【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ35【セイバー&信者】at ANICHARA2
【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ35【セイバー&信者】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:57:37.44 M6H675rG0.net

保守

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:26:54.49 1h/mTyge0.net
建て乙

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:27:57.44 wHjd9Nr40.net
建ておつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:15:37.81 EWfeQ58M0.net
我が理想の>>1

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:09:31.27 nmAqjttX0.net
建て乙
前スレで剣ディルや円卓の台詞のアルトリア汚染が酷いことが話題になったけど、だいぶ前に話題になったメディアと術ジルのアルトリア所持台詞とモードレッド・ネロ所持台詞もひどいよな
ネロやモードレッドに清楚さ、可憐さ、慎ましさ、清らかさが無いって…確かに二人はジャンヌを基準に考えると好みじゃないだろうが、かといってアルトリアの方も可憐…?って状態なんだけど
てか普通にアルトリアに比べたら断然ネロの方が可憐だしモードレッドの方が清らかで慎ましいわ、比べるのも失礼なレベルだけど

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:18:31.08 SX10G6SL0.net
1乙
アルトリアの前は月姫や境界のヒロインが特別扱いされてなかった?
ヒロインを作中最強()の女キャラとして無双()させるのが型月の癖なんだと思ってたわ
Fateが流行ったからアルトリアマンセーが続いてるだけで、最強ヒロインちゃんを女神扱いするのは気持ちが良いからやめなさそう
いつまでマンセーが続くの?と言われてたけど、シリーズが終わるまでずっと続くと思ってる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:18:31.23 OrwUN9Q00.net
ホント貴重なマイルーム台詞でわざわざ比較して他の鯖貶める必要ないわな
なんで貴重な枠をアルトリアで潰すのか

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:31:13.00 wHjd9Nr40.net
>>7
普通にヒロインが強いのが好きなメーカーだと思ってたよな。特にアルクなんて全開の状態なら大抵の鯖より強い設定だし

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:36:55.65 /Z8WX4Xz0.net
>>7
アルクも「」も問題抱えてるし別に無双はしてないだろ
つーかアルトリアの場合最強設定じゃなかったのに過去作品を壊すレベルで年々魔改造され盛られている(現在進行形)のが問題じゃないの

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:38:39.01 SX10G6SL0.net
月姫知らないけどヒロインは真祖の姫君か何かで型月世界最強キャラが後見人ってのは読んだ
wiki見てると寒くなるほど盛りまくってるんだよね
ちなみにfateシリーズでもバーサーカーとして登場済みなんだっけ?
本当に女キャラにだけ設定盛りまくるの好きだよね
アルトリアもまだまだ設定盛ると思うわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:40:04.49 wHjd9Nr40.net
>>11
アルクってそんな後から盛ってたっけ? 本来の状態なら作中よりずっと強いとか最初から言われてたような

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:42:13.39 /Z8WX4Xz0.net
間違いと思い込みの混じったwikiで語るのはやめようぜ
宝石翁が最強キャラって…

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:46:33.58 SX10G6SL0.net
最強クラスと表現したかったけどごめん
アルトリアは無駄にシリーズが長期化したせいで型月のヒロインゴリ押しが悪化してるんだと言いたかった
そしてそれは絶対にやめないと思う

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:50:17.20 /Z8WX4Xz0.net
アルクは吸血衝動に侵されてスペックの3割程度しか出せないし
主人公の志貴ともども先が長くないのは月姫本編で言われてた

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:59:35.83 8Tkui0400.net
アルクとか式って最初からかなり強いキャラってかんじじゃないの
アルトリアは最初はそんなに強く無かったのに年々おかしいくらい盛るからメアリーとか言われるんだろう
最初から強キャラとして売ってたならまだインフレするのもおかしくないと思えるけどアルトリアは本来そういうキャラでも無いし
よくギルが引き合いに出されるけどあっちは元から最強で売ってたし
そのギルでもアルトリアレベルのインフレはしてないみたいだけど

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:00:53.60 wHjd9Nr40.net
他キャラは盛るにしても整合性考えられてるからな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:02:06.21 ggAbRSRO0.net
アルクは型月世界観の中で最初から強い設定で作られたキャラだから別にいいよ
猪は強い設定でもない中堅のキャラだったのに武内の加護で異常に盛られたから浮いてる
神霊踏み台の最強エクスカリバー()なんて必要だったか?
あと信者が無駄に攻撃的で少しでも気に入らないと発狂して人格批判で噛み付いてくるカスばかり
猪も信者も消えてどうぞ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:42:01.84 nmAqjttX0.net
アルトリアカプ厨っぽいのがディルって下手すれば円卓より騎士王LOVEだよねとかお前騎士王大好きだな騎士王は別にお前のこと好きじゃないけどとか言ってて非常にイラっとした
絆レベル3の「あなたに仕えながらあなた以外の誰かのことを考えている。なんという恥知らずか」もカプ厨が見るとマスターに仕えてるのにアルトリアのことばっかり考えててごめんって意味らしいよ
円卓も金ぴかもディルもちょっとでも関わった顔の良い男は逃すものかっていう姿勢が怖い

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:59:32.21 5NZELRz40.net
>>6
寧ろ青髭ってアルトリアの正体(敵国の先住民族の王)バレたら発狂するだろ…
あいつらリアルフランスとイギリスの仲の悪さ知らないのか?
つか浮気と虐待が原因で国滅ぼした屑王と悲劇の聖女の魂が同じとかすげえ馬鹿にしてるな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:01:33.52 cZrokVhs0.net
Twitterで金剣結構見かけるんだけど互いに恋愛感情ないのに正式にくっつくルートある士剣差し置いて好きです~!って言ってたりするとイラッとくる
どうせイケメンで強キャラ扱いのギルガメッシュに好かれてるアルトリアたんやりたいだけだろって

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:06:08.66 OrwUN9Q00.net
>>20
一応マテリアルでフォローされたよ
意訳だがこんな感じで
青髭「よく見たらジャンヌに全然似てなかったわー特に胸が。あっカリバーは止めて」

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:20:53.42 WhURL9r30.net
はぁ?本来最強なのに力が出せてないってもろセイバーだろ
一撃必殺
絶対防御
即時回復
不老不死
魔力無制限
ここから大幅に弱体化されて召喚されたのが4次5次な
自分以外に守るべきものがあるって点で聖杯戦争自体がセイバーと相性悪いんだけど
それでもギルガメッシュ倒してるしな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:25:53.12 SneQht9r0.net
ギルガメッシュは本気じゃなけりゃ士郎でも勝てる可能性あるんだしアルトリアが勝ったからって何?って感じ
しかも散々弄ばれて止める刺されなかっただけやん
その一撃必殺は何度も破れてるし
ギルガメッシュがすでに蔵の中にもってる聖杯を聖杯戦争の鯖の中でも一番欲してる時点でお察しだわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:27:02.50 wHjd9Nr40.net
魔力無制限は聖杯と繋がってる黒桜だけだよ。黒桜マスターならアサシン以外は滅茶苦茶強くなるわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:27:09.34 WhURL9r30.net
他の鯖は通常の召喚時を基準に強さ語っときながら
セイバーに関しては鞘なしに加えて魔力供給すら出来ないへっぽこマスターのイレギュラー召喚時を基準にする池沼がなぜか湧くんだよな
全盛期召喚じゃ別格に最強すぎるからかな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:28:47.79 OrwUN9Q00.net
実際アヴァロン()を持っていてもエアで無様に吹っ飛ばされて失神してたからなw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:30:06.87 WhURL9r30.net
>>24
鎧着て本気エヌマまで使っといて何言ってんだ
鞘がある以上セイバーが負けることはないしな
>>25
竜の炉心で魔力枯渇することはまずない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:40:55.58 BW+8AFSW0.net
>>28
現実を見ろよブストリア豚
お前の大好きな鞘なんて頼みの綱のきのこ自ら引き篭もり能力しかないから最強でもなんでもない
鞘の騙し討ちもギルガメッシュが油断したから通用しただけで
本来は本気モードのギルガメッシュどころかお前がさらに下に見ているクーフーリンにも負けるっていうのが現実 w
最強()とかほざいているのはお前だけで実際はただの雑魚なんだよブストリアは
あ、鞘が引き篭もり能力しかないのを差し引いてもスルトの炎と同格の筈の槍使っても格下の筈のモードレッドにも殺されてましたね笑

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:44:37.27 nmAqjttX0.net
>>22
水着邪ンヌのボイスでもメイドなら掃除すれば?と言った邪ンヌに聖剣構えてたな
アルトリアってオルタじゃなくてもすぐ聖剣で脅しにかかったり暴力振るったりして他キャラ貶めてしかもそれをギャグで済ませようとするから気持ち悪い

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:46:56.19 OrwUN9Q00.net
枯渇しないのと無制限は全くの別物だし
FATE、UBW、HFのセイバー語れないあたりSNすらプレイしてないニワカだなこりゃ
本当にアルトリアのファンなら最低でもSNくらいプレイしてから出直せカス

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:49:48.92 OrwUN9Q00.net
>>30
SNの頃から気に入らなけりゃマスター相手でも暴力振るう奴だからな
バッドエンドでもない本編シナリオでそれやるのがアルトリア

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:55:07.07 8Tkui0400.net
>>21
連中はギルはアルトリアに恋してると思ってるしアルトリアだったら堕ちない限り手に入っても好きだと思ってるから何言っても無駄だよ
金から剣への描写多いから金剣厨はどこでも得意顔でいるし
ご覧の通り公式はアルトリアハーレムにお熱だからそいつらも安泰だと思って増長しまくってるだろうしな
ギルに至ってはギルファンがアルトリア関係にもっと文句言った方が良いんじゃない?
じゃないと一生アルトリアストーカーの踏み台だぞ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:07:34.69 WhURL9r30.net
ギルガメッシュなんか最初からずーっとセイバーのストーカーなのに今更何言ってんだか
原典ファンならともかく
後から入ってキャラ変えろって自己中にも程がある

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:20:22.43 BW+8AFSW0.net
>>34
ギルガメッシュがセイバーのストーカー(嘲笑)とかお前の願望だろブストリア豚
ブストリアのストーカーでも何でもないギルガメッシュをストーカー捏造しようと必死なお前が自己中にも程があるんだよ
つかカプコンが出した格ゲーのギルガメッシュシナリオでブストリア手に入れたらあっさり飽きて捨てたんだけどなギルガメッシュ
しかもきのこシナリオ w w

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:40:58.71 HwVaBbK/0.net
スレ立て乙
さっきTwitterで運営の力を利用したXXが沖田さん煽る画像があって胸糞悪い

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:44:04.10 kQMvadrW0.net
過去スレ
【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ32【セイバー&信者】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ23【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ22【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ21【アルトリア&セイバー厨】
URLリンク(itest.2ch.net)
【Fate】セイバーアンチスレ20【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ19【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ18【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ17【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ16【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ15【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ14【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ13【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】セイバーアンチスレ12【アルトリア&セイバー厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ11【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ9【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ8【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ6【セイバー】(実質7スレ目)
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ6【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ5【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ4【セイバー】
スレリンク(anichara2板)
【Fate/Zero】セイバー&セイバー厨アンチスレ3【誇り厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ2【誇り厨】
スレリンク(anichara2板)
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ【誇り厨】
スレリンク(anichara2板)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:24:23.06 Ye8f/TOp0.net
>>37
貼るの遅過ぎないか
>>32
ブレない設定がそれと腹ペコとかおかしくないか…
他にブレさせちゃいけない設定沢山あったと思うんだが

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:31:09.71 Ye8f/TOp0.net
信者が2スレ前で論破されたこと繰り返してて草
頭というか記憶力がないのかな?
だから大英帝国作ったアーサー王とか噴飯ものの台詞ほざいちゃったのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:51:09.43 wHjd9Nr40.net
>>39
その内公式が言いそうで不安だなそれ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:55:52.38 /76lx4Nu0.net
そこまで行ったらいよいよ頭おかしくなったとしか思えないな
そういやモードレッド関連で初期もふざけた設定ミスしてなかったか……

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 01:02:00.20 DgUoxDRG0.net
>>41
確かにやったら頭おかしいと思うしだからこそ公式ならやりかねないと思ってる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 01:02:57.11 DgUoxDRG0.net
ネロまで国を滅ぼした扱いだしな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 01:26:28.01 VPObKTQ20.net
>>41
初期の設定資料集でモードレッドはアーサーとギネヴィアの間にできた不義の子という意味不明なことが書かれてたな
誤植ならともかく何回も出てくるモルガンの名前を全部ギネヴィアと表記してるからマジで勘違いしてたみたい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 01:40:40.90 /kCXVPx70.net
アーサー王物語題材にしてモドレが不義の子であることも把握してよりによってそこをそんな風に間違えるか?と
ギネヴィアもモルガンもただのヘイト押し付け役だからろくに覚えようとしなかったんだろうな
ほぼ焚書されてるけどHAでの結婚とギネヴィアについて言及した部分はまだまともだったのにその後の扱いは酷いとしか言いようがないし
今も異母兄弟と異父兄弟間違えてこっそり修正するぐらいだからアルトリア盛ったりする以外の部分ろくに調べてないし興味ないのが透けてる

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 03:17:48.94 kWDWHvGy0.net
XX好きな人にフォーリナー同士北斎と相性いいよねと言われたがうん確かにスキルもアーツも相性はいいんだがマイルーム専用セリフやサークル活動で親交を深めてるアビーはともかくお前とは一緒に使いたくない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 03:42:43.56 XGlGxUu00.net
孤独な王なのか完璧な愛され王なのか、
男装の麗人なのか可憐な乙女なのか、
合理的で冷酷なのか優しい正義の人なのか、
ほどほどの強さなのか最強なのか、
治世に苦心してたのか周りに丸投げだったのか、
猪スゲー猪ワルクナイー猪カワイーをやるためにその場その場で使い分けるのやめろ?
前スレで指摘されたようにたちの悪いドリ小説やヘイト創作みたいな事を公式がやるってどういうことだよ
キャラブレ激しい新設定を他キャラ巻き込んでぶち込むな猪一人でキャラ崩壊してろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 05:55:15.69 W7tlqyHy0.net
>>19
グラニア事件が起こる前のフィオナ騎士団時代のこと思い出してるのかと思ったらアルトリアのことだと知って戦慄した
自分の別側面が過去に経験した聖杯戦争の記録でふやすぬまはれ誅殺したゲス(ディル視点)にそこまで心酔してるんですこね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 08:26:57.50 tHf8hyCI0.net
>>48
すべての絆台詞を見ると考えてるのがアルトリアのことなのがわかってうわ…ってなったわ
剣ディルどうしてこうなった

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 09:49:13.24 I/YDdBu80.net
>>36
仮面ライダードライブのパロディのやつ?
それなら、あのシーンの後は意気揚々と敵に挑んでボロ負けし、
(謎のヒロインXXの泣き声)とかいうテロップを出しながら
泣いて帰ることになるから安心して

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:09:03.60 048md89B0.net
>>50
あ、そうなんか元ネタ知らんかったわ親切にサンクス

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 15:38:38.70 VPObKTQ20.net
>>49
ディルだけでなく色々なキャラから強いだの素晴らしいだのと意識されまくる(恋愛非恋愛問わず)なのに本人は異様に反応薄いのがつまらないってか気持ち悪いんだよな猪って
双方向的に意識してるライバル2人ならともかく、今更既存キャラの名前を連呼するキャラ(そして既存キャラはそのキャラについての反応を一切しない)って気持ち悪すぎない?
ライバルの話を出したいならフィオナ騎士団の親友でフィンの孫のオスカーの話とかでもいいじゃん…生前不遇だったディルがようやく願いを口にできるほど吹っ切れたかと思ったらその願いが猪女って泣けてくるわ
ディルムッドは猪大嫌いなのに猪みたいな女の名前を連呼させられて可哀想

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 15:48:15.17 sOuU92qC0.net
前スレでヌエコの話が出てたけど、調べたらpixivでヌエコ親衛隊キャラクター一覧の記事ができてて草
アルトリア親衛隊もいつかできたら見たいw
今の時点でも人数多いからマップが作れそう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 16:08:51.12 rMgV


55:Mc4u0.net



56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:13:17.87 VPObKTQ20.net
あのゲーム発売当初何も知らず踏んだ勢だから作るわ
Fateシリーズ全部網羅してるわけじゃないから抜けや間違いあったら指摘よろしく

アルトリア親衛隊
◆恋愛表現あり
・ギルガメッシュ
おそらくFateというシリーズを通して最もアルトリアによって歪められ続けたキャラの一人。もっぱらアルトリアのストーカー扱いされ、アルトリアに言い寄ることを鉄板ネタの一つとして強いられている。
諸事情から女らしい豊満な女性は嫌いだが、アルトリアの派生ならば爆乳でもデレるという徹底ぶり。
・ランスロット
ギネヴィアの不倫相手。不貞でありながらもその愛情だけは真実であったが、Fate/ZeroのBD特典である「お願い!アインツベルン相談室」にてギャグとはいえギネヴィアより王の方がいいという発言をさせられる。
・ディルムッド(槍)
Fate/Zero本編ではアルトリアのライバルポジションだが、ランスロットと同じく相談室でアルトリアと男女交際したいという発言をさせられる。
・カール大帝
Fate/EXTELLA LINKでアルトリアに求婚する。ちなみに、アルトリアの反応は「……私はどうしてこの手の輩とばかり、縁を結んでしまうのか」

◆恋愛感情無しの太鼓持ち
・アヴラウェイン
人間嫌いなのに初めて嫌われたくないと思った相手がアルトリア。女嫌いだがアルトリアが女だと知っても変わらず無条件マンセー。ギネヴィアを恐喝していた疑惑あり。
・ガウェイン
アルトリアを崇拝している。「崇拝しすぎて思考停止してて王の苦悩を知ろうとしなかった」というアルトリアたん可哀想するためのパーツの一つ。
・ディルムッド(剣)
生前の王であるフィンには塩対応の一方で霊基再臨すると騎士王、絆会話も騎士王、聖杯にかける願いももちろん騎士王。Zeroでの描写をなかったことにする槍では敵わなかった発言。
・シャルルマーニュ
何度打ち込んでもびくともしない…アルトリアなんて強さだ…

◆婉曲的なage要員
・ランスロット
ブリテンが傾いた原因の全てを押し付けられる。ギネヴィアへの愛を前述のアルトリアの方が良い発言や女好き設定で踏みにじられる。
・ギネヴィア
アルトリアの性別への認識が作品によって改変されまくり。どちらにしろアルトリアに非は無いのに自分勝手な都合で不倫に走ったという扱い。
・モードレッド
反乱を起こして国を滅ぼしたのは父への歪んだ愛が理由。宝具からボイスまで全てが父上。
・マーリン
剣抜いても国滅ぶし君は不幸になるよ→何も言わずに眺めてニヤニヤしてたと改変。アルトリアの運命を弄んだことを悔いて永遠に幽閉される罰を受ける。
・トリスタン
「王は人の心がわからない」という一言に対して「無神経な言葉」「主を裏切った」「自分は恥晒し」と過剰なまでに悔恨させられる。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:20:11.11 TpRwJxnR0.net
>>52
本当それ
反応薄いのは基本で酷いのは暴力振るったりする
逆ハーとかヘイト夢小説のヒロインと聞いて凄く府に落ちた
二次でやって叩かれる内容を更にごてごてさせて最低を極めた感じなんだよな
それが公式で多数の夢女に持ち上げられキチ信者がいつも目を光らせてる
よくここまでのキャラを作れたなと
アルトリアこそ最強のドリームヒロインだよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:22:38.49 q+qU4ZWw0.net
>>55
あとは剣ディル追加したらテンプレとして使えるな
こんなに多かったのか
今後の参考になるな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:36:35.10 Ce0Z7tdC0.net
建て乙

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:50:19.58 5ejBXTpX0.net
というかなんでディルムッドの願いが変わってるんだ
生前のあの遺恨がサーヴァントとして召還に応じる理由だろ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:56:04.50 k3AtN+gV0.net
>>55
アルトリア何も悪くないやん
しいて言うならこいつらを太鼓持ちにする公式が悪いってことやろ
FGOにはセイバーそのものは全く出てないのに風評被害が半端ない
何で出番もないのに周りにageられてるだの
派生多すぎだのアンチに逆恨みされなきゃならんのよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:57:02.42 q+qU4ZWw0.net
>>55
剣ディルあったなすまん
しかし読めば読むほどに酷い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:57:54.59 DgUoxDRG0.net
国滅びたのは猪のせいだよ。最高責任者なんだから仮に本当に全部部下が原因作ってようとそれを阻止できなかった結果に責任を負うのが王

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:01:23.80 Ngy1zFNR0.net
設定の数々見てればぶっちゃけ青クソ以外が治めてた方が余程繁栄しただろっていう……
マジでカリバー撃つ以外の仕事してないじゃん
これで王様()とか他の王様に失礼でしょ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:04:09.02 DGi8lGrr0.net
>>38
ごめん俺が寝落ちして貼るの忘れてた

逆にいうとそのブレない部分がアルトリアってキャラの動かせない本質な訳よ
理不尽な暴力と腹ぺこは夏イベでXXもオルタも発揮してたろ
孤立した理解されない王とか円卓に愛されモテモテ理想の王とかは
その場その場で身を飾るアクセサリーにすぎないんだな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:18:40.39 k3AtN+gV0.net
>>62
滅びる運命にあった国を救うために
王道を選択しただけでも偉大なことなんだよ
>>63
アルトリア以外ではカリバー撃つ才能すらないので王は務まりません
そんなたらればは通用しない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:20:05.15 2QBFDvRn0.net
>>45
FGOのプロフでもモードのことを嫡子と書いてたぞ
Xの幕間で「廃嫡カリバー!」ってやってたけど
嫡子は正当な後継ぎって意味だから話がおかしくなるんだが
日本語知らんのか型月のライターは

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:24:03.58 hxi9Dzyl0.net
なんで信者はいつもアンチスレにくるの?ここでいくらアルトリア萌えしたって意味ないのに
むしろ余計に嫌いになるわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:28:45.15 5ejBXTpX0.net
公式が悪いキャラは悪くないの理屈なら良い部分もキャラではなく公式への評価
国は最終的に滅ぼすつもりだったろ
たらればが通用しないのならカリバーがアルトリア以外できないってのがまずたられば理論

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:34:12.12 2QBFDvRn0.net
カリバーも魔力も全部マーリンに貰ったものだから
アルトリアじゃなくてもマーリンの加護さえあればブリテンなんて治められるんだよなw
まあ救うの諦めて滅ぼしたけどw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:35:37.94 5j+3OK8y0.net
今気づいたけど、うわっ…て声が出るほど親衛隊が増えてるのに
他スレみたいにテンプレが充実してないよね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:11:05.51 Ce0Z7tdC0.net
>>70
確かに。でもテンプレ作るのは大変だな
豚によって歪められたものが多すぎ+焚書()、改悪の繰り返し
で豚が絡むと基本何でもクソになるからね…
主要な太鼓持ちを上げるだけで2レスだぜ?他にも被害者を上げてったらとんでもない数になる
ガチでテンプレ作ろうとしたら被害が多すぎて相当労力いるだろうね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:19:00.97 /kCXVPx70.net
あんまりテンプレに詰め込むとスレ立てるの大変になるしこいつの場合公式がぽこぽこ被害キャラ増やすから更新すんの大変そう
5章のCMでお目見えした剣ディルが2年越しに猪マンセ台詞まみれになって出てくるなんて誰も予想してなかったし
>>45
それ見た当初モドレが嫡子じゃおかしくないかと意見送ったけど直る気配がないな
嫡子だったらモドレが正当な子でほっといても第一位の後継者なんだからキレる意味がなくなるのに

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:19:52.88 /kCXVPx70.net
間違えた>>66

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:21:42.89 gaTd7t7K0.net
他の奴は剣抜けなかったんだからどうやっても王にはなれない
それからただの人間じゃウォーティガーンに勝てないって設定がある

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:30:40.61 46D5gWlw0.net
つまり猪は確実にブリテンを滅ぼす為の抑止力な訳だw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:33:17.01 6BPe1iWR0.net
ついに信者は公式が悪いアルトリアは悪くない言い始めた

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:38:41.71 EhEeBOXI0.net
エロゲのキャラクターなんだし正直士剣固定にすればいいのにここ数年セイバーの相手として
の士郎はおざなりで(遠坂姉妹と士郎の関係は
ガワがちがくても強化されてる感あり)ディルとかマーリンとか女人気高いキャラにもどんどん絡ませて同じ顔はどんどん増殖させて型月ってSNのセイバーは嫌いなんかなと思うよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:45:11.67 k3AtN+gV0.net
結局のところアンチは>>55のキャラがアルトリアと絡んでるのが気にくわない
これに尽きるってことだよね、完全に腐った女さんの逆恨みw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:59:05.53 TpRwJxnR0.net
確かにSNの設定とか改悪しすぎて原型留めてないしSNのアルトリアは嫌いなのかもしれないな
マンセーするのに都合悪い設定だらけだし邪魔だと思ってそう

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:59:20.36 5ejBXTpX0.net
ギネヴィアが男って本当ですか!?
という冗談は置いておいて絡んでるから嫌いってだけなら名前の下に書いてある文章はなんだよ
>>75
これでしょ
マーリンなんかここの矛盾の煽りを食らって愉快犯の屑設定にされたし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:08:45.16 v49V+QQi0.net
>>77
セイバールートは別れてそれぞれの道歩んで行ったのがいいんだよ
未来のある生者と死を受け入れた死者のカップルなんだし
まあラスエピなんて糞をなすりつけられたがな
>>79
公式もSNのアルトリアはテコ入れどころか総取っ替えしないと売れないゴミだという認識なのかもな
くっそ笑える

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:09:44.91 rMgVMc4u0.net
>>55
「婉曲的なage要員」には4次キャスター&5次キャスターことメディア&術ジルも加えていいかも?
どっちもFGOやらコハエースやらでは「アルトリアには高評価だけどモーさんには低評価」ってネタをやらされてるし
あと、6章の三蔵ちゃんによる聖都評(実際の統治にどれほど関わってるかは知らんが)や
スルトの魔剣の解説(ロンゴミニアドに匹敵する威力)も間接的な獅子王ageだと思う
「恋愛感情無しの太鼓持ち」にはエミヤ&無銘とか終局特異点でのテスラとかも入るんじゃないかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:13:32.89 VPObKTQ20.net
アルトリアの関連人物って女が異様に少ない(まともに関わってるのは姉・妻・子供という家族ぐらいしかいない)から必然的に歪められる被害者は男が多くなるんだよな
そういうところもイケメンにマンセーさせて悦に入ってる感じがして気持ち悪い
円卓イケメンばっかりで女に媚びすぎだろって意見を聞いたことあるけど円卓が男だらけなのは女ファンじゃなくてアルトリアに媚びてる結果だと思う

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:47:41.64 /kCXVPx70.net
円卓が男だらけなのは王妃や姉以外主要人物全員男な原典だから流石に当然というか女体化王の猪が異物なんだよなぁ
孤独な王に留めとけばまだ見れただろうに
何故か全員ファンクラブ化させて妻(と王より王妃を取ったランス)と姉は責任押し付けサンドバッグ役は露骨すぎる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:49:26.71 DgUoxDRG0.net
そこまでしても半数が内乱起こして滅ぶのはそいつらでも見限るほど無能なんだとしか思えないな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:51:31.42 v49V+QQi0.net
まあそりゃなあ
国民に餓死を強いる王だもん
反乱されて国滅ぶわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:27:31.81 VPObKTQ20.net
>>82
◆婉曲的なage要員
・メディア
アルトリアを気に入って手込めにしようとする一方で同じ顔のモードレッドには謎の低評価。
・ジル・ド・レェ
アルトリアがジャンヌに似ていると評価、ネロとモードレッドは清楚さ可憐さが足りないから駄目と発言。
・スルト
ダヴィンチ「世界を焼き尽くすスルトの剣は聖槍ロンドミニアドにさえ比肩する」
・ニコラ・テスラ
「天の英霊も地の英霊も気に入らんが貴女は別だ嵐の王」「共に参りましょう、クィーン!雑兵どもはこの私が蹴散らして御覧に入れよう!」
・玄奘三蔵
「どんなに獅子王の聖都が素晴らしくても、貴方たち円卓のやり方はおかしいって分かるから!」
・アーラシュ
地域によっては弓兵の代名詞ともなる大英雄の命を懸けた一矢が獅子王の宝具の一撃と同格扱い。
・ニトクリス、オジマンディアス
全力を出してようやく獅子王の一撃を凌いだり宝具の一部を倒したりする程度と謎の格下扱いを受ける。

エミヤ・無銘に関しては色々な作品に出てるから一旦保留

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:30:46.96 DgUoxDRG0.net
>>87
特に三蔵が意味わからん

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:35:09.70 XGlGxUu00.net
さっさと諦めてじわじわ減らそう選別して保存しようとかいうサイコ染みた発想するような奴ならその時点で王座から引きずり下ろすべきだった
思考停止して力ぶっ放して遊んでる間に猪の選択のせいでどれだけの人間が地獄を見たよ
剣や槍が扱えないから猪以外は王にすらなれない、その選択が尊いとか言う厨は基地外に凶器って言葉知らないの?
優しさも責任感もない王が強大な武力と権力持つとか臣民にとっては恐怖でしかないわ
上手く操れる奴もいなくて言いなり状態なら王不在で諸侯がそれぞれ領地運営してた方が6章の領民はまだマシな最期を迎えられたよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:06:37.85 klhKaVeT0.net
恋愛表現ありにオジマンと
恋愛表現なしの太鼓持ちにローマも入れてくれ
それとアルトリアによる一方的なサンドバッグにフィンも
オジマン
愛妻がいるのになぜかアルトリアを気に入り言いよるがアルトリアたんに塩対応され一方的に殴られる
ローマ
型月歴史でアルトリアに祖国を蹂躙され国民�


92:燻Eされたがそれはスルーでランサーアルトリアの介護兼太鼓持ちに ユーザーに強制的にアルトリアを好きと言えと言わされる フィン ランサーアルトリアの夢に囚われたマスターを心配して駆けつけたがランサーアルトリアとその親派になったマスターに理不尽に罵倒され一方的に殴られる しかしこれ確認するために幕間動画見たら信者らのギルとオジマンへの暴言ヒッデェな…



93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:20:17.76 TpRwJxnR0.net
そんなにひどい暴言吐いてるのか見たくないな
でもアルトリア信者だしいつもの事か
アルトリアよりギルの方が扱い良くて羨ましいって信者言ってたの見かけたけど怒り通り越して笑っちゃったよ
アルトリアがギルみたいに一人の人間追っかけ回して設定崩壊マンセーされてボコられるなんてやったら信者どもは発狂するだろうに
ギルの扱い良いなーって言うからにはマンセー踏み台要員にされて相手の信者に暴言吐かれるの良いなーって事なのかな?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:31:28.11 hH6tGzIl0.net
かわいそうなフィン
マスターや生前の部下をアルトリアマンセーに利用されるなんて

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:31:58.86 0hJR18mz0.net
>>87
三蔵ニトオジマンはボスに立ち向かうシナリオの流れもあったと思うんで保留としても他のキャラは汚染されてるな
やっぱひでぇや

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:33:19.96 0hJR18mz0.net
>>90
このオジマンまじ?
愛妻家設定でFGOでも嫁の話でうるさいが

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:36:41.05 v49V+QQi0.net
>>93
といっても三蔵は6章序盤から獅子王の都ベタ褒め要員だぜ?
完全に頭の弱い子にされてるのはどうかと思った

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:37:08.38 VPObKTQ20.net
>>93
確かに6章はシナリオの都合的な部分もあるし、そういえばオジマンはダヴィンチも美女と褒めてるから一応アルトリアだけではないな…
それにしてたってひどいけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:39:04.11 H9a6vc5l0.net
信者は信者の間でだけやってればいいのに
全然関係ない話題の時でも無理やりアルトリア引き出して他叩き出すし
ちょっとでもアルトリアsageに取れる発言あると喚きだすのが鬱陶しい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:41:39.15 /kCXVPx70.net
6章だとベディやギャラハッドも全然詳しくないし生前裏で何があったか知らないし根拠ないけどアグラいい奴みたいなこと言わされるし
三蔵やここらへんは善人とされるキャラに持ち上げさせることで対象をageるきのこの手法の犠牲者だな
ろくに理由つくれず無理やり正当化させて褒めさせるせいで太鼓持ちにされたキャラが節穴になるっていう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:48:33.75 Uhc4C/+10.net
同じアーサー王もの創作(と呼びたくもないレベルだけど)なら、
脳筋悪役の方が筋が通ってるぶんまだマシに見えてくる
そのぐらいアグラヴェインのキャラと扱いはおかしいと思う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:04:53.93 AO6Td/Px0.net
アルトリアまわりは本当にキモいわ
アーサー王を女化しただけでもキモいのに更にそれを美女可憐設定にして
歴史上の偉人や伝説の人物から褒め称えさせて悦に浸るって本当キモい
こんなのがアーサー王とかアーサー王にも失礼だろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:57:19.57 spQLw+LH0.net
ガウェインとアグラヴェインはいいキャラしてるよな
アーサー王が特に頼ってたのもこの2人だし
アーサー王は見る目あるな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:38:33.62 C3COKrkL0.net
六章は円卓全員がアグラヴェインを疑ってたのに段々他の騎士がアグラヴェインに言及しなくなって最終的に意識し続けていたランスロットだけが忠義を見抜けなかった人みたいな扱いになってたのは流石に草
>>92
部下のイケメン騎士は欲しいけど本人は元ネタのうえに能力は上位互換さんだからね
アルトリアで上書きしなきゃ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:40:24.76 G5qo3Ed+0.net
ブーディカも何気に宝具名とか猪と対比して酷い名前になってると思う
あとオジマンてマスター補正もあるだろうけど蒼銀では数体の鯖で力を合わせてようやく倒したような強敵なのに、
6章ではそのオジマンすら他者と力を合わせて猪倒すとか間接的な猪ageの目盛りじゃね
ドラゴンボールコピペ的な「○○より強い○○が○○と協力してようやく倒した○○より強い猪」みたいな芋づる式猪最強アピールだと思ってる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:06:08.05 nd38krgX0.net
>>55からの流れ見てると男キャラからの持ち上げが多すぎて笑う
女キャラが多いゲームなのにw
これは夢主人公って言われても仕方ない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:24:30.12 JW5GXvlt0.net
そうそう圧倒的に男キャラが多いんだよ
だからなおのこと気持ち悪い
モーさんとかいっつも父上父上言うけど女キャラにここまで持ち上げさせるの珍しいなと思ってる
アルトリアにかなり近しいキャラだからだろうけど
女キャラで持ち上げ常連にされてるのは他にメディアがたまにやらされるくらいじゃない?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:40:21.57 kYZuQ4LC0.net
>>74
亀だが、剣を抜けるようにとマーリンが予め改造したからに過ぎないから、
別に青猪の親以外の誰かをマーリンが改造すれば、それで済んだ話だが

実際、ガラティーンポコスカ撃ってるガウェインはおろか、何故か神秘が消えうせた筈の大陸から北
ランスロットですらオーバーロードだのという形でアロンダイトを解放してるだろ
ついでに言えば神秘の守り手としての力量は姉のモルガンの方が上という公式設定付。まあまとめて焚書するかも試練が
竜の魔力炉心なんて無くてもカリバーを撃つという行動が出来るのが実証済でもあるし、青猪である理由は欠片も無い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:51:03.79 sSVklJ0h0.net
FGOに青猪は出てないけどそれでも水着に着替えた本人の弓や成長したイフの槍すら関わるのは男ばっかなのが気持ち悪い
総数は女鯖の方が多いのに>>90で言われてる槍の幕間でも出てくるのは全員が男鯖(しかもイケメン中心)って気持ち悪すぎません?
敵同士だったとはいえ6章で一緒に出演したせいかオジマンの幕間にも何の脈絡もなく槍トリアが出てくるし、オジマンと槍猪をやたらと絡ませようとする意図が分からない
特にオジマン幕間はせっかくニトクリスが可愛かったのにトリで変な女が出てきて明らかに格上の英雄王とファラオにマウント取りに来るオチが不愉快すぎた
この感覚は6章のせっかく獅子王倒したのにラストシーンがアグラヴェインと獅子王がお互いを労わりながらやることは多いのに休んでいるわけには貴方のために離宮も建てなければならないのに…
いいんだアグラヴェインお前は働きすぎなのだけが欠点だなまさか貴女に比べればっていうクソ茶番を見せられた時の感情に似てる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:55:38.64 nd38krgX0.net
男作者だと嫁キャラにも女を絡めて百合させたりするけどねぇ
こいつ女とまともに話してるシーンほとんどない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 03:16:52.21 u0UdZkYd0.net
単にきのこがキャラの動かしかた下手くそなんじゃね?
通例なら動かしやすくするために変な属性盛った上で弄られポジに置くけど
青猪に限ってはそのやり方をせずお綺麗なままにしたくて迷走してるのかと

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 06:48:19.32 /6g7HoGG0.net
結局他の強キャラや人気キャラにageして貰わないと強さ()や可愛さ()をアピール出来ないだけなんだがね
所詮マーリンのバックアップありきの作られた王だし
あと信者はアヴァロン(やその他要素)があれば勝てた!アルトリア最強!が口癖だがfgoにおいてはギルガメッシュさえビビるリアルな神がいるしどんなにageしようが最強は無理
ロンゴミとかいうゴミ女神は勿論神ではないから除外
つか人間(おとぎ話の王だからそもそも人間でもないが)なんだから神に勝てなくて当たり前
偉大で理不尽な神に矮小な人が挑んで辛勝ってのが豚で言うところの騎士道の誉なのに、本人は何もせず悪の道に落ちて神格化とか所詮その程度のおうだったんだよ
もう騎士とは程遠い空気読めない中途半端な強さのワガママ女でしかない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:55:29.66 MYOIEic/0.net
>>106
劣化品ではあるが現代人のエミヤでもカリバー打てたよね
原作みたいに選ばれたんじゃなくて出来レースで選ばせた存在だから何の価値もないんだよなぁ
竜の心臓は守り手として必要、優秀な子が出来るように調整した、程度に留めておけばよかったのに

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:33:33.96 5W3DrJdJ0.net
>>78>>101
まだ惨めな現実逃避をしているのか汚物トリア豚 w w w w w w
腐った女とかお前と汚物トリアの事だろ w w w w
汚物トリアと違い美人の嫁がいるキャラまで汚物トリアに不倫感情持つなんて気持ち悪い事しているくせに現実逃避できる痛さには感服だね
頭がおかしいから逆恨みクズのアグラヴェインが良い部下()とかほざけるんだな w w

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:00:08.89 dxnYudy80.net
ニチアサを見ているとアルトリアはアナザーアーサーって改名しても問題ない気がしてきた
もともと旧セイバーに成り代わる形で作られたキャラだし

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:26:40.18 r5y6tfqB0.net
アルトリアはラナやくのいちと言った無双のオリキャラ女に通じる痛さがある(特に幸村の嫁や史実の英雄を踏み台にしたくのいち)
しかも女の方が男に擦り寄っていた向こうと違いアルトリアは男が女のイエスマンになって女をマンセーだから喪女の夢が濃厚で痛過ぎる
散々言われているけど男ならぐだに限らずアルトリアが円卓だのギルガメッシュだのディルムッドだの他の男にベタベタされるのを拒絶するわ
特に円卓以外は見事にアルトリアと縁もゆかりもないキャラばかりなのに士郎(俺)以外のキャラとベタベタしてダンマリなのは不自然
やっぱり今のアルトリア厨やきのこは自己投影厨拗らせた喪女だとしか思えない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:44:23.53 HH0n7hkc0.net
>>114
正直作者が女だからどうこう、喪女っぽいからどうこうってのはあまり良くないと思うんじゃが
作者が女でもしっかりしたもの書いてる人いるし
男でも女キャラに自己投影して周囲にageさせる糞作者はいる(メアリー三銃士)
性別よりも本人達の人格が問題かと

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:50:28.96 r5y6tfqB0.net
>>115
まあ女だからどうとか言うのは間違いだとは思ってるんだけどさ…高橋留美子御人みたいな人だって居るし
でも少なくとも信者はアルトリアがアバター的存在の士郎以外の男とベタベタしても
俺のアルトリアにベタベタ触るな(怒)って感じでギルガメッシュ達を叩いている所をガチで見たことがないんだよ
確実に�


119:Aルトリアの信者層は入れ替わっていると思う



120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:46:35.18 foF3+MAW0.net
男なら嫁を自慢したがって男からも女からもモテモテにしたがるけどな
セイバーはオタサーの姫でしかないのがな
史実の設定曲げてまで英霊たちから好かれる扱いは見てておかしくなるで

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:01:27.73 tFoLBdY00.net
>>116
いや、士郎はアバター的存在ではないだろ…
snやればすぐわかるが型月主人公は精神構造が特殊過ぎてプレイヤーが自己投影するには向かない(ザビぐだは除く)
だからむしろ士郎をボロくそに言う信者が元々多かったよ
今でもsn猪の失態の数々を全部士郎に擦り付けるしな
でも士郎通さず直接俺猪してるだけなので、ギルも馬鹿にしたり叩いたりしてたな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:33:16.87 u0UdZkYd0.net
儲層ってそんなに変わってるかなぁ
十年前もこんなこと書いてる奴見たわーレベルで似たような感じに見えることも多々あるから
実状はある程度の世代交代してるんだろうけどあんまり入れ替わってる気はしない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:09:49.86 c8l13FD70.net
本当に男オタが多いなら無個性主人公の条件に近いぐだを自分に置き換えてアルトリアと掛け算する筈なのに
何故か川澄が執着していたギルガメッシュ筆頭に円卓やディルムッドみたいな女オタ好みの男ばかり狙うから
やっぱり喪女が自己投影しているようにしか見えないな
昔は凛を好きな人をそう言う信者しか居ないと馬鹿にしていたのに10数年越しにブーメランになるとはたまげたわ
>>117
だからそんなやつ少数派だろ
男なら嫁自慢()なんかより嫁にベタベタする男キャラを目の敵にする方が圧倒的に多いわ
何よりきのこは女じゃね?だのアルトリア信者は喪女と馬鹿にされた途端信者が顔真っ赤にして特攻してきた所を見ても臭い

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:38:42.49 JW5GXvlt0.net
>>120
男でも僕の嫁はいい男からモテるんだよそいつらには見向きもしないけどwっていう優越感に浸ってる節はある
アルトリアは周りに持ち上げさせるけど本人は塩対応を貫いてるし男でもアルトリアは他の男に靡かないって安心できるんじゃないか?
ハーレムに加えられた男キャラってみんな信者に叩かれるけど叩いてるのって男じゃないの?もし女だったら好きな男キャラをハーレム要員にしておいて叩いてるかなりの性悪女ってことになるぞ
けどご本尊が一番性悪だしそういう性根が腐った女が自己投影してるってのも確かにあるかもしれない
実際アルトリアに自己投影してる女もかなり多いし今の公式もそういう人間に媚びてるし

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:43:34.36 uzbpuDhh0.net
塩対応というより興味ないのにモテて困るキョロ系のうざい奴だろ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:02:24.25 /vfmGGpH0.net
AZOでは良くも悪くもおとなしかったんだから剣ディルとかいう爆弾がなけりゃ静かだったろうに
男騎士はファンクラブ会員にしないと気がすまないのか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:14:48.71 sSVklJ0h0.net
超個人的な意見だけどアルトリア本人とその周辺において誰が一番自己投影臭い(武内の)かって言われるとアグラヴェインだと思う
最強で理想で周りからモテモテだけど僕のアルトリアたんはビッチじゃないからクズ男にモテても喜ばないしむしろ一切の興味を持たず冷たく突き放しちゃうよ
ただし一番の忠臣の僕にだけは心開いてくれてる、気に食わないアルトリアたんの妻とその不倫相手はもちろん僕らの愛の物語の悪役兼引き立て役だからボロ雑巾になるまで利用するよ
アルトリアたんは僕の好みに合わせて顔も変わるし胸もでかくなるし色んなコスプレする最高の良い女なんだよ!そんなアルトリアたんの孤独を�


128:�す忠臣の僕! ぶっちゃけ大袈裟に書いた部分もあるけど、それでもこういう考えがなかったら6章のランスロ勘違い突撃からのランスロを道化にしたアグラの忠誠心の強さ()を引きたてるクソみたいな展開は作れないと思う 6章のアグラヴェインってただでさえ今まで出てきた円卓関係者全員がアルトリアに好意的なのに更に捻じ込まれた一番のアルトリア信者ってのがええ…って感じ



129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:43:42.17 uzbpuDhh0.net
>>123
女親衛隊なら百合需要もあるのにな
セイバーがFGOで大量生産されてるのに人気ないのは
他キャラとの絡みが薄い、またはモーさんみたいに性格悪い対応してるからだろ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:14:31.33 /vfmGGpH0.net
まず刺客だし実際円卓崩壊の爆弾せっせとこさえて起爆させたのこいつなのに、王妃に何してたか知ってるランスロットだけが疑い続けて
アグラや獅子王実は悪い奴じゃないかも~と、なにひとつ知らないのに敵をかばうアホにされた周辺キャラが直接・間接的にランスdis
終盤は自分がどんなに可哀想で王LOVEかをランス相手に延々語って裏事情知るランスにはほとんど何も言わせない露骨さ
自分がギネヴィアにしたこととか一切触れず、GOA知らない新規に「誰よりも王好きなのに理解されなかったかわいそうな忠臣」の印象植え付けてランスdisさせる
描写一切なしで円卓最強の騎士相手に勝利して手放しで褒めあいながら看取られ幸せEND
獅子王とアグラはノーカン無罪でトートイされ、味方殺し・無辜の民虐殺に加担させられたガウェイントリスタンモドレは延々叩かれる
6章はアグラヴェインを引き立てるために他の全部踏み台にして持ち上げようという製作者の意図が漏れすぎて全然面白いと思わなかった
というかエジプト勢とかはともかくアグラや円卓関連はガチで胸糞だったし気色悪かった

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:33:59.36 IDkFEbCD0.net
ファラオハサンアーラシュあたりはますます好きになったし、
コイツ絡まなければ面白いんだけどなぁ
モドレがアーラシュに軽口叩くとことか好きだし
ランスも陣営変えた瞬間イキイキするしモドレの部隊瞬殺するとことかほんと頼もしかった
やっぱアルトリアが癌ですわ
コイツ持ち上げて喜ぶの信者だけで後は誰かが必ずオムツ代わりに尻を拭かされる
他の鯖は誰かに損させなくても魅力描写できるのにね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:13:50.45 sQvYG05B0.net
新しい夢女も入ってるんだろうけど割と初期から猪逆ハーしてたいい歳のおばさんがまだまだいると思ってる
FGOの世界観やキャラの改変に振り落とされるどころか恰好の燃料にできそうな古参勢って猪萌えしてた奴くらいだし
イケメンで逆ハー、notイケメン&女で可憐可愛いage妄想してたなら今の円卓サーの姫や英雄達からチヤホヤされまくる立場はSNやzero以上に魅力的だろう
武内にとって猪はあくまで理想の女()で本当に自己投影してるのはたぶん真の忠義者()のアグラヴェイン
猪からまない陣営の魅せ方

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:21:12.39 sQvYG05B0.net
>>128
ごめん途中で送信した
猪からまない陣営の魅せ方はちゃんと魅力的に見えるから描き方を忘れた訳じゃなく
猪周辺はどうしても自分の欲が出る、もしくは隠して入れるつもりが隠し切れなくなってるんじゃないかな
猪鯖のバージョン増えまくるのもゲームの仕様上、登場させる基準が緩くなったから際限なく出しちゃうん


134:でしょ



135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:26:11.64 Uv0/nsyg0.net
アルトリア夢豚なんてそんなにいないのに
やたら仮想敵作って被害妄想してるまんさん笑えるw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:41:38.83 flotknim0.net
なんか変な流れになってるなあ
今の猪周りを肯定する奴は老若男女問わずみんなアホ、それだけだろうに

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:55:37.82 u0UdZkYd0.net
単に型月お得意の「サンドバッグキャラ用意したよ!好きなだけ叩いてね!」と
御大が大好きなセイバー聖域化が噛み合っちゃっただけで男女とか関係ねぇと思うわ正直

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:02:46.96 /vfmGGpH0.net
アルトリアのアンチスレであってスレ的に信者やきのこが男か女かはずれたことだし明らかに対立煽りも混じってるしな
関わると太鼓持ちかファンクラブかサンドバッグにされるってどんだけ疫病神なんだか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:21:49.88 lX789t940.net
円卓がアッくんとガウェインだけならよかったのに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:45:42.19 eJ3tr/Vq0.net
>>121>>130
やっぱりブストリア豚ってブストリアに自己投影している気持ち悪いババアだったんだな
クソきのこが女だろうと言うはなしになった途端に顔真っ赤にして特攻してくるあたり露骨すぎて笑うわ
仮想敵()被害妄想()とかブストリア豚の捏造だろ
実際は自分の正体がブストリアに自己投影しているババアだとバレて焦ってるんだろ婆さん w w w w
あんな顔も正確も強さも終わってるゴミに自己投影しているから結婚できないんだよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:50:02.30 uzbpuDhh0.net
>>55が現状の全てをあらわしている
結局どのキャラも踏み台なんだよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:18:07.28 QdxJlHqS0.net
このまとめの元になったヌエコはヌエコageの親衛隊ばかりだったが猪の場合はモテハー踏み台の他に一方的に踏みつけサンドバッグが大量にいるからまとめるなら親衛隊より被害者一覧の方がしっくりくる
テラの突然の悪人化からのボコられ説教されたネロ玉藻やZeroでセイバー失態の責任を擦りつけられて信者に十年以上粘着されたイスカと切嗣や水着で踏み台にされたアンメアとかさ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:28:18.00 fdWjEAD20.net
>>133
オマケに全く相手されないと信者が自分のレスに自演で安価付ける地獄絵図っていう……

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:42:56.20 h4tJWz050.net
>>137
確かにヌエコはモテるだの強いだのと讃えまくる太鼓持ち>恋愛的にヌエコに惚れてるキャラ>ヌエコを貶すけど結果的にageてるキャラの順で数が多い印象だから大体は親衛隊だけど
アルトリアはサンドバック≧太鼓持ち>恋愛的age要員の順ぐらいのイメージだから被害者の会ってのがしっくりくるな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:43:59.75 XVq86BBo0.net
シャルルマーニュに72時間でどんな聖杯戦争でも勝ち抜けるように鍛えてあげますみたいな事言ってたのもえ?お前が?ってなった
テラリンク自体が神話級の英雄や偉大な王がごろごろいるから、いくらシャルルが鯖として新米だとしても、
凄い人的な立ち位置じゃない創作上の人物を元ネタにしたオリキャラが鍛えてやるとか意味がわからなかった
これで四次五次と自己申告通りちゃんと活躍したのなら型月世界での設定として百歩譲るがそうじゃないし
元ネタ的にも型月での活躍的にも他人にウエメセ発言できる立場じゃない奴が何故か毎回毎回戦闘のエキスパートにされるの謎すぎる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:03:40.65 ol73yS9a0.net
聖杯戦争負けっぱなしの奴に言われてもなwと思ったわそれ
そもそも勝利して願い叶えたらn回も聖杯戦争参加しないし負け続き古参が上から目線


147:でドヤ顔アドバイスみたいなものだよね エクステラ繋がりだけど信者大好きな最強アヴァロンはキャス狐のワンキックで沈むんだなと思ったら笑える 九尾どころか三尾くらいでボコボコだろうが



148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:35:19.30 h4tJWz050.net
イスカみたいにすさまじい広さの領土を得たとかヴラドみたいにものすごい不利な状況で故国を守ったとかならともかく、小国の支配に四苦八苦した上に最後は内戦で滅んだのに理想の王ってのはちょっと
それでも何とかハードモードだったってことにしたいのか勝手に土地の魔力が濃すぎるから詰んでるとかピクト人が攻めてきたからとか挙句にその親玉がローマだとか独自設定生やしまくってるけど
「こんな状況でも頑張ってもたせたアルトリアたんこそ素晴らしい王!」っていくら言われてもハードモード要素と同時に無限の魔力とかチート聖剣とかファンクラブと化した部下集団とかのイージー要素増やしまくってるから結局ハードモードに見えない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:51:33.34 E6qcvm9Y0.net
>>137
親衛隊と被害者で分けた方がいいかもな
親衛隊に関しては延々と絶賛聞かされすぎてキャラも嫌いになるレベルなんで
好きな奴には申し訳ないが
とにかくこのセイバーのせいで他の女キャラの実装枠も食われて泣けてくる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:06:40.38 BnErwScX0.net
セイバーは聖杯戦争の成績トップなんだけどね
お前は頭おかしいから現実逃避してるけど
4次は引き分けとして
5次で2勝してるから勝率5割
それに対して
他の奴らは勝率0
セイバーたんの圧倒的な強さ
さすが、新参にアドバイスするだけあるな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:12:21.04 ZhpP//ys0.net
セイバーマンセーが原因で嫌われる事もあるのか
害悪過ぎるだろセイバーマンセー
こんなクソを持ち上げ踏み台にされたばっかりに本人まで嫌われるとかほんと踏んだり蹴ったりだな
でもその親衛隊にされたキャラもさんざんな扱いされてるし被害者だと言いたくなる
親衛隊と呼ばれるより被害者と呼ばれる方がマシだと思うけどそれはそのキャラが好きな自分のエゴでしか無いんだろうか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 04:34:16.66 KECW9y+G0.net
4次の状況はどう見てもギルが勝ってたと思うが
あの状況で切嗣の介入がなければ嬲られて消えてただろ、切嗣の功績まで横取りすんなよ
他の奴らが勝率ゼロ?
嘘吐くなよ、猪のいない聖杯戦争でも決着は付いてるだろ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 04:47:01.04 KECW9y+G0.net
>>145
もう全員被害者でいいと思うわ…
例えばアグラヴェインの設定はあまり見ないので結構好き
だが何であの設定から猪信者が爆誕したのか全くわからん
人間嫌い、女嫌い、刺客、どれも活かされてない
猪ageとギネヴィア追い詰めるためだけに使われてて残念過ぎる
てかモーさんもだが刺客が刺客として機能する気がなかったのに滅ぶって何なんだ…
猪の雑魚さが際立つ要素を増やしてどうする

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 05:02:25.25 fT02EZvn0.net
きのこ、設定を羅列するのはいいが
その設定に説得力持たせる言動をキャラにとらせるのが
どうも不得手なんじゃ、ってたまに思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 05:03:21.91 pgw1Jhw90.net
>>127
自爆宝具持ちがヤケで自爆しようとする相手にその命を使うべき時を説くのがよかったし
暴走状態であっても退くことを選んだのが生前は模範的な騎士だったことを証明しているようでとても良かった
そして改めて再戦を望む2人(期待するぼく)をぶち�


156:キ聖罰シシオウ=サン は~ホンマつっかえ



157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 05:13:58.99 E6qcvm9Y0.net
被害者一覧の中で親衛隊枠を作ればええんでない?
どうせ親衛隊ポジションは永遠に変わらんだろ?
気の毒だがその為に作られたようなキャラもいる
本人も喜んで(重要)セイバー親衛隊になってるしな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:06:31.82 xidFT7aJ0.net
>>144
頭おかしいのも現実逃避しているのもお前だろ負けブスセイバー豚
成績トップ()とかお前がそう思い込みたいだけで実際は敗走続きの負け犬
人間の教師や格下のキャスターにも散々馬鹿にしていた士郎にも負けていたのは都合よくスルー
実際は5次の2勝()とか士郎達のお膳立てがなければなし得なかった
嫌われブスセイバーの圧倒的な弱さ(笑)
こんな惨めな雑魚のアドバイス()なんてどこにも需要ないな w w

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:49:05.67 KJHT5sD90.net
>>142
わかる
そしてあそこまで強い設定なのに完勝出来ないって池沼の域だわ
周りが足引っ張ったせいとか言いそうだけど戦術や采配だって王の仕事
遠征ばかりで内政は他人にやってもらってる、采配は下手ってホントに王か?
てか強いのに負けたのは豚のせいなのに第三者のせいにするって豚も信者もろくでもないよな
私生活失敗してもなんでも人のせいにして生きてそうなタイプ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 09:55:43.18 78DW3pds0.net
自分のことをアーサー王だと思い込んでいる精神異常者

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:15:54.10 XVq86BBo0.net
あと約束されざる守護の車輪って猪関係ないキャラなのに何気にひどい名前だと思う
猪がカリバーで勝った相手の宝具名とかなら約束されざる~もただの対比と見れるけど
そもそもブーディカとは時代も違うし国の末路は猪の方がしょうもないのに
内ゲバで(後にローマのせいにもして)滅んだ同地域の国の伝説の王の宝具名が約束された勝利だからって
事実大国ローマに挑んだ女王の宝具名を負けた所だけプッシュして約束されざるとか失礼すぎるでしょ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:19:33.35 ng71cCnS0.net
これもう猪じゃなくてきのこがどっちかを下げることでしか話を作れないんじゃないだろうな。リスペクトする能力が無いとか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:41:21.07 h4tJWz050.net
>>154
わかる
ブーディカの史実通りの筋が通ったローマへの怨恨と猪の意味不明な後付けローマ遠征を一緒にしないでほしい
ブーディカがブリテンの子孫には親戚のお姉さんっぽくなるという設定で猪に好意的なのに猪の方はいつも通りの無反応だし
ディルムッドからクーフーリンみたいに同じ地域の先の時代の英雄だから敬うとかそういう当たり前レベルのこともできないのかよ猪は
あと、さっき九尾玉藻や本気のギルが100人がかりでもアヴァロンは破れないと息巻いてたのがいたんだけど信者っていちいち大言壮語だよな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:57:41.00 3zp19qiX0.net
>>156
アヴァロンより硬いムーンセルをぶち抜いたのがBBと玉藻なのにな
次元跳躍できる鯖やそもそも地球上の法則が通用しないクトゥルー、出自的に妖精に招かれる連中にはそもそも通用すらしないかもしれない
何より 破れない=最強 じゃないしね
呪いは効かないがキアラの魅了は呪いじゃないし、抜け穴はいくらでもある

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:58:55.48 bCzfCygp0.net
見かけ上「手のひらに収まるもの」と認識できればまるごとくしゃくしゃポイできるリ�


166:bプの能力を防げるの?という疑問



167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 17:04:26.40 yRMAw/uc0.net
剣ディル引いたがこれは酷い…
アルトリアとディルムッドって同じ誇り厨でシンパシーがあっただけの関係やろ
主は誰でもよかったように同じ騎士道が好きで熱く渡り合えればよかったんだからフィンとかケルト組中心を掘り下げてほしかった

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 17:18:30.84 yRMAw/uc0.net
民や部下の心労なんざ知ったこっちゃなしに戦いに赴き、政治周りはアグラやガウェイン、ケイなどに押し付ける。獅子王や英霊になると戦い以外は遊びに食っちゃ寝
裏方や面倒は部下や周りの英霊に押し付けて手柄だけは奪う…これは酷い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 17:49:15.81 3Po/BIun0.net
>>159
55の槍ディル見る限りとっくに親衛隊化してたらしいし残当
アニメ知らんかったから剣ディルには驚いたけどな
あらかじめ55を見ておけば最初から予想はできてたが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 19:25:22.99 XVq86BBo0.net
>>161
先にzero見てても意味わからんぞ剣ディル
槍からして陣営内での人間関係が上手くいってないからたまたまポリシーが似てた猪と仲良くなっただけで猪だから気に入った訳でなし
ギルと同じでギャグ時空や二次創作で誇りや騎士道への好感を猪への好感にすげ替えられてるだけで本編だけ見たらクラス変わっても執着してるの不自然だよ
というか散々されてる猪凄いの掘り下げよりケルト勢の掘り下げに使った方が剣ディルの設定的にも合ってるような

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 20:17:51.53 Hi5wD6M70.net
>>161
いや、剣ディルは神話的側面が強化されてるんだろ…
逸話にアーサー王は出ないのに何故猪連呼?ってなるわ
Zeroで関わりがあっても猪所持台詞に表れる程度で、伝承関連の台詞が主だと思うだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:58:34.61 6XmJ/ugK0.net
今高難度で剣ディル倒したんだが消滅台詞で「もう一度剣を交えるまで死ぬわけには」みたいな台詞言ってるんだがこれもしかして猪向け…?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:11:35.68 7h+FkjWV0.net
>>164
猪向けです…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:15:25.14 TpD0xHbf0.net
ディル好きな人は本当に可哀想だよな
5章のチラ見せからこれだけ待たされて中身コレって救いようがない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:25:16.63 w9uxgZZF0.net
いつからディルは自分の信念やフィンぐだよりアルトリアが重要になったんだ
旧主人も新主人も両方いて悔やんでいた忠義を存分に尽くせる最高の環境なのに消滅で悔やむのがアルトリアと戦えないことって…(絶句)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:41:49.05 WnLNJr640.net
本当に馬鹿トリアに関わってマンセーさせるキャラが男ばかりなのが気持ち悪いな
仮にも男性向けゲームなのに
やっぱりきのこも今のアルトリア信者も腐った女だと考えるのが妥当

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:05:21.80 9xZr2l9P0.net
納得できる理由があるならともかく誰も彼も雑にage要因にされてるだけだからな
我王尊い最強~って言えば言うだけ薄っぺらくなってく

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:15:57.34 GtQolXlV0.net
自己投影女に都合の良いキャラではあるけど男で厄介なのもいくらでもいるぞ
はたからみれば最低SS系ドリヒ


179:ロを好きな男っていう哀れな人達だけど でも男の欲望詰め込んだ女をバカにしてるような奴でもあるからこいつに自己投影する女もどっちも恥ずかしい人間に変わりない そういう男と女どっちにも媚びて鉄壁のマンセー体系を作りあげてるある意味凄い奴だよ キャラとして守りたいものもなくて人を踏み台にしてマンセーされるだけを求めてなきゃこんなキャラ出来ない



180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:18:22.00 TRDXkXcM0.net
>>168
男女対立に持ってこうとするのいい加減やめてくれませんかね…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:43:05.90 REV7JpCi0.net
男女云々はもう構うな
槍ディルだってzeroでもアルトリアに執着なんかしてないしFGOで触れても味方なら頼りになるぐらいしか言わないのに
なんで神話的英雄やら騎士の側面が主君のフィンもフィオナ騎士団もグラニアもほっぽりだした騎士王厨になるのか
これじゃあ槍の方がよっぽど本人の神話の英雄としての側面になってるとはきのこは思わなかったのか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:44:25.07 M7I49Bmi0.net
>>168
FGOのシナリオライターは複数いるけど
もしかして女性?って疑われてたライターは他にもいた気がする
ライター名に詳しくないので知らないけど主に女キャラの扱いとかで
きのこと似たようなライターを選んでるのでは?とは関連スレでよく言われてるよね
もしかしたらセイバー持ち上げはきのこ以外にもある気がしてきた

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:51:52.36 aEM/Ngxr0.net
普通に4次でなんかあったんだろ
4次を描いた作品が出てこないと詳細はわからないけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:57:18.76 Z28fBa0a0.net
ここまでに上がったまとめや補足を見るとよくもここまで色々な媒体で比較ageと逆ハーレムやったなと思うわ
シリーズ全て網羅したらメアリースーも真っ青の完璧超人ドリ主人公になるんじゃないか
元ネタアーサー王でここまで盛ったのが凄いし、男アーサーも実装されたのにまだまだ性転換王の方を盛ろうとしてるのも凄い(悪い意味で)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 01:01:54.15 M7I49Bmi0.net
>>55はもう被害者増やさないためにも>>2に持って来るべきだよね
まだまだ親衛隊は増えそうだし、不意打ちのセイバー褒め言葉に被弾するプレイヤーも増えそう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 01:17:30.70 OzumG5my0.net
>>174
Zero読めよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 01:21:01.76 OzumG5my0.net
>>176
猪age被害者一覧はテンプレにしていいと思うわ
ついでに猪の設定がどれだけおかしく改悪されたか纏めた物も

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 01:39:07.97 aEM/Ngxr0.net
zeroなんか魔術師大激突チキチキみたいなもの
あんなもんからネタ取ってきて叩いてるから化石アンチは馬鹿にされる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 01:59:38.25 6gQslI5m0.net
前に東出がセイバーと比較する形で始皇帝の業績に言及して炎上してましたやん
東出が一人で勝手に失言しただけの可能性も払拭しきれないけど
あれが今の型月ライター間での共通設定で青猪がナンバー1なんじゃないの、知らんけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 02:12:09.70 GtQolXlV0.net
公式も色々とファンとの間に考えのズレを感じるし
それこそアルトリア万歳で踏み台なったキャラも偉大なるアルトリア様に踏み台にされて光栄だろみたいに思ってるのかもしれないな
六章の獅子王を尊い言う人間が多いのもアルトリア洗脳済みだからなんだろう
あんなどっから見ても最低の行いをした奴がもう一つの正義と言われて疑問も持たず尊い言えるとか正常な思考奪われてるだろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 02:25:40.25 W2RYxFuG0.net
獅子王の糞ウザい所は信者が�


192:nq王は尊いもう一つの正義言いながら獅子王に虐殺強制させられた円卓は屑だと叩いてる所だ 虐殺を望んだのは獅子王で円卓は手を汚す実行部分押し付けられただけじゃないか 黒幕無罪でやりたくもなかった泥を被せられた相手を実行犯だからと叩く信者のご都合擁護にうんざりする



193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 06:41:46.38 FEXFoFz80.net
6章後の円卓叩き獅子王は叩かずスルーは今でも覚えてるし胸糞だわ
虐殺してる円卓はクソ?その虐殺を命令したのは誰でしたっけ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 06:57:21.73 5VqSE6Pr0.net
>>179
笑わせるな馬鹿トリア豚誰がどう見ても馬鹿にされているのは馬鹿トリアのような同情の余地がない汚物をマンセーしているお前のような汚物トリア豚だよ死ね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:28:29.73 C1HBRORw0.net
なお北斎殺害実行犯XXのことは銀河警察に従っただけと擁護する模様

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:42:15.66 Y07C3cCq0.net
安定のダブスタ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:11:03.47 AnR+AKF/0.net
ただし銀河警察にフォーリナー対策犯を立ち上げたのはXX 本人だと本人のマテリアルに書いてある

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:11:59.85 AnR+AKF/0.net
ありゃ?対策班って書いたハズだったんだけどな…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:22:48.14 SS86bDs40.net
実態を表しとるな対策犯って

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:06:30.38 uIyfTUiN0.net
自分で対策室作っといて成果も出せず忙しいって愚痴るのは確かに犯罪だね
金飯休みなど働かず権利ばかり主張して仕事はしない卑しい系女子
北斎狩りしてたのも金の為だしほんと糞
攻略wikiのコメント欄はXXと俺のラブラブなりきり書いてる信者もいて気持ち悪い
例↓

同僚に「どうしましょう…マスター君とキ、キス…しちゃいました…!」って顔真っ赤にして報告する
同僚は(やっとくっついたか)と安堵しそう。なおハプニングなのでまだくっついてない模様

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:08:07.38 SS86bDs40.net
>>190
おええ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:34:05.81 0Np+k+Ab0.net
>>190
グロやんけ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 17:17:40.34 uIyfTUiN0.net
グロ注意
もう一度言うが5chや妄想ssまとめではなく攻略wikiのコメント欄

「なぁ、XXー」「なんですかー?」「そろそろ結婚しよっかー」「いいですよー」「え?」「え?」

XX「マスター君、周りの同級生達がどんどん結婚してるのですがどうしたらいいでしょうか・・・?」
マスター「んー、じゃあそろそろ結婚する?」
XX「そうですね、それが・・・って、え、はい!? えーと、その・・・なんというか・・・不束者ですがよろしくお願い・・・いたし・・・ます///」
そこそこ疲れてる時は「うぅ~疲れましたぁ~…マスターくーん、癒して~」とか言って甘えてくる。
ホントに疲れ切ってる時は無言で肩を擦り寄せ頭を持たれかかってくるか無言で抱きつく。
んでマスターに頭ナデナデされたり背中ヨシヨシされたりする。

プロポーズされて「全く、仕方のないマスター君ですね…。
分かりました、任務了解!
これより我がマスターの永久身辺警護に入ります!……絶対に離れませんからね?」
腕枕してあげたい。寝言で「ますたー君…しゅきぃ…」とか呟きながらぎゅっとくっついてきそう。
寝顔を見てキスをしようとするもチキンなのでできず、
『キスしようとする→できない』を繰り返


204:してるうちに起きちゃって、「あ"あ"あ"ぁぁぁぁぁ!!」ってなるやつ 「…マスター君を食べさせてください…。」 「ん?なんて?よく聞こえなかった」とか言うと、 ベッドに押し倒されて「マスター君を!食べたいの!」とか必死に言ってきそう



205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 17:18:42.13 SS86bDs40.net
>>193
荒らしでないなら気持ち悪いからこんなもん貼らないでくれ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:44:14.33 9Ei1y3HW0.net
>>193
グロ注意
なんだこのゴミみたいな作文は

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:49:59.55 MxEqYUeb0.net
なんか…スゲー気持ち悪いなアルトリア厨というかXX厨…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:51:10.80 nT99BUiS0.net
XXのマスターに対して素直に懐いてて調子乗りやすくてギャグもできて馬鹿可愛いの狙ってる感じ、なんかすさまじい既視感あると思ったら沖田だわ
ヒロインXの時点で沖田からノッブの相棒ポジ奪ってるしXXも沖田に寄せたって言われても正直驚かない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:09:23.83 YXTBTehW0.net
沖田さんは性能と可愛いさでセイバートップだと人気が高いの妬んで
目の敵にしてるアルトリア厨って多いよなそういえば

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:12:07.78 I4Gxgk6X0.net
人気者の沖田に似せたからって生ゴミが人気者になれるわけじゃないんだけどね
これまた人気者のノッブの相方を横取りしても、互いに遠慮なく漫才してるノッブ沖田のような気持ちのいい笑いはない
いくら他人から盗んだ宝石で着飾っても本人が生ゴミじゃ誰にも愛されないんだなぁ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:16:58.80 l9D/lPfl0.net
銃から発射された弾丸が人傷つけたら、
悪いのは弾丸じゃなくて引き金引いた奴だよね普通
バカじゃねーの
獅子王が部下の暴走御しきれませんでした、
ってだけならただの無能で済むけど自分でも槍で村滅ぼすわ間引きの指示するわ最高責任者だわで
控えめに言って諸悪の根源

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:48:32.16 nT99BUiS0.net
アグラヴェインが聖抜を受けに来ているのは難民の方で強要してるわけじゃないとか漏れた者は火種になるから殺してるだけ、自国を守るためには当然で仕方ないとかうだうだ言ってたけど
お前のとこの王様は聖都から遠く離れた場所にもご自慢の聖槍で攻撃してるだろなに正当化してんだとしか思えない
主君の暴虐に耐え切れず密かに殺されそうな難民助けてたランスロットが悪で虐殺を自国のためと正当化するアグラヴェインが正義扱い
そして虐殺の上に築かれた獅子王の都を誰も否定しない気持ちの悪すぎる世界

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:03:16.76 MfuG1MEd0.net
というか
元はと言えばランスロットが獅子王を作ったようなものだよね?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:04:56.17 EMoQ48Eb0.net
>>197-199
なんだかんだでXXはボイラー室の横で預かることになったので、
今後もぐだぐだ組に絡んでくる可能性はけっして低くはない
そしていずれ実装されるであろうXXオルタも
ぐだぐだ明治維新やぐだぐだ帝都以降の流れに乗って
ノッブや沖田さんに絡んでくることは容易に想像できる
>200
ガウェインがぐだたちを取り逃がすとビームで処罰するけど、
自分が村に放った一撃が流星一条に相殺されても
特にそのことを部下たちに説明したりはしないのよね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:16:54.59 nT99BUiS0.net
>>203
本人だけでもウザいのにXXオルタ実装フラグも立てていったヒロインXXマジ害悪
ヒロインXオルタは


216:可愛いとかスカスカで壊れになったとかえっちゃんえっちゃんうるさいのがいるけど、アルトリアっぽさも取り立てた個性も全くないただの制服やらガワが可愛いだけの人形にしか思えない 持ってないまでも今まで何回かイベント出演したのは見かけたけど、マジで和菓子好き以外にキャラ付けないのかよっていう極薄キャラだった印象しかない



217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:29:45.65 M9DbBh3M0.net
人理焼却を前にはじめから諦めて人間標本作ろうとした獅子王の根っこは
ブリテンの滅びを前にはじめから諦めて安楽死させようとした青猪自身のものじゃねえか
人や槍のせいにするな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:38:49.07 9xZr2l9P0.net
Xオルタの体験クエは耐え切れなくて初めてスキップ機能使った。
派生が何人増えても上から目線の性悪が治らない限り関わるキャラが不憫
アルトリア同士だけで隔離してくれ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:40:53.32 5Ax0CW6r0.net
>>202
青が獅子王になったのはべディが聖剣を返さなかったからだからベディが獅子王を作ったようなもんやぞ
モードが反逆したのは手懐けるか殺さなかったからだし、ギネヴィアがランスとの不倫に走ったのもちゃんとギネヴィアの心をケアしなかったからだし政治は部下に押し付けて自分はただ突撃するだけ
どう擁護しても最終的にはブリテンが滅んだのは青のせいになるし、獅子王はもうなるべくしてなったとしか
コイツのせいで原典のアーサーやプーサー、ランスやモード筆頭に円卓の騎士に泥がかかりまくるからムカツク

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:59:19.29 KambE6Tc0.net
XX妄想の最初のやつ藤ねえと士郎の3秒ルートじゃね
乗っ取りかよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 22:06:14.15 REV7JpCi0.net
>>202
信者か?何をどうアクロバティック解釈したらそうなるんだ
獅子王化してさまよいだしたのはベディが聖剣を返さなかったifであって聖剣返したら普通はならないし
さっさと現状諦めて部下呼んで虐殺させて標本作りしようとぶっとんだ思考に至ったのは誰のせいでもなく獅子王自身だぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:15:39.40 nT99BUiS0.net
獅子王はベディヴィエールが聖剣を返し損ねたために死にきれず女神()になって人間性を失ってしまった姿で、ランサーアルトリアはそれとは別世界の槍を主武装としたif設定だから別人らしいけど
デザイン同じなのになぜ別人設定にするのかが意味わからん、どうせ本来の槍トリアは高潔で理想の王で巨乳太もも丸出しのエロエロお姉さんだよ萌えて好きになってね!ってことだろ気持ち悪い
虐殺は無かったことにしたいのかと思ったらトリスタンとかのギフトで反転してた上に命令されてた立場の人間はやたらとつつかれるし、責任を部下に擦り付けて素知らぬ顔してる痴女が理想の王ってキモすぎ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:25:33.69 UlONDNSf0.net
(独りよがりな)理想(だけ)の王

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:52:11.47 REV7JpCi0.net
ifの存在が1つの世界にあんなに集中することがまずご都合主義と欲望まみれすぎて気持ち悪い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 02:20:25.12 TZw8aM3o0.net
猪ageと周辺キャラの屑扱いにヘイト溜まって忘れがちだけど、
その更に外側のキャラ達の活躍が埋もれて忘れられるのが一番もったいないな
例えばファラオやハサンやアーラシュ達の立ち回りは凄く良くても
最終的にもう一つの正義()で台無しにされたら「6章はクソ」と一纏めに駄作の箱に放り込まれるのが可哀想すぎる
アニメ化してもまた猪プッシュされたら他キャラスルーされてクソアニメ言われそう
盛り盛りのチート設定もうざいけど


226:周辺巻き込み型のageや言い訳は他キャラの活躍を記憶から消しがちだからより厄介だわ



227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 02:33:32.71 w99VXwp10.net
>>213
台無し以前にもう6章はノーカンになってるぞ…
なのに映画ってどういうことなんだと思うが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 02:49:51.09 Rl6iz2aI0.net
獅子王側以外は確かに良かった
しかしラストやノーカンのせいでみんな踏み台にされたみたいなもんだ
ファラオやハサンやアーラシュ全員の活躍がこいつに踏みにじられた訳だ
そう考えると六章は最大規模のアルトリア被害にあった話なんだな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:26:34.28 FWaTo/HG0.net
獅子王回りも大概だが、まあ悪役としては吐き気を催す邪悪ってのは正解っちゃ正解かもしれない
一番引くのは信者が「どうせ滅びる世界で、しかも偽リチャードも倒してるんだから民の命はすべて獅子王の物!
誰を標本にして誰を殺しても何も問題はない!
何も悪いことはしていない!」
って本気で言ってること

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:29:07.11 foaQF03C0.net
>>216
狂ってるなきのこも信者も

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:33:34.92 osaB4IOB0.net
獅子王()が6章でやってたことって、現実のチベットやウイグルの弾圧と何が違うんだ?
というかそれよりも悪質だろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 10:16:16.39 fMJz12lh0.net
>>216
そこなんだよな
ど畜生なのは物語の構造上仕方なくても、あの三蔵やらマシュまで山の民やエジプトと同列に語って獅子王や聖都を否定しないのが狂ってる
しかもオジマンディアス は自国を守るために他を守る余裕はないという王としての判断であって自国民以外をわざわざ虐殺してるわけじゃないし
山の民に至っては余裕のない中でなるべく難民を助けようとしてるのに武力行使で全てを解決しようとする血も涙もない野蛮な虐殺王国と何が一緒なのかむしろ教えてほしいぐらい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 12:54:04.90 HnCYGlAg0.net
>>218
自国の民()を標本にしてその他を皆殺しにしようとしないだけ
悪役の代名詞ナチス、ポル・ポト、北の将軍、スターリンのがマシまである

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 15:56:41.98 TZw8aM3o0.net
他を切り捨てても自国民だけは助けようとしたオジマンや自分を汚してでも大国を退けさせたヴラドとは悪い意味で対照的な暴君だな
どんなに絶望的でも今より少しでも良い方へ向かわせる気力を持ち続けるのが統治者の一番の素質なんじゃないんですかね
さっさと諦めた挙げ句罪のない自国民に牙を向ける最悪の暗君のどこが女神で正義なのか
その暴虐が誰のためにもならない暴君なんてどれだけ外見媚びようが言い訳しようが人気出るわけないだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:25:11.66 KBD9H7s60.net
アルトリアは虐殺してもノーカン
でも桜は未だに許さない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:25:46.59 foaQF03C0.net
>>222
狂ってるよな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:31:14.60 mkf0f6FN0.net
正直、似たような目的なら銀河伝承族とかオシリスの砂のほうがまだマシな気がする

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:35:59.24 hJvluEaI0.net
彼女が標本のような形でも人類を未来に残そうとしたのは、人類の幸福のためではなく、次に地球を訪れるものにとっての幸福のため。
何もかもがなくなった後で地球にやってくる存在に未来を託し、そして叶うのなら、人類というかつていた輝かしいものたちをその存在に知ってほしいと考えていた。
なので、「ただ残し続けること」が彼女にとっての「永遠」となる。
「避


239:けられぬ滅びに対して、人類の記録を未来に遺す」という点で、獅子王の思想はオシリスの砂に共通する部分がある。 一方で、獅子王の計画では保護されなかった人類は結果的に世界から排除され滅ぶ消極的な絶滅であるが、 オシリスの砂の場合は賢者の石のために全人類をリソースとして消費する積極的な絶滅であり、 この手段と目的の逆転はオシリスの砂と対峙した人物たちにことごとく否定されている。 またオシリスの砂の方法(願い)は 「限界まで生存しその果てに滅びを受け入れた者のみが選ぶ最後の光であって、自ら滅びを早めるなど霊長への冒涜に他ならない」 というダメ出しも行われており、その点でも「既に人類の滅びが確定している」獅子王とは状況が違う。 TYPE-MOON Wikiの女神ロンゴミにアドの項目より オシリスの砂とは違う獅子王は間違ってないって主張があまりにも必死過ぎる



240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:37:53.57 PXjiwF670.net
>>222
桜は外的要因もあったし何より本人がそのことを正当化してないんだよねぇ
その罪悪を背負って生きるし戻ってくるかもわからない士郎をずっと待ち続けるし
悪側だから反省をしないは別に良いとしてもそれなら周囲のキャラにもう一つの正義扱いはさせるべきじゃないし、部下に協力させず全部一人でやるべきだった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:39:41.89 6bk/AymU0.net
>>225
消極的?
円卓やロンゴミ使って積極的に虐殺してやがったろ
笑かすな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:18:28.43 iBLORSNZ0.net
保護されなかった?結果的?消極的?
なにいってんだこいつ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:21:04.31 s3C1E1Fp0.net
アルトリアのアホが勝手に諦めただけで人類滅亡なんて確定してないだろ
FGOは既に人類滅亡エンドにすることが決定してるとでもいうのか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:23:07.23 665TKpVF0.net
というかアホ猪は諦めたけど
それよりも遥かにキツい特異点でも諦めずに少数のウルク民と維持して戦ってた賢ギルの株があがるだけっていう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:28:29.60 VSa/LC7y0.net
そもそもボス敵さんが狙って潰そうとしてた本命はウルクで
6章じゃあないしな
その程度で絶望して気に入った人間標本にしたりそれ以外はゴミのように殺したのがアルトリアのアホ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:36:04.00 tZei0HCl0.net
今を生きる人よりそのうちやってくるなにかって言う脳内の存在を優先
選別・虐殺し選りすぐった善で標本作って見せたげよ!とかどう言い繕おうが分不相応な力持ってはしゃいじゃったキチガイの所業だろ
しかも騎士王の部下だった円卓を呼びつけてから自分に従うか反逆するか強いて同士討ちさせた後虐殺の実行犯やらせ
自分は引きこもって無差別爆撃、たまにでてきて円卓相手に偉ぶるだけ
結局一番信用してたらしい狂信者かつ武内アバターアグラヴェインの私情で綻びできて計画おじゃんとかあまりにも間抜けすぎない?
互いに褒め合う感動(笑)エピローグとかクソサムかったわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:39:27.46 R7Ji2l7e0.net
>>225
「もう一つの正義を自称して己の独善的な行為を正当化するサイコ系悪役」の方が違和感ないレベル

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:14:50.27 uUxvHCZW0.net
そのうちやってくるナニカの幸福が豚が独り善がりに選んだ人間を眺めることというのがまず決めつけなんだよなぁ
言語通じる?人間の見た目を美しいと思う?�


249:ソ値観は同じ?そうは限らない その点全部まとめて石にするオシリスのが否定されることも含めてまだマシだわ その選別も(洗脳した)部下任せ、選別漏れた人を殺すのも(豚がキチガイにした)部下任せ こんな馬鹿のためにウルクへの到着が遅れてしまったことを土下座したいし豚にはアヴァロン持たせた上で焼き土下座させたい



250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:24:24.56 hJvluEaI0.net
7章のどう見ても詰んでる状況でも王が諦めないからこそ民も希望を持って必死に努力している姿を見ると
直前の6章の猪が勝手な選民思想で完璧な人間を自国に引き入れてそうじゃない者はたとえ選ばれた者の家族でも容赦なく殺し
外の世界が滅んだ後も自分は最果ての塔の中に離宮建てて暮らすつもりだったという茶番がクソすぎる
聖槍のせいで変質して女神になったから人間とは考え方が違うって言って虐殺も仕方ないような空気にしてるが
7章の女神たちは三者三様(正確には四者か)の女神らしさを持ちながらも自分なりの女神としての誇りや人類への愛を持っていたのに
それらに比べたらロンゴミなんて半端に女神ぶって虐殺正当化してるだけの基地外の人間にしか見えない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:41:02.27 43CB595E0.net
ぶっちゃけブリテン時代に「ついてけねーよ」とモーさんに半数もついて行ったのを根に持って
絶対に自分に異を唱えない人間だけを完璧な善人、輝かしい者達として標本にして残してやろう
それ以外は滅びてしまえっていうみっともない当てつけにしか見えないんだよね、獅子王

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:43:10.91 Qu/B3O140.net
>>236
それだな。槍で歪んだんでなくあれが本性

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 01:02:27.89 niFJPT5Q0.net
騎士の半数がついていったのはランスロットでモーさんについたのは諸侯では

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 01:29:06.32 xAsNXvLF0.net
>>232
アグラヴェインの私情で綻びって何?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 08:45:55.12 kyzUuQYd0.net
>>238
国の半数って意味では

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 09:25:37.60 6+I6l/4t0.net
>>236
わかる
裏切った騎士は仕方なくモーさんについたみたいなことよく書いてあるが国民は腹すかせて王は内政せず国にいなくて円卓内はドロドロで…
そりゃ裏切るわって要素しかない
猪が留守の間モーさんは執政もちゃんと出来ていたと書いてある作品もあるし
てか黒幕がいるとはいえモーさんレベル(失礼)に出し抜かれるって猪も頭空っぽだよな
まぁ清廉潔白()な王は忠誠を誓った騎士たちに自分の行いのせいで裏切られるなんて思いもしないんだろう

あと猪は怒ってないとか言うがfgoでのモーさんへの態度めちゃくちゃ怒ってるよね
優しくしろとは言わないが陰湿ないじめはNG


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch