12/01/21 01:17:07.27 BH6Uw12KO
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらのスレ TKG15杯目
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐 十二本目【要石ボアアア】
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 8歳
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】鳥居夏実&巻紗織【トリマキ】
スレリンク(cchara板)
ぬらりひょんの孫 鴆(ゼン)その1
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ 2【走れ言言】
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造【アマゾンライダーここにあり】
スレリンク(cchara板)
【鵺】ぬらりひょんの孫 安部晴明のスレ【受胎趣味】
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】百物語組総合スレ【蝋燭三本目】
スレリンク(cchara板)
花開院総合スレその2【ぬらりひょんの孫】
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】奴良組本家総合スレ【畏の代紋】
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】遠野妖怪総合スレ【遠野は誰にも屈しねぇ!】
スレリンク(cchara板)
【ぬらりひょんの孫】雪女/つららとしっぽり温泉旅行 四十泊目
スレリンク(cchara板)
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 01:22:12.93 BH6Uw12KO
>>1乙!
テンプレ貼っておきました
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 01:36:25.77 CuJnvQ4V0
乙です
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 01:44:31.06 3//lhp770
>>1乙
御門院編予想
・幹部クラスが7人出るけど有耶無耶になる
・○時間以内に○○しろと説明されるが有耶無耶になる
6:ほい ◆8rAY01qi.U
12/01/21 01:46:34.43 X1heV67w0
>>3
どもです
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 02:29:49.57 191mZjr3O
大失敗した百物語編と京都編の負債を背負わなきゃならない御門院はある意味可哀想な敵だと俺は思う。
>>1乙。
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 04:00:26.76 xCNUD1/Z0
そして微塵も成功する気がしない>>1乙
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 04:12:27.18 pBAcANe60
Y /
| / 並 服
. >>1 ど さ | /
| / べ. を
乙 の て ! Y
: | l と. は
し. 娘. : | |
| ,..‐-=‐-、 |. け い
よ に | ,..:´_:::::::::::::::::::::::::Yヽ |
| ,<:::::::::::::`ヽ:::::::::::::::::::::ト、 |. で
う ! /::::::::i::::ト、:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::. 人
人 i::i:::!:::!ノ_,ィ\::::::::Y:γ、::::::::::! \
か / j/!人:j: 匸ノ: :ヽ::::::ゝ:.)}:::::::::| \
/ ノ:. :. :. : :. :.\i__ノ::::::::::::! \
. / ヽ__: :. :. :. : : : :.八::::::::::人 \
/ \: : : : :/: : : :j-―=㌫ミ_
. / ヽ:.。个: : :./ __入
イ: :/ ノ ヽ
/;;i〃 / ___ .
/;::/ / //\/\/`ヽ
/// / /ヽ/\/\/\i
/ イ ' ∧_/\厶イ  ̄ .ト、
/ | / /⌒ヽ/ ヽ.
1 / / |\/ λ
/| / / Y´ \
/ .|′/ | ヽ
/ | ′ , \.
i / . i ヽー - .
| / / | \ `ー - 、
// / ! ゝ ヽ
Y / |
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 05:05:23.16 COmGaN9VP
晴明のキャラ立てを盛大にしくじっているため
ミニ晴明である御門院家にはちょっと期待しづらいな
百物語組や京妖怪をグチャグチャにされたトラウマもある
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 05:39:35.44 8nHF8eiTO
健在の晴明の手下妖怪幹部も出てこないとおかしい
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 09:00:35.24 BH6Uw12KO
清明に付いて行った京妖怪達って、京都は再び封印が施されたから、京都では活躍できないんだよな?
京都以外でなら普通に活躍できるのだろうか
だったら、数名は清明の護衛として仕えて、残りは何かしら行動を起こしていてもおかしくないはずなんだが
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 10:18:00.02 PfDKl5Xk0
現在の京都は妖怪ノーサンキューモードだろ
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 10:21:00.97 BH6Uw12KO
だから、京都以外の場所でなら普通に活動できるんじゃないかって話
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 10:48:53.15 PfDKl5Xk0
リクオや蛇子みたいな混ざり者は一応京都市内に入れるのかも
ソレ以外は周辺までなら活動できるんじゃないかな
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 14:03:05.13 CuJnvQ4V0
京妖怪って、京都でしか行動できないわけではないだろうしな
鬼童丸は遠野まで出向いていたし
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 14:15:17.46 POPHrU8e0
この漫画は今まで何回ドベ1になったことがあるんですか?
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 17:39:49.34 QR9wI0+vO
幼骨やがしゃどくろ達は京都から追い出されてどこで何してんだろ
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 21:43:23.33 8nHF8eiTO
奴良組が撤退したあとに封印完了したんかいな?
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/21 22:27:34.98 n7tBbxFK0
y
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/22 02:48:16.05 Y+2UUY690
>>17
2011年以前はめんどかったので。確かドベは連載開始から全体で4回だったかと。
ドベ1
2011年 18号 49号
2012年 7号
ドベ2
2011年 1号 3.4号 14号 22号 31号 32号 33号 35.36号 41号 47号 51号
2012年 2号 5.6号
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/22 03:45:59.81 87YS6dq0O
>>5
やめろww
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/22 16:56:12.81 rPQ5giXkP
椎橋先生は自分でハードル上げて躓くのやめた方がいいと思うんだ
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/22 17:58:04.86 QxsL3meDO
ムヒョの人のように打ち切りが来そうだ
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/22 21:59:36.35 k1lcc2P/0
御門院くん(250↑)の出番マダー
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/22 22:00:48.44 Y+2UUY690
そういや、ムヒョも新章始まって思わせぶりな展開の最中
突然終わったんだっけ
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 00:33:50.16 zWUZeXwk0
さっそく幹部登場か
なんとなくバサラの石田三成に見えた
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 00:42:59.03 NYA+soOYO
ネタバレスレでも同意見多数でしたw
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 02:12:50.62 b44oCOa90
この漫画あんまりパクリとか言われないけど、
結構キャラも妖怪も他所から持ってきたり拝借したりっての多いよね
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 02:39:13.54 4XmBZ3M8O
美味しい設定とかキャラ拝借してきて劣化させて描いてるな
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 03:21:41.49 jBptZfNg0
竜二も京極堂のパクりだしな
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 04:00:24.22 NYA+soOYO
地下鉄少女の見えそうなパンチラシーンは、エロ本かエロ同人だったよな。
気づいてないだけで、他にもいっぱいあるんだろうな。
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 07:38:11.76 StVL4qwa0
未だにリクオのキャラが把握できない
甘党だったの?あんなでかいの頼むほどのスイーツ男子だったの?
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 07:43:27.86 eLVcPZZQ0
エンチョウとかは実在人物のパクリか
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 07:55:27.42 az8bm46L0
羽衣狐は地獄少女のコスプレからかな
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 08:01:33.55 9aKoKXyO0
また出たよその話
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 08:17:18.01 SLCbx7X70
キャラ作るのはうまいんだよ椎橋
ただ動かし方やらストーリーがどうしようもないから何かが惜しい感じに見えるんだろうな
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 08:25:34.66 pC4pN3zoi
ストーリーが駄目だからパクリまでは追及されないのかな
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:02:15.08 eLVcPZZQ0
>>37
パクリみたいなキャラを「キャラ作るのうまい」ってヘンじゃね
狐も竜二も三成似キャラもインパクトあったキャラはモデル付
ぬらひょん自身も鬼太郎のキャラ絵のまんま
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:13:34.53 xoS7MmQ90
見た目が三成に似てるってだけでインパクトあるキャラになるのか?
内面にインパクトあるとかならわかるが…
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:14:34.49 eLVcPZZQ0
他に
13代目は一般晴明像のパクリ
新キャラ女眼鏡は平成妖怪大戦争の中川翔子
新晴明もどっかで見たキャラ
椎橋自身の本当のオリジナルはキャラ薄い気がする
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:20:42.68 3F9DG9Ag0
意図して似せたわけではないだろ、多分
漫画やアニメやゲームでキャラクターなんてかなりたくさんいるんだから、
少しも他作品のキャラと似てるキャラがいない方が逆におかしい
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:25:22.54 xoS7MmQ90
妖狐とかいうアニメもヒロインがWORKINGの山田山田って言われたりしてるわけだが
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:26:10.60 eLVcPZZQ0
そっくりさんの服装も似てる
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:27:44.96 3F9DG9Ag0
ガンダムAGEのユリンも山田って言われてたな
あれは完全にネタとしてだったみたいだが
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:29:35.93 B2d8HrclO
キャラデザ似てるだけでパクりっていうのはなあ…
ネタとして似てるっていうならわかるけど、マジでパクり云々言ってる奴はどうかと思う
紫がかなり縮んでたけど、イタクの肩に乗ってるのは可愛かった
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:32:57.63 eLVcPZZQ0
そっくりキャラが1人2人じゃないからな
千羽様は夏目のキャラ&エピをパックってると言われたことある
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:33:28.33 JMyEgJae0
狐に萌えヲタわいたりライトファンもまだいて盛り上がってた頃がピークだった
途中から椎橋じゃなくて他の話上手い人にバトンタッチしてれば良かったんや
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:34:51.52 SLCbx7X70
>>39
竜二は京極リスペクトだと作者が仄めかしてるが狐なんてテンプレすぎて話すのも詮無いことだし三成なんて語れるほどインパクトもないだろ
柳田のギャップ萌え、ビジュアル系茨木童子なんて新しいと思うがな
ぬらりひょん自身は百怪図鑑や石燕辺りがモデルなら全部似たようなものになるだろ
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:39:25.94 eLVcPZZQ0
だから椎橋はキャラ作りがうまいというわけでなく元ネタがほとんど存在して
評判の総代表と姫のストーリーもよくあるテンプレだしな
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:40:21.46 3F9DG9Ag0
世の中似てるキャラだらけなんだからいちいち気にするなよ…
ネタとして言ってるならいいけどさ
ビジュアルが似てるだけでパクリだなんだ言って作者叩きみたいに思えるレスは、さすがに理不尽だろ
イタク&紫は原作ではほとんど絡みなかったから何か嬉しいな、和んだ
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:41:21.12 g08SOuOI0
>>50
>評判の総代表と姫のストーリーもよくあるテンプレだしな
つまりよくあるテンプレや王道のがまだ受け良かったんだな
突然あんな締めになるよりは
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:44:44.78 SLCbx7X70
京極がパクリ、中川のパクリって騒ぐのはまだわかるが
ぬらりひょんや圓潮の元ネタ批判は筋違いだろう…
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:49:13.24 eLVcPZZQ0
「キャラ設定はうまいのにストーリーはヘタ」のファン主張はおかしい
キャラ設定もどっかでみたキャラが多くて
総大将&姫の過去編が人気あったってことは
オリジナル作らないほうが評価いいってことじゃないか
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:50:51.92 B2d8HrclO
アンチが紛れ込んでいる気がしてくるな
>>52
良い意味でのテンプレや王道は普通に受けるだろうな
長編でも王道な展開で締めてほしい
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:52:03.03 fPxvbwfA0
ID:eLVcPZZQ0
何でアンチスレ行かないでここにいるんだ
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:53:33.73 3F9DG9Ag0
単に短編~中編だと良くて、長編だとダメになるってことなのかもしれないな
ぬらりひょん過去編も、長々とやっていたら失敗していたかもしれない
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:54:15.21 SLCbx7X70
ID:eLVcPZZQ0は最近俺たちが忘れていた作品愛を思い出させるために涙をのんでこんなことしてるんだよ
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:55:07.56 fPxvbwfA0
ID:eLVcPZZQ0は有名なぬらりアンチの女かな
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:55:18.17 eLVcPZZQ0
テンプレだらけなら同人レベルと変わらない
プロ10年の漫画家としては微妙
褒めるところがなくてファンが「キャラ設定だけはいい」というだけにしかみえないね
そのキャラ設定も完全オリジナルがない
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:57:27.03 3F9DG9Ag0
アンチスレが過疎ってるからここで必死に主張してるんじゃないか?
ID:eLVcPZZQ0は愛のある批判とは思えん
というかいい加減今週の話をしようぜ
秋房はやっぱり何かあったのか?
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 09:59:51.82 B2d8HrclO
秋房がまた闇落ちしてたら笑う
いや、笑えないけどさ
捕らえられてる可能性もあるな
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 10:03:37.39 eLVcPZZQ0
なぜアンケが上がらないか
そりゃあ、
どっかでみたような内容ばかりじゃあ、ぬらりを選択する必要もないし
テンプレならもっと内容の濃いテンプレ漫画とか
テンプレに新しい要素を加えたものとか
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 10:27:40.64 eLVcPZZQ0
キモヲタと腐女子を釣ろうとして失敗
キラキラ妖怪バトル漫画はマイナー雑誌にあふれてキャラヲタはそっちで間に合ってたり
今さらジャンプ臭くしても、既にジャンプ読者が離れ、新規がつかない
厨自慢の表紙買も1巻の売り上げ数なんてたいしたことなかった
アニメで「妖狐×僕SS」みたけど、正直ぬらりよりつまらないが1回放送時点で20万以上売れるようだな
これマイナー雑誌で深夜アニメw
「男子高校生の日常」もつまらんかったが深夜マイナー雑誌で20万近い売上
422 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 13:05:11.46 ID:S+MpDJVF0
オリコン2012/01/23付 コミック (集計期間:2012/01/09~01/15)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
34 -- *,*15,209 *,247,837 35 - 妖狐×僕SS 1
35 11 *,*14,990 *,*59,205 *2 - 鏡の国の針栖川 1
36 -- *,*14,795 *,194,939 31 - 男子高校生の日常 1
37 21 *,*14,661 *,479,699 *5 - 名探偵コナン 74
38 14 *,*14,059 *,118,165 *3 - 僕達は知ってしまった 13
39 -- *,*13,788 *,220,997 32 - 妖狐×僕SS 2
40 -- *,*13,529 *,*13,529 *1 6 スケッチブック 8
41 23 *,*13,334 *,210,853 *4 - 宇宙兄弟 16
42 -- *,*12,767 *,155,707 16 - 男子高校生の日常 2
43 24 *,*12,739 *,325,463 *5 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 7
44 -- *,*12,231 *,*22,910 *2 - 監獄学園 3
45 -- *,*12,073 *,211,565 20 - 妖狐×僕SS 3
46 -- *,*12,063 *,*12,063 *1 6 南鎌倉高校女子自転車部 1
47 28 *,*11,727 *,319,400 *5 - 銀の匙 Silver Spoon 2
48 -- *,*11,624 *,*11,624 *1 6 秘書と結婚する方法
49 -- *,*11,533 *,*11,533 *1 2+.バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。 5
50 -- *,*11,322 *,*22,474 *2 - 昭和元禄落語心中 2
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 10:36:22.73 3F9DG9Ag0
ID:eLVcPZZQ0はさっさとアンチスレに帰れ
確かにだんだんジャンプ漫画っぽくなってきたけど、もっと早めにそういう方向にシフトすべきだったな
ジャンプ漫画っぽくなってきたことに新担当が関わっているなら、最初から今の担当だったらよかったのにな
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 10:58:11.70 cfNx7nkfO
結局御門院いくつなんだよ
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 11:00:36.11 B2d8HrclO
何百年も生きてても、精神年齢はやっぱり外見年齢と同じくらいなのだろうか
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 11:36:27.02 cfNx7nkfO
ブリーチか何かの設定だと最盛期の姿で成長が止まるんだっけ?
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 11:40:15.76 B2d8HrclO
ブリーチの死神は、人間とは成長速度が違うとかだったような
総隊長とかどのくらい生きてるんだっけ…
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 12:34:31.99 9/Rau4fxO
>>69
とりあえず2000年前に霊術院創設したらしいからその前から生きてるはず
早く茨鬼童丸圓潮夜雀御門院の集合絵が見たいです
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 13:32:27.42 rz+z+k7u0
園長とか放置しとくんじゃねーぞ。
ちゃんと登場させて御門院に協力させろよ。
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 13:41:34.29 wBSPVQdm0
半分になった師匠は畏集めてまた復元できるんだろうか
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 14:00:38.87 eG5FSZO70
>>33
同意
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 14:18:41.35 7xrhkVmwO
想像以上にバサラの石田三成と似てる奴がいてお茶吹いた
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 14:24:59.32 MqSN9OSZ0
相変わらず盛り上がらねーな。
打ち切り安定だわ
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 15:13:45.65 NYA+soOYO
>>41 >>妖怪大戦争の中川翔子
ゴメン。それ勘違いで、
ウェンツ主演のゲゲゲの鬼太郎の千年呪い歌の方。
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 17:49:11.40 zD+ArHIn0
しかしイタク達って京妖怪とガチ敵対してたのにさも今分水嶺に立ってるかの様に言うのは違和感
もうとっくに殲滅対象に入ってるだろ
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 17:56:06.00 B2d8HrclO
赤河童様は、京妖怪は怖くないけど御門院は怖いってこと?
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 18:14:13.76 wBSPVQdm0
今週は甘いもの食いたくなった
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 18:28:31.96 3F9DG9Ag0
清明>清明の子孫(御門院)>遠野一家上層部>奴良組の強い部類(青黒や初代組)
>京妖怪≧遠野勢(イタク達若い世代)>奴良組そこそこ強い部類(首無や河童)
≧リクオ>百物語組=四国妖怪>奴良組弱い部類(つららやゼン)
大まかな強さはこんな感じか?
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 18:36:58.87 96qYeYEe0
ゆらさんの登場を引っ張るな~
よっぽどゆらさん可愛く変化してるんだろうな
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 18:43:40.46 rz+z+k7u0
京妖怪内でもかなりの力の格差があるからな。
土蜘蛛>狐>若ぬらりひょん>青≧鬼童丸=茨木>黒>がしゃどくろ>初代組=首無>幼骨=しょうけら
くらい?俺のイメージだと
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 18:53:44.63 3F9DG9Ag0
>>82
それもそうか
まああくまでも大まかな感じで書いてみたからな
とりあえず、この辺↓はほぼ確定な気がする
清明>清明の子孫(御門院)>遠野一家上層部>京妖怪
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:00:27.75 Cw3iOTU+0
土蜘蛛は祢祢切丸で真っ二つにされても平気そうだったのに
清明は祢祢切丸が指先にくっついただけで大ダメージで復活出来ないってどういう事だ?
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:02:26.00 B2d8HrclO
元々は鵺を斬るための刀だから、とか?
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:15:17.85 xlbcTa5p0
花開院の庭に埋まった姿で京都編を終えたしょうけらさんに出番は…
先週淡島の胸に注意が入ってて気づかなかったが何気に冷麗の胸も凄くなってる気がした
着物着てると目立つんだろうか
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:20:36.65 4XmBZ3M8O
>>81
釣れませんね
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:38:27.75 3F9DG9Ag0
しょうけらさんは、新しいねねきり丸の素材にされてるさ
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:44:01.46 Cw3iOTU+0
今週の妖妃ちゃんってどっからどう見ても珱姫じゃん
名前自体ようひとようひめって…
椎橋先生珱姫好きなのはわかるけど気持ち悪いぞ
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:49:47.78 3F9DG9Ag0
名前が似てるのは偶然な気がするけど、顔と黒髪長髪はわざとなのかな
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:53:07.71 Cw3iOTU+0
名前と顔と髪型が同じってだけで充分だろ…
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:59:12.85 3F9DG9Ag0
文車妖妃は椎橋オリジナルの妖怪ではないから、名前は偶然だと思うんだが
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 19:59:53.13 FGPfWjOtO
竜二といいイタクといい目つき悪い奴ばっかりプッシュするなぁ。ああリクオもか
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:04:32.10 B2d8HrclO
逆に、目つき悪くない男キャラなんていたっけ?
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:20:15.66 h6M7Qtmn0
なんかどんどん話の作りというか漫画の作りが雑になってきてないか・・・
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:20:35.42 h6M7Qtmn0
>>94
ヒルオ
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:23:24.75 B2d8HrclO
>>96
ヒルオだけ?
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:31:25.44 0AeBUeJqO
御門院くん
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:32:58.56 Cw3iOTU+0
ヒルオも本気でキレた時は目つき相当怖くなるぞ
口調も変わるし
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:40:47.39 XZYrVoz2O
>>94
平常時の秋房
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 20:45:46.21 rz+z+k7u0
人間の寿命を延ばすまでして二百五十年とか四百年前からいるって設定にしたということは
過去編やる気まんまんですなー。
人気とりのために若ぬらりひょん出す気やで。
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:11:24.13 7GNsFHwe0
もはや若ぬらりひょん出そうが誰出そうが読者戻る気しないけどな
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:22:35.99 mtiiXdH40
千年魔境という単語、今週の話の中で出てきたけど、過去のマンガの中で既に出て来ていた?
出てなかったとしたら、アニメオリジナルネタを原作者が取り入れた一例となる。
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:22:49.86 jV+X8II00
リハン過去編に若ぬらり登場してもアンケとれなかった
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:25:18.16 axKCF/Y00
だって過去の帰結が現在だもの
どんなに若かりしぬら爺さんを格好良く活躍させても
いずれ万引きと冤罪なすりつけの片棒を担ぐ老害になるんだし…
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:27:40.72 jV+X8II00
ツイッターは三成がぬらりに出張してるで盛り上がってた
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:32:26.47 jV+X8II00
しかし新キャラのパロネタでしか盛り上がれないのが悲しい
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:39:05.09 rz+z+k7u0
>>104
だって「一度やってみたかったんじゃ」と
水戸黄門の印籠パロディをやるという寒い出番だったし…
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:41:21.68 Cw3iOTU+0
もはや若爺さんの若い頃の描写魅せられても
ロリコンの老害ジジイにしか思えないからな
出してもアンケ上昇は見込めないだろ
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 21:46:53.57 fkPP9gvOO
>>108
アレは寒すぎて直視できなかった…
若い爺さん好きだがあんなんなら出番ない方がよかった
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:03:40.20 nsmmtVDl0
あの若爺さんは求めてるのとは違ったな
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:15:54.35 PxawVIaJi
お前らホントに批判的な話題になると盛り上がるのな
今週のならともかく過去の話まで持ち出してさ
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:18:30.10 fkPP9gvOO
嫌なら黙って別の話題ふれば?
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:19:39.04 nsmmtVDl0
>>112
すまん
確かにぬらりスレは後ろ向きな話題多いな
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:35:40.69 rUuqlrJj0
今回座敷わらしがイタクについてきてるけど、活躍あると嬉しい
いきなり敵に襲われちゃってるけど、ラッキーマン的な無双にはなれるのだろうか
あとゆらはやっぱり留守番かな
流石に主力が3人とも外に出てたら京都またヤバくなるか
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:42:39.38 3F9DG9Ag0
紫の能力、何か見れるといいな
味方の技を強化するとかかな
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:51:46.80 SLCbx7X70
座敷わらし的に考えればサポート系かな
ただ椎橋のことだからダイレクトアタック系にしそうな気が
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:55:22.46 vcokFhwP0
つまりイタクが紫を思いっきり敵に投げつけるというわけか
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:58:41.36 IV0W0dC50
文車妖妃がぬ~べ~の絵柄に見えた
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 22:59:35.19 3F9DG9Ag0
さすがにダイレクトアタックはないだろw
ドラマCDでは、紫の役割は後方支援って言われてたし
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 23:01:13.13 96qYeYEe0
紫がちっちゃくなってレイラの肩に乗ってるのかと思った
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 23:05:42.33 B2d8HrclO
>>121
イタクが冷麗に見えたってことか?
確かに紫は、明らかに縮んでるけどな
キャラブックによると、紫の身長は130cm
ちなみに、狂骨の娘は118cm
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 23:06:37.69 Cw3iOTU+0
バトルシーンで紫がどんな活躍してくれるかが楽しみ
なんかお役立ち能力があるといいな
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 23:24:24.38 NYA+soOYO
〈●〉〈●〉 キラッ☆
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 23:24:50.43 mtiiXdH40
印籠ネタは確か、水戸黄門の番組の打ち切り発表の直前に出てきたと記憶しているので、予知能力的なものを感じた。
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/23 23:44:45.17 3F9DG9Ag0
そういえば文車妖妃ちゃんは何年生きてるんだろう
あの見た目でかなり長く生きてるってことだよな…?
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 00:28:45.48 xxJT/7MSO
長生きしてても可愛かったら問題ないさ!
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 00:36:27.75 X9qc1mTg0
何百年生きてても若い容姿のままって最高だな
一生青春謳歌出来るぞ
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 00:39:55.41 60p6fRbk0
秋房はやっぱり清明の部下あたりに襲撃されて何かあったのかな
ゆらと13代目がついててそれはないだろうと思ってたがよく考えたら
仕上げだから一人だったとかで確実に二人が一緒だって保証はないんだよな
あと先週辺りから真面目に見たので今までがよく分からんのだけど
最後に襲撃してきた三成は敵なのか偶然恐山に居た修行中の陰陽師なのか
いままでで分かる描写ってあった?
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:08:12.38 JUmlubvz0
しちぼーせーの刺客って書いてあったし鵺の刺客でしょ
何で居場所特定できたのか知らないけど
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:11:52.76 WQSQGRfBO
御門院の奴なのは確かだな
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:26:34.61 Bsx+3Yvg0
七芒星って語呂も悪いし形も悪いな
なぜ素直に五芒星にしなかったのか
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:32:35.72 60p6fRbk0
ありがとう
そういえば七芒星で数週前に竜二がピンチになってたな
やたらトゲトゲしてたのを覚えてる
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:33:07.73 oOJFfPexO
悪役なので本物の子孫に遠慮したとか、なんか理由があるんでしょ
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:33:05.46 0WfopZBo0
椎橋って野村哲也と同じく7厨?
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 01:42:59.72 fe/nOW8/0
7って数への無駄なこだわりを感じるな
七幹部に七芒星
ゆらの式神も北斗七星
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 02:21:02.87 eOLadT3I0
遠藤か・・・
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 02:32:41.40 1sbhldk60
パーティーメンバーがリクオ、つらら、イタク、竜二の4人で固定されつつあるなー。
お気に入りなの?
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 02:45:29.38 QNrdyyOMO
別に固定されてないだろう
しれっと紫を省くな
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 03:39:03.72 EEDcDqxEO
百物語編中盤からの固定メンバーだな
この4人は作者的に動かしやすいんじゃないかな
今回カラーでつららだけ描かれてなかったし
次にカラーの機会があったらつららと紫のカラーだといいな
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 05:19:34.29 yew3H1tlP
御門院もそのうち劣化してお前らに『バ門院』とか言われちゃうんだろうな…
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 06:36:00.39 QvkxWLURO
おいおい、御門院も歴代当主で『七幹部』にする気か?
椎橋の脳みそじゃ七人も使いこなせないんだから半分くらいにしとけよ
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 08:18:30.62 QNrdyyOMO
7人でもいいけど時間かけずに2・3人まとめて屠ったりしてサクサク進めてほしいわ
どうせ御門院全員倒した次の瞬間には晴明がごちゃごちゃ言いながら出てくるんだろうし
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 09:23:58.97 ZjwxWdHUO
>>128
何百年も納豆だったら、あまり嬉しくないな
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 09:41:56.29 7DONkvr60
牛鬼は1000年近く経ってもリアル人間でいえば28歳→36歳程度の加齢にしか思えんけど
なんの呪いもないようなカラス親父は400年でえらい小さく丸くなったよな
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 09:43:14.57 wiAf12vP0
ずっと若いままで病気にもならなかったら
一生フリーターができるお
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 09:44:56.76 7DONkvr60
働かなくてもいいんじゃね?w 自然死が無いって事は餓死もない訳で
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 10:03:46.02 dQim0ctoO
>>145
鴉天狗は美人だけど少し怖い奥様に毎年毎年正月の帰省の時に叩かれまくって縮んだ
寿命や老化速度は妖怪の種類や個人差で変わると思う
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 10:04:47.91 axVoaW2I0
>>145
嫁さんからDV受けてるからじゃね?
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 10:08:04.14 wiAf12vP0
畏れが減ると縮むって設定があるのかも 千羽様の例もあって
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 10:33:40.40 o/hOHJ5rO
では畏れがなくなってきたらがしゃどくろさんが手乗りサイズになる可能性もあるんですね
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 12:25:51.42 7DONkvr60
なにそれかわいすぎ
寿命といえばリクオは例のつららの発言でもう長寿命設定でいいんだよな?
今に至る迄固まってないのもどうなんかと思うが
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 12:30:47.83 X9qc1mTg0
Cカラーの男3人が桃太郎の3人?組に見えてしまった
犬
猿
鳥
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 12:33:51.47 WQSQGRfBO
紫が縮んだのも畏が減ったせいか?
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 12:36:14.78 cKgk1osL0
手乗りがしゃだと!!?
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 13:12:26.48 4YZg7Bpui
>>154
座敷わらしの宿も全焼しちゃったからな・・・
関係ないけど、それを今でもあるかのように、昔放送した映像を再度流してた特番があってワロタww
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 16:53:07.10 NT1QuW060
妖怪って普通は長く生きるほど力が強くなるはずなんだがな
この漫画では違うんだろうな
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 16:55:18.03 oOJFfPexO
妖怪の孫の主人公が、年下にしか勝てなくなるから
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 17:03:34.25 liv0RV5G0
ラブコメ漫画の帯に椎橋寛先生のコメントが載ってるぞ
「2話目の女の子に射ぬかれました!」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 17:35:40.18 I+FuA1UNO
>>159
年老いたら老害化するのがリアル
狒狒や一ツ目とか過去編しか見せ場ないし
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 18:22:33.39 X9qc1mTg0
>>159
2話目の女の子は確かに可愛いねー
椎橋先生の気持ちはよく分かるぞ
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 18:43:48.42 k9PsmtdW0
>>159
2010年…だと…?
てかこれ出版社違うけどいいのか?
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 18:49:58.25 pA0dNsuh0
>>162
?
何か問題あるのか?他漫画の帯にコメント載せるくらいいいんじゃないか
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 18:53:51.01 OWti1E/n0
問題は椎橋が寄稿したところでどれほどの宣伝効果があるということだ
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 19:00:13.75 X9qc1mTg0
2年前ならあったんじゃないか?
ラブコメ描くのも読むのも好きそうな割に
ぬらりの描写では下手なのは何故なんだろうな
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 20:04:12.83 U1dB8RUW0
なんで椎橋なんだろう
弟子?
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 20:29:19.51 PaqR8SYv0
まあ今じゃ名実共にジャンプのドベ作家だし、
とても載せられないだろうし頼まれんだろうな…
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 21:40:11.64 9IMnTUeb0
作者じゃなくて漫画の話ししようず
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 23:06:32.67 oOJFfPexO
発売日、昨日だよな。
過疎りはえぇ
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/24 23:11:43.12 YlMTnGPM0
ここにいる奴はバレスレにいる奴とほとんど変わらないからな
語りたいことはもうバレスレで大抵語りつくしてる
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 02:40:21.72 6llVlhNT0
ぬらりひょんの孫ってアニメやってたと聞いたんですけど、今はもう終わったんですか?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 02:47:38.01 B6LD2eDN0
終わったよ
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 03:22:20.37 6llVlhNT0
7月から続きが始まるみたいですね
どうも
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 03:29:15.46 nBft1ob5O
晴明の子孫イコール羽衣狐の子孫なんだから
常人より長く生きててもそんな驚くことじゃなくね?
まー、当の晴明は妖怪としての寿命を継げなかったみたいだけどさ
鬼童丸と鯉伴は余裕で長生きしてるのにね
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 08:28:55.15 zszX4rGM0
>>173
またウソ情報にひっかかるバカ発見
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 08:32:55.46 zszX4rGM0
>>173
もしかしたら以前ウソネタ落としたアンチか
バクマン3期のような情報もなく、1期のような再放送もない、DVD売上もキャラグッズも売れてない
どうやったら続編やると思えるのか
どちらかというと打ち切りのほうがありそうな状況
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 08:59:24.77 k9CIKYowO
作中の季節冬だが三期やるとしたら現実の時間に合わせてくるのかね
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 12:19:55.08 eFw9Yj1q0
>>177
アニメ3期があればそうなるんじゃないか
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 12:37:52.90 uY2Y7HikO
>>178
もし3期決定したら晴明ファッションで小躍りするぞw
風呂場で。
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 15:54:14.38 NILCPrf1O
>>179
ヘタレ
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 16:26:55.55 pRUBZg4+0
ぬらりのカレンダーが楽天ブックスで半額になってるな
買ってない奴は買ってやれ
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 16:49:43.93 yJyIN1/R0
御門院って術で長生きしてるけど清明みたいに
妖怪の血が流れてるわけじゃないんでしょ?
人間に祢々切丸効かないし、そもそもリクオが人間をコロコロできるんだろうか?
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:02:31.68 1CbanD3W0
それがよくわからないんだよな…
リクオ達の中では、御門院=人間という認識みたいだけど
御門院の奴らを祢々切丸で斬れるのかどうかとかもよくわからん
鵺を斬るための刀なんだから、鵺の子孫が斬れてもおかしくはないだろうけど
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:23:09.82 5gLZ05wnO
鵺の母親の淀羽衣狐や人間山吹羽衣狐は、人間の体ごと切れてましたが。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:24:12.30 slCwlYNWO
なんか赤河童様の言い方だと東京だけじゃなく遠野にも御門院家の火種が降りかかってきそうな感じだなー…
同時攻撃されたらどうすればいいんだろ
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:38:42.49 5gLZ05wnO
向こうも戦力分散してくるわけだから、各個迎撃。
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 18:46:32.85 YUMPe9stP
御門院が自滅して遠野大勝利
188:わふー ◆wahuu.ppsw
12/01/25 18:48:37.92 dAQp5X6W0
このままだと打ち切られそうだな大丈夫か
358 :ohana ◆IR7jauNn4E :2012/01/25(水) 18:11:08.01 ID:Gap/Qjg1O
またPC壊れたばっかるこーん!
表紙 トリコ
巻頭 トリコ四天王
ワンピ
ぎんたま
バクマンC
ナルト
スケット
ニセコイ
リボン
恋染紅葉C
ぱっきー
めだかC
こち亀
クロガネ
マジコ
いぬまる
べるぜ
はんたー
黒子
スターズ
鏡の国
ぬらり
10号 バクマン巻頭
こち亀C
ハンターC
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:08:56.26 nBft1ob5O
百物語編とは何だったのか
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:11:09.31 1CbanD3W0
ここ、バレスレじゃなくて本スレなんだけど
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:17:15.58 csHIkPIDP
この人問題行動で有名なコテだからスルーを薦める。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:17:33.76 YUMPe9stP
ま、カラー情報とか、今までも普通に貼られちゃってるけどな
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:27:12.27 QS1goIQL0
清明倒したら西洋妖怪軍団と戦うのかな?
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:00:55.86 7HaQ3Mwr0
明日も見えないのに明後日の事を語られても
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:25:49.48 mq+LOpVN0
>>189
京都編ラストの挽回をしたかったんだけど
負の遺産を増やしただけ
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:40:34.82 BhFKe0q00
初代清明って結構謎あるよな
・半妖なんだから寿命長かったはずなのに早く死んでね
・人間を下に見てたはずなのに人間と子供作ったのか
・あれから全国統一出来なかったって事は誰かに負けて殺された?
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:44:58.79 1CbanD3W0
・あれから全国統一出来なかったって事は誰かに負けて殺された?
→全国統一の前に寿命で死んでしまった…?
半妖なのに、人間と同じくらいの寿命?なのは謎
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:57:15.91 cxsZdCbMO
千年前の羽衣が弱すぎで寿命短めだった…て事ない?
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:01:08.62 bm8TFQcx0
確かに半妖だからって長寿って訳でもないしな
子孫もクローン的な感じだったりハガレンの敵幹部的な感じだったりする可能性もある
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:06:02.51 1CbanD3W0
半妖の鯉伴や鬼童丸は、普通の妖怪と同じように何百年も生きていられるみたいだから余計にわからん
清明だけは、半妖ではあるけど寿命は人間と同じくらいという謎設定なのだろうか
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:26:37.76 NILCPrf1O
羽衣狐は転生する度強くなるけど晴明生んだ頃の羽衣狐は人に駆られるくらい弱かった
弱い妖狐×人間=晴明だから半妖としては生命力弱い部類だったんじゃね
鯉伴や鬼童丸は父親が大妖怪だから生命力も強いとか
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:43:31.00 csHIkPIDP
半妖=長寿と一くくりにはできないだろうなあ。
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:48:49.55 gy1qcN2l0
もしかしてセンターカラーの前後でドベ1ですか?
ものすごくわかりやすくてかえって好感が持てますね。
まあどんなにドベ1になろうとも打ち切られる漫画じゃないからいいんですけどね。
作者がもうやめたいと何度も何度も言ってやっとしぶしぶやめさせてもらえる漫画です。
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:09:47.54 kxDCI6wX0
むしろ産まれたばかりの娘引き合いにしたりして担当に縋ってCとってきてもらい、
編集部に媚びて続けさせてもらってる様相が相応しい、かな
単行本は下がりっぱだし、アニメもゲームも何もかもオワコンだもの…
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:19:35.89 X2NCNa6c0
自分のやらかしたことの結果のドベ1だから
尻拭いも自分でやらないかんよな
けど娘さんの事は持ち出すな
家族に非は無い
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:28:44.61 opuXSTGr0
百物語の〆や投げやりな展開見てるともう作者が終わりにしたいんじゃないかと思えてくる
そこそこ売れアニメ化もされて金は稼いだだろうし
連載終わったらしばらく娘と親子水入らずキャッキャウフフして暮らせるしな
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:28:28.23 kxDCI6wX0
ああすまんこって
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:51:37.77 QtqdC3VzO
荒木塾からの刺客もいよいよ全滅の危機か…
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 02:15:40.26 IlF46yLe0
>>196-202
妖怪=長命ってわけでもないんでない?
件は産まれてすぐ予言して死ぬし
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 03:06:45.31 qD0JmhbR0
もう件の話はいいです
そんな極端な例出されても
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 03:35:40.98 dhKm6qED0
清明が死んだのは寿命とは限らないだろ
産み直し作戦で狐の転生に合わせて自害かもしれん
御門院家も清明直系じゃなく父方の子孫なら同じ一族でも人間だろ
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 06:16:00.69 I8Em+zcN0
御門院家なんて後付けを無理に解釈しようとするからややこしくなる
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 09:42:09.12 cvK0ZWnQO
腕を切られただけで根に持つ小物感の強い清明さん
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 09:46:36.30 ybw750mm0
正確に言うと、腕斬られてないんだけどな、原作では
腕どころか、ねねきり丸には人差し指で触れただけ
一指し指でねねきり丸を破壊しただけで腕の回復が遅れている、というよくわからんことになってる
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 09:56:08.61 QzJKH1YMO
自分でドヤ顔しながら触って怪我して「畜生あの刀のせいで…」とかダサすぎるにも程がある
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 09:58:35.44 ybw750mm0
>>215
小物臭いよな…
もうちょっとどうにかならなかったのか…
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 10:39:29.07 x69pq7sm0
>>215
ワロタ
晴明さん…
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 14:17:26.62 RROik1TaO
>>214 それはまさかッ…伝説の
晴明「実は一回刺されただけでオレは死ぬぞ!!」
パターン!
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 15:09:45.23 ndAizcuc0
逆に考えるんだ
実は人差し指が唯一の弱点部位だったって事だ
アキレスとか神話に多いだろ、不死身の人間の弱点部位
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 18:38:13.92 nwKFHAk90
そんな部位を自分から晒してチクショウとか言ってる晴明ェ…
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 18:40:03.42 ybw750mm0
どうがんばって解釈しようとしても小物臭くなってしまうな…
ある意味すごい
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:17:57.69 67Nhbbsi0
むしろ刀がなんか予想以上に凄かったんだよ!
いろいろなアレやコレやで!
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:29:57.33 Qz7imrco0
解釈に頑張ったなら「ふえぇ・・・完全復活してたらあんな刀余裕だったけど、予想外にも不完全だったから刀の影響受けちゃったよぉ・・・」とか出てくるだろ
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:44:22.09 01RuwnFbO
>>223
それだと結局>>215に戻る
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 09:34:33.09 Bsu3XAxP0
20巻と同時にまたキャラブックてきな物が出ると思ったが何も無いのか
ああいうのって10巻ごとに出るもんだと思ってたんだが
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:07:29.49 xD9xNrAM0
ジャンプのキャラブック系って2冊目3冊目とだんだん内容スカスカになるからなあ
ぬら組本家や花開院本家の間取りや分布図徹底公開とかなら欲しいが
一番出て欲しいのは画集だけどさすがに連載終わってからだろうな
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:13:25.82 7u2SYSdj0
自分もぬらりの画集欲しいな
いつになったら画集が出るのやら
てかなかなか小説の発売情報が出ないね
もう小説は出さないのかな・・・
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:26:12.03 jEqmg2Sh0
ほぼ絵で持ってるような漫画だから画集だせば売れるだろうな
そういやアニメ化前の重大発表が囁かれた時もここで一番期待されてたのは画集だったな
あの頃が一番楽しかったかな 今じゃいい思い出です
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 12:03:56.78 1X5yY6VTO
ハマって数ヶ月だからカラーを目にする機会があまりない
画集が出たら絶対買う
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 12:22:17.58 6vz0jCguO
以前のカラーはカレンダーで見れる
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 12:59:06.29 GDbGOx880
店によってはカレンダー半額になってるみたいだし買ってやれ
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 13:26:31.05 rCwwP8Om0
でも全部のカラーがカレンダーに載っているわけではなくね?
やっぱり画集欲しいよな
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 19:11:57.47 ZTMPy1Rc0
俺は絵よりも話を頑張って欲しいです
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 20:22:55.28 CIMwZwwlO
画集よりも本編をどうにかして欲しい
風前の灯過ぎだろ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:16:42.80 ck9SCkrx0
もう大半のジャンプ読者からは見限られてる感じだな
あんなイミフ展開ばかりじゃ仕方ないと思う
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:17:37.18 kj6QB1DJ0
羽衣狐をあっさり切ったのが馬鹿
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:34:13.64 3AhhvX6gO
羽衣狐を晴明が地獄に落としたのもマイナスだし
羽衣狐の皮の山吹を殺したのもマイナス。
むしろ、晴明が羽衣狐と山吹の再合体を助け、
山吹狐を母親兼愛人として愛でるくらいの寝取られ感が欲しかった。
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:17:38.73 ZAQ3qEnv0
とどめがあの百物語の〆か
うん、それは見限られるわ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:38:30.11 Zgo+JQZC0
京都編の〆もだけど一番のターニングポイントは土蜘蛛戦だったと思うんだ
あそこ上手く出来てればバトル漫画として評価されてたはずなんだよな
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:43:54.90 3AhhvX6gO
土蜘蛛戦?
あのバトルマンガによくあるタイプの誰にも負けないバトルマニアな
プロレスラー思考のキャラを他にどうすりゃ良かったんだ?
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:44:23.41 ck9SCkrx0
土蜘蛛戦がどうであれ
京都編や百物語編の〆があれじゃどうにもならないだろ
読者から三行半突き付けられて当然といえる
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:03:32.63 MikFYQVC0
狐が山吹のまま晴明の味方をするというのはちょっと状況がマニアックすぎるかもなw
まあ山吹とかいらん設定を追加せずに普通にリクオが狐殺して晴明怒るってので良かった
それなら晴明はブレずに狐も本懐を遂げたって事で色々すっきりしたのに
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:12:47.16 w1KasNYy0
それより今週の、指が痛いからもう少し引き籠っています清明さんが情けない
Cの翌週ドベ1になるのも情けない
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:46:10.95 3AhhvX6gO
鵺切丸の毒が体に回って醜いご面相になってたりして
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 02:12:56.68 BNJxoESNO
百物語編で“7幹部”と銘打って出番回しきれない大失敗したばかりなのに
また敵幹部級が7人くらいゾロゾロいそうだなオイ
椎橋先生って学習能力ないんだろうか
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 02:44:14.62 4qQJBWLz0
京都編は京妖怪だけの話にしてほしかった
百物語組に首突っ込んでほしくなかった
百物語編は百物語組だけの話にしてほしかった
御門院家に首突っ込んでほしくなかった
御門院編は…まず晴明にワクワクできないのに
そのスケールダウン版である御門院にどうワクワクしろと
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 09:14:20.96 pP0u+J1+O
鼻と圓潮は使い回しされるんだろうか
どうせよその組織と通じてる敵がいるなら、何人か再利用すれば七幹部(笑)も扱いやすくなるし愛着もわくのになぁ
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 09:30:34.98 qazfkZv9O
圓潮はともかく鼻は、河童や猩影や黒田坊に
1コマで倒させておけば良かったものを。
使いづらいだろ妖怪鼻の能力。
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 10:22:23.33 5QdlxuM10
人気投票一位のヨルオ様の出番が少なくなるのでやりません
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:16:39.23 yoaPEoE40
百物語編改めて読み返してみても
最後だけあれだけ人一倍頑張ってた清継<清継の隣で見てただけのカナになってしまって違和感
泣きながら頑張れ奴良君!!って叫んだ熱い清継の立場無さ過ぎだろ
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:24:31.31 FgLhfN90O
リクオに直接感謝の言葉を言われたのは清継君だけなんだけどな
リクオ視点よりつらら視点の方が主だったから何かおかしくなった
とりあえず、新章のアンケが反映される頃にはドベを取らないことを祈る
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:33:44.89 yoaPEoE40
つららにカナを過大評価させ過ぎておかしくなってしまったな
ハッキリ言っちゃ悪いが味方キャラの中の誰よりも何もしてない子だぞ
つららの微妙な早合点で勝手に自己完結してるから
こっちはついて行けなくて混乱するだけだった
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:44:50.95 b1ANUNi10
その話題はもういいだろ…
新章がドベらなければなんとかなるのだろうか
またグダグダにならないといいが
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:53:33.89 uSGKo1s00
>>252
何もしてないって…
何かするとカナアンチがブーブー叩くからだろw
そんなんじゃ椎橋だって描きたい話も描けないw
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:53:03.69 5QdlxuM10
今月だけで昨年一年分のドベ1とっっちゃったので、何とも
日常回を何度か入れれば良かったのに…と思ったけど、もう日常には戻れなかったっけ
ヒルオどうすんだろ
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:57:12.19 20uNO/xn0
>>252>>254
まあセリフなし1コマとかでも叩いてる人はいたからなあ。
扱いにくくはあったろうよ。
最後にフォローするくらいならそういう意見は無視するくらいの気概はあるべきだったろうけど。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:58:59.91 s5QKDMQFO
アンチがネット叩く程度で描かないわけないだろ
なんにしても過程描写の下手さは洒落にならないレベルだよ
来週も再来週もドベ1でも不思議じゃない有り様になってしまって悲しい
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:03:19.11 uSGKo1s00
>>257
カナが出しゃばるだけでつららageカナsageファン(脅迫?)レター書いて出してやったってふんぞり返ってるバカ共がいたけど?w
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:05:33.90 9fkjGJRE0
あら探し前提で漫画読んでりゃ楽しめなくても仕方ないと思うけどな
信者のフリした嘆き叩きやってる奴はいい加減アンチ用の巣に移動してくれ
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:10:57.38 yoaPEoE40
百物語編に関しては粗だらけで逆に良かった点探す方が難しい長編だったな
清継の奮闘と鏡斉の突き抜けた変態性くらいしか思いつかん
…ドベ連発になるようにしてなったんだな
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:16:29.26 b1ANUNi10
百物語編の後、日常話やらなかったのはどうなんだろうとは思った
ヒルオが今後どう生活していくのかも全然わからないまま新章だもんな
リクオ・つらら・イタク・竜二のメンバー(今回はその四人プラス紫)を固定させるために、
日常話を挟まないでそのまま新章に移行したのかもしれないが
日常話挟んだらイタクと竜二は帰っちゃうもんな
竜二は元々リクオに伝えることがあって来てたわけだが
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:16:59.09 itVaJp7O0
>>258
いつもご苦労さん
カナスレとつららアンチスレから出てくるなよ
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:19:56.48 20uNO/xn0
>>262
その調子でバレスレでバレ氏を偽者扱いした奴をバレスレから追い出してくれ。
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:24:02.37 FgLhfN90O
まあ人数絞ってるからすっきりして読みやすくなってきたとは思う
百鬼夜行設定はなかったことになってきてるけど
百鬼戦はごちゃごちゃして棒立ち続出するから仕方ないか
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:47:39.98 NjU8vtu20
最近ヲタも褒める所が無いから面白いとか良かったとかで無理やり高評価にしてるのが笑える
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:03:49.34 FgLhfN90O
アンチはアンチスレへどうぞ
百物語編の締めが酷かったのと、久々の明るく楽しい話だったからか、新章開始の遠野話は面白かったと思う
章のはじまりだけは面白くて後半はグダグダというパターンにならないといいな
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:05:54.52 js16iPSU0
マシにはなったけど面白くなった訳ではないのが問題
gdgd展開を耐えて読み続けたファンは最近マシになってきたとわかる
でもファン以外のジャンプ読者には「つまらん漫画」のままで何も印象変わってない
正直、自分は好きなキャラがいなければここまで読み続けられなかった
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:17:36.81 2py4cWYhO
>>261
日常やる間もなく動きだす御門院と待ってはくれない晴明って感じた
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:21:37.06 gTlRSU9HO
>>244
魔王山ン本五郎晴明か
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:25:01.93 enqtxFB6O
>>267
話の展開が好きで読み続けてるファンはどれくらい残ってるんだろな
キャラだけじゃなく設定も面白くて好きなんだが良さを生かしきれないのが残念だ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:28:11.91 b1ANUNi10
初期からこんな感じだったらよかったのかもな
散々ぐだぐだ展開やってきたから読者もだんだん離れていったんだろうし、今更マシになってきたところで、新規を取り込む力や離れた読者を引き戻すほどの力はない
それでも、良くなってきたのはいいことだと思う
相変わらず、締めにはあまり期待しないでいた方がいいんだろうが
途中がそれなりに面白くて、なんとか打ち切りを回避できればいいかな
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:52:25.47 1Dj5H5Ht0
中堅、長期連載組から何かを打ち切る必要があるとすればこれなんでしょうかね。
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:57:50.57 x+MkI/Z50
アニメも終わったしな
引き伸ばしよりも椎橋の次回作に期待してる自分ががが
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 14:16:34.69 s5QKDMQFO
ぬらりがもったいなかった作品で終わりそうで悲しいよ
任侠妖怪一家とか陰陽師一族とか面白くなりそうな舞台装置はあったのに生かしきれなかったな
話の展開の仕方
キャラの動かし方いかんでこんなにグダグダになるもんなんだな
アイディアがあっても運営能力が無かったら駄目なんだな
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 15:22:29.78 LlfhdQiq0
狐様が裸の頃が懐かしい
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 15:35:56.02 MAf6PlZN0
できれば一度出た東北じゃなくって西日本に行って欲しかった
北に行くなら北海道まで行って欲しかった
短編で修学旅行とかで九州沖縄とかまで行ってご当地妖怪出しても良かった
ぬ~べ~コンビならできたろうな、と思う
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:11:42.21 enqtxFB6O
西日本・九州方面はあんまり目立つ妖怪いないよな
一反木綿、ぬりかべ、ひょうすべ、ろくろ首、件、キジムナーくらいはメジャーかな
北海道もそんなに目立つのはいない気がする
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:20:27.19 L58Rc4m70
東北で雪麗登場希望
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:48:10.24 pP0u+J1+O
>>277
北海道といえばアイヌのカムイやコロボックルだが
既にイタクがホロホロみたいなアイヌっぽいキャラ造形してるよな
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:51:11.59 FgLhfN90O
レラマキリとかアイヌ語だもんな
北海道とかにも行ってほしいけど厳しいか
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 17:07:12.84 s5QKDMQFO
雪麗ってどこ出身なのかさえ不明だからな~
つららの故郷としていつか描いてほしいけど
現状考えると厳しいなー…打ち切り寸前状態だし
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 19:18:05.96 qazfkZv9O
総大将が遠野からごっそり強いをの連れ出して行った中に雪麗がいた可能性もあるんだねぇ
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:10:33.20 qazfkZv9O
そういえば元遠野出身の奴良組妖怪がいるはずなのに、
赤河童が「○×は元気か?」みたいなセリフを言わないから
奴良組にイタクの他に遠野出身がいないようなイメージになってるんだな。
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:12:32.30 QTpShq7X0
園長とか偽リクオとかもうほとんど印象に残ってないなぁ
敵として再登場するにしてもどうすんだこいつら
流石に山本はしつこすぎるから無いだろうし
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:51:08.53 s0f84NeQO
圓潮師匠は晴明マンセーして自らの株も落とすという重要な仕事があるよ…
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 09:41:30.60 OlaOZQ3D0
柳田に刺されて死ぬんだろ
何の為に黒が見逃したんだよ
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 10:56:30.82 fCDZ+z7PO
>>285
あと最終回で倒された晴明を後目に
「さて、次はどんな噺を語ろうか…」と闇に消える役目も残されてるぞ
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:10:22.23 yVQlh9HLO
「奴良リクオ、キミはわたしの噺に相応しいかな?」とか言ってマンセー要員に
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:25:16.00 qf/Mq7q8P
黒田坊は百物語編のメインだと思ってたのに大恥かいただけでゲッソリした
圓潮は好きなキャラだが清明マンセー要員に使われると思うとゲッソリする
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:33:47.10 z4Tya1NpO
リクオって今まで泣いた事あるっけ?
リクオマンセー展開ばかりだし無いか
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:43:29.95 e/1i/pq6O
リクオはぬらりくらりとしてて掴みどころがない
勿論悪い意味で
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:58:02.74 s0f84NeQO
はっきりしてない曖昧キャラが好きなんだろ
リクオにしろ晴明にしろ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:58:34.33 yVQlh9HLO
父親が目の前で殺されても泣かない子でした
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 17:09:03.32 6iuTMPiZO
今更何かに落ち込んだり泣いたりされても欝陶しい
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 17:21:24.75 z4Tya1NpO
リクオが泣くほど悲しんだり
思いつめたりした事って全然無いよな
何が起こっても結構ケロッとしてるから何考えてるのかよけい分からない
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 17:26:29.37 qf/Mq7q8P
正体ばらされてもわりと平然としてるからな
勝手に盛り上がってた百物語組がバカみたいだ
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 17:46:26.89 yVQlh9HLO
土蜘蛛に仲間ボコボコにされても泣いてなかったっけ?
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:18:17.55 qNPeumyq0
土蜘蛛ん時は血の涙っぽく見えるシーンもあったけど
わかりやすく泣いてはいなかった気がする
正体バレもバレた直後もその後の戦闘シーンでも大して悩んでる様子もなく
バトルに集中してたし
特に追い込まれてる感じじゃなかったな
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:24:31.82 z4Tya1NpO
清明や御門院家の前座とはいえ百物語組も百物語編もマジでしょぼかったな…
これからどうやったら盛り返せるんだろ
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:26:07.69 OlaOZQ3D0
バトルもので言えばルフィとかナルトとか一護とかツナも結構泣いてるよな
トリコですら一回マジ泣きしてた男鹿はどうだったか覚えとらんが
やっぱり喜怒哀楽がはっきりしてる主人公のがいいな
リクオにどーも感情移入できないのはそういうトコもあるんだろうな
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:40:59.24 0xecZD990
ライバルや相棒のいない単独トップポジションだからなあ
初期のヒルオ中心でヨルオとの対比や共存していく描写が良かったから
またああいう葛藤っぽいのやって欲しいな
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:53:23.82 LOTzpdnu0
今はイタクが相棒ポジになりつつある気がするけど、
相棒ポジは完全に違うタイプじゃないと地味になりがちだしな
リクオ(ヨルオ)もイタクもクール系寄りだからなあ…
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 19:07:17.19 s0f84NeQO
百物語組『奴良リクオの正体を世間にバラしてやったぜwwざまあww』
読者『で?』
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 19:15:25.73 qNPeumyq0
連載当初の中途半端な気持ちのままのリクオなら大ショック受けてたかもしれんけど
すでに三代目継いでるリクオからしたらとっくに三代目としての覚悟決めてた節もあったし
百物語組が見込んでた程の精神的ダメージは受けてなかった感じだったな
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 19:26:20.44 qf/Mq7q8P
主人公の正体ばれと新技披露なんていう
本来盛り上がるはずの王道イベントで底辺まで盛り下げたのは
本気で凄いと思う
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 19:39:11.02 qNPeumyq0
百物語編の人気の無さは折り紙つきだな
正体バレって言っても相手がカナを筆頭にした清十字団だし
予定調和のイベントだったにしても正直つまらなかったしなー…
けどここまでアンケ年間通して爆死するとは
作者も想像してなかったろうな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 20:59:20.04 QTpShq7X0
むしろ今まで正体隠す意味あったのかって感じだったしなw
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:08:28.72 ilN9+zWJ0
過去編が終わって何やるかと思っていたら
しょばい鬼ごっこだったしな
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:08:52.67 yVQlh9HLO
リクオ「詳しい話は後だ。今はオレを信じてくれ!」
で、後で詳しく話す描写一切なしw
重要なからみは肩すかしばかり。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:14:30.43 qNPeumyq0
リクオが詳しく説明せんでも
最後の一週で何故かカナだけエスパー並みの理解力発動させてたからいいって事なんじゃないか?
その前まで男前に頑張ってた清継が急に乙女化してたり
わけわからん長編だったな
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:48:19.29 z4Tya1NpO
上空から眺めてるだけで何が理解できたんだろうか…
そんな描写一切無かったのに
本気で不思議だ
その上で最後だけなんで唐突に悟り開いたような顔になったんだ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:53:47.39 yVQlh9HLO
察しがいいのは良い嫁の素質とか言うのかなぁ。
気がきくともほめられてたしなぁ。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:55:24.97 LOTzpdnu0
わかったのは、リクオが人間達のために必死になって戦ってたことくらいだろうな
椎橋先生的には、それさえ理解してくれればあとはどうでもよかったんだろうか
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:59:12.18 1xuB1Bis0
むしろ鬼ごっこだったのあれ
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:00:58.13 ilN9+zWJ0
B級映画見ているみたいだった
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:03:26.46 yVQlh9HLO
B級だったのは野風さんとこだけだよ。
残りはB級というのもおこがましい。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:10:23.73 i7KypJYo0
鏡斎さんは良かったろ・・・
あの辺はただひとつの良心
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:10:46.31 OlaOZQ3D0
ベヨネッタまではとりあえず期待してた
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:20:40.14 z4Tya1NpO
>>312
気が利くってあの手品のように出てきた粗茶の事だっけ?
カバンも持ってなかったのにいきなりペットボトル出してきた時は驚いたな
最後のエスパーっぷりも過程描写が無いから説得力が無いんだよな
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:39:23.02 2Sl+nDFM0
説得力が無いのは今に始まった事じゃない
描写不足も酷いし・・・
よく4年も続いたなぁ
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:43:43.24 +SygwkOMO
奇跡の積み重ねでここまで来た感じなのかな
なんやかんやで小説化・ドラマCD化・カード化・ゲーム化・アニメ化までしたしな
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:47:42.08 qNPeumyq0
奇跡的にここまで生き延びてきたけど
百物語編でトドメ刺して御臨終一歩手前まで来てしまった現状って感じだな
単行本売り上げも徐々に下がってきてるようだし…
新刊の20巻で大暴落にならないといいけど
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:36:18.94 i7KypJYo0
まぁでももう20巻か
なんだかんだでこんだけジャンプに載って売り上げに貢献していれば、たとえ打ち切りでもある程度自由に終らせてくれるんじゃないか?
ぬーべーはそうだったらしいから、そこまで行かないと駄目ならもうちょい頑張らないといけないけど
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 00:17:27.99 cAh8ZeQY0
問題は猶予をもらっても椎橋が纏めきれるかだ。
マンキンは猶予を貰ってすら、それはそれは酷い終わり方をしてコミック補完をしたらしいし、
椎橋は只でさえこんなgdgdなんだから、清明なんかやっつけで倒しそうで怖い
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 00:30:47.60 VybXJQXA0
指の先にあたったくらいで復活出来ないなら
新刀なら掠り傷程度でも清明倒せるんじゃないかな
先週の描写で京都編の頃は最強に見えた清明が一気に小者化した感がある
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 00:50:30.59 yfV6mvolP
羽衣狐の八尾→九尾の転生まで期間が妙に長かったのも
ネネキリマルで斬られた影響、って言われた方がしっくりくる
鯉伴が妨害してたなんて言われても、どうやったんだかサッパリだから説得力ない
覚醒しなければ普通の人間と変わらない羽衣狐を覚醒前にどう妨害しろと?
戦争とかあったんだから、現代より余裕で世の中に怨念渦巻いてるしね
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:16:57.94 gY/tqxjR0
スレリンク(wcomic板)l50
何でアンチスレ使わないの?
あっちには人がいないから??
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:20:42.65 mS07C8pC0
>>317
鏡斎自体はキライじゃないんだけど
あっさり解除可能な一般人妖怪化で自信満々だったのは
すごく・・・カッコ悪かったです・・・
イタクや青田坊もごくごく普通に解除してたしな
あと、確か自己紹介してないのにリクオが鏡斎の名前知ってて
「?」って思った
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:30:28.02 uLONEN9lO
あっさりはいかんよな、あっさりは。
もっと妖怪化した鳥居さんを助けるのにイベント欲しかった。
小さく可愛く妖怪化した鳥居さんが黒田の嫁になってくれても良かった。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:43:48.15 yfV6mvolP
でもあれ以上鏡斎に時間かけられてもなぁと思う
雷電も珠三郎も鏡斎も一週ずつ減らしてほしかったくらいだ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:51:30.84 GQ/hVSuy0
雷電はつらら単独でとか側近の誰かが倒して良かったと思うんだ
あんな雑魚に時間かけすぎだ
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:55:44.62 mS07C8pC0
雷電より硬い(スパオが通じない)魔王は一週でやられたけどNE!!
さて月曜日か
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 02:21:23.12 cAh8ZeQY0
尺のバランスがおかしいよな
野風も一週削っても良かったんじゃないか
っつーか結局柳田って何やってたか判らないし、
暗躍させるならさせるで描いてほしかったわ
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 02:25:17.04 YZKESeFE0
鏡斎はスパオの攻撃で雷電みたいに弾け飛ばなかったり
褒められた部分が一つも無いのにいい扱いうけてるあたりがシュールで笑える
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 02:32:52.28 56tzM8zY0
バレ見ても良くわからなかった今週の色々を誰か解説してくれ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 03:28:05.01 sMAenkurO
色々ってなんだ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 04:33:48.35 56tzM8zY0
刀は完成したの?してないの?とか
石田と花開院の関係は結局どうなってるのか
リクオ達は偶々合ったから襲われてるのかそれとも待ち伏せで襲われてるのか
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 05:04:08.75 eRLx8dss0
>>337
刀は完成した?=してません、完成したっていってたかどうかは忘れろ。秀元の事も忘れろ。
石田=花開院大嫌い!でもヌエキリ丸作ってた秋房は気にいったから協力しただけ。
秋房は石田が御門院と知らなかったし石田は鵺切り丸作ってるって知らなかったから問題ないよ。
リクオ達=石田が鵺切り作ってるって気づいてムッキー!ってなって登山してたら途中で嫌いな妖怪と
クォーター妖怪と大嫌いな花開院の同業が昇って来てたからむかついたから殺そうとした。
妖怪とか大嫌い!妖怪切るっていったから協力したのに鵺切り作ってるとか大嫌い!!
清明が半妖とか気にしない!!
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 05:28:45.70 uLONEN9lO
わけわからんw
とりあえず石田がヒステリー起こしてんだな。
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 05:40:58.19 56tzM8zY0
敵と会ったの偶然なのか
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 05:43:23.17 Agi+wUV+O
なんでそんなややこしい展開にしてるんだ?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 05:48:21.14 F8RDwJsJO
>>338
>刀は完成した?=してません、完成したっていってたかどうかは忘れろ。秀元の事も忘れろ。
うそ…だろ…
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 05:57:23.27 yfV6mvolP
待て待て、おかしいだろw
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 06:08:06.70 56tzM8zY0
好意的に解釈するなら刀は出来たけどリクオが魂入れなきゃいけないみたいな
それなら秋房はその刀を持って来ずに何してんだって話になるけど
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 06:31:48.71 Agi+wUV+O
京都編
「成長すれど知った顔」→成長なんて関係なかった
百物語編
「お前は人を殺しすぎた」→1人しか殺してなかった
御門院編
「ネネキリマルが完成した」→まだ完成してなかった
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 08:08:44.51 SpC/a4L20
石田とかまだ描写不足とは言え
行動が意味不明すぎるな
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 08:27:30.72 FeRjcCaSO
泰世が晴明とか関係なく妖怪大嫌いで、でも御門院の悪事が許せないんで
秋房について嫌いな妖怪のリクオにも徐々にデレていきますとかいう伏線があるなら分かる
ただの整合性の犠牲になったアホだから困る
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 10:15:51.94 HDHKAHNX0
長生きしすぎて頭おかしくなってるのかもな
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 10:20:39.71 8zwzqeUi0
センターカラー→ドべの流れが予想通りすぎて噴いた。
てか「俺のドスどこいったっけ?あ、俺持ってた」のくだり本当に何なん?
伏線とかじゃないならマジでイミフ描写なんだが。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 10:31:17.81 dHVUQ57dO
>>338
日本語でおk状態で吹いたw
最近は特にそうだけど何も考えずに画だけ見てた方が楽しめるね
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 10:44:08.03 fTNYiVOU0
この漫画もう駄目だわ
パクリだらけとかバトルやシリーズの〆が下手とか以前に話が滅茶苦茶
ライブ感がブリーチより酷い
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 11:30:28.62 eRLx8dss0
秀元「知ってる事みっちり叩き込んで刀作り協力したるわ!」←数ヶ月前
秋房「一人じゃ鵺切り丸できなぃぃぃお願い石田さん教えて下さいm(_ _)m」←数ヶ月前
多分ここ修正対象だと思う
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 17:45:19.90 FyWlQ0Ln0
>>351
パクリなんてないだろ
たまたまちょっと似てたとかそんな感じのばかりだし
泰世も、先週の顔アップの絵はBASARAの三成とか言われたけど、今週のだと、実は髪の毛かなり長くて全然似てなかったし
締めが下手とか話が滅茶苦茶なのはその通りだが
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 17:47:23.97 pxQs1wh80
書き込みテスト
あのねーちゃんもやっぱり敵側なんだろうか
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 17:51:09.02 IVfuFf67P
晴明 : 半妖で、妖怪上位思想の持ち主
御門院家 : 晴明の子孫で、晴明の意志を継いでいる
御門院泰世 : 妖怪退治は正義!
普通の陰陽師なら妖怪嫌いでも全然違和感ないけど
御門院の陰陽師がそういう態度するのはなんか違くね?
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 17:56:32.36 gi8ySkfAO
ひょっとして鵺と晴明別物だと思ってんのか
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:01:54.56 GJ8MXQF6O
鵺がなかなか復活しなかったから、勝手にカッコイイ晴明様像を作りあげて信仰してるみたいな?
半妖晴明の子孫の陰陽師が正義で、自分たち妖怪を支配するみたいに考えてそう。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:02:43.84 on35f0Oc0
しかし刀が完成してないなら何のためにリクオ達って恐山に来たのっていう疑問が
完成しててもわざわざ出向く必要を感じないけど
椎橋「良く考えたら刀が完成してるのに秋房が恐山に居るのっておかしくね」
椎橋「なら刀がまだ完成してない事にすれば解決だな!」
みたいな考えがあったのかもしれない
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:10:50.01 NjVeuRSa0
>晴明 : 半妖で、妖怪上位思想の持ち主
これは違うだろ
清明自体がもともと半妖の陰陽師で妖怪退治やってたし
自分が最上位で以下はゴミ思想の持ち主だろ
あとは使えるゴミか邪魔なゴミか不要なゴミの違いくらいでさ
過去編で狐に対して肉親の情みたいなものが感じられたのが
乙女の体使わせたり使い捨てたりいきなり非情になったのはよくわからん
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:13:35.11 5+DwFO1AO
泰世さんがブチギレるポイントが理解不能w
秋房が花開院ってことは分かってたけど、秋房個人を気に入って
妖刀作りに協力してやった…ってトコはまあいいや
でも、花開院に高性能の妖刀を作らせたら、誰に渡すかはともかく
「鵺との戦いに投入される」ことは最初から予想つくはずだろ
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:15:22.28 IVfuFf67P
妖怪が上に立つ闇の世界作ろうとしてるんだから妖怪上位思想だよ
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:19:08.89 FyWlQ0Ln0
泰世さんは、花開院家が清明を倒そうとしていることを知らなかったとしか…
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:21:03.53 GJ8MXQF6O
ずっと晴明の前の狐でいっぱいいっぱいだったから忘れてたとか?
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:25:04.96 uAxT56bD0
御門院もバカ化・自滅が始まったか
歴代当主の一人(多分)がネネキリマル作りに協力してくれたぜェ!
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:27:39.45 FyWlQ0Ln0
泰世は御門院の上層部じゃない(かどうかはまだ不明だが)から、
花開院家が清明を倒そうとしていることとか、その辺の詳しい事情は知らされていなかったとか
鵺が清明だと判明したのだって土蜘蛛戦の時で、ゆらは「安倍清明って人間の味方やろ?」とか言ってたんだし
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:30:04.85 mmepmH9Y0
泰世はアホかもしれんが一途な突っ走り系か
対してカエル君の方はもっと陰湿そう
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:31:58.27 on35f0Oc0
晴明倒すって言われて怒るって事は復活してる事も知ってんだよね
それなら当然京の町破壊した事や京妖怪を引き連れてる事や花開院と敵対してる事を知ってなきゃおかしいだろ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:32:36.88 GJ8MXQF6O
リクオもあんな長いドスを忘れるとかありえん。
イタクの見せ場のためなんだろうけど無駄すぎるw
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:33:30.38 uAxT56bD0
鵺=清明って泰世本人が言ってるから
そこ知らなかったってのはまずない
花開院との敵対関係と知らないと言うこともないだろう
「花開院と知りながら」なんて言ってるしな
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:33:47.82 m4own3FH0
>>364
初っ端からこれだよ!
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:39:19.82 on35f0Oc0
泰世ってものすっごい馬鹿という事になるな
ちょっと馬鹿すぎて引くわぁ
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:40:23.18 ATHd35//O
>>365
花開院も御門院も馬鹿なのではって感じだな…
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:41:08.34 h/YHhehk0
あの250歳以上の少年顔の人は当主で直接晴明に関わってる
泰世は一族だけど最近産まれた人なのかな
下っ端でも秋房よりも強そう
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:44:24.56 rwTT3aBw0
>>352
本当にそうだったらどうしよう
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:46:38.27 uAxT56bD0
後継者なんて言ってるから恐らく幹部クラスだろう
下っ端ではないはず
赤河童の歴代当主説明の中に泰世っぽい前髪した横顔もある
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:48:40.92 h/YHhehk0
幹部クラスにしちゃあバカすぎない?
あの名前不明の少年のほうは利発な子だった
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:49:08.84 7TVtSUXe0
泰世さんIBARAKIさん並の厨二V系だったか…
なんだよあの鎌どう刀鍛冶で試行錯誤したらそこに辿り着いたんだよ…
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 18:54:55.05 IVfuFf67P
バカ三郎を見た後だからなあ
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:01:15.56 xkum419Y0
>>377
刀で風車を作る泰世「回転する刃…これだ!」
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:01:39.95 gi8ySkfAO
序盤の刀ドコーギャグが唐突&微妙すぎてコラかと思ったわ
セリフ差し替えでもあったのかと疑う不自然さ
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:05:25.51 g3yfzWXL0
心臓に悪すぎる冗談だよな
つくづく性質の悪い性格してる
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:09:18.46 Ahcfrt9C0
つららで遊びつつ口をきいてくれないイタクに助けに来させた感じだったな
構ってちゃん過ぎるな
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:11:21.88 p0ABTIA+0
>>380
最初意味わかんなすぎて3回ぐらい読み直した。
或いはなんかの伏線かとも思ったが、それもなさそうだったし。椎橋頭大丈夫なんだろうか。
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:17:12.00 Ijsf51BnO
だ、大丈夫だよ!
御門院にも四国一の切れ者みたいな頭の良い幹部がいるはずだよ!
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:17:14.12 uAxT56bD0
秋房を鍛えると言っていた13代目秀元は何だったんだろうか
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:17:25.63 xkum419Y0
椎橋のギャグが理解不能ってのはお目目クリクリで結論出たはずだが
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:20:51.80 5+DwFO1AO
>>384
頭の良さを披露する機会もなく瞬殺されるんですね
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:31:09.97 on35f0Oc0
泰世「晴明様と敵対してる組織の者に刀造りを教えたらその刀で晴明様を倒すと言われた、絶対に許さない!」
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:34:50.30 uAxT56bD0
さすがはブレブレ晴明の子孫だな・・・言ってることとやってることがチグハグだ
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:41:32.13 5u2+BZTi0
鵺を斬るためって聞いた後、やはり立派な方だとか言ってたし
妖怪を倒すのが正義ってのはあるけど鵺は立場じょう認められない、的な感じじゃない
正義から外れるのはわかるけど、自分は血族としての仁義を通さないといけないみたいな
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:42:12.36 ATHd35//O
小学生ですらおかしいと思うであろう整合性のなさはどうにかならんのか…
来週以降に何かフォロー入るかな
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:45:11.92 g3yfzWXL0
ヨルオはあんまり頭脳明晰なタイプじゃなさそうだし
ノリだけで行動してそうだもんな
長期間ついてくのしんどそうなタイプだ
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:51:01.68 IVfuFf67P
13代目を秋房の師匠として据え置くと
自動的に13代目を召喚・維持し続けるため、ゆらも必要になる
でもゆらを何ヵ月も恐山に同行させるわけにもいかず
13代目の代わりに泰世を秋房の師匠として無理矢理設定した
こんなところかな・・・
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:54:31.76 1/b+Q63w0
今週は13代目の話出てないのか?
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 19:58:06.87 dQQ0gFgN0
ゆらは1年前の話で京都にいたしそこは矛盾ないけど
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:02:49.32 PP9enz0L0
秋房は学生じゃないからいいけど
ゆらは恐山にいったら学校どうすんだよ
京都でやることあるから東京でなく京都に戻ったんだろう
ってどっちにしてもツッコミされるw
恐山にしたのはまた京都じゃつまらんからじゃない
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:03:34.22 Ahcfrt9C0
全然ゆらが呼び出してくれないとトリマキに霊界メールしてたから
早々に伝授を終えて用済みになってたとか?
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:03:50.21 uAxT56bD0
京都編ラストで13代目が吐いたセリフが実質無意味になったけどな
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:06:44.42 xblInkqjP
泰世ってなんかそんなに悪い奴でもなさそう
ただ言ってることちぐはぐでびっくりしたがw
上でも散々突っ込まれてるけど今週の流れパネェ
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:07:07.48 s4qwSmUWO
無理矢理敵方のキャラを師匠にするよりも
ゆらが念を送ってればゆらが京都にいても13代目は遠方でも活動可
とかにしたほうがまだ良かったんじゃないの
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:07:46.09 IVfuFf67P
シーン(シチュエーション)優先で話作ってるから
キャラの言動と行動が噛み合わなくなったりするんだろうな
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:09:58.70 1/b+Q63w0
>>398
マジで
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:10:22.77 6R+EcimL0
しっかりしてくれよ椎橋先生…
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:10:58.93 Ra4sQuks0
新シリーズに期待してた人は学習能力ないな
今までのシリーズでどうなるかわかってたはずw
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:13:02.43 in8ihA6U0
石田「今のは私もググッときた」
なんかこの台詞笑った
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:15:14.84 Ra4sQuks0
刀職人の王道話を描きたくなった
↓
京都じゃなくて恐山の山奥にしよう
↓
恋愛もついでに描こうかな
↓
13代目ゆらはイラネ
こんなとこか
椎橋はその場その場の演出優先の漫画家だから
今さらこの程度じゃ怒る気にならないわ
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:15:45.74 LBjBU4/d0
全文バレまだー?
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:18:22.63 EGxrJzZD0
唯でさえ出番の無いキャラだらけなのに最近は捨てキャラ出しすぎだろ
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:20:12.16 6E1AwAKI0
爺世代の13代目は登場させない方向になったんだよ
最近は親父世代も登場させずにキャラ整理中
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:22:21.99 xkgsk53f0
脇役はイタク1人しか活躍できないという現状
味方はこれ以上増やせない
恐山編は来週で終わりな気がする
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:28:38.86 irSqlGee0
どうせ放置する羽目になるんだからキャラ増やすのやめれ
キャラ100いたとして10もまともに動かせてないぞ
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:33:15.28 rc0fCgxr0
敵は新しいシリーズになったら新キャラださないと意味がない
今のとこ味方で新キャラはいない
マジで4、5人動かすのがやっとなんだな
今週、泰世、百石、秋房をプッシュしたのでイタク、竜二、つららが背景化
百物語編よりも悪化してる気がする
あの頃のほうがもう少し人数多くても各場所の実況があった
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:34:47.41 uAxT56bD0
竜二はこのままリアクション&解説要員になりそうだ
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:36:37.29 Jyt5AG8ZO
>>404
まさかこんなに早く突っ込みどころ満載な展開になるとは思ってなかったがなw
ラスボスを章またぎでひっぱるから章と章を繋げないといけなくなって矛盾がでてきておかしくなるのになぜひっぱるんだか
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:36:56.49 rc0fCgxr0
>>413
京都編後半のイタクがそんなポジションだった
イタクは百物語終盤からすごくプッシュされてるね
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:37:02.36 s4qwSmUWO
遠野の新キャラもあれ一回きりの出番だろうから別にいらなかった
泰世も確実に捨てキャラ
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:37:07.27 in8ihA6U0
むしろ竜二と秋房は刀を渡し終わったらフェードアウトしそうな気がする
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:40:08.22 rc0fCgxr0
>>417
そうなりそうだね
陰陽師2人は東京行く理由ないし
イタクはリクオの片腕として不動になったようだが
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:42:14.25 rc0fCgxr0
捨てキャラだろうが敵数人の新キャラはでてくる
その一人が泰世だろ
百石はどうかはしらん
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:42:33.98 pxQs1wh80
>>412
いや、今週はちゃんと全員何かしらはしてるだろ
コント役のつらら
それのフォローのイタク
イタクの代弁をする紫
驚き役の竜二
質はともかくちゃんとキャラは動かしてた
以前のままなら、きっと誰か一コマも描かれない奴が出ていたぞ
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:44:09.36 RNf49WHc0
ドジッ子泰世くん(´・ω・`)
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:44:38.97 uAxT56bD0
敵幹部を七人くらい作って使いこなせないのが椎橋でそ
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:45:22.03 TDMoaq2j0
竜二は椎橋のお気に入りだろ。
百物語編とか必要性でいえば全く出る必要なかった。
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:46:47.10 IVfuFf67P
泰世さんのおかげで晴明を倒せると言っても過言じゃないぜ!!
ありがとう泰世さん!!
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:47:19.01 NZn00a/mO
あの長いえりあし引っ張ったらマジ切れしそうだな
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:49:33.84 in8ihA6U0
>>424
俺はやはり素晴らしい人だとかググッと来たとか
泰世さんに言わせちゃう秋房の説得術が気になるぜ!
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:49:43.71 rc0fCgxr0
>>423
活躍させてないならお気に入りじゃなくね
イタクのほうがお気に入りじゃないの
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:51:19.72 irSqlGee0
>>423
お気に入りなら半年も放置しねーよ普通
椎橋が気に入って大事にしてんのはリクオぐらいだら
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:52:10.82 IKo0OKrlO
イタクも竜二も気に入ってるでいいじゃないの
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:54:21.11 9VddfXnW0
イタクのことはかなり気に入ってるだろうな
側近の本来のポジションをイタクが奪ってる
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:54:47.99 FyWlQ0Ln0
お気に入りキャラを優遇するのはもうやめたんじゃないのか?
お気に入りキャラを優遇させるなら淡島も同行させただろう
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:57:11.02 s4qwSmUWO
キャラファンによるお気に入り主張大会
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:57:17.62 IKo0OKrlO
いくら側近頭といえども若い女の子キャラに庇われてばかりじゃカッコ悪いしな
イタクは師匠というか先輩格だから助けられても主人公が情けなく見えないってのもあるかも
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:57:24.72 9VddfXnW0
本人が公言したわけでもないからなんともいえない
本人コメントでは狐のことを気にいってたるようにみえたけど
あの結末ですよ
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 20:59:53.05 ATHd35//O
イタクがリクオの右腕ポジになりつつあるのは確かだな
右腕ポジはジャンプ漫画の王道っぽいからいいと思う
最初はゼンがそのポジだと思ってたが
ゼンはべるぜの古市みたいなポジにすればよかったのにな
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:01:37.91 I3JzvIiG0
>>435
鴆の方が良かったわ
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:03:58.49 FyWlQ0Ln0
ゼンは非戦闘要員みたいなものだから活躍させにくいのかも
病弱設定だから、べるぜの古市みたくいつも連れまわせないだろうし
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:07:54.14 TDMoaq2j0
古市は時々面白いギャグを生むけど
ゼンでがんばって笑いをとろうとしてもあまり面白くないし。
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:10:20.12 IKo0OKrlO
リクオやっと包帯全部取れたと思ったらまたボロボロになっとるな…
竹壺君や薬壺君だけでも同行させとけば良かったな
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:12:51.21 Rp0yso/t0
何で病弱設定なんて付けたかな
鴆って山海経だよな?身体弱いとか記述してる解説本あるのかな
俺が読んだ事ないだけで
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:14:07.99 ATHd35//O
ゼンは医療担当として付いてくればよかったのかもと思ったけど、
リクオは異常な回復力だから戦いの後に手当してもらえばいいくらいで、戦闘中は別に必要ないのか…
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:18:05.40 Ahcfrt9C0
リクオに限らず何時の間にかダメージリセットされてるのは見慣れた光景だし
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:20:34.66 FyWlQ0Ln0
青行燈戦ではイタクも結構怪我してたはずだしな
治るの早過ぎ
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:23:54.14 y78gYQD00
>>435
ただお互いクール系なのがな
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:25:31.59 zv6XPJNRO
>>353
BAYONETTAはモロだったろw
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:28:54.95 s4qwSmUWO
胸刺された淡島も毛姉もすぐに治ってたし今更回復早くても驚かない
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:31:19.04 FyWlQ0Ln0
主人公と右腕ポジは全然違うタイプにした方がいいよな
二人ともクール系だとお互いにあまり引き立たないというか
竜二も分類するとクール系な気がするし
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:32:45.00 uAxT56bD0
ゼンはゼンで使いにくすぎるんだよ
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:36:30.84 LShorACD0
>>447
他の漫画でも違うタイプが多いのか?
まあ折角の重要ポジ、メインキャラだからキャラ被りにするのもあれだな
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:36:31.65 9VddfXnW0
>>447
ぬらりのキャラは偏ってる
男キャラは大きく分類するとクールばかり
女キャラは大きく分類すると明るい系ばかり
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:37:14.07 g3yfzWXL0
竹壺君と薬壺君とか懐かしいな
お涼ちゃんとかもう出てこないのかな
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:41:41.30 RNf49WHc0
木魚達磨たん…(´・ω・`)
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:42:25.10 tABkFpD60
初版で集めてたけど、今週読んでようやく切る決意ができた。
1冊150円で売れたわ。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:42:32.29 9VddfXnW0
男キャラたくさんいるのにクール以外のキャラこれしか思い出せない
ぬらりひょん、清継、雨造、ゼン、一つ目
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:43:51.58 IVfuFf67P
>>453
一冊でその金額なら良い方なんじゃね
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:46:22.52 XUg2YMX40
百石が可愛すぎるので記念カキコ
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:49:17.69 xkum419Y0
>>454
胸に挟まれても動じない島君はクールキャラだよな!
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:50:00.50 SPOHRGko0
>>454
ぬらりひょんやゼンも大きく分類するとクールに見える
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:52:11.44 RNf49WHc0
炎属性の熱いキャラが必要だね(´・ω・`)
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:55:02.10 FyWlQ0Ln0
ぬらりに必要なのは熱血系男子か
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:55:59.31 pxQs1wh80
ゼンは熱いキャラ担当だろ
そういや20巻の表紙も今回来てたが良い感じだな
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:56:54.36 gi8ySkfAO
柳田はクールぶったヤンデレ
圓潮もクールで鏡斎も変態気味のクールだもんな
ぬらりの女子はアホの子ゆらさん、ツンデレ崩れのカナちゃん、薄幸山吹に悪役女王様の狐、無口クールな夜雀と
おっとりよう姫、不思議ちゃんの紫、男勝りな淡島に癒し系?の百石…と
女子は男どもほど属性偏ってないみたいだ
みんな明るくて悪役女子が少ないっていうのは同意
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:57:30.24 tABkFpD60
必要なのは構成能力のある作者です。
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 21:58:41.42 IVfuFf67P
性格だけ熱くても駄目だろう。やることやってくれないと
珠三郎と雷電と脳は表紙に出してもらえないんだろうな
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 22:00:21.45 XUg2YMX40
>>462
肉食系女子の悪食とヤンデレな闇鳥居と同じくヤンデレ気味な狂骨の娘が出ていないぞ
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 22:01:41.15 GJ8MXQF6O
>>459 困ったことにぬらりひょんやリクオが炎属性の技を使う。
幻=陽炎つながりなのか。
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 22:02:32.85 g3yfzWXL0
キャラの設定もあれだけど
一番肝心な構成能力が欠落してるならどうしようもないけどな
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 22:04:16.98 FyWlQ0Ln0
ゼンは常に熱血なわけじゃないしなあ
主人公を熱血系にしておけば結構王道になったかも
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 22:07:44.34 uAxT56bD0
設定上の性格がどうであれ
椎橋がちゃんとしないと言動や行動がブレる
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 22:11:28.40 ATHd35//O
キャラの性格のタイプを偏らせないようにするって結構基本的なことのような気が
ぬらりは、全く同じ性格のキャラはいないと思うけど、
おおまかに分類すると同じ部類に入るキャラが多いのは問題かもしれない
まあ一番問題なのは話の展開の仕方なんだけども