【Fate】セイバーアンチスレ25【アルトリア&セイバー厨】at ANICHARA2
【Fate】セイバーアンチスレ25【アルトリア&セイバー厨】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 22:39:07.16 +1V0tNk10.net
1otu

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 22:40:01.17 K70/Erds0.net
理想の>>1

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 08:34:27.12 V5y0Nz/o0.net
1乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 17:05:17.71 L95qen6X0.net
>>1


6: 乙です



7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 18:16:05.40 g+KIIWM30.net
1乙です
綺麗なだけのつまらないキャラ
他を汚して綺麗にしてるだけだし

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 18:39:22.15 6aFugBMM0.net
前スレ>>1000
どう見ても肥溜めはアルトリア信者スレだろカス
アルトリアなんて叩き所しかない汚物でしかないんだから諦めろよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 18:49:55.75 cGiBoe8Q0.net
1000なら反論されないと思ってる信者おもろいな
そもそも気にくわないならスレ見なきゃいいのに出ばらずには居られない委員長気質()の青リスペクトしてんのかね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 19:39:17.15 FGnVsJNP0.net
>>8
お互い嫌な思いをしないように住み分けしてんのにこれだもんな
人にどうこういう前に一からネチケットというものを学び直すべきだわ
それができんから猪信者は煙たがられる

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:18:03.69 yQPpDAvj0.net
ジークのwikiでエクスカリバー最強アルトリア最高でいいから議論は辞めてくれって言われてて草と同時に猪信者はどうしようもないと思った

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:27:50.40 ft4rCRqW0.net
信者監視してんの?
気になっちゃうの?
ワロスw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:30:20.73 TMYqZzp40.net
住み分けも出来んのか青厨
影薄いくせに厚かましくもFGOのアイコンやってる青と恥知らずな所がそっくり

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:08:50.14 92G77V6e0.net
>>10
ジークフリートが強化されたとたんにだからなぁ
バルムンクの宝具表記がEXになったのが気にくわんのか
竜特攻込みでモードレットのアーサー特攻超えて天敵になったからなのか
とにかく、ジークフリートが強化されたのが気にくわんのか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:27:40.90 ikXbDBcu0.net
まあEX宝具増えすぎっていうのはアルトリア関係なくわりと聞くんだけど
わざわざ喧嘩売りにいくのは初めて聞いたわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:54:43.99 g+KIIWM30.net
竜特攻持ちって事で元々敵視されてたんだろう
アキレウスに神性持ちでないと攻撃通らないって設定が出た時みたいに

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:56:37.13 dArU3psL0.net
信者がよくzeroで新規のにわかからアルトリアは雑魚って言われた事が気に入らないとか言ってるけど
確かに好きなキャラが新規に雑魚キャラ扱いは気に入らないのは分かるけど
当の本編でそんなコイツ強いヤバいなと思える描写ってあったか?
自分が初見の時は普通に弱いなって思ったぞ
イラストだと1番目立ってたから余計に

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:59:31.18 N4dpeYZG0.net
>>16
バッドによってはキャスターにしてやられるからな
対魔力もあって、キャスター側にとって無理ゲーなくらい有利なはずなのに

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:05:16.55 e3ERywzi0.net
>>13
それまで強化を喜んでどうやって運用しようかと賑わっていたところに急に鯖の格がどうのとか宝具のランクがどうのとか言い出して変な流れになっていったのが露骨すぎてもう

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:02:39.54 nj3o2lH70.net
>>16
信者からすればsn見て青弱いとか思うなんてありえない少なくとも最強格の一人に見える
そもそもsnの時ギルガメッシュとかヘラクレスってそんな強かった?青のが強くね?
snの時青は間違いなく最強だった!zeroが全部悪い!らしい
青厨ってもう同じ世界の人間とは思えないほど見えてるものが違う

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:18:25.36 poFzYKcb0.net
>>13
同じ全体剣なのに強化で宝具威力が強化されたから目障りだと思われたのでは
アルテラの時もsageが酷かったし

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:19:14.03 x+fdhEVy0.net
>>13
原典で見たら10:0でジークがアーサー王ボコりそうなもんだがなw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:34:19.60 KA/3OPYA0.net
アーサー王は強さで有名じゃないのに…
キャラも違う…

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 00:43:17.34 /MLonfDQ0.net
>>19
信者の言い分は大体ヘボいマスターのせいで弱体化したり足引っ張られてるから!
アルトリアたんは弱くない!万全なら最強!新しい設定を見ろ!って感じだな
まあ個人的には強い弱い以前の問題として頭の弱い猪武者だと思うが

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 07:54:18.64 KkFmBjVI0.net
未熟者キャラに最強属性盛るという、ありえなさ過ぎる過ちの結果

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 10:32:38.76 OQcJB8030.net
いや、未熟者×最強という組み合わせも
腕っ節がめっぽう強いキャラクターが力を振るうことへの責任を自覚して精神面で成長する
みたいな話ならアリだと思う
問題は完璧な王()最強()と言われても、その説得力がアルトリアにはないところ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 10:42:45.23 wG2yLFdV0.net
本来強いけど序盤で力を大きく制限されるみたいなキャラはざらにいるけどその手のキャラの場合は知恵とか経験とかで強さを感じさせるからな。
こいつの場合は全開状態で自分より弱いやつがご搦め手とか一切使わずに向かってくることしか想定してない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 12:42:46.39 yhfM39V+0.net
そもそもSNでも熱中したら周りが見えなくなる性格だったわ
戦況把握がろくに出来てなくて策にハマるわ返り討ちに合うわ
他の鯖だってマスターが魔術師でもなかったりな足枷付きだわで
せいぜい一兵卒にしか見えんかった

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 13:42:28.45 2M9ADX670.net
勝ちにこだわってバッティングセンターで士郎と凛を疲弊させたり
HAはカウントしていいのかわからないけど子供相手にムキになったり

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 15:22:16.23 99frg2Qz0.net
信者が凄く痛い
痛いモンペにしたのは武内ときのこ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 17:14:39.44 KkFmBjVI0.net
創作キャラの能力なんて服装とか髪型と同じ意味での属性でしかないのに
直接魅力になってくれると思って余計な事した結果がこの様

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 18:25:29.43 6vtXRv880.net
でも小次郎には剣技で勝てねぇんだよなww
魔力頼みの剣バースト系だけで魔力あっても馬鹿過ぎて覚えられなかったのか
魔術・魔法の類は使えない
兄�


33:Mが槍だけでなくルーンも使えるって言うのにはカッケーって思ったが 兄貴より年齢的に生きていたはずなのにコイツ一体何やってたんだって思う



34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 18:45:21.00 SyDkSsx+0.net
>>23
その言い訳をディルが台無しにしたからzeroが嫌いなんだろうな
まぁディルに隠れがちだが城でジルにも押されてたんだけど
魔術師五代目である切嗣の魔力にマイヤアイリのバックアップがあってあの程度の活躍しかできないんだから
万全なら最強()なんてのは妄想でしかないわけだ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 18:49:33.19 E8P8F9SP0.net
アルトリア最強厨的には誰からも歓迎されていないエクステラのアルトリアの厨設定が理想なんだろうか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 19:11:17.36 5HCKoBsX0.net
>>33
割と嬉々として「セファールワンパン余裕のアルトリアたん最強!星の作った神造兵器として妥当な威力!」
って語ってるぞ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 19:48:03.71 7ZIA89Q70.net
>>34
×猪が最強○カリバーが最強なんだよなぁ…。
どんなにカリバーが強くてもそれは猪の実力じゃない
精神面も実力面もとてもじゃないが神造兵器のカリバーには釣り合わない
そもそも素の猪じゃあの威力出せんだろ
猪の平均以上の部分って何もかも貰い物なのによくもまぁ最強だなんてほざけるよな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 20:21:21.98 mTeI92LR0.net
カリバー盛りすぎ
信者以外誰も得してない
ワンパン余裕とか作品ごと猪の踏み台にするとは今の公式には恐れ入るよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 22:54:13.61 TmlxePDV0.net
ジークファンにもアルトリア厨は痛いって知って貰えたね
アルテラの時も酷かったね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 09:55:15.37 HSEibHtl0.net
FGOのアイコンをマシュに変えろと言われ続けても図太く座り続けるのほんとひで。
青猪の物語は終わったんだから、大人しく引っ込んでろよ。
住み分けも出来ずにアンチスレに突っ込んで来る信者そっくりやな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 10:09:16.33 5rSQwBk/0.net
付随してブリテンは勿論地球まで訳解らん事になってるのがまた糞
糞みたいなオナニーインフレ菌感染させないで

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 10:10:22.77 aWg+rMDU0.net
こいつがきのこの作家としての鏡だと思う。1キャラとして扱ってた昔と整合性無視して持ち上げてる今。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 11:09:35.71 oZZYmRvp0.net
きのこはUBW劇場版のあとに武内にラスエピを書かされUBWアニメ放映の後にその付属品としてGoA書かされてるから(書きたくないって言ってたのに)被害者じゃないか?
士剣以外のルートやるたびにセイバーが正ヒロイン!みたいな話書かされるきのこ
7章とかCCCコラボとか青猪が関わらない話は好きだから頑張って欲しい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:07:57.78 /c2ldq2Z0.net
書きたくないもの書かされたっていう点については被害者でも、全体としては情状酌量の余地がある従犯ぐらいじゃないか?
竹箒とかツイッターのシャンピニオン垢とかでのアレな言い草ややらかしの感じ的に

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:31:58.15 etf35oV8O.net
懐かしのキャスター(五次)さんはいったいどうやってルルブレ刺したんだよ問題か

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:46:09.63 aWg+rMDU0.net
不意打ちだろうがなんだろうが凛にす�


47:迢゚接戦で負けるメディアに真正面から刺されるとか自決ものの生き恥だよな。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:58:09.92 YHj2qN7d0.net
円卓sage特にトリスタンとランスsageしなきゃ嫌々書かされてると思ったんだがな
6章以前の情報だと両者とも人妻なら誰でも良いキャラでは無かったし
青だけが綺麗な扱いされてるのがどうも
今後出てきそうなガレスやギネビィア汚れさせられるだろうし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 13:55:46.95 hXb6Khdc0.net
実際きのこはアルトリアの事どう思ってるんだろうか
無理に持ち上げさせられるのが嫌で嫌ってるなら武内から解放してくれって感じだが
好きでは無いけど武内と一緒に悪ノリしてるならもうダメだなって
でも獅子心王がアルトリア顔になりかけた時の話を聞くと本当は嫌なんじゃないかと思う

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 14:46:44.03 rr+t6b0M0.net
ただただアルトリア様万歳シナリオだったらきのこにそういった同情の余地はあったかもしれないが
円卓改悪踏み台にしまくってGoAの一部シーンまで茶番にした上でノーカンだから同情できないわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 16:07:02.09 VixPVN/p0.net
最強ならランスロットもモードも
エクスカリバーでぶっ殺したらええやんw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 17:21:19.59 FJUa8AY00.net
>>46
獅子心王をあんなアルトリアage設定にするならアルトリア顔にした方がマシだったがな
アルトリア顔にアルトリア褒めさせる方がまともな鯖踏み台にしてる感なくて済む

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 15:09:48.87 AfO+8RiL0.net
FGOの一番くじにラバストでストーリーを振り返ろうっていうやつが出てたけどそれでも一人だけ出張ってたな
序章と6章でくるってのはまあ予想できるけど何故4章でぽっと出(確か台詞も無かったよな)の此奴がいるんだと思ったわ
しかも4、6は槍だから実質カラバリみたいなものなのに枠を与えないでほしい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 17:04:34.49 t23sj42t0.net
分かってるんです、私より剣の腕が立つ人は多い
聖剣は私を選んでくれているようですが
きっともっと相応しい人はいるはずです
魔力を産む竜の心臓も遺伝ではなく埋め込まれたものだ
こんな風に自分の強さに謙虚なら割と好きになれた

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 02:28:56.10 90Kb0vwT0.net
それならSNみたいに失敗ややらかし多くても未熟で謙虚なキャラがタッグ組んだ主人公(士郎)と成長する系キャラになっただろうな
なぜそうならなかった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 06:07:01.31 4IJgBK/i0.net
また、ジークフリートのwikiで格とか言い出そうとしてるという……
しかも、話の切り口雑やし

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 07:26:57.32 wnUNTf130.net
ジークファン可哀想…キチガイに絡まれて…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 10:26:29.57 n9UWWUnm0.net
ジークフリートファンだが、wikiで格だのどっちが強いだの話してるのアルトリア信者なの?アレ?
なんで関係ない場所で話すんだ。
荒れるから書かなかったけど、エクスカリバー抜いたら普通にジークフリートに負けるじゃん。
いや、竜殺しがあるからエクスカリバーがあっても負ける可能性が高いけど。
ランスロットやディルムッドにすら技量で負けてるから、勝てないでしょ。
そもそも、エクスカリバー任せで格だの云々言われてもなぁ…。
キングハサン並みの技量を持ってから格を語れって感じだし…。
いや、そもそも、ジークフリートのwikiで語らないで欲しいわ…。
にしても、変な奴に絡まれちゃったなぁ…ジークフリート…。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 10:57:57.56 he+LlBxR0.net
ジークフリート弱くされてたと思ったら強化されたのか良かった。元ネタがそこそこ好きだし。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 12:15:45.60 YEZJ/iG40.net
一応竜相手にはえげつないダメージ出る様になったな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 12:48:06.74 uR7JE1Hf0.net
猪本人がすごいならマナーはともかく上でいたいという気持ちをまだ分からんでもないけど
すごいのは武装だけで技量も頭も力もポンコツそのもの
本人の竜の心臓も最近は竜にまつわる能力持ちのキャラが増えて
とりわけ凄さを感じさせる設定ではない
あのー、猪信者さん?どうして猪本人がジークフリートに突っかかれるだけの能力を持ってると誤解できるの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:24:11.53 r7wJ/3NR0.net
相性が重要で強キャラだからって常勝できるわけじゃないってのがFateの面白さだと思ってた
10倍カリバーでなんでもワンパン出来るなんてすごいですね()

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:27:47.72 kotJUz6u0.net
余程強さ以外に誇れるところがないんだな…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 21:08:48.04 Vf+8Duja0.net
アルトリア信者って最強厨多いよな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 22:12:40.06 xbD5dmdA0.net
>>61
それでいてアホトリアと一緒でアホな奴ばっかだしなwww

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 00:31:51.83 93FN6myh0.net
そもそも竜殺しのジークフリードに竜属性の猪が勝てるわけないじゃん
Fateは相性ゲーだって普段は言ってるくせに猪だけは例外扱いかよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 07:54:44.60 5Z/GOQlb0.net
相性(無敵バリアと相手は死ぬ)
信者の思う相性ゲーってこんなだし

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 09:46:52.32 QC5Mjmpb0.net
SNの時点でアルトリア自身の強さって未来予知じみた直感だとか魔力を生み出す竜の炉心だとか
「本人しょぼいからオリ設定盛ってるんだな」
と思ってたな
信者の思うような他鯖にマウント取れる最強キャラとは知らなんだ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 10:50:35.04 LFbxjPsZ0.net
まあ他鯖の評価的にそれなりに強い部類ではあるんだろうけどヘラクレスや我様みたいなぶっちぎりではないな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 23:54:16.18 LI+gRG9b0.net
アルトリアはハードモードでイスカンダルはイージーモードって言う奴またいたよ
ブリテンのどこがハードなんだよ勝手に自滅しただけじゃねえか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 23:56:57.49 FxRHJXw30.net
オマケに中国は広いだけで幻想種もいないから温いそうだ
馬鹿かと
例として三国志見るだけでもあの時代の戦乱真っ只中の中国大陸がヌルゲーとは思えない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 00:15:10.01 rw6qpmCz0.net
外国の人間を呼び込めば人が住める土地になったのにアホトリアが突っぱねたっていう設定が頭からすっぽ抜けてるのかね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 00:36:54.22 YFq+ovO70.net
都合の悪い設定は、全部頭からすっぽ抜けてるんじゃないの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 00:39:41.04 Xqv1Jva20.net
アレクサンドロス大王のやったことは簡単なことなんて言ったらカエサルやハンニバルやナポレオンが鼻で笑う
始皇帝がやったことは簡単なことって言ったら歴代中華皇帝に偉大さを理解できない野蛮人がいるって戦慄される

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 01:18:06.72 wNuYzgRN0.net
>>69
信者は「蛮族は略奪しか考えてないからまず一発ぶっ叩いて大人しくさせてから移民させるつもりだったのに、さあこれからって時にモーさんが反乱するからー」
とか言ってたな、GOAやらは読んでないからどこまでホントか知らんけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 02:22:04.83 n+W+rFaS0.net
ランスロットいる版がベースなのにフランス遠征のところをローマ遠征にしたから
ランスロット離反で戦力大幅に削れて国が不安定になってからローマに遠足にいくどうしようもないことに
まだランス征伐に向かった方が王妃拐かした輩を裁けという声を抑えきれなくなって
不満を影で煽ったモーさんのせいにできたのにな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 03:09:36.15 6nN+kbxq0.net
茨木童子をアルトリア顔にしてセイバーにしてくれみたいなツイート見かけて意味がわからんかった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:26:42.68 17pfwIyL0.net
>>73
アルトリアをとことんお綺麗な存在にしたいらしいから
ランスロット討伐は却下だろ
それ以外で都合の悪い設定も改変してるし

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 14:10:08.97 NYE50MEO0.net
>>64
あいつらEXTRAの頃から五月蝿かったなCCCで凛主従が隠しボスとして出てきてから更に五月蝿くなったけど
アルトリアがEXTRAに出たら最強カリバーに永続リジェネ+復活で最強()な主張だけどしかも士郎も付けるから主従の相性も完璧とかなんとか
月は皆ブッ飛んでるよねていう話題でもアルトリアも~とうざいし

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 17:52:33.77 n+W+rFaS0.net
>>75
その結果ただの考えなしの阿呆になったという残念なオチ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 18:25:15.21 Jjy5Wo5J0.net
無敵シールド、無限リジェネ、チートカリバー
確かに強いけど型月にはそういうカタログスペックだけは強いやつを
タコ殴りにしてきた強者がうじゃうじゃいるのを信者は知らないのかな?
現在進行形でそういうキャラは増えているわけだし
何より型月の史実でも猪はカムランでご退場するわけだから戦闘面で最強なんてあり得ない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 20:00:56.81 +uR/eBRx0.net
カムランの丘では、味方同士の混戦になってしまい聖剣ブッパが出来ずに負けたからな。
剣技があるならモードレッドに勝てるだろって話だし…。
そもそも、混戦にならない様、策を練るなり、
自軍を纏め上げれば良いのに、王の癖にそれすら出来ない模様。
人望すら地に落ちてるし、ほんとひで。
何でもかんでも他人任せだった事の証明じゃないか。
ギルガメッシュやイスカンダル、ライバル視してるネロとか他の王なら普通に出来ただろうな。
ほんと、何の為のカリスマなんですかね…形だけじゃないか。
てか、聖剣のお飾り状態じゃん。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 20:02:55.95 Pf/8QW/H0.net
こいつのカリスマって王として並みレベルだぞ。それも臣下の


84:半数の反乱に事前に気づけないEXクラスの無能。



85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 20:16:24.58 LTzvbcay0.net
聖剣に選ばれたから王になれるって即位前に継承争いしなくて済むイージーモードだから無能なのに王になれたんだな
そしてイージーモードに胡坐をかき王になった後も聖剣振りかざす以外に何もしなかったから無能のままなんだな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 22:17:17.90 wqzNyR5y0.net
スタンプ武内が描いたのか…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 22:31:29.47 54D9qR5Z0.net
普段ライン使わないからスルーしてたけど、顔がアルトリアしてたな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 09:07:10.35 vB4U/PJS0.net
こいつの信者は多キャラスレでもいきなりアルトリア上げ始めるから


89:困る アルトリアなら~みたいに言うがただの標本化クソ野郎やんけ



90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 10:31:07.87 +nqYL+9c0.net
信者が猪はギルが嫌いだからFGOで一緒のPTで戦うわけないし並べて使ってる奴は許さないとか言ってるのを見かけたんだが
たかが高レア並べた程度の他人のプレイスタイルにケチつけるのも人理修復で他の鯖がみんな私怨を控えて協力してる中で私情優先で駄々こねるのがデフォらしい猪もさすが王様()で笑った
モーさんとかにも同じことしてカルデアを困らせてるんだろうな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 11:09:44.35 hSq5pWx/0.net
アホ信者はzeroのギルが術ギルだったら聖杯問答の時庇ってくれたはずとか
術ギルなら円卓もギルとアホの交際も認めてやるはずとか面白いこと言ってるからな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 12:04:12.49 yMWkxLns0.net
相変わらず気持ち悪いな信者
ギルはアルトリアのオマケじゃないんだけどなー

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 13:50:17.90 NHEHgHCe0.net
アルトリアほど魅力がないキャラも居ないからな
顔も属性も何もかも他のキャラにある要素だし欠点すらどんどん無くされてくんじゃそりゃそうなるわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 14:23:49.71 yTt1wbYG0.net
それ金剣アンチのアルトリア信者かと思った
ギル信者もアルトリアと並べられて金剣言われるの嫌だろうし
ギルdisってくんのはうざいけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 17:17:35.46 1MbzaGYs0.net
相変わらず他キャラはアルトリアのマンセー要員かつ踏み台で人気や実力あるのはトロフィー扱いか
ギルがアルトリアにアピールしてアルトリアは無視or周り特に円卓のセコム化とか
士郎に対しても円卓が出張ってくるけど結局はアルトリア自身の意思で士郎を選ぶよ王の心がわからない円卓pgr漫画とか見飽きたわ
特に前者はギルがアルトリアに興味持つのはアルトリアルートのみでその興味も飽きたらすぐ捨てる部分消えてるし後者も円卓側に特に反対するような奴がいるとは思えないし
ほんと此奴だけ隔離してほしいわいつの間にか6章の女神さま()も無かったことになってるからアルトリアには罪はない(ただし騎士たちにはある)みたいなこと言われるときあるし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:00:06.90 +roewHz60.net
ノーカンもだが召喚される槍トリアは獅子王とは別人設定もだから罪はないと言いたげで露骨すぎてうんざりした

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:11:18.29 B44duv2b0.net
別人いうたら座に帰還した鯖は記憶を持ち越さないんだから
円卓もノーカンじゃないの?
アルトリアはノーカンだけど円卓はクズ死ねはなぁ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:13:18.71 4bM2bO1U0.net
そういや結局スタンプは武内じゃなくて作風を似せるよう依頼された外部の人だって公式回答出たよ
このスレで何度か話題に出てたから一応

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 20:52:31.13 nmEZDn0F0.net
槍王は獅子王と別人設定はやらかしたことの責任から逃げさせる気が丸見えすぎる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 21:18:13.88 IDqirFb60.net
>>92
記憶持ち越さない設定はもうガバガバだ
強く印象に残った出来事は記憶に残るなんて設定すら新しく生えた
だからこそ獅子王と槍を別人にしたことが全ての責任から逃れさせようとしているように見える
聖域扱いされるキャラは楽だな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 23:05:34.33 AMGnGXJ00.net
他のキャラをクズと罵りながら獅子王はスルー
こいつの信者は都合のいい頭してるなぁ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 23:44:36.23 bhcacNSx0.net
>>86
移民受け入れてれば詰まなかったブリテンと違ってウルクはガチで詰んでた
そういうなかで死ぬほど努力してきたギルが
あんな将来のビジョンもないくせに国や民を犠牲にしてきた猪なんぞ庇うわけないだろ
むしろ王として本気でいる分軽蔑されるわ
猪信者はいい加減猪を被害者にすんのやめろよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:18:20.74 HqeH+hRr0.net
術ギルだと青に優しくなるとか言ってる人って本気でおかしい
弓ギルの今の青への態度ですら十分過大評価なのに術ギルがそれ以上青に甘くなるわけないだろ
青厨は青が評価されて当然と思ってるよな
王としてはどうみてもギルのが上で本当は青が敬意払わなきゃいけないくらいなのに
何で格下をマンセーしなきゃいけないんだ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:46:37.22 5M5XMjjt0.net
>>97
ビジョンは一応あったぞ
「一人残らずブリテン島に閉じ込められたまま飢えて死んで大人しく滅びろ」
というビジョンが

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 02:27:15.97 Xy/HqDTt0.net
新宿ピックアップでアルトリアを引いてしまった……金演出で期待したのに最悪だ。どうせすり抜けるんならモードレットかジークフリートに来てほしかった……

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 03:24:18.89 UShI09IS0.net
ずっと気になってたんだけど確かノーカンでも記録に残らなくてもやったことには意義があるみたいな話FGOメインストーリーであったよな?
信者は6章ノーカンを理由にランスの事disってくるけど、例えノーカンだとしても難民を助けねばって良心に基づいて動いたってことなんだし
それって褒められこそすれ貶されることじゃ無いよな…?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 03:42:44.50 3eeoh3gF0.net
そうだよ、ないよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 04:51:21.18 0I30az8L0.net
FGOメインでも「記録には残らないけど決して無意味ではない」ってのが度々でてくる
ランスの難民保護もまさにそれだし例えノーカンだろうが貶す意味が分からん
ランスが良心捨ててたらダヴィンチちゃん死んでたし主人公勢手詰まりで獅子王倒せたかも怪しいのに

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 06:56:28.94 054+8J1p0.net
>>100
レアプリにする?
獅子王がしたことがノーカンなら自分が槍トリアと青を引いたこともノーカンでいいと思うんだ
記録もレアプリも残ってるけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 08:04:47.73 5M5XMjjt0.net
>>103
「遠目に見ても美人だったから、つい」ってとこ以外スッコーンと頭から抜け落ちてるんだろ
あるいはアルトリア様の御意向に逆らい、あまつさえ敵を助けるとかクソすぎる!この穀潰し!って思考

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 09:07:18.27 UShI09IS0.net
ありがとうやっぱりそういう話してたよな
なんか本当に信者とは遊んでる作品が違う気がしてならない…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 12:35:01.17 KW695a/50.net
>>105
美人以外の難民や商人兵士も助けてるしな
盲目に従ってなかっただけで責められるいわれないだろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 17:49:57.23 dHAC5N5Z0.net
自分がこれまで見てきた意見はだいたいこんな感じ
アルトリア信者「獅子王含めたアルトリア様は人々を救うために頑張ってた善い御方。ブリテン立て直しをぶち壊しにしたランスやモーさんは大罪人。獅子王の事業も、ドライだけど彼女なりに人を思ってのこと」
マトモなアルトリアのファン「まあ、アルトリアが頑張ってたのは認めるけど、彼女もマズいところはイロイロとあったよね。獅子王?アイツは自分が悪だと気づいてない独善型のクズ。アルトリアの恥さらし」

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 19:56:57.33 0I30az8L0.net
都合よく解釈しすぎだろ信者マジパネェ


115: そりゃ話が通じないわ



116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 20:07:51.07 5M5XMjjt0.net
生きていたのか、まともなアルトリアファン

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 21:11:15.88 IaJmtdy50.net
猪のニートネタで発狂する信者マジうぜぇ
猪の外見年齢じゃ働けないから~だのワーカホリックなんだから休ませてあげないと~とか、
せめて料理以外の家事くらい完璧にこなせよクソが
高校生にたかってるとか流石我が王()は格が違いますね死ね
他の鯖みたく戦闘もちゃんとこなして鯖によっては他の面でもマスターを助けているのに
猪は録に稽古もつけられない、やたら魔力も飯も食う
態度でかい、霊体化できない、すごいのは宝具だけ、すべての面で役立たず
どう考えてもいない方がいいわこんな粗大ゴミ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 23:28:41.18 RUq1MKVf0.net
>>110
最近の他キャラsageアルトリアageにドン引きしている普通のアルトリアファンはそこそこ見かけるな
キチガイ率の高さのせいで埋もれがちだが…
最近のアルトリアマンセーのせいで逆にSNが舐めプの茶番になっているしや

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 02:15:34.40 rq+3A65p0.net
ちょうど今も他キャラをボロクソに貶しながら青尊いする信者にぶち当たって嫌な思いをしてきたよ
ハァ…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:40:49.29 Ee/aDRqB0.net
>>107
そもそも池沼化した猪に円卓が従ってた理由はあくまで過去のトラウマからだしね
円卓可哀想と言われることはあっても
道徳的に正しい行いをした彼が
猪に従わないなんてー!ムキー!とか騒がれる謂れはないわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:43:49.01 FPJueArr0.net
>>114
トラウマつか贖罪だろうな
生前の不得を悪鬼に堕ちる事で贖おうとした
獅子王はその誠意を利用して頭お花畑の標本天国作ろうとしたカスor阿呆

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 15:04:40.41 Ir06nnNN0.net
べディに聖剣を返すように指示してたってことは
「獅子王=冬木で答えを得たアルトリアの成れの果て」ってことになるんだよな
獅子王が冬木で経験した聖杯戦争がどんな展開だったのかは知らんが
FateルートあるいはUBWルートを自らの手で茶番にする可能性もあったわけだ
べディの情報と同じく獅子王本人は忘れてるんだろうけど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:57:59.98 Uo++RhWz0.net
既にGOAの設定も変えてないか?
アグラヴェイン周辺とか…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 20:08:08.40 snD5v21y0.net
というか、御本尊である猪自身も自分が悪かったってこと自体は認めてんだから
信者も無茶な擁護や周りsageは諦めりゃいいのに

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 20:59:00.75 I2PgnVUk0.net
>>117
きのこの贔屓アグラヴェインageと彼を使った間接猪ageするために
ほざいたなアグラヴェインを茶番にされたもんな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:24:17.75 yGXd8z9I0.net
>>112
同じ舐めプとして金ピカが挙げられたりはするが、あちらは出せる範囲での全力や
必要な程度の対処は一応しているのに対して、猪の方は
「本当ならちょろっと本気出してさくっと瞬殺出来たけど、敢えて意味も無く手加減して苦戦を演出してみました」
という糞以下の状態だからな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:50:18.82 JyIHcikm0.net
黄金剣にすること自体や
条件が揃っての最大解放に近いエクスカリバーを
放つことになんのリスクがないのは大失敗だった

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 11:40:09.32 gDrEXeX50.net
アルトリア自体はどうでもいいんだけど
青王が不遇で出番よこせ強化よこせって言ってる信者が嫌い
あんだけ派生でてこれ以上求めるとかすごすぎる
邪ンヌとジャンヌみたいに明確に別人なら言い分もわかるけど
槍とかヒロインX関連は置いといて黒王と弓王は本人ですよね?
青王興味ない(アンチではない)人にも絡んで因縁付けてくるし気持ち悪すぎる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 12:45:24.86 nDw2IpRk0.net
信者は青が目立たないと嫌なのかもしれんが別にアンチじゃなくても派生増えすぎて辟易してるんだが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 15:05:22.06 UXrPHD210.net
雑な派生ばかり増やされてアルトリア本人に何も恩恵が無い、セイバーファンが一番可哀想!byセイバーファン
きれそう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 15:47:54.05 1jnJpJF/0.net
マジでセイバー豚死ねよ
本当に可哀想なのは桜や円卓やグィネヴィアのようなセイバーなんかの踏み台にされて踏み躙られてるキャラのファンだろ
あれだけ他キャラ踏み躙った糞キャラの信者が一番可哀想とかどこまで面の皮が厚いんだか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 17:41:54.81 QdRTFhqk0.net
>>124
市ねじゃない死ね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 21:34:47.17 3HVyFFgT0.net
682 : 僕はね、名無しさんなんだ sage 2017/06/11(日) 21:58:27
女が群がったZEROがどうなったか知らないのか?
セイバーが叩かれたんだぞ?
ID:mvkti5Hw0 返信
セイバー豚ってどこまで馬鹿なんだよ
もう通用しないのにいつまでこの糞女が嫌われているのをZERO(笑)や女(笑)に責任転嫁し続けるんだよ
セイバーなんてレアルタのラスエピの頃からぶっ叩かれてるっての

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 21:47:36.11 x8IXdmq00.net
セイバーを嫌ってるやつはSN未プレイか露骨なアンチぐらい!と言うのも見た
怒涛のゴリ押しにうんざりしてたりこいつのための設定改変であおり受けたり
>>125みたいに踏み台にされ信者にdisられ続けたキャラが好きな人もいるのにな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 22:18:51.93 JYDx6ZH50.net
SN以外にGOAあったんだからもうFGOにもエクステラ2にも出ないで欲しい
前者はちょい役ならいいけどそうすると信者が発狂して面倒そうだし
後者は作品として課題点山積みなのにこいつにリソース割かれたらたまったもんじゃない
でも今の公式ならどっちにも出しゃばらせそうで…FGOはグランドセイバーなんてものもあるしな
あとHF映画も心配(一番くじがあの惨状)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 22:20:30.28 SzVIz6Cr0.net
snの時からそんなに好きじゃなかった
いや嫌いというほどではないが
メインヒロインにしては魅力がいまいちで
士郎がそこまで入れ込むのについていくのが
割と大変だった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:31:14.12 oT+gvNS50.net
他キャラにも言える事かもしれないけど
アルトリアは本編(とzeroか?)で一応物語は完結してるのにさ
それでももっと出番くれ優遇してくれって信者欲張りで勝手すぎない?
自分の1番好きな鯖が本当に登場がほぼ無いから余計に腹立つわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:44:39.35 ++vMM61d0.net
グッズもある派生もあるメイン作品もある
出番があれば扱いが悪い無ければ不遇っていい加減にしろ出番他に譲れよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 00:02:43.03 x001MVza0.net
あいつらにとっては一番じゃなきゃ不遇なんだろうな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 01:05:14.01 jwrAj2cy0.net
>>127
女が群がったからではなく、お前らみたいなのが群がるから叩かれてるんだがどうやらお気づきでないご様子

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 10:28:43.98 kmasls5d0.net
出番を望む�


142:l多いけどこのキャラって変に聖域扱いされてるからか出てくると他キャラが貧乏くじ引かされる率が高いので出てほしくない(6章、水着など)



143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 13:00:04.39 kqU3+Mmw0.net
そんなに出番望む奴多いのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 14:20:41.90 tSOxMNw00.net
>>130
きのことぶっちーの対談記事でも2人ともセイバーと士郎は男同士の
恋愛みたいだとか言ってた気がする

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 17:38:42.15 Y2KLor9Y0.net
>>136
普通のファンは不遇だ出せとは言わないよ
派生が出張ってるもの
文句言ってるのは青いセイバーが賛美される状況が欲しい奴ら

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 22:58:11.69 /rDnwMzT0.net
>>138
そんなに青いアルトリアが見たければSN やればいいのに……

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 02:01:18.63 E5m9359S0.net
やっぱマシュジャンヌ青でFGO三大ヒロインみたいにしたりアイコンが青なのがいけないよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 05:40:27.19 PEuTwXTr0.net
アルトリアは水着イベントで特攻と性能を盛り盛りでアルトリアナンバーワンしたのに厨はまだ満足しないのか
あれで不満なんてロクな出番がないキャラと踏み台にされた男衆サモさんアンメアに土下座しろレベル

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 05:50:14.53 PEuTwXTr0.net
途中で切れた
同じ口で騎金時は金時優遇と叩くくせにアルトリアだけはまたノーカンか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 10:08:41.22 wQ+LlvUV0.net
>>142
水着イベント2期のシナリオが酷い出来だったのを信者も認めてるからじゃないの?
「あんなゲロマズ脚本でage されても正直言って困る」って感じなのかも

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 12:25:45.98 j4rf9DRp0.net
>>143
信者は2部より水着1部のシナリオをアルトリアアンチが書いたシナリオっつって問題視してるぞ
アルトリアに配慮が足りないんだとよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 13:11:45.94 oAC0N/dP0.net
>>144
ユーザーに無理やり猪がナンバーワン()とか言わせたシナリオで猪への配慮が足りないって何なんだろうな
そんなこと言ったら男性陣やトットゥル猪さんのがよほど悲劇だわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 20:25:41.18 m4r4bKkQ0.net
zeroセイバーとかいうサーヴァントはこういうひとです
・王の適性zeroの癖に剣を抜いた自信過剰さ
・マスターの命より騎士道を優先する自己中っぷり
・生前自分のやってたことに比べれば全然ぬるい切嗣の戦術全否定(ホテル爆破は市民にも被害が出る可能性があるからともかく、他の戦術だと切嗣は敵陣営しか殺してませんよ、マッケンジーさんの家を爆破しようとしたのは怒っていいが)
・皆がんばったのに運が悪かったという理由で聖杯を使って自分で再び国を統治しようとしている所を見る限りSNセイバーのように運の良し悪しが入る余地のないくらい自分はやり切ったという想いはなかった模様
・あいつは騎士道の体現者()だから恨まれてない大丈夫だとランスロットに恨まれてないと思いこんでいた(王妃処刑しようとしてる地点である程度恨まれると思わなかったのだろうか、ちなみにSNセイバーは例え恨まれようとも王としての使命を全うしていた)
・恨まれてることが発覚した瞬間精神崩壊する精神の脆さ(恨まれることを覚悟していたSNセイバーなら悲しそうになりつつも精神崩壊まではいかないと思われる)
・最終的にカムランにて自身の存在否定(これじゃ頬をつたうにも共感しねぇ)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:07:34.27 H55ao/390.net
頬をつたうとかこいつアホじゃねーのかと思って大笑いしたがなw
自分の意志で国のトップに立ったくせになに寝言ぬかしてるんだとしか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:45:16.22 xV5ObX8x0.net
アルトリア信者のむちゃなポジティブ思考はなんなんだろ
他のところへの文句にもなって申し訳ないが
青のセイバーのアルトリアの正当な出番と評価というけど
別の人も文句言われてるのに出れば
そういう描写が得られると本当に思ってるのか
エクステラがあんなんだったのに

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 22:40:21.37 aYZDtE3a0.net
>>146
まだSNよりもZeroセイバーの方が好きだわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 03:08:40.01 1Qm0oZtg0.net
zeroに責任転嫁する奴がかなりいるけど、ぶっちゃけzero以前から普通にアンチいたよな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 06:52:41.13 3WhLKtQe0.net
レアルタのあれとか?>Zero以前からのアンチ
本編はPC版でしかやってないから動画で見ただけなんだけど、
あれって士郎へのご褒美でなくて士剣好きへのご褒美にしか見えなかった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 10:50:51.85 gelQ2ChA0.net
>>150
Zeroのせいにすれば被害者ぶれて気持ちよく他叩きができるからレアルタの頃には出てた青批判なんてポイーよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 13:18:33.83 oDDTYK4S0.net
>>146
自分はやりきったという思いってアレだよね?
国民総餓死作戦。やりきったら国が滅ぶだろーがアホ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:02:41.98 JDXaarAL0.net
>>146ってコピペだっけ
なんか同じような文面のzeroアンチコピペを見た覚えがある

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:48:49.58 RidWfLN/0.net
俺も見た記憶あるな
どこだったっけ……

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 15:59:24.08 UKSRE+UV0.net
>>152
馬鹿だよな
いくらzeroに責任転嫁してもバカトリアがレアルタからぶっ叩かれていた事実は変えられないし
始皇帝炎上も完全に自業自得なのに

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 20:13:12.76 pZFJQD/L0.net
レアルタのラストエピソードみたとき、お前だれだとなったんだけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 20:36:47.09 TUaU5NKT0.net
リヨ漫画で猪が喋らないのは下手な事言わせたら信者に叩かれるからって考察されてて笑った
キャラ崩壊激しい漫画だけどそんなことお構いなしに叩きまくる信者の姿が容易に想像付くわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:15:10.39 wKPcyJIC0.net
本家が1番キャラ崩壊しとるやんけw
信者でもキャラ感がバラバラw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 00:50:06.62 2TML0xAw0.net
信者間で共通してるのは「円卓はクソ、アルトリアたんかわいそう!」くらい?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 18:47:58.81 fJYn+xqz0.net
>>157
俺も「国や民や誇りや仲間なんてどーでもよかったんだな…」って思った
何もかも投げ出した感あったな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 20:07:42.17 41oIsqCr0.net
>>159
他のキャラは何やかんやノリが統一されてるのになww
一時期話題になったボブミヤでさえ見れば見るほど士郎の系譜だって分かるのに
猪は大事()にされすぎてキャラがブレブレ
こんなのが顔なわけないわwww

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 21:26:13.46 1P0tdTyD0.net
士郎は顔も守ってもらえないからな
設定からして腐った存在 信者がオルタの方が可哀想だから文句言うなとは悲観してるファンに言ってて吹いた
セイバーさんの顔がいつ崩壊したんでしょうか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 03:06:21.47 p3Xk8bXc0.net
でもにっしょんの愚痴スレでzeroをヘイト作品呼ばわりしていたコメがあったけどどこがヘイトなんだか
元との性格が違うっていうのは作者との解釈違いかただの作品の欠点ってだけでヘイトではないだろ
信者のメンタル弱すぎ
本家だってそんなに崇められるようなキャラじゃないだろ
むしろ薄っぺらい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 07:55:40.53 dFnVQFgi0.net
相談室と花札はヘイト作品だな
アルトリアageの為にキャラ気持ち悪くしたきのこ許さん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:35:45.91 qYOlqcaVO.net
国民を守らない王はもう王ではない…か
土地があっても民が居なきゃ国ってなんだってなるよな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 20:51:05.12 ecJktZEI0.net
アルトリアはみんな無理だけど、特に槍系列が無理
ずっと貧乳キャラだったけど、後付けランサーで実は意外と育つ子にしたってのに、武内の欲を感じる
四章で出たときもテスラ倒して清々しい気分に水差すなって思った

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:03:43.27 cQ7JRBWs0.net
槍は本当気持ち悪いよな
見ただけで虫酸が走るもの

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:06:57.61 1g+4G5aE0.net
あれ信者にすらうけて無いイメージなんだが誰得よ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:10:47.10 GsLfx9320.net
FGOからの股間でもの考えるタイプの新参と強さしか見ない勢にウケてるのなら見た

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:37:41.45 5s45OstR0.net
元々のキャラクターがどうとか関係なく
露出が多くて胸が大きければ良いってタイプには受けてるよ、槍系統

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:14:47.53 Wug7bjYx0.net
もともと武内社長は数値の上からも
男装していた(あの服で?というのは置いといて)
という描写を無視して胸を大きくしていったけど
あそこまでのを望んでいたとはね
別人じゃん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:31:41.11 enUedXdr0.net
槍オルタが痴女丸出なんだが猪は男に偽装してたんだよな
あの下品な姿で男と言い張るつもりなのか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:32:48.31 tbJOVQvT0.net
武内もおっさんになってロリ体型よりグラマラスな体型を望むようになったんだなと思ったな
オナホだからこそ人間性その他は無視

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:43:58.40 CTF3gTPD0.net
もう男装してた設定投げ捨てたほうがいいとおもうわ
猪本人に少しでも隠そうとする気が一切ないようにしか見えない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:06:20.49 bKwO372X0.net
こんなにキャラ崩壊してるのに未だにセイバー女の子扱いする士郎をdisってるの笑う
円卓はとりあえずクズ扱い
ギルはストーカー扱い
アルトリアに関わるとろくな事ないな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:07:35.41 aouHaa7L0.net
そらおばさん扱いすべきだからな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:47:01.04 p3Xk8bXc0.net
信者はzeroにやつあたりする位なら本家SNの見掛け倒しな強さに文句言ったら
元からしてちぐはぐなんだよなアルトリアって
設定だけで中身がないわ
むしろzeroのアルトリアの方が地に足がついた感じで好感が持てたのだが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:53:22.65


187: ID:dFnVQFgi0.net



188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 02:09:28.07 Crh7qBpT0.net
自分の回りじゃ男女問わず結構zeroセイバーは評判いいんだけどなぁ
この前久々にzeroを1話から見たけど、最初は日中とはいえ探索なんて危険過ぎるって反対してたのに城から出た事なかったからと言うアイリさんの気持ち汲んで街中探索したり、城襲撃回では無鉄砲だけど人質になった子供達を助けに飛び出したり
って結構人間くさい所が描かれてると思うんだけどな
厨達はセイバーが虐げられてる!!!!騎士道厨にされてる!!!しか言わないけど、こういう部分は見てないのか…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 03:23:13.96 iP2g0m+w0.net
見てないんだろうな
そういう人間的な部分に言及した厨なんて見たことないし……

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 06:43:19.32 GZqK6VWg0.net
アンチ補正なくてもSNセイバーよりzeroセイバーの方が好きだったわ
だからこそzeroセイバーはとことん貶してSNセイバーは持ち上げまくる信者が大嫌い
信者のせいで更にSNセイバーが嫌いになった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 06:53:46.03 dBJAbumv0.net
FATE√の性格悪いセイバーが嫌いで
それを擁護するのに士郎や桜他叩いてたアルトリア信者が嫌いだったよ
ZEROは地の文でのセイバーフォローと変なageが鼻についたが
他人の作ったヒロインなのでヨイショしないと駄目なんだろうなって感想だった
あれでセイバーヘイト小説なんて言われるとは理解出来ん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 08:46:12.16 DANDpr490.net
当時のセイバーの扱いがいじめみたいだったのも原因かなとは思う
公式でセイバーdisっていいみたいな扱いもあり面白がってエスカレートしていった
今の露骨な上げはきのこも意識してやってるんだろうが逆効果だよ
過剰な信者をさらに増やしただけだ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 08:48:30.65 4L1JIcrL0.net
Zeroの扱い程度のどこが虐め?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 08:54:39.94 DANDpr490.net
士郎に救われない存在というだけで発狂するから…
HFなんてそれだけで糞だっていう過剰なの昔から多いんだよ桜ルートなのにやたらオルタもヒロインだという奴がうるさい
昔のことかと思えば未だにいるんだなってHF関係の記事見て思うわ
セイバー目立ちすぎておかしいといえば桜じゃ売れないからって…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:05:33.75 YTl5z89M0.net
ストーリー改悪しないでちゃんとHFやれるかね?
テレビシリーズがあんなだし嫌な予感しかしない
イメビジュからして不穏な空気漂ってる
信者くっそ荒れたしなぁ…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:05:45.11 MtQXsAzS0.net
zeroのセイバーって表紙乗っ取りとかアルトリアのための後付けで贔屓されまくってたよね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:08:56.18 4L1JIcrL0.net
そのせいで格下相手に宝具封じられて後々まで響く雑魚になったがな。素直に強敵だから苦戦したにしておけば両者の格が落ちなかったのに。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:18:17.69 ATc5jHto0.net
強敵だから苦戦しただと、さらに信者が発狂するから「格下」のディルが善戦したってことにされた
んだよな
実際、ディルがアルトリアとまともに戦えただけでも叩く奴がいたし
兄貴が見えない剣に苦戦したのに、ディルがアルトリアと互角に戦えるのはおかしいとさ
……兄貴とディルじゃ、戦った時の状態が全然違うんだけどな

199:190
17/06/18 13:29:52.68 ATc5jHto0.net
ごめん、書き込む場所間違えた……

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:15:28.95 tjOkBwHq0.net
え、間違えてるとは全然思わなかったけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:16:55.16 VJiLPylW0.net
右に同じ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 17:15:14.77 PYSVtEVuW
>>187
例のキービジュ見る限りオルタ化前の猪の戦闘の尺倍増したりくらいはしそう
犠牲になるのはもちろん桜の尺

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 18:54:17.99 Q4jI4lOR0.net
>>189
どれだけ格下に足元すくわれたんだろうなコイツ……

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:11:58.63 Le7b0BV/0.net
勝手なイメージだけどアルトリア信者って兄貴は強いいうけどディルは雑魚って見下している奴ばっかな気がする
その根拠がわからんわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:28:07.01 gjbfUsW70.net
こんなに文句だらけの婆の推しって誰なんだろう想像つかない;;
ヘクトールあたり?::

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:58:02.48 GZqK6VWg0.net
金剣厨の描いたギル見ると吐き気と憎悪を催す
画力がそれなりだと尚更ギルを汚されてるようで殺意湧く
くたばれよ金剣厨

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:18:28.97 InJHvQgv0.net
2次でひたすらアホトリア萌えに返還されたせいだろうな
実際はアホすぎるノータリンが珍しくてペットにしてやるってレベルで
手に入れたら速攻飽きてるんだがな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:32:39.95 Q4jI4lOR0.net
>>196
むしろ、その雑魚と見なしてるやつに二回も致命傷くらいかけたんだが
そういう意味じゃディルムッド雑魚扱いして恥ずかしくないのかね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 09:35:09.63 ZR7SvTTk0.net
>>190
見えない剣は剥ぎ取っていたからそもそも同じ土俵ですらないがな
というか兄貴は好きだがそんな強力なサーヴァントか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 10:25:23.58 6Dex7JHV0.net
ディルを格下扱いしてるけど、ランサーのディルって剣が使えないから本調子じゃないよね
本調子じゃない相手に苦戦させられる青猪の方が格下じゃん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 11:07:54.96 q3r52I0Y0.net
アポクリファアニメでモードレッドの回想シーン尺マシマシでageられる可能性が…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:49:50.50 rw6ddL9L9
モードに関しては作者も言ってた通り本筋から離れたキャラなんでアポ本筋を大事にするなら寧ろ削って良いくらいなんだがな
まあ円卓ゲスト出演させられるし間違いなくがっつり尺マシマシにされそうだが

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 14:41:29.26 IDlFqkMz0.net
本編からは離れたキャラとか言われてたし一番削って問題無い部分だと思うんだがな>モード
まあ間違いなく尺マシマシで無駄に気合い入れて書かれそうだが。客寄せの円卓も出せるし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 15:21:07.39 U1+m3p3Y0.net
信者は青のどこをみて強いと思うのか
設定だけ盛られてて中身がまるでないから説得力がないと思うのだが
極論だけどテニプリの荒唐無稽な技を持ってるキャラより説得力ないぞ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 15:40:30.86 sK0knw3s0.net
円卓の方が剣技が上なのに戦うとアホが勝つ謎理論
それ円卓がアホに気を使ってるだけじゃないですかねぇ
しかもそれを理由にだからアホは強い他はアホより格下と他をsageてくる信者ェ…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 16:21:36.47 mhwCKYrP0.net
信者から嫌いになるキャラ
本当にキチガイ信者迷惑

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 18:50:33.83 5KIs668b0.net
何度目だ川澄
そのうちまた増えるんじゃないだろうな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 20:58:45.90 Kx6CaVOa0.net
またニコ生出るのか川澄
アホもそうだが他の方々に枠譲れよ図々しい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:43:01.18 Q90TaRdL0.net
川澄もうfate関連しか仕事ないだろ…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:42:50.93 u3IacBzR0.net
参ったなあ…川澄さんが演じてる他のソシャゲの
主人公はキャラ含め好きなんだけど
Fate関係はもうお腹いっぱいですよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:56:48.63 leygUfD00.net
艦これの磯風の動画に猪厨が湧いたのは軽くトラウマ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:05:48.12 RL66Xh3L0.net
>>201
ギルみたいなぶっ壊れじゃないけどかなり強力だと思うよ
本人の性格がしっかりしてて基本誰とでも合わせられるってのもポイントかと

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:47:33.55 8h841eQS0.net
リリィの説明がいつ見ても納得できない
数々の冒険譚で彼女に助けられたものは騎士姫と呼んだって女ってこと隠してたんじゃねーのかと
本当に大層�


224:ネ冒険譚があるならアーサー王は女って速攻で広まるはずなんだが



225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:23:54.69 G1tq/89O0.net
>>215
リリィは格ゲーのアナザースキンに性別偽ってなかったらって設定生やしたキャラじゃなかったっけ
TSキャラで性別偽ってなかったらってのも変な話だけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:35:49.43 nS/qnZTK0.net
イフ的な存在?
イフの塊やな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:30:18.55 c10RAN/d0.net
リリィは後付だった気がするけどその設定はキモすぎて無理
騎士姫ってなんだよ円卓サーの姫願望そのまんますぎるわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:39:20.82 b8f4tulo0.net
性別隠してたんじゃないのかよと…
某黄門さまみたいに身分を隠して旅してたのか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:53:19.04 Up4lalBs0.net
リリィは苦手だけど単体だけだったらまだひとつの人物として見れたけど
アルトリアのイフと知ると何ともいえない気持ち悪さがある

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:30:05.18 WSkqziju9
>>216
最初は設定集で性別バラしてたらファンクラブ状態でうまくいったのにwwみたいなキモイ与太話があっただけだったけど
FGOで剣を抜いてからしばらく諸国漫遊()してたとか少女らしさが抜けない半人前の少女騎士()とかいう明確なキャラ設定が与えられたよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:45:42.40 0L/Ce1eu0.net
「リリィなら円卓は割れなかった」みたいな冗談を真に受けて
みんなアルトリアたん萌えになるからリリィならうまくいく!ってのたまってた信者もいたな
まずこんなんが王になれるとでも?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 03:52:46.12 rY5DNPJ30.net
女だと王になれないから性別偽ってた設定どこに消えたんだよって思った

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:36:46.22 A2prhWuC0.net
そこがアルトリアの1番分かりやすい特徴で魅力なはずなんだけどな
女体化キャラも多数登場してそこが無価値になってるのが滑稽
信者は一体アルトリアのどこに魅力を感じているというのだろうか
上のこと言って信者にdisってるって返されたのは忘れられない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:16:27.52 yBJ8u/9P0.net
萌え()とカリスマは全く別のものなのに猪信者様はそれが分からないようだ
リリィの説明を見れば見るほど明らかに王の器じゃなさそうなんだけどなぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:33:58.24 2GuU0Q980.net
リリィで円卓割れないのは最初から女だと分かってるからギネヴィアがセイバーとの結婚を免れるからじゃないのかなぁと思っている

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:50:38.35 OrHiseVY0.net
まああの服装で男装って言われても信じがたいがな
男装好きとしてはあんなん男装キャラに含めないでほしいわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:48:43.47 6GH8FEsV0.net
中国版FGOでギルとアホが結婚式とかやらかして炎上ってツイートまわってるが
いい加減ギルガメッシュ解放してやってくれよ…手に入らないからっていってる上に手に入れたら捨てるじゃねえか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:42:30.21 UNg0OYUD0.net
え?
中国はオリジナルのイベントやってんの?
日本でそんなんやったら双方のファンから袋叩きにされるのに…
あ、ギルをアホトリアのアクセサリーと思ってるバカ信者は喜ぶか…

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:43:22.13 0QOKajB30.net
>>228
まじかよ...
ふざけんなよ!?それ一番やられたら嫌なことじゃんか!!!!!!!!
酷すぎる絶対許せないわ
詫び石なんぞで許される問題じゃないぞ!?!?
本当ふざけんなよ...
最近アルトリアから解放されてきたと思った矢先にそれかよ!!!!
ギルファンにそんなに苦痛を味わわせたいかよ...

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:47:01.02 L4Lz


241:o8ud0.net



242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:00:23.74 DPZUE1yL0.net
ギルファンは怒っていい
もうアルトリアの踏み台アクセサリーにすんの止めろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:05:26.01 j8PNWxvb0.net
>>228
金が絡むことというかビジネスではチャイナもマトモだと思ってたんだけど…誰得にも程があるというか…
何それとしか言いようがないというか…
もしも万が一億が一、こないだの始皇帝関連での仕返しだとしても斜め上すぎるんだけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:20:13.43 j8PNWxvb0.net
ググったらユーザー離れ対策としてのカムバックキャンペーンなのか>ギルとアホトリアの結婚式
いやいやおかしいでしょなんでそうなるの

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:21:51.57 S5F2SYpz0.net
オリジナルのイベントというか中国版FGOのカムバックのキャンペーンだな
ギルとアルトリアの結婚式みたいなコスプレ写真をサイトに載せて早くカルデアに戻ってこないとアルトリアが結婚してしまうよ的な文章もつけた
それで炎上してサイトは削除され運営は謝罪と詫び石

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:40:08.91 4O4O+S920.net
何それ…FGOはやってないけど普通カムバックキャンペーンって今ログインするとレアキャラやレアアイテムが貰えるとか
戻ってきたらいいことがあるよと釣るものじゃないのか
つか非アクティブユーザーを脅迫してアクティブユーザーを不快にさせるって…ユーザーをカムバックする前に運営の知能カムバックしとけよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:40:37.19 aypeoLaJ0.net
うーんアルトリアファンでも切れるイベントだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:04:23.08 yBJ8u/9P0.net
きっしょ!ギルとギルファンに謝れよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 08:26:35.71 Qr8qtVvJ0.net
可哀想なのはこんなことやったら士郎にも悪いって思ってもらえなかった士郎だよ
本当にエロゲヒロインって立場を考えないファンばかりでうんざりだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 08:45:11.50 RhCZ9GOu0.net
キャンペーンにかこつけて金剣やりたかっただけじゃないの
ちょうど6月でジューンブライドだしな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 11:03:33.93 +WOZO4Vu0.net
ネガティブキャンペーンだな…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 11:31:38.42 eiian7Gm0.net
>>197
青猪以外でってこと?
踏み台にできる円卓やトロフィーにできるギル、エミヤ、士郎辺りじゃないのか
それで乙女ゲー妄想してる信者はよく見かける

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 11:33:21.49 eiian7Gm0.net
>>240
ジューンブライドならネロ祭りでもやってほしいわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:47:08.77 22wVCBHz0.net
リリィは円卓が仲良しサークルになるのと同じレベルのありえない存在って意味だと思ってたわ>リリィなら円卓崩壊しない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 15:03:08.41 beNlmHhp0.net
>>240
金剣厨てほんとに立場弁えないバカばっかだよな
こんなことしてるから嫌われるって気づけよ
何でこんなキモいカプを公式ヅラして推しやがれるのか
カップリングの中でもSNとキャラの意思蔑ろにしてる最低のカップリングなのに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 19:31:37.68 6p/mVVNc0.net
>>244
カリードマルシェみたいに適当に吹いた与太話以上でも以下でもないだろあんなの

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:54:34.87 DjhYcfFc0.net
青尊いと言ってる信者がリリィにブヒブヒしてて変な笑い出た
尊いどころか中身どうでもいいんだな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:27:10.32 tVgOT2cA0.net
イラストと同じポーズさせてると武内の絵の骨格のヤバさが浮き彫りになるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 15:01:47.72 NEvqvjVy0.net
武内顔もアルトリア顔しか描けない判子だし身体も骨折しまくってるからな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 15:10:58.08 5u/H5KFu0.net
下半身がほぼ正面向いてるな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 15:24:43.36 XtrP1KBZ0.net
元絵の下半身何度見てもきめぇ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 15:26:27.49 5u/H5KFu0.net
しかし本当に弓猪の剣は邪魔だな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:04:18.05 +mQ1p6w00.net
骨折してるなw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:26:08.87 CPr8hYqo0.net
士郎じゃなくてぐだにデレたビッチセイバーさんじゃないか
金のために魂を売る英霊

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 00:50:54.01 EAvcxIvY0.net
水着最終絵の売女感

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 01:11:29.33 z+lzDJpf0.net
そりゃドル箱やしな
マンコで稼ぎまくりよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 04:26:27.40 2Fw45k0o0.net
こいつの信者いっつもいっっっっつもセイバーの不出来を人のせいにするから嫌いになった
やれ士郎が悪いだの切嗣が悪いだの桜が悪い英雄王が悪いイスカンダルが悪いネロがモードレッドが奈須がランスロットが円卓が…
人になんでもかんでも責任転嫁出来る奴が理想の王で最強()とか舐めすぎだろ型月ワールド
数年前はまだセイバーのクビを式が切り飛ばせてたけど今じゃどうなるかわかんねえ
ホントにこいつのせいで型月の世界観めちゃくちゃじゃん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 06:46:26.70 z+lzDJpf0.net
最近じゃランキングスレみたいなんで暴れてるけどな
アルトリアが最強じゃないと嫌なんだろうな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:17:22.36 oVyUk9Jh0.net
え?ドル箱?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:42:55.93 moAXZ3W00.net
グランドセイバーとかいう地獄が待ってるのに信者はわめくのか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:51:38.26 NwsyJ3jb0.net
肩の位置も左腕の生えかたもほんとおかしいわ
手前にある尻が小さいのも左右で尻のサイズ違うことになる
武内の描く絵は尻と肩と足の長さおかしいの多いけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:54:55.61 cVYnEeP30.net
なんか右腕がおかしく感じた。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 12:49:51.03 S0S+cHBT0.net
テラもアルトリア様のカリバーで解決するからな
続編あるのにどうすんだよこの設定
こいつへの贔屓の影響がでかすぎる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 12:55:38.89 OoIzKZhc0.net
狂ったギルに薙ぎ倒される雑魚鯖を尻目にギルをぶっ殺す騎士王様のフラグたち過ぎてんだよなあ
もう死んでくれよきのこ桜井

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:09:52.72 sYXss0zQ0.net
型月がまだまともな頭をしていれば次回作ではリストラか単に動かせるだけのおまけキャラにするだろうが期待はできない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:10:53.63 cVYnEeP30.net
むしろ増やしまくるだろうな。きのこならそうする。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:38:41.74 9pHgERUL0.net
アルトリアが出るならもう続編は買わない
汚染されたギルガメッシュをカリバーで倒すアルトリアなんて気分の悪いもん見たくないしな
CCCで自鯖だったキャラをポッと出の設定ぶっ壊しキャラに倒させるとか悪趣味の極み
いっそアルトリアだけ無かった事すれば良いのに六章みたいに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:42:56.71 OoIzKZhc0.net
テラはアルトリアすげーしたいだけにしか見えんからな
地球蹂躙するボス宇宙人がカリバーならワンパンって糞すぎる
前作までの雰囲気や設定壊してやりたい事が


279:それかよと



280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:19:12.31 9TSpR6Ls0.net
テラの青は癌そのものだった
特典枠の強奪
真カリバーでメインストーリー茶番化
サブクエで関わったキャラ全員sage
関わったせいでキチ信者が乗り込んできて他disも横行するし2度とEXTRAシリーズに来ないで欲しい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:50:40.76 0Ei4FzGU0.net
本当に客寄せパンダなだけならまだ良かったのに
特典枠もDLC枠も奪って最強()カリバーによる茶番化に何故かいるパッケージイラストとかサブクエでのageとか
EXTRAシリーズでやることかよもう新しく武内と信者接待用Fate/アルトリアでもつくってやってればいいのに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 07:39:41.08 bw8TseSj0.net
SNだけでも迷惑なのにテラでは申し訳ないと思ったよ
アルトリア信者は他でも自重しないからな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 10:41:13.82 xAlhWJy00.net
ネロも沖田も締め出してアルトリアシリーズだけで聖杯戦争してろや

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:14:33.01 TKvD2zxe0.net
アルテラ(大)に"カリバーが"特攻刺さってるってだけなのに主役面で草も生えないわ
絶望的な状況からの逆転劇がextraシリーズの面白い要素の一つなのに
猪最強!猪ならワンパンできる宇宙人1人殺せないお前らはカス!みたいなのほんと要らない
アルテラ(大)に勝てたから猪最強とかね、もう馬鹿かと
特攻刺さってたのと的がでかいから当てられただけ
他の英霊と戦えばカリバーぶっぱごときいくらでも対処可能だし
信者は歴戦の猛者が棒立ちで即死カリバーを受けてくれるとでも受けてくれるとでも思ってんのかねぇ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:19:11.13 D5AcYLEy0.net
言い出したらヴィナスとか神話礼装とかのがよっぽど強そうだけどな
超限定的な特殊条件下だから本人の力としては計上されないのにカリバーの超限定的な特殊条件下は猪の力として計上してるのが気にくわない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 16:15:53.11 fZhqBRU70.net
>>273
そういえばzeroでウェイバー抱えたイスカに避けられて信者が発狂していたな
FGOでもスキルや宝具の無敵や回避でノーダメだったような…
カリバー()される前にぶっ倒してるから間違ってたらごめん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 16:25:13.37 78Ed8d0w0.net
イスカとメドゥーサじゃ全然状況違うのにな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 18:09:18.18 EVUvaNcH0.net
信者がイスカンダルはアルトリアに勝てないって言ってるのを見てイスカンダルを叩いててかなり不快だった。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:31:52.31 4eeVRhwb0.net
イスカの話になるとすーぐ発狂するからな猪信者

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:48:32.46 cowV8YXL0.net
イスカンダルはアサシンがまともにやってたらアルトリアに勝ち目ないんだけどな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 07:17:15.16 oVKmLADZ0.net
設定が雑でキャメロット周辺が茶番
いつまでも王妃出さないのも面倒臭いからなのか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 15:49:52.35 05SG3gvS0.net
>>280
国が滅ぶ運命だったとして、自分にできる最大限をやったとして、それと後悔がないこととは全く関係の無い話だろうに…
そもそも、一番最後に明確に自分のミス(許容ラインの測り損ね)で国を滅ぼしてるのに、それについても後悔はして無いの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 16:43:49.04 OXb9YNGO0.net
>>280
ギネヴィア出すとアルトリアが叩かれると思ってるから出さないとかだったりして
猪に都合よくなるように何度も設定変えられ、GoAでやっと設定や背景固まったかと思ってたのに
武内ヴェインageするためにGoA放り投げてまたランス共々叩かれる�


294:オなぁ・・・



295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:09:16.84 rzpbls5C0.net
女と結婚するはめになる
相手の女は不老で伴侶の自分だけ歳をとる
女の臣下からは姑まがいなことをされるが女は見向きもしない
唯一の助けとついつい恋仲になってしまったら
臣下から「お前ははじめから妃にふさわしくなかった」発言
女にはクローンといえど余所に子供がいる
ギネヴィアには本当に同情する。恐らく子供ができないことで居心地も悪かったろうしな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 18:19:54.80 ccmw2mVU0.net
ギネヴィアに何か落ち度があるとすれば
・(結果的に)ランスと不倫関係になったこと
・(王妃としての立場上)処刑から逃げちゃったこと
の2つだけだしね
逃げ道がなかったことを加味すれば現代人的にはむしろ慰謝料貰ってもいいくらいだと思うが
あとfgoの狂ランスの説明に納得いかない
アーサー王伝説の負の象徴?猪のことかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 20:07:40.81 uz6Aev+70.net
あの時代子供が出来ない王妃とか地獄だで
青は女としても無能

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 20:10:35.71 fmZdO5uf0.net
信者は王様が女はなれないとから偽装結婚しゃーないと
苦しい言い訳するがケルト系の国家って女の王様結構いるよなw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 20:11:27.00 D3ZGRJ7t0.net
後ケルト的に王妃が離れていくとか文化的にかなりまずかったような。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:11:50.66 OXb9YNGO0.net
それぞれに止むに止まれぬ事情や罪があった、でよかったのに
アルトリアだけキレイキレイしようとしてできたのが相談室とその後の竹箒とファンクラブとその他諸々の現状
>>284
あれローディング画面で出てくる度にもやもやする
間違いなく猪の方が負の象徴だわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:37:46.11 Rz6gmeRI0.net
zeroアニメ放送時はランスロットを変態ストーカーにするのが流行ってたのか相談室はそりゃあもう酷い内容だったな
日記でフォローすんならやるなと…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 23:32:52.45 WS2rCixG0.net
いい加減ギルでアルトリアよいしょするの辞めて欲しい。
他のキャラでもよいしょして欲しくないけど。
ギルが好きなだけに余計に感じてしまう。FGOの7章みたいなノリがあって楽しそうなギルとかがみたいのであってアルトリアの為の気持ち悪いストーカーになるのが見たいんじゃない。そろそろギルをアルトリアから解放して欲しい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 01:19:02.58 K0czfrbL0.net
>>290
ギルも残念な黒歴史をいつまでも背負わされて可哀想だな
自分はアルトリアは信者のせいで嫌いになった
ちょっと弱い使えないと言われただけですぐに発狂して攻撃的になるし
その上、他に強さを認めさせる為にage自演までしてずっと粘着するからうんざりだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 02:58:12.98 aJ1xEXGp0.net
弱い使えないとアルトリアが言われると切れて他を叩き始めるくせにアルテラやすまないさんは弱い使えないとpgrしてたのは絶許
ダブスタ腹立つ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 09:05:25.19 VOucDQFT0.net
>>284
剣ランスなんて、「ランスロットこそはアーサー王伝説が黄昏を迎えることとなった根幹の原因」と書かれてるからな
土地事情やモルガンとかどこ行ったよ。本当アルトリア周りの設定変更に伴う調整役押し付けられて気の毒だわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 09:56:05.32 wMi7zWSI0.net
馬鹿みたいな最強設定追加と騎士に慕われてた尊いにした癖にな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 10:55:58.08 7dE8QOp4


308:0.net



309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 10:59:05.57 Phuo0E8A0.net
そんな慕ってる息子に反逆起こされたあげく臣下の半数が味方するなんてよっぽど駄目な王だったんだろうなと思う。
つか国が滅びたのは誰が悪いって王が悪いに決まってるだろ。最高責任者なんだから。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 11:16:43.79 7dE8QOp40.net
「民が笑顔なのは全部王のおかげ、でも滅びたのはランスやモードレッドのせい。王は悪くない」なんて通るわけないわな
あんだけ忠誠を誓ってくれてる円卓にまで死ぬまで性別隠してたって、ある種の裏切りだと思う

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 12:20:43.33 M6ENWNEX0.net
研修程度にでもリスクマネジメントを勉強すれば
いかに猪擁護に無理があるか分かる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 13:43:59.80 K0czfrbL0.net
猪信者って聞く耳を持たないよな
周りが失礼がないようにかなり気を遣って設定しかり性能しかりを説明しても、自分が気に食わないとすぐ暴れるし、
挙句の果てには他のキャラに怒りの矛先を向けて八つ当たりのような攻撃をしてくるしで、信者のレベルが低すぎて呆れるわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 13:50:42.65 oxEEOsGQ0.net
>>290
七章はアルトリアの話全くしない上かっこよく書かれてて凄く良かったな
きのこは是が非でもギルをアルトリアストーカーキャラにしたいのかと思っていただけにきのこを見直した
ファンの扱いはまだあれだがきのこがギルの扱いを考えてくれるならそれだけで救われる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:45:31.69 pt2AhaxU0.net
自分が猪嫌いになった原因は相談室のランスとギネヴィア改悪だなぁ
モルガンにはモードレッド出生の非を押し付けて、モードレッドは混乱を反乱に繋げた暗躍や尖ってた部分がどっかいってただのファザコン化
他をダメ人間のように改変・描写して「アルトリアは頑張ったのに周囲がこんなだから国は滅びたんだ」ってそりゃねーわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:49:59.99 seezY19H0.net
士郎廃人にして士剣尊いしてるラスエピとGoAは未来永劫許さない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:04:15.12 2GNGFqrt0.net
>>300
ギルガメッシュはアルトリアガチ好き設定だけで
孤独な存在、公平な裁定者、神嫌いという根底の部分がぶっ壊れるのが可哀想だわ
七章(と終章)はアルトリアの臭いゼロだったから良かったんだろうな
テラではアルトリアに会った途端アレだったし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:13:55.59 HD7sn5zc0.net
プロトのアーサーとギルガメッシュの関係性は好き
もしプロトのギルガメッシュがアルトリアにお熱になったら嫌すぎる
アーサーとも全然似てないし好みの女性の綾香とはまるで違うし
冷静になればありえないはずなんだけど
もうライターを信頼できない、あのオジマンディアスも
幕間で生贄にされたようなものだし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:00:44.38 wMi7zWSI0.net
ギルをアルトリアageに使うなと

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:24:18.37 oxEEOsGQ0.net
>>303
何よりギルのアルトリア好きで嫌なのは設定壊してまでそれをやられるところ
何で好きなキャラが設定壊されてまでアルトリア追っかけなきゃいけないの?
ギルを考察しようにもアルトリアへの言動だけ明らかおかしくて考察するのがバカらしくなってくるのどうにかして
アルトリア除けばどんなキャラか考えるの凄く面白いキャラなんだけど
七章終章はギルが出てる作品で数少ない安心して楽しめるシナリオ


320:だった 七章終章での活躍と人気を見るにアルトリア絡み無くて困る問題ないしこのまま無くなって欲しい



321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 23:36:07.04 pkDQ3da70.net
女体化という歪みを他に押し付けて尊い尊いとかして
本当に汚いとこだけ濾過された薄い存在感がないから
外付けの玩具に頼らないと存在感のないキャラ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 01:28:20.86 OJewmDkU0.net
アルトリアを最強クラスに設定したせいで全体的にどうもこじんまりした印象が抜けきれないのが地味に嫌い
元のアーサー王には悪いけど例えば炎上してた始皇帝の方が威厳やカリスマ性に満ちていて強いイメージがある

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 02:00:59.24 geARKjnM0.net
>>304
幕間のオジマンはあれ完全にアルトリアageのために出したよなあ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 09:06:53.15 hbZnDQp80.net
信者「アルトリア好きじゃない人はゼロ厨!SNやったら印象変わるし!!」
は?SN時代からやってるけど、その時から無味乾燥でつまらないお堅いキャラというイメージしかないわ
だから今でも周りのキャラに頼らないと映えないんでしょ
fgoでも微妙な人気だし、青はもう隠退してもいいんじゃないですかね?どうせ他に同じ顔が沢山いるしさ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 09:15:07.30 YkPGMpzn0.net
SNやアルトリアを批判するのはZero厨しかいない!とか信者の脳内お花畑過ぎて笑う

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 09:22:27.34 55P6l2LB0.net
自分はZeroの後ぐらいにコミカライズや雑誌でやたらこいつ押しされて嫌いになったな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 11:02:23.47 FHW9Ez8i0.net
自分もセイバー嫌いになったのはzeroや虚淵関係ないな
武内のゴリ押しときのこの度重なる設定変更と他キャラへの責任押し付けと信者の他キャラ叩きのせい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 12:24:51.07 cyrvaE7P0.net
むしろzeroの青だけはまだマシまである
その後なんであんな完全無欠ヒロインで周りが全部悪いみたいな推され方したのか理解できないしそれで嫌いになった
今週末からapoのアニメ始まるけど始まったらまた青信者が青が見たいとか
他鯖が強くてかっこいいとか許せないとか青とapo鯖が戦っても青が最強だからとか言い出して煩いんだろうな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:11:38.35 /iuITLgb0.net
むしろZeroの青王の方が聖杯を取るために足掻いてる感じが好きなまである

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:31:35.52 f671fzxC0.net
snよりはzeroのほうが騎士王って呼び名に相応しい言動してると思う

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:42:59.61 YV5Gizo40.net
つくづく、zeroのせいにしたがる信者が多いよな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:57:50.20 BLjms/bh0.net
>>17
設定上はキャスターに負けそうもないのに負けちゃうんだもんな
びっくりするわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:07:58.16 hE0nXwA30.net
青猪厨ってアホのアンチができたのはレアルタ直後って現実いつになったら見るの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:08:18.52 fMEazvvr0.net
自分はここだと少数派かもしれないけどzeroのアルトリアはひたむきさがあってむしろ好感を持ってた位だったんだけど(SNは思ったより弱いな位しか印象になかった)
青信者のzeroのアルトリアは忌み子とか死ねとかレ◯プ云々とかあまりに酷すぎるヘイトでドン引きし
その後の公式アルトリアage展開で本人含め嫌いになったな
堅物なだけでここまでヘイトを受けるキャラも珍しいと思う

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:09:07.28 uYaD9ZDG0.net
>>318
若奥様が半透明の結界(?)でアルトリアの動きを止める

アルトリアは呆れたような


336:顔で「それで終わりか?」と対魔力スキルで結界を散らす ↓ 相手の対魔力の性能に驚く若奥様に突撃するアルトリア ↓ 若奥様の一連の行動は演技で、本命はルルブレによるカウンター 士郎が身を呈して庇わないとルルブレを避けきれずバッドエンド直行 たしかタイガー道場でも猪突猛進だから士郎がブレーキかけてやらないとダメだって言い切られてたよね



337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:28:24.87 BLjms/bh0.net
>>111
SNの時点では魔力供給が断たれててつねに寝てなきゃいけなかったからそこは仕方なくね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:30:05.06 2ZwPqY3s0.net
>>320
俺もzeroのアルトリアは嫌いじゃないよ
むしろその不完全さにはどちらかといえば好感を持ってた
その後の狂ったような擁護()と無理のありすぎる上げ底さえなければ
好きなキャラとは言わずとも好きな作品の一キャラクターくらいの認識だったのに
今となっては顔を見ることすら苦痛な気色悪いキメラ
そこいらのメアリー・スーも真っ青なお花畑キャラ
これ以上醜態をさらす前に消えてくれよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:38:56.89 +Fz1fpMB0.net
>>320
分かるわ
zeroの時はまだ好きだったしsnで思ったより強くないと思ったのも同じ
アルトリア弱いと言われるのはzeroのせいってよく信者言ってるけどsnやってそんな強くないと感じたんですが
公式がアルトリアとして出したものをよくもここまでdisれるなと引くわ
エミヤオルタを引き合いに出されることがよくあるがエミヤオルタとzeroセイバーじゃポジション全然違うだろう
エミヤオルタに嘆いてるエミヤファンに便乗してセイバーも可哀想してて気分悪い

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:40:19.81 f671fzxC0.net
FGO一番くじのラバスト、36枠のうちアルトリアだけで3枠、似た人含めると6枠とか草も生えない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:46:21.59 kl1KLjkv0.net
ブリテン滅んだ原因を他に押し付けてマンセー要員にキャラ改悪しながら青は頑張ってたから悪くない!むしろ可哀相!って主張するのが一番気に入らない
反乱起こしてアーサー王を殺したモードレッドを父上大好きにしたりランスロットの起源を傍迷惑にしたり流石に馬鹿にしすぎだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:47:55.21 FYnCmnFa0.net
滅びた原因がなんだろうと滅びた責任は王にあるのにな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 19:06:07.98 2ZwPqY3s0.net
>>322
ニートネタって大抵魔力ヤバい敵ヤバいな本編時空じゃないから…
>>326
自分に好意を持ってる相手に反逆されるって相当アレだよね
モドレは元々は真面目で忠実だったわけたし
アホがちゃんと話できてれば反逆には至らなかったのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 19:24:23.45 ZoX3sply0.net
北米版FGO配信の話をちらほらみるが
向こうの方の六章見た時の反応が気になる。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 20:01:15.03 XvR9brBv0.net
>>328
トリスタンをはじめ、アルトリアの統治についていけなくなった騎士たちがキャメロットを去ると
「自分の領地に引きこもるというなら防衛のための囮になってもらうまでだ」的なことを言って、残った騎士たちを怖がらせるようなヤツだぞ
「皆が考える理想の王を突き詰めたら人間の心が足枷になる」というのはまあ理解できる
「国を守るためなら自分が汚れ役になることくらい平気だ」というのもまだいい
でも、それに胡座をかいたのかは知らんが、他人の心情までおざなりにするのは指導者として如何なもんですかね?パッと見は独善系の独裁者そのものでしょ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 20:21:31.52 zIuj2b0a0.net
久々にFGO系のスレ見ていたら、遂にエミヤさんまで叩く奴が現れていたよ
青はSNの主役クラスだからFGOでの出番控えるのなら同じ主役クラスのエミヤが何であんなに出しゃばってるんだ!贔屓だ!ズルい!…だとさ
一応原典()のある青と完全オリキャラのエミヤさんは扱いが違って当たり前だろうと論破されていたけど、納得いかないらしくその後もグチグチ言っていたよ
他には弓()は完全本人で1番☆って言われてたじゃんwとか黒とか槍とか主役()やってるじゃないかも言われてたけど奴らはそれでも納得いかないんだな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 20:33:50.80 HnHNZ4Sa0.net
クソトリア出すとテラみたいにボスワンパン()とかになるからいらない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 20:57:10.50 XvR9brBv0.net
>>331
だってアルトリアは武内がマイブームだった美少女騎士を描きたかったから
きのこに「当時は殺気を覚えましたね。コイツ、俺のセイバーを女にしやがった。みたいな」
と思わせてまで急造させたキャラなんだぜ?思い入れを期待する方が無理でしょ
なお、商業化にあたり没にされた旧セイバーの要素は信者達が「きのこに贔屓されてる!」と嫉妬してる凛・エミヤ・ギルなどが引き継いだもよう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 21:07:34.76 Q961hTTS0.net
>>333
信者はzeroセイバーを忌み子扱いしているが
本当の忌み子は本来存在するはずだったアーサーを殺して
生まれてきたアホそのものだったという実に面白い話よな
信者に嫉妬されてるキャラは元々望まれて生まれてきたんだからそりゃ筆ものるよね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:13:43.60 hAKjWXsM0.net
今は強さに関してアーサーの設定をどんどん吸収して
更に世界観が異なるような剣の設定を追加する
直感は相手の心理が読めるらしい(上手く使えてないが)とか
もはや馬鹿かと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:48:04.46 haGEqq1q0.net
うまく扱えないとはいえ相手の心理が読めるのに国をあんな形で滅ぼしたのか…
ある意味すげーな、天才だよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 06:28:39.76 RBs51DLg0.net
設定がグダグダ過ぎる…
本当…キャラが破綻してるよなぁ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 06:56:56.37 Z7VXVTFz0.net
>>325
黒剣猪や白槍猪が章ボス枠で出ている以上、四章のラバスト枠は出てすぐ退場した黒槍猪で枠潰すより味方側にいて出番が多かったジキルにして欲しかった。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 08:10:43.92 bOQ4K3wU0.net
>>336
直感に関してはムーンセルのバックアップによって
最大限強化されてるからという注釈はつくけど
文字を打ってて恥ずかしくなる
本編とかで相手の目論見を推理したりするキャラでもないから余計に

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 08:14:28.09 oqp/cwyy0.net
人間関係の調整ができないとか王でもなんでもないよな。王の最大の役目の一つだろ利害の調整役って。
戦時下の王の仕事の大半の野銭も分からない、食料はランスに依存、おまけに利害の調整も出来ないなら仕事無いだろ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 10:18:02.40 6u+YhqMa0.net
食料供給設定も無かった事にされるかもな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 10:23:07.24 H25umaTR0.net
それやったら荒廃してるブリテン設定とかどこ行くんだって感じだしまともた作家はやらんだろ。きのこならやるだろうけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 11:04:59.33 Tb5a7TAc0.net
青王が批判されるのはZeroのせいだと思い込んでるから会話が成り立たないんだよね
無味乾燥なキャラ性、同顔キャラ量産、ゴリ押し、設定だけの最強ーー嫌われる要素ってこういう所じゃないんですかね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 11:54:07.86 qJduJbDz0.net
>>343
>無味乾燥なキャラ性
HF経由アルトリアは未だに聖杯を狙っているらしいから、
そこらを起点にアルトリアの暗黒面ネタができそうではあるんだが、
悪役になりそうな雰囲気バリバリだから武内が認めるかどうか……

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 12:17:58.63 /60TQ2X60.net
純粋悪の悪役アルトリアとか描けるんですかね
あのきのこに
武内と信者がいる限り無理でしょう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 12:28:08.53 qJduJbDz0.net
>>345
最大の信者、というか教祖が武内だからな……

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 12:36:39.51 /60TQ2X60.net
型月にもっと表現の自由があれば
とっくの昔にスパロボZのキラさんされててもおかしくないんだけどなぁ青
その走りがZEROのアレかもしれないけど

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 13:37:26.66 rnWLtjEW0.net
「六章はきのこじゃなきゃ書けなかった大傑作!」→ノーカン
流石に笑う

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 14:20:21.77 iezJOw6K0.net
六章の舞台やるみたいだが日本人が外人やるとただのコスプレみたいだな
アホトリアなんてイラストと似てなくて「誰、コイツ?」って思った
高い金出して見に行く奴なんているのか?それによりにもよって六章だぞ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 14:40:54.94 qJduJbDz0.net
>>349
誰が言い出しっぺなのか非常に気になる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 14:43:45.14 Bl2AlJhy0.net
>>342
設定の歪み押し付け要員のランスロットやギネヴィア
悪役のモルガンあたりは後からいくらでも設定変えていいって思ってそうだしな
ただ食料供給までラックしたらGoAが本格的に紙屑になって生前キャメロットの茶番に拍車がかかるから
さすがのきのこもそこまではやらんだろう(6章から目をそらしながら)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 14:55:15.73 7jpmhYXe0.net
多分同人時代の後付け設定改編が受け入れられてたせいで勘違いしたのかなきのこ。いくら原作者きのこであろうと作中でこう言った、こう書かれたって点は変えられないのに出来ると勘違いしてる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 14:56:39.89 kqBbRPQP0.net
舞台な、とりあえず予約いっぱいらしいし金にはなるんじゃねーの
犠牲になってくれた六章には感謝してる
円卓にも邪女神にも興味ないけどアーラシュとオジマンディアスは気になる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 15:22:03.05 vC9wmPjV0.net
>>338
あんななんで出たかもわからない槍オルタに貴重なラバスト枠取られたのは不快だよ
獅子王もそうだけどもっと重要で助力してくれたポジションのキャラが他にいるのにさ
他の鯖と違ってゴリ押しであるべきキャラからグッズ枠奪いまくってるんだから少しは他のキャラに枠を譲れ
前の全キャラアクリルホルダーなんかアルトリア系は売れ残ったくせに

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 18:36:57.70 UOrWcYtH0.net
>>345
六章とか割りとクソ邪悪だったじゃん?
きのこにその気があったか知らんけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 18:43:54.62 /60TQ2X60.net
獅子王はノーカンwとかブチかますからな…
獅子王成分削除したら無個性キャラになった
正直槍オルタも何でいるのかわからん
アレ剣オルタとキャラ被ってるし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 19:01:44.12 Bl2AlJhy0.net
6章のあれ、きのこ的には別の形の正義のつもりなんだよな
読み返す気力も起きないが三蔵とかに作中擁護させてなかったっけ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 20:14:28.35 WhmlKMb00.net
あれが正義なら何もかも全員ぶっ殺す系悪役以外はみんな正義だろうに
自分1人じゃ敵わない敵がいるから現地民


374:を虐殺しながら お気に入りの人間標本を作って安全なシェルターに引きこもるよ!とか頭おかしい てか似たようなことをしようとしたしようとした人は ボロクソに言われてませんでしたっけねぇ?



375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:02:10.57 qWopzq0r0.net
>>357-358
ただし第七章ではマーリンが獅子王のやってたことを「過ち」だと言っていたから
獅子王正義論は武内への予防線としてポーズをとっただけだと思っている

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:08:52.72 WFw3qec70.net
・元々いたサーヴァント倒してシェルター作って避難民の募ったよ
・自分基準で善人は受け入れてそれ以外は部下に皆殺しにさせてたよ
・受け入れた善人も標本化するよ
・獅子王の目的は後々地球を訪れるかもしれない宇宙人の幸福だよ
・可能なら綺麗な現生人類()を見せたかったよ
うーんこの

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:22:27.53 Bl2AlJhy0.net
>>359
批判受けたしノーカンにしたからか正義だなんだと表立って言わせなくなったけど
別ライターだが新宿でもオルタに深く悩んだ結果だとかフォロー入れさせてたし
あくまできのこ自身があれをもう1つの正義だと思ってる所はそのままだと思うわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:26:37.84 kLzTre4A0.net
メガテンのロウルートかなにかかよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:43:40.41 UOrWcYtH0.net
たまに神霊になって変質しているから猪と獅子王は別物!とか言ってる信者見るけど
猪も滅び受け入れてそのまま絶滅しろってやってるし
根本的に「無理そうなら諦めてあっさり滅びを受け入れる」ってとこは変わってないじゃんと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 00:03:50.51 3KPN9SZO0.net
6章自分もすっごくモヤモヤしたからここ見て自分だけじゃないんだってすっごい安心した。
自分の気に入らない人間を部下に殺させて村も気に入らないみたいな理由で燃やしたにもすっごい怒りを感じたしそれらに対して「私は謝らない、私は正しいと思ってる(キリッ)」って台詞に対しても怒りしか沸いて来なかった。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 00:59:06.36 pFb5/PVs0.net
人類を保存するというのを正義とかろうじて認めた上で
人々の虐殺は部下にやらせます!
その人々を連れてくる方法は実質詐欺です!
これ悪でないなら人が憎いとか部下が憎いとか
そういう方面で情状酌量狙うんですか?となりました

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 04:00:40.79 itTfj8y50.net
獅子王だのオルタだの吐き気を催す屑なのに当のアルトリアは正義面して他人に説教していて虫酸が走るんだが
他人に説教する前にまず自分の派生を更生させるべきじゃねーの

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 07:26:45.26 EHGcvZbi0.net
>>365
しかも実行犯にさせられた部下は大なり小なり精神を病んでしまってるわけだしね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 07:58:27.53 ZoSFDXoh0.net
6章の獅子王に理想の王だと崇拝するアグラヴェインどうにかしろ
何でアレを崇拝出来るんだよ…何か尊いされてるし
ヒステリックな女みたいに喚き散らすし…
アルトリアと関わるとアホな事にしかならない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 09:49:49.43 l52yIIrU0.net
モードレッドを早く解放してくれよ
あの子親への歪んだ愛を色んな青本人ときのこに利用されてるじゃねーか
かわいそうに

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 10:04:21.56 WgIEvoQ50.net
アグラヴェインはもはや武内のアバターだから仕方ないね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 10:16:43.01 iSNmx2zF0.net
>>369
現在の型月よりも富野御大の方が上手く調理できそうな気さえしてきた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 12:56:24.75 3ET4Q


389:zJL0.net



390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 12:58:59.95 e3SscMxX0.net
7章面白すぎて6章のつまらなさが際立ってた

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 13:18:45.35 rdMlS0uX0.net
5章でラーマの命を救うべく必死に走り回ったり、婦長の患者と命に関する台詞を聞いたりで命の尊さを伝えといて、六章で民を騙して大虐殺は正義扱い
婦長に感動した自分はなんだったんだろう…と思ったよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 13:22:41.92 5U9vgjnn0.net
ギルや円卓を初めとしたアルトリアageにされてる鯖達を早くアルトリアから解放して欲しい。
こんな変な奴らに好かれて振り回されて可愛そうなアルトリア()がやりたいんだろうけど本当に可哀想なのは、ストーカーというキャラ崩壊されてるギルや原因を押し付けられてる円卓やage要因に使われる鯖達だと思う。
縛り付けてるのはそっちじゃないかと思ってしまう。
ギルや円卓、他の鯖やマスターはお前のアクセサリーじゃねぇよと言いたい。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 15:50:57.26 Px0DAlck0.net
アガルタ編の評価低いみたいだけどfate界の人類悪ことアルトリアの気配がしなくて結構です

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:03:22.76 9i9Nhxcz0.net
>>373
前後の章が良作だからなおのこと6章の駄作さが際立ってしまうなんて
6章はなんて可哀想なんだろう()

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 20:33:40.49 cLdVcyen0.net
>>376
アガルタ悪くはなかったけどなあ
女の園を期待してたらヒロイン(かわいい女の子)がいなかったり
お供がフェルグスデオンアストルフォと華がなかったのは残念だが
女王らの王様論が地味にアルトリアdisってる感あって笑った

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:12:38.15 WgIEvoQ50.net
アガルタには大いに思うところあるけどここで語ることではないから言わない
1.5部よりも2部が怖い
グランドセイバー()的な意味で

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:32:45.46 ZqEHAFGI0.net
アガルタはしつこいフェルグス弄りが6章とイベでのランスロットdisを思い出して大いに不快であった、とだけ言っておこう
某所で見た「アルトリアはギルやイスカと同格の偉大な王という扱いだから始皇帝のあれは実は褒めてるんだよ!」に笑った

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:38:13.33 Px0DAlck0.net
偉大な王がなんで嫁や部下や民の心情を理解出来ないのー?
お前聖剣ぶっぱしてただけやろ?
もう元ネタレイプするキメラ設定やめーや

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 22:13:59.92 hHQqttZi0.net
>>380
散々ギルとイスカをsageてきたくせに苦しくなったら手のひら返してすり寄ってくるのほんとキモいわー

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 23:33:46.11 +0zuVRE40.net
>>381
神秘を守るのが最優先で家臣や民といった人間を守るのは優先度最下位だから

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 01:58:57.72 nyvsRihQ0.net
ニコ生で川澄が水着に反応してたのが怖すぎる
去年散々壊れ性能にしてもらった癖に今年も貴重なレア枠持ってく気かよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 02:46:27.19 +vGJ1ZKp0.net
>>380
尚、アニメの時の酒盛りの時のフォロー?は
あの二人は格が違うから言い負かされてもしゃあないだったもよう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 08:53:48.26 bWD7vD4L0.net
貴重な水着枠を二年連続アルトリアに使うと思えないから
絵師的に獅子王の水着来るんじゃ?
お抱え絵師だよな?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:04:35.96 u0KZIGyE0.net
>>386
石田あきらって型月の外部の人間じゃないの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:05:01.65 HTKJdVfp0.net
オルタか槍かヒロインXかはしらんが水着に捻じ込んできそうだよなー
どうせまた性能盛ってイベントボーナスも有利なのつけて
青以外が欲しいのに青が来たときの絶望感半端ないから青と他キャラでガチャ分けてほしいわ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:07:02.87 u0KZIGyE0.net
>>384
水着姿のセイバーオルタ自体は既に存在している
あとはFGOに導入するだけの状態だ……

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:50:30.77 O6Z77w5G0.net
>>384
うへえ…
本当に川澄は目障りだなあ
癌細胞のようにアルトリア増やす主犯の一人だろこいつ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 10:42:16.19 ABZ/Vb0r0.net
>>389
Zeroの時だったっけ?セイバー総選挙とかいうアルトリア顔しかいない人気投票
アレの時にリリィのもあったから、既存の水着絵だけでもオルタとリリィで、なんてこともありえるかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch