【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ111【ZEXAL】at ANIME2
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ111【ZEXAL】 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 22:44:32.3


138:7 ID:wkZmY3gD0.net



139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 22:59:17.55 2I0VnUA3O.net
大体鮫兄妹とカイトのせい・・・リオはデュエル回数少ないわりにイメージ悪い

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:00:48.16 kA6J+TZW0.net
最初のセリフがアレすぎるからな、璃緒
妹キャラの中で璃緒より酷い第一印象のキャラって遊戯王には居ない

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:01:45.70 MrV9I2uz0.net
そりゃ敵側は2体分より酷い、魔法でエクシーズ召喚してるからな

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:10:56.37 iUi+ZEGB0.net
ゼアル視聴途中で脱落の俺氏
3体分までしてたことを今更知る

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:13:21.75 IUTwfNv70.net
そして出すエクシーズが攻撃力0にするだけの個性の無さ

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:15:16.21 b0pQspSp0.net
>>135
助けに来てくれた兄に対してあの態度は引いたわ
信者は女王様ハアハアって喜んでたけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:30:19.72 XR93d5ib0.net
別に初登場時はあれでも良かったんだよ
あのまま高飛車キャラとして最後まで貫けばそれはそれで味のあるキャラになった
ゼアルの場合はキャラがブレブレだからオワッテル

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:33:07.70 MN1eRQGR0.net
>>130
問題はデュエルがライディングだからアクションのようにAカードが使えず手札消費がかなり激しくなっちゃう事
中々構成が難しいんだよね

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:34:29.75 TYOEuUHV0.net
璃緒のキャラのブレっぷりは凄まじかったからな・・・
登場開始に馬監督が趣味で付けたんだと思われる猫苦手設定もすぐに形骸化するし、
才色兼備な設定もすぐさま病院送りになったせいで台無し

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:36:06.76 CPQtpQPD0.net
敵を作りやすい兄の足を引っ張りたくないから~みたいな理由でスポーツ万能・勉強もできるという設定だったけど、
クラゲ戦辺りで寝たきりになってから完全にナッシュのお荷物と化してたのにはワロタ

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:38:16.57 +wI5Wqqj0.net
>>137
それより酷い事を終盤でやらかす始末
ドン「ランク1のナンバーズ1~4と魔法カード自身をレベル12として扱いエクシーズするで~」

ドン「攻撃力1万!攻撃力10万!」(ドヤァ)

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:38:32.89 EA3oqzzM0.net
女キャラを贔屓で出すにしてもちゃんと活躍させてあげなきゃ意味無いんだよな
包帯が取れたシーンで泣いた(Twitter談)ならせめてミエルかアユレベルの個性的なデッキを持たせてやれ

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:41:54.77 wx8CKiuN0.net
>>132
今回のアークでゴヨウディフェンダーが場に大量に並んでたのを見て実況のアストラルが大混乱してたわ
レベル3が9体…何が来るか分からないぞ遊馬!って皮肉のつもり?

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:43:32.65 y/ZKF2yo0.net
ゼアルじゃあの場ですぐにエクシーズに繋げてゴヨウ・ディフェンダーの効果を披露する尺はとらなかっただろうな

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:45:18.99 P36pvCX90.net
いい加減にあの実況コメントウザいんだけどねぇ
シンクロ次元のキャラがエクシーズを持ってないのは周知の事実なのに一々叫ぶ意味が分からない

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:47:42.68 dgoE+1DE0.net
最終的にW主人公とは思えないレベルで空気化してたアストラルの唯一の存在意義とも言える台詞が
「来るぞ、遊馬!」だったから信者も連呼したくて仕方ないんでしょ

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:49:47.82 XR93d5ib0.net
カウンター戦術とか言いながら全然カウンターしてないBKの時点で期待するだけ無駄
OCG化の際も普通のビートダウンデッキと化してましたねwざまぁww

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:49:50.29 2X6Trp


157:eM0.net



158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:52:13.74 eNTyvU7p0.net
まぁ同じレベルのモンスターが並んでからエクシーズ以外の戦術で戦うアークの良さが際立ってるとも言えるけどな
修造の使ってたモンスター達も3体でコンボする効果を持っていたし

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:54:32.94 6m+SYl960.net
>>108
臭いものには蓋、ある意味腫れ物も同然の扱いを受けてるのに
ゼアルが高評価されてると勘違いしてるゼアル信者は滑稽だわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:55:32.16 0u/i8GzM0.net
ゼア速の自給自足掲示版で引き取ってくんないかなー
ガキしかいないだろうしにわか知識で親しみやすいだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:57:14.13 t3ihQMta0.net
>>111
>シリーズ物なのに今までが変に一体感保とうとしすぎだったんだよ
遊戯王としての一体感を表してた「いつもの遊戯王」という言葉も、
ゼアルになってから周りを巻き込んで同レベルまで引き落とす魔法の言葉になってたもんな

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:59:49.14 TYOEuUHV0.net
>>113
各捕縛隊のキャラにそれぞれゴヨウ3体の正規召喚を別の方法でやらせたらそれこそ時間が足りない
やっぱり多人数に追われる中でのデュエルというシチュエーションを極力避けるのが正解

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:01:03.48 LMJaxU4W0.net
>>143
身体能力はルーオンの遺跡がある崖を登らず小鳥とピクニックみたいなことして、頭脳はバリアンに移るかの選択を兄貴に委ね自分で決めるのを放棄したりと、強気アピール以外では全く活用出来てないよな

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:01:26.20 rylvtMkD0.net
だいたい変則デュエルになるか、VSフェイカー時に三勇士+小鳥が暴走オボットをリアルファイトで殴り倒してたみたいな流れになるからな
群像劇だからそういう場面が増えてくるのも仕方ないんだろうけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:04:25.59 SA9Q18Vb0.net
>>145
シャークがナッシュになる過程では遊馬とどっちを取るか?みたいな葛藤が有ったのに、
璃緒の時は葛藤があるどころか既にバリアン側に回ってシャークを引き込もうとしてたから笑ったわ
ずっと温めてきたキャラ()に対する仕打ちがコレって何なの

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:05:45.56 6JxLu9kX0.net
一応璃緒にも小鳥とかの繋がりが有ったはずなんだけどな
璃緒が闇堕ちしかけたシャークを引き留めるorバリアン化したシャークVS璃緒の展開があるかと期待した自分がバカでした

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:08:08.70 zsY3y33v0.net
神代兄妹=バリアンであるという根拠付けをシャークのみでやって璃緒は完全にスルー、
更にはシャークと違って璃緒はバリアン化に悩みもしないでシャークの意向に従うだけ…って本当シャークのオマケか何かかよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:09:57.84 eSR6ek9k0.net
璃緒としての存在価値が最終的にシャークとのヨスガ妄想くらいしかなかったのは単純に憐れだったな…

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:11:44.91 GTuWjEb40.net
>>135
瑠璃はどうなるんだろうと不安でもあり楽しみでもある
兄がアレだからなぁ

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:14:47.90 rG/qIx320.net
>>151
重症なゼアル信者ともなるとレベルが同じモンスターが並ばなくともモンスターが大量展開されただけでエクシーズを思い出すらしい
沢渡VS遊矢の初戦でレベルの異なるダーツモンスターが3体並んだ時がそうだった

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:16:32.12 5KvIc/Sm0.net
そこまでいくとエアプにしても酷すぎるだろ…ネタ厨にしても酷いが

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:19:01.06 BiZTKZdu0.net
>>149
本来ならアストラルの口癖は観察結果その○○になってたんだがな



173:いつの間にかその口癖が忘れ去られて残ったのは誰でも言えるワンパターンなアドバイスだけか



174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:21:50.49 2aepMEtg0.net
今回の敵が勝鬨と全く同じ「何!?レベルを持たないとは~」って台詞を言った事に対してゼ信が寒いとか狙いすぎとか叩いてたけど、
アイツ等ゼアルを見てた時によくその拒否反応が出なかったな

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:24:23.05 n6q7+QDW0.net
勝鬨はLDSがエクシーズを導入しているにもかかわらず基本ルールを把握してなかったからネタにされても無理ないと思うけど、
今回のは敵がエクシーズ初見だからルール把握してなくて当然なんだけどな

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:26:13.63 Sb8kyn070.net
>>164
ええ?ゼアルって効果モンスター三体以上並べてたイメージ殆ど無いわ
テラバイト出した時とかぐらいじゃない?
>>167
本スレ見た限りじゃ言われてしょうがない、妥当な評価が多かったけどな
ゼアル信者も言ってたの?
○○のネタは許せるけど××はダメ~ってなるべくアンチスレで言ってほしいよね
ここはアンチスレで言っても絡まれてたけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:27:16.06 cuBGYwZD0.net
>>167
バレスレで今回の発言をオービタルの件交えて批判したら
「オービタルは別に」とか筋金入りの信者らしき奴が釣れて笑ったわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:27:23.02 SA9Q18Vb0.net
セルフパロディーに対する捉え方は人によってだいぶ変わるし、
今回の捕縛隊の台詞は勝鬨の台詞をそのまま流用してたからスタッフが狙ってたと言われても仕方ない
それでゼアルの露骨なウケ狙いネタが擁護できるとは到底思えないけども

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:27:38.34 ct014m9L0.net
ゼアル後半の時期でもフリーデュエルでレベルとランクの違いが分からないプレイヤーとちょいちょい当たってたからアニメで周知してくれるだけ嬉しいって思ってしまう

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:38:34.82 rVtraXqU0.net
今回の脚本は上代だし勝鬨のネタ台詞を流用したのも脚本のせいなんじゃないの

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:40:51.13 Z17NlHNt0.net
ゼアルの時はイラッとする/今はまだ動くときではないとかセルフパロディーやりまくりだったんですが…

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:43:51.89 y/0QivQb0.net
今回の捕縛隊の発言に乗じて小野監督=ネットネタを気にする監督だという印象を植え付けようとしてる奴等がいるけど、
馬監督の方がセルフパロディー&過去作の改変ネタ(ex.カイトの口笛登場)とだいぶ節操なくやってた気がする

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:48:01.82 TzJsF/Vu0.net
ゼアルの時は過去作オマージュ()のネタ台詞が多かったし、
あれを各脚本家が各自の判断でやってたとは思えないからおそらく監督が絡んでるはず

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:51:13.64 YZ0t27be0.net
いくらアニメでシンクロ次元の人間はエクシーズを知らないという設定が有っても、
視聴者はそうじゃないから何度も同じレクチャーをするな!ってなっちゃうわな
エクシーズについてレクチャーするならゼアルが説明をガン無視してたエクシーズ素材についてやってほしい

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:59:42.37 Sb8kyn070.net
ゼアル以外も嫌いな人いるだろうがアークはまだ本スレもここの意見も好きだからこそ苦言呈してるのはわかる
ある種ゼアルは愛されてなんかいなかったんだろうと感じつつ
狂信者ガーと騒ぎ始める奴はなんだかんだでスルーされてるのか?
遊馬先生遊馬先生!と騒いでた頃より遊矢俺は好きだなとボソッと言ってる奴のが好感持てるしおとなしいと思うが
ゼアル期のノリで叩き始めるようなのがなんかいる気がする

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 01:09:03.02 P7JlGBceO.net
オボミの子ども、声優にデザイン考案させたの誰だっけ?
こういう裏話も作品がちゃんとしてれば話の


187:種になると思うけどな



188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 02:30:47.57 brGjvaf00.net
シンクロ次元からはジャッククロウ効果で視聴開始や復帰した奴らがいたなら
XYZの特性を把握してない、フトシの痺れるも知らないだろうから台詞被りはともかく悪くないかな
ORU化されたモンスターが消費されるまではXYZ素材にされた=フィールド、墓地に存在しない扱いなのはデュエル塾だけでなく説明欲しいかも
デニスのシャドーメイカーの効果が地味にエグいの分かるしテンポを損なわないなら欲しい

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 02:50:51.17 P7JlGBceO.net
エクシーズの強み学ぼうにもゼアルは見なくて良いけどな・・・数少ないハリマンボウはファジーが代わりになるし
パートナーガがいる時にダベリ出したりすれば良いんじゃないか・・・等、素人の思いつきレクチャーの方が正直タメになりそう

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 07:57:11.39 XMpwl45L0.net
>>175
馬監督が過去作品の知識もOCGの知識も皆無な癖にずっとオイラのターン!とかスクゴリネタやってた辺り、
過去作を担当してた脚本の知識と馬監督の悪ノリが相乗効果を引き起こしてたみたいだな

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:00:26.23 3PP8yqae0.net
今までTwitterで奇異な行動をしてこなかったスタッフ達もゼアルになってから落書き投下したり萌え豚に媚びるツイートをし出したし、
スタッフの悪ふざけへの監督による統制ができてなかった気もする

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:07:02.32 9/zvl6Mc0.net
>>173
ゼアルの時に上代が自身の担当回でセルフパロディーをやってた記憶はあんまりないな
そういうのってだいたい雑破かやすゆき辺りがやってた記憶がある

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:12:51.30 tNXJQY1n0.net
雑破なんかは萌え豚思考の馬監督との親和性が高すぎて、
ネタ発言はより露骨に・小鳥のセックスアピールはより過激に…ってドンドン悪化させてた印象

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:31:13.27 kx034Rdh0.net
>>179
話がしっかりしてなきゃただの妄想を具現化しましたアピールにしかならないんだけどな
あのオボミの子供は本来なら遊馬と小鳥の子供の描写がやりたくて出来なかったから代わりに…って感じじゃないのかと勘ぐってしまう

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:53:46.87 DZ/iHcrO0.net
今回の黒咲のデュエル、ゼアルだったら何体分の素材として扱うカード絶対使ってたよなwww
RUMもゼアルキャラより使いこなしてるし、正規召喚を必ず行う時点で黒咲のほうが強いよな

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:59:53.54 MJNYgJ0a0.net
そもそも非正規召喚なんて使っても三年間で一、二回くらいだろ普通

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 09:22:11.89 e1ke6Gd/0.net
黒咲の評価ってゼアルよりはマシって程度じゃないの?
今まで都合よく対戦相手が特殊召喚に頼ったデッキ使ってたからいいけど
アイツのデッキで通常召喚されたアタッカーどうやって対処するの?
性格抜きにしてもNo.守備表示で出されたら詰んじゃうエクシーズキラー使ってた誰かさんに似てきたけど大丈夫かな?
戦績と実際の強さが釣り合ってないって意味で

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 09:28:32.01 uRGrlbdB0.net
今日日通常召喚されたアタッカーなんてのが考慮に値するかはさておき実際どうするんだろうな

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 10:17:04.04 ro4MJWl60.net
そんなのブレイズファルコンの(2)の効果で破壊すればいいだけ
実際チェーンシープに(3)の破壊効果を躱された時は直接攻撃からの単体破壊効果で処理してたしな

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 10:20:08.09 Wz57x8yt0.net
まぁVS素良の時も普通にファーニマルベアをバニシングレイニアスで戦闘破壊してたし、
下級モンスターによる露払いくらいはするだろうね

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 10:42:30.53 c6xMCtcJ0.net
>>189
ぶっちゃけ黒咲は多対一の状況を逆利用してライズファルコンで一撃で倒すインパクトが強いだけで、
純粋なタイマンデュエルじゃあくまで素良と拮抗するレベルだから実力上位陣とはいえそこまで強くはなさそう

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 10:49:08.52 vtcrqsME0.net
黒咲って作中でカイトみたいに最強だとか主人公を上回る実力だとか周りからageageされまくってるか?
どちらかと言えばエクシーズ繋がりやカイトを彷彿とさせるクールさで勝手にゼアル信者がバックについて騒いでるだけな気がする

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 10:54:06.08 3uBcJ/et0.net
黒咲にカイトのハルトォォォ!ネタを無理やり当て嵌めてる雰囲気を見る限りじゃ、
ゼアルが終わってからもゼアル成分を求めてた迷惑な信者達が黒咲に目をつけてカイトと同じような流れに持っていこうとしてる

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:00:51.87 rSDIGtKy0.net
黒咲は見るからにネタ厨っぽいのが早く瑠璃と叫ばないかなと言って気持ち悪と言われてたのは笑った

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:08:25.26 DZ/iHcrO0.net
ゼアル信者がニコニコ実況にも沸いてきて流石に草

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:10:09.69 pdMhEf6y0.net
キャラが喋ってもいない台詞をでっち上げてネタ化させたものの、
今となってはネタ厨を除いて多くの視聴者が黒咲の無理やりなネタ化にイライラしてるし、
早く瑠璃と叫んでもらってネタ化の根拠がほしくて仕方ないんだろうな

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:17:47.27 Ow6i/XbL0.net
>>194
今回徳松からスゲぇなーとか誉められてたけど今までを思い返すとあまりそれ以外に誉められてた印象が薄い
なんかカイトは何かにつけて流石カイト!やっぱりアイツは強い!とか誉められてて無理やり感がスゴかった

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:20:21.29 cD88zxJD0.net
黒咲の叫びネタは100%捏造だからたちが悪かった
マジで前作でハルトハルト言ってた奴らがネタやりたくて騒いでただけ
まあキャラに即してないからか、
キャラスレでもアニメスレでもあまり見かけなくなったな
それが当然なんだが、ほっとしている

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:37:30.77 nWmj6XD40.net
あのネタってネタ厨以外は誰も得しない不毛としか言えないネタだったから消えて当然
その点なぜかニートネタのVやブックス!を引き摺ってたドルべは最初から最後まで一貫して同じネタでイジられてたが

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:42:04.35 W9PJPIbG0.net
Vやドルべをネタキャラに祭り上げて画面に出てくる度にブックス!と叫んで、
「出てくるだけで面白いwww」と言い続けるのも中々大変だと思うけどな
黒咲みたいに定期的に画面に写ってデュエルしてくれるならともかく、その2人は出番すらロクになかったし

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:48:11.58 bU7d3BX70.net
ネタキャラにマジレスするな!と言ってVとドルべへの批判を封殺する為ならゼ信はそれくらいの労力は惜しまないだろ
そういうVやドルべへの批判を予防してた奴が、同じく無理やりネタキャラ化された黒咲をブッ叩いてる光景は滑稽だが

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:48:35.56 Sb8kyn070.net
ジャックのニートネタはまだキング時代の方を求める愚痴みたいなのも多かったけど
ゼアルでそういうのやったらマジギレしてくるだろうな
遊馬先生と皆勤ヒロインも普通なら皮肉として使われそうなのによくあそこまで持ってるよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 12:44:02.53 wSOamd240.net
Vやドルベのネタで騒いでるゼ信が自分たちの恥知らずさに気づいたら将来的に壮大な遊戯王アンチになってそう

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 12:54:54.35 4u8yJwMW0.net
Jに脈絡無くハルト叫んでるアホが居たり画像貼りまくる割に殆ど実況しないような明らかにJ民どころか2chに慣れてない馬鹿が居て困惑
アフィカスはこういうくっさいガキ責任取って引き取ってくれませんかね

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 12:55:48.01 Sb8kyn070.net
自分の中で信じてるものがあるならそうはならんかな?
つーかゼアル以外のアンチって感じが一番面倒なんだよね
遊戯王なんて全部こんなもんと言いつつゼアルは地味に擁護する奴の胡散臭さよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 14:30:46.76 yErF+nBb0.net
基本ゼアル持ち上げのために他シリーズ叩くのに都合が悪くなると他シリーズの盾持ち出してくるからほんとタチ悪い
右手に盾を左手に剣をかよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 15:52:20.63 Ki/lQdAV0.net
最近は黒咲の扱いに「ネタキャラ=格好悪いキャラというわけじゃない。ネタが嫌ならネットを見るな」とまで言ってるんだよなぁ
相変わらず自分たちの意向に従わない連中は徹底排除というスタイル

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 15:57:57.47 UXMhx86y0.net
実際ネタキャラは格好悪いキャラというわけではないだろ
ドルベは格好悪いけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:06:40.97 1qCSgbzW0.net
アーク今週も酷かったな
デュエルも大量非正規召喚とか手抜き過ぎるし、後半糞つまらん裁判みたいなのは気が滅入ったわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:07:41.22 MJNYgJ0a0.net
いやネタキャラは必ずしもかっこ悪いってわけじゃないだろ、ベジータとかかっこ悪くないだろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:08:20.69 Ki/lQdAV0.net
書き方悪かったけど、この場合の問題はそもそもとして「ネタキャラ扱いが嫌だ」という人間に対して
「ネタキャラは格好悪いというわけじゃない」って論点を摩り替えたうえで排他してることなんだよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:37:26.24 rSDIGtKy0.net
ネタキャラ扱いは嫌だと言って恰好悪いとは一言も言ってないのに
格好悪い前提で言うのは心の底ではネタキャラはかっこ悪いと思ってるって事だろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:45:57.75 XjCWU6dd0.net
黒咲をネタキャラ扱いしてる連中は寧ろその逆で黒咲が格好いいと思ってる気がするけどなぁ
だいたいは「格好いい上にネタも豊富な黒咲さんサイコー!」だし

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:45:59.13 cuBGYwZD0.net
「出るだけで笑いをとる」とかはちょっとくさいと思うかな
黒咲と見えない何かと戦ってたバリアンの盾()一緒にしないでほしい

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:48:52.62 UXMhx86y0.net
少なくともドルベみたいにネタだけで黒咲を好きって言っているやつはそういないだろうな
むしろドルベみたいにネタとしてしか愛されていないのは勝鬨とかあの辺りだろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 16:52:55.47 opIA//U/0.net
というかゼアルのキャラって無理やりネタにする以外は不快感しかないじゃん

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 17:15:26.56 d5r5Vx300.net
一番ださいのは作中でカッコいいと賞賛されてるのに言動が伴ってないキャラ、お前のことだぞカイト

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 17:56:46.13 4bhGuRNk0.net
カイトと黒咲に対する印象の違いにおいて賞賛されてるかどうかってのは大きいね
黒咲は赤馬に言いくるめらたりデニスに挑発されたりしててデュエルの腕はむしろ下に見られてる感じがある
カイトはデュエル、頭脳、メンタル、挙句にあの性格まで兄貴キャラとして賞賛されてた

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 18:00:28.23 Sb8kyn070.net
遊馬、小鳥も賞賛されてないようで結構ageageだったぞ
主に前者は解決役もどき、後者は皆勤免罪符のため

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 18:04:15.36 aetpMGU20.net
RRのレベルがバラついてるのが不安だという話題があったが、ちょっと見方を変えてみると、今後の多様性に期待できるともとれる。
OCGでレベル(ランク)3軸やレベル4軸、上級軸にと、できる要素が増えて構築のバリエーションが広がりそうなのは良いことじゃないか?
安直にレベル変動効果つけて万能になってもレシピが似たり寄ったりになってつまらんし。
ジェ


231:ネクスやリチュアみたいな一部DTテーマみたいに派生が多すぎても嬉しい悲鳴がでるだけだし。 反面教師の前例があって戦々恐々とするのは分かるが、やっぱり楽しく視聴もゲームも期待もしたい。 前作のせいでそれを阻害されてて本当に腹が立つ。



232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 18:08:49.96 Sb8kyn070.net
一理あると思うがエクシーズでここまでばらけさせるのもどうなんだろうな
コナオリみたいに軸を分けられれば面白いかもしれないけどアニメだと他にやることありそうでね
とりあえずシャークは失敗例だとはっきり言える

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 18:34:03.26 AfNC4iSw0.net
エクシーズ自体がレベルの違いでしか個性が作りにくいってのもあるんだろ
あえてそれを甘んじて取り入れてRUMで理由付けするのは悪くはない

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 18:44:34.87 QQsM8/XX0.net
ジャンクウォリアー的なの一体でもいればそいつを軸にしたデッキ作ってみようってなるんだよね
ランク4なんか宝玉獣やらでも出せるし、せっかくナンバーズノルマ(やる気なかったけど)無くなったんだから
各次元の召喚法見せたいのもわかるけど効果モンスターのついでにエース召喚で良いと思うわ
面白いデッキは大体効果モンスターも仕事してる

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 19:39:35.65 cD88zxJD0.net
ジャンクウォーリアー?スピードウォーリアーの方じゃなくて?

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 19:41:26.21 1qCSgbzW0.net
>>222
シャークもゼアル放送当時似たようなこと言われてたけど、結果エース解雇祭りで多様性もクソもなかったからなあ

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 19:41:31.38 xE/3q4GQ0.net
なんでスピードウォリアー?

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 20:20:57.44 WO497s5h0.net
X召喚って基本並べるだけだから単調なんだよな
テーマで独特の動きをすれば魅せられるんだけど
黒咲の場合はその独自性が全くないおかげで2,3回見れば飽きる
ぶっちゃけ初登場時がピークだったと思ってる

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 20:26:06.82 FZDyJzc40.net
一応RUMで相手の1つ下のランクのエクシーズ(素材無し限定だが)吸える訳だしRR的にはランクが多少バラけても別に問題ない気がするのは俺だけか?
むしろランク4並べることに固執して更に強さを追求しすぎると今のプトレホープをはじめとするテーマ外ランク4でエクストラを埋めることになるから俺的にはその方が嫌だわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 20:33:58.21 qd0VIhdz0.net
>>228
信頼されたフェイバリットカード枠と親しまれてる過労死枠を取り違えたとか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 20:49:09.72 QQsM8/XX0.net
俺の書き方がわかりづらかったかな
あいつのデッキはレベル2以下で大量展開、高攻撃力出来る奴と相性良いからさ
一枚のカードがこういう考察の予知あると良いよなーって意味
ゼアルだとマシュマックは良かった

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 21:15:16.07 cD88zxJD0.net
規制食らってた
>>228
ジャンクウォーリアーはシンクロモンスターだから、効果モンスターって括りは違うと思って
いわゆる下級モンスターとかそういうものをイメージしてた
独自の効果を生かしたデッキやコンボができるって意味なら分かる

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 21:29:28.88 opIA//U/0.net
どうせなら七皇とかオバハンをランク4で固めずにランク1~7にでもバラしとけば
並べるだけでも少しはマシになって遺跡のNo.とかと自然に連携とれそうだったものを…
BKとか何が悲しくてレベル2とか3とか出してるのさ

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 21:30:14.12 P7JlGBceO.net
自分のカード巻き込むスクドラ、トークン生成するドラゴサックみたいなんで十分色々出来る
そんな難しい注文でも無さそうなんだけどな

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 21:41:04.79 wfxI0fsw0.net
そもそもナンバーズはエクシーズで統一しなくても別に問題なかったのでは?
アストラル世界のRUM設定との整合性が云々言われそうだけどRUMがそもそもいるかどうか

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 22:37:25.62 vcTWI0tx0.net
ゼアルでエクシーズ以外がエースっていたっけ?
初期カイトと初期ロビンぐらい?

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 23:03:44.42 AfNC4iSw0.net
ロビンは初期って分けるほどデュエルしてないし…
エクシーズキラーの特殊召喚モンスターなんていましたねぇ すぐエクシーズの仲間入りしたけどな!

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 23:14:04.24 wfxI0fsw0.net
アニメは再登場する度劣化しないといけない決まりでもあるんだろうか
構成が良いと思ってやってることが裏目に出てるとか

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 00:02:58.75 Aop6XgIU0.net
シンクロはなしでも融合やアドバンス召還をもっと使えれば多様なランクでエクシーズできたよな
アーク見るたびに思うわ

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 00:19:56.17 SWipt3fV0.net
他の召喚法使っても二体分の融合素材として扱える、融合モンスターの効果もテンプレじゃあまり意味無さそうだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 00:52:39.87 NaAYYeYL0.net
5D'sのあとなのにあれだけデュエル構成力落ちるのも恐ろしい
マジで二体分とか三体分とか一番簡単なエクシーズでよく作れたと思うわ
何であんだけ落ちたんだ…アークでも引きずってるところあるし

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 01:05:31.70 gxP8x1/D0.net
また手札と場の調整サボってゼアルっぽさが増した気はする
重いコストをサクリファイス・ロータスで賄ったり地縛神を前座に置いてた時期に比べるとな
アークもオーバーパワーなシンクロ多いけどカードの繋がり見るとゴヨウよりアンティークギアの方が真面目だと思う

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 06:55:10.54 dX6CkrugO.net
徳松は好感触だったし、一喜一憂してもしょうがないだろう
つか他が真面目な話してるの見る度、改めてタマグシ一体で許された風紀委員というかゼアルすげぇちょろいと思うわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 08:18:52.14 mGkMUsj20.net
いつものゼアルだったからな

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 10:24:47.07 e2Wrxcvi0.net
アークはコピペ戦術がつまらん
あれならストラク使わせた方がマシなレベル

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 10:26:57.66 42jl1dWP0.net
釣られん…釣られんぞ…

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 10:41:35.29 dX6CkrugO.net
お前それゼアルの前でも同じこと言えんの?そこらの問題点全部更なる劣化なんだけど
つか気紛れで煽り方ローテーションしてくるの面白いな

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 10:50:01.49 /VP721000.net
ゼアルなんか前の正規召喚しないようなデュエルが当たり前かつ徳松がいないシンクロ次元みたいなイメージ
つまり絞りかす

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:24:24.10 Ao8VIWSo0.net
ま、アークも物足りない人は大勢いる事承知で言うがコナオリ抜きでもEMと遊馬の効果モンスター見比べれば差は歴然だろ
ある程度改善も見えるよ、ホープ擁護してオッP叩いてもカードが嘘つかない
ナンバーズ、ガガガとかいう宝の持ち腐れが無ければ別だったかもね

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:35:22.30 VIF0EIQv0.net
色んなランク出せるガガガを使いながら、ランク4のホープばかりという謎プレイング
というか何でああもホープにこだわるのか...打点こそ高いけど通常ホープってそこまで攻撃に向いてないでしょ

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:


262:43:24.89 ID:3a39njuS0.net



263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:48:19.63 dbcu8zup0.net
アークは基本的にはやり切りさえすれば面白いことが多いからそんな心配はしてないな
中断や省略の多さは確かに直して欲しいとこでもあるけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:55:38.75 l3xEPq/g0.net
本編もさることながら界隈の動きが不自然すぎて嫌なので最近じゃあまりネットで遊戯王に触れてない
何でそんな神経質なのにゼアルマンセーしてんだよってのもそう
LDS三人の件からおかしいおかしいとずっと感じてしょうがない
気持ち悪い敬称多かったゼアルがアークになると蔑称増やそうとしてて気持ち悪い
ゼアル優位に数の暴力で押し切ろうとする風潮が結局ゼアル放送されてた時と変わらん

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:57:43.02 EAvQ/IpE0.net
アークは話に振り回されてキッチリやりきるデュエルが少なく感じるのと
多人数デュエルが強引な〆になりがちなのは気になってるが
新カード出る度にワクワクできるのは素直に嬉しい。
カードなんて二の次どころか三の次だったゼアルじゃこうはならんかった。

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:04:57.45 dX6CkrugO.net
あるあるだわ、ゼアルはやりきってもゴミだったからなぁ・・・脳筋でフィニッシュばかりだからむしろ省略で良かったんじゃないかと
カードアニメは新規を楽しみにして見てるけど、よりによってそれが論外で苦痛だったわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:10:34.50 h+DDOQjG0.net
ゼアルは深夜アニメ臭いノリとエロが気持ち悪い

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:12:53.18 VIF0EIQv0.net
深夜アニメというと、最近某所で「遊矢が柚子柚子うるさすぎ。そういうのは深夜アニメでやってろ」とか謎の意見を見たな
ヒロインの心配をしたら深夜アニメっぽいらしいですよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:16:11.57 l3xEPq/g0.net
>>258
ブーメランとかそういうちゃちなものじゃないぐらい不思議なんだよな
そりゃゼアル信者とは限らないよ?それにしても意味不明な意見蔓延するようになった気がする

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:27:18.38 dbcu8zup0.net
>>258
似たような意見俺も某所で見たな
恋愛とか遊戯王でやるな的なよくわからない意見を

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:37:17.41 gLHsIqFH0.net
>>255
アークはここ以外でも「話に振り回される」という表現がよく使われてるけど言い換えれば「ストーリー重視」なんだよね
それもデュエルへの批判を反らすために言われてただけのゼアルのストーリー重視と違ってガチなやつ
デュエルは二の次と新カード出るたびにワクワク、ストーリーはハリボテと本物
今まで散々言われてきた事だけどこの二つだとどっちで比べてもアークがゼアル以下はやはりありえない
ゼアルは漫画アニメ共に作画だけは良いんだから信者も「ストーリー重視」じゃなく「作画のゼアル」とか行ってageればいいのに

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:37:44.60 Kv4pZv7G0.net
無駄に名前しか連呼しない恋愛脳な小鳥や叫んでいないのに捏造でネタにされた黒咲みたいな例があるから、不安になったんじゃない?

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 12:42:11.24 l3xEPq/g0.net
真面目故に損してると言いますか、超展開と後付け目立たないだけ大分マシになってるでしょ
あとはストーリーの規模抑えて監督とデュエル構成をもう少し厳格な人にしてくれれば言うこと多分無いんだけどなー

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 13:18:32.42 mOgNjC3w0.net
ゼアル信者にはこれが過剰なアーク持ち上げに見えるらしい

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 13:24:54.96 dX6CkrugO.net
何の話?突撃くんが煽ろうと他


276:所まで広めてそう



277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 13:36:15.01 VIF0EIQv0.net
>>259
俺も全部ゼアル信者のせいなんてアホなこと思ってないけど、ここ以外だとこういう頭おかしい意見を見かけるからここに書き込むしかなくなる
ヒロインのことを心配した主人公がメンタルブレブレで、仲間を殺した相手の死には泣くくせに、仲間の死には泣かない主人公が菩薩メンタル
自分よりも他者優先で色んな相手と関係性を持つヒロインがビッチと叩かれ、喚いているだけで役立たずなヒロインが皆勤ヒロインと持ち上げられる
何かもうひたすらに気持ち悪い
別にゼアルキャラageるのは勝手だけど、他作品キャラを意味不明な理屈で叩いてるんじゃねぇよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 13:37:06.10 l3xEPq/g0.net
仮にアークがゼアルと同じ子供をメインの視聴者としていたとしても
「子供向けだから叩かないで良いってわけじゃないだろ?」
と間違いなく正論が通って変わらず批判封殺されることなく本スレで議論出来てると思う
ゼアル信者って言われてるところひとつでも認めたっけ?
温室育ちが偉そうなこと言わないでほしい

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 15:24:52.34 OqQJXZ/Q0.net
ない
本人達は悪いところを認めつつ議論してると思い込んでるみたいだが

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 16:06:35.09 JwFtfc1R0.net
悪いところ(ゼアルⅠ)だし
なんでⅠがダメでⅡがいいのかって話なんだけどなぁ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 16:08:29.70 0w/A1IvG0.net
あいつらの中ではⅠは糞だから「Ⅰを糞扱いしてるからこれで悪い所は認めてる!」になってるんだろうな

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 17:50:20.20 LFsKJEnoO.net
都合の悪い事は嫌いまたはどうでもいい奴に押しつけてポイ捨て
言動が本編まんまとは流石ゼアル信者

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 18:13:37.20 aAG8fbu20.net
ゼアルはⅠもⅡもダメダメだからな
Ⅰを駄目だと言ったところでⅡが良くなるわけではない

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 18:56:08.20 l3xEPq/g0.net
Ⅰの問題点そのまま悪化させただけというのがな
評価の理由はぱっと見盛り上がり役に徹してたベクターしか浮かばないね
日頃あんな神経質なのにナッシュの粗とか気付いてないわけがないと思うんだが

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 20:28:14.36 /5ctcNL40.net
責任転嫁正当化どころか(○○から目を逸らしながら~)とキモい煽りで反論()してたのがゼア信だよな
こいつらも叩く側に回ってるかと思うと恐ろしいわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 22:11:17.05 qXHricmP0.net
ちょっとスレチ気味ですまん
某漫画の実写ドラマのプロデューサーがツイッター垢消したらしいけど
自分が楽しいと思える作品をーとか言っちゃう自己顕示欲の強い桑原みたいなやつって総じて無能なんだな

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 23:42:25.01 JwFtfc1R0.net
もっと言うなら元ネタの原作をもっと面白くしてやるってタイプかな
あのアホも遊戯王を俺が面白くしてやるって思ってたのかもしれん 

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 23:42:40.53 /UeqXY9d0.net
爆弾といえば鎖付き爆弾、クズカードと言うと局地的大ハリケーン
こいつら出すほどカード知ってるのに何でデュエル構成は物足りないんだろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 23:44:20.36 LdbL+csh0.net
どう言いつくろった所でゴールデンから左遷、アニメと漫画終わったのに
名前すら出ていないNoが19枚残った時点で擁護する価値も無いはずだがな
コナミオリジナルまで含めてこのありさま。

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 00:05:15.80 RRGlViOO0.net
商業なんだから消費者のこと考えられない時点で実力なんてお察しよ。好きなことやって評価されようなんてそれこそ一部の大天才にしか許されない特権

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 00:10:47.58 ZPHZTZC90.net
ぶっちゃけこの作品ナンバーズの扱いの時点でぶったたかれてないとおかしいよね
毎日のように言われてるけど、ゼアル以降の作品は普通に批評されてるんだもの
ここまで甘やかしてもらえる環境作ったのは素直に凄いけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 02:26:55.10 BFnSkcw60.net
>>266
ゼアルがアークと合わないのはわかる気がするなあ
アークが目的は見えてるけど奇怪な行動も目立ち不快ってんならゼアルはその逆
話繋げると糞だが絵面だけ見ると爽快なパターンの方が紛い物とはいえガキに多分合う
(遊馬先生、小鳥の活躍()、フェイカー達の和解などなど)
そういう意味じゃ子供騙しにはなってる気がする
しかしここまで怪訝な気持ちになるのもそう無いな、不思議

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 03:44:02.87 GWelpmbe0.net
アークは本筋はっきりしてる分やきもきするってのはあるな 進行が遅く感じる
ゼアルはそのときそのときで話やキャラの動きが途切れるから後になるほど統合性なくなる

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 07:41:57.09 RRGlViOO0.net
>>281
それで騙せるのはよくて小学校低学年までなんだよなぁ…OCGの対象年齢12歳以上なんですがどういうことなんですかね

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 09:12:52.97 5fcGMjip0.net
信者って子供向けの作品なんかに真面目に評価しようとするのはのはガキのやること、友達と面白可笑しく観るのが俺達大人(笑)の見方みたいな、勘違いした厨房染みた思考だからじゃね?
子供向けだからーとか言いながら自分で作品のハードル下げてるし

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 10:06:10.54 jLOZjZHw0.net
何でこの作品こんな評価されてるんだっていうアンチスレ氷河期的な時期はどの作品にもあるよ
信者やこっちに絡んでくる行為に対して嗜めてくれる人も確かにいるからアーク終わった頃には
もう少しまともになると思いたいね、というよりそう思わないとやってられないけど…
作品については正直語り尽くしたっぽいしスタッフもそれぞれ原因なの見えてるかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 12:10:23.43 HWajnTS50.net
>>282
あーなんかわかるわ
ストーリ

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 12:11:08.80 HWajnTS50.net
アーク始まってからゼアルアンチ増えてるってどういうことなんですかね…

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 12:49:21.66 PdcvvxCr0.net
劣等性が話題になった時に最近の読者はかっこいいシーン以外は面倒がって見たがらないって言われて
ストレスフリーを追求した俺つえー系主人公が流行ったじゃん?ゼアル信者もそういう層なんだと思う
その後に進撃とか喰種みたいな努力も才能もあるけど最強になれず無様にやられる主人公が流行ったのを考えると
ゼアルからアークの変遷ってその時代の流行に合わせてるのかもしれないね
個人的には整合性を無視するほどファッション性に特化したゼアルみたいなのもアリだとは思うんだ
読み終えたら捨てる娯楽小説のようにテキトーに流すものあって真面目に語るべきではないというだけで

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 13:06:22.20 w4O/3doB0.net
さすおにはネタとしての評価主体だったからなあ
まともに評価したら糞アニメ以上にはならないし
ゼアルは信者が無理矢理神アニメ扱いしてそこら中で暴れてるから文句を言われる訳で
正直ゼアルは遊戯王じゃなくて信者が糞野郎でもなかったらこんな事にはなってないと思うわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 13:39:05.05 xRPWPOai0.net
まあ質の悪い信者がいなかったらシリーズ物によくある黒歴史扱いで済むもんな
賛否両論レベルにも達してない作品なのにどうしてこうなった

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 13:40:33.78 mUh2HX7m0.net
進撃って2013年じゃなかったかあれ

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 13:47:23.67 3J4u/fzb0.net
さすおにアニメもゼアルより後だし

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 13:55:40.76 N5ljZiJU0.net
「ゼアルは傑作」
「ゼアルは2から面白い」
「ゼアルはGX並みの仕事はした」
信者がこんな捏造ばっかしてるから

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 15:36:04.18 UfX8GEeS0.net
「DMはルールが無茶苦茶すぎて駄目」「ゴッズは過大評価されすぎ」「小野(監督)は無能」
これも追加で

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 15:58:44.37 cV7IHUg80.net
>DMはルールが無茶苦茶すぎて駄目
ルールが整備されたにも関わらず場外戦術やら小学生未満のオリカのせいで
滅茶苦茶なデュエルばっかやってたゼアルはどうなるんでしょうかね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 16:04:42.88 8NDpGJREO.net
>>295
ゼアカス「インパクトがあるからおk」

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 16:10:38.25 zZFexl3BO.net
カイトの時なんか「冷たいライバルが久しぶりなだけ」だとか言われてたけど
今は無能だ何だ言い放題だし、ゼアル以上にマンセー以外お断りな作品無い
そりゃアンチスレにもう来ることは無いと思いきや、信者のおかげでぶり返すわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 16:21:20.59 jLOZjZHw0.net
>>288
>かっこいいシーン以外は面倒がって見たがらない
そのおかげでこれ増えたから今後の遊戯王にとって大失敗だと思う
葛藤で矛盾してる行動をとってしまったとかそういうのがわかる精神年齢にいない
奴等からすればカイトとⅣがそうなのかも知れないけどその場凌ぎの後付けで今までの事無茶苦茶にしてたし

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 16:32:55.18 zZFexl3BO.net
ゼアルの責任は後輩まで被ってるよな・・・ちょっと擁護しただけでゼアルみたいにならないためか止められる
お前わかってんならゼアルの時何してたんですかねと・・・ビビりのくせに弱い奴には強く出る役立たずかよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 17:29:50.37 PdcvvxCr0.net
今気付いたんだけどかっこいいシーンだけが見たくてかつ本気でかっこいいと思うって点では俺つえー系じゃなく韓国ドラマに近いかも
あれ韓流ブームの時に主人公をひたすらかっこよく描写するのが受けたって分析されてたし信者の狂信っぷりも似てる

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 17:55:57.86 NTaOr9sB0.net
>>294
てかDMがダメだったら続編作られてないだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:03:07.73 4KTEQ4kx0.net
DMの位置がゼアルで漫画連載から開始したとしてすぐ打ち切られてアニメ化に辿り着く事無く終わるけどな

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:08:05.49 VYntzkQc0.net
ゼアルは肩を抜いて見る子供向けのネタアニメだから考察は不要、というなら
遊馬が鋼メンタルとか言うのっておかしいだろ、その辺の主義主張を一貫させれば
良いのに。ホープゲーだったのを良いとするならオッドアイズがフィニッシャーをやる
アークも叩くなよ、言うほどオッドアイズ以外もフィニッシャーやっているから遊矢に
失礼だが

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:09:21.23 reAL/qct0.net
韓国ドラマって随分話脱線していってないか?
遊馬と小鳥って明らかに賛否出そうなキャラなのに批判封殺してたのがおかしいってだけの話でしょ?
ゴッズがどうだというけどそのゴッズでも遊星とジャックの扱いは当時から色々言われてたし
ファンでもアキのフラグは何だったんだとたまに言うあたりよほどマシだぞ
他作品に喧嘩売るならまずそこから何とかしろよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:09:21.67 FfnBrmP20.net
ゼアルで抜けた福嶋さんが今後のARC-Vで脚本やるんだなぁ
なんでこんなに間があったのかなぁ~あれ~

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:18:07.07 XdnQ8rlk0.net
あーネタバレ来たのかここで話はしないけど
福嶋って人遊馬対ゴーシュが最後だったらしいな
雑破とかいうゴミよりは遥かに仕事してくれそう

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:21:03.65 5xSoTlPZ0.net
よく知らないからなんとも言えないけどぱっと見いろんな話書いてるね
やすゆきあたりが戻ってくるよりはずっとキャラ崩壊無さそうかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:25:10.50 5xSoTlPZ0.net
連レスで悪いけどちょっと調べてみたら今デュエル構成してる人、某大百科で
仕事をサボってカードゲームしてたらDMの監督に見つかったのが切っ掛けでデュエル構成を務めることになった人
って言われてたけど本当?そのわりにどうなんだってとこもあるが
つーか相変わらず見えないゼアルアンチと戦ってるアホがいて困る

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:25:39.41 rqbCi0DV0.net
「GX並の仕事」とか具体的になんだよって思った
ゼアル信者の言うことは抽象的すぎてわけわからんわ
考察不要のネタアニメならナッシュの風見鶏っぷりも妄想補完せずに笑って楽しめばいいのになw

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:28:56.46 2ooYSox90.net
少なくともデュエル構成は天地の差だな

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:30:04.26 VYntzkQc0.net
OCGの販促アニメとしての仕事?有用カードの排出?
高い視聴率?何をもってGX並と評価しているのかわからん
信者もわかっていないだろ、わかっていたら具体例交えて言うだろうし

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:37:25.02 RcNpgwhT0.net
OCGの販促アニメとしての仕事→既存使用率GXどころかゴッズにもボロ負け
有用カードの排出→宝玉、FLのようなテーマひとつでも出したっけ?汎用も似たようなカードばかり
キャラ、ストーリー→メンタル厨、ヒドイン厨、謎の伏線全回収ドヤァウザすぎ

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:57:30.74 GWelpmbe0.net
アークのネタバレきてるな この展開なら期待できそうだ
しかし予想通りとは言えジャックにぶっ潰されるんだな 
またアホがメンタルメンタル騒ぎそうだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 18:59:41.18 SyOFoSRj0.net
一応ネタバレ禁止だから今度から少し注意してくれると有り難い
まあバレスレで話そうにも臭すぎて無理なんだけどね、早速叩き始めるバカもいるしね

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 19:06:35.82 RcNpgwhT0.net
遊馬が辛い目に合う→それだけ辛い目にあった、しかしそれに耐える鋼鉄メンタル!
遊戯王が叩かれる→他のファンは大体スルーか宥める、ゼアル信者は騒ぎ出すアンチアンチ
これは本当ちねば良いと思う

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 19:14:30.01 xRPWPOai0.net
とりあえずアーク関連のスレ見る時は「無能」と「黒咲さん」をNGワードにしてるわ
この2つを使うヤツは十中八九信者

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 19:42:07.73 6s+LltdA0.net
>>315
遊矢が辛い目に遭う→豆腐メンタル主人公(笑)、遊馬先生を見習え!
これも追加で

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 19:48:00.43 ikHg++1Q0.net
>>284
子供向けの販促番組は難しいだろ小遣いの金は親が握ってるんだから
大体今までの遊戯王はそれ乗り越えてんだからゼアルだけ子供向けだから~とか通じねえよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 19:48:15.70 VYntzkQc0.net
遊馬は鋼メンタルではなく、優柔不断なだけな気がするが
遊馬のメンタル(笑)ってどう思う?

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 21:39:11.03 cV7IHUg80.net
監督の操り人形だから優柔不断になるだけの思考力なんて持ってないと思う

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 21:56:14.71 RcNpgwhT0.net
遊馬みたいになりたいと言ってたが遊馬に関心なさそう >監督

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 22:21:37.30 GWelpmbe0.net
>>319
おかしなタイミングで異常な決断力発揮することもあったじゃん
何度もいわれてるけど脚本と監督の都合に振り回されてるだけだね

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 00:31:22.71 ZhxxKcqN0.net
監督は小鳥とシャークとトロン兄弟に御執心だったからなあ
出しゃばらせたおかげで遊馬とアストラルが人形とその飾りみたいになっちまったし
というかアストラルはいないほうが遊馬の行動がマシにみえるんじゃね

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 00:47:46.21 UBIKMC+J0.net
アストラルは遊馬の聖人路線において邪魔にしかなってなかったからな
それ以外だと完全にストーリーの説明役、代弁役だったし

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 15:15:17.94 ta5SYCpn0.net
ゼアル信者A「遊戯王ファンなら全作品愛して当然」
ゼアル信者B「古参ガー、ゴッズガー、アークガー」

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 15:34:34.83 5+Ptt9o+0.net
全作愛せさんはゴッズが批判されてるときは出てこないんだよね
不思議だね

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 15:39:48.94 6o/oe2Dl0.net
アークが不当な批判されてても出てこないんだよね
本当不思議だね

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 15:51:51.44 ta5SYCpn0.net
てか本当にゼ信ってゴッズとアーク嫌ってるよな、親でも殺されたのかな?

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 16:16:23.39 fbcwJB+tO.net
ちょっと褒めただけで湧いてくる理論も破綻してるしな
散々こっちを前作信者扱いでアンチスレ乗り込んでまで叩き強要してきたんだから、それもあいつら達風に言うと過去の○○ガー状態
少なくともアンチスレ乗り込みなんかそうせんわぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 16:18:25.03 435uydmp0.net
ゼアル信者のダブスタってホント酷いなw
精神が分裂してるのか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 18:11:40.26 zQuhU1Bj0.net
ゼアル自体出てくるキャラがほとんど精神分裂してるからそれを見てる連中もやっぱりそうなんじゃない?
最近は小野監督への攻撃が激しくなってマジうんざりだわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 18:25:31.85 4CqKqZZJ0.net
ユートがすぐ退場していったのとエクシーズ次元が滅ぼされてるのが気に食わないみたいだな
信者の頭の中ではエクシーズ次元=ゼアルの後の世界だからアークでゼアルが汚されたと思って小野監督を叩きまくってるんだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 18:48:46.77 yD/BJBCc0.net
監督批難の流れでもないのにいきなり馬監督やら言いだして
桑原が言われ続けてた単語そのまま小野監督叩きに使ってるから分かりやすい
少しはひねればいいのに

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 19:38:21.13 xgs8n/9QO.net
自分が言われてショックだった事を相手にそのまま言い返せば相手もショックを受けるハズ!!とか…w
「アーク信者の言論統制酷い!」「アーク信者のネタ厨・他sage自age酷い!」もどっかで見た
まあ上記の様なアーク信者も0ではないんだろうけどくっさい

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 19:46:34.10 435uydmp0.net
ゼアル信者馬鹿すぎワロタ
全部ゼアル、ゼアル信者にブーメランなんだよなぁ…w
大体アンチスレ以外で言論統制言えてる時点で言論統制されてないしアーク無理矢理ネタ化してるのゼアル信者だしな

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 20:01:21.66 +xTjWkP10.net
先手必勝と思ってるのかここに書かれた批判を本スレ等でゼアルアンチやアークに対しての叩きに改変して書き込むのもよく見るな
全員がそうとは言わないがゼアルアンチ叩きとアーク叩きの行動が似ていてやはり怪しい

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 20:43:05.65 fbcwJB+tO.net
あまりに臭いのはコピペじゃないの、どっかで見たレス多いし
ゼアルがいつでも地雷になりそうな雰囲気は面倒だったけど、改善案を提案してるとこだけ見るとまともな奴はまともだろ今
ゼアルの時と違って変な奴はスルーもするし、以前何だったのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 20:43:48.51 53rDJt9h0.net
ヴァンキチだろうなぁ・・・ヴァンガやってなかったけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 20:56:21.82 fbcwJB+tO.net
ご丁寧にゼアルアンチっぽく書き込みした後に他のアニメ2スレで煽り、他アンチっぽく書き込んだ後にこのスレで煽り
ってのもやるみたいだし、現行用のアニメ板でも普通にやってるだろうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 21:53:13.87 oCJE04Bs0.net
なんていうか、ゼアルって本当に人気あるの?アンチが多いのは人気な証拠。ってあるけど、この作品に限ってはアンチが多すぎて腫れ物扱いされてる。
物語もデュエルも、見てみればクソとしか思えない出来なのに何故か信者がいて、ブログや動画サイトでは擁護されまくり、批判は一切排除、他作品の批判はOKという謎のスパイラルが起こっているんだよな。
普通なら黒歴史レベルだろ。逆転裁判4、聖剣伝説4、みなみけおかわり、もしどらといった作品と同格だよな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 21:59:22.64 Jjgw1ZjW0.net
>>339
ふたばの遊戯王スレでもスレの終わり頃にゼアルアンチ装った書き込みした上でここに応援要請書き込んで
直後ここの住民に成りすまししてんじゃねえよと叩かれるもふたばの次スレの頭に応援要請した所までしか
見えないキャプを貼り付けてゼアルアンチきめぇの流れ作ってたしゼアル信者の工作なんていつもの事だよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 22:01:59.36 S/KcaxlW0.net
他のスレでは5D's信者が1番酷いとか捏造する有様

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 22:41:57.78 UE8YYNDk0.net
>>340
全くもって共感できないが常にかっこいいシーンだけ見たいしそんな破綻した上っ面のかっこよさを本気で好きな人っているからなあ
俺から見たら遊馬が何の成長描写もなくデュエルが強くなり難しい言葉を使うようになったのは成長型主人公として失敗だし
シャイニングドローの最強デュエリストだから必然とかいう説得力の無さは最強主人公の失敗例にしか思えないし
人格は論理的思考も無ければ感情に流されて主張の一貫性も保てない池沼で悪い要素の塊だと思ってるけど
根本的な価値観が違えばかったるい説明やかっこわるい成長描写が無くて心が広く情に篤い理想的な主人公となりうる

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 23:29:44.13 AqQ6BR0K0.net
ゼアルからだよな、やたらデュエルタクティクスタクティクス五月蝿いの増えたの
台詞で使った以外じゃ一番無縁だろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 23:46:48.48 hHYHCNuV0.net
シャイニングドロー!→来たぞ遊馬
これもうわかんねぇな

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 00:19:29.98 Lq+EEXon0.net
シャイニングドローはあくまで遊馬にとってその場で最適なカードが引けるだけであって、
相手に妨害される可能性も十分あるからチートでもインチキでもない、らしいっすよ
仮にバンデットキースがリストバンドにプチモス仕込んでたとしてもイカサマはイカサマなのにね

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 01:31:56.84 nGIo1CK90.net
妨害あるにしてもドローカードがガンバラナイトとかでは100%勝てない状況をZWを創造すれば90%勝てる状況に持ち込めるだげでも十分チートだろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 01:52:16.34 dgb3x65y0.net
カード売れない・スリーブ余りまくり・ゲームはたった一本
のゼアルが人気とか冗談も大概にしとけよ
本当に人気ならカードもスリーブも売れてゲームも何本も作られただろうよw

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 02:20:34.82 zMefQWQW0.net
ゲームに関してはゼアルの責任とも言い切れないのが別の意味で悲しい…

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 02:56:44.43 GKAoOgZy0.net
>>347
バトル物で例えると覚えてない(デッキに入ってない)上に使えるような状況でもない(手札に来ていない)
しかも相手に対して有効な事も確定した技を変身すれば、なんだっ�


362:スら変身すらしなくても際限無く使える状態な訳でそんなのチート以外の何物でもないわな



363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 03:08:38.67 DPf7YFBeO.net
チート多いことよりも正当進化一回も遂げたこと無いのがすげえわ
そんな中で急に成長アピール入れるからそんな頑張ってないだろってなる
逆シャーの反省だけじゃないか・・・何であの設定からチーター路線、聖人()路線にしたのか

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 03:14:59.52 gZ3mbgKp0.net
お約束が何でお約束足りえるのかわからんって凄いよな本当

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 07:58:07.18 ZIJ4y9lY0.net
最近のDM再放送はちょうど羽蛾によるパラサイト混入回だったけど、
やってる事の悪質さとしては他人の手を借りて寄生虫の暴走とコンボする必要があった羽蛾より
遊馬の防ぎようがないチートカード創造の方が悪質だよな

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 08:04:35.54 vw7pfS4d0.net
羽蛾は杏子に反則だとか批判された時に「デュエル前にデッキを確認しない方がデュエリスト失格だ」と反論されてて
まぁ確かにそれも一理あるかな~って思ったけど、遊馬のカード創造はデッキを確認した所で何の意味もないんだよな

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 08:08:22.19 fVkaN+ga0.net
>>346
>相手に妨害される可能性も十分あるからチートでもインチキでもない
むしろなんでトロンやフェイカーがシャイニングドローに対抗するピンポイントメタを用意してなかったのかが謎だわ
お前ら目の前で遊馬のカード創造を見ておきながら何ら対策を講じてなかったよかよと

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 08:12:36.17 BRbGe7x40.net
シャイニングドローは公開情報にしか対応していないから完璧じゃない(byゼ信)せいで、
たまたまVSトロンとかじゃ相手の大量の伏せカードがZWへのメタになってけど、基本的に無策も同然だったよね

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 08:24:19.01 iASWmuE00.net
シャイニングドローは存在意義が感じられない、あれ必要ないだろ
エリファス戦で相手がシャイニングドローしてきたから馬鹿がしようとして
出来なくて「デッキを信じる」と言い出した時はギャグアニメかと思ったぞ

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 08:33:19.89 ohXHuLfH0.net
羽蛾のパラサイト混入の件に関しては虫除けバリアーとか女王様の攻撃力上昇に一役買ってデュエルを面白くしてたし、
結果的に羽蛾が城之内にコンボでやり返されてたからスカッとした
遊馬の場合はスカッとするどころか敵に同情して胸糞悪くなるだけ

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 08:40:50.50 KozbbRqK0.net
基本的にああいうイカサマって敵がやってきて主人公側が正攻法でブッ倒すから盛り上がるんであって、
主人公側が率先してやったらどっちが敵か味方か分からなくなるよな

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 09:45:53.23 m4uCSAVt0.net
ハートランドがやったシャイニングドロー封じもインチキの無い対等なデュエルに持ち込む真っ当な事したら、ゼアルⅢになってそれを無効化、自分だけインチキドローするってデュエリストとして終わってるよな

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:10:38.61 M2dns1dG0.net
>>355
あの監督だし主人公対策するのは関係の深いアストラルとシャーク(ナッシュ)だけの特権にしたかったんじゃね
でも言われるまで気づかなかったけど例えアストラルのオマケと見下すにしても油断しすぎだな
アークの章ボス級の敵だったら確実に対策してるし初見でも返しのターンで突破しそうな気さえする

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:18:56.75 yxN4IAWK0.net
>>359
主人公が堂々とイカサマしてきて、敵であるドンが書き換えというハッタリでカード効果による効果すり替えで対抗したものの
対抗しきれずに負けた終盤とか主人公である遊馬が完全に悪役と化してた

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:22:48.98 rW9v7ukc0.net
主人公がイカサマに対して正攻法で倒すのではなくて更なるイカサマで有無を言わさず圧殺してるから最悪なんだよね
城之内みたいに殺虫剤を逆利用して勝つみたいな工夫もないから成長型主人公としてもダメ

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:32:49.15 eiuEAQmS0.net
遊馬の事を成長タイプの主人公の成功例だとageてる奴等は今のバトルシティ編の城之内を見た方がいいな

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:42:41.50 jyP1u8Tt0.net
城之内ってキース、絽馬、羽蛾とイカサマ敵と連続で当たりまくってたけど全部ギャンブルの運も含めて真っ向から勝ってたんだよな
ホント遊馬の出来損ないっぷりがよく分かる

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:43:28.04 Lq+EEXon0.net
羽賀で思い出したけど、べクターが遊馬にVカード渡したのって羽賀とやってること変わんないよな。
一応敵幹部の一人が小悪党と同じことやってるってどうなんだ?
しかも羽賀が>>358の言うように種族コンボに繋げたのに対して
ベクターのは見かけ倒しのデッキ破壊だけ、と戦術面でも負けてるし
あとベクターは遊馬とアストラルが共同でデッキ構築する際にVカードの存在がバレるかもしれないとか考えなかったんかね?
負けたら自分が消滅してしまう以上、相棒のデッキの内容把握してなきゃマズイと思うんだけど…

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:52:53.62 Rpo3ixsz0.net
>>358
ライフの回復→種族操作からのロック&直接攻撃→グレートモス召喚→パラサイトによる返り討ち
→更なる切り札であるインセクト女王→ギアフリード&墓荒らしで反撃…って構成も良くできてる
DMから10年以上も経ったゼアルでこれより出来の悪いデュエルしかやってなかったのは誰のせいなんだろうな

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:06:05.25 H3YeJKdV0.net
ベクターのカード混入は羽蛾と斎王のオマージュなんだろうけど、混入したカードとのコンボ・突破法じゃ足元にも及ばない
羽蛾は上で言われてる通りだし、斎王は死神の巡遊に愚者の種蒔き/対する十代のミラクルフリッパーの攻略は面白かったのに

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:16:44.47 1w03WwJr0.net
よく考えるとカズキングってデュエル構成も神掛かってるな、たまに大味なカードだしたりもするけど、よく時間ないのにあそこまで出来たと思うわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:28:43.74 /VLsiQj+0.net
>>357
VSエリファスは最後まで遊馬がシャイニングドロー出来なくて実力でエリファスを倒すのかと思ったら
急にアストラル要らずでシャイニングドローをやってたから爆笑したわ…アストラルを助ける為にエリファスと戦ってるのに、
自力シャイニングドローで遊馬自らアストラルの存在意義にトドメ刺してどするんだと

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:29:59.09 /VLsiQj+0.net
×:どするんだと→○:どうするんだと

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:33:02.00 m4uCSAVt0.net
>>369
バトルシティからエキスパートルールを取り入れのは本当に良かった
それを基にOCGにも組み込まれて戦略性が出たし、そうじゃなかったら海馬やマリクが三幻神を何の苦労も無く召喚してつまらないパワーカードのぶつけ合いになってただろうね
ゼアルが正にそんな有り様

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:37:34.61 D64YNZmw0.net
>>360
ハートランドがやったシャイニングドロー封じというのもドローロックとかの戦術ではなくて、
単にゼアル化するのに激痛を伴うフィールドを用意するとかいうデュエル関係ない盤外戦術で視聴者バカにしてたろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 12:24:24.00 m4uCSAVt0.net
>>373
ゴメン、フィールド=シャイニングドロー出来ないと思ってた
ハートランドがやった行為が遊馬のインチキを防ぐためであるが、盤外戦術に変わりはしないから誉めるべき事ではなかった

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 12:27:16.51 IIxT4IYk0.net
語れば語るほど遊戯王じゃなくていい…

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 13:30:55.07 g4UnW66Z0.net
ZEXALの2体分素材やありえない効果詰め込みカード、
シャイニング、バリアンズカオスドローという不正、
WDC決勝及びデュエルコースターのようなそもそも遊戯王ではない何かを
本当にデュエルとしてカウントしないなら同じ条件で
デュエルを取り除いたDM~5D'sより明らかに少ないからな
さすがにライディングデュエルと違ってルールが整備されているとは言えない
アクションデュエルが多めのARC-Vより今のところは多いんだろうけど
まだ一年しか経ってないしな

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 14:58:47.49 DPf7YFBeO.net
ライディングはSpで既存の魔法使わないのかよと思ってたぐらいかな、それは他のナンバーズ使わない近さで不思議だった
つかこういうこと言ったら5d'sは叩きが足りないと信者扱い、ゼアルだとお前アンチだろとアンチ扱いだから理不尽すぎじゃね
どっちが器小さいかなんてわかりきってそうだけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 16:10:23.06 WnHoSdYN0.net
>>370
ダブル主人公の片割れの存在意義がチートだけってのがまた…

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 17:10:01.29 UrfCCWeF0.net
マジで代償とかシャイニングドローとか何も考えずに作ってるのがわかる

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 17:26:14.05 UrfCCWeF0.net
当時は小鳥の平手も普通に見られたけど今となってはイラつくだけだわ…

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 17:29:50.03 ppp9KB+t0.net
遊馬とその周りのキャラをそのまま敵キャラにして、真っ当に戦うキャラが
成敗していくシナリオならそのまま良いアニメが出来そう

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:40:40.36 GKAoOgZy0.net
>>377
既存の魔法を使わない設定にしたのは疑問が残るが劇中のキャラが使わない事の理由はあるからそこに疑問はない
No.は使える設定でしかも時々は使ったりするくせにもっと有効なNo.を出せる時でも何故かホープだからおかしい

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:40:46.94 Lq+EEXon0.net
>>381
その場合真っ当に戦うキャラがゼアルにいるかどうかが問題だな。
ナッシュとアホのスタッフに存在を抹消された初期のシャークが当てはまるか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:52:48.03 6Ram8IHY0.net
ガガガマジシャンとガガガガールがホープの素材になった回数が4回
ガガガマジシャンとガガガキッドがホープの素材になった回数が3回
らしいな、暇な人が数えたと言っていたが・・・どうなっているんだアニメゼアル

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 19:04:02.17 64MVxcfg0.net
リリース2体分は、1体でもリリースしてアドバンス召喚しているし、
リリースなしにした場合(アマリリースとか)、召喚扱いになる(≠アドバンス召喚)。
だからX素材2体分とか、二体分になった奴と、同レベルの何かで
「レベル~×3体」のモンスターをX召喚みたいにすればよかったのに。それか、特殊召喚にするとか。

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 19:08:10.43 J1oZHk6a0.net
デュアルモンスターとかを使えばマシだったんじゃね 
・・・と思ったが、それでも再度召喚時の効果は二体分よりリクルーターや吊り上げとかの方がいいか

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 20:50:17.49 OP7ZXETt0.net
出来の悪いスタンドバトルとはよく言ったもんだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 23:25:11.04 gZ3mbgKp0.net
二体分とかやるぐらいだったら同名モンスター展開のほうがまだマシよ
実際OCGだとそうなってるわけだし

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 23:32:39.72 mOcEtsil0.net
むしろ同名召喚で十分なのに何で二体分なんてしたのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 23:39:21.23 o8smW+RT0.net
X素材2体分自体がエクシーズ召還を否定してるようなもんだからな
信者には生贄2体分との違いがわからんらしいが

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 00:12:35.51 hn2p5vnc0.net
「マスクチェンジはもはや融合すらしていない」と思っていたけど、
枠の融合色はKONMAIが決めただけらしいね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 00:33:18.16 QXUZByN80.net
>>389
素材はあくまで一枚だからX効果が使いにくい って差別化もできなくないんだけど
まぁ生かせてなかったよね うん

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 01:10:21.25 jDkoBO2v0.net
2体素材を用意する過程すら尺がもったいないそれなら→トークパートに回したい
後は何回も効果を発動するでデュエル構成描きたいないとか
結局手抜き以外理由ない

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 05:23:12.51 sXDx6oyj0.net
>>392
一応デステニーレオとかシャークカイゼルで2体分のデメリットを逆手に取ってたけど
どっちもデュエル中の関係ない茶番に時間かけまくったで結局手抜きでしかないっていうね

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 07:14:04.45 jWO8BTnl0.net
キャラスレとか見に行くとアーク楽しんでる連中がゼア信のネタ厨にしか見えん…
自分の見方が変わったのか、層が変わったのか

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 08:58:46.28 xH6EqWHp0.net
正直そこまでいくとアンチ的な見方に毒されすぎてんじゃないかと思うけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 09:01:10.76 KoCXnneP0.net
>>396
同意
アンチスレってそんなものなのかもしれないけど、ここってたまにポストが赤いのもゼアル信者のせいにしそうな人がいて引くことがある

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 09:14:12.80 dzBYzqd/0.net
>>390
仮にその二つが同じだとしても使いすぎなんだよね2体分
無効もそうだけどいつも同じ戦法や流ればかりだと飽きる

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 09:27:56.07 RwI+XO8l0.net
まあ某キャラスレも時々覗いてるけどアークキャラのスレなのにゼアルネタ多用してるのをやけに見かけるなと感じることはあるな

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 09:57:36.47 sXDx6oyj0.net
アークネタってゼアルネタから引っ張ってきたものばかりじゃなかったっけ?
黒咲の瑠璃ネタといいユートのナストラルや(無言の腹パン)も、あとセレナの薄いブックス!とか気持ち悪いのもあったか
逆にゼアルと全く関係のないアークネタのほうが少ない気がする

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 10:48:23.19 kqTKx1ut0.net
アークのキャラスレって遊矢・素良・ユーゴあたりが魔境なだけで他のキャラのは割とまともな印象だけどどうなんだ
黒咲は知らん

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 12:45:12.89 VF8M5zBO0.net
そもそもガチのゼアル信者なんて殆ど居ないと思うわ
まずネタにしか興味ないクソガキがクソアフィにでも扇動されてゼアルネタに触れる
そんな奴は自分で考えるよりは流れに乗るから一度そういう流れを作ればホイホイついて来る

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 13:20:44.43 0J5achJk0.net
まぁ騙されやすく流されやすい奴らっていうのはその通りだよな
上の方でも言ってたけどゼアルに対する擁護って本編のご高説()と同じで聞こえだけはいい言葉並べてる感じだし
仲間作って騒いで庇い合って「俺たちは大人」って思いこんでる辺り、コンビニで騒いでるDQNグループと一緒
ネタで騒げて居心地がいいからゼアルにしがみついてるだけで、別にゼアルである必要はなかった

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 13:22:37.02 fPWrghmQ0.net
火事見に来てた野次馬が、今度は自分たちで辺り構わず放火して楽しんでる感じ

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 13:23:15.62 dQQtTET10.net
実際のとこどうなんだろうね
厨二こじらせた中高生に絶賛される痛いバンドみたいにピンポイントの層だが大勢のガチ信者がいるという気もするし
ウェーイwだけで騒ぐ中身の無いキョロ充がトロンスレで団結した結果、結束のために排外的になってるとも感じる

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 13:40:15.31 HXZQM11cO.net
まぁ、ポストが赤いやらよくわからんけど古参も多いでしょ
作り変わったわけでもないのに、ゼアルで他の全て犠牲にしようとする奴未だ多いのが意味不明だけど
今更原作、DM、GXまで見下す流れが無ければまだわかりやすいのに
アークでゼアルネタ多く見るのはシリーズにしちゃ馴れ合いすぎてるからだろうけど、数年後にはどうなってるかだな
主張激しいから死ななさそう

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 16:05:12.46 29Er9Vgz0.net
あいつらが消えるとは思えない
それどころかゼアル以外の作品のファンがいなくなって本格的にゼアル信者1強時代になります
ゼアルが最高傑作という風潮に変えられるのも時間の問題

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 16:10:58.48 gRvoj8mk0.net
そろそろ再放送開始から半年だしBSでも
遊戯王界屈指の人気キャラ()のご登場だね(棒読み)

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 16:36:39.20 IkopGN6F0.net
BSのほうってちっとも盛り上がってないよね
BSだから。って言い訳しそうだなゼアル信者。
地上波で再放送してもアークファイブの次回作と諸々の話題で影に埋もれそう

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 18:36:19.71 SIYmFNQa0.net
信者にとってはゼアルは2から面白くなったって設定だし、盛り上がっちゃ駄目なんじゃない

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 18:38:03.76 LvaLdhTX0.net
地上波の5D's再放送の後枠にDM、BSのDM再放送の後枠にゼアルが決まった時は
DM再放送なんていらない!地上波でゼアル再放送やれ!とうるさかったなぁ
DMが終わったらゼアル再放送やるから!と地上波での再放送を諦めきれてないようだが
DMが終わったらGXやって次が5D'sでその次はアークでアーク終わったらまたDMでいいよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 18:48:50.45 mEPaxA/00.net
「ゼアルは2から面白くなった!」「ゼアルは2からはっちゃけてる!」「いつもの遊戯王!」
左遷されたってのを維持でも認めたくないのかね…

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 19:02:39.69 Ek9iSS8q0.net
いい加減にGXの再放送でもやったほうがはるかに販促になるからなぁ
特にHEROとサイバー流はすごい強化がされたんだしさ
ゼアルはずっと前からもう絞れないし廃棄物としてポイするしかない

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 21:07:41.88 p5DsrhPh0.net
いっそ2体分やRUMを完全にメタった自虐ネタデッキを持つ敵でもいればなあ
トークン禁止で同名モンスターなり同じレベルモンスターを場に出すまでに3勇士がデッキを回す戦略の差別化をして欲しかったな
ガガガのレベル変動とか遊馬のカードより遊馬には勿体ないって評価に落ち着いたのがおかしい

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 21:31:07.98 0/tBBaY60.net
蛯名がTwitterで黒咲が瑠璃の名前呼ぶ絶叫カット書きたいとか呟いてるがやっぱり製作側にこういうネタ厨に近いやつがいるのも問題じゃないかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 21:41:22.18 IkopGN6F0.net
桑原も蛯名も、いい年して何やってんだか・・・。

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 21:47:58.54 fp3p9O8J0.net
蛯名さんの本編作画は綺麗だし、どっかの監督と違ってちゃんとOCGを購入してプレイしてくれるのは嬉しいけど
今回みたいなゼアル信者が大喜びするツイートをたまにするだけは本当やめてほしい
>>416
倍ぐらい年齢違うんだけどなぁ一応

430:sage@\(^o^)/
15/07/11 21:56:36.19 2/bgLn8z0.net
まあ蛯名はそういうことできる権限がないだけまだマシ
作品に鑑賞できるのは作画の部分だけならまあね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 21:57:15.72 2/bgLn8z0.net
すまんsage打ち込む場所間違った

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:08:20.19 HXZQM11cO.net
作画にもそういうのがいるからそのノリ嫌ならとことん厳しい人が上つかないと無理だろね
そんな意味じゃ小野も頼りないが桑ちゃん庇う奴は堂々とそこらでするし、ここ敵視するしでよりろくでもないのばっか

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:08:56.06 Nm5K+Hs/0.net
蛯名の発言といいTwitterやってる遊戯王スタッフは幼稚なやつが多いな
他のアニメのスタッフがどうなのかは知らんが

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:21:02.46 HXZQM11cO.net
敢えて庇うなら、日頃心配してる妹の名前を叫ばせる行為自体は状況によっちゃ一応おかしくないってとこか
シチュエーションありきで物語進めるとなると勘弁願いたいけど・・・それが小鳥と鮫だったんだよなぁ、鳥はシチュも後付け
本来「こういうことしたい」って裏話は楽しいもんだけど、微妙な気分になるのは力入れるところおかしいせいか
「このパック出たんで遊戯デッキをアニメで回させたかった!」「スタッフ内でHERO流行ってるんで使わせた!」みたいな内容なら歓迎かもしれん

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:21:17.44 LvaLdhTX0.net
馬監に連絡取って馬監に似たモブ出した武藤とか
こういう輩は一刻も早く遊戯王から外れてほしいわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:22:35.57 gRvoj8mk0.net
変な女が「やれって言われたんです!←」とかふざけたこと抜かしながら
誰も得しない桑原そっくりさん登場の経緯をツイートしてたしな
さぞ桑原の時は作画も仕事しやすかったんだろうなあ
原さんとかみたいに黙々と仕事こなしてくれないんかな…

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:28:41.86 Pwma5jlp0.net
瑠璃と叫ぶ→ネタにならない訳がない→ゼ信およびネタ厨が乱用
なのに何故かアーク信者の仕業になる模様

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 22:30:22.19 ATSqMYxC0.net
でもあれ結構ひどいポジだったけどな
馬監に関係あるエクシーズ次元で出るわけじゃなくシンクロ次元のおっさんだし
まあそんなマイナス要素をバラしてどうすんのとは思ったけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 00:02:31.66 MpVikjts0.net
待て!コモンズのガキが!⬅馬監督のことが嫌いだからモデルにしたのかな?(適当)

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 00:17:50.28 /hUtO1wy0.net
蛯名って人はゼアルのときから思考が本当そこらのネタ厨と同じようなこと呟いててイタタタと思ってた
てか今は見てないからどうか知らんけど他のツイッターやってるアニメスタッフの人皆アレな人達しかいないし
そりゃあんなアニメになるわと思った

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 00:18:03.25 nQbY3OSm0.net
同じ回に参加してた別の原画の人が「台詞のあるモブは歴代の遊戯王監督でええやん」みたいなこと言ってたんだけどね
いちいち桑原の事だけツイートしたあの人も悪い気がする
ゼアルから参加したスタッフに桑原含め変な人が多い感じだな
それ以前の作品に参加してる人でゼアルに参加した人があんまりゼアルのことツイートしないのはなんでなんだろね

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 00:21:21.61 fXDtTJnm0.net
誰か知らないんだけどガガガガールのこと放送日より先に情報漏らして
クビになったやついたよな

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 03:39:14.96 DSP0LZxu0.net
スタッフがネタ厨なのは別にいいと思うけどツイッターで呟くのはやめてほしいね
夢壊すって言い方はおかしいけどやっぱイメージ下がるわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 06:35:45.61 k/uhFLWI0.net
俺は呟かないにしてもスタッフがネタ厨であること自体が嫌かなぁ…
ネタ厨が好き勝手に作った結果がゼアルだからさ

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 07:02:11.57 YM8ijRBb0.net
残念なことだが、アークも修正不可能なレベルにまで達してしまったのだなあと…
あっ、でもゼアル君の評価が上がることは未来永劫ありませんので^^;

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 07:33:15.74 5otojs4t0.net
Twitterでやらかしてるのはゼアルから入ったスタッフばかりっていうね
監督がまともだから大丈夫だとは思うけどやっぱ遊戯王界から消えてほしいなぁ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 08:51:49.70 fXDtTJnm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
Satoshi Kuwabaraとか見えるのは気のせい?

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:00:08.43 z/hlQLKO0.net
嫌だよ……

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:01:03.27 7XfY70De0.net
>>435
あーあ…

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:02:08.51 UNB3Whov0.net
え?桑原係わってるの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:03:45.25 venqk3G/0.net
コラじゃなければ

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:04:53.07 sYJ0tzYA0.net
よく見ると社長のディスク変わってるな。
なんかレジスタンスが使ってるディスクっぽい

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:06:48.86 2r3cBa660.net
ゼアルの演出あんま好きじゃないから残念だけど
和希がストーリーとかにがっつり関わってるし
ゼアルみたいなビチグソにはならないだろう多分

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:07:53.64 fXDtTJnm0.net
ツイッターで信者が帰還を喜んでるし確定だな
もし映画コケたら100パーこいつのせいじゃん…
高橋先生がいろいろやってるみたいだからコケる方が難しそうだけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:15:45.86 5otojs4t0.net
は?
原作まで汚されるとか我慢ならんわ。釣りじゃないならもう遊戯王から離れる

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:19:32.79 +9K6nTTD0.net
他のポスターにも載ってあるし確定っぽいな・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:19:48.59 fXDtTJnm0.net
桑ちゃんに汚名返上のチャンスを与えるとか公式は遊馬先生()並の菩薩メンタル()なのかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:21:01.03 UNB3Whov0.net
嘘だろ…マジかよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:22:39.73 ObCFUZkT0.net
これは海馬とBMGと杏子が必要以上に出しゃばるんやろなあ

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:24:02.66 YX8HjtLZ0.net
おいおい・・・嘘だろ・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:28:12.25 fXDtTJnm0.net
何が糞ってどっちに転んでも信者が得する展開にしかならないこと

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:36:45.27 f76H2sqn0.net
BMGの召喚シーンに1分くらいかけそう
見え…見え…なアングルバリバリで

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:43:07.62 UNB3Whov0.net
失望感がすごいけど楽しめる内容になることを祈るか

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:47:09.07 fXDtTJnm0.net
ほんと高橋先生がどんだけ頑張ってくれるかに懸かってるな…
何が駄目だったのか理解できてない最悪のパターンに公式がハマってたとはね…

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:49:10.42 sYJ0tzYA0.net
過剰な演出
シャイニングドロー、コントラクトユニバースみたいな、カードを信じることをしないインチキ設定
エースばかりでろくなカードを使わないご都合ご都合&イカサマデュエル
必ず女の子(ヒロイン)が画面に現れる
かっとビングとかいう訳のわからない台詞
菩薩()メンタル
話を聞かない
無能キャラ
これら要素がなければいいよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:03:52.85 +9K6nTTD0.net
実はいい人展開も勘弁

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:04:05.92 I42DVl5m0.net
まさかあの豚ちょっとは遊戯王の知識頭に叩き込んで映画の作業始めたんだろうな

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:16:05.33 venqk3G/0.net
初期並みに初期設定でギチギチ縛れば変な出来にならなさそうだけどどうなんだろうな
本当に映画楽しみにしてたから変なことにはならんで欲しい

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:16:23.57 YXT3TkzS0.net
集英社にも信者いるみたいだし……たぶんネットでの主張が激しいから馬監起用になったんだろうな。こんなしょうもない理由じゃないと願いたい

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:23:56.90 eogZkn0L0.net
これコラじゃなくてマジ?
え・・・嘘だろ・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:38:01.16 Syt25M3J0.net
桑原はアニメ業界から追放しとけよ・・・高橋先生が奴をどれだけ抑えられるかがカギだな
でも劇場版は様子見安定だな、桑原なんぞを採用するなら杉島監督や辻監督呼び戻せや

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:41:19.05 eogZkn0L0.net
>>459
高橋先生を信じるしかないな
桑原が監督になったのはコネがあったからなのかね

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:41:58.24 venqk3G/0.net
個人的には辻監督にやって欲しかったな

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:42:24.79 fXDtTJnm0.net
ポスターに名前が載るだけで失望される監督

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 10:52:14.55 eogZkn0L0.net
もしかしてアークに桑原がモデルのキャラが出たのは監督になるからだったんじゃ・・・

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/
15/07/12 11:00:25.94 u7fOTZN+0.net
まぁ和希がストーリー考えてるし内容は二の舞にはならないでしょ演出は知らん
こういう時バ監督がヒのアカウント決してなければ良かったと思う

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:01:33.71 /9E0dDjG0.net
一年半ぶりくらいにおひさー
とりあえず桑原氏ね

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:04:02.95 eogZkn0L0.net
Twitter消してなかったら今頃信者にチヤホヤされてウッキウキだったんだろうなあ
作画が女キャラアピール強くなりそうで不安

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:08:54.38 fXDtTJnm0.net
高橋先生が「やることはまだたくさんあるけど
世界中の遊戯王ファンを失望させたくない」ってコメントしてて熱意が凄く伝わってくる
ほんとなんで熱意のベクトルが真逆のアホを監督に据えたんだか

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:09:04.15 w+IkCwcT0.net
コラじゃなくてガチの本物なのか…
海外製作だから大丈夫だと考えてたのは甘すぎだったみたいだな

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:12:11.11 UfeIPuyF0.net
まあ和希がしっかりと関わってくれるなら和希の力で良い物できるんじゃね
「話や作画は良かったけど演出微妙だったなー」って未来が見えそうだけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:18:33.97 venqk3G/0.net
謎エコーや謎三回パンを入れてきそう

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:19:32.44 YX8HjtLZ0.net
その演出でさっそく演出は良いから!と馬監ageしてる奴がいるが
最少ダメージでやたらと吹っ飛んでた印象しかないと言われててわろた

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:26:45.29 nQbY3OSm0.net
小野さんはシンフォギアあるから無いと思ってたし、
杉島さんはバトスピやってるからどうせ無いの分かってたし、
ちょうどヴァンガが終わって光のピラミッドを監督した辻さんあたりだと思ってたけど…
一番ダメなやつにやらせるのは本当にやめてくれ
ゼアルでTwitter含むで色々やらかしたのスタッフも把握してるだろ、なんでこの人に原作20周年の監督させるのか
過剰演出と女の子キャラ優遇が目に見える

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:30:32.47 5otojs4t0.net
頭湧いてるんじゃないかねぇ…
URLリンク(i.imgur.com)

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:32:45.15 eogZkn0L0.net
そいつらが全員ゼアル信者とは限らないが小野監督より桑原のほうがいいと思ってる時点で頭沸いてるな

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:36:58.82 Syt25M3J0.net
5D's末期で遊戯王復帰して超融合をスクリーンで見れなくて後悔した身としては今度の劇場版は本当に楽しみだったのに・・・
駄作にされたら20周年記念を汚される、仮に高橋先生の力で良作に仕上がったとしても
その為に桑原に箔がついて次シリーズで復帰もありうる&


488:ゼア信が暴れる もう最悪しかないよ



489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:39:42.19 7ccccbLt0.net
たぶん5Dsで視聴切ってそれ以降見てない奴だろ
そうじゃなきゃ頭おかしい

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 11:50:12.08 k/uhFLWI0.net
小野監督は小野監督で5D'sの頃にツイッターで色々やらかしてたんじゃなかったっけ?
それが許せない人からすれば「遊戯王を穢された」っと思われても仕方ないとは思う。
まぁ小野監督がどうであれ、桑原を選ぶ理由にはならんよな。それこそ遊戯王を穢したわけだし。
完全に自殺行為だと思うんだけど、公式は一体なにがしたいのかね…?

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:14:01.97 YXT3TkzS0.net
なんか普通に桑原が関わるのが不安とか言われててワロタ

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:14:11.35 /hUtO1wy0.net
ていうか劇場版やるっていった時に多分馬監督だと予想してたわ…
遊戯王アニメ経験者監督的にほかにいなそうだったしなあ

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:28:56.03 venqk3G/0.net
>>477
やらかしってほどではないがジャック強化案や放送後に設定について語ったことはよく槍玉に挙げられるな
例の炎上に対してこれでどっちもどっちに持っていこうとするのはいつ見てもどうかと思うが

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:38:38.49 wcbvxd1N0.net
ここで映画の監督になるって言ってた奴いたけどリークなのかそれとも

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:48:51.94 fXDtTJnm0.net
「監督炎上して遊戯王嫌いになったのかと思ってたけど戻ってきてくれて良かった」とか言ってる奴って
ほんとどんな思考してんのか気になる、桑原のどこにそんな魅力を感じたの

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:52:53.20 RmN4/mOq0.net
>>478
普通に遊戯王好きな人間には普通に嫌だなって言われてるな
盲目的信者でもなけりゃそりゃTwitter騒動起こすような人間にやってほしくないわな

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 12:56:54.64 /hUtO1wy0.net
しかしスタッフのこの監督の気に入りようを見ると
アークの時反省したとか言われてたけどこりゃ反省どころかゼアルを駄作だと認識してないんだろうなあ
3年間好きにさせてたのもそういうことだろうしスタッフ視聴者共々どうしようないなこれ

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:00:59.01 YX8HjtLZ0.net
炎上は馬監がやらかしたからで遊戯王嫌いになっても馬監自身のせい
そいつの頭の中ではアンチが悪い!監督は被害者!なんだろうな

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:14:58.56 swsgDASF0.net
はあ
せっかくジャックが決闘するってのに朝から今年1番の悲報が飛び込んでくるとか…

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:21:04.98 k/uhFLWI0.net
一応アニメ監督という立場にいるにもかかわらず「文句があるなら見るな」って言っちゃった人が被害者ねぇ…

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:22:18.25 41dd16TO0.net
>>477
まあ桑原に比べりゃマシというだけで小野は小野で酷かったからな…
この時期にやる以上、監督の選択は最悪or最悪に近いのどちらかしかなかった

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:23:59.44 VEzw7n490.net
そうか、視聴率低くてゴールデンから左遷、Noを埋める事も出来なかったけど
ゼアルは駄作では無いと公式は思っているんだな、ならそれでいいや

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:27:35.56 Ui4CholB0.net
結局監督だけじゃなくて取り巻くスタッフや環境もダメってこったね
映画は高橋大先生が監修に入るだろうしある程度は大丈夫だろうが…

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:35:23.71 YX8HjtLZ0.net
ふと思ったが馬監がTwitter再開したりしてな
したらしたで自分の息の根を止めるくらいの騒動起こして監督外れてくれればいいや

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:37:36.03 wcbvxd1N0.net
それにしても驚くレベルで公式が燃料を次々と投下してくれるな

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:48:36.43 fXDtTJnm0.net
WPのナンバーズ、ゼアルテーマゴリ押し
GX潰してまでゼアルの再放送
極めつけは馬監督自ら映画で衝撃の復帰ときた
もう公式には何も期待しねえよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:48:37.92 k/uhFLWI0.net
そんなに燃料投下してたの?
シンクロ次元にアホ監督のそっくりさんが出てたことと今回の映画の事くらいしか知らないけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:52:10.34 8Zv/JGyr0.net
このスレを加速させるには十二分よ
>>493
あとは信者の悪業の数々だな

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:53:23.76 qkOlSGZxO.net
俺のターン!ドロー!(オーバーアクションなバンク)

俺は○○を発動!バッバッ(三連)
演出はイライラしかなかったなぁ・・・それより今回原作者いるから大丈夫かも知れないけど
それで「やっぱり監督はおかしくないじゃん」と誤解するのが怖いな
あいつら拡散力尋常じゃないからすぐにそういうことになるわ
あと関係無いけど今週の最強カード、今週の問題・・・みたいなカードアニメに欲しいコーナーばかり廃止されるよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:55:07.33 wcbvxd1N0.net
>>494
VJのアオり文とか他の人が挙げてるのとか色々あった

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:55:48.42 qkOlSGZxO.net
>>488
しかしまぁ、桑原叩きに喧嘩売ってくる奴もついでで桑原擁護してたし大概だったよな
甘く見ても同レベルだろうによく偉そうな態度とってたもんだ

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:55:56.55 jG6l3/IR0.net
熱狂的な信者がつくって時点で成功って判断なのかもしれん
実情はともかく

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 13:58:32.76 qkOlSGZxO.net
やっぱPとかにも問題あるんじゃね

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:02:13.41 fXDtTJnm0.net
>>496
原作、キャラデザ、作画、決闘、ストーリー全て超一流の素材なのに
桑原のくどい演出に台無しにされないかほんと不安

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:06:00.99 iiILjuuU0.net
お、ゼア速がまとめたようだ
桑原擁護&アンチキチガイ認定の時間だああああああ

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:14:50.45 qkOlSGZxO.net
小野もスタッフに甘い、正論でも観衆が世紀末臭いの特徴あるけど
同じくスタッフに甘い、バンク演出多数で長い、女キャラとイケメン糞キャラ確定の桑原で喜ぶ意味とは
トロン兄弟大好きでもないと無理だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:15:57.47 eogZkn0L0.net
もし映画の作監が蛯名だったらTwitterが賑やかになりそうだな

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:16:46.59 UNB3Whov0.net
トロン兄弟なら昔好きだったけどどのキャラも優遇の仕方がおかしいんだよ
過程飛ばしてシャークと仲良しされても戸惑うことしかできない

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:19:15.34 Ui4CholB0.net
>>501
失敗するのももちろん懸念なんだが
成功してアホが増長するのもイヤなんだよなぁ
あんなやつ使う時点で間違いとしか…

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:20:14.32 fXDtTJnm0.net
>>506
ほんとそれな
高橋先生やっぱすげーわとしかならないよ普通は

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:23:22.65 /hUtO1wy0.net
てか桑原擁護派はツイッター炎上だけが問題のように語ってるけどアニメクソなのが一番問題なんなんだが
そもそも桑原の何が良かったかなんて語れないんだろうけどな

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:24:47.01 jG6l3/IR0.net
俺はとりあえず今回の映画で成功すればとりあえず許すことにした
軽蔑はし続けるだろうが怒りは引っ込むと思う

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:25:26.41 w+IkCwcT0.net
監督の名前間違いでしたーとはならないよなあもう本当にやめてほしいんだけど
あのおっさんは3年間私物化しといてまだ足りないのか新規の監督のがまだいいわ
馬監は遊戯王のノウハウとか皆無じゃん

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:28:10.98 jG6l3/IR0.net
最終的にドーマ編のコスプレバトルみたいなことになりそうで怖い

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:32:56.13 qkOlSGZxO.net
またアホがここのレスはっつけんのかな・・・おーい、どうせ見てんだろ?
>>508
作画、くどい演出、優遇もどき

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:48:35.00 jLUhZ3DN0.net
ZEXAL関連のことならぶっちゃけ馬監が関わっても
あっそ で終わるけど原作の後日談ストーリーの映画に関わってくるのマジでやめろ
リスペクトの欠片もない闘いの儀(笑)をやらかしたやつなんかに任せられるわけ無いだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 14:57:09.16 eogZkn0L0.net
過去作観ましたか?って聞かれて機嫌悪くしてた奴に映画の監督任せるなんて不安でしかないわ
桑原はゼアルが一番好きだろうし原作のことはどう思ってるんだろう

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 15:02:55.42 nHO5Lybb0.net
デュエル構成はどうなるんだろうな
初代後だから融合の中でも特殊な奴やシンクロ、XYZはないだろうし
XYZですらあの仕打ちだったからデュエルが気がかりだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch