【2011年7月】代ゼミ最新模試で中央法が早稲田法超at JOKE
【2011年7月】代ゼミ最新模試で中央法が早稲田法超 - 暇つぶし2ch204:エリート街道さん
11/12/05 13:59:35.95 gruvm+WL
中大は資格関係に使える寄付金がOBから55億円入ったよ。
明確に資格に用途を絞ってるものだけで10億円以上。
今でも弁護士数十人体勢っていう有り得ない状態なのに、来年度以降さらに資格支援が強化される。

昨年度入試終了後の入試難易度の段階で代ゼミは早稲田各学部と横並びにしてたよ。
補欠合格者数での偏差値水増しを抜けば早稲田・上智は本来もっと低い。
法科大学院参考にすると法務省発表で800人合格を早稲田は500人合格ってアナウンスする。
定員はその半分なのに。

入省も国Ⅰ合格者数との比を取ると学部単位では早稲田政経に劣るわけじゃない。

205:エリート街道さん
11/12/05 14:06:39.52 ZmhNLjGX
ちょっと後段の文章が意味不明
もっと正確に書いてよ

206:エリート街道さん
11/12/05 14:30:00.89 gruvm+WL
早稲田は国Ⅰ合格者が私大の中では極端に多い。
しかし外局、つまり庁に入人は多いものの省に入れるのは各学部2~4名程度。
政経は6名いたっけ?
昨年度中大法学部からの入省は3名。
合格は多いけど省に入りにくい早稲田と(法曹志向で)国Ⅰ合格(というより志願者)自体は少ないけど総務省にも入れた中央での比較。
あとは検事みたいな国Ⅰ入省・入庁が1.5種扱いされる所では中大法の圧勝。

URLリンク(unkar.org)

細かい実績は↑

207:エリート街道さん
11/12/06 00:59:46.35 U5ak+tnR
国家公務員Ⅰ種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
岡山12 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 立教3 
山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2

「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ

208:エリート街道さん
11/12/06 01:03:12.91 U5ak+tnR

URLリンク(www.waseda.jp)

早稲田→国家公務員Ⅰ種 就職 

政経 11名
法    3名
教育  1名
文構  1名
創造  1名
先進  1名
文    0名
商    0名
社学  0名
基幹  0名
人科  0名
スポ  0名

209:関連スレ
11/12/07 19:10:30.00 9LX9WVB5
早稲田大学社会科学部 VS 中央大学法学部 7
スレリンク(joke板)
中央大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
立教大学vs中央大学
スレリンク(joke板)
明治大学vs中央大学 3
スレリンク(joke板)
学習院大学vs中央大学
スレリンク(joke板)
【青山】 青山学院大学vs中央大学Ⅳ 【多摩】
スレリンク(joke板)
法政大学vs中央大学 3
スレリンク(joke板)
日本大学 VS 中央大学 3
スレリンク(joke板)
明星大学>中央大学が現実のものに
スレリンク(joke板)
中央大学・高窪統教授殺害事件
スレリンク(archives板)

210:エリート街道さん
11/12/07 19:14:39.87 9LX9WVB5
【中央大学一般入試割合】
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
==[一般入学率50%の壁]==
・経済学部49.2%
・法学部48.1%
・商学部44.9%

ソース「学部の入学者の構成」
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)

211:エリート街道さん
12/01/12 02:17:05.99 scXFvtJ/
◇2012年入試直前情報 全国「難関40大学」最終難易度 サンデー毎日2012.1.22号
URLリンク(mainichi.jp)

代ゼミ 11月実施第3回全国総合模試 合格可能性50% <早慶上智+MARCH最高&最低偏差値学部>

68.0 慶應法(法律)
67.0 慶應法(政治)
66.0 慶應経済 早稲田政経(政治) 早稲田政経(国政)
65.0 早稲田政経(経済) 中央法(法律)
64.0 慶應商 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田教育(社会) 上智法(法律)
63.5 早稲田国教 上智外国語(英語) 上智文(史)
63.0 慶應文 中央法(政治) 中央法(国企) 上智法(国関) 上智法(地環) 上智経済(経営)
62.5 早稲田教育(教育) 上智総合(心理) 上智文(英文) 立教異文化
61.5 早稲田文 早稲田文構 早稲田教育(英語) 上智総合(教育) 上智総合(社会)
     上智外国語(独語) 上智文(仏・新聞) 法政グローバル教養
62.0
61.0 慶應総合 上智経済(経済) 青学国政(国際政治)
60.5 慶應環境 早稲田人科(人間環境) 上智外国語(イスパニア語) 上智外国語(仏語) 上智文(哲)
60.0 明治政経(政治)
59.5 早稲田人科(人間情報) 上智外国語(露語・葡語) 上智文(独・国文
58.5 早稲田人科(健康福祉)
58.0
57.0 早稲田スポーツ科学
56.5 上智総合(社会福祉) 明治情報コミュニケーション
56.0 中央経済(国際経済)
55.0 青学経済(現代経済)
52.0 法政スポーツ健康

212:エリート街道さん
12/01/13 01:06:19.86 rOgO0uf7
URLリンク(unkar.org)

早稲田法はロースクールで急降下したわけじゃない。
司法試験予備校が高田馬場に多かったから、予備校発表の数字だけ見たら早稲田が高く見えた。
500人合格の発表を法務省から補欠含めた800人合格だと突っ込まれたりで補欠工作できなくなった。

学部も代ゼミがいち早く補欠での偏差値工作を合格難易度に反映していったものと見られる。

213:エリート街道さん
12/01/13 12:59:34.14 rOgO0uf7
>>7
一応中央大学の創立に当時の三菱の御曹司に見初められた東大法学部首席が深く関わってる。
当時の位置付け的には英国法をさらに深く学ぶ為の分校に近い位置付けかと。

214:エリート街道さん
12/01/13 18:08:21.37 OFzVO/2W
中央法は一般受験組がたったの38.3%
それだけ人気がないってことか。
推薦組を取らなければ大学維持できないんだろ笑
中央法科の司法試験合格率は7位まで落ちた。
因みに慶應法科の司法試験合格率は1位(50.8%)
中央法は就職も弱く潰しがきかない。
しかも数年いないに80%の確立で起きる東京直下型地震の
震源地である立川断層が真下にあるという最低最悪な立地。

215:エリート街道さん
12/01/13 18:18:26.67 OFzVO/2W
河合塾の偏差値では躍進中の明治法に方式によっては抜かされている。

従来から法学部以外の学部は、全予備校の偏差値で明治に惨敗、W合格も大差で負けていたが、なんとか法学部はもっていた。

しかしその法学部が受験機会のばら蒔き、推薦率の増大によって衰退した今、中央全体の地位が沈下するのは火を見るより明らか。



216:エリート街道さん
12/01/13 18:33:17.89 OFzVO/2W
<資料:週刊朝日2011.7.8号>
【駒場東邦】「現役」進学数
① 東京大46
② 慶応大19
③ 早稲田15
④ 東工大13
⑤ 一橋大7
⑥ 理科大5
⑦ 千葉大4
⑧ 明治大3
⑨ 京都大、東京外語、上智大各2
⑩ 北大、筑波大各1
青学大0、立教大0 法政大0、中央大0

【聖光学院】現役進学数
① 東京大45
② 慶応大26
③ 早稲田21
④ 東工大19
⑤ 一橋大8
⑥ 横国大5
⑦ 上智、東京理科、青学各3
⑧ 京大、明治、千葉大各2
⑨ 名大、東京外語、首都大、立教各1
中央、法政各0




217:エリート街道さん
12/01/13 22:37:10.57 vjrW7X9Z
中央って開成、麻布あたりの進学校になると現役合格者の数が全学部合わせて10人にも到達しないのねwwwwwwwwww

おかしいね。2chの中央大学の情報が正しければ、進学校のみんなはこぞって中央に進学したがるのにwww

これだけ進学校に忌避されれば、三流高校からの推薦に頼らなざるをえなくなるのもわかるわwwwwwww

URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)

URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)

218:エリート街道さん
12/01/15 17:09:39.02 Plj9SHhw
中央は法学部だけ国内最高峰
あとは知らん

219:エリート街道さん
12/02/11 12:32:36.57 PYCMU938
代ゼミの学科別ランキングで最新偏差値を検索したら、
3教科型の私大最高ランクが中央法になってて逆にワロタ。

■代々木ゼミナール最新偏差値
2012年度 学科別入試難易度ランキング
法学系 3教科
67 中央法(法律)
  早稲田法
66 上智法(法律)
65 同志社法
早稲田社会科学



220:エリート街道さん
12/02/11 18:37:18.01 smzhY5ml
中央って開成、麻布あたりの進学校になると現役合格者の数が全学部合わせて10人にも到達しないのねwwwwwwwwww
おかしいね。2chの中央大学の情報が正しければ、進学校のみんなはこぞって中央に進学したがるのにwww
これだけ進学校に忌避されれば、三流高校からの推薦に頼らなざるをえなくなるのもわかるわwwwwwww

URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)

URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)



221:エリート街道さん
12/02/11 19:39:07.71 UMNJFLPB


慶應法のインフレ具合はまじでヤバい。東大文一合格者でも落ちてる奴は結構いる。

222:エリート街道さん
12/02/11 19:50:21.36 LavjRgI5
56 :エリート街道さん:2012/02/11(土) 19:27:42.59 ID:UMNJFLPB
集計企業:サンデー毎日2010/7/27号】
下記一流企業就職率
一橋大学49.8% 東工大47.8% 慶應SFC46.8% 慶應44.3%
----------------------------------------------------------------------40%
東大38.0% 京大32.8% 早稲田大学30.0%
----------------------------------------------------------------------30%
大阪大26.2% 神戸大23.3% 東北大21.2% 上智大学20.1%

三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、電通、博報堂、三井不動産
三菱地所、NHK.、TBS、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、講談社、小学館
日本郵船、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、産経新聞、毎日新聞、日本銀行、三菱UFJ、みずほFG
三井住友銀行、三菱信託銀行、住友信託銀行、中央三井トラストG、野村證券、大和証券、日興コーディアル
東京海上、三井住友海上、損保ジャパン、日本生命、第一生命、住友生命、JR東、JR東海、
JR西、東京電力、関西電力、中部電力、東京ガス、JAL、NTT、ドコモ、KDDI、NTTデータ
大林組、清水建設、鹿島建設、竹中工務店、日立製作所、日揮、ブリジストン、旭硝子、出光興産、東芝
三菱電機、富士通、デンソー、トヨタ自動車、松下電器、ソニー、シャープ、パナソニック、本田、野村総研、三菱重工、キャノン、
任天堂、スクウェア、サントリー、味の素、ドイツ証券、ゴールドマンサックス、マッキンゼー、モルガン


223:エリート街道さん
12/02/11 19:54:30.61 BFmJVq/I
駿台模試・法学部ランク
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
※現在、会員登録すれば検索可能

68早稲田法
67慶応大法

64上智大法

61中央大法
60明治大法
59立教大法
58学習院法
57法政大法、青学大法



224:エリート街道さん
12/04/04 04:50:49.79 OOqaj/J+
去年、早稲田法蹴って中央法入った奴いるな。八王子東の奴だったかな?まあ中央は特待だったけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch