の粒子に飲まれてやってきたのか…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 23:15:32.32 0j15IXuJd.net
未来からきた次回作主人公か
Z本編だとどのくらい前作の要素あるんだろ
DXSシリーズが出て比較的時間経ってないN700Sは機構がオーバークロス系だったりして

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 12:18:13.97 +Xe0A3W30.net
超進化研究所がおくる!『シンカリオンZ』第1話最速上映スペシャル
URLリンク(www.youtube.com)
YouTubeで最速上映会するのか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 12:20:08.49 vBImD2KOd.net
>>298
放送前からこれだとZ、配信での展開も期待できそうだね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:38:36.74 fXNAfFie0.net
Zのアニメ1年間はやるみたいだけどその後は人気次第売上次第と言う感じか?
リアルキッズの人気はもちろんだけど、初代のようにロボオタの大友お兄さんや
キャラ萌えの大友お姉さんが付くかどうかもある程度は重要だよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:44:57.43 wIiPwN5Qd.net
エンディングでVtuberタイアップが決定してるからその層も狙ってると思うわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 20:20:32.44 ERZCf8q50.net
おもちゃやグッズの売上次第じゃないの?
版権商売難しいけど成功したら大きいらしいけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 22:19:38.63 hdki8VlOd.net
ロボもキャラも焼き直し感あるからどこかで差別化ほしい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 22:25:22.40 U5llOJv90.net
テレ東繋がりで大友向けのAT-Xではやらないのね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 23:15:12.29 6Lr0QY6Ea.net
まあどちらにせよ実況みたいな事が出来無ければ見ない
裏で狐のアニメもやるし まあこっちはどこでも見れるけど時間帯が微妙・・・
テレビというメディアはやっぱり迷走してるな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 23:18:27.47 fXNAfFie0.net
やっぱりBSテレ東での放送は無しかぁ
今はMXアニメの方がBS11やBS日テレがフォローしてくれるから地方民はテレ東アニメより見やすかったりする

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 00:05:09.14 CM72KckFd.net
テレビ放送局増やすよりも配信の方が個人的に助かるかな
テレビで観る事もスマホにダウンロードして車の中で子供に見せる事も出来るし便利なのよね
数年前の妖怪ウォッチの時に配信を多くしてくれたので未放送エリアの子供は本当に助かったんだよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 01:21:33.80 DihTZTF/0.net
1話先行、opedは先行だとカットされてそうだな

309:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/24 06:22:34.56 KiGJGocfM.net
>>288
アッコにおまかせ!のミク騒動がぶり返さなければ無印の終了三カ月前倒しはなかった。
>>292
無印とZのそれぞれのコピーライト双方が記されているのがポイント高そう。
>>293
それもE5MkIIの存在がぼかされている時点で怪しい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 07:19:03.61 J+Gfi+Lk0.net
大友お姉さんの支持を得るにはリュウジのようなわかりやすいイケメンキャラの存在が必要だと思う
あと今回はヒロイン誰なんだ?
まさかカメラマンの姉ちゃんじゃないよね、あの姉ちゃんは見た目からしてスザク枠

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 09:08:55.52 HHdSDOOEd.net
>>276
360Sが本体で360Zの先頭車両がザイライナー扱いでZ合体とか凄い玩具売れそう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 09:26:09.05 /RRLctpqp.net
>>310
大友お姉さん?って腐女子のこと?
単なる女性ファンならまだ良いけど悪質な腐女子は作品を食い荒らすのであまりそっちに媚び過ぎて欲しくはないかな…
あとアズサみたいなわかりやすい同年代ヒロイン枠は欲しいね運転士になるかはともかく

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 09:51:20.34 w1IMgga1d.net
今のところ分かりやすいイケメンも分かりやすいかわいい子もいないのがキャラ好きには痛そう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 11:07:08.32 J+Gfi+Lk0.net
>>分かりやすいイケメンも分かりやすいかわいい子もいない
無印のようにシンカリオンが10体以上出るならその内出て来るとは思う
無印でシノブが登場したのが10話でリュウジが13話、この2人は登場する1か月前には告知されていたっけ?
あと同年代ヒロイン枠はほしいよね、中1のアユは主人公の姉だからどちらかと言うとフタバポジ?
妹キャラがいないのもなんか寂しいわ、無印の妹キャラ(ハルカ・カガリ・ミユ)全員可愛かったから

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 12:03:32.89 DihTZTF/0.net
1話先行、声優陣トークパートは後日アーカイブ予定か

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 14:22:16.83 DihTZTF/0.net
URLリンク(twitter.com)
>「てつあに!」という特集で1ページ掲載キラキラ車両名に「Z」が付く
>試験車両「FASTECH360Z」と「TRY-Z」についてご紹介しています!
この令和の時代にTRY-Zの話題が掲載されるとかすげぇなぁ
(deleted an unsolicited ad)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 15:01:37.86 19GAYPCDd.net
>>314
まあ続報を待つしかないな
同年代ヒロインがいないと女の子の運転士は期待しないでくれという意味に邪推してしまう
>>316
参戦フラグ?
猫耳シンカリオンは500組がいるけども

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 15:22:05.78 DihTZTF/0.net
そういやザイライナーの枠も現状今走ってる車両縛りでいく感じなのかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 18:45:20.35 J+Gfi+Lk0.net
ZはOLM本社制作なのかね?
ぶっちゃけOLM本社制作はクオリティにあまり期待出来ないからまた亜細亜堂丸投げの方がいいなぁ
3Dパートは今回もSMDE制作だから戦闘シーンは大丈夫だと思うけど
最速上映会にもアニメジャパンのライブ配信にも声優が出るみたいだけど
個人的には声優の薄いトークよりスタッフの濃い制作秘話の方が聞きたいな
作品に対して真摯に語れる声優ならいいんだけどそうでない人も多いので

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:01:03.67 ZM8C83WBp.net
>>319
今回のゲストの声優の人達は別に変な声優じゃないから大丈夫だと思うけど何かやらかしたことでもあるの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:03:51.37 Pf1iRSGo0.net
独立局のテレビ和歌山で4月22日から木曜朝7:30~

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:16:39.81 95QMNdyXd.net
>>319
シンカリオン無印作ってた頃よりか製作本数は減ってるんよね、OLM
あの頃ホント毎週のアニメ製作結構抱えてた覚え
>>321
マジか、まだ増える可能性あるね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:22:37.84 oMMr782Jd.net
>>318
極端な例だけど博物館にあるような赤とクリーム色の車両と現行の新幹線の組み合わせだとビジュアル的ちぐはぐになると思う
200系とかがシンカリオンになるなら対応する車両としてワンチャンあるかもね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 20:22:18.74 J+Gfi+Lk0.net
>>320
声優みんながじゃないけど、アフレコが流れ作業みたいな人は作品についてろくに語れず雑談になったりすることも
>>322
それでも春アニメの新作は5本あるからね、しかもほとんどが4クール予定の長期アニメ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 20:32:17.63 DRaeEAqDd.net
シンカリオンZ+ポケモン、妖怪、マジカパーティ、オッドタクシー、特撮だけどラブパト、短尺配信のゾイドとベイ等々…
それでもヴァンガード新作の製作から降りたり来年のポケモン映画情報が出なかったり結構コロナの影響受けてたりするのかもねぇ

326:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/24 20:36:06.70 jZ5bWMi5M.net
>>321
ザイライナーにくろしおと南紀を。
基本計画線である四国新幹線も兵庫より和歌山の方が熱心だし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 23:07:59.48 L47OSEWIr.net
独立局でもびわ湖放送は放送予定がないみたいで残念…

328:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/24 23:08:09.84 p+iqFyRMM.net
>>319
1992年3月14日
東海道新幹線のぞみ開業
1997年3月22日
秋田新幹線こまち開業
来年に映画第二作やらないかな。
映画単独で採算を取る<関連商品売るためのイベントを考えれば前回の映画が黒字なのは確実だし。
とにかく、亜細亜堂は7日間戦争で苦汁を嘗めた感じかな。
3.19億 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X
1.30億 ぼくらの7日間戦争

329:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/24 23:25:56.67 p+iqFyRMM.net
>>327
米原には新幹線の研究施設があるが、滋賀は東海道新幹線のびわこ栗東駅と北陸新幹線の小浜京都ルートの件で不義理しているからな。
小浜京都ルートの皺寄せは京都に回った。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 16:52:57.77 PuNgJqjH0.net
ぐれメカによるとやっぱZは前作から世界史引継ぎな様で
社内でn700s主役で前作とはまた別の世界史にするか、e5主役で世界史引継ぎのどっちかで後者が選ばれたとか
後現実の新幹線を出す以上、変に10~20年後には出来ないとか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 18:45:17.43 fmB86M670.net
>>330
>現実の新幹線を出す以上、変に10~20年後には出来ないとか
そりゃあそうだわな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 18:52:39.08 KYIc6He4M.net
どの社内?
タカラトミーだけなら700sの判断あるけど、
他が絡んだとき、jr東メイン以外最初からありえん。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 19:30:26.58 ++Udopt40.net
つべのシンカリオンchを見ると無印をやったTBSの方が番宣を頑張ってくれていたんだなと思ったわ
終わり方は残念だったけどさ
テレ東は以前より減ったとはいえ今でもアニメの数が多いからシンカリオンZだけに宣伝が集中出来ないと言うのはあるが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 19:45:21.52 oNFjvzWo0.net
TBSはニュース番組の天気予報にもE5出してたし広報や番宣は好感持てた
最後の方のあれはお偉いさんの命令だけはどうにもならんかったんや…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 19:50:02.66 Nw4NEUiF0.net
今日聖火ランナースタートしたそうだけど、とんだスカに潰されたもんだよな
もっとじっくり無印第2期できたのに

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 19:55:37.40 3MSzHy5ep.net
まあアースグランナーの地獄枠でやらずにゴールデンに枠用意してくれただけでも良しと思うしかない

337:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/25 19:56:12.03 hZwy/OijM.net
>>330
E5がMkIIから元に戻った理由が今の所は明らかになっていない。
E5主役で別の世界観だろう。
N700Sが主役の方が世界観引き継ぎ出来るのでは。
ただ、超進化研究所の主軸が名古屋支部になるが。
N700Sがかもめだともう少し先の話になり、超進化研究所の主軸も門司支部になる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 19:57:27.23 S5/NpMWBd.net
ゴールデンの新設枠に入り込めたのはすごいわな
他局で言えば以前のクレヨンしんちゃんの時間帯だよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 20:03:19.95 ++Udopt40.net
>>338
ポケモンと共通の製作のJR東日本企画と小学館集英社プロダクションが頑張って働きかけてくれたんだろうな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 20:37:55.34 zWOHUDVO0.net
>>311
E6やE3はザイライナーになってないでしょ

341:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/25 23:24:14.65 hZwy/OijM.net
>>333
テレ東だと他の番組での宣伝はおはスタでしか出来ないし。
>>334
無印の終了の遠因は「アッコにおまかせ ミク騒動 伊達杏子」で検索すれば出てくる。
クリプトンとTBSの対立が今も手打ちになっていない事に巻き込まれたのだろう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 05:51:25.51 3ADWmflA0.net
>>336
でも戦隊とガチンコしてくれるのは見たかった気がする
今年のゼンカイジャーはかなり突飛な設定だしな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 09:53:01.51 /SIVm6ted.net
>>331
良かった
ハヤト君達がもし出るなら不安材料が少し減ったわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 10:14:56.11 3ADWmflA0.net
イナイレは10年後のGOでも初代の女性声優キャラはキャストが変わらなかったしキャラデザも激変しなかったのが良かった
シンカリオンももしZにハヤトくん達が出て来るのならイナイレGOに倣ってやってほしい
数年後の数年が3年だと思っておく

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 11:01:54.05 xPuKnXYO0.net
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
このスーツ着てるとハヤトっぽいな
しかし後ろにいる車両が気になる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 11:14:29.33 3ADWmflA0.net
>>345
今後N700S・500こだま・H5はやぶさ・800つばめのシンカリオンと運転士が出るのは確定で
後ろの黒い車両はいかにも悪役な感じ
まぁ1人くらいは女子運転士が出て来るのでは?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 11:16:12.74 3ADWmflA0.net
あと、アブトはそのうち運転士にもなる展開かな?E5を2人で操縦するようになるとか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 11:35:08.28 TaazE99Md.net
それなら新しくE2とかがいいです(やけくそ)
イナイレはわからないけど最近は約ネバがキャラ成長しても女性声優のままだったな
1、2年そこら設定だからまあそうなるだろうけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 11:43:25.81 xPuKnXYO0.net
結婚して子どもが出来たって女声優の戦闘民族とかいますし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 14:30:34.40 eXgdnKv0a.net
>>347
整備士設定でザイライナーの運用もするみたいだから運転士にはならないんじゃないか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 15:57:26.50 8CpfgBDy0.net
鬼頭が少年役をどう演じるのか非常に興味がある

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 18:03:56.84 JPcir6csd.net
鬼頭さんの少年声は魔王様リトライってアニメだったかでちょい聞いたくらいだなー
演った役可愛い女の子多いもんねw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 19:03:46.68 cZ0rI8Njd.net
もうすぐ上映会か
やっぱりここもネタバレ禁止な感じ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 19:15:45.44 BWuoJOrG0.net
本放送じゃないんだからネタバレはNGだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 19:20:33.99 unIE3PSU0.net
声優のトーク部分なら最速上映終了後に配信するからいいかもね
公式もネタバレは控えるように言っているから正式な放送後に話そう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 19:25:05.00 1dFCZ4YH0.net
上映会、チャット出来ないんだね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:00:16.14 l58qPDIv0.net
前作キャラ出るんだろうけど、扱いが難しいんだよな
ロボアニメだと、Zガンダム時点のアムロみたいに
程々の出番と活躍、復帰後は別の戦線で戦闘しているという設定くらいのが理想

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:07:09.81 5z7SNLaV0.net
シンカリオンの存在ってアズサが公表しなかった?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:10:26.04 SiGqDZs/0.net
怪しげなネット情報扱いで終わったんだろうね。
結局政府が公式に認めなかったんじゃね?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:15:58.97 TzDNrvI00.net
政府が認めなくてもあれだけ一般市民に広まったの都市伝説化はなんかな
シンカリオンは知れ渡ってる前提の世界かと思ってた

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:18:54.20 jbw2NgVd0.net
ロン毛の声優が横目でカンペをチラ見しまくってるのが気になる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:25:36.71 Zpn0D/6T0.net
>>355
しかし、トークで少しネタバレしてるよね……

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:27:54.13 Ew6i6ZzrM.net
8時ちょうどのアズサ2号で
あかん齢がバレる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:38:20.85 Wwqy3PAVa.net
メインキャスト陣、池添総監督とまだ会ったことがないのね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:40:14.78 iL9LHtzUd.net
毎週金曜の新キャラ情報無かったな
OP映像に期待する事は4機目以降の機体やアースグランナーで言うカケルとサーベルみたいな先行披露枠が出てくる事かな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:40:14.84 unIE3PSU0.net
コロナが無ければどこかの劇場あたりでイベントができてたんじゃないかと思うと泣けるわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:48:08.48 BWuoJOrG0.net
その代わりファンクラブで貢いであげればええんやで

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:53:50.99 UQcAcwmD0.net
ファンクラブ、3月に入ると年会費は2回払わないといけないってこと?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 21:09:00.31 I5/W+STJ0.net
先行配信見たけど、シンカリオントレインモードの運転方式が
前作から変わって(っと言うか現実と同じ)マスコン式になってたね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 21:38:42.60 3ADWmflA0.net
ZはOLM本社制作なんだね、作画大丈夫かな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 21:47:21.90 mVGQrc3Kp.net
>>370
アースグランナーはCGの戦闘シーン以外の人物作画は動かないし少し崩れてたしでイマイチだったからちょっと心配

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 22:13:22.48 cZ0rI8Njd.net
>>365
前情報なくシノブがでてハルカと勘違いされてたの懐かしい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 22:45:14.57 SiGqDZs/0.net
>>364
総監督だと収録現場に入る事もないからね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 23:07:23.12 YBORGXv+0.net
>>371
肝のストーリー部分も微妙になりそう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 23:51:25.70 3ADWmflA0.net
>>371
今回、永作さんが作画に参加してなさそうなんだよなぁ

376:発音ミク>>>>石原さとみ
21/03/27 06:58:17.65 luPc6OvXM.net
>>342
3月1日~3月7日
男の子向け TOP5(1・2位は総合も同じ)
1位 NEW
機界戦隊ゼンカイジャー 全界合体 DXゼンカイオー ジュラガオーンセット
3月8日~3月14日
男の子向け TOP5
4位 ↓
機界戦隊ゼンカイジャー 全界合体 DXゼンカイオー ジュラガオーンセット
3月15日~3月21日
男の子向け TOP5
4位 →
機界戦隊ゼンカイジャー 全界合体 DXゼンカイオー ジュラガオーンセット
仮面ライダーWのフォームチェンジ的に展開しているゼンカイの左右合体ロボはカッコ悪い。
Zに対抗して来月にトッキュウジャーリスペクトをぶつけて来ると思ったが、それだと昨年のキングエクスプレスと変わらないかも。
ブラックシンカリオンに負けたエックスエンペラーの教訓もあるし。
そう言えば、TFのMPのライデンの動向が気になる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 08:15:09.40 7WEXCW450.net
>>376
ゼンカイオーはデザイン的にはパッとしないけどギミック&バリエーションが多彩だから小さい子には受けるかもね
ただプラレールのシンカリオンZは無印と同じ新幹線なのにすごい格好よくなってるんでロボ好きな子は惹かれそうで
どうなるかは気になるところ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch