【Fate】アルトリア&厨アンチスレ5【セイバー】at ANICHARA2
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ5【セイバー】 - 暇つぶし2ch920:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 10:58:30.09 FKgBggOY0
>>919
多分セイバーに関しては特殊で正確にはまだ死んでいないからでは?
>ランスがしらばっくれる
Zero原作のランスを知ってる身としては何かモヤっとしてしまった
おかげで「叱られたかったってのは何だったんだよwwダメ騎士ww」って言われまくってるしな
「セイバーとランス(正気)が対面したら」っていう本編に関わるIFに関しては初っ端からネタにしないでほしいんだが
…いや、セイバーへのフォローだったと考えればネタではなく真面目に書いてたのかあれ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 11:49:05.38 u/l/99sM0
ひとつしかない命と人生を全うした故人である部下ランスに対して
死んでもいなければ無能から10年間戦争続きで自分だけはもらいものの絶対無敵バリヤ
という安全地帯で部下民衆たくさん死なせまくって傷つきましたw苦しみましたw面で
自分の失策をリセットwするために他の参加者が命と人生かけてる聖杯戦争に
何度でもリトライできる契約したくせに彼氏ができて満足wして契約ブッチして
妖精さんのおかげで死んでも理想郷で彼氏待ちwなスイーツ上司がぐだぐだ言うのか

そもそも嫁のあれこれはアルトリアが全国民に対して斬首ものの詐称して王になったせいだろ
男ならともかくレズでもない女を無理やり女の分際で立場で結婚させて何いってんだか

922:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 14:41:20.90 ievE14Ng0
セイバー戦績コピペ

五次
・兄貴に致命傷受けたが向こうの令呪縛りにより命拾い
・バサカにフルボッコにされてたがイリヤの気紛れにより命拾い(UBWでもアチャの支援アリ)
・完全に隙突かれた燕返しが段差の都合で不完全で命拾い(その後気絶してマスターにおぶられて帰る。小次郎が中断を申し出なかったら危うかった)
・バサカにまとめて殺されそうになるがアチャが犠牲になってくれて命拾い
・やっぱりバサカに殺されそうになるが士郎の決死の援護で命拾い
・ギルに殺されかけるが士郎の(ry
・ギルに殺されかけるが兄貴の(ry
・ギルがセイバーに執着してたので追い詰められてんのに中々殺されずに済んだ
・葛木にフルボッコにされる(何故か首飛ぶのは免れ続ける)が士郎の投影で命拾い
・キャス子に完全に玩具にされるが向こうの趣味で最後まで殺されずに済む
・アチャに殺されかけるが凛の機転で命拾い(その後凛はアチャの手中に収まる。士郎との決着にこだわってなけりゃここで終了)
・何の準備もなくギルとガチ合いそうになる(アヴァロンないので恐らく負ける)がギルの気紛れで命拾い
・不可避の斬撃に対し超都合よく直感スキル発動。これこそまさに補正といわざるを得ない
・士郎に胸ぶち抜かれて瀕死に追い込まれるが寸前で士郎が死亡し命拾い(bad)

四次
・初っ端からいきなりディルに負けそうになってる所をイスカが乱入して助かる
・更にその後ランスとディルに殺される寸前でまたイスカに助けられる
・旦那の物量戦法に飲み込まれそうになってる所をディルに助けられる
・アサシンの人数を見て「これではアイリを守れない!」とテンパってる所をイスカに切札解放してもらい助かる
・海魔戦はイスカに足止めしてもらいディルに情けをかけてもらいギルに助けてもらい何とか勝つ
・イスカ戦は戦車でカリバー使わされ軍勢出されればやばかったがイスカがギル以外には使わない方針だったので戦わずに済む
・ランス戦は徹底的にフルボッコにされいよいよトドメの一撃という場面で都合よく停止
・ギル戦は完全に勝ち目無くなってフルボッコにされてたがキリツグの介入により嬲殺しだけは免れる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 14:53:03.26 ievE14Ng0
HF√
・まさかの前半退場。士郎のパートナーポジションを完全にライダーに奪われる。
・負けた相手は最弱のハサン。油断して罠に嵌められた上に起死回生の攻撃もスキルで封じられるという完敗。
・しかも士郎を匿った場所はすぐに蟲爺に発見されライダーが来なければ士郎は死んでた。
・以後は敵として散々士郎に迷惑かける。最終的には殺され、3√中で唯一円満でない死を迎える。
・BadEnd√ではボロボロ状態の士郎に胸を貫かれ瀕死に追い込まれる。最強になっても敵になっても油断癖は変わらず。

HOLLOW
・元は優秀な指揮官だったはずなのにまさかの完全ニート生活。仇名は「食っちゃ寝」「穀潰し」など
・ライダーとランサーがバイト、キャス子が主婦生活に四苦八苦する中ひたすら食って遊んでるだけ
(某ファンサイトですら「気が付けば何か食ってる。というかそれしかしてない」と擁護不能レベル。
たまに「セイバーは履歴書が作れないから働けない」という擁護が入るがそれはランサー達も同じこと。
音子さんの店で士郎と一緒にバイトするという選択肢はなかったのか…?)
・働いてるライダーを「自転車を買う金欲しさに給仕とは浅ましいことだ」と馬鹿にする
・ライダーとキャス子に堕落した生活ぶりを責められて反論できず食べてごまかす
・加えて負けず嫌い、気が短いなどの気性もかなり強調されそのせいで士郎はよくひどい目に合う
・アチャとの戦いは令呪ロケットというどうにもネタっぽい決着に
・バゼット&アヴェに負けるシーンが描かれる
・ラストの見せ場は直前のギルに持ってかれる。戦闘シーンはカリバーの光だけという手抜き

924:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 17:58:21.18 FKgBggOY0
アポスレは本当アルトリア→円卓で脱線するな
もう円卓スレでも作ってそっちで話しろよ…まあアポスレに潜んでるセイバー厨が占領して円卓とは名ばかりの
アルトリアageスレになりそうでもあるが
後、高確率で常時ランスロット叩きが行われるスレになりそう

925:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 18:33:26.00 OOB6+4V70
>>919
というか生前はそれこそ互いの立場があるから意味有ったけど
英霊化してその辺のしがらみが無くなってると今更どんだけ責め様が強きに出ようが意味無いんだよな
もうあくまでアルトリアとランスロットって個人間でのやり取りレベルになっちまってんだから
あとは>>920同様にzeroでのランスの狂化してた理由考えると違和感しかないんだよな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:40:10.53 aUMN85S70
単にセイバーマンセーしたいだけで
円卓もオプション程度にしか思ってないんだから
セイバースレで十分だろ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:52:22.13 6nH3jNUy0
ランスに理性がある状態なら憎まれているとは思わないから
自分の王としての在り方に疑問は持たないだろうし
本編みたいに反撃できないということにはならないだろうけど
zero設定ならランスを責めたりはしないだろうし
セイバーはランスのことを同じ理想をもった理想の騎士、忠臣、友として扱って
ランスは思ってること言えずな生前のすれ違いとかみてみたかったけど
もう叶わないんだろうな…

928:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 21:00:39.60 FKgBggOY0
>>926
そういやそんなスレあったな、すっかり忘れてたわ
>>925
最期の台詞の「贖罪の道を~」って所を見ると「裁かれたかった」って
「正しき王による正しき裁きを受ける事できちんとケジメをつけたかった」って感じの事だと思ったんだが
まあ今は「王に構ってほしかったんです…」ってニュアンスで認識されてるがな
そんな認識の中じゃ花札のアレはセイバーをフォローすると同時に「ランスの願いを叶えた」って事になるんだろうな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 06:39:53.68 cizgNt7C0
>>928
>ランスの願い
虚淵ランスでも凄い微妙なのにきのこランスじゃ単に「こうしときゃ厨は満足なんでしょw」って感じしかせんなアレ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 10:49:25.52 R2N8u0pb0
>「王に構ってほしかったんです…」
そりゃきのこ設定基準ならそうなるわな
雁夜・桜と一緒にランスもフォローされてるなって認識持ってる人結構見かけたし

ランスに関しては前々から厨に文句でも言われ続けてたのかね
「こいつのせいでセイバーの設定がおかしくなっています
(きのこが)書き直して下さい」とかさ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 13:19:11.96 SX7CwAdo0
>>912
初期設定だとセイバーは男体化してたからギネヴィアはセイバーが女だと知らなかったし
そっちのほうが筋が通ってたんだけどなあ
ギネヴィアを改変前ランスが救いたかった国の犠牲者ではなく、ただのクズの汚れ役にするために
セイバーが女だと知っていて云々と改悪されたんだろうな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 13:54:38.25 sjZlLgtL0
SNやった時「嫁にも性別隠す生活してればそりゃ孤独感抱えて破綻するわ」と思ったんだがな
気のせいだったようだ

ギネヴィアが性別知った上で結婚したなら『性別を隠しての生活は気苦労の連続だった』
と言われても説得力弱いんだよな
身の回りは執事のケイ兄貴やマーリンが補佐してくれてる訳だし

933:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 15:10:27.04 E2mDcJJY0
マーリンが(途中までだが)いて、口は悪いが妹思いで財務の才のある義兄がいて
妻も夫が女であることは知ってその上で(恋愛感情ではないけど)好かれてて
それどころか周りの騎士たち全員王のことが好きでした!っておいおい

これで孤独・孤高だった、って周りの人達ある意味凄く可哀想だし
セイバーは非常に頭が悪い人になるんだが

というか周りから総愛され設定って王や支配者でやるなら、死ぬまでは部下の反乱とかたいして起こらなかった、
大きな部下との対立も無かった人でやらんと無理がないか、例えば今思いついた人では光武帝とか
正直部下の反乱で国滅んだ王でその設定は無理があるわ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 15:14:50.57 UJ4J44Jy0
花札やってもうきのこ自身も駄目だなと思った
Fate関連はもう一切弄らんで欲しいわ…別作者が書いてもアルトリアageに使われるんなら
関連ももう新規に出なくていいSNホロウZeroまででもうギャグ時空とやらも含めてもうこれ以上
無様なドリームオナニーみせないでくれ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 17:04:40.23 sjZlLgtL0
花札はきのこのアルトリア擁護が露骨すぎるんだよな
プロト組の話でもアルトリアの奇行だけはラスボスの所為ってフォロー入るという
そういう事しなければ本編無視の馬鹿話で済んだのに

936:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 17:53:29.67 R2N8u0pb0
きのこフォローもセイバーが絡むととたんに変な事になるのは何故なんだろう

相談室に関して言えば視聴する前に「王は人の心が解らない」がランス発言では無いとされたと聞いて
ランスに対してフォローあったのか珍しいと思って視聴したら…セイバーフォローのダシに使われてただけでした

937:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 17:56:18.35 fMKg+bhr0
きのこはSNはほんとに好きだったんだよ
だからこそ最近の勘違い原作者様っぷりが嫌過ぎる…
例えばランスにしても雁夜にしても虚淵キャラだろうに後だしで
大元の原作者様だからこっちが本当!とか
人気投票コメでも虚淵キャラのウェイバーに対して2世(きのこが設定した)からが本番とか
当時は「勘違い絵師の暴走にヤケになってるのか」と思ったアルトリアへのコメントも
花札や相談室見た後だと本気で言ってるような気がしてきてならない

プレイ当初大好きだったSN・Zero本編を後から後から「俺様きのこ様が言うんだから」と
ぐっちゃぐちゃに踏み潰されていく感じ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 18:41:03.60 cizgNt7C0
まぁウェイバーに関しちゃzeroの彼は士郎で例えれば「切嗣に助けられてからSNスタートまでの期間」にあたる訳だから2世になってからが本番でも間違いではない気もするが
問題はその2世になってからの描写が皆無だから説得力が無いことだが(型月お馴染みの設定上ネタで時計塔の顔になってるとか聖杯戦争を真に終らせるとかはあるけど)

ただセイバーに関しちゃ後付での矛盾の嵐やるくらいならもういっそALLリセして新しくリメイクし直せとは思う
出るのが何十年後になんかは知らんけど

939:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 20:09:59.84 xjraT1k60
SNから書き換えろよと言ってしまいたい現状だもんな
あいつらセイバーとセイバーマンセー環境は好きでもfateやfate√ってくくりでは
そんなにこだわり無いだろ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 20:40:30.60 gMNYZTmt0
SNとZeroはそれなりにちゃんと物語として纏まってて好きなんだけど
それ以外の後付けは酷いよな、矛盾出まくり
しかもそれで何がやりたいのかと言えば、ヒロインマンセー・ヒロイン可愛いだけ

多少矛盾が出ても物語の面白さ追及とかならまだ分かる
HAのランサーやライダーの生前の話とか、SNから見れば後付けかもしれんが面白かったし
そういうんでも無いしな、セイバー関連の後付け設定って
セイバー厨以外には元々の話をぶっ壊してるだけで別に面白くないんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch