【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ111【ZEXAL】at ANIME2
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ111【ZEXAL】 - 暇つぶし2ch445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 07:02:11.57 YM8ijRBb0.net
残念なことだが、アークも修正不可能なレベルにまで達してしまったのだなあと…
あっ、でもゼアル君の評価が上がることは未来永劫ありませんので^^;

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 07:33:15.74 5otojs4t0.net
Twitterでやらかしてるのはゼアルから入ったスタッフばかりっていうね
監督がまともだから大丈夫だとは思うけどやっぱ遊戯王界から消えてほしいなぁ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 08:51:49.70 fXDtTJnm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
Satoshi Kuwabaraとか見えるのは気のせい?

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:00:08.43 z/hlQLKO0.net
嫌だよ……

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:01:03.27 7XfY70De0.net
>>435
あーあ…

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:02:08.51 UNB3Whov0.net
え?桑原係わってるの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:03:45.25 venqk3G/0.net
コラじゃなければ

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:04:53.07 sYJ0tzYA0.net
よく見ると社長のディスク変わってるな。
なんかレジスタンスが使ってるディスクっぽい

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:06:48.86 2r3cBa660.net
ゼアルの演出あんま好きじゃないから残念だけど
和希がストーリーとかにがっつり関わってるし
ゼアルみたいなビチグソにはならないだろう多分

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:07:53.64 fXDtTJnm0.net
ツイッターで信者が帰還を喜んでるし確定だな
もし映画コケたら100パーこいつのせいじゃん…
高橋先生がいろいろやってるみたいだからコケる方が難しそうだけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:15:45.86 5otojs4t0.net
は?
原作まで汚されるとか我慢ならんわ。釣りじゃないならもう遊戯王から離れる

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:19:32.79 +9K6nTTD0.net
他のポスターにも載ってあるし確定っぽいな・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:19:48.59 fXDtTJnm0.net
桑ちゃんに汚名返上のチャンスを与えるとか公式は遊馬先生()並の菩薩メンタル()なのかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:21:01.03 UNB3Whov0.net
嘘だろ…マジかよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:22:39.73 ObCFUZkT0.net
これは海馬とBMGと杏子が必要以上に出しゃばるんやろなあ

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:24:02.66 YX8HjtLZ0.net
おいおい・・・嘘だろ・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:28:12.25 fXDtTJnm0.net
何が糞ってどっちに転んでも信者が得する展開にしかならないこと

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:36:45.27 f76H2sqn0.net
BMGの召喚シーンに1分くらいかけそう
見え…見え…なアングルバリバリで

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:43:07.62 UNB3Whov0.net
失望感がすごいけど楽しめる内容になることを祈るか

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:47:09.07 fXDtTJnm0.net
ほんと高橋先生がどんだけ頑張ってくれるかに懸かってるな…
何が駄目だったのか理解できてない最悪のパターンに公式がハマってたとはね…

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:49:10.42 sYJ0tzYA0.net
過剰な演出
シャイニングドロー、コントラクトユニバースみたいな、カードを信じることをしないインチキ設定
エースばかりでろくなカードを使わないご都合ご都合&イカサマデュエル
必ず女の子(ヒロイン)が画面に現れる
かっとビングとかいう訳のわからない台詞
菩薩()メンタル
話を聞かない
無能キャラ
これら要素がなければいいよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:03:52.85 +9K6nTTD0.net
実はいい人展開も勘弁

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:04:05.92 I42DVl5m0.net
まさかあの豚ちょっとは遊戯王の知識頭に叩き込んで映画の作業始めたんだろうな

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:16:05.33 venqk3G/0.net
初期並みに初期設定でギチギチ縛れば変な出来にならなさそうだけどどうなんだろうな
本当に映画楽しみにしてたから変なことにはならんで欲しい

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:16:23.57 YXT3TkzS0.net
集英社にも信者いるみたいだし……たぶんネットでの主張が激しいから馬監起用になったんだろうな。こんなしょうもない理由じゃないと願いたい

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:23:56.90 eogZkn0L0.net
これコラじゃなくてマジ?
え・・・嘘だろ・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:38:01.16 Syt25M3J0.net
桑原はアニメ業界から追放しとけよ・・・高橋先生が奴をどれだけ抑えられるかがカギだな
でも劇場版は様子見安定だな、桑原なんぞを採用するなら杉島監督や辻監督呼び戻せや

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:41:19.05 eogZkn0L0.net
>>459
高橋先生を信じるしかないな
桑原が監督になったのはコネがあったからなのかね

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:41:58.24 venqk3G/0.net
個人的には辻監督にやって欲しかったな

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:42:24.79 fXDtTJnm0.net
ポスターに名前が載るだけで失望される監督

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:52:14.55 eogZkn0L0.net
もしかしてアークに桑原がモデルのキャラが出たのは監督になるからだったんじゃ・・・

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/
15/07/12 11:00:25.94 u7fOTZN+0.net
まぁ和希がストーリー考えてるし内容は二の舞にはならないでしょ演出は知らん
こういう時バ監督がヒのアカウント決してなければ良かったと思う

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:01:33.71 /9E0dDjG0.net
一年半ぶりくらいにおひさー
とりあえず桑原氏ね

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:04:02.95 eogZkn0L0.net
Twitter消してなかったら今頃信者にチヤホヤされてウッキウキだったんだろうなあ
作画が女キャラアピール強くなりそうで不安

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:08:54.38 fXDtTJnm0.net
高橋先生が「やることはまだたくさんあるけど
世界中の遊戯王ファンを失望させたくない」ってコメントしてて熱意が凄く伝わってくる
ほんとなんで熱意のベクトルが真逆のアホを監督に据えたんだか

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:09:04.15 w+IkCwcT0.net
コラじゃなくてガチの本物なのか…
海外製作だから大丈夫だと考えてたのは甘すぎだったみたいだな

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:12:11.11 UfeIPuyF0.net
まあ和希がしっかりと関わってくれるなら和希の力で良い物できるんじゃね
「話や作画は良かったけど演出微妙だったなー」って未来が見えそうだけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:18:33.97 venqk3G/0.net
謎エコーや謎三回パンを入れてきそう

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:19:32.44 YX8HjtLZ0.net
その演出でさっそく演出は良いから!と馬監ageしてる奴がいるが
最少ダメージでやたらと吹っ飛んでた印象しかないと言われててわろた

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:26:45.29 nQbY3OSm0.net
小野さんはシンフォギアあるから無いと思ってたし、
杉島さんはバトスピやってるからどうせ無いの分かってたし、
ちょうどヴァンガが終わって光のピラミッドを監督した辻さんあたりだと思ってたけど…
一番ダメなやつにやらせるのは本当にやめてくれ
ゼアルでTwitter含むで色々やらかしたのスタッフも把握してるだろ、なんでこの人に原作20周年の監督させるのか
過剰演出と女の子キャラ優遇が目に見える

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:30:32.47 5otojs4t0.net
頭湧いてるんじゃないかねぇ…
URLリンク(i.imgur.com)

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:32:45.15 eogZkn0L0.net
そいつらが全員ゼアル信者とは限らないが小野監督より桑原のほうがいいと思ってる時点で頭沸いてるな

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:36:58.82 Syt25M3J0.net
5D's末期で遊戯王復帰して超融合をスクリーンで見れなくて後悔した身としては今度の劇場版は本当に楽しみだったのに・・・
駄作にされたら20周年記念を汚される、仮に高橋先生の力で良作に仕上がったとしても
その為に桑原に箔がついて次シリーズで復帰もありうる&


488:ゼア信が暴れる もう最悪しかないよ



489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:39:42.19 7ccccbLt0.net
たぶん5Dsで視聴切ってそれ以降見てない奴だろ
そうじゃなきゃ頭おかしい

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:50:12.08 k/uhFLWI0.net
小野監督は小野監督で5D'sの頃にツイッターで色々やらかしてたんじゃなかったっけ?
それが許せない人からすれば「遊戯王を穢された」っと思われても仕方ないとは思う。
まぁ小野監督がどうであれ、桑原を選ぶ理由にはならんよな。それこそ遊戯王を穢したわけだし。
完全に自殺行為だと思うんだけど、公式は一体なにがしたいのかね…?

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:14:01.97 YXT3TkzS0.net
なんか普通に桑原が関わるのが不安とか言われててワロタ

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:14:11.35 /hUtO1wy0.net
ていうか劇場版やるっていった時に多分馬監督だと予想してたわ…
遊戯王アニメ経験者監督的にほかにいなそうだったしなあ

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:28:56.03 venqk3G/0.net
>>477
やらかしってほどではないがジャック強化案や放送後に設定について語ったことはよく槍玉に挙げられるな
例の炎上に対してこれでどっちもどっちに持っていこうとするのはいつ見てもどうかと思うが

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:38:38.49 wcbvxd1N0.net
ここで映画の監督になるって言ってた奴いたけどリークなのかそれとも

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:48:51.94 fXDtTJnm0.net
「監督炎上して遊戯王嫌いになったのかと思ってたけど戻ってきてくれて良かった」とか言ってる奴って
ほんとどんな思考してんのか気になる、桑原のどこにそんな魅力を感じたの

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:52:53.20 RmN4/mOq0.net
>>478
普通に遊戯王好きな人間には普通に嫌だなって言われてるな
盲目的信者でもなけりゃそりゃTwitter騒動起こすような人間にやってほしくないわな

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:56:54.64 /hUtO1wy0.net
しかしスタッフのこの監督の気に入りようを見ると
アークの時反省したとか言われてたけどこりゃ反省どころかゼアルを駄作だと認識してないんだろうなあ
3年間好きにさせてたのもそういうことだろうしスタッフ視聴者共々どうしようないなこれ

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:00:59.01 YX8HjtLZ0.net
炎上は馬監がやらかしたからで遊戯王嫌いになっても馬監自身のせい
そいつの頭の中ではアンチが悪い!監督は被害者!なんだろうな

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:14:58.56 swsgDASF0.net
はあ
せっかくジャックが決闘するってのに朝から今年1番の悲報が飛び込んでくるとか…

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:21:04.98 k/uhFLWI0.net
一応アニメ監督という立場にいるにもかかわらず「文句があるなら見るな」って言っちゃった人が被害者ねぇ…

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:22:18.25 41dd16TO0.net
>>477
まあ桑原に比べりゃマシというだけで小野は小野で酷かったからな…
この時期にやる以上、監督の選択は最悪or最悪に近いのどちらかしかなかった

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:23:59.44 VEzw7n490.net
そうか、視聴率低くてゴールデンから左遷、Noを埋める事も出来なかったけど
ゼアルは駄作では無いと公式は思っているんだな、ならそれでいいや

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:27:35.56 Ui4CholB0.net
結局監督だけじゃなくて取り巻くスタッフや環境もダメってこったね
映画は高橋大先生が監修に入るだろうしある程度は大丈夫だろうが…

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:35:23.71 YX8HjtLZ0.net
ふと思ったが馬監がTwitter再開したりしてな
したらしたで自分の息の根を止めるくらいの騒動起こして監督外れてくれればいいや

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:37:36.03 wcbvxd1N0.net
それにしても驚くレベルで公式が燃料を次々と投下してくれるな

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:48:36.43 fXDtTJnm0.net
WPのナンバーズ、ゼアルテーマゴリ押し
GX潰してまでゼアルの再放送
極めつけは馬監督自ら映画で衝撃の復帰ときた
もう公式には何も期待しねえよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:48:37.92 k/uhFLWI0.net
そんなに燃料投下してたの?
シンクロ次元にアホ監督のそっくりさんが出てたことと今回の映画の事くらいしか知らないけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:52:10.34 8Zv/JGyr0.net
このスレを加速させるには十二分よ
>>493
あとは信者の悪業の数々だな

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:53:23.76 qkOlSGZxO.net
俺のターン!ドロー!(オーバーアクションなバンク)

俺は○○を発動!バッバッ(三連)
演出はイライラしかなかったなぁ・・・それより今回原作者いるから大丈夫かも知れないけど
それで「やっぱり監督はおかしくないじゃん」と誤解するのが怖いな
あいつら拡散力尋常じゃないからすぐにそういうことになるわ
あと関係無いけど今週の最強カード、今週の問題・・・みたいなカードアニメに欲しいコーナーばかり廃止されるよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:55:07.33 wcbvxd1N0.net
>>494
VJのアオり文とか他の人が挙げてるのとか色々あった

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:55:48.42 qkOlSGZxO.net
>>488
しかしまぁ、桑原叩きに喧嘩売ってくる奴もついでで桑原擁護してたし大概だったよな
甘く見ても同レベルだろうによく偉そうな態度とってたもんだ

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:55:56.55 jG6l3/IR0.net
熱狂的な信者がつくって時点で成功って判断なのかもしれん
実情はともかく

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:58:32.76 qkOlSGZxO.net
やっぱPとかにも問題あるんじゃね

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:02:13.41 fXDtTJnm0.net
>>496
原作、キャラデザ、作画、決闘、ストーリー全て超一流の素材なのに
桑原のくどい演出に台無しにされないかほんと不安

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:06:00.99 iiILjuuU0.net
お、ゼア速がまとめたようだ
桑原擁護&アンチキチガイ認定の時間だああああああ

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:14:50.45 qkOlSGZxO.net
小野もスタッフに甘い、正論でも観衆が世紀末臭いの特徴あるけど
同じくスタッフに甘い、バンク演出多数で長い、女キャラとイケメン糞キャラ確定の桑原で喜ぶ意味とは
トロン兄弟大好きでもないと無理だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:15:57.47 eogZkn0L0.net
もし映画の作監が蛯名だったらTwitterが賑やかになりそうだな

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:16:46.59 UNB3Whov0.net
トロン兄弟なら昔好きだったけどどのキャラも優遇の仕方がおかしいんだよ
過程飛ばしてシャークと仲良しされても戸惑うことしかできない

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:19:15.34 Ui4CholB0.net
>>501
失敗するのももちろん懸念なんだが
成功してアホが増長するのもイヤなんだよなぁ
あんなやつ使う時点で間違いとしか…

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:20:14.32 fXDtTJnm0.net
>>506
ほんとそれな
高橋先生やっぱすげーわとしかならないよ普通は

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:23:22.65 /hUtO1wy0.net
てか桑原擁護派はツイッター炎上だけが問題のように語ってるけどアニメクソなのが一番問題なんなんだが
そもそも桑原の何が良かったかなんて語れないんだろうけどな

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:24:47.01 jG6l3/IR0.net
俺はとりあえず今回の映画で成功すればとりあえず許すことにした
軽蔑はし続けるだろうが怒りは引っ込むと思う

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:25:26.41 w+IkCwcT0.net
監督の名前間違いでしたーとはならないよなあもう本当にやめてほしいんだけど
あのおっさんは3年間私物化しといてまだ足りないのか新規の監督のがまだいいわ
馬監は遊戯王のノウハウとか皆無じゃん

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:28:10.98 jG6l3/IR0.net
最終的にドーマ編のコスプレバトルみたいなことになりそうで怖い

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:32:56.13 qkOlSGZxO.net
またアホがここのレスはっつけんのかな・・・おーい、どうせ見てんだろ?
>>508
作画、くどい演出、優遇もどき

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:48:35.00 jLUhZ3DN0.net
ZEXAL関連のことならぶっちゃけ馬監が関わっても
あっそ で終わるけど原作の後日談ストーリーの映画に関わってくるのマジでやめろ
リスペクトの欠片もない闘いの儀(笑)をやらかしたやつなんかに任せられるわけ無いだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:57:09.16 eogZkn0L0.net
過去作観ましたか?って聞かれて機嫌悪くしてた奴に映画の監督任せるなんて不安でしかないわ
桑原はゼアルが一番好きだろうし原作のことはどう思ってるんだろう

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:02:55.42 nHO5Lybb0.net
デュエル構成はどうなるんだろうな
初代後だから融合の中でも特殊な奴やシンクロ、XYZはないだろうし
XYZですらあの仕打ちだったからデュエルが気がかりだわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:06:18.07 MpVikjts0.net
そういや今小野監督ってアークとシンフォギアやってるけど片方は1クールとはいえ二作同時に監督するのってよくあるの?

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:07:08.46 LON4W6kp0.net
こういう監督の人選ってどなたがやっていらっしゃるか知らないけれど
少なくともその権限を持つ方にとってZEXALは及第点の出来だったってことなんだなあ
アークファイブになってから遊戯王楽しんでたから、ZEXALだけが奇跡的に合わなかったんだと思おうとしてたけど
お偉い人がZEXALを認めてるなら今後また楽しめなくなることもありそうだな

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:10:19.56 GqgwpxFo0.net
ゼアル本編とのつながりもあるかも、とか言ってる信者もいてもうね
初代に尻拭いさせようとするな

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:13:06.64 +IxTw8Wm0.net
URLリンク(yaraon-blog.com)
初めて見たけどこの監督の性格あってのゼアルだったのな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:15:09.01 Ciu51WMm0.net
うわぁ馬監かよふざけんな

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:29:18.65 J6vfmlH60.net
ゼアルが及第点なら他は満点を与えていいな
まぁ監督出来る人が居ないんだろう、消去法で仕方なく選ばれたと解釈しておく

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:29:47.80 wcbvxd1N0.net
映画で色々な謎が明かされるっていうのが若干不安な部分ではあるな
>>516
深夜アニメだと前期にも同一監督が二作品兼任する事があったし時々あるようだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:46:21.41 nSSM7etQ0.net
作画のコネはあるけどコンテ演出つまんないんだよな...退屈というか
原作者の考えた脚本をアニメに落とし込むのが仕事だろうけど、その過程でどうしても桑原の作家性が混ざってくるよなあ...

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:54:54.77 sYJ0tzYA0.net
ゼア速早速荒れててワロタ
ゼアル信者やばすぎだろwwwいつまで暴れているんだ・・・。

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:57:24.02 jG6l3/IR0.net
もはや俺たちが少数派でゼアル信者が多数派なのではと思えてしまう
声が大きいだけでサイレントマジョリティーはいると信じたい

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:57:39.27 nQbY3OSm0.net
桑原が無駄に知名度あるおかげで
映画のヒット→桑原さんすごい!とゼアル信者は歓喜、スタッフ側も桑原を今後なんらかの作品にかかわらせる可能性が
映画のコケ→桑原が悪い!元の和希がちゃんとしないのが悪い!
みたいになりそうで嫌だな
最近のドラゴンボールの映画みたいに監督は過去作に関わっててもTwitterや作品でやらかさなかった人に限るわ
それか超融合みたいにシリーズに初参加の人

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:04:08.67 nSSM7etQ0.net
某速報の言論統制すげーわ
ゼアルに否定的な意見認めないだな

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:04:27.38 qkOlSGZxO.net
>>525
まぁ、さすがにファン(と信者)の方が多いと思うけど、まともなファンがやりづらい環境だな
本当にゼアルに限定した偽善じゃなく遊戯王全般好きな人や、さりげなく俺はアークのあのキャラ好き・・・とひっそり言う人が目立たなくなってる

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:05:02.73 +IxTw8Wm0.net
桑原叩きのコメントは消して小野叩きのコメントを消さないマゥトはゼアル信者の鑑。
ゼ信にイラついても他所を荒らしちゃダメだぞ?

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:06:11.16 cPnPokEW0.net
>>527
お前わざわざ見に行ってるの?
俺たちは信者と違って他所へ出張しないんだが・・・まさかわざと荒らして評判落とそうとしてる信者君か?

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:10:22.66 qkOlSGZxO.net
>>530
わざわざコピペしてくる奴は確信犯だけど、喧嘩腰なのも大概あいつなんだよなぁ

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:11:19.86 ijQcadAK0.net
桑原入るって聞いて残念な気持ちはあるけど、あの気合入ったポスター見て和希ならいいもの作ってくれると確信した

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 16:36:26.93 qkOlSGZxO.net
531は530に対して
結局一番めんどいかつ確実になるのは>>526だよな、ゼアルと同じで関わるだけで怠い

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 17:07:50.97 u7fOTZN+0.net
桑原が監督→劇場版の企画はZEXALの頃から始まってた→バカがシンクロについて言及しなかったのはその伏線
僕「?????」

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 18:00:05.63 Ui4CholB0.net
桑原が入ったのはゼアルとの関連性があるから?とか言うやつがいたがないだろ
ないと言ってくれ~

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 18:10:38.37 qkOlSGZxO.net
>>534>>535
なんつーか、そういうのを本物の信者って言うんだよな・・・妄想するだけなら無料だけど喧嘩売るなよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 18:45:20.14 LYbjfajR0.net
汚点をどれだけカバーできるかだな

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 18:52:19.01 Js5ZGlvS0.net
カズキングってゼアルのことどう思ってるんだろうな、なんかあんまりよく思ってないと聞いたことあるけど実際どうなんだろう

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:02:05.94 u8+Jpb9l0.net
今戻ってきた所だけどすごいことになってたんだな

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:12:59.48 a+PxtSEw0.net
桑原って手塚プロだからコネが凄いんだろうね

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:19:49.94 k/uhFLWI0.net
桑原選んだのって誰なんだろ?
流石にカズキングじゃないよね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:21:11.63 uluvyKiJ0.net
映画めちゃくちゃ楽しみだったけど、人身御供立てて評判見てからか
スルーしてレンタル出るまで放置案件に成り下がったわ……
これコラって可能性はないんです?100%確定なの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:31:42.52 7ZDj77Wj0.net
ゼアルも初期の方は普通に良かったし大丈夫だと信じよう…

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:33:41.01 v/FkVF+R0.net
脚本とかは和希だし、そこまで酷いことにはならんでしょ
桑原と言ってもせいぜい演出がゼアルっぽくなるだけだろうし

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:36:57.25 LYbjfajR0.net
足し算じゃなくて完全に引き算になってる

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:49:02.75 Js5ZGlvS0.net
むしろ掛け算だな、桑原は1未満だけどな

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 19:59:32.07 cnrCGciQ0.net
演出がゼアルっぽくなるってそれだけで最悪なんだけど
遊戯がいいこと()言った時にいちいちエコーかかったり少しダメージ受けるたびに毎回毎回ふっとんだりするってことだろ?

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:13:25.33 CEjobpRv0.net
桑原が監督か
選んだ奴は何考えてんだか

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:15:15.41 dLM2GyQC0.net
>>548
一つだけ確かなのは、選んだ奴はゼアルを駄作と思っていないという事だな
視聴率低すぎてゴールデンから左遷された原因はほかにあると思っているはず

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:22:32.27 MGQ5s5bTO.net
信者が糞原被害者論を�


564:アこぞとばかりに展開してて草 本当に被害者ならそんなに必死こいてアピールしなくても皆から同情されると思うんですけどねぇ…



565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:38:59.94 qkOlSGZxO.net
各所でゼアルと監督かわいそアピールして注意されるやいなや、「言ってみただけ」みたいな言い訳とだってアンチガーで最悪逆ギレだからな
奴等が余計な敵作るだけなら良いけど、まともな人が界隈見捨てかねない

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:51:24.67 a3pH5jau0.net
DM映画は期待と不安じゃなく、不安と不安しか感じない。

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:01:07.28 Wsn7tdxi0.net
桑原が監督ってマジなのか
残念

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:01:10.18 Js5ZGlvS0.net
期待要素カズキングだけだからな

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:04:39.58 Wsn7tdxi0.net
今回の映画の出来不出来で遊戯王アニメからの卒業を検討するのも良いか
桑原監督(一応つけとく)が今後も関わり続けるのが確定ならそこに価値はないわけで

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:06:19.76 eogZkn0L0.net
ゼアル信者以外からは不安がられてて草生える
高橋先生が監修じゃなかったら観る価値なくなってたわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:20:18.77 4B400/qO0.net
信者ってまだいるの?
アニメスレも消えてるし

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:23:07.62 fXDtTJnm0.net
本スレで大暴れ中だよ
ゼア速という地盤もあるし

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:34:24.08 Ui4CholB0.net
当たり前なんだけどどこでも激烈に評判悪いな桑原
正しい評価がされてるとスカっとするね!

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:39:31.98 RmN4/mOq0.net
和希を信じたい
けど桑原さえいなけりゃめっちゃ楽しみって素直に思えたのにまじ癌
ARC-VでZEXALがなけりゃ過去作要素も素直に楽しめたのにって思った再来

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:44:03.80 qkOlSGZxO.net
原作者がかなり手入れるから大丈夫だと思うけどなぁ
それより桑原の手柄にしてゼアルも同時にageてくる方が不安

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:46:50.87 dLM2GyQC0.net
まぁここで選ばれている辺り桑原の評価は社内では高いのだろう
信じられないし信じたく無いが
原作者と桑原が関わって良作が出来上がったら桑原の手柄にするなら、
ゼアルが左遷された理由をどう説明するつもりなんだろう

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:52:30.87 YX8HjtLZ0.net
「Ⅰは糞だから左遷されてもしょうがない」とでも言うんだろ
Ⅰも糞だがⅡの方は更に糞なんですがね

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:53:51.20 wY9rQJsn0.net
日本の企業は実績よりも個人の性格で評価しがちだけど
視聴者にケンカ売りまくってた桑原は社内で人気あるのかな?
アークの原画の人からは好かれていてアークにそっくりさん出てきたらしいが

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:55:38.35 qkOlSGZxO.net
あのツイート見てると世渡り上手いとはとても言えそうにないけどな、実力と実績もお察し

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:57:40.60 eogZkn0L0.net
蛯名とか同類のスタッフには好かれてそうだな

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:04:21.75 wcbvxd1N0.net
自分に従うスタッフにはすごく甘そうに思う
あとアニメ系の所で教授をしてるから業界内で各方面に顔が利きそうな気がする

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:12:01.72 wKTQIGeH0.net
楽しみにしてたのにひでぇなコリャ
馬監督まだ使うとか馬鹿なのか?和希に期待するしかないな
和希隅に追いやって暴走したら許さんぞ

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:32:50.96 KI/otlgz0.net
>>566
ネタ厨じゃなくても作画と音楽は良いと評判だったからそれ担当のスタッフにとってはゼアルってかなり好印象なんじゃね
当時あまり悪い事は言いたくないからか他には触れずそこばかり褒めちぎる感想とかよくあったしさ…
批判されるのはほぼ監督一人、褒められるのは複数人、全体的なスタッフの印象は良好みたいな

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:33:52.18 e1y6XTkS0.net
まぁ超融合は5D's本編と関連があったし
話に区切


585:りが付けられる所だったから小野監督が本編から一時抜けて映画に関わったんだろうけど 今やってる話に関連の無い完全新規の話をやるなら掛け持ちさせるより本編に集中させてこっちは新しく呼ぶってのは分かる その場合、小野監督以外で一番最新の遊戯王アニメに触れてるのは馬監督だから選ばれるのは分からなくもない けど理解は出来ても感情の納得が出来ないんだよこんちくしょう!



586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:37:18.31 Js5ZGlvS0.net
遊戯と海馬にくだらないネタやらせたらマジで遊戯王信者辞めるわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:43:48.12 EsDHwCEd0.net
>>570
辻監督期待してたのにまさかこちらを選ぶとは

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:45:12.35 xdcENt4M0.net
ずっと前のコレクターズパックのフラゲみたいにコラだと思いたいが、 
今のゼアル優遇しまくる公式じゃ桑原をDMの映画監督に起用するのはありえなくないからなあ 
せっかくWP枠という名のゼアル枠が消えてほっとしてたのに

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:50:01.60 wKTQIGeH0.net
馬監督以外に遊戯王に深い関わりある人はいるでしょ
コイツである必要がない
数字的にも遊戯王シリーズ低迷させた無能だからな
どうせ内輪のコネだろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:54:23.81 Js5ZGlvS0.net
ゼアルが好きな層とDMが好きな年配層は決定的に違うと何故分からないのか

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:01:51.81 wY9rQJsn0.net
総指揮するのは和希だけどアニメ専門ではないからスタッフとコミュニケーションスル仲介として桑原を入れたと考えたい・・・
それでも桑原である必要が無い
吉田では駄目だったのか?この人も大概だが桑原よりマシ

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:11:27.19 sE3yaMng0.net
ゼアル信者曰く「ゼアルアンチはアークがゼアル以下の出来になってるから、
そのイライラを桑原監督抜擢に対して八つ当たりしてる」らしいけど、
アークの出来とか関係ない問題だろうが

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:12:24.93 ZRXSsE3B0.net
>>577
というかその意見ってさりげなくゼアルをsageてないか...?

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:14:21.33 16O10lLd0.net
ゼアル信者の二枚舌・タブルスタンダードっぷりなんて今更ですよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:16:20.78 qkOlSGZxO.net
ゼアル以下はねぇからそれは無い、安心しろとしか

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:18:28.76 fovqfss50.net
むしろ普通に面白いんだが?

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:19:19.19 sE3yaMng0.net
>>566
上で言われてる蛯名の瑠璃ィィィィ!!のカットの原画を描きたい発言からして、
こういうネタ厨を映画に関わらせるとどうなるか?って容易に想像つくからな・・・

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:21:31.83 kivR2to20.net
ゼアル信者「監督は別にしてゼアル本編は良かっただろ」
→ゼアル信者「冷静にゼアルという作品を見てる人がいて安心した(キリッ」
ねぇねぇ一人芝居してて恥ずかしくないの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:23:14.23 8n4AB1PM0.net
まあ、日本人の労働者としての質が下がってるってことなんだけどな

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:23:51.87 Ciu51WMm0.net
カズキも関わるし大丈夫と信じたいけど
まぁ公開初日は様子見かな

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:24:27.33 HQ98aPwP0.net
え?どういう事…
なんか延びてるなぁと思って久しぶりに見てみたら桑原が映画を担当するの?嘘でしょ!?

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:26:13.25 Ciu51WMm0.net
嘘じゃないんだよなぁ(絶望)

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:26:32.52 fXDtTJnm0.net
>>586
マジだぞ
この時点で俺はどんなにパーフェクトな出来でも映画をただ純粋に楽しむことは不可能になった

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:27:11.17 sE3yaMng0.net
海外版映画ポスターのバレで判明したぞ
詳しくは上の流れを見ればいい
まぁ久しぶりに見に来てこの悲惨なニュースってのはご愁傷様というかなんというか

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:29:29.30 wcbvxd1N0.net
>>586
ところがどっこい…夢じゃありません…!

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:30:26.39 N2rVrxuH0.net
桑原が抜擢されたのはゼアルで闘いの偽()やらアストラル死す(笑)なんかでDMオマージュを繰り返してたからかな
というかあれはオマージュならぬ過去作レイプだった気がするが

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:32:35.33 zWR/OsmS0.net
BMGの乳揺れを桑原監督ならやってくれる!とか騒いでるバカはゼアルのガガガガールの召喚演出でも見てればいいんじゃないの

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:33:57.50 qkOlSGZxO.net
>>583
結集力凄まじいよなwゼアルとはっきり明言されてなくても、それっぽい否定的な発言あればそいつが全悪ということになる
アークも「こんな酷い作品無い!」の一点張りは何百歩か譲っても、荒れてた時のゼアルアンチと大差無いのによくここまで発言許されてるわ
ゼアル信者だらけと考えた方が納得いく

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:37:04.74 C8bnbc3/0.net
超融合の竹下でいいだろうに桑原を登用した勇気だけは誉めてやるよ(棒)

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:39:51.60 8Uwz4zsF0.net
桑原監督って事は負けた方が回転して吹っ飛ぶのかなw

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:40:40.00 YX8HjtLZ0.net
そして綺麗な顔になって死んでいくと

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:41:20.48 iT1bUXqQ0.net
何これ?劇場版終了のお知らせかよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:43:56.18 sE3yaMng0.net
闘いの儀をあそこまで愚弄した桑原の事だし、
アテムを独断で再登場させて原作の締めを否定するような展開にしたりしないよな?
なんちゃって離別のゼアル最終回じゃあるまいし

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:44:32.91 wcbvxd1N0.net
海馬辺りが変なポーズでドローしそう

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:47:31.40 mJNXTPMe0.net
アイツ過去作品の上辺だけしかしらないだろうしマジでアテムを再登場させそう
遊馬が今からアストラルに会いに行くとかいう生温い終わり方をさせてゼアル信者が褒め称えてたのに味をしめてそうだし

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:49:57.20 sE3yaMng0.net
以前のスレで言われてたけど、DM→出会った事を忘れずに生きていくENDに対して
アニメゼアル→今からお前に会いに行くんだ♪ENDだからな・・・
後者の「あ、コンビニ行ってくるわ」みたいな軽いノリの終わり方を桑原がゴリ押ししたらどうなるやら

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:50:31.31 Ciu51WMm0.net
終了まではいかないけど
モチベと言うか何と言うかこのモヤモヤした気分が
映画公開まで続くのがなぁ

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:51:40.46 g2v+QO9v0.net
>>595
桑原「ダメージ受けたら吹っ飛びまくって時間稼ぎすっか、DMのキャラのモンスターってブラマジ・青眼しか知らないし」

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:53:01.37 eogZkn0L0.net
遊戯や海馬がダメージを受けるたびに大袈裟に叫びながら吹っ飛ぶのか・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:54:30.52 v1zs5urs0.net
スタッフとか監督から判断して完成していない作品について文句をつける行為って個人的には好きじゃないけど、
監督が桑原というなら話は別だわ

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:55:27.62 YX8HjtLZ0.net
アンクの髪飾りを付けてる映画の敵キャラ?がアテムを復活させたりしてな、まさかな・・・

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:55:55.26 bSjm19sf0.net
桑原使うとかゼアルの何がダメだったか理解してなさそうだな
公式側もゼアル信者と同じ脳内お花畑だったのか

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:57:12.62 sE3yaMng0.net
>>583
「Twitterがバカ発見器になってたのはともかく監督としては有能」とかゼアル信者が言ってたけど、
ゼアル信者って萌え豚や腐に媚びたせいでTwitterが監督のバカさ露呈器になってた事はスルーするんだな

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:58:17.62 AE4OrGKS0.net
バカ発見機になってたのは「ともかく」


625:じゃねーんだよな バカ発見機にしてたのは不可抗力でもなんでもなく馬監督自らそうしちゃってたんだから



626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:58:56.31 Ciu51WMm0.net
桑原「とりあえずBMGの乳ゆらしとくか」
普通にやってきそうで怖い

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:59:10.52 wcbvxd1N0.net
ヌメロンコードでアテム復活させる→ゼアル信者「ゼアルの終わり方は伏線!原作者公認!」まで想像できる

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 23:59:38.47 2RDj2jpH0.net
つかゼアルを見てよく再起用してもらえたな
それとも見てない人から選ばれたのか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:03:02.63 U2VbcZ3mO.net
乳揺れは桑原にその気無くても作画がやりたいですと言って監督が採用する可能性も高い

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:04:48.22 uT2YIFmt0.net
>監督としては有能
視聴者「デュエルコースターのルール教えてください!」
バ監督「コースターの特別ルールですね♪これからも遊戯王ゼアル応援よろしくお願いいたします! 」
視聴者「監督って立場なのにリプライ数、RT数でファンの愛を計るようなツイートはマズイでしょ」
バ監督「なにいってんの。文句あんなら見るなよ」
あぁ、有能だな(棒)

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:05:35.24 llXYdh3K0.net
>>614
こんなん笑うわ
そして死ね糞原

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:09:39.35 fUK4CW7v0.net
一人の無能なおっさんによって遊戯王が終焉に追い込まれるとか胸熱だな
悲しい

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:12:35.48 xvpaWTjG0.net
ZEXALは作品が糞なだけで終わればアンチスレにくることもなかったんだがな
スタ速やトロンスレの住人みたいな病的信者があちこちで作品問わず無理矢理ネタにしたり不満意見を弾圧するのが最悪
極め付けはやっぱり監督のTwitterかな、あのTwitterで上に立つ人間がこんなのだと作品やファンがこうなるんだなって…
Twitterが無かったら今回の桑原智ってだけじゃあそこまで嫌悪感は無かった気がするわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:25:38.78 GAV8k8Kj0.net
公式はもう一度痛い目見ればいいんじゃないかなあ
貴重な映画が潰れるのは嫌だけど

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:40:15.79 7KptPhB+0.net
実際、映画がコケたらゼアル期以上にOCGに影響あたえるよな?
今の公式みてたらまた征竜みたいなのを投下しそうな気がする……

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:44:31.57 duI80Q6A0.net
女キャラの過剰なセックスアピール
アテム復活
青眼CG化
ふっとビング
過剰な顔芸
どれもありえそうで嫌すぎる

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:45:19.03 EjZFNjlf0.net
希望があれば奇跡は起きる。海外の話だし公式から正式なアナウンスがあるまで
サンダイオン事件のように実はドッキリでしたの可能性は捨てない

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:47:54.81 llXYdh3K0.net
少なくとも俺はARC-Ⅴ以降の作品見ないことにするかな
ついでにカードも全部売って引退
あとは5D'sまでの遊戯王をたまに見返す
もう桑原ウェルカムな公式が心底気に食わない俺が
遊戯王から離れるべきなのかもしんない

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:52:46.25 QgYAmKDX0.net
どっちに転んでも面倒な結果しか見えないのが嫌だな
今後の展開如何ではアークファイブまでで遊戯王を見るの辞めようと思う

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 00:54:20.56 U2VbcZ3mO.net
青眼のCGは映画だからまだありそうだ・・・吹っ飛びも切り札のSinトゥルースに吹っ飛ばされてた時ぐらいの頻度なら良いんだけどな
セックスアピールも厳しい目があるなら大丈夫なはず、懸念すべきは演出だけどそれも映画補正で許せる場合がある

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:09:09.91 PGtBsVMD0.net
昨日まで→「来年の映画楽しみだなぁ」ワクワク
監督は桑原→「はい、解散!」
もうこいつ関わってるってだけで名作だろうと駄作だろうと、バイアス掛かって正当な評価下せない自信ある
だからもう自分は見ない・触れない方が良さそうだと思うんだけど…っていうか思ってたんだけど
何でこいつはこっちがゼアル避けてるのにARC-Vのモブといいコレといい、向こうからわざわざ寄って来るんだ(煩悶)

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:12:22.38 uT2YIFmt0.net
桑原が映画に関わるもの嫌だけど、それ以上に今までの公式の腐敗っぷりから
「今の遊戯王スタッフならやりかねないよな…」と感覚麻痺してる事に気づいたのが今回一番ショックだわ
シンクロ次元にバ監督出したりツイッターで馴れ合ったりしなければ「あんな奴監督にするわけないでしょwww」って笑い飛ばせたのに。
笑えないよ…

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:15:44.15 L+fnsqP90.net
アテム復活は流石にしないと信じたい
和希先生が関わるならそれだけは絶対に阻止するだろ

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:17:02.46 llXYdh3K0.net
最初のうちはくっせえゼアルキャラアイコンのツイカスがポジってたけど
今検索かけたら批判や不満、不安視する声だらけでクソワロタ

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:26:14.19 AuvUv5jJ0.net
信者のお望み通り遊戯王関連のとこ避けてんのに
遊戯王関係ないとこで騒いでる信者の自慰見せ付けられるのが苦痛すぎる
完全に嫌なら見るなAAの状態

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:26:45.34 c2WR503x0.net
「遊戯王 桑原」でツイート検索したら即座に不安の声が目に入ってきて笑った
そりゃそうだわな

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:30:29.77 TGzdFeUi0.net
ゼアルカード追加強化はともかくエクシーズ推し継続や原作出身カード追加強化ですら映画に伴ったこの監督ageの一環だったんじゃと邪推するようになってしまって自己嫌悪感
実際その可能性はない方が近いだろうけど、これからもどんどんストレス溜めそうだし俺もう遊戯王から離れるべきなのかもしれない

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:52:26.54 duI80Q6A0.net
果たしてアニメの映画版でこれほど不安を煽った監督が今までいただろうか

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:57:30.63 QgYAmKDX0.net
ネタにしか見えないレベルだしな
流れ的に突拍子もないことだし

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 01:59:04.77 i9YEocFK0.net
ここですら1日で200レス
やっぱりボス格の落とす燃料はすげえや

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 02:03:39.05 WjLKN8mO0.net
胸糞悪くて寝れん
何で桑原何だよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 02:12:25.97 U2VbcZ3mO.net
ぶっちゃけ一作で済むと言っちゃ古参に申し訳ないけど、映画より今後が怖いな
ただでさえ、「やっぱりもう少し厳しい人に士気高めてもらった方が」・・・と言われてるのにまだ桑原関わる可能性があるという

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 02:18:37.60 asb1UaRT0.net
成功したらやっぱり桑原監督で間違いない!で次回作に登板
失敗したらアークのせい!小野を降ろせ!で次回作に登板
こういうがあり得そうなのが

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 02:40:31.49 duI80Q6A0.net
次作桑原とかほんとにシリーズ終わるぞしかも打ち切りで

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 02:41:57.84 vnl80dF30.net
いつもはアニメ後は感想が多いが今回は桑原の話題で持ちきりだったな
自分も映画見る気なくなったぐらいだし

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 03:10:36.97 gWascNzI0.net
せっかくジャックの初デュエル回だったのに5D'sの話題で盛り上がれなかった
桑原ほんとくたばれや

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 03:10:41.82 QgYAmKDX0.net
始まる前に一気に疲れが来た

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 04:01:32.22 dxMdSR0q0.net
今見たけど監督マジか…冗談キツイぜ

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 04:12:19.07 P2+/kM7Z0.net
桑原とかもうやめてくれよ


660:... 最悪だ...



661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 04:18:48.11 RHSuHVIn0.net
Twitterで検索かけたら喜んでるのは見事にゼアルアイコンという

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 05:48:23.90 xvpaWTjG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
桑原智が確定した瞬間

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 05:53:41.36 uT2YIFmt0.net
何度目かもうわからないけど、遊戯王終わったな。
今回は冗談抜きのマジで

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 07:04:48.65 JyU5NggL0.net
おまえら息してるwww
以前から桑原監督が監督ってリークされていたじゃん
ネタだと思っていたのかなwwww

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 07:12:06.73 j/fSI8Tp0.net
脚本と製作総指揮とやらが和希先生なら大丈夫だろ…多分…
アニメ映画の制作現場にはまるで知識がないから何とも言えないけど

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 07:18:15.09 tHsTD3XM0.net
桑原がゼアルアンチ以外にも嫌われていることを知って安心した
Twitterではゼアルと心中しろとまで言われてる始末だし

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 07:26:46.34 ceRXhV5B0.net
和希がどこまで指揮取れるかによるだろうな
やりたいようにやらせたらゼアル最終回の二の舞は避けらない

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 07:29:46.78 6eZ/xis20.net
とにかくアテム復活だけは避けてくれ

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 07:55:40.96 IJ7jRfLy0.net
アテム復活っつっても恒久的な復活はありえないはず(GXの描写)なんだけど糞原ならやりかねない…
真面目に桑原採用のメリット皆無じゃない?

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:01:02.19 iY0940BN0.net
>>626
桑原をモデルにしたキャラをアークのモブとして出してた時点で遊戯王スタッフと桑原に癒着じみた関係があるのは分かってたけど、
映画にすら桑原を登用するなんてもはや自殺行為だわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:05:14.11 J9pGUJf/0.net
昨日からゼアル信者が馬監督とアニメゼアルの関連性を否定してゼアル擁護に走ってるけど見ていて滑稽だわ
小鳥のごり押しやホープワンパゲーですら擁護する諦めの悪さがあるくせに、アイツら馬監督はサッサと切り捨てるんだな

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:10:05.94 fEV5aI/40.net
Twitterでゼアル愛を叫べとかキチガイじみた行為をやって、
それに対する謝罪に「一部の人のせいで楽しんでる人に迷惑をかけた」とか嫌味を交えてたゴミに擁護する余地なんて残ってない

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:14:14.97 14WQZ1HE0.net
もうここまで来ると、遊戯王シリーズの中で完全に黒歴史化してる桑原の評価を向上させる為に
形だけの監督として桑原を登用して仕事をさせず、実際は和希や他スタッフが実権を握ってる…って事もありえそう

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:14:36.61 U2VbcZ3mO.net
擁護してるのもいるし、それはもっと嫌だけどな

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:18:00.54 GtEekpTp0.net
他のスタッフに監督である桑原に物申せる立場の奴がいるのかどうか…
ゼアルの時に和希が用意したキャッシーや春婆の初期設定をハナからぶち壊したのもアイツだし

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:21:34.23 b96Onrc/0.net
漫画ゼアルと展開を被らせないようにと変なオリジナリティーを発揮してVS徳之助の流れを不自然な物にしていたし、
桑原ってなんか原作者コンプレックスが有りそう

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:30:27.81 pN+kDs440.net
>>640
まぁ昨日はゼアル信者も印象操作というか5D's叩きに躍起になってたからね
新作のキャラを旧作のキャラが倒すなんて小野いい加減にしろ!とかキレてたけど、
明らかにリベンジのチャンスがあるんだから個人的には気にならないわ

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:33:00.57 noIvQBkN0.net
やっぱり遊矢はスタッフから愛されてない~とか嬉々として叩いてる奴もいたけど、
ちゃんと遊矢のエンタメに対して真っ向から異を唱えるキャラを出したの


679:は良かったと思う



680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:33:16.17 U2VbcZ3mO.net
擁護するわけじゃないけど、設定ぶち壊しは構成も大きいんじゃないか?
原作者達によっちゃ作画への執念だけで済むかもしれんし、それがベストだな
あまり出来良くても誤解して次回監督抜擢されそうで怖いんだけどなぁ

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:35:29.18 tqWvqTGq0.net
公然とチートを使ってた主人公に対して誰も文句を言わなかったゼアルがおかしいだけ
鉄男が璃緒に対してデッキを信じて!とか力説してる時に後ろに居た遊馬にその発言がブッ刺さってたのには笑えたが

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:38:13.27 U2VbcZ3mO.net
>>661
愛されてないってのはぬるま湯浸かりっぱで尻拭い専門の遊馬先生のことを言うからな
こっから挽回する時間あるんかと思うけど(省略多い影響でそのへんの期待は正直あんまり)
まぁ、でもゼアル信者がキャラに対して「愛されてない」なんて笑わせんなって話だわな

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 08:56:27.14 2cddnKAdO.net
初期設定からの変更自体は他もやってるけど
設定変えて出来たのがゴミ未満じゃあね…
>>664
先生()は一度も折れてないとかゼア糞のテーマはブレてないとか信者はどうして事実と異なる事を堂々と拡散できるんだろうね
皆して同じ同人誌読んだかの様で気持ち悪い
本編での姿を愛してやれよと言いたい

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 09:08:22.63 tHsTD3XM0.net
何で桑原が監督になったのか理解できない
過去作の監督が何らかの事情があって引き受けられなかったから消去法で選んだんだと思いたい
だとしても桑原を選ぶメリットが皆無なんだが

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 09:12:58.81 l1+BhdLx0.net
援護するわけじゃないけど監督一人でアニメつくる訳じゃないし大丈夫だと信じよう

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 09:16:51.00 xXlBmVFJ0.net
脚本は問題なさそうだけど、演出が問題だな
召喚シーンとか被ダメージシーンとか演出が冗長になりそう

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 09:18:56.71 llXYdh3K0.net
URLリンク(m.cinematoday.jp)
高橋先生は脚本、製作総指揮までやってくれるらしい、これで脚本雑破とか来てたらマジギレしてた
あと日本語版も来てたけど下の三文字の破壊力でイラスト台無し
URLリンク(i.imgur.com)

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 10:16:16.79 C0eeFW+X0.net
>>659
新作のキャラと過去作品のキャラを戦わせるとどうなるかはGXの時に既に経験してるからなぁ
今回は監督が自身の担当した作品間のキャラで戦わせただけだから優遇も不遇もない気がするけど、
小野アンチもといゼアル信者的には絶好の叩きポイントなんだろう

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 10:38:21.91 G8GIkaj60.net
今更だが社長の腹筋凄いな
糞原馬監督が暴走して和希案潰してきたら最悪だな
ゼアルの映画(有り得ないが)の監督ならまだしもDMでコイツは有り得ない

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 10:40:02.52 xtXqeg3K0.net
1年が経ってるのにまだエンタメが確立できてないのか、っていう怒りはごもっともなんだがな
デュエルで笑顔をもたらす目標は最終的に到達してくれればいいけど、それまでに定期的に遊矢を悩ませる事がいいのかどうかは怪しい

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 10:45:35.67 UcdbHblF0.net
ゼアルの映画を馬監督が担当してやりたい放題やって動員数爆死→ゼアル完全黒歴史化になるならいくらでもやってほしい
遊矢のエンタメに関してはジャックに手も足もでない状態で負けさせなくてもある程度拮抗させても良かったんじゃないかなと

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 10:48:36.82 G8GIkaj60.net
制作総指揮ってワンピースの尾田みたいに細かく指示出せるのかね?
それなら


693:希望はあるが馬監が無視したらヤバいな 尾田とかと違って和希って押しは強くなさそうだし



694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 10:57:27.51 zXAAwS5O0.net
遊矢VSジャックはジャックのメインデッキがどうなるかヒヤヒヤしてたから【レッド】デッキになってて安心した
どうやらゴッズアンチ兼ねてるゼアル信者はそれが気に食わないようだけど

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:00:27.51 pgPO7Lar0.net
まぁ放送当時にちゃんとしたデッキにするべきだったのは事実だからね
ジャックはレッドで括ってきたけど、シャークってアニメ内じゃシャークカテゴリーで括ってたっけ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:01:25.35 HLX1SIB10.net
Vジャンプで映画情報出たときに、アテム出ないって書いてあった気がするけど、主人公は武藤遊戯ってだけだった気もするし…どっちだっけ?
とりあえず馬監のせいでポスター奥で振り向き加減のアテムからいらん想像出来るのが怖い。

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:10:18.64 B0PcVyJV0.net
シャークは装備モンスターをシャークモンスター扱いにする装備魔法とかを使ってたけどOCGじゃ軒並みスルーされてたな
ジャックのレッドモンスターに関してはリゾネーターに非チューナーを増やしてほしかった身としては複雑

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:14:33.70 U2VbcZ3mO.net
逆に言うとゼアルからテーマばかりだからな
汎用ついでにテーマ名みたいなカードも出せるから出張要員に困るわけでもないだろうけど

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:17:03.76 nY66AvlI0.net
>>660
唐突な独り善がり発言は驚いたけど、相手を一旦優勢にさせて一気に逆転してたジャックの方がエンタメしてたのも事実
遊矢は3ターンで倒すという挑発に対して「じゃあ自分は2ターンで!」とエンタメし返してればよかったと思うわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:22:03.51 hZckKfzF0.net
というかジャックも別に遊矢について何か知っているわけでもないし、単に自身のエンタメの一環で煽っただけなんじゃね?
それが偶然遊矢の気にしているところにクリーンヒットって感じで
何にせよ遊矢の成長フラグをしっかり回収してほしいところだわ

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:31:32.44 PYET1Cmx0.net
ペンデュラムから融合にエクシーズにと遊矢もデュエル自体は十分エンタメとして通用するし、
やっぱり本人の心の持ちようなのかな…

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:32:04.76 36IeFiDX0.net
日本で公式発表されて馬監確定か・・・orz

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:37:39.73 llXYdh3K0.net
>>682
ルーンアイズダベリオンを当たり前のようにやってることに一々驚かなくなった
先生はヴォルカアトランタルやったくらいでめっちゃageられてたけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:37:44.72 v9FJrZho0.net
赤馬には一歩及ばず敗北、ジャックには翻弄されて敗北…って遊矢は負ける時はガチで負けるよな
こういう成長や葛藤に必須な負け描写ってゼアルじゃ1クール目の逆襲のシャークくらいしかなかった気がする

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:43:41.41 HNcTlpGe0.net
逆シャー回もホープが使えるのに勝手に自分で枷を作って負けてたしガチ負けという感じじゃなかったような…
事実上の決勝戦()じゃガチ負けしてたけど、あれはⅡでのカイトの存在意義を作るために負けさせられたような物だし、
あの戦いから遊馬が何かを学んだり悩んだりした様子もなかったろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 11:55:57.73 hLVi6jhI0.net
負けたとしても後からリベンジするだろうというのが分かるから遊矢に黒星が多くても気にはならない
赤馬に負けて純粋な実力差を知ったりと遊矢の敗北は必要な敗北だしな

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 12:20:41.09 ADsen0A70.net
>>672
独り善がりという問題がかなり根っこからの問題だから、エンタメに対する指摘者を出すにしても遅かった感はある
ただここから改善していけば良いだけだし、誰にも指摘される事なく間違った方向に進み続けた誰かさんみたいにはならないでしょ

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 12:22:41.22 TqMU27Jx0.net
ツイッターとか見てみると馬監督嫌がってるの沢山いるから今はどこも信者だらけといわれるけど
ゼアル嫌いな人はただ単に普段口に出してないだけなんだよな…と思った

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 12:27:09.20 l1+BhdLx0.net
ジャックのカテゴリーが「レッド」ってことはスカノヴァにも一応シナジーつくのか

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 12:27:19.26 oOquKG+D0.net
>>675
OCG化が決定したリゾネーター新規を見る限りじゃレッドテーマを作る気は無さそうだが…
まぁレッドで括ると別のカードが含まれるし炎属悪魔族で括るとスカーライトが外れるからだろうけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 12:37:56.03 l1+BhdLx0.net
まぁ正直ジャックにカテゴリー与えなくてもよかった感はある

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 12:54:57.40 tHsTD3XM0.net
ポスターに名前が載っただけで全国の遊戯王ファンを絶望させる桑原の影響力すごい

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 13:01:18.20 llXYdh3K0.net
>>693
演出は凄いとか迫力あるとか相変わらず抽象的な言葉で擁護する信者には草を禁じ得ない
つか桑原不安視するやつ思ったよりたくさんいて正直びっくりした、やっぱ信者って声のデカイゴミなんすねえ

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 13:10:50.53 TqMU27Jx0.net
>>693
上代と馬監督が起用され続けてアンチ涙目!オノガーとかゼアルファンは盛り上がってるようだけどね
アークが駄目なのをゼアルアンチは上代のせいにしている!、だから映画が駄目なときは監督のせいにする気だ!とか印象操作しながら予防線張ってるし
常に何かのせいにして批判から目を逸らしてるのはお前らだろうと

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 13:19:14.15 niBmXRUb0.net
もうしばらくこのスレにはきてなかったのに…
よりにもよってDMの映画の監督桑原とかもう…ほんとさあ…泣きたい
だってあいつDM見てないし原作も読んでないんだろ?
映画にあたってもろくに予習もせず適当に雰囲気だけで作る気しかしない

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 13:56:05.56 Y1y7Ufr50.net
製作総指揮の和希先生に期待しよう
ただ成功したら和希じゃなくゴミの手柄にされそうだからどっちに転んでもなあ

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 13:59:48.62 EdAxTnbu0.net
>>694
そういう人達に加えてゼアルは嫌いでもないけど監督は嫌いっていう人達もいるからなあ
公式はカットびんぐ()したいのかな?

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 14:31:16.04 G8GIkaj60.net
>>694
そのどれもがカードアニメにおいては二の次にされる要素なんだよなぁ
一番重視されるのはデュエルの質だよな

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 14:38:34.05 uT2YIFmt0.net
>>698
(デュエルシーンを)カットびんぐしたいんでしょ。
じゃなきゃデュエルのこと知らない所か興味すら持たない初心者未満の桑原を採用するわけないよ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 14:43:59.32 xvpaWTjG0.net
上代はARC-VでZEXALよりは評価されるようにはなったけどTwitterなんかで問題発言してなかったのがでかいのかもな
桑原はあのTwitterと作品の質で劇場版がいくら良くても信者以外からは評価されることなさそうだね
劇場版の評価が良ければ和希のおかげ、悪いと和希のせい、ってなる未来しかみえない

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 14:52:38.52 llXYdh3K0.net
>>698
まあ俺もゼアルそのものより桑原が1番カスだと思うしな
>>699
ほんとそれ
馬監督だけが指揮してたら海馬が青眼を先行で出して維持し続けるんだろうな

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 15:18:13.55 U2VbcZ3mO.net
>>695
まともな人は注意しないだけで「そんなこと言い始めるお前達もおかしい」と思ってく


723:れてると良いんだけどな



724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 15:27:57.51 2cddnKAdO.net
>>695
>だから映画が駄目なときは監督のせいにする気だ!
糞原馬監督と高橋先生が作り出した作品の出来の格差から考えたら
足引っ張りうるのは誰かなんて考える必要ないと思いますが

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 15:44:11.89 U2VbcZ3mO.net
桑原っ気あれば叩くだろうし、無ければ他が押さえつけたことにするわな
反論されるとすぐ癇癪起こす奴多いところから女々しさ全開だけど、敢えて第三者のいる場で愚痴って仲間拡大させようとする姿見てると怖い
遊矢が女向けと言われるけどゼアルの方が女多そうなんだよなぁ・・・と度々マジで思う、やることが完全に陰湿な女

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 16:05:11.46 uDW+fnJ30.net
ツイッターで桑原監督楽しみーってのが軒並み腐女子みてーなのだったからまあ

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 16:52:00.12 J2b5icy20.net
別に桑原の事を楽しみに待ったって腐の好きなシャークさん(笑)Ⅲきゅん(爆笑)Ⅳ様(嘲笑)は出ないのにね

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 16:56:37.61 DflSKO1G0.net
あのゴミ監督の事だからDMの映画なのにもかかわらずゼアルっ気を匂わせてきそうで怖い
シャークやトロン兄弟によく似たモブが出てきたって何らおかしくない

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:02:28.04 FTzrwogq0.net
>>680
ジャックを観客に応援させて完全に遊矢にとってのアウェーにしちゃってたからな…
ここからジャックがどうストーリーに関わるかで評価は変わるんじゃない?
トロン兄弟並みに贔屓されてメインキャラを押し退けて前線に立つようになったら終わり

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:17:33.67 U2VbcZ3mO.net
協力してくれる強いデュエリストを探すっていう話の流れは自然なせいで、ここで仲間にならないとどうすんのってなってきてるからなぁ
ゼアルの不要物押し付けられるごり押し方より良いと思うけど、批判も免れないだろう

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:18:48.16 xORzxD+x0.net
和希総指揮って事はご指名入ってるんだよな
和希は和希でアストラルの氷像作る時点でゼアル嫌いなわけじゃないのはわかってはいたが…

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:24:14.21 RmVdl9Iu0.net
ゼアル信者ですら桑原自体は一種のタブー扱いだからな
そんな信者からもスルーされるようなやつを原作の続編で監督させるスタッフとは

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:26:41.47 ceRXhV5B0.net
今回の騒動でわかったことは単なるゼアル好きとゼアル信者の間にかなり認識の違いがあるといいことだな

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:37:50.22 /erUyohy0.net
>>708
それな
次回に持ち越して調整できない映画の尺の都合と高橋先生の指示があればある程度の悪癖は押さえられると思うけど
どんなに僅かでも自由にできる部分があればそこにありったけの遊び心()を詰め込みかねないのが怖い
重要な部分に全く影響しなくても細かいところにゼアル臭が立ちこめてるだけで不快感で台無しになる

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 18:08:08.86 EjZFNjlf0.net
遊戯王を潰したくないなら違約金払ってでも何としても桑原を退かせろ公式
公開が来年のGWなら今からでも遅くはない、拝み倒して辻監督引っ張って来い
映画へのご意見箱とかねえかな、手遅れになる前に伝えたいわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 18:10:15.66 llXYdh3K0.net
お馴染みのワンプッシュ投票やれよ公式

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 18:12:42.24 gWascNzI0.net
>>713
桑原擁護してるやつのくっさいやつの割合凄すぎだろ
いかにもここで言われるようなゼ信そのものだこれは

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 18:16:51.56 U2VbcZ3mO.net
カードゲームの販促させてもらってる自覚は足りなさそうだな
最悪コンマイが頑張る限り、遊戯王はそれなりに安泰だからこそ好き勝手やってる可能性すらある

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 1


740:8:38:57.67 ID:rnA8OX4s0.net



741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 19:05:52.58 T6sTfaFK0.net
ガチガチのカズキングとコナミの制約で桑原の味をデュエルやキャラ萌えへ出すのが自由にできなかったーが後から漏れてくる位が理想だな
アストラルは元は原作者が別作品のためにデザインしたキャラをゼアルに譲ったんだしがいけんには愛着もあるでしょ

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 19:28:29.38 ceRXhV5B0.net
ゼアルみたいに動きをやたら見せ付けるためにテンポ悪くしないかってのも気になる所

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 19:37:53.31 IFWMnCl30.net
Twitterで回ってきて草 URLリンク(i.imgur.com)
まともな感性持ってる人はいたんだね(歓喜)

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 20:24:59.72 17KSkUqd0.net
くさい

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 20:31:14.48 PGtBsVMD0.net
別にゼアルが好きな奴が居ても良いとは思う。趣味嗜好は人それぞれだし
でもこの人事だけは本当にどうにかならなかったのか
いっそ同姓同名の全く別人とかいうオチならなぁ……
この嫌悪感が1年後には風化して、ついでのように遊戯王ごとどうでもよくなってそうなのが一番嫌だ

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 20:47:40.46 Tg5MSLNL0.net
ゴッズ期まではゴミ監督もゼアル信者みたいなキチガイもいなかったから純粋に楽しく遊戯王アニメ観れてたんだけどなー…
もう二度とあの頃には戻れないという絶望

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 20:59:54.81 gWascNzI0.net
脚本批判自体はそれ以前からあったけどね まぁあいつはもういないが…

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 21:00:47.02 36IeFiDX0.net
シンクロ次元説明回の最期のライディングデュエル、アクセラレーション!とか
今週の遊矢vsジャックは一時的にあの頃に戻って見てる感じだったな

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 21:47:39.03 duI80Q6A0.net
シンクロ次元ではアクセラレーションな気分になったから融合次元ではガッチャな気分になれると嬉しいな、あ、かっとビングは結構です、はい

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 22:16:22.87 mz08pmXV0.net
>>722
流石にこういう風にまとめるのは臭すぎるわ・・・
俺らまで変な目で見られるからやめてくれ

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 22:32:15.52 G8GIkaj60.net
ライディングとアクション組み合わせるとは思わなかった、アクションのもっさり移動をバイクで補うとは
まぁバイク使わずともキャラを俊敏に動かせばいいんだが…
まだアクションデュエルとは何ぞや?っていうのがスタッフの間でも固まってないっぽいな

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 22:51:34.26 ceRXhV5B0.net
レースしながらアクションカード取るのは合ってるように感じるな

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 22:56:30.25 dxMdSR0q0.net
偶然かはわからないけどアイテム拾えるレースゲームって思うとスタンディングのアクションより違和感なくなるしこの発想はなかったって感じだ

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:12:04.49 llXYdh3K0.net
マリオカートみたいって言うのはマリオカートに失礼とか凄い怨念を感じるレスを見たわ昨日

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:13:35.36 /erUyohy0.net
意外に思ってる人が多い事に驚いた
自分はアクションデュエルの第一印象が「マリカーしながらデュエル、ただしマシン無し」で
「ライディングなら普通にマリカーしながらデュエルなのに…」と思ってたから意外性は全く感じなかった
むしろしっくりきすぎて妙な満足感がある

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:24:49.29 U2VbcZ3mO.net
演出と物語重視な代わり新規は出すって・・・他のカードゲームアニメに多そうな構成になってきたな
モンスターズクエスト並の今やると確実に叩かれそうな回も多いけど(ただしゼアルなら叩けないであろう)

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:24:59.02 auMfJGBL0.net
ゼアル信者が口をそろえて小野はシンクロ優遇しすぎ!って言うけど
そんな優遇してるか?
小野監督叩きたいだけの口実にしかみえない

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:30:05.01 gWascNzI0.net
Pモンスターは別に考えれば召喚方法で一番優遇されてるのはぶっちぎりで融合だと思うけど?
もっとエクシーズ使えとでも言いたいんか あほらし

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:32:30.97 dxMdSR0q0.net
そのうちエクシーズや融合も沢山出てくるだろうしそれこそ最後まで見てから判断しろって言いたいね

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:34:37.40 CvmdEghJ0.net
シンクロ次元でシンクロ優遇しすぎとか渾身のギャグかな?
ていうか一番優遇されてんの今後の事考えると多分融合だぞ
それに不遇?と勝手に喚いてるエクシーズも融合次元がエクシーズ次元侵攻してること考えると
融合次元のデュエリストがエクシーズ召還も習得してる可能性もないことないし

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:37:35.49 U2VbcZ3mO.net
ゼアルが好き=切り札の効果しか見てないだろうし当然の反応と言える
逆にシンクロの効果方針はゼアル思い出してきつい
ゴヨウが強奪で統一してるだけ調整次第でどうにでもなるけど直接召喚とかはね

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:38:43.18 YZpYs5Bc0.net
1年目シンクロ空気だったしこのくらいいいんじゃねーの?
まぁゼ信は小野にアレルギー持ってるから結局叩くんだろうけど。

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 23:47:10.50 36IeFiDX0.net
直接召喚しないでディフェンダーの効果で素材を墓地から除外して
同名モンスターをEXから出せるとかじゃ駄目だったんかね

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 00:21:39.36 CH3cu4ZU0.net
小野さんは2chの遊戯王関連スレだと極一部に延々と粘着されてるけどTwitterで検索すると桑原さんより不満が少ないんだよね
今回、監督が桑原さんで喜んでるのってゼアルファンの中でもトップクラスの文字通り信者くらいしかいない辺り嫌いな人多いんだなーって

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 00:25:44.53 0NDVVK8IO.net
両方嫌いなら嫌いで強要してくるぐらいなら小野叩きの時にも発揮しろってな
個人的に小野監の悪い面そのままに皆勤要素等足したのが桑原、あとツイートの返答も喧嘩売るような案件多数

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 00:56:03.66 Rdr6YthI0.net
やるべきことちゃんとやってるかやってないかの差だと思う

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:04:36.31 CFlwWxei0.net
アークになってから否定意見をヴ認定してくる奴見なくなったな
やっぱり批判意見を封殺するための隠れ蓑にヴを利用してただけだったようだ
そりゃまぁ本当に遊戯王界隈に嫌がらせしたいなら現行のアーク叩くだろうしな

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:11:46.77 0NDVVK8IO.net
>>746
ゼアルは擁護も偽善ばかりだよなぁ・・・他にもブーメランー遊戯王はコウイウモンダカラーコジツケガーの上から目線は悉くゼアル限定
ゼアル以外で悪い点は議論すべきと言ってる奴もあまり信用出来ない
批判内容にも大差は感じない、むしろアンチスレ外で暴論吐いてもスルーしてもらえる・・・あほくせぇ

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:27:09.94 CFlwWxei0.net
あと個人的に一番DM映画で危惧してるのが王様の復活なんだけど
バリアン復活ハッピーEND()をやらかしたあの監督ならやりかねないのを信者も想定してるのか
「折角の映画なんだから王様復活してほしい」とか予防線張ってる奴がいて身が震える

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:29:03.23 HMLi3ofo0.net
原作最終回で黄金櫃に死者蘇生を封印したことでの遊戯から王様へのメッセージって
イシズが作中で十分に解説してるのにそこを無視して王様復活とかお前本当に遊戯王好きなのか?ってなるな

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:29:37.65 HUpojk460.net
こう色々考えると本当にゼアル信者って面倒臭い連中ばっかりだな
今更だ�


772:ッど



773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:36:20.41 xPDTZiha0.net
穢土転生みたいな感じで敵に無理やり引きずり出されるとかならまぁ…って感じかなぁ……

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:39:50.06 5p/TdpvU0.net
真面目に、ゼアル信者ってなんだろうと今回の反応で思った

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:50:50.26 Rdr6YthI0.net
ガキと腐とキチガイで構成されてるってことが分かった

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 01:53:52.80 6VruqULe0.net
>>746
そういう事言うとアークは批判されて当然だから~とか言い出すぞ連中

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 02:05:31.44 CH3cu4ZU0.net
段階1
・普通のファン
段階2
・あちこちで内輪ネタを披露
・トロンスレやニコニコの住人、公式スタッフだと蛯名さんあたり
段階3
・段階2に加えてゼアルの不満、批判があれば即反論、アンチ認定
・ゼアル以外の特定作品、スタッフの悪口
・スタ速の管理人と住人がこの辺
段階4
・段階2と3に加えて監督の桑原さんが好きな人達
・Twitterのゼアルキャラアイコン、公式スタッフだと豊田さんあたり

俺ん中じゃゼアルファンってこんな感じだわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 02:06:36.52 MujahYz60.net
信者はゴッズとシンクロ、小野監督に凄いコンプレックス抱いてるよな
GX→ゴッズの流れではこういう対立みたいなのなかったはずなんだが
ゼアルから腐やキチガイといったやたら噛みつく攻撃的な連中が流れ込んできたってことか

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 02:16:08.92 Rdr6YthI0.net
>>755
的確でワロタ
2、3段階の層の厚さ、声のデカさがやばいんだよなアニメ関連スレOCG本スレとか酷いし

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 02:27:42.68 CFlwWxei0.net
反論というのは語弊がある
所詮過去作を持ち出して棚に上げようとしてるだけだったり
個人ブログを荒らしにいったり人格攻撃だったりで反論の域に達している書き込みすらレアだぞ
妄想によるこじ付けとかも酷いけど実はこれ、ゼアル信者の否定意見に対する反応の中では会話の形を成してる分、まだマシな方

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 04:21:08.67 qEodrsN00.net
>>746
未だにゼアルの批判はヴの仕業って言ってるやついるよ
そいつらに「何でヴは現行作品であるアークを叩かないの?」って聞いたら
「ヴがアーク信者になったんだろ」「過去作品を叩くのは遊戯王を貶めるのに有効」
とか意味不明なこと言ってた

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 04:25:46.47 kASRbUMC0.net
まじでそんな事言ってんのか信者は
ドン引きですわ

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 04:34:51.02 k1jbACcI0.net
ちなみにあの荒らしはヴァンガやってなかった模様

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 04:39:39.08 CH3cu4ZU0.net
URLリンク(favotter.net)
全部のログこそ残ってないけど桑原監督のTwitter
耐えられる人は是非読んでみてね

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 04:48:53.82 kASRbUMC0.net
監督の名前伏せられてたら
完全に中学生位の人がTweetしてるとしか思えない言動だな
こんな奴が遊戯王の映画の監督とかため息しかでねぇ

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 05:12:50.55 kJXvzJik0.net
最初の3つ目と4つ目のボヤキで早くもお前が言うなだわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 05:22:26.24 0NDVVK8IO.net
内面磨いてね
厳しい指摘くれる人は大事だよ

俺の何がそんな気に入らないの???ツイッッタ嫌なら見なければ良いじゃん
うーんこの

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 06:30:37.56 lHzXxJPW0.net
>>例えば、友達に絵を見せて、悪い部分を言ってくれる友達って素晴らしいよ。大切にしてね
それを追い出したのがゼアルじゃないかw

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 07:02:27.87 MhbK45Jo0.net
疑問呈しただけで叩かれなければここには来


790:なかった、という人って多いよね 「これってどういう事なんだろう?」と比較的好意的に謎を解明しようと聞いてきた人と 一緒に考えるのではなく叩いて追い出したのがこの惨状だろ



791:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 08:26:49.42 y6qUtPu2O.net
>>766
本編・リアル信者界隈双方で都合の悪いものは抹消だもんなw
本当気持ち悪い

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 09:20:21.79 72bAm4DH0.net
・俺たちはデュエルで語り合うしかねえのさ
・俺はデュエルしかできない男さ…なんか格好いいね
とか言ってるわりに全然OCGの話題出さないよなこのオッサン
結局デュエルを、キャラをカッコよく見せるための道具としか見てないんだろうな

793:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 09:55:01.74 wYo6uMAV0.net
別にデュエルしなくても問題解決できる状況で、仕方なくデュエルやってる…って感じの流れがゼアルには多かったしな

794:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 09:58:24.78 Z11dPu4T0.net
>>761
「Ⅳの日」とかいう発想がまんま萌え豚のそれでワロタ
放送を見てね!とか必死になってる辺り人気の低迷に関しては自覚してたんだろうか

795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 09:59:19.67 Oc5LWiJi0.net
件の問題になった過去作見たことありますか?以前に軽い気持でOCGの質問した人まで
ブロックしてたしね
カードの量が長年の歴史で膨大すぎて全部を把握しているガチも少ないんだから
素直にそのカードは知らなかったから勉強しますなり多忙なんだからスルーすれば良かったのに

796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:00:07.46 vSHApicT0.net
映画の監督に桑原を抜擢した人はこの桑原の幼稚なツイートを今一度見るべきだわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:04:07.43 4ckSBMRa0.net
ゼアルそのものもそうだけど、ホント桑原って反面教師として最高の素材だな
Twitterを使うときは気を付けようと再確認させてくれる

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:09:58.61 29wUB/ef0.net
>>766
結局自分に対して甘い言葉を囁いて、自分の趣味嗜好(シャーク&小鳥ゴリ押し)と一致する信者だけ選別して、
他の人間は自分の考えを理解できないダメな奴として切り捨ててたからあんな歪な作品ができたんだよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:19:50.65 4XICIlHN0.net
酒に酔ってたから~で馬監を擁護する奴とかいるが
正常じゃない状態でツイッター見て返答する事自体おかしいと気づけよ
それに酒に酔ってたとして本音が出やすいからあれが馬監の本性だろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:25:07.49 myoUIN+w0.net
立場のある人間が酒飲んでツイッターする時点でアレだしな
結局自分の制御ができてないってことだろ
やっぱ駄目じゃん糞原

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:30:18.88 wa+lNPd00.net
黒咲にカイトのハルトォォォ!のように瑠璃ィィィ!と叫ばせたい…みたいな事を蛯名がTwitter上で言ってたのも公になったし、
ちゃんとした分別のある製作陣以外にTwitterなんてオモチャを与えてはダメだわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:34:06.53 42sO269g0.net
酒に酔ってたとしても常に酔ってる時点で駄目じゃねえか

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 10:39:09.50 Rdr6YthI0.net
信者曰くアンチの粘着の結果桑ちゃんが痺れを切らしたらしいぞ()

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 12:02:17.73 Ed3FmzLF0.net
信者の理屈通りに解釈すると酒に酔ってたなら盗みを働いたり人を殴ったりしても悪くないことになるんだけど

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 12:55:23.18 Jv0Y/Td30.net
>>762
読んでみたけど、こんなクソ気持ち悪いツイートしてる暇あったら少しはOCGの知識を身に付けてほしかった。何でこんな奴を監督に抜擢したんだか……

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 13:5


807:8:22.59 ID:XzwQwXbfO.net



808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 14:48:52.84 7WsINbXk0.net
>>756
小野へのコンプレックスは凄まじいだろうね…
なんせゼアルが終わってからテコ入れとばかりに再登用されたんだし

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 14:50:52.98 rDaCTBme0.net
今回の映画も小野が担当してくれれば良かったのに
あ、でも小野って確か他のアニメの監督もやってたから止めた方がいいか

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 14:56:09.65 2j+KXQ3F0.net
そもそも3年もやる長編アニメの監督と1時間弱の短い時間で終わらせる映画の監督とでは要求される能力が違う
3年もの時間がありながら代償の扉とか黒幕臭の凄い一馬といった謎を放置した桑原に映画を作る能力がない事は明白

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 14:58:55.11 Xf/Ga4Pb0.net
適当に敵を出して、話をとっ散らかして、アテムを特に説明しないまま復活させて、後は視聴者に妄想補完させて丸投げ
桑原ならやりかねない

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 15:00:21.24 rfXrZqKc0.net
和希がちゃんと起承転結の話作るから大丈夫だろ

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 15:56:02.94 DqykWIyE0.net
たとえば2時間以内の映画で前半に描写したことを後半で台無しにするような
支離滅裂な話を原作者さんが作るとは思わないけど
桑原さんってtwitter見る限りご自身のやりたい事に口出されるの嫌がりそうに見えてしまってどうなるのか
作者やスタッフの性格と作品の良しあしを関連付けるべきではないはずなんだけど
桑原さんが苦言に対して(苦言を絶対に受け入れるべきとは思わないが)スルーすらせず怒る人物で
その姿勢で作ったZEXALが面白ければともかく、実際は面白くなかったので
原作者がついているから大丈夫とまでは思えない
ZEXALが面白くて大好きだって人もよく見かけるから、結局正しい面白さなんて無くて
売れた方が正解ってことになるんだろうけどやるせない

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 16:04:10.89 myoUIN+w0.net
ゼアルは数字的にも全然結果出せてないぞ
なのにそれから目をそらしてるゼアル信者が異常なだけ

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 16:12:28.72 A+l6Y7ZN0.net
そういや視聴率、OCG、ゲーム、DVD、漫画と数字の指標いっぱいある割に具体的な比較は聞かないな
具体的な事は全く知らないが信者が言いふらして威張り散らさないという事は悪いんだろうな

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 16:21:50.38 72bAm4DH0.net
ゼアル期はキャラスリは大量に売れ残るわ、パックの方はOCGオリに支えられっぱなしの足引っ張りで状態、と酷かったな
GX以降のアニメ遊戯王って言ってしまえば30分近くOCGの宣伝することで成立してるようなものなんだけど、
その結果があの有様だからなぁ…まぁ監督がOCGに全く興味ないから売上に貢献するなんて無理な話なんだけどさ…
ホント何で選ばれたのか…やっぱコネかね。

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:01:22.64 6VruqULe0.net
糞原は単純に大人・社会人としての反応が出来てなかったよな
上にも少し出てるけど見てない知らないならスルーとか誤魔化しすりゃいいのに

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:22:13.79 Rdr6YthI0.net
分かってたけど漫画アークは三好か
吉田抜きでどこまでゼアルの毒が消えるか見物だな

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:23:25.57 Z8f/20kW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コナミもよくゼアルに付き合ってこんなカードの効果再現するわ
まあ


820:あんまり強くなくて一安心



821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:26:24.42 Rdr6YthI0.net
ランク12の意味がなさすぎて笑う

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:36:12.90 wsIAOzRM0.net
吉田もアレだが三好も三好で漫画版後半から色々駄目にしてたから正直期待できない

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:36:35.15 6h1Ifovv0.net
ホープライトニングなんかと比べるとぜんぜんいいなホープカイザー
まぁいらないんだけど 

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:36:55.67 ZwvS/39X0.net
>>796
やった!ホープルーツの攻撃力が6000も跳ね上がるよ!

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:46:53.55 CH3cu4ZU0.net
映画の遊戯と海馬がゲイザーみたいなの付けてら
これは桑ちゃんお得意のゲイザーセットシーン×2で1分くらい稼いでくれるな

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:48:34.43 fcAiVQYA0.net
>>797
やり方おかしいのは吉田だが最悪のきっかけ渡した前例あるのが桑原と三好だな
仮にどれほど優れた脚本だとしても全て終わる
Ⅳvsナッシュのような茶番対戦カードに無駄に力入れられたらたまったもんじゃないから…
勿論その逆も駄目でどっちの方が悪いとかいう問題じゃないと思うが肝心の構成変えてどうなるか見ものか

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:57:24.09 Xf/Ga4Pb0.net
>>795
漫画がNo.の数字の数を合わせて93にして出すとかいう意味不明な事をやってたのによく調整したな…
にしてもこれでホープ派生も何体目だよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 17:58:44.09 Rdr6YthI0.net
>>800
俺もそれ思った
桑ちゃんのせいで邪推してしまう

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:00:57.28 fa4drv780.net
素材持ちのエクシーズを2体犠牲にしてエクシーズ素材を持たないNo.を2体以上産み出す意味ってあるのか?
漫画みたいにNo.祭りをしたい人くらいにしか需要なくね

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:08:12.91 f8C88Amw0.net
カイザーが付属するのってヴァリュアブルブックだから漫画ゼアルの最終巻には別のカードが付くんだよな
ここで八雲のNo.とかを付属させるとは思えないし何になるんだろう

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:11:14.46 3GBe/Tzs0.net
ゼ信はヌメロンドラゴンを付属させろとか喚いてたけど、
効果がメチャクチャ過ぎてOCG化が遅れてるとしか思えないヌメドラを漫画の枠を使って今更出したってアニメの恥の上塗りだろ

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:15:29.07 6h1Ifovv0.net
片方が漫画のスターダストアサルトは確定なのにもう片方がヌメドラだったら恥さらしじゃねぇか

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:16:20.81 5sU/JME+0.net
>>800
映画のフラゲ見たけど、杏子のキャラデザが昔のデザインに小鳥が混じったようなデザインに変わってて違和感がヤバかった
これも馬監督の趣味なのか

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:16:35.08 TniQmxBm0.net
ホープカイザーとビヨンドってクソデザホープシリーズの中でも結構カッコいいんだよ
使い手と出す過程さえ違えばな

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:17:32.77 wsIAOzRM0.net
漫画アニメWPは終わって揃わないのにいまだにNo出せとか言ってる奴いるのか
もうただNoとついたエクシーズカードはこれ以上OCG化しなくていいから
まあ手抜きコピペNo1~4やNo5の存在からしてほぼ揃わないも同然だろうに

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:19:15.26 fcAiVQYA0.net
>>808
スタッフの問題じゃない?
作画への拘りだけは力入れる箇所がおかしいだけで評価点だから関係もあるかも知れないが

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:20:55.74 Rdr6YthI0.net
>>808
目がデカすぎるとは思ったが今風になったと考えればセーフ
ただ言われてみると加々美さんが描いた小鳥と被るような…考え過ぎか死ね馬監

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:23:38.11 kASRbUMC0.net
嫌な予感しかしねぇ

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:24:34.18 bvTt8CSI0.net
映画本編画像の情報で一番気にかかるのは王様の後ろ姿だな
これが回想ならいいんだが

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:27:24.82 W6qkSReN0.net
丸藤亮のことをカイザーって呼んだら、ホープカイザーと紛らわしいからカイザー亮かヘルカイザーって言え、とか信者に因縁つけられそう

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:28:17.20 kKeYqhAs0.net
>>794
三好が女キャラ欲しさにラスボスを八雲からe・ラーに変えたり瑠那の性別を女に変えてたという事を知ってからは、
三好への評価も地に堕ちたわ

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:32:32.61 YAdq4fYl0.net
>>473
ぶっちゃけ遊戯王は超展開頼りの脚本をニコにもてあそばれるようになった時点で時間の問題だった
シンフォギアも元々オマージュとご都合多めのネタ寄り熱血アニメだからそんなもんでしょ
散々遊戯王はこんなもんと言ってきたくせに自分が言われた場合キレたらぶっ飛ばすぞ

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:34:22.74 eWOOocdE0.net
元はルナってシャークを守るイケメンなボディーガードの予定だったんだよな
アークの漫画でもオリジナルの女キャラとかぶちこんで台無しにしなければいいけど

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:36:17.68 t6FBqFRn0.net
ホープカイザーじゃなくてチャージウォリアーならヴァリュアブル買うんだけどな……

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:36:43.40 0NDVVK8IO.net
ゼアルだけ擁護してるのが叩く側になって更にダメダメになったな

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:43:18.77 lwtEgYux0.net
漫画の連載期間の短さからして漫画アークは漫画ゼアル以上にアニメの内容からの差別化が肝心になってきそうだな
漫画ゼアルは中途半端にアニメと似通った展開にしつつ、最終的にe・ラーを全ての元凶として出して
無理やり収束させてたからストーリーがお世辞にもいいとは言えなかったし

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:46:29.93 46B+seZL0.net
結局漫画でも一馬に関する事については最後までスルーされてたもんな
まぁそれでも一馬と明里を接触させて皇の鍵が渡った経緯やらを描写してたから、完全放置のアニメよりマシなんだが

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:54:58.50 ++SNUh5B0.net
シナリオ担当・デュエル担当・モンスターデザイン担当分担なしで全部三好一人とか地雷臭しかしない
とりあえずカード効果をほぼ全部口頭で説明させる癖を直してこい、見辛くてしょうがない

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 19:05:32.66 Omm9ojJD0.net
シナリオまで三好担当って終わりな気がするがどうなるか
遊馬先生と言い放ったアイカワ?と気合いそうだし

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 19:59:32.15 FYPudNk70.net
瑠那もなぁ、結局そのポジションは必要だったのかってくらい後半空気になってたし
吉田も三好もキャラの扱いが上手いとは言えなかったから不安だ
まぁ、キャラデザやった以上三好がやらなきゃ誰がアークの漫画やるんだって話ではあるのもわかるんだが

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 20:02:44.89 72bAm4DH0.net
ホープカイザーの効果はライトニングやホープゼアルに比べれば良い調整だな
ハートアース出してアースドラゴンにつなげたりRUMでCNo.出したり色々出来て面白そう
…なのに全く興味が湧かないのは何でだろ?ライトニングやらホープゼアルが酷過ぎたからかなぁ

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 20:55:19.38 FbGClnTt0.net
相変わらずフィールのカードはダサいとしか言えないようだな
そりゃそうだよな漫画版ゼアルはデザインだけはいいもんな

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 20:58:48.14 Omm9ojJD0.net
フランケンやトマホークは悪くなかったけどそれもeラー戦で怪しいでしょ
フィールも微妙なのあるけど決闘龍は頑張ったように見えるし



854:大きな変化は翼増やしただけのシフルとかの方が良い



855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 21:14:18.91 72bAm4DH0.net
>>827
カラミティがボロクソ言われてるけど普通にカッコイイと思ったわ
なんかヤケクソで言ってる感じあるな。映画の監督の事で気が立ってるんかね?

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 21:30:38.47 0NDVVK8IO.net
ださいと思うのは勝手だけど、タイタニックギャラクシーとかゼアルじゃなかったらかなり叩いてそう

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 21:48:33.84 p+0shhh40.net
映画不安だなぁ
BMGはともかくもし青き眼の乙女が出たら召喚、効果発動、青眼召喚だけそも
軽く3分ぐらい尺取りそう

858:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:27:03.49 F1j5bcbP0.net
デザインを褒めることは多いのにデュエル構成のことには全く触れない時点で

859:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:34:15.99 A+l6Y7ZN0.net
漫画アークは編集者の人選次第でまだワンチャンあるよね?
優秀な編集が付いて大化けする漫画家は少なくない

860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:38:32.19 ++SNUh5B0.net
そもそも三好デザインで褒められてるのがコロン・麗人イゾルデ・レディジャスティスじゃん

861:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:41:37.64 CLfiCE8I0.net
>>833
でも漫画ゼアル編集の相川もフィール見る限りじゃ無能でもなさそうなんだよな...

862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:44:06.88 rfXrZqKc0.net
アイカワは悪ノリがすぎるだけで編集としてはそこそこまともなんじゃないかとは思うけどね

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:46:15.56 72bAm4DH0.net
アイカワだっけ?「信じてるぜ!遊馬先生!」とかふざけた煽り文書いたの

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:48:43.60 CLfiCE8I0.net
実はここのノリで遊馬先生(笑)と思っていたという可能性
それはそれで問題か

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 22:52:20.97 xPDTZiha0.net
まあゼアルの漫画なんて信者しか読まないしファンサービスだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:16:02.57 V0cOsey90.net
フィールのレモン3連弾に文句言ってる奴なんていんのか
あれは本誌でやったわけでもないんだからグダクダ言うなよマジで嫌なら見るな

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:38:34.51 +UXZmOVE0.net
>>834
三好が描くアークの女キャラを見たい!とか口々に言われてる所を見る限りじゃ、
三好に求められてるのはかわいい女キャラだけでしかないんだな~って感じ

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:43:25.18 GxFo4Hr40.net
>>821
異次元の話とかやってられないだろうし、大幅に話を変えなきゃゼアルと同巻数かそれ以下では話が収束しなさそう
結局漫画ゼアルでも時間の関係かアストラル世界についての説明はほぼ無いも同然だったしね

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:50:21.83 XNkdymCC0.net
アニメと漫画で極端に差が出なければいいんだがな
特に今じゃゼアル信者と思しき連中が遊矢はスタッフに愛されてないだのうるさいし、
漫画で遊矢が大活躍するようなら余計に連中が調子に乗りそう

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:52:56.00 /MLTMi840.net
アニメであれほどゴリ押されて遊馬から主人公の座を奪ってたシャークも漫画版では空気同然で話への絡みも雑だったし、
三好の贔屓ってどこに向くかよく分からないんだよな

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:58:45.86 /cDReQd40.net
>>829
スカーライト、アビス、べリアル、カラミティとレモン派生が大量に出て更にリゾネーター強化もされて、
ジャックのデッキが着実に強化されていってる事に対して面白くないと思ってる奴等が居るんだろうな
どうせそういう奴等は今までジャックのデッキの完成度の低さで散々ジャックをdisってた奴等なんだろうけど

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 00:02:33.22 huXHgDKE0.net
>>844
三好の贔屓は漫画ゼアルだとアストラルとナンクラに向かったような印象
といってもアニメがアストラルをただの遊馬のYESマンに/ナンクラを応援団以下の粗大ゴミにしていて、
漫画でそいつらが最低限の扱いを受けただけのような気もするが

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 00:04:44.12 zzvX/awT0.net
>>846
贔屓と言うより当然の優遇だと思うんだ

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 00:07:32.93 G3MuoIvw0.net
正直元々派生の少ないスタダとレモンは増えてくれて純粋に嬉しいわ
種類豊富なネオス久々のネオスナイトも嬉しかったし…
全くいないわけじゃないが本当にゼアルだけだったよな、ネオスは良いのか!ゴッズガーとか色々言ってた奴
ゼアル以外の話題になるとおとなしくなるぐらいなら責任転嫁するなよ
>>846
ナンクラ好きと言ってただけあってまだアニメよりこいつらは理想的だったんじゃない?
アニメの優遇がズレッズレすぎた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch