【土星】サターンリターンについて【回帰】at URANAI
【土星】サターンリターンについて【回帰】 - 暇つぶし2ch2:21歳OL ◆OMDcGeri9E
05/06/13 00:56:34 BE:40482623-##

             ,,,:::::::::::::::::::,,, 
   ~" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、   ○永田 - >>1● ――
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;    糞スレを立てた>>1は亀になった
   ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;  YUJIが無意識のうちに
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   とっていたのは「敬礼」の姿であった
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿 
             ||  ´ /  .)    |ソ   涙は流さなかったが
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |    無言の男の詩(うた)があった――
 .          |   ,-三-、    イ    
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ     ヽ

永田さんが2getだっ!!
>>3-1000 ペエェェーーーーイ!!!

3:名無しさん@占い修業中
05/06/13 01:02:22
重複なんでこっちでどおぞ。
■西洋占星術の木星と土星について■part2
スレリンク(uranai板)l50

4:名無しさん@占い修業中
05/06/13 03:19:56
おや、サタリタスレ復活したねえ。
木星土星スレはサタリタネタ語りたい人ばかりで話題が偏っちゃってたんで
ちょうどいいわ。
>>3は気にしなくていいよ。

5:名無しさん@占い修業中
05/06/13 05:39:29 0FJ8Y0my
はい、もうすぐです。
私パパ作ったり売春して貯金するようになりました。
目的はとても切実で堅実なんだけどね。

6:名無しさん@占い修業中
05/06/13 08:42:18
>>5
今はいいけど、後々償うのが大変そうだなぁ
売春のツケは結構しんどいみたいよ

7:5
05/06/13 14:42:28 0FJ8Y0my
今もよくないよ、神経すり減らしてるもん。
でもヴィトンのバックとか買ってるわけじゃない。
今日滞納金払ってきた。

8:名無しさん@占い修業中
05/06/13 14:55:22
>>1
>三十前後に現れてきて

30歳過ぎてサタリタなんてヤシはいない。

9:29さい
05/06/13 17:27:03 qSW90huI
サタリタ中。
4/28子宮外妊娠による卵管流産の為、卵管切除手術。

10:名無しさん@占い修業中
05/06/13 18:41:12
人生そのモノがサタリタですが何か?

11:名無しさん@占い修業中
05/06/13 21:13:42 SGDwWy6X
サタリタの時期はどうやってわかるんですか?生年月日からの計算とか‥。

12:名無しさん@占い修業中
05/06/13 21:15:25
土星が獅子だからあと少しだわ

13:名無しさん@占い修業中
05/06/13 21:23:16
>>11
自分のネイタルの土星の度数を調べて、
そこにトランジットの土星が来る時期を調べればいいだけ。
(土星の公転周期は約29年だから29歳頃のトランジットを見る。)

14:名無しさん@占い修業中
05/06/14 04:04:48 8sp10yRs
ちょうどサタリタばっちりの時期に結婚申し込まれたんだけど
あんなに熱心に口説かれてたのに破談した。
おそらくはVIPなパトロン捕まえるとかで終わるんでしょうね・・・

15:名無しさん@占い修業中
05/06/14 09:17:03
>>14
最後の一行が意味不明な件について。。。

16:29さい
05/06/14 13:05:18
昨年秋から順行、逆行、順行でサタリタ中。
サタリタの始まりに結婚した。
そんで半年以上子供に恵まれんかった。
妊娠したと思ったら入院して卵管切除してダメになった。

子供系は蟹11室でサタリタだからだろうか?

入院はN太陽12室とT火星6室のオポとか、
その他色々ハードアスやヨードが沢山出来た時期。

17:名無しさん@占い修業中
05/06/14 21:05:43
サタリタ前ですが。
3室で逆行のノーアス土星の自分にはどう出るのだか。
土星が太陽がある宮とスクエア・オポ・合の宮に入っても、
世間を渡るためのマナー講座を受講してる程度の感覚しかないから
実効がちゃんとでるのか、別の意味で心配になる orz

18:名無しさん@占い修業中
05/06/17 02:26:01
今がそう。
いいことと悪いことが交互にやってくるよ。
でも悪いことが起こる度に自らの成長を感じるからいいかw
サタリタ以外にもトランジットが全体的にハデな時期だから
変化が大きいです。

19:名無しさん@占い修業中
05/06/26 07:20:18
やっぱりサタリタもアスペクトによってあらわれかた変わってくるのかな
よく今までの苦労が報われる、苦労せずにきた人は破綻するみたいに言われてるけど
あんまりにも抽象的で信じてない
私は天頂にn土星なんだが、天頂t土星って人生の絶頂期ともいうんだってね
で、t土星が天頂を過ぎた頃にまたゆっくり人生が地味になっていくとか。
たしかに妹とか、天頂t土星で難しい試験パスしたりしてたんだよね。
自分の場合どうなるか予測つかないや

20:名無しさん@占い修業中
05/06/26 07:20:33 /xxyz8rn
あげとく

21:名無しさん@占い修業中
05/06/26 09:38:16
自分の場合は「これほど教科書通りのことが起こるのかっ!」って
感じの土星回帰です。

22:名無しさん@占い修業中
05/06/26 15:34:40
起こったことといえば物理的にいやなこと(事故とか病気)
精神的にいやなこと(自分に非を感じないところで嫌がらせをうける)
そして物理的にいいこと(金銭面、就労面)
精神的にいいこと(イケメンにばかりモテる、上から可愛がられる)
物理的な変化(まあ肉対面も変化しますし)
精神的な変化(すり込みから放たれ自分を取り戻せた感じ)

などなど。
趣味もキャラも変わったなあ。
土星回帰というものを前もって知っていて意識していたせいかしら。


23:29歳9ヶ月
05/06/26 23:25:10 aiWjk71P
私の周りではサタリタで結婚(それも電撃or出既婚)&出産してる。
自分土星獅子だから来月中旬以降を期待している。

24:名無しさん@占い修業中
05/06/26 23:37:53 Q4sUN8bs
>203

木星のトランシットはなにかありますでしょうか?

25:名無しさん@占い修業中
05/06/26 23:44:16
私は土星が蟹後半の度数だけど実際に効果を強く感じはじめたのは
今年に入ってから。
今年に入ってなんかモテてます。
が、気をつけないと適当な相手で手を打っちゃう可能性もあるよね。
(サタリタ結婚ってする本人からしたら夢見心地っていうより年貢の
納めどき、みたいなことあるじゃない)
新しい職場で嫌いじゃないけど好みからは大きく外れる青年との
仲を揶揄されて困っております。
裏の情報でその彼が私を気に入ってると聞いたのと
彼に好きな人の話をしたらムッとしてたのもあって
言い寄られないように変に防衛はってます。
大人げない。

26:23
05/06/27 00:32:40 MRLcP4PI
>>24
トランシットの意味がわからないです。すみません!
ただ、>>23で書いた人達は土星双子座で木星も双子座にあった時期に
結婚&出産しました。
>>25
夢見心地っていうより年貢の
納めどき、みたいなことあるじゃない)

確かにおっしゃるとおり。
私の周りのリタサタ結婚組はラブラブで結婚した人はおらず
妊娠で長い春に終止符を打った人もいれば、色んな男と付き合った
が結局幼馴染に納まった人もいます。






27:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:06:20
>>26
知人も幸せ絶頂で結婚って感じじゃなかったな。くっつき&別れを繰り返してて、正式に別れたと聞いてたが出来婚したよ。
結婚後色々あるようだけど…

転職した人、病気、事故した人、サタリタの頃は様々だね

28:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:08:54 Dz51NQJV
やはり決め手は土星のトランジットなのかな?
情報求む

29:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:09:08 Dz51NQJV
やはり決め手は土星のネイタルのアスペクトなのかな?
情報求む

30:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:10:44
サタリタで絶頂期の人もいたなぁ
ルナシーってバンドもバンドで日本で初めて
でかいことやり遂げたときがサタリタだったり。


31:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:17:00
ルナシー、懐かしい。
その時期は牡羊あたりでサタリタ?

32:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:20:21
>>28、29
そりは貴方のこと?

33:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:38:48
>32
ごめん28は間違って書き込みしてしまったよ
29が本当
サタリタのときネイタルのアスペクトが影響強くあるのか知りたくて。
フツーにライツとT土星だけでもアスペクトが多大に影響する気がするから
サタリタはどうなのかなと思って

34:名無しさん@占い修業中
05/06/27 01:41:04
>>31
たしか1969、1970生まれのグループだったとオモ
あのあたり絶頂だったな
本当に凄い運に恵まれた人たちだったよなぁ
GLAYとかL'Arc~en~Cielと同じ位置づけだけど
やり遂げたことは別格で凄い強運だった

35:名無しさん@占い修業中
05/06/27 02:08:44
>>33
アスペやハウスも関係するんじゃないかな?
古代中国は土星を徳を司る吉星とされてたみたいだよ。
自己実現に関して試練を乗り越えることで一皮向けるから。

36:名無しさん@占い修業中
05/06/27 02:17:17
>>34
あの頃、たぶん魚に木星だったかも。魚の木星は、音楽とか芸術にブームを起こすようだから。
間違えてたらごめんね。

37:名無しさん@占い修業中
05/06/27 02:52:07
>27
でも結婚てそんなもんじゃないか

38:名無しさん@占い修業中
05/06/27 04:48:26
>>33
4室土星のグラクロで、サタリタ時期は仕事が異常に忙しかった。
グラクロの自己(1室)と人(7室)と仕事(10室)と場所(4室)の引っ張りあい。
それまで人の言う事聞きすぎてたせいか、ただの便利屋状態で全部投げ出しそうだった。
突然自我に目覚めたというか、このままじゃヤバイってリアルな危機感に襲われて怖かったよ。
ヒット時期はとにかく仕事片付け、コツを掴んだのかヒット過ぎて慎重に調整に乗り出した。

まわりは結婚の他に、自分と同じように真剣に仕事を選び出すのか転職も多い。
現実見て元の職に戻った人もいるけど。

39:名無しさん@占い修業中
05/06/27 09:27:20
チラシの裏ですが…
生まれた日の月の形がサタリタと同じくムーンリタする。
月のサイクルは約30日だから、1日を1年として、30年周期と考える。
自分調べたら、新月生まれで、30歳前後も新月の区域になってた。
月の形にも色々あり満月や三日月とかあって、基本的な性格が分かる。
また、その月の形の期間は、どんな運勢になるかも。
分かりづらくてすみません。
図解があればいいんだけど…

40:名無しさん@占い修業中
05/06/27 17:31:32
自分は三年ニートしてたなぁ…。
双子土星の前半だけど、きっちり蟹に抜けるまで影響した。
まずp土星t土星が合になって、仕事に大穴を開けた。
トランジットでは木、冥、火のTスクができてた。

謝罪文を書かされて公表されたときは、t太陽合mcだったよ。
n土星t土星が一度内に入ってくる頃には、完全に仕事できなくなってたな。


41:名無しさん@占い修業中
05/06/27 21:39:55
一番知りたいのはサタリタの瞬間のチャートを
第2のバースチャートとして見る方法に信憑性があるかどうか。
先輩方、教えてくだされ。

私もサタリタ終わった暁には後輩の為にこのスレに書きますけえの。

42:名無しさん@占い修業中
05/06/27 22:48:06 Dz51NQJV
>41
その場合一回目の巡行での土星ntのコンジャで出すのですか?

43:名無しさん@占い修業中
05/06/27 22:59:56
>>42
そうです。

44:名無しさん@占い修業中
05/06/28 00:29:27 IDrFQiqa
>>36
ちょうどカリスマ美容師(超なつかすぃ~)ブームでもあった。

45:名無しさん@占い修業中
05/06/28 01:11:14
現在サタリタ真っ最中ですが・・・・
無駄にお金が亡くなって行った・・・・
もともとネイタルがハードだらけで悲惨なので
辛いのには慣れているだけあって
いつもの通り『しんどい、しんどい』としか思わなかった
しかも、サタリタ終わると、直ぐにネイタルの太陽含むグラクロが・・・・
正直、サタリタよりこっちのほうが怖い。
N太陽・天王星のスクエアに、T土星火星がぴったりスクエア・・・・
オーブ0.5度くらいのグラクロですわ・・・

スレ違いゴメンナサイ

46:名無しさん@占い修業中
05/06/28 12:56:08
>>41
何人かサタリタ過ぎた人を見てみたが…、
瞬間のチャートは相当長期に影響するみたいだね。

自分、サタリタ過ぎて三年弱てとこなんで、
10年、20年響くのかどうかは実感できないが、
サタリタチャートは「こうありたい自分」という印象。
サタリタは重要な、ある意味手痛い体験なんで、
それを踏まえて弱点を強化していこう、という意識が強いほど、
ネイタルなみの効力を発揮する気がする。
自分はサタリタを出生にして3重円を作っても
それらしいことを表示してるな。

おもしろいのはシナストリで、
サタリタ後は、サタリタチャートのライツの配置の人と縁が深まってる。
もちろんネイタルでのシナストリでも絡んでるけども。

47:名無しさん@占い修業中
05/06/28 19:37:10
>>46
生きたレスサンクス!
大変参考になりますなあ。
自分本当にもうちょっとでジャストなんですが
確かに仰る通り、こうありたい自分、ってのが現れているチャート
だなあって感じです。

48:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:10:14
私のサタリタというか、土星が順行で一巡して逆行に
反転する寸前が、かつて騒がれた1999年8月の固定宮の
大グラクロから数日後後(少しGCが崩れてる)です。
これが私のサタリタ図ですとこれ(GC崩れ)が、一応
私の第二の生誕図という意味に解してよろしいのでしょうか?
つうかそうですよね。。。(ぐす

49:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:17:01
>>46
その、瞬間のチャートが調べられずに困ってます
自分のネイタルと同じ位置に土星が回帰する瞬間って
エフェメリスからは特定し難いんですよ。。。

皆さん、どうやって調べてますか?
私の場合、土星が同じ度数に回帰している日数が
一ヶ月程あるので、一体何時がサタリタの瞬間なのか
特定できずに非常に困っています

50:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:31:21
>>49
PCで調べました。
エフェメリスデータでは難しそうですね。

PC環境にあるならPCで調べてみては。
チャートを簡単に出せるサイトもありますし。

51:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:33:52
>>50
そうなんですよ、エフェメリスだけじゃどうにも・・・
PCで調べるっていうことは
何かソフトが必要ですか?
チャートを出してくれるサイトは幾つか知ってるのですが
回帰図をバシっと出してくれるサイトは知らないもんで・・・・
あれこれすみません。

52:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:36:37
私の友達にネイタルグラクロ、サタリタチャートグラクロという
つわものがおりますが、彼女の場合それを望んだというよりは
それに落ち着いたって感じなのかも知れません。
しかしサタリタを越えてからは性格が柔らかくなられましたね。
やっぱ土星回帰で悩んで学んだ人というのは違います。
当たり前のことではあるけれど困難は人を成長させるなあ。


53:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:39:39
>>51
私は京都MAのサイトを利用して手動で出しました。
そんなに難しい作業でもないし案外時間もかかりませんでした。

54:名無しさん@占い修業中
05/06/29 01:59:04
>>52
勇気の出るレスですね。
私も頑張ります

>>53
ありがとう。教えてくださった場所でやってみました。
とってもスッキリです!

55:名無しさん@占い修業中
05/06/29 02:16:35
>>54
ごめんだけど…先程気になってkaironというソフトで出したら
MAのとは1時間ずれました。
ハウス以外はそんなずれませんけども。
土星回帰図でハウスは見ないほうがいいかもですね。

しかしネイタルと回帰図をくらべると割と共通事項がありますね。

56:名無しさん@占い修業中
05/06/29 02:33:42
>>55
そうですね。
私も、ネイタルチャート自体が
調べるサイトによってズレを生じるので
ピッタリくる回帰図は難しいかもしれません。
ハウスまで考慮すると、正確な土星回帰のチャートを出すのって
殆ど不可能に近い感じがします・・・
私も同じく、ネイタルと似てるというか、偏りの激しいサタリタ図になっています。
サタリタ以降の人生を表すほかに、色々と示唆するものはありそうですね。
興味津々です

57:名無しさん@占い修業中
05/06/29 14:44:42
>>48
静のGCですか、
新しい秩序形成のために奮闘する配置ですね。
使いこなせば素晴らしいですね。

***
天文歴、ネイタルの正確さは重要かと思うけど…。
接近分離一度ずつくらいオーブをとって、刻々に考察するのもよかろうかと。

あと邪道かもしれないが、土星が多少ずれても、他の星がぴりっとする配置のときは、
サタリタを象徴するような事件が起きるもの。
今後の生き方や課題の本質がそこに表れているように思う。

58:名無しさん@占い修業中
05/06/29 22:35:25
>>56
私もかなーり偏りが禿しいサタリタ図で怖くなってきたよ…。

59:名無しさん@占い修業中
05/06/30 09:36:56
私はnノーアス金星だったのが回帰図では金星火星トライン
金星水星合になります。
もともと恋愛にあんま興味なく生きてきたのですが
年齢的なものもあるせいか土星回帰が近づき一気に真逆の
恋愛至上主義・・とまではいかないけどかなりなやる気モードに。
トランジットの影響もあるんですが、回帰図が第二のバースチャートぽく
なる可能性は高そうだなと思っております。

まじにあとちょっとで0度です、ぶっちゃけキッツかったけど
波はあらかた越えたって感じのこの頃です。
私の場合は0度になる半年くらい前から精神的にも物理的にも
厳しい感じになりました。
その分いいこともあったけどね。
これから新たにサタリタを迎えるみんながんばれw

60:名無しさん@占い修業中
05/07/01 00:35:27
>57
レスありがとう。
全くつかないかと思っていたので意外ですが嬉しかったです。さて

> 新しい秩序形成のために奮闘する配置ですね。
不動宮のクロスというのは基本的にはそういう意味に読むべきなのですね。
…ということは1999年8月11日生まれの赤さんは大きな使命を背負ってるのかも
ですね。「この時期に人類が滅亡する」だとかいうつまらない意味ではなくて…。

> 使いこなせば素晴らしいですね。
ええ、サタリタから何年かたちますが、自分なりに精一杯やってみるつもりです。

61:名無しさん@占い修業中
05/07/03 22:35:27 +qvPdXsb
2度目のサタリタもかなり影響ありそうだね
丸山弁護士24時間フルマラソン挑戦とか
59才にして円周率暗記世界記録達成した原口さんとか。
結構良く聞くなぁ2度目のサタリタの年頃の人のニュース

62:名無しさん@占い修業中
05/07/03 22:55:30
サタリタってのはいつ終了するんだろうか?
例えば、17日に土星が獅子座へ行く訳ですが
この時点で、ネイタル土星蟹座の人らのサタリタは終了ってことになるんですかね?

63:名無しさん@占い修業中
05/07/04 00:31:46
フルマラソンとか円周率暗記とか
まさに土星の忍耐と継続、自分との戦いで
ちとびっくり
さて私のサタリタはあと数ヶ月だ
どきどき…

64:名無しさん@占い修業中
05/07/04 02:18:32 oRBBEqmU
あげ!

65:名無しさん@占い修業中
05/07/04 04:51:08
>>62
トランジットにいつ終了とかそんな明確なものはないように
思うのだけど、土星の星座が変わるだけで状況は
そりゃ変化すると思いますよ。
私自身土星蟹なので、今月で何かが終止符を打つのかなーなんて
ぼんやり思っているのですが。

ごく最近、これが本来の自分なのかしら?と思える自分を
見つけた矢先、すり込みで作り上げたであろう自分が再び
戻ってくる事態が起こりました。
何のことはない、自己の確立が柔かったんですねえ。
土星回帰が去る前にこんな自分をなんとかしなくては。

66:名無しさん@占い修業中
05/07/04 05:13:16
>>65

>土星回帰が去る前にこんな自分をなんとかしなくては

あと2週間だぞ・・・・

67:名無しさん@占い修業中
05/07/04 14:29:19
知人が土星12ハウスで、海王星とオポでした。
サタリタで、土星が入室したときにうつ病の症状が激しく出て
仕事にいけない状態、心療内科へ通院。
家庭環境が問題で発症したようですが、
薬で一時的によくなって、その後薬漬け→もらった薬ODで自殺でした。

家に問題あったのにもかかわらず家の仕事(自営)していたので、
外に出て働いていたらまた違ったのではないかと思います。
また、ある意味病気が家を出るチャンスだったのではないかとも思いました。
12ハウスのサタリタはきついのだなと感じました。


68:土星獅子座
05/07/04 15:16:28
なんだかここんとこ気持ちの上でのざわめきが・・・。
何かがうずいてきてる様子。
昨夜も部屋のガラクタ類整理し始めたら止まんなくなっちゃって・・・。
勢いに乗ってついでに服もやってたらゴミ袋8束出来上がった!
今朝のゴミ収集係の人タイヘンだったろうなw
あと最近かなりマジで結婚相談所のカウセ行こうと考えてまっす!!
勢いに乗って早く結婚できるといいな!

69:名無しさん@占い修業中
05/07/04 18:32:35
私も獅子土星組でつよ。
くるね。せまってるね!!
初心者でよくわからないんですが、土星ってだいたいどのくらい居るのかな?
2年くらいでしょうか?
ソワソワするのなんかワカルなぁw
私の場合去年から本売りまくったり服捨てたり激しかったよー
あとこの春あたりから勉強に意欲がやたらでてきて、ノートの消費量がまだまだすごくなりそな悪寒
あとこないだ受けた検診で要医療とでた
まさに試練
土星獅子の人くじけずにいきまっしょい
火のサインの多い方って乗り切りやすかったりするんかな


70:名無しさん@占い修業中
05/07/04 19:05:09
>>68-69
私も獅子土星組。
しかも去年あたりからしんどい事ばっかりの上に物売ったり、服売ったり
とか現在進行形で続いてるし、今病院に通ってる。

私の場合サタリタに当たる12ハウスが蟹中盤-獅子前半の筈だけど、12
ハウス通過したら楽になるんだろか。

71:名無しさん@占い修業中
05/07/04 19:21:25
土星回帰の頃は躁鬱病患者のような浮き沈みを味わう毎日。
回帰がはじまってすぐの頃は現象としての死についてよく考えた。
般若心経の解説書が友達だった。
無駄なことなんて何一つ無いと思うけどまだちょっと
つらいなー楽になりたいなあ、なんて考え倦ねているこの頃です。

72:名無しさん@占い修業中
05/07/04 21:26:38
サインってやっぱり重要だとと思う。
オーブ前後何度かは影響あるといっても、サインが違うとあまり影響を感じなかったです。
私は他のトランジットでそう思ったのですが、
土星が蟹一度の人が、サタリタの時にサインが蟹になったとたんガツンと来たと言っていたので
(その人は妊娠と嫁ぎ先のゴタゴタいう形だった)
前兆は前のサインの時にもあるけれど、表面化するのはサインが変わってからという印象です。


73:名無しさん@占い修業中
05/07/04 22:26:32
>>67
自分もn土星が12室にあります。
所謂サタリタという時期は過ぎましたが、
今、その頃の事を振り返ってみると…

土星がサインに入って間もなく大きな失恋…
>>72が言うように、サインはやはり関係あるっぽいね)
n土星と重なって(つまりサタリタの瞬間)新しい恋愛をするが、
やはりとんでもない事で終わってしまった。
それから立ち直れず鬱になり病院通いに退職…。
まぁ偶然かもしれないが、サタリタに当てはめてみますた。

自殺はさすがに考えなかったけれど、
12室サタリタはヤパーリ負のイメージが強く感じられるかもね。







74:名無しさん@占い修業中
05/07/04 22:42:32
私は4室(しかも蟹)で起こりました。
社会的な自分の立場というのにはえらく悩まされましたが
家に関してはほぼ逆で、今まで苦手だった家庭というものを
有り難いとか大事だとか思うようになりましたし
自分の家庭を持ちたいと強く思うようにもなりました。

75:名無しさん@占い修業中
05/07/04 22:55:17
ふむ。私のn土星は10室。
サタリタの時期私は無職ヒッキーでしたw このままじゃいけない、何とかしなきゃ・・・と悶々とし
結局プライド捨てて派遣で仕事みつけてヒキー脱出しました。入ってみたら良い職場でヨカッタ(・∀・)

76:名無しさん@占い修業中
05/07/05 01:45:41
ハードアス満載の人たちのサタリタってどうですか?
私もハードアスだらけなんで
サタリタに関して全く何も感じなかった。
5室に土星があるんですけど
取り敢えず、バツイチの素敵な男性と知り合いましたが
普通にフラれて、それで終わりです。私も然程辛い思いはしませんでした
『あ~あフラれちゃった』的な残念さくらいしか感じませんでした。
それよりも、スクエアがたくさん有って、他にTスクも持ってるから
そっちに絡むトランジットでの苦労が多いです。実際、そっちのほうが辛いんです。
サタリタに関係なく、常に緊張状態にあるため、サタリタに関する衝撃が全くありませんでした。

こんな人、他に居ます?

77:名無しさん@占い修業中
05/07/05 02:47:48 U90XWg2O
>76
n土星のアスはどうなんですか?
やはりハード?

78:名無しさん@占い修業中
05/07/05 03:04:20
男性には申し訳ない話題だが
T蟹土星がN月にいる間
生まれて初めて生理不順で苦しんだ
しかしだんだんとよくなってきている…
蟹から土星抜けたら治りそうなヨカーン

79:名無しさん@占い修業中
05/07/05 03:10:26
>>78
スレタイの意味すら分かってない初心者か。

80:78
05/07/05 03:27:10
ゴバクだ
トランジットスレに書き込みするつもりだった

81:名無しさん@占い修業中
05/07/05 03:35:52
>>77
それが、、、、Nの土星は
木星とトライン、
冥王星とスクエア(世代層ですし、オーブも5度ありますから殆ど考慮してません)
それだけなんです。
土星自体に嫌な思いは少なく、寧ろ木星の方が厄介で・・・
ただ、Tの土星に、同じくトランジットのマレフィックがハードアスを組んで
私のネイタルの惑星に乗っかると、生死を彷徨うとんでもないトラブルに見舞われます
しかし、、、これはサタリタとは一切関係無いし、誰だってネイタルの惑星の上で
トランジットの酷いハードアスが乗っかるとしんどい筈です。

ですから、私は土星を全く使いこなしていない悪寒がして、とても怖いです。
何も起こらない間に、、、、あと2週間で土星は獅子座へと去ってしまいます。
どっかで物凄い償いを強いられるんじゃないかと。。。

82:名無しさん@占い修業中
05/07/05 08:38:56 KEXaE+Wb
でもサタリタの時期にも他の惑星が良い角度とる時もあるでしょ?私はサタリタ入って間もなくn太陽にt木星が△になり、視野と行動範囲が広がって色んな事を学び楽しんだよ。その後t木星が□になった途端に八方塞がり状態になったがw

83:名無しさん@占い修業中
05/07/05 08:41:18 KEXaE+Wb
続き。
サタリタ終わった今、その期間に経験した良いこと・悪いことを今後の人生の糧にしていけたらな…と思っています。

84:名無しさん@占い修業中
05/07/05 10:12:36
>>76
太陽□火星、金星□土星が3度以内のスクエアです。
太陽と金星は牡牛のサインでともに第二ハウス。
火星と土星は獅子のサインでともに第六ハウスにあります。
今までずっと変則的な生活でした。
まともに8時間一週間続けて働いたこと、実は一年もないとゆ~。
体弱いです。
健康診断だめぽです。
もうすぐ土星獅子ゾーンに入るわけですが、どういう風にくるのかなと。
半年前入った職場はわりときつい部分あったりするんですが、いままでと違うのは理解者、大きな目で見てくれる上司がいる‥ということかな。
一番つらいのは、親しかった誰かと会えなくなったりすることです。
土星だからいろんなこと覚悟してるけど

85:名無しさん@占い修業中
05/07/05 16:13:47
>>83
まだおわってませんよw

86:名無しさん@占い修業中
05/07/05 16:20:30
50代後半にまたくるよね


87:名無しさん@占い修業中
05/07/05 19:29:53 KEXaE+Wb
数十年後のサタリタを今から考えるなんて出来ないや。
まだ終わってない…ってね。

88:名無しさん@占い修業中
05/07/05 20:32:24
私はn太陽にn土星オポで、その前にt土星n月のスクエアも
起こってたから気が休まらなかったです。
よりによってこの時期、まともにいいトランジットも無くて。
不運が起こりだしたのはn土星にt土星が5度くらい接近した時から。
その後、t土星が逆行してn月にヒットして
(その前のt土星n月ヒットはあまり影響を感じなかった)
これがまたキツくて、それから数カ月、t土星(多分)の
影響うけっぱなしでした。

状況としては、嘔吐なしの過食になった後、拒食っぽくなりました。
恋とは無縁だったのに、立続けに失恋。
派遣で生きていこうと思った矢先に就職、しかし凡ミス連発の日々。
そして、上手くいかないからと暗く沈んでいるせいで
人間関係も悪化…誰のせいでも無い自分のせいなんだけど。

t土星がnのルミナリーに絡むだけでもキッツいのに
nルミナリーがn土星と角度をとっているとなれば…。
n土星にハードがあるとあらかじめ慣らされていて平気という説と
n土星にハードがあるとサタリタが尚更辛い説がありますが
私は明らかに後者でした。
以上身を持った体験談、が、まだ終わっておりません…。

ちなみにうちの兄は蟹の最初のほうの度数にn土星を持ちますが、
t土星がn土星から大分それてから就職し、胃潰瘍を患い入院し
妻子と別居に至りました。
やっぱり土星がnの土星星座に止まっている間は
影響を受け続けるようですね。

89:名無しさん@占い修業中
05/07/05 21:24:20
昔この板にあった「サターンリターンって…」ってスレは良いです。
実体験みっちりで励まされます。
ああ辛いの私だけじゃ無いのね、って。

90:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/05 21:30:53
いいですねえ、土星回帰話。
獅子土星な私は突入する17日にバースデーを迎えます。

いいんです。ずっと前から、
何があろうとそこから一年は暴れることに決めてましたし、
きやがれって感じです。

91:名無しさん@占い修業中
05/07/05 21:50:28
同じく獅子組ノシ
サタリタが来る前に蟹の土星の影響多少受けてしまった…
サタリタへの恐怖はあまりないな。
耐えるしかない、頑張っていこうって感じ

92:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/05 21:58:38
私も土星は獅子のかなり若い度数だからか、
前兆みたいなものは感じます。

イングレスはやっぱ「来る」だろうな…

まあ、思春期(金星)は土星とともに暮らしたようなもんだから、
一時的な再来だと捕らえてます。

93:名無しさん@占い修業中
05/07/05 22:07:37
今度の獅子土星はなあ…
不動宮に海王星土星木星火星大集結だからなあ…
火星なんか結構な長居をするからなあ…
みんな報告よろ。

今回のT蟹土星はハードしてたの天秤の木星くらいだったね。
天王星は前半トラインだったし。
世代的にネイタルで木星冥王星ハードの人は多いだろうけれど。
獅子土星のネイタルハードは木星天王星あたり?

94:名無しさん@占い修業中
05/07/05 22:23:16
7月終わり、牡牛の火星とスクエア、10月終わり、蠍の木星とスクエア。


95:ASC&土星獅子
05/07/05 22:28:10
誕生日の惑星ほとんどが不動宮に終結してる自分は・・・

何だか妙にワクワクさせられます!!

昨年から今年にかけて同学年の土星蟹座グループの芸能人が大ブレイクしてますが

(アンガールズ・波田陽区・だいたひかる・米倉涼子・ドマーニの表紙の人etc.)

一方、私生活優先させた人は着実に結婚&出産の道を歩んでますね。

(谷亮子・葉月里緒奈・本庄まなみ・hitomi・川瀬智子etc.)






96:ASC&土星獅子
05/07/05 22:28:36
誕生日の惑星ほとんどが不動宮に終結してる自分は・・・

何だか妙にワクワクさせられます!!

昨年から今年にかけて同学年の土星蟹座グループの芸能人が大ブレイクしてますが

(アンガールズ・波田陽区・だいたひかる・米倉涼子・ドマーニの表紙の人etc.)

一方、私生活優先させた人は着実に結婚&出産の道を歩んでますね。

(谷亮子・葉月里緒奈・本庄まなみ・hitomi・川瀬智子etc.)






97:名無しさん@占い修業中
05/07/05 22:39:14
最近分かったこと。自分は太陽天秤で土星は獅子座。ネイタルは獅子の土星が10ハウスにあり、天秤のホロで見ると蟹座の土星は10ハウスにあった。
これは…


98:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/05 22:54:05
リターン2回目の人は…さすがにいないかww
もしいたらvipな扱いでいろいろ聞きたい。
プライベートなサンプルあんまり持ってないんだよね…
みんな退職とか分かりやすいし。

お釈迦さまのようにここできちんと「出家」できれば、
35で悟りが開けるはずだ…! w

99:名無しさん@占い修業中
05/07/05 23:09:07
リターン二度目で生命の危機に直面する人多し。
そのまま逝ってしまう人も多し。


100:名無しさん@占い修業中
05/07/05 23:09:22
ここ読むまで、サタリタって良いことばっかりと思ってました
姉の同窓生同士が大挙してサタリタ結婚して、今も皆さん仲良さそう
いろんな現れ方があるんですね

101:一匹狼。 ◆capricibSA
05/07/05 23:36:56
>>89 
あったね、よく読んでた、良スレだった。
今回のこのスレも良スレになるといいよね。

102:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/05 23:59:52 BVHp+0N8
URLリンク(salad.2ch.net)

これですね。

103:名無しさん@占い修業中
05/07/06 00:00:03
>99
「うちの家系みんな58才位で死ぬ」
といってた人がいたなぁ…
まさにそれかも

104:名無しさん@占い修業中
05/07/06 00:02:46
>>103
まあそれまで不摂生続けてきた人は生活習慣病から始まって
最悪命取りになる危険性大ってこと。

105:名無しさん@占い修業中
05/07/06 00:03:24
うちのお婆ちゃんサタリタ3回だよw
スゴイ元気。ってか働きものだよ

106:名無しさん@占い修業中
05/07/06 01:56:32
3回も来てたらもう土星など使いこなせてそうだな。w

107:名無しさん@占い修業中
05/07/06 02:02:38
>>105
そういや、ウチのばあちゃんももう少しでサタリタ3回目だな。

畑やったり、本と元気だわ。

108:名無しさん@占い修業中
05/07/06 02:22:06
>99
丸山弁護士…
無茶してなにもなければいいが。

109:名無しさん@占い修業中
05/07/06 05:26:33
声のでかい人は腹筋使うから長生きする。


110:名無しさん@占い修業中
05/07/06 06:09:26
どういう理屈だよw

111:名無しさん@占い修業中
05/07/06 08:01:31
>>93
私も気になってます。
7月20日頃には
牡牛座火星と獅子座土星でタイトなスクエアですね。
実は、私は全く同じくらいの度数(オーブ1度くらい)で
蠍座と水瓶座に惑星があり、超タイトなグラクロになります。
今から恐怖に慄いて疲れきってます。もう1ヶ月ありませんから
終わりましたら必ず報告いたします。

112:太陽土星獅子
05/07/06 10:35:58
もうすぐ来ます。

ひたひたと。
ニートなワタシは、続くのかな、この状態。
働きたい、でも怖い。
もうすぐ29歳、頑張ろっと。

113:名無しさん@占い修業中
05/07/06 13:38:30
Tに火星牡牛土星獅子がくるってことは
わたしのネイタルとまったく一緒
土星と一緒に火星も回帰するということになります
火星の回帰にはなにか説ってありますか?
土星に比べ感覚は狭いけど…

114:名無しさん@占い修業中
05/07/06 15:09:21
火星の回帰は行動、女性の男性運。
牡牛の火星は、自分の望むものを所有、独占しようとする。
失いそうになると、守ろうと必死になり争うパターンが暗示されている。
自分の考えに固執し他人の意見を受け入れにくい傾向も。
怒りを抑え過ぎて溜りすぎると一気に爆発。

115:113
05/07/06 16:30:26
>114
なるほど
ありがとう
男性は・・・なんだかまだ思い当たらないけど仕事???におきかえると
すごくよく思い当たる
来年2月ごろまでつづきますよね・・・
はあ=
今回のサタリタの人はきつそうだね

116:名無しさん@占い修業中
05/07/06 16:39:54
サターンリターン時
わたしのNアセン(さそり)にぴったり木製ものっかるみたい
サタリタ時気が大きくなってるのだろうか
なんだか理解不能だがハイテンションではありそう


117:名無しさん@占い修業中
05/07/06 16:46:00
今回火星もんのすごく長居するんだね
逆行するってことだよね
いやだなあ


118:名無しさん@占い修業中
05/07/06 17:05:31
>>116
わたしもだよノシ


119:名無しさん@占い修業中
05/07/06 17:26:21
不動サインにステリウム持ってるんで
無茶苦茶こわい
火星の長居に土星がウロウロか
最悪だよ
それに、ちょっと先には海王星と木星も絡んでくるっしょ?
ほんとツイてないよ

120:名無しさん@占い修業中
05/07/06 18:00:26
わかったよ!
木土スレ読んでて謎解けた
蟹や獅子の土星は品位が低いからサタリタが大変なんだな
親戚の土星調べてみたら、品位の高い土星持ちのおじさんたちはサタリタ時にめでたいことばっかだったよ
蟹獅子組の俺たちは何とか慎重にやり過ごそうぜ!

121:名無しさん@占い修業中
05/07/06 18:11:41
>>19
わたしもn土星は天頂にあるよ。

122:名無しさん@占い修業中
05/07/06 18:21:28
>>120
そうかな~
>>95の書き込み見る限り
一概にそうとは思えない気がするけど…

123:名無しさん@占い修業中
05/07/06 18:26:48
ネイタルのアスペクトと、トランジットのアスペクトの
タイミングもあると思うが。
単純に品位だけで良い悪いの区別が出来るようなもんじゃないべさ。
同じ理屈で言ったら太陽獅子座はみーんな超ラッキーになるぞ。

124:名無しさん@占い修業中
05/07/06 18:53:00
サタリタは良いことも悪いこともある。
個人的に逆行の時が不安だな

125:名無しさん@占い修業中
05/07/06 19:04:39
土星蟹ですが、本の解説通りって感じですよ。
土星蟹というのは若いうちは家族のありがたみとかをあまり
感じずにいる人が多いけれど、歳を重ねるごとに
家族の大事さを知るようになり、結果、母性や父性が大きく育ち
他者を守る懐の深さを身につけると言います。
これはサターンリターンを越えてより実感されることなんでしょう。


126:125
05/07/06 19:14:16
サタリタがどう出るかは蓋を開けてみないとね。
辛い人の方が大半だそうですが、これはどの星座に土星が
あっても言えることだと思います。

私の場合、来る前は相当のほほんとしてました。
おかげさまでガツンとやられちまいましたけど。
けれど土星の蟹らしく肉親に支えられることが多かったですね。
昨日も非常に落ち込んでいたのですが、姉の助言に従って
今日を過ごしたら目の前が晴れたようになりました。
土星蟹座はあといくらも日にちが無いので、去る前にやれるだけの
自己改革はしておこうと思います。


127:名無しさん@占い修業中
05/07/06 19:21:34
サターンリターンって…、ってスレ、実際には900越えてるのに
保存されているログは246で止まってるね、もったいない…。

128:名無しさん@占い修業中
05/07/06 20:28:42
ここのスレは良いね。
某スレは、やっかみやひがみをぶつけたりマターリしないんだもの。

129:一匹狼。 ◆capricibSA
05/07/06 21:50:02
>>102
ありがとう。
これホント良スレだったね、また読み返してみようかな。

>>107
いつまでもお元気でいてくらさい。

>>108
自分も同じコト思ってた(笑)

>>111
不動のグラクロ…一人で悶々と何か問題を抱えそうなイメージだね。
まぁ…あまり気にするな、と言っても気になるか…。

>>117
スレ違いだが個人的には火星の逆行は物凄く恐ろしいイメージがある。
阪神大震災時のチャートなんか見ると特にね。

130:名無しさん@占い修業中
05/07/07 01:14:56
>>126
やっぱり色々あったんだね・・・
私も蟹土星だけど、サタリタが起こってからも全然何もなかった
体力が落ちたなー歳喰ったなーくらいしかなかった
しかし、T土星がN太陽へハードアスを形成しつつある今のほうが
辛い
獅子へ入ったら地獄なんだろうなと思う

>>126さんは、ネイタルチャートどんな感じですか?
ハード目立ちますか?
比較的、ソフト優勢の人たちや、未だ1室を土星が通過してない方々は
サタリタに関して辛い日々が訪れるそうですが・・・

131:名無しさん@占い修業中
05/07/07 01:27:51
Tグラクロ結成されると個人がどーのとかってだけではすまないような
そして火星牡牛逆行かorz
たしかに、こあいね>>111
不動サイン多い自分も充分にコワイんだがな‥
ちなみに27歳4月生まれ
四柱でも来年ヤバー

132:名無しさん@占い修業中
05/07/07 05:05:20
私も27才
土星は17度だから正確なサタリタは来年か?
しかしN牡牛火星…こわいなぁ
四柱では来年結構またーりみたい。
そして0学でははしゃぎすぎてふわふわして失敗しがちな「浮気」だぁ
なんかサタリタとは無縁ぽい運勢がでてるんだが
実際どうでるんだろう?


133:名無しさん@占い修業中
05/07/07 05:39:44
サタリタは今までの成果
努力した人は相応のこと
逆に努力しない人はどん底みたいな説を聞いたことあるが
これって中傷的すぎますよね…
いまいち納得できないし
第一その「努力」てやつをだれが判定してるんだかという
純粋な疑問が。神さまかな?w
>>125
それは何の解説書でしょう?
結構シンプルだけど的を得ていそう
獅子土星はどういう解説でしたか?

134:名無しさん@占い修業中
05/07/07 05:45:52
>121
天頂てことは大概N10室土星だよね
10室って山羊座の領域だから土星はいい位置なんかと思いきや
天頂土星ってあまり良い解説書いてないこと多いんだよね…
今回のサタリタ、吉とでるか凶とでるか予測が難しいなぁ


135:名無しさん@占い修業中
05/07/07 05:48:14
私の場合、全く努力してないのに何にも起こりませんですた・・・
サタリタよりも
上で書いてる人居るけど
トランジットでのマレフィックによるハードヒット喰らう方が怖いんですけど
皆さんどうなんでしょう。

で、私は蟹土星でしたが
サタリタのジャストヒットを境に母親と口を利かなくなりました。
元々虐待家系だし、イカれた母親だったので
お花畑電波の相手をしなくなり、スッキリしました。
母親側がストレスを溜めるとケンカを売って来ましたが、徹底無視。
暫くすると諦めてくれましたね。
顔を合わせれば詰られる毎日でしたから、何も言われなくなってラクチンです。

136:名無しさん@占い修業中
05/07/07 07:46:05
t土星とn太陽のハードアスペに思いきりやられたので今度のサタリタはどうくるのか。心配です
。゚(゚´Д`゚)゚。


137:名無しさん@占い修業中
05/07/07 08:19:55
だれか婚約した人いない?
いい話が起きてる人いないかな~

138:名無しさん@占い修業中
05/07/07 08:55:08
>>137
同級生4人がサタリタ婚でしたよ。
私は独身のまんまですが・・・ハウスにも因ると思うんですが
やっぱり多かったです。
あと、サタリタ直前の結婚も多かったですね。
んで、サタリタに出産。こんな感じです。

139:137
05/07/07 09:29:07
>138
わ~い
レスありがとう
やっぱり結婚がらみは多いんだね!
いい話きかせてもらって元気でたよ
138さんもきっとこれから、良縁に恵まれるよ
結婚期は2回来るっていうからね

140:名無しさん@占い修業中
05/07/07 09:58:59
>136
>t土星とn太陽のハードアスペに思いきりやられたので
経験上、サタリタのがだいぶまし

141:136
05/07/07 10:43:39
>>140
ほんとですかい、親分。ハードアスペの時に仕事や恋愛がダメダメになり辛くて欝状態に。
結局仕事辞めて、去年から静養してます。でもそろそろ社会に出て一からやり直したい(泣
恋愛もしたい~

142:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/07 10:45:56
太陽 土星が合ではないですが近所なので
比較が楽しみですね。

n太陽 合 t土星はそのままの意味でした、やりたいことは
制限される、しかし本当にやりたいことへの意志が固まる、
まさにそのまま。しかしオポ゚は確かにキツかった。
死にかけるわ変な粘着に絡まれるわ…



143:名無しさん@占い修業中
05/07/07 11:14:30
>136
恋愛しなよ
した方が絶対いーよ
サタリタなんかマジ吹っ飛ぶ
つか吹っ飛んだw

144:136
05/07/07 12:51:51
>>143
ありがとう。
元気でます。
恋愛してサタリタぶっとばしたいわw


145:名無しさん@占い修業中
05/07/07 13:26:40
n太陽□n土星なので自分が死にかけたのはn土星t木星合の時だった。
膨大に膨れ上がる不安と傷口。果てがなかった。
頑張れば成果があがって解決するサタリタの方が楽。

146:名無しさん@占い修業中
05/07/07 15:05:47
>>138
サタリタって、年齢で言うと29.5歳くらいだから、女性は厄年もそのころだね(たしか数えで31~33歳くらいだと思た)。
確かに、その年齢域で結婚、出産する人多いと思う。厄年に出産すると、優しい子が生まれ、母親にとっては厄払いになるという。

147:名無しさん@占い修業中
05/07/07 15:44:37
>>146
ちょうど自分は29.5歳でサタリタ迎えるけど、人によっては26、7歳
や30過ぎてから迎える人もいますね。
今回のサタリタは26歳もいれば私のように30近くもいますね。


148:名無しさん@占い修業中
05/07/07 15:47:05
>>146
へえ、そうなんだ。
なんか良い事聞いたな。

149:名無しさん@占い修業中
05/07/07 15:52:38
>>146
厄年って31、2歳だよ!
結婚で環境変わったり出産で体調崩したりする人が多いのもその頃。
結婚してない人は不眠症や本格的な鬱病になったりして病院通い余儀なく
されてる人も近年はこの年齢に多いね。

150:147
05/07/07 16:01:49
話逸れるけど親友同士って意識してなくても同時期に婚期重なるケースって
多くない?
姉の場合でき婚に近かったんだけど、姉の結婚式出席してた親友達は既にその
時身ごもってて(後から判明)半年以内に続々結婚してってたな。
で、生まれた子供達もみんな同級生wみんな親子揃って土星双子座w
私を含め親友は誰一人結婚してないけど、調べてみたら全員土星獅子座。
ウチの学年は土星蟹座が圧倒的に多くて獅子座はほんの一時期のみ。
土星蟹座グループの知り合いは昨年中に全員身近な人と片付いてしまった。
獅子座グループもそろそろ結婚ラッシュ始まるのだろうか・・・

151:名無しさん@占い修業中
05/07/07 16:08:18 HumKGVz2
意味わからないっす

152:名無しさん@占い修業中
05/07/07 17:32:40
>>150
土星蟹座だけど、誰ともくっつけませんでした。
私の婚期はいつなの~?

153:名無しさん@占い修業中
05/07/07 17:37:02
結婚のまえに相手見つけないとなあ。
サタリタで出会いがあるんだろうか

154:名無しさん@占い修業中
05/07/07 20:22:25 tUzT03np
n太陽土星が獅子座の知人...。サタリタくるな~と思いきや、グラクロまで。。この夏から新店舗の管理者になるのだが、一体どうなる事やら(´Д`)しかも最近体調を崩したらしい。元気な人だったのに。

155:名無しさん@占い修業中
05/07/07 21:37:59
23日は太陽と土星のコンジャンクション。

156:名無しさん@占い修業中
05/07/07 22:40:33
>>130
126です。
私はきつめのハード結構ありますよ。
土星の1室通過は数年前に経験済みです。
この時は実りもなく(つまり失敗から学習できず)辛いだけでした。

三日前は地獄のようにつらかった。
旅に出たいくらいw
でも、その原因を考えたんですよね、そうしたら誰のせいでもない
自分の『甘え』のせいだった。
遅ればせながら昨日から気持ちを立て直しました。
そうしたら廻りの人も暖かく迎えてくれました。
もしここで「どうせ私はそういうやつだから…」って逃げたら
次のサターンリターンまで自分を食いつぶしてしまうと思えたから。

私は月初めにサイコロで易ををたてるのですが、
その時に出た卦が天沢履の上爻、またサタリタについて占った時も
全く同じ天沢履の上爻が出ました。
この卦・爻には過去の履歴を反省し、培った経験を生かし、
将来の目標を定める時という意味があります。
また他者の意見を参考にするのもいい時です。
私は三日前、仕事での凡ミスで上にやんわり諭され
姉に上手くいかない胸のうちを吐露しました。
そして彼女のアドバイスのおかげでどうにか気持ちを切り替え
前向きになることが出来ました。

157:156
05/07/07 22:54:31
私はネイタルの月その他に木星とのアスペクトが多いです。
太陽は土星にハードを喰らっています。
だからか、辛いことがあると木星に逃げていました。
そんなだから太陽の主体性が育たず、サターンリターンで
逃げ隠れできない状態に初めて陥り、随分と辛かったんでしょう。
なにかあったら今までは不思議と廻りが助けてくれましたし
嫌なことがあったら逃げることも多かったですからね。

太陽が土星とアスペクトを作る人は、SRを越えてから
成功する人が多いそうです。
リズの本にそのようなことが書いてありました。

もし私のように責任感が育たないまま大人になった人は
SRにおいて色々と思い知らされることでしょう。
逆に「自分のことは自分でやる」という姿勢が身に付いている人には
それほどのことは無いと思われます。


158:名無しさん@占い修業中
05/07/07 23:48:12 c3xBVOHf
ネイタルで、金星と土星がほぼオーブ0でオポ。
サタリタは、数年前なんですが、
その頃は、人生稀に見る大恋愛でした。
しかし、相手は28歳上・・・。彼もサタリタの時期・・・。
で、今も、まあ、続いてはいるんですが、
恋愛下手だったのが自然にできるようになったのと、
これでも一応、取締役でして・・・。
金銭面、愛情面の枯渇感がなくなった。
おごらず、幸せを育て上げたいと思います。

159:名無しさん@占い修業中
05/07/08 00:40:57
>>157
私もn太陽(牡牛0.29ぐらい)にt土星が…もうすぐそこですよ…。
n木星は蟹で太陽とはタイトなアスがある。
私も家庭が寄り場だしなんだかんだですごく助けてもらっている…。
でもそれいずれはなんとかしなきゃいけないことですよね。
で、前兆なんですかね、最近上司に言われた一言が、自分のことは自分でやれ!です(w
やってるつもりでもできていない。


160:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/08 00:57:10
>>158 おおー、金星 合 土星の自分には貴重な意見。
    
    

161:名無しさん@占い修業中
05/07/09 13:44:18
351 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:02/08/19 22:52
土星回帰図と改訂出生図
(The aspects of "Saturn Return" and "Revised Natal Chart".より引用)

■改訂される出生図・サターン・リターン出生図

サターン・リターン期とは出生図上の土星が二十八年~三十年を経て、再び同じ位置に回帰する時期を指します。

それまでに築いた資質を分解、再構成し新たな価値を築き、「見られる側」から「見る側」への自己変革、「自己の中心点」の結晶化を行う期間である。
(*1)(松村潔「占星術のシクミがわかる本」P.103より引用:注投稿者)

出生図を個人の資質・太陽期(25歳-35歳)までのテーマとして捉え、サターン・リターン図を出生図が示すテーマを獲得した後のチャート図「改訂出生図」と捉えます。

「改訂出生図」はサターン・リターン期間において、もしくはサターン・リターン期までに出生図のテーマを乗り越えた場合にのみ有効です。
サターン・リターン期に出生図に示されたテーマを乗り越えられない場合は、補正期間として火星期(35歳-45歳)が与えられます。
(The aspects of "Saturn Return" and "Revised Natal Chart".より引用)

■回帰する土星を機軸とした出生図の作成

改訂出生図は、土星が回帰した一番最初の年月日時で作成し、その後の逆行・順行における回帰点の通過は考慮しないものとします。


162:名無しさん@占い修業中
05/07/09 13:46:46
483 名前:びーむ 投稿日:03/03/04 02:22 ID:Ewa0ImL8
ここまで読んだ【しおり】
まとめ
●サタリタのキーワード:「責任」「重圧」「社会環境の中での責務」「直視すること」
●通用しなくなること :「無責任」「無邪気」「子供っぽさ」「逃避」
●共通する気持ち   :「年貢の納め時」「逃げられない」「辛い」「もうダメだ(ぽ)」

◎二つ目の出生図となる:>35,>351 サタリタ瞬間のホロを新しい出生図として使用する可能性
◎60歳でまた来る  :約30年周期なので、60歳頃にまたやってくる。
◎ハウスで問われる問題:土星のハウスで、問われる問題や、媒介となるテーマがあらわれる可能性有り

●その他:大体みな辛そうである。人によっては華々しく見える時期でもある。ただ本人にとって
も華々しい気持ちであるかは別問題だろう。その状況がプレッシャーを生むかも知れないからだ。

●疑 問1:サタリタまでに、サタリタで問われるテーマをクリアしていたら、どうなのだろう。
●疑 問2:サタリタで、完膚無きまでにたたきのめされて再起出来なかったらどうなるのだろう。
●疑 問3:サタリタ期間中で、最後まで逃げの一手を打ったらどうなるのだろう。


163:名無しさん@占い修業中
05/07/09 13:56:20
↑過去ログからレス拾ってきました。
SR経験した人は上の2レスを見てなるほどと思いませんこと?
SRチャートで運勢を見ることができる人はバースチャートを征した
人だけなんですね、面白い。


164:名無しさん@占い修業中
05/07/09 19:22:40
>>163
乙!
>通用しなくなるもの、子供っぽさ、無邪気、逃避
これはもーこの三月あたりから)仕事場でなにかと感じてます。
まあ無邪気や子供ぽいっていうのは、もうんなトシではない!と、そうならないようにして当たり前なんだけども、
私の場合はやく仕事を覚えたい一心で力が入りすぎてたのか?怖いとまで言われました。
そのわりに覚えはおそい。
こんな時期に健康体ならば気合いを入れるのに、先週ひいた風邪が酷くなる一方orz
n太陽とt土星がタイトになるのはあともう8日。
この夏は厳しそう


165:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/09 19:53:55
>>161 うわ、シクミ本なつかしー。若いころページ黄ばむまで読んだなあ。
今手に入んないんだってねー。

サターンリターンで長年見続けた夢叶った人も沢山いました。
しかしよーく話を聞くと、自分の夢の妄想部分が削りに削られて、
現実的なところまで定着し、結果的に形になった、
つまり夢実現の取っ掛かりを得た、というのが
本当のところのようでした。

どうも色んな人を見て感じるのは、長年の夢とか長期的な目標を
持つ人にとっては、その夢に関する本格的鍛錬とか修行期間に見える。
長年の夢が果たして太陽だけかどうかは不明だが、それが
ある人と無い人で、この時期のしんどさが全く違うように思う。

長年の夢もって走ってる人は、この時期転んでしんどい目にあっても
なんか楽しそうでした。「いやあ、キッツイよねえ、はっはっは」 と。
逆に走ってない、ただ静かに大人しくやり過ごそうとしている人ほど、
悲惨な心境のようです。

幼少期から身体が弱く、精神共にボロボロで「健康こそ長年の夢」という人が
20代後半にやっと自分にあった健康法を見つけ、鍛錬に鍛錬を重ねて
土星回帰をきっかけに見違えるような健康体になった、そんな
形の人もいました。

長い間何か特定のテーマをもって、鍛えてる人、修行してる人、努力してる人、
そんな人たちには実は結構楽しそうな時、というのが今のところの印象ですね。
詰まるところ、
「自分の土星が強まる」
ただそれだけ、といえばそれだけなのかも。

166:名無しさん@占い修業中
05/07/09 19:54:14
SRが辛い時は、今心に持っているものが本当に必要か
まず考えてみるが良いです。
答に気付いたら恐ろしく楽になれますよ。
軌道修正する努力は必要ですがね、それをやらなきゃ前に進めないし。

167:名無しさん@占い修業中
05/07/09 20:56:51
思うんだけど、サタリタ出産って
その子供のサタリタと自分の二回目のサタリタ被るよね。
いいんだか悪いんだかわかんないな。

168:名無しさん@占い修業中
05/07/09 21:18:26
SRチャート3つ作ったらどれもちょっとづつハウス位置がずれて
在泊星が違ってくる。
ASTRODIENSTで作ると細かいところまでいけるから
ここのが一番正しいのかなーとは思うものの…。


169:名無しさん@占い修業中
05/07/09 21:33:41
>>167
2回目のサタリタって、ほとんど還暦じゃん・・・
そこまで気にするかいw

170:名無しさん@占い修業中
05/07/09 22:04:15
>>169
入院で家族全員大変とか、寝たきりになるとか
子供がいきなり仕事やめて大変とか、ずっとニートで堪忍袋の緒が切れるとか
子供がちょうどサタリタ時期に事件発覚とか事件起こすとかありそう。
親は何歳か知らないが、スーパーフリーのワダはサタリタ逮捕だったよ。
今は、成人すれば子供はちゃんと一人立ちするって世の中じゃないし。

171:一匹狼。 ◆capricibSA
05/07/09 23:21:45
>>170
まぁ…それはまた極端に悪い部分を挙げればそうなるが、
子供がきちんと成人して
親子共に良いサタリタを迎えられるように>>167がなればいい。
子供さん側がいい人と巡り合えてサタリタケコーンと出産かもしれんしな。

172:一匹狼。 ◆capricibSA
05/07/09 23:26:34
>>169
連投スマソが自分が還暦の頃の状態も気になるって言えば気になるよ。
一度目のサタリタ(逆行生まれなので正確に言えば2度目のサタリタだが)は
自分の努力精進が足らずに最悪な情況に陥り、今もまだその余波が残っているので、
還暦の頃まで生きているかわからんが次のサタリタには出来れば落ち着いていたい。

173:170
05/07/09 23:32:02
>>171
うん。
親は一回目のサタリタで子供という責任を選んだわけだから、
立派に育てたら、子供はちゃんと自分のサタリタで旅立って、
親は二度目のサタリタでまた新たな人生を送れるんだと思う。

174:名無しさん@占い修業中
05/07/09 23:48:26
697 名前:名無しさん@占い修業中 メェル:sage 投稿日:03/06/18 11:43 ID:???
サタリタ、特別変わりない人もいるよ。
ただ、ジャストの時に深く考えたことや、感じた事、
想像したことなどは、今後の人生にとって
かなり重要なポイントになるらしいので、メモったり
しといた方が良いらしいです。
と、某占いの先生から教わりました。



175:名無しさん@占い修業中
05/07/09 23:52:07
なんか論語では

・・・三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。
六十にして耳順(した)がう。・・・

(先生がいわれた「私は・・・三十になって独立した立場を持ち、
四十になってあれこれと迷わず、五十になって天命をわきまえ、六十になって人のことばが
すなおに聞かれ・・・  るようにようになった」)

とあるけど、 30才で而立(自立)して、60で素直に人のいうことが聞けるようになる。のが理想なのかもね。
(サタリタの意味でいくと、2回目は50才の天命を知る、の方が近いかもしれないけど)

176:名無しさん@占い修業中
05/07/09 23:57:24
30年 土星回帰
50年 キロン回帰
80年 天王星回帰


177:名無しさん@占い修業中
05/07/10 00:43:12 Do7gMDuz
なんだかんだいって世代にかならず巡る星まわりだから
あんまキニシナイほうがいいかな…

178:名無しさん@占い修業中
05/07/10 00:54:49
リターンの同時期に他の星が特別な表示をしていることもありうるのだし。
何でもかんでも土星のせいにしない読み方ができるなら、いいんじゃないの

179:名無しさん@占い修業中
05/07/10 01:05:29
ちなみに俺は
NASC合T土星>N月合T土星>越えられない壁>サタリタ
以前のスレにも書いたけど、サタリタのころってあまり記憶がないんだよ。



180:名無しさん@占い修業中
05/07/10 01:12:08
キロン回帰…(((( ゚д゚))))ガクガクブルブル

181:名無しさん@占い修業中
05/07/10 01:16:07
>>180
そんときゃもうジジイかババアだ。あきらめよう。

死にたくても死ねない~♪

182:名無しさん@占い修業中
05/07/10 01:32:05
親の死に目を目前にして、男のみっともなさが大放出。
「僕は父さんに捨てられたんだ」
実の息子木星に家業の実権を奪われ、おいぼれた土星に
隠し子キロンの怒りが爆発する。
追い詰められた土星の脳裏に、かつてアル中の父天王星を追い出したときの
父の言葉が蘇る。
「お前もいつか、自分の息子に破滅させられるであろう」
    俺が間違っていた、赦してくれ
キロンは振り上げた拳をおろすことが出きるのであろうか。

誰にでもめぐって来るキロン回帰にこうご期待。

183:名無しさん@占い修業中
05/07/10 02:06:41 W+nMH7/e
>>179
ネイタルがハード優勢過ぎで自分もサタリタの記憶無し。
金星の年齢域超えてから特にしんどい。←ソフトアスペクトが金星絡みでしかないからか・・?

現在、少し年下の友人がサタリタ真っ最中だが先月あたりから
急に現実を深刻に受け止め出してガラリと生活を変え始め
物事に対する考え方や行動も現実的一直線に・・。
土星を活かしてるなーと感嘆している。ガンバレ~!


184:名無しさん@占い修業中
05/07/10 02:13:29
>>182
アフォかいw

185:名無しさん@占い修業中
05/07/10 06:02:00
>>183
私と全く同じですね。
わたしもネイタルハード満載で
もうサタリタが終わったのですが
全く何も感じませんデシタ
周りは殆どサタリタ婚&出産ですが、私は何もナシ
兎に角、ハード多いと、その日を生き抜くのに必死なわけで・・・w

186:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/10 07:53:38
>>179 NASC合T土星>N月合T土星>
んー、分かる…でも辛さの種類が異なるというか。

    自分の場合 前者病気、後者鬱 でした。
    確かにそれ以上のものがやってくる気配はしない…かな。
    今のところ。

187:一匹狼。 ◆capricibSA
05/07/10 21:18:04
>>179
>>186

前者はつい先日の出来事であったが特に何も感ぜず、
後者は来月の予定だ…OTZ


もう目前に迫った土星獅子世代のサタリタはあらためて想像してみるに凄そうだね。
少し前のレスでも話題になってたが、
サタリタと共に漏れなくフィクスドサインのグラクロもついてくる…。
火星の逆行もおまけについてくる…。
いったいサタリタで大変なのかグラクロで大変なのかそのヘンの区別がつくのか?(笑)

是非ともこの世代のサタリタ報告が欲しい。

188:名無しさん@占い修業中
05/07/11 01:33:29
しかし
土星回帰とはいうけど考えてみたら
火星も金星も太陽も日常的に回帰しているんだよね
あと木星もね
それぞれを思い返してみても
あんまり実感なかったし、よくよく考えてみれば…というかんじ
むしろ土星だけ特別扱いするのも不思議かも
土星だから気にする、みたいな
土星マジックにかかってるという感もいなめない


189:名無しさん@占い修業中
05/07/11 02:26:53
どれも実感ないって…鈍いんじゃないの?
というか、この板でその発言って初心者?

190:名無しさん@占い修業中
05/07/11 03:26:32
>>187
私も、モロその世代っす。しかもネイタルで
月獅子(4室)・MC&火星水瓶(10室)・天王星蠍(6室)・木星牡牛(12室)
持ってるので、今からかなり恐ろしいです。拍車をかけるように
太陽魚(10室)・土星(4室)・冥王星天秤(5室)のヨード持ちでもあるので
様々な面でがんじがらめになりそうな予感。
救いは同時にN金星(12室)N月(4室)T冥王星(7室)のグラトラも形成したり
所々で、うまく調停が出たりする部分かな。何かあったら報告します。

191:188
05/07/11 03:53:54
>189はそんなにドカンと実感あんの?
たしかにそれなりのことは起こるけど
nライツへの各星のトランジットに比べたら
惑星回帰の事象ってそんなに派手さはないと思うわけ
太陽回帰のチャートで一年を占う、なんてのはわりと好きだから
サタリタ時のチャートでホロ作るのは興味ありだけど
でもなんせ土星だからなぁ…
ライツと比べて進行の早さは段違いに遅いし
同じようなチャートの人がばんばん出るってのはねぇ…


192:名無しさん@占い修業中
05/07/11 04:17:19
>191
サタリタ済?それともまだ?

193:名無しさん@占い修業中
05/07/11 04:51:36
>>191が一番マジックに期待してるのでは。
サタリタって派手に物事が起きる人もいるけど、一番注目されるのは事象面より意識変化の方。
>>162や他のログ見ても書いてあるよね。そこから、他人から見て分りやすく変化する人もいるし、
やってる事は前と変わらない人もいる。何を感じてるかなんて本人にしかわからない。
年齢的には大人だから、他人に内面の話は滅多にしなくなるしね。
約30年培った意識を、根底から覆されたり手放したりする事が「大した事ない」と感じるなら、
それはそれでいいと思うよ。流れがスムーズって事だし、ログにも「何もない」って言ってる人いる。
ただ、自分も含め自分の周囲で聞いたり見ていても、意識がサタリタ前後で変わらなかった、
変化が大した事なかったって人は、あまりいなかった。

194:193
05/07/11 05:30:07
>>191
トランジットスレに書いてる木星太陽合の人と同じ人なのかな。

195:名無しさん@占い修業中
05/07/11 06:21:59
サタリタの話、やっぱすげー参考になるんだけどさ・・・


出生時間解ってる人は
ハウスも書いて欲しいっぽ

196:名無しさん@占い修業中
05/07/11 06:34:15
>>193
正直、サタリタ経験済なんだが・・・
意識も何も、全く変化なかったぞ・・・

こんな人は他に居ないのか???

197:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/11 07:47:35
ふんふん、確かに、公転周期の長いもん同士のアスペクトが
あんまりインパクト無いもんね。
n木星にt土星がコンタクトしたところで非常に分かりにくいだろうし。

土星のリターン図が、「同じチャートが大量発生」というのは、
おれも引っかかってた。これって天文暦の計算精度問題になっちゃうしね。
「小数点何位でn土星t土星コンジャンクションとみなすか」っていう。
似たような事情で、太陽回帰は基本的にハウスは考慮しないことにしてる。

ただこうも思う、太陽と土星の関係はやっぱり月と同様特別であると感じるし、
太陽年齢域である、ということも大きいと思う。

ネイタルで、若い時(月水金 星)にさんざん土星を味わいつくした(ハードな土星アスペクト)
人が土星回帰で特に何でもなかった、というのは自分でも数々のサンプルを見ています。

198:名無しさん@占い修業中
05/07/11 08:02:23
>木炭氏

そうなのか。。。

ワシは、ネイタルチャートでも
土星が木星と冥王星としかアスが無いのに
それでもサタリタで何も無かった・・・

もしかして、土星を全く使いこなせずに
どっかで償わなきゃならんのかね?という恐怖も湧いて来た。
どうなってるんだろう。

199:193
05/07/11 08:21:31
土星リターン図は頷ける所はあるけど、己の全てかというとそうとも言い難く、
やはり基本はネイタルだと思う。
「土星リターン図で同じチャートが大漁」ってのは、世代相みたいなもんで、
その土星度数世代の今後の動きがそのチャートなのかもと思ったりした。

自分はネイタルで太陽土星がアスペクトしてるので、わかりやすかったのもあるかも。
これが土星ノーアスや、世代相アスペクトのみの人だとやはり認識しにくいんだろうか。
と書いてリロったら>>198。やっぱそうなのかな。

200:名無しさん@占い修業中
05/07/11 08:25:10
>>198

>土星が木星と冥王星としかアスが無い

これもおもっくそ世代相でんなあ

201:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/11 08:46:09
>>198 うーんどうなんでしょ、ネイタル土星自体の把握ははっきりしてますか? 

202:名無しさん@占い修業中
05/07/11 09:54:57
>木炭氏

んだ。ネイタルの土星に関しては、ひしひしと影響を感じている。
ただ、日頃から感じている影響が
サタリタ中もずーっと同じで、
特別なイベントや意識の変化は無かった。
10年以上も前から、似たような変わらない出来事が
サタリタ中もそのまま流れていっただけだった。

203:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/11 11:36:11
>>202 なるほど、つまり年齢域の惑星でなくとも、意識化してゆくことは可能で、
    そういう意味で「土星を味わいつくしている」ということだったんですね。

    ならば、土星回帰中も「いつも通り」なのは納得です。
    個人としての主な天体(太陽以内、自分は火星も入ると思っている)に
    アスペクトが無く、かつ既に意識的に使いこなれた土星ならば、
    とくにしんどいことが増加することも無く、個人としてのインパクトも少ない、という理解ができます。

    これなら少なくとも、2回目のリターンで「単にしんどくなる」ことはないと思います。
    むしろ土星年齢域ということもあり、成就や完成といった意味合いのほうが強いとみるのが
    妥当ではないでしょうか。むろん、一回目と同じようにスルーかもしれませんが。

204:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/11 11:44:53
>>202 ちなみに、ネイタルの天体以外、ASCやMCに対するアスペクトはありますか?

205:名無しさん@占い修業中
05/07/11 16:11:06
自分はサタリタはえらい楽だった。
元々土星が厳しくアスペクトされてるってのもあるけど
母の月がオポ、天王星がスクエアだったんで、
家を離れたらものすごく楽になった。

206:名無しさん@占い修業中
05/07/11 17:01:19
サタリタ
気学みたいなもんだな
たしか今回の獅子土星サタリタ組は五黄土星のはず。
破壊の名にふさわしいアスペクトだこと(不動グラクロ)
つまり、生まれ年全員に関わるもんで
捉え方はやはりネイタルによると。


207:名無しさん@占い修業中
05/07/11 20:49:41
橋本真也さんが無くなったけれど
土星関係あるの?(太陽蟹座・金星水星月獅子座)

208:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/12 00:34:51
残念だ、本当に残念だよ…orz

このスレというよりこっち。
N太陽とT土星のスクエア時の試練を語り合う
スレリンク(uranai板)l50

2004年後半のゼロワン崩壊あたりはn太陽 合 t土星が効いてるとは思う。
あるいは、突然の死という意味でt天王星 衝 n月 の可能性、
最近はnかに太陽はtおひつじ火星とtてんびん木星からTスクエアで挟まれてもいた。
きっかけはこちらかもしれない。

合掌。

209:名無しさん@占い修業中
05/07/12 02:07:04
>>203-204 木炭氏

>>202です。懇切丁寧なレス、痛み入ります。

>そういう意味で「土星を味わいつくしている」ということだったんですね
そうだったんですか・・・・最初は辛かったんだけど、慣れって怖いもんですねw
15年くらい前から、土星の領域で苦労をしていたんですが
もう、今となっては『当たり前』というか、単なる『日常』となってしまい
他に全然関係無い分野でTスクやハードアスがあるもんですから
そっちにかまけて土星どころでわ無かったのが実情でした。
意識しない部分で、味わってたんですね。やっぱり土星は努力によって必ずリターンがあるけれど
ハードアスやTスクだけは、絶えずトラブルわ葛藤してるわ悩んでるわで
気の休まる暇がありません。何だか納得しました。

>ちなみに、ネイタルの天体以外、ASCやMCに対するアスペクトはありますか?
全然ありません^^;;;

210:名無しさん@占い修業中
05/07/12 16:07:42
老年期まで何回分かサタリタ図を見てみた
スゴいことになってた
90歳で頂点極めて益々盛ん、つて…安らげなさそうで、ちと不安
今のうちはのんびりするか、と思えて現在の窮状を救われた

211:名無しさん@占い修業中
05/07/13 11:51:35 NtVtsN3A
他にも書いてるんですけど太陽と土星とDHとMCが10室で合です。
振り返りましたがサタリタ時は望んだ職場で
とても能力の高い上司にめぐりあい、スキルが超アップした実りの多いときでした。
そのときのスキルは今ひとりで仕事するきっかけにもなった。
でもサタリタじゃなくて7年ごとの、T土星の凶角のたんびに
そのハウスの凶意にそったかなりひどい目にあっています。
(90度、180度、45度の順に嫌な目にあってるヨ)
でも逆にサタリタはそれをパスできたような感じで、楽だったなぁ。

212:名無しさん@占い修業中
05/07/14 01:57:32
>211
天頂にt土星は、人生で最盛期(表向きの)を表すから
良い職場にめぐりあい、社会的地位を得たのはなるべくして…だろうね
それがサタリタと重なったと。
私の知り合いも、偶然受けたオーディションに受かったりしていた
t土星はディセン→MCへのぼっていくとき、
表向きの活動期にあたり、MCへ辿りついたとき最盛期へ。
その後MC→アセンへ下るにしたがい
ゆっくりとおとなしい生活へとシフトしていくらしい
アセン→ディセンはまさに日陰の生活。
その後t土星はまた天頂を目指し…となる。
私もmc合n土星、今年はサタリタ。


213:名無しさん@占い修業中
05/07/14 10:51:53 /4aT4ccP
>>212
211です。
なるほど~。ナカーマですね!n土星合MCの。
ただ私の場合、人生の最盛期というほどではなかったような。
勤めていたときの中では一番忙しくて楽しい時期だったけど。
今(ちなみに土星はアセンダントを過ぎたばかり)や
去年が社会的には最盛期といえますね。
(まあ私の場合いまだに安定しないので毎年最盛期なんですけどハハハ)

214:名無しさん@占い修業中
05/07/14 14:04:11 4lL/zIOz
もうすぐ土星が獅子座に入りますね~~;;;;怖いです((((;゚Д゚))))ブルブル

215:名無しさん@占い修業中
05/07/14 15:26:10
正直どうなるか予測つかん
獅子土星になればサタリタではあるけれども
太陽、月への他の惑星のtハードアス皆無。


216:名無しさん@占い修業中
05/07/14 17:36:45
わても獅子サタリタ組。
怖いというより、何をしかけられるんだろうという思いがある。
最初からばち~んと影響がくるのではなく、徐徐にくるからね。
サタリタ以前より他のハードアスペでやられたし、どうなろうと腹はくくってる。

217:名無しさん@占い修業中
05/07/14 20:10:19
キシシ!そろそろ解放されるわ!の土星蟹です。
重いっちゃあ重いけど土星回帰からは沢山教わったから感謝。
獅子組も沢山学べるといいね!

218:名無しさん@占い修業中
05/07/14 22:03:16
実は結構サタリタ楽しみな私!w

219:名無しさん@占い修業中
05/07/14 22:05:29
土星蟹を過ぎ去る頃負け犬ブーム終焉らしい

220:名無しさん@占い修業中
05/07/14 22:36:07 AIk4mhrL
>>206
あたいは七赤金星だぞい

221:名無しさん@占い修業中
05/07/14 23:01:12
>>219
懐かしいなあ(遠い目)

222:名無しさん@占い修業中
05/07/15 02:10:12
負け犬が終わって次は何ブームかなぁ
t獅子土星…
芸能人とか流行りのIT社長とかが叩かれるのか
セレブ叩きがはじまるのか
安直だが。だれか予測できる人いる?

223:名無しさん@占い修業中
05/07/15 02:13:02
月蟹だが、土星がオーブ抜けた途端
いきなり楽になった…
最後の巡行は夢か(悪夢のほう)と思うくらい
ひどかったが。
ひとまずライツ蟹さんがた、
Nカーディナル持ちのかた、もつかれ

224:名無しさん@占い修業中
05/07/15 02:15:01
オーブ??????

225:名無しさん@占い修業中
05/07/15 02:47:07 cejS9g6+
>>222
セレブ叩き・・・w
ありがちだね。女王様の星に土星が入るんだもの!
ここんとこメディアも何かと「セレブ!セレブ!」もてはやしすぎ。
持ち上げといて突き落とすのがマスゴミだものw
「鼻セレブ」なんてティッシュにまで登場する始末w
エセレブが叩きのめされて本物のみ残ると。
まずは杉田かおるからかな?



226:名無しさん@占い修業中
05/07/15 03:26:14
あのう、土星獅子組ですが、セレブブーム好きじゃないです。
好き放題使える時間で好きなとこ行ってだらだら大金使う下品な浅ましい豚みたいな奴が半数しめてる気がすんのな。
それに憧れる一般人もなんか見ていて歯がゆいような、とりあえずきらびやかにはしてるんだけど中途半端な煮えきらないような人種。
地味でも、ふつうに見えてても、ヲタでも、プライスレスな自分の人生謳歌してる人のが好き。
杉田かおるはなんか憎めない人だけど。
あの人いろいろぶちまけてるから…。
ああいうわかりやすい感じじゃなくて、もっと本気で自分のこと上品な金持ちと勘違いしてるセレ豚がいるじゃん。
ああいうのはもうテレビにでるな。
ごめんなさい、少し辛辣で

227:名無しさん@占い修業中
05/07/15 03:46:13
>226
>あのう、土星獅子組ですが
この部分は全く意味がないと思うが
なぜ書いたの?

228:名無しさん@占い修業中
05/07/15 05:03:24
コピーする蟹、活動的で表面を飾るのが上手い天秤、
ここから土星と木星が移動すれば、今の上っ面なエセセレブブームは確実に去るのでは。
木星蠍で土星獅子だから、マジモンの重厚な物でないと認められないと思う。

229:名無しさん@占い修業中
05/07/15 05:08:42
あとは権力闘争だな。獅子土星だから。

230:名無しさん@占い修業中
05/07/15 05:40:50
>>227
偽者や勘違いしている人が許せない所がいかにも獅子土星っぽいとオモタ。
土星はコンプレックスも表すし、強いこだわりにもなるから。
自分は蟹土星で、勘違いしてる人はそれほど気にならない。アハハと笑ってみてられる。
異常に勘に触るのは、ワイドショーなんかの家族お涙ちょうだい系過剰報道とかで、
「だからなんだよ。もっと可哀想な人いくらでもいるじゃん。ケッ」って思っちゃってた。
仲間意識とか家族意識が強い人もウザくて大嫌いだった。今は昔ほどトゲトゲしい気分にはならないけど。


231:223
05/07/15 06:22:47
>224
スマソ
T土星がN月のコンジャとなり、その後オーブも無効になるまで
離れたという意味
個人的に「アレ?楽になったな」と感じたのは
オーブ3以上離れた時だった
タイトのときあまりに辛すぎていま思うと笑えるw
あれは現実か?となっては信じられないほどww
土星が離れた今、別人のようにケロリとしているのもまた…
ややすれ違いスマソ

232:名無しさん@占い修業中
05/07/15 06:28:31
負け犬って本、子供を産まない女は生産性がないとかで
負けだとか書いてあったらしいね
今思うとすんごい失礼きわまりないよね。
既婚だが、なかなか子供ができない友人が
読んでブルーになってた
子供、生産性、女性へのプレッシャーという意味で
蟹土星って納得する

233:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/15 08:11:34
>>231 ちなみに、逆行のときと順行のときとの違いは何かありましたか?

234:名無しさん@占い修業中
05/07/15 09:06:52
アセン獅子の小泉首相。
土星がヒットした時期はもう首相ではないのかな

235:名無しさん@占い修業中
05/07/15 10:34:10
>234
アセンってそんなに事象を見るに当たって重大か?

236:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/15 10:57:43
小泉首相の出生時間て公表されてたんですか

237:名無しさん@占い修業中
05/07/15 11:10:01 fB3Y80aT
>>230
自分月が蟹12室なのでかなり同意。
お涙頂戴はちょっとつられてまうが
仲間意識とか家族意識とかの極端な団結意識てあまりすきくない。
大否定するわけじゃないがさりげないのが一番。

>>231
いいねー、オーブから離れて。
あたしなんか、牡羊に太陽が入った4重合があるから、
土星が10度以上離れた今もま~だ気が重いよ。
蟹を脱出してくれないとだめだと思う。はやくいっちまえ~土星~


238:土星蟹くん
05/07/15 12:04:49
ごめんね。
もうすぐ抜けるから。僕だって早く楽になりたいんだ。
グスン…。・゜(つд`)゜・。

239:名無しさん@占い修業中
05/07/15 12:36:21
土星蟹だけど
水瓶に惑星4つとASC持ってるから
T土星獅子入宮のほうが
ずっと恐ろしい。
トランジットでのマレフィックハードアスに比べたら
サタリタなんて鼻糞みたいなもん

240:名無しさん@占い修業中
05/07/15 14:15:04
>>227
ですね。土星獅子だけではサンプルにもならんかも。
-参考-
火星も獅子。近くはないが同じ6室に入ってる。
nで、太陽と火星、金星と土星が3度くらいのハードっす。
>>228>>230
コンプレックスかぁ。許せないこと、そしてそれが自分自身のもあったりして、修整していかねばならないのかも。
私はたくさんあるよ。変えたい気はまんまんだけど、どんな洗礼が待っているのだろうか?!

土星蟹の知り合いは、サタリタ入るあたりから別居(このへん曖昧なんだけど)、離婚寸前まで行った。
n月が山羊で29度なのだけど、ちょうどt土星とオポの今日だだが波風はないよう。
その人のケースだとむしろn土星t土星の合あたりで深刻に家族との別離を考えいた。
今は離婚しなくてヨカタ、としみじみ言ってる。
子供も何人かいて、良いパパになっている。
合持ってない方は、nとtの土星が重なるなることで土星の重圧がよりズーンと重くなるのかもしれないですね。
土星を深く受け止めることになるのかな…
それはどの惑星でも同じかもしれないですが、土星ってだけに重たげなイメージがある。


241:名無しさん@占い修業中
05/07/15 14:23:42
て、今書いた後で思ったんですが、“n土星とt土星が合する”それがサターンリターンなんですよねorz
あれこれ考えすぎて原点に戻ってないorz
土星は戻ってくるのに

242:名無しさん@占い修業中
05/07/15 14:54:58 gCrJpRgz
>>238
かに座・涙の角度にいる土星チャソ

243:名無しさん@占い修業中
05/07/15 16:45:28 gNofHBrv
いよいよ明日ですね。なんかたのしみ

244:名無しさん@占い修業中
05/07/15 16:47:14 gNofHBrv
>>232
そういやここ最近だけど負け犬ってあんま話題に上らなくなった気がする。
負け犬ドラマが全部終わっちゃったからかも。
女系家族っていかにも土星獅子っぽいねw

245:名無しさん@占い修業中
05/07/15 17:04:40
明日午後11時過ぎ、土星は蟹家→獅子家へお引っ越し。

246:名無しさん@占い修業中
05/07/15 17:16:32 gNofHBrv
>>245
午後9時過ぎですよ。

247:蟹土星
05/07/15 19:39:53
土星が獅子座に抜けても今度はn水瓶太陽にアスペクツ。
オウノウ…私に平和はいつ来るの??


248:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/15 21:17:56
ビクビクではなく、積極的に使う方向で模索したいですね。
明日夜、しょっぱくて苦い奴がいよいよやってくる。

2室土星、8室境界やぎの私は、まずはあえて積極的に金を使っていきたいと思います。
正直金を使うのはどっと疲れる性分ですが、(慎重になりすぎて、ケチって粗悪品をたびたび掴む)
きちんとした目的にきちんと使う、ということを徹底すればうまくいくはず、だ。
衝動買いだけは避けねば…


249:名無しさん@占い修業中
05/07/15 21:57:24
>>248
土星木星火星海王星なんてまさに衝動買いになりそうな感じなんだけど…

250:名無しさん@占い修業中
05/07/15 23:30:01
ストレス解消が衝動買い

251:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/16 01:20:09
それはそれ!
これはこれ!

252:231
05/07/16 01:46:31 Qta5mldQ
>233
うーん…
最後の巡行で事象も、肉体的にもガツンときたかな
逆行時はがんじがらめでどうしようもないかんじ

253:名無しさん@占い修業中
05/07/16 02:44:03
>>247
ナカーマ
わたすなんて、水瓶太陽と蠍天王星がオーブ0.5度のスクエアでっせ
T土星とT火星で見事なグランドクロスへ
あああ、多分これほどピッタリオーブ1度以内のグラクロなんて
生涯の中でトランジット入れても殆ど無いだろうと思う
それ程タイトなグラクロができる・・・・・・・・
太陽が・・・・・・・マレフィック3つからグラクロ喰らう・・・・・想像しただけで気絶しそうだよ

254:蟹土星
05/07/16 05:10:07
>>253
あががっ私もGC形成該当者だっ…今気づいた8月上旬…。
今でも大概鬱ってるのに…。
止めてた煙草をたまに吸うようになった。
昨夜は普段飲まないサケをあおった。
今年は空亡最後の年でもあるし、まとめてかかってこられてる
カ・ン・ジ☆
今年はほんと最悪コンボだあ、そのわりにあんま成長できてないし。

土星回帰のチャートではなく出生チャートの自分に逃げそうになる。
土星回帰の自分のチャートは出生チャートよりいくぶん大人だから。
でもあとちょっと自分を甘やかさないように頑張ってみるよ。



255:名無しさん@占い修業中
05/07/16 05:24:13
>225
あたしコンビニ行くと週刊誌の表紙の見出しザッと見て
面白そうなのあったら読むんだけど
そういえば昨日見た女性週刊誌に
杉田かおるに世の女性達からブーイング(?)だか非難だか系の見出しがあったなぁ

256:名無しさん@占い修業中
05/07/16 06:39:27
>>254
すごく誕生日が近いかも?
土星は何室ですか?(私は5室です)
空亡もキツイよね。。。私は来年から空亡。
サタリタはどんな感じですか?
もうあと10時間ほどで蟹座を抜けてゆきますが、実感のレポ聞きたいデス!

>今年はほんと最悪コンボだあ、そのわりにあんま成長できてないし。
ううん、成長云々じゃなくて、降りかかってくる災いに一生懸命対処しているだけで
それだけで練磨されてると思うよ。逃げなければ絶対乗越えられるよ!

水瓶に惑星多いよね?
今年のGC乗り切っても、来年また・・・T海王星と土T星のオポが待ってる。
数年前の、T海王星とT土星のスクエアも異常にキツかったよ。犯罪者になってたかもだ。

257:名無しさん@占い修業中
05/07/16 12:51:22 ++6bOFj3
土星蟹に入る時、占い専門誌には「結婚ブーム到来!しかし適齢期と呼ばれ 
る20代後半の結婚は減少し、かわりに20歳くらいの若い世代と35歳以上の
晩婚が増加傾向。ただし周りに踊らされて結婚願望が高まるだけに離婚も早そう。」
とあったがまさに大当たり。若い世代が上の世代を見て負け犬になりたくない
とばかりに安易に結婚に走った結果土星獅子になった途端スピード離婚増加したり
してw

258:名無しさん@占い修業中
05/07/16 12:52:02 ++6bOFj3
土星蟹に入る時、占い専門誌には「結婚ブーム到来!しかし適齢期と呼ばれ 
る20代後半の結婚は減少し、かわりに20歳くらいの若い世代と35歳以上の
晩婚が増加傾向。ただし周りに踊らされて結婚願望が高まるだけに離婚も早そう。」
とあったがまさに大当たり。若い世代が上の世代を見て負け犬になりたくない
とばかりに安易に結婚に走った結果土星獅子になった途端スピード離婚増加したり
してw

259:蟹土星
05/07/16 14:02:30
>>257
その雑誌の占師すごいね。

>>256
土星4室です。
つまり蟹座のナチュラルハウスに蟹座土星があるってわけ☆
もともと土星が強い人間だから1人、ないし同じくらい土星が
キいた人ともっそり居るのが楽なのに
回帰ではその殻を破んなきゃいけない状況に追い込まれ
ココロがこわれそうっ☆です。
(無理して話すと妙なテンションになって自分自身に疲れる)

数年前の土星海王星のスクエアは海王星が太陽と合で
土星がascに乗って、毎日死ぬことを考えていました。
芸能人に真剣に恋しました、なんつーか…トホホ。
それを思うと今は全然マシなのかもしれません。
来年のTスクは私のN惑星には角度取らないみたい。

土星が蟹から抜ける瞬間、意識してみます。
が、今度はT土星がN太陽とのオポのオーブに入るので
スッキリ!って感覚はあと1ヵ月は先かもなー。

260:名無しさん@占い修業中
05/07/16 17:23:48
ベネフィックのハードアスなら何とか乗り切れるものだけど
マレフィックの複合アスは本当に辛いね

261:名無しさん@占い修業中
05/07/16 21:16:17 //v4MNgo
いよいよですね。

262:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/16 21:25:59
土星の獅子入り最初に見たもの。
「女王の教室」のマヤ先生のどアップ。

好きだなあ、このドラマ。w

263:名無しさん@占い修業中
05/07/16 21:27:42
女王の教室もいかにも獅子土星だなあ。
結婚や出産より、その後の子育てとか女王とかそういうのが。

264:名無しさん@占い修業中
05/07/16 21:36:34
さあ、獅子土星時代の到来です。

265:名無しさん@占い修業中
05/07/16 21:51:08
土星獅子入りで、トゥーブラザーズみはじめる。
ライオンカワイイなあ。

266:名無しさん@占い修業中
05/07/16 21:54:21
自分、獅子座後半に月含むステリウム持ちですが
21:10分頃、何かが''キタ''感じしましたね。
何か意識が重たくなったかな。

>>262
同じの見てましたねw

267:名無しさん@占い修業中
05/07/16 21:58:53
蟹土星の活動宮グラクロの自分はふっと軽くなった。
N土星とはとっくに離れてるのにずっと重かったよ。

268:名無しさん@占い修業中
05/07/16 22:02:54
土星が抜けた時の感覚や入宮した時の感覚が分かるのって不思議

269:蟹土星
05/07/16 22:03:17
ああ獅子にぬけたのねっ!プチ歴史的瞬間☆
そんな瞬間、ハチミツとクローバーの竹本の自転車旅行のくだりを
読んでちょっと目がウルルン滞在記してました。

あーなんかちょっとスッキリしてるのは気のせいかしらっ?
これからN太陽に土星がオポなのは紛れもない事実なのだけど。


270:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/16 22:04:31
>>266 ナカーマ
    今日のなんか、典型的なんじゃないかな。
    土星(マヤ)に対してどう立ち向かうのか。みな本心は一致していても、
    土壇場で己を貫く茨道か、公約数的無難をとるのか。土星はくっきり分けてくれる。

271:名無しさん@占い修業中
05/07/16 22:36:13
>>258
ちょうど結婚に否定的な冥王星天秤世代が
蟹土星結婚ブームにスクエアで反発して乗らないって事だな。

272:土星獅子組
05/07/16 23:49:31
なるほど。
冥王星天秤持ちです。

273:名無しさん@占い修業中
05/07/16 23:53:40
すんげー嫁いきてえ冥王星天秤もいるよ!


274:名無しさん@占い修業中
05/07/17 00:11:37
>>273
首がもげるくらい同意。

275:名無しさん@占い修業中
05/07/17 00:25:34
しかし冥王星天秤は出来ちゃった婚も非常に多いぞw

276:名無しさん@占い修業中
05/07/17 00:28:39
冥王星だから
すっげーーーーしたいか
すっげーーーー興味ないか
どっちかだろう。
でも冥王星天秤世代のケコーン率が異常に低いのは確かだよ。

277:名無しさん@占い修業中
05/07/17 00:34:25
>>274
ワロスw



278:名無しさん@占い修業中
05/07/17 00:38:48
天秤冥王星は従来の人間関係のステップに価値を見い出さない。
よって出来婚や同棲、未婚が多い。
結婚も仲人を廃止したり、地味婚だったり、式場で上げなかったり
結婚式事体上げなかったり、従来の結婚の形式を覆したのは天秤冥王星世代。

279:名無しさん@占い修業中
05/07/17 02:08:41
出会い系や援助交際、いずれエイズが多発するのもこの世代か。

280:名無しさん@占い修業中
05/07/17 02:13:29
今日土星入りした時、イベントに居た。
最近は土星のことばかり考えていて、ちょうどn太陽とハードになるので
なんか変なこと起きなきゃいいけど、と三ヶ月前よく考えず取ったチケット\10500を持って会場入りした。
土星の事は帰ってから考えよう、今日ぐらいは思い切りたのしも、とガンガン踊ったり酒飲みに行ってはまた踊ったりしてたりしてた。
ふと時計を見ると9時過ぎてた。
うわー知らないうちに土星入ってたよ、ついにきたな‥もうここにも来れなくなるのかな、こういう楽しみも制御されたりすんのかなー、まあこんなとこで考えてもな、と思ったそのとき。
画面にいきなり土星。その土星が二つくらいの惑星とぐるぐる廻る画像。
土星が主役って感じの画像で、しばらく続いたんだけど‥
本当に9時10分~30分くらいの間にあった画像なんで意図されてたものじゃないかなと思ったりした。
なんか不安などふきとび逆に感動しちゃいました‥
VJグッジョブ、、と占いをたの私は思ったw


281:名無しさん@占い修業中
05/07/17 02:27:06
不動宮にスクエア満載
柔軟宮にTスク
蟹土星

こんなネイタルだと、土星が何処に居ても地獄だ罠

これじゃ土星の効力がサッパリ解らん!
ネイタルの土星くらいしか感じない。抜けた感じも無ければ重い感じも無い!
いつも重苦しいんだよ!

282:名無しさん@占い修業中
05/07/17 08:59:41
   /\⌒ヽペタン
  / /⌒)ノ ペタン
 ∧_∧\ (( ∧_∧
(´Д`)) ))(・∀・;)
`/ ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O  ノ ) ̄ ̄()__ )
`)_)_) (;;;;;;)(_(

283:名無しさん@占い修業中
05/07/17 10:40:58
あーんま関係ないけど、my土星回帰記念に土星をデザインした
シャツを買ってみた。


284:名無しさん@占い修業中
05/07/17 12:39:12
この際、ライオングッズを収集してみようかな

285:名無しさん@占い修業中
05/07/17 13:20:02
今思うとセガサターンって名前重かったんじゃない?
セガジュピターのが売れたかも。

286:名無しさん@占い修業中
05/07/17 13:30:40
獅子に入宮した頃、ジャニタレの事件発覚とか、土星の威力発揮かな?。
23日に獅子太陽と合の時、スポーツや王室、アミューズメントなどに面倒な事態発生がありそうな。

287:名無しさん@占い修業中
05/07/17 15:23:01
>>286
ちょっと古い人だけど、

35 名無しさん@占い修業中 sage 2005/07/17(日) 00:47:25 ID:???
岡村靖幸容疑者を逮捕 覚せい剤使用で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

岡村靖幸
生年月日:1965年8月14日 血液型:B型 出身地:神戸市

なんで4月・5月のネタが今頃わかったのかねぇ。
奇しくも7/16は土星・獅子座入宮の日だったわけですが。


288:名無しさん@占い修業中
05/07/17 16:12:38
事件の星、天王星も絡んでるしこれからスキャンダル多くなるかもね。


289:名無しさん@占い修業中
05/07/17 18:26:11
>>287
おまけに太陽獅子座なんだね

290:名無しさん@占い修業中
05/07/17 20:34:18
>>285
どうしたんだ・・・

291:名無しさん@占い修業中
05/07/17 21:04:04
セガサターンはセガ開発の6番目のハードだったから
名付けられた名前
らしい。

292:名無しさん@占い修業中
05/07/17 23:03:37
太陽系で6コ目つー事ですかね

293:名無しさん@占い修業中
05/07/18 17:37:43 0cXZqSI8
太陽が蟹座、土星が蟹座でつ。サタリタ終わったみたいだけど詳しい事が分からないから誰か教えてクダサイ。

294:名無しさん@占い修業中
05/07/18 17:44:07
サタリタ時期に何かありましたか?
まずそれを聞かせて頂けないと答えようにも答えることできませんよ

295:名無しさん@占い修業中
05/07/18 17:52:17 0cXZqSI8
蟹座の土星が30年ぶりに抜けたとか、土星が2年半ぶりに抜けたとかの意味が分からないでつ。リストラされたり無気力になったり人生がヤバくなりまちた。

296:名無しさん@占い修業中
05/07/18 18:23:03
土星が全天を1周する約30年間は、ひとつの時代が終わる世代交代の周期。
29歳前後に土星が出生時の位置に戻るのが土星回帰(サターンリターン)
サタリタ期間に結婚や離婚するひとがいるので年貢収めの時と表現されることもあります。
一つの星座に滞在する期間が2年半です。
蟹座の土星は、2003年6月中頃~今年7月中頃まで滞在していました。

297:名無しさん@占い修業中
05/07/18 18:25:15
土星は、試練を与える星です。サタリタの時期は人生の節目。誰にでも起こります。


298:名無しさん@占い修業中
05/07/18 19:02:30 0cXZqSI8
他の星座の同級生はどうなるのでつか? 土星ってスゴイみたいだけどそんなに影響があるのでつか?

299:名無しさん@占い修業中
05/07/18 19:08:10
> ID:0cXZqSI8
あなたの目の前の箱はおもちゃですか?
サタリタ終わった大人なら検索くらいしてください。
初心者ならそれ相応の質疑応答スレを自力で探して聞いて下さい。

300:名無しさん@占い修業中
05/07/18 19:19:13 0cXZqSI8
わかり。 説明どうもありがとうね。

301:179
05/07/18 19:30:18
サターンリターンとはあまり関係がない自分語りで申し訳ないが。
>>186
もともとネイタルは双子座ASCに土星が合なので(オーブ3度)
NASCT土星のときは今考えると、無茶なローンを組んでいて、仕事が忙しくて
収入もそれなりにあるときは何とか払っていたんだけど、
仕事が暇になって、収入激減のために金策に悩んで鬱になった。
会社で従業員集めての指名解雇なんてのも経験した。私は何とか会社に残れたが。

んで一月ぐらい前に2室のN月に土星が合になったときは、ひどい睡眠障害になって一日二時間ぐらいしか眠れなかった。
WYやコンフェデ観てたからだと思ったんだが、体は疲れているんだが、頭は起きている状態がずっと続いていた。
またちょっと欝っぽくなって、晩飯食わない風呂入らないって生活をしていた。
さすがに心療内科に通って、眠剤と抗不安剤を服用していた。
んで昨日体重はかったら、一月で5kgぐらい落ちていた。
そりゃ、一日一食とかやっていたら落ちるわな。w

>>223さんが書かれているように、オーブから離れると、そんなことはなくなるな。w
現在は普通に腹も減るし、腹八分目ぐらいには食べているし。

土星が蟹座にいたころは、家計の見直しをするということで、えらい自炊にはまって毎晩なんか作ました。
さて3室がメインの獅子座に入ったらどうなることやら。
ちなみに獅子座は太陽と水星のコンバストと、MCとオポの火星(こっちは4室)がいる。

302:名無しさん@占い修業中
05/07/18 21:18:09
>NASCT土星のときは今考えると、無茶なローンを組んでいて、仕事が忙しくて
>収入もそれなりにあるときは何とか払っていたんだけど、
>仕事が暇になって、収入激減のために金策に悩んで鬱になった。

アセンダントと土星ってお金に関係あるのかな。
私も最近NアセンダントとT土星が合で、借金に悩んでいました。
(いまも状況はかわらないが、少し収入が入る見込みに転じた)

303:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/18 22:28:23
>>301 の179氏
 どうもありがとう。となると、あとは
 「許容オーブは一体何度か?」 てところが気になりますねえ、
 上のほうでは3度という意見があったね。
 3度でストンと落ちると言われるとコラーストロム実験と一致するようで嬉しいけど。

>>302 正確には、nASC 合 t土星が「無茶な金銭感覚を招来するかどうか」というところでしょうね。
    自身の経験では、自分の感覚がどこか鈍くなるところがあって、
    ちょっとした疲れや無理に気付かないところがありました、まさにオーブ3度ぐらいで。
    留を一回喰らったので結構長期でしたがね。
    ネイタルがケチなので絶対借金やローンはしない性格ですが、いつもなら気付くはずの
    体への無理が気付かなかった、ということがあります。
    稼いだ残業代が全て病院代に消えたという金銭的オチもありました。



304:名無しさん@占い修業中
05/07/18 22:53:34 oyWLqjzI
土星のしし座入りは21日、と言っているHPもあるけど・・・

URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

305:名無しさん@占い修業中
05/07/18 23:32:15
それは本格的に進行するってことで、土星入りとは違う意味だと思う。

306:木炭 ◆EXqq29ijmo
05/07/18 23:41:39
>>304 おかしいねえ。持ってるやつ全部みてももう入ってるはずだけども。
URLリンク(www.astro.com)
こことかどうかな?やっぱり結果は同じだけど。

307:名無しさん@占い修業中
05/07/19 12:03:25 qYt7eIch
はー。土星獅子かぁ。
あっという間だなぁ・・・って言う自分は、サタリタ終了組。
サタリタの時期って、とても良かったよ。
甘っちょろさがなくなったかな。
過去レスにもあったけど、モテまくった。
結婚した。家建てた。役職ついた。その他秘密。

自分のチャート2室に土星が来ます。
土星は義務の☆かな。努力をしたら報われそうだから
Nで☆なし2室だし、サタリタじゃないけど、楽しみにしてます。
後輩に獅子土星組います。大人になってくれ!!って切実。

308:名無しさん@占い修業中
05/07/19 13:28:32
>>307
凄いね。結婚に昇進。土星蟹座ですか?
知人もサタリタ終了組だけど、辛そうだった。
外資系会社勤務してて、サタリタが始まった頃に地元子会社へ転勤。
子会社で働き出してからほとんど休みなく働き、体壊すは人身事故したり大変だった。
途中給料が歩合制になり、成績が悪いほど給料が少なくなる。

そんな時期に転職話が舞い込み、人材育成に関わる地位につき、サタリタ終了後も忙しく働いている。
簡単に説明したけど、前の会社では転勤したとたん不当な扱いをされた感じ。労働局に訴えてもおかしくないくらい。
でも今の職は、以前に比べたらいい方だし、苦労した分報われるようになってる気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch