ソフトウエア興業 72at INFOSYS
ソフトウエア興業 72 - 暇つぶし2ch308:非決定性名無しさん
12/11/26 22:01:52.23
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定
(※音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

ソフトウエア興業 社長
ソフトウエア興業 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
ソフトウエア興業 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

309:非決定性名無しさん
12/11/27 00:21:21.71
実質支配下wwww
こいつ、頭おかしいねwwwww

310:非決定性名無しさん
12/11/27 00:31:48.99
大阪北浜事務所のビル前通ったらお猿のシャッターと看板がなくなっていた。

色々不満もあったけど、なくなるとなくなるで寂しいな。

今でも当時の課長みたいな課長になりたいなと思う。
あと10年ぐらい経って日経コンピュータにでも載る事ができたら、手土産をもってお礼を言いに行きたい。

311:非決定性名無しさん
12/11/27 00:42:49.82
Pはどうでっか?

312:非決定性名無しさん
12/11/27 00:44:54.96
人が変わらなければ何も変わらない

313:非決定性名無しさん
12/11/27 01:05:35.41
ていうか、○は責任取るのかね?
今のこってる社員に対して

314:非決定性名無しさん
12/11/27 01:25:55.74
>>310
「動かないコンピューター」にでも載るんか?

315:非決定性名無しさん
12/11/27 07:17:57.27
>>313
とるわけないじゃん。
○が大事なのは、息子と愛人のみ

316:310
12/11/27 07:27:27.91
>314
そんなんあったな
載るなとしたらCOBOL系基幹システムのリビルド(プログラム約3000本)か製版システムの基盤統合とかだと思う。

317:非決定性名無しさん
12/11/27 20:38:42.50
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

318:非決定性名無しさん
12/11/28 00:33:21.63
自分でやれ

319:非決定性名無しさん
12/11/28 01:01:03.17
まあ、ボーナスは2か月分でるんだけどね

320:非決定性名無しさん
12/11/28 01:05:14.22
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

①会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

②話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については
200~500万円程度でしょう。

④和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

321:非決定性名無しさん
12/11/28 22:42:50.50
出るのが当たり前

322:非決定性名無しさん
12/11/29 01:42:46.82
レベル低��

323:非決定性名無しさん
12/11/29 02:33:53.32
100人切っても出る出る詐欺やってるんだ

324:非決定性名無しさん
12/11/29 07:34:04.72
今のこってる100人は奴隷の精鋭部隊だからな
出る出る詐欺、簡単に信じちゃうだろうなぁ

325:非決定性名無しさん
12/11/29 15:22:08.81
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

違法派遣(労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

ソフトウエア興業 社長
ソフトウエア興業 責任者・管理役員・取締役
ソフトウエア興業 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

326:非決定性名無しさん
12/11/29 18:13:11.39
> 319
出るわけねぇじゃんw
1人数万の退職金でさえ、払えずに待ってくださいって言ってる状態なのに

327:非決定性名無しさん
12/11/29 18:13:59.05
>> 319
出るわけねぇじゃんw
1人数万の退職金でさえ、払えずに待ってくださいって言ってる状態なのに

328:非決定性名無しさん
12/11/29 20:43:15.93
大事なことなので二回言いました。

329:非決定性名無しさん
12/11/29 21:56:20.13
凄い会社だ
URLリンク(www.kenja.tv)
URLリンク(www.leaders-award.jp)
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.isrf.jp)
URLリンク(www.bizcompass.jp)

330:非決定性名無しさん
12/11/30 07:55:58.48
同期回って名目で久しぶりに飲み会やったら
だれも在籍していなくてワロタwwww

同期回じゃなくて同窓会じゃねーか

331:非決定性名無しさん
12/12/01 10:43:47.64
>>330
OBの人はさっさとこのレスから出てってください。
ここは現役専用のレスです。

あと、私の同期はみんなソフ興です。みんな楽しくやっています

332:非決定性名無しさん
12/12/01 21:01:56.91
>>330

>>16

333:非決定性名無しさん
12/12/01 23:18:23.51
>>330

>>16を読めないの?
 あ、この会社を辞めさせられるレベルだから、日本語読めないのね

334:非決定性名無しさん
12/12/02 14:29:48.18
いよー、まだトイレ臭いぞ。

335:非決定性名無しさん
12/12/02 15:18:31.71
アンカーマンがんばってるなwww
ボーナスも出ないのに

336:非決定性名無しさん
12/12/02 17:27:39.25
パワハラ犯罪にたいする刑事罰

原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)

337:非決定性名無しさん
12/12/03 00:41:43.57
エボとPどっちがいい?

338:非決定性名無しさん
12/12/03 01:02:47.64
>337
SICかTAQ以外はボーナスなしだよ。

339:非決定性名無しさん
12/12/04 13:45:10.94
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。

340:非決定性名無しさん
12/12/04 23:07:21.34
同期回って名目で久しぶりに飲み会やったら
だれも在籍していなくてワロタwwww

同期回じゃなくて同窓会じゃねーか

341:非決定性名無しさん
12/12/05 20:05:23.57
同期回って名目で久しぶりに飲み会やったら
だれも在籍していなくてワロタwwww

同期回じゃなくて同窓会じゃねーか

342:非決定性名無しさん
12/12/05 21:29:40.18
トイレが臭いです。

343:非決定性名無しさん
12/12/06 19:55:33.38
バスケがしたいです。

344:非決定性名無しさん
12/12/06 22:41:12.88
ソフトウエア興業(蒲田ソフトウエア)事件
ここまで詳細に書かれると生々しいね
URLリンク(www.e-sanro.net)

345:非決定性名無しさん
12/12/08 12:02:32.70
未オーダーが溜まったら個々のスキルも聞かずに
ファイヤージョブに大量にまとめてドーン
というソ興イズムを一番継承しているのはPかもな。
オーナーも代わってズラ野もいないんなら
新たなビジネスロジックや社員教育でも考えたらいいのに。

346:非決定性名無しさん
12/12/08 12:21:18.83
分かってないなあ
そもそもスレ違い

347:非決定性名無しさん
12/12/08 12:26:00.72
なるほど。
ではTやSは相変わらず人もいないのにファイヤージョブと地方頼りってことか。
さすが本家。

348:非決定性名無しさん
12/12/09 23:52:39.80
>>344
内容読んでると、Pが訴えられるのも時間の問題って感じだな

349:非決定性名無しさん
12/12/10 00:22:14.61
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※コピペ歓迎です。)

人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)
※刑事告訴は会社に通知せずに、犯罪者個人に伝えましょう。会社側が知らない状態か知らない体裁を保っている方が都合がよいです。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)※うつ病も適用可。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)※仲間はずれも適用可。
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)

350:非決定性名無しさん
12/12/11 00:38:58.02
これからの興業のビジネスモデルが見えたな。
退職者に片っ端から訴訟仕掛けて回ればいい金になりそう。

351:非決定性名無しさん
12/12/11 07:52:26.44
僕はこの会社で給料・残業代・ボーナスをもらい、
結婚することができました。ローンですが家も買う事もできました。子供も生まれました。

今の僕があるのは、この会社のお陰です。
今、この会社は瀬戸際に立たされています。
課長はいいました、この危機を救うのはお前の力だと。

だから僕は行きます、どんな場所であろうと、案件だろうと。
そして一生懸命働きます。自宅待機だってしてみせます。
それが僕にできる、会社への恩返しなのだから。

352:非決定性名無しさん
12/12/12 03:38:39.01
え?ww
何、この会社にまだ残ってる痴呆症とか居んの!?

すっげー、頭イカれてんじゃね。
俺はとっととこの会社辞めて、今は年収800万くらいで妥協してるけど
まだ残ってる奴って何?1000万くらい貰ってんの?
それでも、やってられねーわな。こんな新聞のる様なクソ会社

353:非決定性名無しさん
12/12/12 08:55:49.25
ソ興で働いた経験のあるやつはとらないよ。
嫌がらせばかり上手くて仕事の邪魔なので。

354:非決定性名無しさん
12/12/12 17:51:42.99
一生ソ興にいてくれや
自宅待機や遅配も全部含めて
愛を持って会社を見てくれや
今の会社にとっちゃお前らが全て

355:非決定性名無しさん
12/12/13 21:07:22.06
Pって白ワイシャツしか駄目なの?

356:椎名りく
12/12/13 23:27:22.35
これから帰るだお。。

357:非決定性名無しさん
12/12/14 00:16:06.22
全裸ネクタイだよ

358:非決定性名無しさん
12/12/14 08:06:21.62
              (⌒'⌒)
              \/
   もう辞めるの!      )
  やってらんないよー  (  ,/ ̄ ゙゙̄''-、
         , -- _     /   ,.ッ  、 ヽ
     __ -''"     \   i〃/l/メゝ、 ヽ i
    ヽ /__r`'`i      ヽ  `iテ/   / ヽリ×|  だめよ。
      {l゙, /,` |ナメ /  }  / ヽ. 、_  '' / / i  まだボーナス出るでしょ。
     l/リ/   / レッ  /  / /ッ.` ァェ-‐/ /. |  来年もきてがんばりなさいよー。
      {'' r-、 '' _ノ/  / / とl ̄  _/ /|  |
   。° r`i=ァ-彳~(⌒'⌒)r !  フ ̄// !  |
      と亡__.ィ ',  \/、! ト ./  〃 ヤ i
         ! !  ',   _ゝ 弋  ヽ l{   i   !
        ,!| ー _! r'/ニヽ、〕、  ヽ`   Vヘ ゝ
        /`゙ニ ̄/゙ { リ/ レll | . |┬ァイャ'i
         / /〈 〈  と{  ,, | .i ト i-''" ├ヤ|二!二)   
        /、_./  ヽ_ >ノィヽヮ i ソ / ハ   ├十|      この案件おわるまで帰さないから。
      ゝィ    ヽノ⊂[匸_l/_VVゝゝ  .トー|-|二!二)
                 ゛  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ丿

359:非決定性名無しさん
12/12/17 04:48:48.74
本当だったら、次はそろそろ衆院選に出馬してセンセイ呼ばわりされるはずだったのにね、サブちゃん。

360:非決定性名無しさん
12/12/17 19:51:56.19
ソフトウエア党 

361:非決定性名無しさん
12/12/17 20:02:13.51
銀座の貴公子

362:非決定性名無しさん
12/12/17 21:37:34.96
おい!金森!

363:非決定性名無しさん
12/12/17 22:04:02.92
おい 達川!今の当たってない

364:非決定性名無しさん
12/12/17 22:05:02.20
えーとねー 次は外に落としてきます。
ボール。

365:非決定性名無しさん
12/12/17 22:10:58.84
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

366:非決定性名無しさん
12/12/17 23:44:25.22
1球はずしますね。けん制きました。けん制です。

367:非決定性名無しさん
12/12/17 23:58:24.85
銀座の貴公子くっそワラタwww

368:非決定性名無しさん
12/12/18 07:29:02.12
労働者の敵、若者の敵に投票できない。
自称IT関連社長って候補者が今度の選挙に出たが、案の定落選。
堀江で懲りてるからIT社長に投票できない。

369:非決定性名無しさん
12/12/18 17:54:01.32
候補者の経歴を確認しましょう

370:非決定性名無しさん
12/12/18 17:55:10.05
丸山三郎 ソフト開発業社長

371:非決定性名無しさん
12/12/18 20:50:18.09
この会社毎年800人採用か。

372:非決定性名無しさん
12/12/18 20:50:57.68
丸山三郎

373:非決定性名無しさん
12/12/18 20:53:28.48
マネーゲーム絶賛進行中

374:非決定性名無しさん
12/12/18 20:54:05.82
サルの惑星

375:非決定性名無しさん
12/12/19 00:33:33.11
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

①会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

②話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については
200~500万円程度でしょう。

④和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

376:非決定性名無しさん
12/12/19 06:32:17.59
いつつぶれる?

377:非決定性名無しさん
12/12/19 07:04:03.82
>>376
つぶれないよ。
残業代、ボーナス毎年出ているのに。

378:非決定性名無しさん
12/12/19 07:30:17.02
>>348
え、>>344のは個人が訴えられたり訴えたりしてるだけだろ
別にナショナルが法人として訴えられたわけじゃない

冷静に読めば、訴えられたのは引き抜きを勧誘した課長だけで
勧誘されて移籍した社員はお構いなしってことだねこれは。
元理事は退職金払えって反対に訴えたけど退けられたということだな。
元副社長は訴えても訴えられてもいない

個人的に気になったのは理事の基本給まで晒されてるってこと。
役員でもあんな給料だったのか。。。

379:非決定性名無しさん
12/12/19 16:23:19.10
衆院選の選挙手伝いは、今回もやったの?
事務所での電話かけとか…

結果、当選したの?

ってか、誰の手伝いをしたのさ?
T社とS社の社員はw

380:非決定性名無しさん
12/12/21 00:35:27.62
Pに行った人は冬ボーナスで懐暖かい年末だね
よかったよかった

381:非決定性名無しさん
12/12/21 06:31:22.64
Pも出てねえよ

382:非決定性名無しさん
12/12/21 12:38:57.54
PはともかくTはボーナス出せるだろ
9月退職した人の分の入金が10,11月にあるから
700人月分の入金で100人の給料とボーナスを払える
ぎりぎり来年の夏ボーナス分まで確保できてるはず

383:非決定性名無しさん
12/12/21 22:59:21.63
>>377
やっぱり今年も出なかったのね。

384:非決定性名無しさん
12/12/21 23:02:27.91
OB会社ですが今年も満額ボーナス出ましたです
ホクホクですよ

385:非決定性名無しさん
12/12/21 23:38:33.80
>>382
まず借金と未払い退職金分割払い分を払え。

386:非決定性名無しさん
12/12/22 01:47:40.53
T社に500人発注したいんだが、来月までに揃うかね?
HPには706人と書いてあるから大丈夫でしょうな。

387:非決定性名無しさん
12/12/22 13:48:39.41
>>383
マジレスすると、○から通知は出ているよ。
冬のボーナスは出すつもりって。

388:非決定性名無しさん
12/12/22 15:28:31.18
○から通知?
ズラ野社長じゃなかったっけ?
○堂々と開き直ってんなw

389:非決定性名無しさん
12/12/22 21:07:45.54
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (^ー^*从__ ) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

390:非決定性名無しさん
12/12/23 00:55:41.24
>>388
正確にはズラ野が言ったんだけどね。
社員ががんばれば、冬のボーナスは出せるって

391:非決定性名無しさん
12/12/23 02:09:31.50
辞めた社員達への未払い分の一昨年か去年の冬のボーナスかもよ。

392:非決定性名無しさん
12/12/23 09:59:49.77
>>390
つまりボーナス出なかったら社員が悪い、そーゆーことかw

393:非決定性名無しさん
12/12/23 11:59:17.06
辞めた奴の事なんか知るかよバーカwww

ってのがサブちゃんの正直な心だろうなw
まあ、確かにそうだし。

394:非決定性名無しさん
12/12/24 00:18:17.82
ぜんぶつぶれろ

395:非決定性名無しさん
12/12/24 00:41:43.20
今残っている人って、家族を人質にでもとられてんの?

396:非決定性名無しさん
12/12/24 01:10:25.31
刑事告訴ガイダンス
★告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。

★パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。
警察・検察の協力を得られることや犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留などにより、より重い罪での立証が楽になります。

★刑事告訴の費用は本人が行えば原則無料です。郵便代などは別途かかりますが、大きな出費ではないでしょう。

★痴漢も民事でなく刑事事案ですが裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。

★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。

★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。

★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。

★和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円~にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを
地方裁判所に申し立ててください。弁護士代行は着手金が高くつきますので本人で行います。本人だけで行うのが不安な場合は司法書士、行政書士の書類作成支援サービス(5万円~10万円)を使うと安く上がります。

★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。

★リークの情報を得た事業者のなかにはリークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。

397:非決定性名無しさん
12/12/24 16:12:53.03
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

①示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

②示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
①と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については200~500万円程度でしょう。

④和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円~)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

398:非決定性名無しさん
12/12/25 18:20:01.34
いったいこの会社はどんな仕事をしてるのでしょうか?
ボーナス貰うだけ利益を出せているのでしょうか?
また、自分自身会社の売上げ(利益)にいくら貢献して
きたでしょうか?
そのあたりを胸に手を当ててよーく考えてみて。

よーく考えれたなら、でなかったとしても納得するし、
でた場合はさらにうれしくなるから。納得できない、
うれしくないは考えが足りない証拠だ!

・・・とこの会社にいたときに、言われたことがある。

399:非決定性名無しさん
12/12/25 19:49:30.96
スペースオペラのゲーム開発経験あるんだからモバゲー事業部作ればいいのに

400:非決定性名無しさん
12/12/26 00:13:34.70
マジレスすると、ソシャゲ業界は当たる確立がめちゃくちゃ低いから
社員1人で、開発会社を2社とか回して、社員20人=ゲーム月間40本
とか開発出来ないと無理

GREEとかモバゲーはコレが出来てるから上位に居座れる訳な

401:非決定性名無しさん
12/12/26 01:06:14.72
ナショナルソフト、トイレくさいです。

402:非決定性名無しさん
12/12/26 02:06:33.45
>>399
やりたければやってもいいけど、あの業界は作って終わりではなくて、
ゲームをリリースした数だけ、その先にひたすらテストと運用が待ってる。
24時間サーバー監視しなけりゃならんし、
同じバージョンのAndroid OS乗っかってるのに、
メーカーや機種によって挙動違ったりするしな。
お得意のテスター要員派遣なら誰もやりたがらないし意外と需要あるかも。

403:非決定性名無しさん
12/12/26 15:04:46.92
>>399
作っても保守できないじゃないw

バグダシターズだったっけ?
どんだけ工数かけたんだか解らんが、破格な値段で売ってたよーなwww

404:非決定性名無しさん
12/12/26 16:11:49.06
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

①示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

②示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
①と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については200~500万円程度でしょう。

④和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円~)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

405:非決定性名無しさん
12/12/26 19:50:01.99
モバゲーはいかに金を搾取するかだから社風にぴったりじゃん

406:非決定性名無しさん
12/12/26 20:15:56.67
いや、この会社の社風は、お客からより社員から搾取するからなぁw

正直な話、ゲーム製造の関係者はみんな辞めてるし、ただでさえ社内にノウハウの
残らない会社だったから、なんのノウハウも残ってないよ

407:非決定性名無しさん
12/12/26 21:06:07.59
>406
>ただでさえ社内にノウハウの
>残らない会社だったから、なんのノウハウも残ってないよ

??
日本語大丈夫か?朝鮮人

408:非決定性名無しさん
12/12/26 23:21:39.29
M木さん、年内にはよ逃げて~

409:非決定性名無しさん
12/12/27 01:19:24.20
TとSは年越せるのか?Pは知らんけど

410:非決定性名無しさん
12/12/27 11:06:15.37
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

①示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

②示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
①と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については200~500万円程度でしょう。

④和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円~)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

411:非決定性名無しさん
12/12/27 20:25:00.40
コピペ歓迎じゃ無えよ、テンプレにでも貼っとけ
5つしかレス付いて無いのに連続貼りすんな
スレ荒らししたいなら「うんこ、ちんこ、まんこ」とかまた書いとけやボケ

412:非決定性名無しさん
12/12/27 22:06:16.52
一年以上経っても次の仕事が見つからない奴が、
裁判や調停するだけの時間が有り余ってるくせに、
誰かがやるのに便乗したくてコピペしてるんだろうよ。
自ら動けない人生人任せのチキン野郎だからほっとけ。

413:非決定性名無しさん
12/12/28 02:04:26.68
Pのホームページ、ドメイン取得して新しくしてもらってよかったじゃんw

414:非決定性名無しさん
12/12/28 20:32:26.35
>410


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/  ??(0)?? ::::::: \
|??(0)?? ??(0)??  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<    ????????????????????
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|. \___________
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn     ~~
      nf|||    | | |^!n   ~ ~
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|  ~  ~
      |: ::  ! }  {! ::: :|   ~ ~
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ   ~  

415:非決定性名無しさん
12/12/29 00:04:29.63
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

416:非決定性名無しさん
12/12/29 01:17:50.99
>415


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/  ??(0)?? ::::::: \
|??(0)?? ??(0)??  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<    ????????????????????
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|. \___________
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn     ~~
      nf|||    | | |^!n   ~ ~
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|  ~  ~
      |: ::  ! }  {! ::: :|   ~ ~
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ   ~  

417:非決定性名無しさん
12/12/31 00:36:31.21
webがつながらない。ついに父さんか??

418:非決定性名無しさん
12/12/31 00:40:02.70
ほんとだ、マジで繋がらないな。

419:非決定性名無しさん
12/12/31 02:11:52.40
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円~100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

420:非決定性名無しさん
12/12/31 16:52:13.38
www.sic.co.jp [202.15.240.102]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。

ついに、逝ったぁぁああああああああああああああああ!!

421:非決定性名無しさん
12/12/31 19:46:38.17
ほんとにつながらないwww

422:非決定性名無しさん
13/01/01 00:41:52.78
確かに繋がらない、SICもTAQも。
サーバーメンテ?それとも、父さん?

423:非決定性名無しさん
13/01/02 18:14:52.31
2013年奇跡のV字回復するから待ってろやああああああああああああああああああ

424:非決定性名無しさん
13/01/03 05:13:09.79
無い。
悪い評判がたったIT企業は儲からない。

425:非決定性名無しさん
13/01/03 17:27:43.51
>>424
>>16 読めないの?やっぱりやめさせられた奴は馬鹿なんだね

426:非決定性名無しさん
13/01/03 20:23:06.42
>>425
そんなの無視だよーん。

427:非決定性名無しさん
13/01/03 21:05:44.61
つーか現役の奴なんて未だに居るのかよwww

428:非決定性名無しさん
13/01/03 23:09:30.06
OBも全部まとめて潰れろよ

429:非決定性名無しさん
13/01/04 12:03:38.37
>>427
だ~か~ら~ このレスは現役社員専用レスだって~
>>16を読めよ~

430:非決定性名無しさん
13/01/04 16:44:48.23
>>429
あれ、無くなったから。
OBもオッケースレ。

431:非決定性名無しさん
13/01/04 17:35:17.67
未だにこんな会社に残ってる奴とまともに会話できると思うのか?

432:非決定性名無しさん
13/01/04 21:14:50.47
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50~100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

433:非決定性名無しさん
13/01/04 22:57:09.68
アンカーマンが仕事しているなwww
年末年始で英気を養ったのかな?

434:非決定性名無しさん
13/01/05 00:41:12.47
神田明神まで参拝行くの遠くなったね。
もう行ってないか。

435:非決定性名無しさん
13/01/05 15:10:39.15
>>433
OBはハロワいけよwww

436:非決定性名無しさん
13/01/05 23:17:00.34
今回は遅延のお詫びww

437:非決定性名無しさん
13/01/06 01:42:21.62
まだ出す出す詐欺やってんのかwww
残ってる奴らもいつまで騙される気だwww

438:非決定性名無しさん
13/01/06 10:36:56.57
「遅延」だから出るんだな。
これが。

439:非決定性名無しさん
13/01/06 11:33:04.61
今は、残業代が出るから
残ってる奴らも、希望を持ってんだろうかねぇ

440:非決定性名無しさん
13/01/06 17:25:21.16
>>435
普通は転職したからOBなんじゃね?
ハロワ行く必要はねーだろ

441:非決定性名無しさん
13/01/06 18:16:49.70
>>440
鍛え抜かれた奴隷たちだからな。
この会社を辞める=無職 と思い込んでるんだろ

442:非決定性名無しさん
13/01/06 21:13:28.82
鍛え抜かれすぎだろwww

443:非決定性名無しさん
13/01/06 21:17:09.78
>>438
その遅延とやらが守られたことないじゃん
うやむやで無かったことになるのを何年も経験してんのに
あと何年騙されたら気が済むんだ

444:非決定性名無しさん
13/01/06 21:32:58.07
いや、だから今はボーナスも残業代も出てるんだよ。

445:非決定性名無しさん
13/01/06 22:31:19.65
ばっちり餌付けされてるってわけか
幸せ者だな

446:非決定性名無しさん
13/01/06 22:50:45.56
>>445
しかも、実際に餌を出さなくても、
餌が出ると妄想して働いてくれるんだからなwww

447:非決定性名無しさん
13/01/06 22:58:05.25
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50~100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

448:非決定性名無しさん
13/01/07 01:07:13.19
だから、去年のうちに支給されてんだよ。
餌付けとかいう妄想のほうがキチガイだぞ

449:非決定性名無しさん
13/01/07 03:32:38.40
いや餌付けだろ
本来遅れず支払われて当然の金が珍しく支払われただけで
こんな会社信用しちゃってるんだから
よく訓練された社畜だな

450:非決定性名無しさん
13/01/07 12:10:23.16
お前ら情報古いな。1月4日で事実上の倒産だよ。

451:非決定性名無しさん
13/01/07 12:13:25.07
ていうか、年明けても、
ソフトウエア興業のHPつながらんのだけど

452:非決定性名無しさん
13/01/07 15:44:52.86
メンテナンスだろ騒ぐな

453:非決定性名無しさん
13/01/08 01:05:18.21
どうあっても倒産して欲しい倒産厨がいるみたいだね。
絶対倒産しないんだけどなwwwwww

454:非決定性名無しさん
13/01/08 20:47:11.62
>>453
残念、ゲームオーバー。
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

455:非決定性名無しさん
13/01/08 21:17:13.37
おい、俺の退職金まだ払われてねーよ

456:非決定性名無しさん
13/01/08 21:54:26.87
まあ現役は居ないのから大丈夫だろ

457:非決定性名無しさん
13/01/08 21:54:38.11
うわ。マジ、倒産やんけェ~

 倒産情報「12月28日、1月4日と資金ショートを起こした。
      負債総額は約180億円が見込まれ、このうち約165億円が
      金融債務。所有不動産売却を進め、任意整理に入る」

何ぁ~にが、絶対倒産しない・・・って、任意整理やんけェ~
ヤッパ、ダメだったなぁ~。これで、終わりかぁ。

458:非決定性名無しさん
13/01/08 22:34:10.43
うらぁ。丸山ぁ~、出て来い・・・
さんざっぱら、「カス、ググレ、死ね」って吼えてた結果がこれかい。
結局、成り上がりの小心者の末路はいつの世も同じって事だね。

OBで集まって、オフ会でもやるか・・・・

459:非決定性名無しさん
13/01/08 22:34:20.24
俺だ!ギャングだ!

460:非決定性名無しさん
13/01/08 23:26:15.12
倒産記念パピコ

461:非決定性名無しさん
13/01/08 23:29:55.05
今さら別に騒ぐことでもないよね

462:非決定性名無しさん
13/01/08 23:39:50.29
>>454
ああ、これ完全アウトじゃん…
俺の同期、大丈夫だろうか

463:非決定性名無しさん
13/01/08 23:53:41.07
wiki早いなw

>>462
TAQに移ってるんじゃないの?
未だにSICに残ってた人っているのかな。
俺の同期はTAQに移ってた。

464:非決定性名無しさん
13/01/09 00:09:54.89
>>463
TAQに移管したのは計画倒産っぽい。
債権者が詐欺とみるか、止む得ないとみるかに注目。

465:非決定性名無しさん
13/01/09 00:57:33.10
八起会の公演が役に立ちましたね

466:非決定性名無しさん
13/01/09 01:02:02.84
まあ、特許庁がらみの雑誌記事に名前が出ちゃったからな。
とはいえ、計画通りなんだろ?

467:非決定性名無しさん
13/01/09 01:13:49.08
倒産ウェヒヒヒヒヒwww

468:非決定性名無しさん
13/01/09 01:18:53.22
ついに終わったと聞いてきました!

469:非決定性名無しさん
13/01/09 01:39:09.88
TAQもPに移ったんじゃないの?

470:非決定性名無しさん
13/01/09 01:53:54.30
>>466
これかい?今更だけど読みごたえあるなwww
URLリンク(takeno-tona.blogspot.jp)

471:非決定性名無しさん
13/01/09 02:02:42.30
例によって尻尾きりじゃないの?

472:非決定性名無しさん
13/01/09 02:18:42.69
絶対倒産しないとかホザいてたハゲどこいった?www

473:非決定性名無しさん
13/01/09 03:20:41.63
要するに、SICを畳んでTAQに移管したってことでしょ。
何の問題もないじゃん。

474:非決定性名無しさん
13/01/09 04:25:18.46
TAQとか息してんの?

475:非決定性名無しさん
13/01/09 07:53:08.01
>>474
>>23年8月、別会社に事業を移管し事業立て直しを進めていたが、対外信用も失墜するなどして受注は落ち込み、今回の措置となった。

ってあるから、TAQもだめってことだよな?
Pにいった奴らは、助かるってことかな

476:非決定性名無しさん
13/01/09 07:53:16.66
TAQは無事ですから。

477:非決定性名無しさん
13/01/09 08:21:32.40
>>476
>>453と同じ匂いのするレスだな

478:非決定性名無しさん
13/01/09 08:44:11.34
TAQが無事なわけないよ
業務移管はできても負債から独立は無理

479:非決定性名無しさん
13/01/09 09:17:43.78
このスレでもTはズラ野じゃなくて○が事実上トップだと中の人が公言してるしな。
遅延しても出すというボーナスの行く末はいかに?

480:非決定性名無しさん
13/01/09 09:53:18.27
てか、このスレの役目ももうすぐ終わりか。
倒産したら負債は株主様wが被る事になるんだよな。

481:非決定性名無しさん
13/01/09 11:01:28.89
中の人か事情通っぽいレスを並べてみると
>>58 バンクミーティングにて5年間の元本返済猶予が決定している。
>>66 9月の時点で200億、主要の不動産売れたら150億。先は遠い。
>>296 T社の先月の稼働工数が20を切ったとか、切らないとか…
>>326 1人数万の退職金でさえ、払えずに待ってくださいって言ってる状態なのに
>>387 マジレスすると、○から通知は出ているよ。冬のボーナスは出すつもりって。

>>66 は今回の、「負債総額は約180億円が見込まれ」に近い値を出してるね。
12/28,1/4に資金ショートってことは
ボーナスと12月の給料を払ったら銀行の借金の利息支払いが滞ったってことでバカの極み
ボーナス払うどころじゃないだろ

482:非決定性名無しさん
13/01/09 11:16:56.23
それより私はどうなるのでしょうか‥‥?

483:非決定性名無しさん
13/01/09 11:22:36.09
もう事業は移管しちゃったからこの任意整理は会社清算ってことだよね
それじゃ各金融機関と個別に話さなきゃならない
倒産しても減免受けられないかもしれない
なんで法的整理にしないんだろう
最後まで判断がおかしい○ちゃん

484:非決定性名無しさん
13/01/09 11:28:06.75
さよなら。
さよなら。
さよなら。
さよなら。
さよなら。

485:非決定性名無しさん
13/01/09 14:24:22.04
     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   オープンだっ・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l  魔を招き入れての
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ     狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   パーティーの扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |

486:非決定性名無しさん
13/01/09 14:29:08.32
>>482
誰だよ君は。
1.OB…いつぞや受け取った退職金以降の退職金は諦める。
2.ソ興社員…会社清算前に退職。退職金はない。
3.TAQ社員…特に変化はない。○ちゃんが正式に役員入りするくらいか。
4.ソ興、TAQ役員…個人財産を担保にしていたらそれは諦める。
5.マルちゃん…個人保障した借金を返しなさい。10億くらいはあるでしょ。
6.マルちゃん愛人…いままで貰ったマンション、家、装飾品、生活費を返しなさい。
7.マルちゃん子供…強く生きていきなさい。金無くても人間けっこう生きられるものだよ。

487:非決定性名無しさん
13/01/09 16:54:53.45
脱税の影響を和らげるためにTAQに業務移管したがあえなく倒産。
TAQが儲けてれば追加融資受けられてるはずだが、
倒産したためTAQも業績悪いんじゃないかな?

488:非決定性名無しさん
13/01/09 17:15:44.20
ついに潰れちゃったんだ。
おめでとうございます。

489:非決定性名無しさん
13/01/09 17:19:37.40
URLリンク(n-seikei.jp)

 家電メーカー向けソフト開発のソフト開発要員派遣のソフトウエア興業(株)
 (東京都千代田区神田須田町2-9-2、代表:岡田雅春)は1月7日、
 事後処理を林康司弁護士(電話03-6438-5511)に一任して、任意整理の準備に入った。
 負債額は約180億円。

おい、家電メーカー向けソフト開発のソフト開発要員派遣ってなんだよw
そんな言われ方初めてだな

490:非決定性名無しさん
13/01/09 17:33:44.44
URLリンク(www.tokyo-keizai.co.jp)

 従業員 450名  
 平成20年3月期に売上高は300億円台に達したが、以降、
 減収基調をたどる中、多数の不動産による賃貸収入や
 レバレッジドリースといった副業で利益を補ってきた。
 収益面は23億円近い最終赤字を計上。さらに昨年夏頃
 より再び税金等滞納のうわさも聞かれ始めていた。

491:非決定性名無しさん
13/01/09 17:48:37.98
去年の年末HPが落ちてた頃は夜逃げの検討でもしてたのかね
現役はメンテナンスだと思ったのか、なにかあるかと不安に思ったのか

こういう事態だってことは現役は知らなかっただろうから
正月はそれなりに幸せに過ごしたんだろう
できたら年末から現在までの感想書いてほしいね
アンカーマン書いてよ

492:非決定性名無しさん
13/01/09 18:04:55.20
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ヤフーニュースにまで。
なんかうじゃうじゃニュースになってきたぞ。
しばらくは祭りだな。
なんだかわからんブログにも見当はずれのコメント書かれるんだろうな。

493:非決定性名無しさん
13/01/09 18:17:19.86
アンカーマンってなんだ?

494:非決定性名無しさん
13/01/09 19:55:03.37
ヘヘヘ・・・夢だ・・・夢に決まってる。
こいつぁタチの悪い夢なんだ。
・・・考えて見りゃ俺にしては随分と出来過ぎた話だったもんあぁ~
年収900万も社員旅行で海外も・・・
そうか・・・!!全部夢だ・・・!夢なんだこりゃハハッ!
目が覚めりゃ全て終わりッ!
目が覚めりゃぁ・・・また何でもねぇ俺がいるんだ・・・。

495:非決定性名無しさん
13/01/09 21:06:53.35
企業の平均寿命超えたから満足だろ

496:非決定性名無しさん
13/01/09 21:24:18.85
TAQのみなさんは倒産したことをここで知ったなんてことはないよねw
ちゃんと経営陣から説明会で聞いてますよねw

497:非決定性名無しさん
13/01/09 21:30:40.65
9月で辞めといて良かったwww
仕事無くて風俗店の客引きしてるけどまあ満足してるw

498:非決定性名無しさん
13/01/09 21:37:10.21
あー残念だなあ。須田町の前通ったのに気がつかなかった。

499:非決定性名無しさん
13/01/09 21:41:02.17
若者の怒りが聞こえるか
URLリンク(www.youtube.com)

500:非決定性名無しさん
13/01/09 21:52:19.34
それにしても、なぜ任意整理なのだろうか。

以下を読む限り、SICの債務額
や残存不動産の額を考えると、
任意整理は非常に不自然に
見える。

URLリンク(www.ac-niniseiri.jp)
この場合、清算型任意整理が
現実に機能する場面は、
20万円の予納金すら
払うのが困難な場合、
換価できる財産が極めて
少なくかつ換価が容易な場合、
債権者が少なくまた
清算型任意整理に異議が
ない場合など、極めて限定されているといえます。このように
少額管財を利用できる場面
においては、清算型任意整理を
選択する実益が乏しいと
いえるでしょう。

501:非決定性名無しさん
13/01/09 21:54:45.40
もうこのスレも見納めかあ、なんだか寂しくなるな

502:非決定性名無しさん
13/01/09 22:26:37.25
                         祝         倒         産                     w










     

503:非決定性名無しさん
13/01/09 22:29:12.15
     / ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  /ご冥福をお祈りします
    //・\ /・\\  \     日  フ 口  メ /  _____
   |  ̄ ̄  ̄ ̄ |   \  .六  ↑ .田  (_/. ./        \
`  _⊥ (_人_) |     .\         ./  / /・\  /・\ \
  |))) \  | /_        \∧∧∧∧/ .  |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
  ||||  \_| ///)        <お   ご>    |    (_人_)    |
  /  二)    ////)   ,   <折    .>    |     \   .|    |
  ご冥福をお祈りします     <り   冥>   \     \_|   /
───────<し     >───────
7      /ノ   ヽ\      <ま   .福>   /     / ̄|   \
l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\    .<す    >   |     /   |    |
レ' / /   ⌒   ⌒  \   l< °  を>  . |    ( ̄人 ̄)   . |
 〈 |  (____人__)  |  |/∨∨∨∨\   |   __   __ . |
  ヽ\    |lr┬-l|   / / /△  △\ \. \  \・/  \・/ /
 ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"    /  |  (⊥)   |   \ \         /
  ─┐||┌─┐ l ─ /   \  \|  /    .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        日  フ  ./  ご冥福をお祈りします  \ご冥福をお祈りします

504:非決定性名無しさん
13/01/09 22:37:58.39
一時期 3800人従業員がいて毎年800人も採用して
単純計算で5年で使い捨て。会社案内も浮いて
会社説明会はいかにも都合悪いような顔して
ふざけんなバカヤローとしかいい様がない。

505:非決定性名無しさん
13/01/09 22:46:41.67
去年3月で倒産すると思ってたけどわりと頑張ってたな

506:非決定性名無しさん
13/01/09 22:51:43.25
絶対倒産しない、と書いていたバカはどこいった?

507:非決定性名無しさん
13/01/09 22:54:07.20
いや~、びっくりだよ。
脱税逮捕の時はメシウマだったけど
こうなってくる俺が辞める時に残っていた元同期達が気掛かりだな。
しかもそのうちの1人は家買ってるし。

508:非決定性名無しさん
13/01/09 22:55:26.59
結局、TAQにいった人は自分の職歴を汚しただけ。
転職の面接の際、説明も面倒だし、確実にマイナス評価になるし。

509:非決定性名無しさん
13/01/09 23:03:19.38
wiki久しぶりに見たらスペースオペラが追記されてるww
誰だよ書いた奴w

510:非決定性名無しさん
13/01/09 23:14:31.64
1月7日付けで、脱税・計画倒産か。おめでとうw

511:非決定性名無しさん
13/01/09 23:34:31.73
        +                        ,.へ  +
  ___               +             ム  i
 「 ヒ_i〉    +                 +     ゝ 〈 *
 ト ノ                +          iニ(()
 i  {    +         ____      +    |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }  +
 |   i...キタ━━//・\ ./・\\━━!!!! {、  λ
 ト-┤.      / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     トェェェイ     | ,. '´ハ   ,!  *
. ヽ、    `` 、,__\      `ー'´     /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /  +
  *    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "       +
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |          メ シ ウ マ 状 態           │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

512:非決定性名無しさん
13/01/09 23:56:30.29
やっちまったなあ!!!!!!

513:非決定性名無しさん
13/01/10 00:08:26.29
ソ興とTAQのHPが復活してるしww

514:非決定性名無しさん
13/01/10 01:16:57.38
TAQも倒産だろ?
事業移管に失敗しての資金ショートなんだから。

515:非決定性名無しさん
13/01/10 01:49:40.82
TAQも倒産なら現役がたくさん書きこむだろ

516:非決定性名無しさん
13/01/10 02:47:02.61
このスレは現役専用のスレです。
OBの皆さんは、このスレに張り付かずに
ハローワークに逝ってください

517:非決定性名無しさん
13/01/10 03:45:44.44
このスレは現役専用のスレです。
OBの皆さんは、このスレに張り付かずに
ハローワークに逝ってください

518:非決定性名無しさん
13/01/10 06:29:58.16
次はNか?Pか?

519:非決定性名無しさん
13/01/10 06:40:26.65
ナショナルソフトもソ興仲間だよな?

520:非決定性名無しさん
13/01/10 10:04:42.24
転職して1年経つが、部課長や同期は何をしているやら。
よく訓練された奴は、一昨年6月頃?の希望退職者募集やその他説明会に出席した後でも、
転職活動せずに今手掛けている案件に集中すると宣言していたが。
あと当時は家族寮が売却されるとかで結構な騒ぎになったっけ。

521:非決定性名無しさん
13/01/10 10:17:53.16
TAQはどうなるんだろうな。

以下のサイトで、事業譲渡と倒産について書いてた。
URLリンク(www.keikakuhiroba.net)

これって、債権者(銀行)が訴訟起こしたら、
TAQも終わりなの?
TAQが利益出しているならともかく、人も減って取引先の信用も無し。
銀行からも信用ないから、金を借りれない、でもう終わりでは。

522:非決定性名無しさん
13/01/10 11:33:15.29
>>494
これ何かのコピペ?

523:非決定性名無しさん
13/01/10 11:56:37.96
野田と共に陥落かざまぁ

524:非決定性名無しさん
13/01/10 12:31:46.39
>>522
カイジじゃね

525:非決定性名無しさん
13/01/10 12:37:56.84
>>516-517
もう全員OBだろ

526:非決定性名無しさん
13/01/10 14:03:46.52
無駄に車買い替えてたの悔やまれるわ
しっかり貯金しときゃよかった

527:非決定性名無しさん
13/01/10 17:33:53.52
>>526

まだマシな方じゃない?
会社が倒産したんなら、失業保険はすぐ貰えて、
給付日数も自己都合より多いでしょ。

悲惨なのは、住宅ローン組んでる人。
数か月滞納しただけで、住宅が競売にかけられ、
膨大な借金だけが残る。家もない。
最悪のパターン。

528:非決定性名無しさん
13/01/10 19:21:24.96
>>525-527
OBの方は出てってください。
ここは、現役専用のスレです。

529:非決定性名無しさん
13/01/10 19:23:56.54
ところでアトムはどうした?
○がアトムを重宝がってきた頃からおかしくなってきたと思ってる。
俺は嫌い度でいったら
アトム>>>>>>>>>>>>○
だわ。

530:非決定性名無しさん
13/01/10 19:32:35.49
ざまあwwwwwwwwwwwwww

531:非決定性名無しさん
13/01/10 21:07:46.81
会社が無くなって、全員、強制的にOBにされたのに、
まだ現役専用スレとかほざいてるバカは何なの? 死ぬの?

532:非決定性名無しさん
13/01/10 21:13:55.59
>>529-531
OBの方は出てってください。
ここは、現役専用のスレです。

533:非決定性名無しさん
13/01/10 21:18:31.01
遅配・未配などの賃金は、会社が破産・倒産すれば、労働債権を労働局が立て替えてくれる。
国の優先債権となり、銀行返済などよりも上位の納税などと同様の優先債権と成る。
この債権を支払わずに銀行返済や家賃支払いなどをしてしまうと、脱税と同じ犯罪扱い。

こおれマメな。

534:非決定性名無しさん
13/01/10 21:23:10.45
>>532
YouもOBなんだぜ
カモンベイベー

535:非決定性名無しさん
13/01/10 21:24:01.26
こおれって何?

536:非決定性名無しさん
13/01/10 21:28:47.75
59 名前:仕様書無しさん []: 2011/09/07(水) 22:27:48.41
SEって一番プログラミングに精通している人がやるものではないのか
現場監督みたいなものだと思っていたが設計士なのかね


60 名前:仕様書無しさん [sage]: 2011/09/07(水) 22:43:35.99
パソコン何でも屋

下手するとコンピュータもITも何も関係無く、「何でも屋」
独立系IT四天王のTCSなんて、居酒屋に派遣されたり、菓子職人として派遣されたり…


61 名前: []: 2011/09/12(月) 23:35:11.54
>>60
あるある
商売に行き詰って
横に手を伸ばす

そしてどうしようもなくなって倒産
資本力小さな会社の癖にやたらいろんな仕事請けてる所も「何でも屋」に近いな


63 名前:仕様書無しさん [sage]: 2011/09/15(木) 07:05:10.66
IT業界に就職して和民やモンテローザに派遣されるぐらいなら、最初から
ワタミとかに正社員で入社した方がまだマシじゃん。それでも嫌だけどw

537:非決定性名無しさん
13/01/10 21:36:19.37
アトムはOB一万人による往復ビンタの刑

538:非決定性名無しさん
13/01/10 22:01:14.22
ソフトウエア興業(株)
[東京] ソフトウェア開発業

弁護士一任 / 負債総額 約180億円

~創業者が脱税容疑で逮捕~

ソフトウエア興業(株)(TSR企業コード:291854133、千代田区神田須田町2-9-2、
設立昭和50年8月25日、資本金50億円、岡田雅春社長)は、1月7日付で
事後処理を林康司弁護士(TMI総合法律事務所、港区六本木6-10-1、
電話03-6438-5511)に一任した。
会社側によると、「12月28日、1月4日と資金ショートを起こした。
負債総額は約180億円が見込まれ、このうち約165億円が金融債務。
所有不動産売却を進め、任意整理に入る」と説明している。
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

539:非決定性名無しさん
13/01/10 22:15:51.20
ソフトウエア興業が倒産……事後処理を弁護士に一任、負債総額は約180億円
2013年1月9日(水) 17時34分

ソフトウエア興業は7日付で、事後処理を林康司弁護士(TMI総合法律事務所)
に一任し、任意整理に入った。負債総額は約180億円。
会社側によると、12月28日、1月4日と資金ショートを起こしたため、所有
不動産売却を進め、任意整理に入るとしている。
URLリンク(www.rbbtoday.com)

540:非決定性名無しさん
13/01/10 22:16:00.08
アトムは今年中にOBの家を一日30件菓子折り持って謝罪にまわるの刑

541:非決定性名無しさん
13/01/10 22:17:27.84
今案件で稼働中の場合どうすればいいの?

542:非決定性名無しさん
13/01/10 22:18:04.71
ソフトウエア興業が倒産……事後処理を弁護士に一任、負債総額は約180億円
2013年1月9日(水) 17時34分

ソフトウエア興業は7日付で、事後処理を林康司弁護士(TMI総合法律事務所)
に一任し、任意整理に入った。負債総額は約180億円。
会社側によると、12月28日、1月4日と資金ショートを起こしたため、所有
不動産売却を進め、任意整理に入るとしている。
URLリンク(www.rbbtoday.com)

543:非決定性名無しさん
13/01/10 22:36:04.76
>>541
放棄

544:非決定性名無しさん
13/01/10 22:37:18.08
絶対つぶれないとか、OBの方は出てってください。とか言ってるお前ら今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
SICにはろくでもない部課長しか残ってなかった印象だがあいつらどうするんだろなww

545:非決定性名無しさん
13/01/10 22:38:03.44
給料出ない以上、放棄。当局に訴えた方がいい。

546:非決定性名無しさん
13/01/10 22:40:24.81
10年前に就活してた時、パンフレットに載ってた
初任給の高さと寮のグレードの高さは目を引いたなー。

住友系に入っておいてよかった。

547:非決定性名無しさん
13/01/10 22:44:46.10
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

548:非決定性名無しさん
13/01/10 22:49:10.33
ねぇ、今どんな気持ち? トントンハッハw …のAAってドコ?

549:非決定性名無しさん
13/01/10 23:51:09.45
倒産と聞いて記念カキコ。
オツカレチャーン!

550:非決定性名無しさん
13/01/10 23:56:06.76
メー子に転職した俺は勝ち組。

551:非決定性名無しさん
13/01/11 00:38:24.89
>>544

多くの若い社員を、
圧力かけて自己都合退職に追い込んだ
報いを受ける時が来たんだろ。

普通に転職活動しても、
使えない中年なんていらないだろうし。
OB会社に入れて貰えるよう土下座でもするんじゃない?

552:非決定性名無しさん
13/01/11 00:41:46.09
でも、社長コメント載ってなかったから検討外だったね。

553:非決定性名無しさん
13/01/11 01:13:32.71
★自己都合でもハロワで会社都合退職に変更できる要件

①当初明示された労働条件が事実と著しく違った  
②給与の1/3超の額が給料日までに遅延した月が2ヶ月以上になった
③給与が15%以上のダウン(又はダウンすることになった)
④月45時間以上の残業が過去3ヶ月以上連続した
⑤上司・同僚からの故意の排斥、冷遇、嫌がらせ、セクハラ
⑥会社から退職勧奨
⑦会社の業務が法令違反
⑧会社の休業が3ヶ月以上
⑨配置転換等で必要な配慮をしていない
⑩期間の定めある契約社員で過去3年以上更新されたのに打ち切り
⑪期間の定める労働契約が更新されると明示されていたにも関わらず更新されなかった(⑩に該当する場合を除く)

554:非決定性名無しさん
13/01/11 01:54:50.92
しっかし、思い起こせば、別に良い意味じゃないけど、面白い会社だったなぁ・・・。

周りが無能だったから、ちょっと独学で学んだだけのITの知識で、
メーカー各社の仕事から、官公庁、通信キャリアの仕事が経験出来たし
しかも一年目から設計してたから、俺がほとんど設計したモノが大量に動いてんだからなぁ・・・
大企業だと、これは無いわ。一年目のちょっと詳しいだけのヤツがシステム設計なんて有り得ん。中小にしては受ける仕事の規模でかかったしな

○芝、○立、厚○○○省、N○○D○○A、京○ラ、○○通、A○○E○S
N○○d○c○m○、S○F○B○NK、SH○RP、SA○Y○とか、色々あったな・・・懐かしい

555:非決定性名無しさん
13/01/11 02:27:02.20
大画先生、おつかれさまでした。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

556:非決定性名無しさん
13/01/11 09:33:49.67
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
~創業者が脱税容疑で逮捕~
ソフトウエア興業(株)(TSR企業コード:291854133、千代田区神田須田町2-9-2、
設立昭和50年8月25日、資本金50億円、岡田雅春社長)は、1月7日付で
事後処理を林康司弁護士(TMI総合法律事務所、港区六本木6-10-1、
電話03-6438-5511)に一任した。
会社側によると、「12月28日、1月4日と資金ショートを起こした。負債総額
は約180億円が見込まれ、このうち約165億円が金融債務。所有不動産売却を進め、
任意整理に入る」と説明している。
各種ソフトウエアの開発を行い、大手電機メーカーや通信会社などと取引していた。
また、業容拡大に伴い各地に事業所を設置するとともに、関連会社を設立し、ピーク時
の平成20年3月期には売上高310億5400万円を計上した。
しかし、リーマン・ショックに端を発する急激な景気後退の煽りを受け、システム関連
の設備投資が低迷するなどして、平成23年3月期には190億200万円まで落ち込んだ。

また、平成23年6月に関連会社のソフトウエア興業設備(株)(TSR企業コード:320795489、
千代田区)が社員寮を建設する際の建設費の水増しや架空外注費などの計上で、法人税
約2億3000万円を脱税した容疑で、創業者で実質的なオーナーであった丸山三郎氏が逮捕された。
このため、23年8月、別会社に事業を移管し事業立て直しを進めていたが、対外信用も失墜
するなどして受注は落ち込み、今回の措置となった。

557:非決定性名無しさん
13/01/11 11:59:38.70
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´倒産だ!!倒産だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ )給料よこせ―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

558:非決定性名無しさん
13/01/11 13:07:49.68
>>522>>524
ベルセルクだろ

559:非決定性名無しさん
13/01/11 13:40:13.46
倒産したしもう会わないだろうから書いておく。
西園、好きだったよ。
ホモのレッテル貼られるのが嫌だったから黙ってたけど、
マウスに擦り付けたのはいい思い出だ。

560:非決定性名無しさん
13/01/11 15:08:01.41
おまえそれ犯罪だろ

561:非決定性名無しさん
13/01/11 16:01:41.70
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|

562:非決定性名無しさん
13/01/11 16:14:13.42
◆◆◆◆日本全国DQNの法則◆◆◆◆
・ブレインがつくとこDQN
・テクノロジーがつくとこDQN
・グローバルがつくとこDQN
・サービスがつくとこDQN
・マイクロがつくとこDQN
・メディアがつくとこDQN
・ソリューションがつくとこDQN
・テックがつくとこDQN
・テクノがつくとこDQN
・興業がつくとこDQN
・ワークがつくとこDQN
・コスモがつくとこDQN

563:非決定性名無しさん
13/01/11 16:45:11.31
そろそろ潰れると言われ続けて早数年
ふと気付くと仲間は皆去っていた
とうとうこの日が来てしまったけど
うろたえたり慌てふためいたりなどはしない
えっちな事を考えて頭をクリアにしようと思う
あーあ、7、8年前までは楽しかったのになー

564:非決定性名無しさん
13/01/11 19:29:16.10
○著書のDNA、ヤフオクで売ろうかなw

565:非決定性名無しさん
13/01/11 20:30:44.54
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50~100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

566:非決定性名無しさん
13/01/11 20:32:31.29
倒産祭りと聞いて来ますた!

567:非決定性名無しさん
13/01/11 20:46:04.62
遅配・未配などの賃金は、会社が破産・倒産すれば、労働債権を労働局が立て替えてくれる。
国の優先債権となり、銀行返済などよりも上位の納税などと同様の優先債権と成る。
この債権を支払わずに銀行返済や家賃支払いなどをしてしまうと、脱税と同じ犯罪扱い。

こおれマメな。

568:非決定性名無しさん
13/01/11 21:24:31.29
倒産おめでとうございまーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

569:非決定性名無しさん
13/01/11 21:34:24.70
ズラ野も○のマリオット辞めて、一念発起して一から会社興したらどうだい?
今TAQにいる転職する勇気のなくて残ってしまった社員の大半は着いてくると思うぞ。

570:非決定性名無しさん
13/01/11 21:43:12.74
Wikipedia、編集早いけど代表取締りがO成のままだぞw

571:非決定性名無しさん
13/01/11 21:45:40.48
>>562
人財と呼ぶとこ、みたいの無かったっけか

572:非決定性名無しさん
13/01/11 22:01:19.43
倒産のニュースを見て、2001年のときに、ソフトウエア興行に就職しなくて良かったと思ったよ。
就職博のブースで説明聞いただけで面接予約に進んで、筆記試験もそこそこやっていたら、面接から1週間後に内定が出てびっくりした。
同じ大学の知り合いの知り合いが就職したんだけど、入ってから完全な寮生活で毎日忙しいとの話を聞いたが、裏金と脱税目的の社員寮だったんだと思った。

573:非決定性名無しさん
13/01/11 22:40:22.00
俺はここの人事部しかないペーパーカンパニーに就職したけど
結果的にはそこを踏み台に他業界だけどそこそこ年収の良いところに
転職できたから就職して良かった。
労組もそれなりに強いし。

574:非決定性名無しさん
13/01/11 22:58:34.40
妄想厨が沸いております

575:非決定性名無しさん
13/01/12 00:30:55.83
倒産も妄想だったんや!

576:非決定性名無しさん
13/01/12 00:47:54.04
せやせや

577:非決定性名無しさん
13/01/12 01:15:48.17
事実上の倒産とは言われてるけど、実際は任意整理だからな。
法人格が無くなったわけではないよな。

578:非決定性名無しさん
13/01/12 10:01:12.30
資産の次は従業員の整理だろ

579:非決定性名無しさん
13/01/12 11:57:48.35
OBの方は出てってください。
ここは、現役専用のスレです。

あと、倒産ではなく任意整理ですので。

580:非決定性名無しさん
13/01/12 12:11:37.94
ざまあwwwwwwwwwwwwww

581:非決定性名無しさん
13/01/12 12:29:17.02
>>579

任意整理に債権者(銀行)が反対した場合はどうすんの?
借金の返済の目途もないのに。

582:非決定性名無しさん
13/01/12 12:37:17.63
任意整理ですのでって…
健全な会社経営が出来なくなってる状況に変わりはないのにな
まあ元々健全な経営だったわけでもないが

583:非決定性名無しさん
13/01/12 12:38:50.08
任意整理=任意的倒産処理

584:非決定性名無しさん
13/01/12 12:43:30.52
どう考えても倒産でした

ありがとうございました

585:非決定性名無しさん
13/01/12 12:50:56.49
任意整理って、借金を減らすことは出来ても、
借金の返済義務はなくならないんだけど。

ニュース見ても、
"会社側によると、任意整理に入るとしている。"
と書いてて、会社側が一方的に言ってるだけ。

銀行側が拒否して終わりだと思うけど。

586:非決定性名無しさん
13/01/12 13:02:57.12
>>579
おまえも整理されるのになwww

587:非決定性名無しさん
13/01/12 13:04:28.85
>>579
涙拭けよwwwwww

588:非決定性名無しさん
13/01/12 13:27:49.26
>>579
ざまあwwwwwwwwwww 

589:非決定性名無しさん
13/01/12 18:30:18.17
>>579は…>>579は、本当は真面目に守ろうとしているのかもしれない…。
それも……社内でのアピール目的ならいい…しかし!この状況では完全に浮いてしまっている…。
遠吠えする負け犬のように悲しいほど…滑稽に見えるッ!

590:非決定性名無しさん
13/01/12 18:35:15.89
任意整理=人員整理w

>銀行側が拒否して終わりだと思うけど。
銀行だってビジネスだからな。慈善事業でこの会社に融資してるワケじゃない。

591:非決定性名無しさん
13/01/12 19:05:44.37
みんなTAQに移籍してるんじゃないの?

592:非決定性名無しさん
13/01/12 20:29:31.72
>>590

銀行側が任意整理を拒否した場合、
任意整理 → 法的整理になるだけだよ。

593:非決定性名無しさん
13/01/12 22:14:11.10
このたびは突然の倒産と聞いて駆けつけました。

>>453や、>>16テンプレ読め厨、未だ残っていた社員の皆様におかれましては
さぞ今後の人生についてお悩みのことと心中お察しいたします。

まずは哀悼の意を表しまして、心よりメシウマ申し上げますとともに記念パピコさせていただきます。

594:非決定性名無しさん
13/01/12 22:23:39.71
>>590
さすがに脱税で倒産するような会社だけあって凄まじいまでの超絶バカがいるなw

ここいう任意整理ってのは人の話でなく金の話。借金160億円はヤクザとか街金とか
から調達するんで破産手続きとか会社更生法適用とかやらないよってこと。

当然従業員に給料払わないってのも考えられるわけだが、そこには先取特権が
あって…これ以上高卒の特定派遣労働者に語っても無駄かwww

595:非決定性名無しさん
13/01/12 22:25:10.28
>>577
登記上は残ってても銀行取引停止処分食らってる会社の話を聞く奴はいねーよwwwwwwwwwwwww

596:非決定性名無しさん
13/01/12 22:27:16.31
しかしバカと弱者が淘汰されていくのを上から見下ろすのがこれほど楽しいとはなwwwwwwwww

597:非決定性名無しさん
13/01/12 22:38:11.88
>>591
少なくとも>>579はOBではないらしいぞ
TAQに移ってもOBだよね

598:非決定性名無しさん
13/01/12 22:48:32.18
まあ、みんな倒産初体験だから、
知らないのは無理ないと思う。

とりあえず、
私的整理(任意整理)と法的整理が何なのか、
みんなググろうよ。

599:非決定性名無しさん
13/01/13 16:07:37.12
別に会社の清算方法なんてどうでもいいだろ。大事なのは
①会社の運転資金がショートし、運用資金調達の目処が無くなった
②経営を再建する為の、人的、物的資本が無く、会社の運営が成り立たない
って事だけ

普通、①の後に、②が起こるもんだが、この会社は②→①という珍しい
ルートだったから、いつ金がショートすんのかみんなwktkしてただけじゃん

600:非決定性名無しさん
13/01/13 18:50:45.03
>>567
民法の先取特権の権利規定と、制度の申請は別の話だから、混同すんな。

SICの現役社員なんて居るのかどうか知らんが、会社の倒産時に、未払い賃金を
保護する制度はあるが、
①そもそも、労働基準監督署に申請が必要(さっさと行って来い)
②倒産の申し立て後に退職している必要がある(もう辞めたヤツで、未払いあるとかは状況による)
③年齢によって上限額がある
④制度適用の前提条件が他にもある
つまり、纏めると、SICの現役社員がいるならマッハで労基行って来いって事だ。

601:非決定性名無しさん
13/01/13 19:04:37.32
>>600
未払賃金立替払い制度が利用された場合の、
SICに対する求償権の話をしてるんじゃないの?

602:非決定性名無しさん
13/01/13 20:08:22.06
>>601
制度の適用と法の準用の順序が逆だろ
素人は黙っとけ

申請が必要なのは>>600の通りだしな

603:非決定性名無しさん
13/01/13 20:15:54.60
そんなに騒ぐことでもねーよな

604:非決定性名無しさん
13/01/13 21:02:28.99
>>602
567氏は混同してねーだろ、っつー話だよ。
お前が勝手に間違えてるんだろ、アホってのを丸めて書いてやったんだがw

605:非決定性名無しさん
13/01/14 00:01:52.67
>>604=>>567
涙拭けよ

606:非決定性名無しさん
13/01/14 00:40:55.54
お前らがいくら騒いでもTAQは大丈夫ですから。残念www

607:非決定性名無しさん
13/01/14 01:12:31.34
OBの方は出てってください。
ここは、現役専用のスレです。

TAQは永遠に不滅ですから

608:非決定性名無しさん
13/01/14 01:24:49.67
まあ、TAQを作って事業譲渡したってのは賢明だったんだろうね。
顧客はそのまま委譲されて、しかも資本は別だから連結対象ではないので今回の任意整理に巻き込まれずに済んだし。
TAQに移籍した社員はボーナスも出たし当面は安泰ってことだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch