鉄道車輌製造総合スレッド―第八工程―at TRAIN
鉄道車輌製造総合スレッド―第八工程― - 暇つぶし2ch82:名無しでGO!
08/04/05 20:43:04 zcOhfb670
>>77
>>78
>>79
>>80
>>81
改造前
URLリンク(akabus.sakura.ne.jp)
改造後
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

83:名無しでGO!
08/04/05 23:03:44 fTdIvNdG0
>>82
改造後の写真が11001ってのもなぁ。
見た目の変化は、塗色と11201の幌受けだから。
…けど、それを見たら台無しかw

84:名無しでGO!
08/04/05 23:55:22 CjFAYc+/O
>>82
改造前の方が違和感ある…
塗り分けの話だけど。

85:名無しでGO!
08/04/06 12:04:34 o7bY5q1c0
京阪の新車って、今川重にどれくらいあるんですかね?

86:名無しでGO!
08/04/06 16:46:14 vTcU67330
9000系改造車神戸方先頭車
URLリンク(www1.ezbbs.net)
1000系神戸方先頭車
URLリンク(8421.teacup.com)

うーん、1000系の方がいいな。

87:名無しでGO!
08/04/06 16:56:18 gqFDYyay0
しかし…色変えただけでこうも印象が違って見えるとは…

88:名無しでGO!
08/04/06 21:49:07 GDkB+7Kd0
ウソ電っぽいなw


89:名無しでGO!
08/04/07 00:48:09 x4GJt0fZ0
>>85
今日は、和田岬線から見える位置にいたっぽい。

258 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:2008/04/06(日) 20:32:46 ID:WHZ4yIrV0
>>238
ありゃ、先に書き込まれてたかw
URLリンク(2sen.dip.jp:81)
Jリ-グ帰りに寄ったら、少なくとも表に4両、色付きがかすかに1両。
1両、7200/9000と全く同じ位置に中間運転台用の前照灯の穴があったw。

90:名無しでGO!
08/04/07 19:10:21 Ywisg9Wk0
>>89
火事で焼けた小屋みたいだな。

91:名無しでGO!
08/04/08 17:45:31 TUIEryNxO
西の223系5500は両運転台の単行車なんですか?

92:名無しでGO!
08/04/09 01:07:14 UEwk0f7+0
スーパーグリーン車の記事
URLリンク(rail.hobidas.com)

の一番下
>なお、明日も在京民鉄から注目の新型車輌が発表になります。引き続きご注目ください。

なんだ?
E233ベースの相鉄とか?

93:名無しでGO!
08/04/09 01:22:05 A007KmfyP
ヒント:路車板の空港特急スレ

94:名無しでGO!
08/04/09 21:09:17 SOMMqTXC0
スーパーグリーン車の記事を見るにつけ、キロ282の偉大さが分かる。

95:ちゃたま ◆5ChatAmAI2
08/04/09 23:00:27 I/eR7plF0 BE:1522603297-2BP(333)
気動車庫→ ┬┴┬┴┤ョ・ω・)
ここでははじめましてです。(=´ー`)ノ ヨロシク

>>94
キロ282は白熱灯の間接照明だから落ち着きます。
画像見た限りでは、キロ282の方が豪華に見えますね。


96:名無しでGO!
08/04/10 00:45:23 m9m5BsSx0
>>94
束にガン無視された九州涙目。
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

正直、あまりにもひどいと思う。

97:名無しでGO!
08/04/10 01:11:37 3csskt9t0
新スカイライナーが発表されたけどどこが作るんだろう
内装は最近の東の特急車に似てるような気がする

98:名無しでGO!
08/04/10 01:24:02 NyDJystX0
南海のラピートと名鉄ミュースカイと西のはるかの方が全然いいな。
京成は相変わらずセンスが無いね~(笑)

99:名無しでGO!
08/04/10 01:59:02 TbG/q11uP
>>96
日本初とか言いたかったんだろう。
まあ、世界とか大きく出た割には、雰囲気だけのちゃちいのになったが。

100:名無しでGO!
08/04/10 04:41:02 YVBZAyy60
某N社という会社が新型の某特急の指定席車の新型を2両で新製、併結相手は1000系の6両編成とし日中休日は指定席2両+自由席6両=8両
に立て直そうかという話が出てきているそうです。

101:名無しでGO!
08/04/10 05:20:24 y8WxYcck0
具体的な形式と独特の運用形態までバラしておいて「某」もないもんだw

102:名無しでGO!
08/04/10 05:56:26 BEbaKiWtO
>>91
それなんて125系?

103:名無しでGO!
08/04/10 07:10:32 QY9bC/m60
>>97
今までの流れからしてNとTだろ?

104:名無しでGO!
08/04/10 07:59:07 O8/2JweNO
>>100
ウソです(AAry

105:名無しでGO!
08/04/10 15:42:27 4RUC5UfJ0
京成のん、走るんですみたいな薄っぺらい座席すな。

106:名無しでGO!
08/04/10 16:01:24 heXuuxp50
床下カバー、鈍重に見える。

URLリンク(rail.hobidas.com)

107:名無しでGO!
08/04/10 22:28:13 pI2g8EJe0
なかなかカッコいいじゃないか。

たのしみだ。


それはそうと、阪神の9000系なんだけど
なんで、直通改造が9000系なの?


108:名無しでGO!
08/04/10 23:11:46 WO9gXb3+0
>>107
VVVF制御でロングシートだからでは。
あと、近鉄乗入れ用はステンレス車で統一しとけば分かり易いというのもかあるかも。

109:名無しでGO!
08/04/11 08:26:09 LIwosGbo0
>>105
バネックスがどこまで使えるかが見物でしょう。
何も知らずに薄っぺらいと工作するのはどうかね?

110:名無しでGO!
08/04/11 15:38:14 EPAI9OC00
>>109
こういう煽りには全く期待してないし信用ならないな
むしろ不安を覚えるわ
近鉄のアーバンライナーnextのゆりかごシートも期待してたがふたを開けると
あまりにも期待はずれな出来で落胆したからな。

111:名無しでGO!
08/04/11 19:25:47 dHsUdzYpO
阪神1000ラッピング車、高安に陸送されたね、今高安にお寝んねしてる
近鉄線内で阪神車は凄い違和感あるなあ
今日が阪神車初の近鉄路線に足を踏み入れた歴史的記念日

112:名無しでGO!
08/04/11 23:31:20 DqStO63bO
ここはひどいインターネットですね

友達から聞いてこの2ちゃんねるとか言うインターネットに来たんですが、
ここは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。
見てて吐き気がします。
匿名だからって・・ みなさんは人の痛みがわからないんでしょうか

だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように中傷を助長したり
差別を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと思います。
このようなインターネットを作ること自体が間違っていると思います。
ここのインターネット製作者の方は日本に与える悪影響を考えた上で、
このインターネットを破棄すべきだと思います。
無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを得ません。

匿名で人を中傷するのが楽しいって言うなら、それは病気です

113:名無しでGO!
08/04/11 23:38:16 mUF5R4nF0
>>112
なんでまたそんな古いコピペをw

114:名無しでGO!
08/04/12 00:37:29 6HgEGryo0
>>105
あれ?
今度のは都営・京急乗り入れ対応にはしなかったの?

115:名無しでGO!
08/04/12 00:46:02 fxdK24aU0
>>110
2ch弱者は疑うことしか出来ない。あなたの属性は?

116:名無しでGO!
08/04/12 18:53:37 Uw6edE7M0
おけいはんの新車はどれくらい出来てきました?
5月に搬送なんて噂もまことしやかにささやかれてますが。。
川重さんも忙しいだろうし、実際のところ、どれくらいまで進んでるんでしょうね。

117:名無しでGO!
08/04/12 20:28:55 G8BOhA3xO
>>116
フレームにスキンの貼り付けが終わってるとこまで。


川重、正直間に合わせる気ないだろ?

118:名無しでGO!
08/04/12 21:35:37 XLUpKrqG0
やっぱり、このスレッド通り、阪急の新車は製造不可能だったのですね。

119:名無しでGO!
08/04/12 23:14:18 Uw6edE7M0
>>117
現時点で何両くらい製造中なんだろうね。
中之島線の開業は秋だけど、8月頃に出そろえば問題ないんだろうし、
このペースで十分なのかな?

120:名無しでGO!
08/04/13 00:33:23 K38K6EJZO
5月に搬出予定があるのは事実です。ペースはそれで想像して下さい。

121:名無しでGO!
08/04/13 14:02:17 E4VK4nBK0
>>120
5月にとりあえず1編成ってことだよね?
まさか5月に6編成すべて搬出ってことではないよね?

122:名無しでGO!
08/04/13 15:48:07 3+BDy5ch0
シツコ杉

123:名無しでGO!
08/04/13 15:52:35 K38K6EJZO
さすかにそれは無理w でも夏には間に合いますよ。

124:名無しでGO!
08/04/13 16:10:17 3+BDy5ch0
雪規シャベリ杉

125:名無しでGO!
08/04/13 17:15:38 L4EiG1yD0
そやから5月辺りから4編成、少し遅れて2編成搬出と言ってるやろが!

126:名無しでGO!
08/04/13 17:50:52 JxsNK5vQ0
↑ちょっと違うがほぼ正解。

127:名無しでGO!
08/04/13 17:53:30 ozZ07I8V0
>>125
逆やなかった?
先ず2本で遅れて4本。

128:名無しでGO!
08/04/14 09:03:51 NBS3kfuiO
223-5500は、…だ。お目見えしたらわかるじゃん。

129:名無しでGO!
08/04/14 10:11:54 Q09Pl8KK0
905 :名無し野電車区 :2008/04/13(日) 23:02:44 ID:PXpz/nuJ0
大阪府三セク「都市開発」株、南海電鉄が取得に意欲─直通の泉北鉄道、利便性向上も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

977 :名無し野電車区 :2008/04/14(月) 09:31:51 ID:AZkvTVln0
無理やり泉北7000系5次を一気に12両いれたのも
大田知事の時からこの事が前々からいわれてたから
12両投入したわけ。
今後だけど株の事や従業員のことなどあるから、南海持ち株50%以上の
新子会社として立ち上げる方針だよ。
たぶん新京成みたいに新南海電鉄になるんじゃないか?
次の新車ももちろん南海8000系をベースの車両になるのは確実だが
ちなみに事実上別会社になるから運賃はそのままになると思うよ。
ただ乗り入れすると今の20円引きがさらに割引されるかもしれない。

130:名無しでGO!
08/04/14 12:06:40 2CJNg3PBO
無い無い
んなことが決まってるわけが無い

131:名無しでGO!
08/04/14 14:08:07 er+kHpScO
まあ別会社にしないと7000系が被るからな…
かたや高度経済成長期を支えた名車。
かたや名実ともに泉北のエース。

132:名無しでGO!
08/04/14 14:14:45 USLs5bxdP
>かたや高度経済成長期を支えた名車。
( Д ) ゚ ゚

133:名無しでGO!
08/04/14 18:59:17 wU2DF8hn0
>>132
目がない。。。

134:名無しでGO!
08/04/14 20:04:44 FehuGZpVO
>>133
あるじゃないかw

135:名無しでGO!
08/04/14 21:04:16 B6hkgztQ0
>>131
「高度経済成長期を支えた」は認めるが「名車」はねーよwwwww

136:名無しでGO!
08/04/14 22:57:15 CF7+Z14AO
冷改・更新を受けずに9000置き換え→廃車となっていたら、
今頃「不遇な車両スレ」なんかに挙げられてたかもな


更新後20年経ってもデコラは光沢もあり綺麗だし、
ミンデン台車はそれなりに快適だしな・・・

137:名無しでGO!
08/04/14 23:21:49 SY2atyT90
川崎重工…4/14 濃いブル-系統と白色系統の車体
URLリンク(www1.ezbbs.net)
URLリンク(www1.ezbbs.net)



138:名無しでGO!
08/04/15 00:21:36 Jm9AevS/0
>>135
「迷車」とでも書きたかったんだろw

139:名無しでGO!
08/04/15 17:01:34 19OE4mz30
>>137
逆阪神5500系って感じだなw

140:名無しでGO!
08/04/15 17:10:16 RabC9HaJO
現在座席取り付け中。

141:名無しでGO!
08/04/15 18:50:23 G6A9mAzhO
>>140
内装、かっこいいね、3000系。

142:名無しでGO!
08/04/15 18:50:33 tgIk0e300
京阪の大本営発表きたね。

143:名無しでGO!
08/04/15 19:20:22 19OE4mz30
これだの
URLリンク(www.keihan.co.jp)
京阪も思い切るの~よっぽど中之島新線にかけているようだ。
にしても特急は今のまま出よかった気がする…

144:名無しでGO!
08/04/15 19:27:55 G6A9mAzhO
>>143
8000系だけ今の塗装色を引きずってるから余計に違和感あるね…
確かに下半分をオフホワイトにすると重厚感は無くなるんだろうけど、なんかもっさり感が2割増だな…

145:名無しでGO!
08/04/15 19:37:22 Z2rBWuqL0
最近の車両塗色は伝統軽視の風潮が強すぎて悲しい
意外とE231は湘南色やら前からのラインカラーなんだよな・・・
しかも私鉄の場合かなり長らく会社を背負ったものなんだから
守ってほしいな@でも南海旧塗装は変えてよかったと思う自己厨南海沿線住人

146:名無しでGO!
08/04/15 19:44:59 G6A9mAzhO
>>145
え゛…
新色の南海7000系を見た時は軽く噴いたけど…今は馴染んだけどな。
京阪は一般車については上が濃い緑で下が白なワケだが、センターに黄緑のラインを配することによって従来のイメージを踏襲してる。
んだろう、きっと。俺は悪くないと思うよ。旧車の緑内装との相性は気になるんだが…

147:名無しでGO!
08/04/15 19:58:56 UdqbsF0XO
京阪の新車は見るからにツンデレ風味だな…
初海苔でなでなでしてあげましょうw

148:名無しでGO!
08/04/15 20:01:29 G6A9mAzhO
>>147
エクセーヌがハゲるからやめれw

149:名無しでGO!
08/04/15 20:27:29 3uqzs3Au0
>>145
E231湘南色は色を明るめにしてるじゃん
京阪のも色の系統は変えてないんだから似たようなもんだろ
ただ、特急の色を反転させる必要性はよくわからないけどな

150:名無しでGO!
08/04/15 20:33:03 cOr2XOXH0
っていうかほぼ阪神じゃんw

151:名無しでGO!
08/04/15 20:43:17 G6A9mAzhO
>>150
いや、むしろ、えいでん。

152:神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k
08/04/15 20:53:36 MAatT2DnO
>140
特定しますた

153:名無しでGO!
08/04/15 21:06:58 Iw5aMIf90
しばくぞ杉本

154:名無しでGO!
08/04/15 21:53:40 TkrdHI/P0
>>145
× 伝統軽視
○ 進化

155:名無しでGO!
08/04/15 23:24:21 yfeXl8rf0
次は阪急の番だな















ステンレス色にマルーン帯

156:名無しでGO!
08/04/15 23:36:24 hoEHu1cr0
それってどこの東武?

157:名無しでGO!
08/04/16 00:52:24 tdq8pfcU0
お京阪8000系
いつからサンライズの
手下になった?






158:名無しでGO!
08/04/16 03:53:16 CZ7YXwh7O
なんか京阪の新カラーリング
片っ端からパクってきた?
8000なんか近鉄の特急車と旧通勤車を合わせただけにしか見えないし
新3000はどうみても阪神だよな
通勤車はシリ21を混ぜた?
何処の中国なんだよ

159:名無しでGO!
08/04/16 07:14:12 LXVOZaaKO
そんなこといったら無塗装にライン入れた車種なんて世界規模でパクリ天国じゃねえか
昔から似通った色なんてのはよくあるだろ

何と何を混ぜたとかそこまで言ったら何ものこらねーよ

160:名無しでGO!
08/04/16 10:05:01 fmUDLGqbO
と中国人が吠えておりますw

161:名無しでGO!
08/04/16 10:12:07 0k+n8QHhO
と中国人が吠えておりますw

162:名無しでGO!
08/04/16 10:14:50 EisY+v/r0
>>159
まったくだな。最近なんでもパクリ認定する馬鹿が多くて困る

163:名無しでGO!
08/04/16 13:07:07 YxUwmhNrO
そのくせ、堂々とパクリとか言う上に元ネタを茶化せば、
パロディとか言って絶賛するから困る。

164:名無しでGO!
08/04/18 07:48:15 DA+b8IXNO
>>155
以前8000系開発時にステンレス車体の案があったらしいが

165:名無しでGO!
08/04/18 09:42:46 qbf4mLiFO
そら案出して検討はするだろ

166:名無しでGO!
08/04/18 12:12:07 ZJzs8MUSO
>>164
だからステンで流行りだった額縁スタイルだったのか!?

167:名無しでGO!
08/04/18 12:37:16 W79M//VT0
江ノ電みたいに軽量ステンに色塗るという手もある

168:名無しでGO!
08/04/18 17:37:53 5LfNX/6m0
ない

169:名無しでGO!
08/04/18 17:38:29 doZAhC610
南海、京阪もな
阪急には経営危機の代償として、ステン剥き出しの罰をw


170:名無しでGO!
08/04/18 18:23:03 NDk9SKHsO
つうか南海が元祖(他に、整備が面倒になって塗り潰された黒歴史セミステ車もいるがな)

171:名無しでGO!
08/04/18 19:40:10 BAYU6gJE0
>>169
京阪は塗装アルミだぞ?
連結面の接合痕見て勘違いしたのか知らんけど

>>170
製造段階から塗装前提で組んだ(わざわざパテによる下地作りからやってる)のは
南海と江ノ電だけだね
江ノ電1500をSUS車と看做すかどうかで順番は変わってくるが

172:名無しでGO!
08/04/18 23:29:43 hxu3tdrW0
>>170
黒歴史に追加、キハ35-900は東急製のオール。気動車が朱色1色塗り
採用時に塗装。

173:名無しでGO!
08/04/19 00:30:02 0Haetjrj0
>>172
キハ35の900番台は当初は無塗装の銀色のままで走っていたんだが

174:173
08/04/19 00:33:09 0Haetjrj0
ああ、よく読んでなかった
あとから全面塗装された車両を挙げてたのね

キハ35の900番台を挙げるならサロ153→110の900番台も挙げないとだな
こっちは川重製だったはず

175:名無しでGO!
08/04/19 00:42:22 c8B6qE6L0
>>174
>>170の言ってる後から塗装された黒歴史のセミステンが110-900で、
「後から塗装」はオールステンでも有るよって話でしょ。
合併吸収前の汽車ね。

176:浅香山親方 ◆PASTA/8e7Q
08/04/19 14:00:20 7IlkZ/hzO
ワンマン仕様の223系が気になる。

177:名無しでGO!
08/04/19 16:23:14 NDcFTGRMO
>>176
223-5500はもうすぐ出場か?

178:名無しでGO!
08/04/20 11:20:57 5oIrqqEJ0
まぁ…パッと見223の2Rバージョンなんだろうなぁ

179:名無しでGO!
08/04/20 17:07:43 35me0+jr0
>>178  つ521系


180:名無しでGO!
08/04/20 20:29:53 uxQebMPc0
>>178 つ113系3800番代


181:名無しでGO!
08/04/21 22:52:32 DWMLZ/cg0
京阪の詳細
URLリンク(www.keihan.co.jp)

特急車ではなかったが内装にはかなり金が掛かってるっぽいね

182:名無しでGO!
08/04/22 02:10:41 59qysF/X0
>>158
パクリも何も、色の組み合わせ以外のデザインラインは、叡電900そのまんまですがな…。

183:名無しでGO!
08/04/22 08:19:59 T1+u6psW0
>>181
車内のイメージ図を見た感じ、ドア上の液晶の配置は千鳥で1台?

184:名無しでGO!
08/04/22 20:08:06 +Y01AEfr0
下半分が白いだけでパクリ呼ばわりすか。
モケットがオリーブで壁がうっすら木目調の阪神1000の内装は阪急のパクリ!!ってか

185:名無しでGO!
08/04/23 00:47:20 Gl455/rP0
阪急のパクリではなくて、
阪急になるべくあわせるようにとの
命令だ。





186:名無しでGO!
08/04/23 09:31:21 cyMjSRfNO
京阪のドア化粧版は、濃茶で木目調。現物見れば---あれー?ヤヤコシヤ~w

187:名無しでGO!
08/04/24 01:57:00 xxUD+QBf0
3M5Tなのも阪急のパクリだっていうんだろうね。
9300なら東洋電機だし。

188:名無しでGO!
08/04/24 07:26:34 IeGXltls0
早い話、中国版ディズニーランドってかw

189:名無しでGO!
08/04/24 08:33:16 YbxWwq6Z0
でも正真正銘のパクリは阪急なんだよな
新京阪を盗んだまま返す気配すらない

190:名無しでGO!
08/04/24 08:33:42 xtRI1xRAO
>>187
東洋を使ってるのは寧ろ京阪のパクりのような…
ま、元京阪だから仕方ないけど。

191:名無しでGO!
08/04/24 23:04:50 UCUKZPHI0
小田急は今年度の車両新造なし。
URLリンク(www.odakyu.jp)

192:名無しでGO!
08/04/26 01:24:36 zD047I8a0
>>190
まあ東洋から見れば同時代から有る国産は芝浦くらいで、
三菱も日立も新規参入組なのだから…
隣同士で使われてるのは割と普通の事。

193:名無しでGO!
08/04/28 18:30:33 xBgQmg1qO
もうすぐですな
近鉄の新型シリ21ステンレス

194:名無しでGO!
08/04/28 21:43:12 WZkOipKnO
>>193
3000系の後継車だな。

195:名無しでGO!
08/04/29 09:53:53 mUDceKi5O
あ、出るんだ。
まったく知らなかった

196:名無しでGO!
08/04/29 14:12:24 IPr4YBq20
京阪3000系が見える位置に出てきたようだな。
運用開始は中之島線開業と同時?
それとも中之島線開業前に本線で運用する?

今年度搬入される分は中之島線開業用だろうけど、
来年度以降も同じペースで搬入して2000系列の早期駆逐を期待する。

197:名無しでGO!
08/04/29 15:19:26 aUXhjrSr0
つり革・手すり、手にする安全─JR・私鉄で増設の動き、尼崎脱線教訓に
南海電鉄では今春導入した新型車両「8000系」では座席の間に手摺りを増設
2008/04/24配信

JR福知山線脱線事故を教訓に、関西で通勤電車につり革や手すりを増設する動きが広がっている。「車内が狭く見
え、圧迫感が出るのではないか」「関東ほど混雑率が高くなく必要ない」などの反対意見もあったが、事故でつり革
などが乗客の安全確保に役立つことが裏付けられ、対策に本腰を入れ始めた。

南海電鉄が今春導入した新型車両「8000系」。通勤・通学客も多い普通列車で運用される。7人がけの横長のい
すが置かれる配置は旧型車両と同じだが、目立つのはいすを分割するように網棚部分にのびるステンレス製の手すり。
いす両端の2本だけだったが、4本に増やした。
従来の車内と比べ、狭くなった印象を受け、圧迫感を感じやすいという。社内でも「乗客から『狭い』などの苦情が
来るのでは」との慎重論があったが、「急停車した時などに転倒防止に役立つ」との判断から導入を決めた。いすに
座る人や、前に立つ人がとっさにつかまることで、投げ出されるのを防げるという。
南海電鉄によると、今のところ「座りにくい」など乗客からの不満はないという。通勤で毎日利用する堺市の男性会
社員(53)は「お年寄りの乗客も多く、少しでも安全な方がよい」。ほかの型の車両にも順次導入する方針という。

新型車両「8000系」や首都圏の新型で座席に増設された手すり(南海電鉄難波駅にて撮影)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


198:名無しでGO!
08/04/29 16:44:31 S+zDP5Lz0
>>196
中之島線開業まで訓練。

199:名無しでGO!
08/04/30 01:01:38 3H7G7srD0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
さてさて…これをどう見る?

200:名無しでGO!
08/04/30 01:09:02 5RPTOOGMP
なかなかいいんじゃないの・・・なんかやけに現実味の無いデザインにも感じるが。

201:名無しでGO!
08/04/30 14:55:06 StqmSrWJ0
なんか富士急みたいな色だな

202:名無しでGO!
08/04/30 17:16:46 u6+v6n8b0
今時戸袋窓があるんだな。19m車体で3ドアクロスシートってどの車両も扉間の転クロの扱いが
中途半端だったけどうまいことやったな。
対岸の9300を研究したんだろうな。頭のでかさはその比ではないが。

203:名無しでGO!
08/04/30 19:35:04 XF9l5CyPO
思ってたほど悪くは無いな
濃いブルーとホワイト、思ってたよりマッチして。
ただセント君みたいな丸顔がちょっとイマイチかも

204:名無しでGO!
08/05/01 00:06:02 ZxtKzAEw0
グレイみたいな顔だね
Xファイルに出てきそう

205:名無しでGO!
08/05/01 08:33:08 UEaY7JBZO
まあどんな顔もそのうちに慣れるよ。


206:名無しでGO!
08/05/01 21:30:47 lhOryLdt0
京阪厨なので今後事あるごとに擁護するとは思うが、

今日だけ率直に言うと、ダサい。

207:名無しでGO!
08/05/01 23:01:41 tGrJPkXf0
東急新6000系よりはマシだろ。

208:名無しでGO!
08/05/01 23:22:40 uuZ7fCEL0
前照灯、スカート、西武2000みたいなオデコ
が逝けてない。


209:名無しでGO!
08/05/01 23:42:17 rAAdu7c0O
>>199西鉄の一番新しい電車にクリソツだな…西鉄も川重から車両造ってもらっているから川重顔と言うベきか…デザイナーが同じ人なのかね?


210:名無しでGO!
08/05/02 00:02:11 vprO2hqw0
デザインはGKやろ

211:名無しでGO!
08/05/02 00:27:40 sIdK3Pf4O
>>210
なにィ!若林源三か!?

212:名無しでGO!
08/05/02 07:02:07 29SxfGFbO
ちと前に話題になってたが、広島にあるデザイン会社だって
アストラムラインもそこの仕事。


側はなかなか良いが、顔が悲惨だよな・・・
新京成とはまた違う意味でタヌキだわ。

213:名無しでGO!
08/05/02 12:33:11 nPP9JmI40
>>208
平面顔+オデコの一体処理+パノ窓の限界は西武2000とかコヒ721だと漏れも思う。
窓をここまで大きくとるんなら、流線型にするとか、前面形状に一工夫がないと重たい感じになるよな。

214:名無しでGO!
08/05/02 17:08:35 /uUhAN5H0
>>213
特急形が真四角で普通タイプが流線型って言うのもまた…w

215:名無しでGO!
08/05/02 18:28:55 YjPvzPDzO
>>206
そんな気張るこたぁねえだろ。
某8000なんざ一部のキチガイを除いて「7000よりマシ」だけで押し通してんだぜ。

216:名無しでGO!
08/05/02 19:12:10 4c7PkOle0
>>215
え、えぬのことかーーー!
まあ再三の(俺にとっての)糞ダイヤ改正・過去(だけ)の栄華の影響で
突き放して見る習慣がついちゃってるからなぁ
なんか鉄道全体では好きだが微細な領域で見ると好きな部分はかなり少ない。

217:名無しでGO!
08/05/02 21:30:57 hP8en9KM0
>>199
側面の幕はLEDか?
フルカラーかどうかが気になるな。

218:名無しでGO!
08/05/02 22:00:50 sIdK3Pf4O
>>217
LEDならフルカラーにするんじゃない?40年は使うだろうし。
フロントはすごい形だからフルカラーLED臭いけどな。

219:名無しでGO!
08/05/02 22:07:56 vprO2hqw0
gk
URLリンク(www.gk-design.co.jp)

220:チコ街をゆく
08/05/03 00:19:39 YpRRomREO
はじめまして、チコ街をゆく と申します。
他のスレッドに投稿した内容と同じ事を投稿するのも何なんですが、お読み戴ければ幸いです。

まず、223系5500番台ですが、箱だけ出来てるとのレスを見ましたので、秋頃には完成すると思います。

次に、正体不明の貫通型の4連(225系試作車?)を2本。5000番台のTを3両製造とのレスも大分前に見ましたので気になります。

次に、223系2000番台の6次車ですが、Wパンタ車である、川重製造のクモハ223-2113、2114Fと近畿車輌製造のクモハ223-2122、2123Fで終わるか、1つパンタ車である、網干のV65~も作るかが気になります。
少なくても後44両は作ると思うのですが。

今後とも宜しくお願い致します♪ 失礼致します♪

221:名無しでGO!
08/05/03 02:28:09 KLputHSJ0
>>208
寧ろ阪神とE217のパクリにしか見えない

222:名無しでGO!
08/05/03 13:02:30 hae0cNea0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

223:名無しでGO!
08/05/03 13:40:40 1brNGZZL0
>>222
阪急はやはり製造していましたか。

224:名無しでGO!
08/05/03 19:55:36 PISV1M9N0
てか>>222の阪急の上の4ドアはなんだ?

225:名無しでGO!
08/05/03 19:59:52 Sj2Vv8lO0
つくばexpの増備っぽい

226:名無しでGO!
08/05/03 21:48:22 +bcuXPSWO
223系5500番台は夏くらいに出場

227:名無しでGO!
08/05/03 23:58:14 PISV1M9N0
>>225
へぇ増やすんだあれ。儲かってるな~

228:名無しでGO!
08/05/04 22:21:47 48wnnK5+0
>>222
一瞬、どこにあるのかと思って探した。

229:名無しでGO!
08/05/05 22:52:13 wpI4CUvW0
最近過疎ってルねえ。

230:名無しでGO!
08/05/06 00:30:33 wJnQitBr0
社員が情報漏らすと内部で吊るされるようになったからな。

231:名無しでGO!
08/05/06 01:49:24 NSw9n9Et0
そうでもない。

232:名無しでGO!
08/05/06 10:39:25 i5Yw61YO0
URLリンク(www.transrail.se)

233:名無しでGO!
08/05/06 15:28:38 cbxT850g0
京阪3000系の二次車の概要が気になる。

234:名無しでGO!
08/05/06 17:47:52 QEJLwa3m0
もう二次車の話題っすか…てか出るってことは確かなの?

235:名無しでGO!
08/05/06 17:54:47 cbxT850g0
>>234
やっぱ一次車の様子見てからかな?
こんどこそ大量搬入してくれよ・・・

236:名無しでGO!
08/05/08 21:31:50 XAGJVqZDO
阪急はいつでてくるんだ

237:名無しでGO!
08/05/10 01:49:56 NEFls1yhO
223-5500age

238:名無しでGO!
08/05/10 04:30:14 tXc6hji40
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

239:名無しでGO!
08/05/10 13:21:06 2OZiQVDJ0
>>238
あれ?もしかして5500番台ってかなり塗装が変わってる?
そして京阪3000系…HIDじゃないのかw
確か完成予想図ではHIDぽい白色だったのになぁ

240:名無しでGO!
08/05/10 14:14:02 noUb6tN50
>>238
そういやマリンライナーの5000番台もワンマン・ローカル対応になっていたよね。
駆動装置もWNからTDになるのかな?>223-5500

京阪のは1+2列シートにしてるあたり9000よりはましになりそう。

241:名無しでGO!
08/05/10 17:16:08 xJbK6PvgO
本当に作ってたのか…

242:名無しでGO!
08/05/10 22:59:12 CVrER64X0
>>239
個人的に二次車以降でHIDになる可能性はあると思ってる。

243:名無しでGO!
08/05/11 00:07:05 Ow0mXvkm0
313系がまた増えるらしいが本当?
まさかとは思うが117系の置換えかなあ?

244:名無しでGO!
08/05/11 04:30:11 p6B8IByJ0
>>242
ない
あるのはバカなお前の願望だけ

245:名無しでGO!
08/05/11 04:36:58 OCxgcEXD0
>>239
扉もまだないし、シール張り前じゃね?

246:名無しでGO!
08/05/11 09:36:54 4JiwOfSp0
>>243

倒壊の記者会見でのこりも回生車にしてこう!
って、いっただけ。

具体的計画ナシ

247:名無しでGO!
08/05/11 11:02:14 Gu3C6Q88O
京阪3000の天井の外見って、京阪5000みたいな天井だね
丸みがなく角張っていて、帽子の先みたいなものがはみ出ていて、昔の長細いポストみたいな。
イラストでは丸みがあるように見えたのに。

248:名無しでGO!
08/05/11 12:48:02 4AxzYXUX0
>>242
あるだろうね。
最近の流行だし。
二次車は一次車の評判を受けて一部改良されたものになるだろうから。

249:名無しでGO!
08/05/11 14:11:29 XPnPcbqK0
>>247
一瞬813-1100に見えた漏れ
最近ああいうの流行ってんのか?

>>248
可能性としては否定出来なくもないが、路面電車から発祥した会社全般には嫌われる傾向がある
うちの地元の路線なんて通過灯はLEDにした癖にライトはそのままですよ

250:名無しでGO!
08/05/11 15:25:38 4AxzYXUX0
>>249
そうなんだ・・・
ていうか通過灯ってなんですかね?

251:名無しでGO!
08/05/11 16:18:59 dzxjFMX70
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
阪急9300系降臨の模様

252:名無しでGO!
08/05/11 16:33:39 4AxzYXUX0
>>251
どのような仕様変更があるのか楽しみだね。
側面の幕は液晶化されたかな?
車内への液晶装備は実現したかな?

253:名無しでGO!
08/05/11 17:58:53 geCYgbsh0
>>249
とりあえず地元に京王、京急、京成、阪急、阪神、京阪、西鉄のどれかが走っていることは分かった。

254:名無しでGO!
08/05/11 19:00:38 RXPuVELm0
>>252
特に何も変わっていなかった。
車内案内機はLEDのままでした。

255:名無しでGO!
08/05/11 19:10:18 kk9YA56b0
>>254
4年半の使用実績から得たものが何も反映されなかったのか、
それとも仕様変更したらコストがかかるから前のままにした
のか。。(漏れは後者のほうだと思う)

256:名無しでGO!
08/05/11 19:23:50 4AxzYXUX0
>>255
神戸線では液晶つけてるんだし、つけてもよかったのにね。

257:名無しでGO!
08/05/11 21:42:57 uWIkPra8O
254ガセネタ流すな

258:名無しでGO!
08/05/11 22:29:38 NhCQNPZxO
ガセと言えば受注拒否ガセ工作の賞味期限も切れたという事か。

259:名無しでGO!
08/05/11 22:53:33 J82lp1U00
>>251
相変わらず格好わるい。3扉とも中央に寄り過ぎ。
固定椅子避けると、ドア間で2人がけが1列ずつしかできないんだよな。
設計の悪さがそのままスタイルに出てるっていうか。
19m級でもドア間クロスをもう1列ずつ取れるだろ。車端ロングなんだし。

260:名無しでGO!
08/05/11 23:03:42 X1QLzG8G0
何言ってるんだ。普通に考えて扉位置の統一が優先された結果だろ。
扉間のクロスを増やすことが出来なくてこういう扉配置になった訳ではないはず。

261:名無しでGO!
08/05/11 23:20:06 F12UQv5Y0
>>259
お前は、頭の悪さがそのまま文章に出てる


262:名無しでGO!
08/05/11 23:29:45 7glgJbU+0
昔の京王井の頭線3000系なんかもそうだったけど、3扉で台車間
にドアを集中させる設計は乗車位置の間隔が最大で2倍くらい変る。
乗車率不均衡が起きる例として、近年の標準設計とは対極の作りだな。

>>260
おちつけ。格好わるいの反論になってないし、2行目は読み違いも
いいとこだろ。近鉄5200配置をマンセーしてるだけじゃないの。


263:名無しでGO!
08/05/11 23:44:10 MUypBkBA0
>>259
ドア間は転換2列、固定2列だが。
ドア位置については>>261の言う通り。

>>262
近鉄5200は20m超級で、全く参考にならないが。

とはいうものの、日立は817系の車端部クロスシートみたいな、すさまじいアフォをかましたりするからなぁ。


264:名無しでGO!
08/05/12 00:52:50 c36ta4h20
>>254
オマエ、「日立で断られた」とガセ流した奴だろ。死ね

265:名無しでGO!
08/05/12 01:15:18 6lFpeAdT0
>>259
盛り上がりねたが潰されたからって必死に叩きどころ探さなくて良いのに、みっともない。

266:名無しでGO!
08/05/12 01:34:40 z0wVTj8s0
阪急マンセーか日立マンセーか知らんが、まぁどっちもカルト厨が多いからな。
怖。

クロスの列数が半端に少いのは事実としてみんな思ってるだろ。
全転換クロスならともかく、端部固定であれは無い罠。山陽5000などの
方がまとも。

267:名無しでGO!
08/05/12 01:37:11 z0wVTj8s0
>>263
>ドア間は転換2列、固定2列だが。

対面2列、2人掛けが転換1列、固定1列だから合ってるだろ。

268:名無しでGO!
08/05/12 02:34:14 5x5T2E1M0
>>266-267
あいかわらず、頭の悪さがそのまま文章に出てるなw

269:名無しでGO!
08/05/12 04:17:59 UU4Gd8glO
223系5500出場は夏あたり?
7月には運用開始ってマジ?

270:名無しでGO!
08/05/12 20:35:57 uCj95EVG0
>>269
シラネーヨ(AA略)

271:名無しでGO!
08/05/13 00:05:23 F1mxRSU+0
>>254
車内案内機はLCDだよ。
阪急車両スレを見るとLCDの写真がある。

272:名無しでGO!
08/05/13 00:13:25 xi2xQHldP
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

ねんがんの えきしょうを てにいれたぞ!

273:名無しでGO!
08/05/13 00:50:12 pxA+F+d30
>>272
阪急の液晶は千鳥配置?
それとも両面配置?

274:名無しでGO!
08/05/13 00:57:30 xi2xQHldP
>>273
それは情報不明。
追って追加情報を待つべし。9000系準拠なら千鳥だろうがな。

275:名無しでGO!
08/05/13 01:09:05 X5LYYLRd0
千鳥饅頭食おっと。

276:名無しでGO!
08/05/13 01:24:15 zTAToJI80
>>251
連続窓が格好悪く見える。

277:名無しでGO!
08/05/13 01:32:39 yRD6JEPz0
またそうやってカルトにエサを与える…

278:名無しでGO!
08/05/13 10:22:22 OFkzCr3g0
>>272
パワーウィンドゥ脂肪確認

279:名無しでGO!
08/05/13 10:26:49 gc3S9PE40
>>272
ヒットポイントはいくつ貯まるんだ?

280:名無しでGO!
08/05/13 15:10:37 V1fPNF5u0
京阪も阪急も神鉄も新車が素晴らしいね~。大変羨ましい。
ボッタクリ高運賃、不便な低本数、ボロい車両が殆ど、汚い、超ドケチな糞新車と良いとこ全く無しの
俺が普段利用している南にあるどこかの私鉄とは全く違うね。
同じ関西だとはとても思えませんな。 
こんな詰まらん私鉄からさっさとおさらばしたいわ。

281:名無しでGO!
08/05/13 17:11:56 imGCtuhi0
>>280
そうはいっても、阪急も神鉄もボロを工夫して使っているよ。
阪急や京阪の場合はきれいにしまくって、アラをみえなくしているし、
神鉄は、あんまり内装も含めてきれいじゃないけど、なんとか使っているよ。

そんな中でも、各社ともに中身もボロくて使えない状態になれば廃車して
新車を入れて少しずつ本当に少しずつ変えていっているよ。。。

京阪や阪急じゃわかりにくいけど、一度神鉄に来てみるとわかるよ。。。

282:名無しでGO!
08/05/13 18:08:32 dojmj+47O
阪急や京阪は小数精鋭っていえば聞こえがいいが、いつまで経ってもボロいまんま。。。
そりゃあLEDつけたりはしているが、3300は40年ランナーなのに退役の可能性すら無いし。
京阪も京阪で50年走る1900がやっと消えるかまだ消えないかってくらい。クズ2000はいつ消えるのかと。
走ルンですモドキでも、ちょくちょくぶち込んで7000減らしてく南海のがまだいいよ。

283:名無しでGO!
08/05/13 19:43:11 nG7oOtgG0
南海も6200系みたいな屑をVVVF更新して延命するみたいな話が出てきていますよ。
7100系も部分補修して当分使い続けるみたいだしな。
それに1051F~2300系までの間と2304F~8000系までの間には全く増備がなかったし。
LED?そんな贅沢なもの設置されてるのは特急車と1000系以降に新造された通勤車両だけで
すよ。それ以外の車両には全くありませんよ。

>>282
京阪 3000系48両
南海 安物8000系 3年間で42両

京阪の方がはるかにマシだろ。京阪に失礼。

284:名無しでGO!
08/05/13 19:48:47 nG7oOtgG0
>>238

>7100系も部分補修して当分使い続けるみたいだしな。
追記
初期更新車の7153Fに局部更新工事で、外版の交換及び再塗装のみ

285:名無しでGO!
08/05/13 20:13:46 XBWEMcL0O
7100は、2連口にも車体補修工事を施した車が見られるようになったな

パークスも好評のうちに完成したし、なんば駅周辺の再開発もあるしな・・・

その中での8000なんだし、よく頑張れてるなという印象はある。
比較的少量生産にしては破格だし

6200はソースがはっきりしないうちはわからんよな。
@曲@みたいなのも居るし

286:名無しでGO!
08/05/13 21:43:14 CmFRLQYSP
6200系更新とか言ってる奴は、何故か2000系廃止だの言う妄言を吐きまくっているので、
その時点で眉唾モノであると主張しているようなものでわ?

287:名無しでGO!
08/05/13 22:42:45 cOMU5Szv0
>>280
地域全体にポンコツ車両と糞混み路線しかない関東に喧嘩売ってんのか

288:名無しでGO!
08/05/14 03:10:02 eIodu+HR0
>>280が釣りだってのは前提なんだよな・・・

289:名無しでGO!
08/05/14 16:39:45 xCEafa9G0
川重にて山形新幹線制作中。
札幌市営地下鉄も制作を確認。

290:名無しでGO!
08/05/14 19:20:23 aGLCr5rr0
川重にてポートライナー制作中。
NY地下鉄も制作を確認。


291:名無しでGO!
08/05/14 23:38:30 tQVuYmwR0
NY地下鉄ってまだ兵庫でも作っているの?
現地に車体製作工場を建てた筈だけど

292:名無しでGO!
08/05/15 12:27:47 CxwT/K53O
>>291 台車と端部台枠

293:名無しでGO!
08/05/15 14:18:58 U48mzMak0
近車stop高オメ

294:名無しでGO!
08/05/15 21:01:52 NwdOKCkOO
阪神1000て、近鉄車と連結出来るんだな、車庫で連結試験やってるらしい。

295:名無しでGO!
08/05/15 21:25:14 hZ2zXpVB0
>>294
緊急時には連結しなきゃならんだろ。

296:名無しでGO!
08/05/16 02:01:49 HEEjDoGN0
502 :名無しの電車区:2008/05/16(金) 01:11:15 ID:1lOeDx1d0
そういえば聞いた話だが、新造車に主要中古部品を使えなくなるらしい。
法令上かどうだか分からないが、故障対策と部品供給の問題かも。車両
メーカーサイドが言っていた話なので信憑性は高いと思う。

505 :名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:18:15 ID:gv4rqn2L0
>>502
なにその地方私鉄への死亡宣告

297:名無しでGO!
08/05/16 10:03:18 IZi7hFNC0
>>296
名鉄5000系の増備はどうなるの?


298:名無しでGO!
08/05/16 17:46:08 Lu5GdWmeO
南海のサザン用の新車はまだでつか?
噂ばっかり先行して具体的な話が見えない…
8000とコンビを組ませて一部座席指定を増やしておくれ。

299:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/05/16 20:20:48 M1kqYS570
>>296
必殺!レオレオ詐欺!

300:名無しでGO!
08/05/16 20:46:56 6BGP5AR40
鉄道ジャーナル 7月号 (通巻501)

特集:都市の電車


パワフル ダイナミック スピーディ
都市の電車のアングル 久保田敦/山本昌史

心なごむ 西武のまーるい電車 SMILE TRAIN 土屋武之/山本昌史 (32~41)

名古屋エリアの次世代を担うステンレス通勤車
名鉄 「赤い電車」から銀色へ 杉浦誠 (42~47)

関西私鉄初となる車両メーカー標準仕様
南海電鉄8000系電車 営業開始 平賀尉哲

URLリンク(www.rjnet.jp)

301:名無しでGO!
08/05/16 22:38:55 wEdKkuKZO
>>298
何故8000系と組む必要がある。
場合によっては2-6のが良かろう。8000系は普通に向いている。

302:名無しでGO!
08/05/16 23:33:08 jDhfu0ac0
サザン指定席の新型は2両編成にしろって言うのかい?
朝は向いてないよ。

303:名無しでGO!
08/05/17 02:04:28 aThHLis0O
>>297
新造だと(゜д゜)マズーな訳だから

車体更新車名義にしておけばいいんじゃ

304:名無しでGO!
08/05/17 02:20:53 QYDcUq35O
南海8000系は7000系の置き換え車両。必然的にサザンに連結される。新型の特急には一部指定に投入。ラッシュ時には今まで通り全車指定。

305:名無しでGO!
08/05/17 04:20:43 p4vTee+3P
>>302
朝は全指ではなくて?

306:名無しでGO!
08/05/17 20:03:33 Ua98yXVO0
東海の静岡支社長が日車の常務取締役になるとか

スレリンク(rail板:580番)

580 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:29:42 ID:HWMrGrkH0
>>579
静岡新聞に辞令が載ってますよ
石津一正静岡支社長は退任して日本車輌製造常務取締役に

307:名無しでGO!
08/05/17 22:38:34 pcdoRfAv0
>>306
副社長に中川彰現JR東海副社長も内定。

URLリンク(jr-central.co.jp)

308:名無しでGO!
08/05/17 23:10:36 5lcQGGb60
昨日、某鉄道車両製造メーカーのとある職場で、
こんな事が、ちょうど電車の屋根上作業をしていた
20台の若者が、落下防止のため、本来腰につけるべき安全帯を
勘違いしていたのかしらんが、自身の腹の所に安全帯を巻いて
高所作業をしていらしたのを、偶然見てしまいました。

もし不幸にも落下すれば、下まで落ちないで済むだろうけど
腹に安全帯を巻いているので、落ちれば内臓損傷は、まぬがれないだろうな~…と
おもた。……注意してやったほうがよかったのかなぁ~と…反省~

あと、大量に粉塵が舞う職場で、防塵、防毒マスクもせずに
1日中そこで労働をしている人がいる職場もあるんだけれども

今どこの車輌メーカーも、こんなん普通なんすか~





309:名無しでGO!
08/05/18 00:08:16 Ui/cTMx6O
>>308
後年になって、ナントカ被害者の会を結成して国家賠償を…(ry

310:名無しでGO!
08/05/18 00:35:19 HtP44fqp0
しょせん外部の人間なんて使い捨てだから・・・

311:名無しでGO!
08/05/18 19:08:22 FuZ4vehT0
>>300
車両メーカ標準仕様は別に南海8000系が初ではないぞw

こんなことを言い出すと、極端なところでは過去の全形式が…となるが。
確かに南海8000系は標準仕様ガイドライン指定の寸法も車体側面の一部で取り入れているし、
東急車輛の標準的な設計を色濃く反映している。
しかし近年ではJR321系・阪神1000系・大阪市交30000系が近車の標準的な仕様だからな。
そりゃ、これらは鉄道事業者側の意向が南海8000系と比べれば出ているけど。

312:名無しでGO!
08/05/19 02:29:42 6Or2IWWs0
だれか教えて欲しい。
209系なんかそうがけど、外版がヤケにベッコンベッコンになっていたり
するんだが、何であんなになってしまうんだ?
スポット溶接が下手糞だからかな?

313:名無しでGO!
08/05/19 02:38:18 LN2KgmBs0
>>312
つ 寿命半分、コスト半分

314:名無しでGO!
08/05/19 02:51:40 NuZiVJJm0
>>312
2シート工法。

315:名無しでGO!
08/05/19 03:05:25 Q0oZYPqI0
>>312
ステンレスの流しにお湯を流すとベコってなるのと同じ。
古くなればなるほど歪んでベコベコになるだろ?

316:名無しでGO!
08/05/19 12:06:01 IKeEaQrR0
>>312
もう10年以上も昔、とある車両メーカーにお話を聞きに行った際に聞きました。
答えは「外観も耐用年数に比例して劣化するように設計した」
つまり、当初計画の耐用年数あたりになると、強度上は許容範囲だけど、新車を発注したくなるぐらいにべこべこになるよう設計した、ということでした。
設計したヒトは、通勤途上毎朝Y駅で隣のホームを行き来する試作車をチェックし、
当初見込み通りに外板歪みが発生してゆくのを確認していた(うん、予想通りゆがんでる、と言ってた)そうです。現実もその系列は全車置換されそうですね。
やりすぎて、その次の系列からは歪み発生のコントロールをきつめにしたそうですが。

317:名無しでGO!
08/05/19 14:32:16 Ka59RBzm0
>>315
一行目と二行目に何の関連性もないことについて


318:名無しでGO!
08/05/19 17:47:59 Q0oZYPqI0
>>317
四季や気温変化についてお分かりですか?

319:名無しでGO!
08/05/19 18:48:48 ZNa+bzdQO
>>318
推測だが、前段は熱収縮?の話で後段は経年劣化の話なんで直接関係無いじゃん!ってコトでは?
焼きそばベッコンを語り合うのは探偵ナイトスクープだけで充分だけどな。

320:312
08/05/19 20:28:26 qUAH0rVHO
みんな有難う
俺は溶接の他にSUS301Lそのものを問題があると思ってた
無理矢理歪ませる理由はちょっと不明だけど・・・
国鉄時代なら歪んだ車輌の写真を添えて上の人に更新を促すなんて話はあったようだけど
山内さんの209コンセプトに反するからな~。


321:名無しでGO!
08/05/19 20:48:24 ZNa+bzdQO
>>320
ステンレスで軽くするためには極力薄くしないとダメだから、それを極限ってか限界以上に突き進めるとベコるんだろう…
ワザと歪ませるのは経営努力の話じゃね?味の素の穴拡大、みたいな。

322:名無しでGO!
08/05/19 22:10:52 dSDXJm/o0
某社の担当者がY駅ホームでって伏せ字になってないw

323:名無しでGO!
08/05/20 00:10:04 Tk458wRC0
yokohama?


324:名無しでGO!
08/05/20 00:24:10 QLope4kb0
>通勤途上毎朝Y駅で隣のホームを行き来する試作車をチェック
勤め人なら試作車なんか毎日チェックできないだろ。常識的に考えて。。。

325:名無しでGO!
08/05/20 00:28:03 5RBPKV7n0
>>321
薄くしすぎると経年劣化で加工当初のバランスが保てなくなってくるのかな?

最新のE233やなんかは目で見る限り結構厚く造られているようで。

326:名無しでGO!
08/05/20 02:01:34 SEsD7gNu0
>>315
という事は、ステンレス車両に熱湯をぶっ掛けたら形状が変形するの?
変形したらヤバくない?

327:名無しでGO!
08/05/20 02:42:40 JT0F7KciO
たかだか90度程度じゃ・・・

328:名無しでGO!
08/05/20 08:27:10 MdWBVSPZ0
>>321
>ステンレスで軽くするためには極力薄くしないとダメだから、

神経質かも知れんが、「ステンレスは鋼より強度が有って腐食分の
余計な厚みも要らないから薄く軽く出来る」と書いてくれないと…
これ見て育ったどっかの厨房がコメンテーターかなんかに育って、
マスゴミにステンレス車だからグシャグシャに壊れたんですとか
デタラメ抜かすのが目に見える。

海外のライセンスで1社だけ作れて、鋼製車より辛うじて軽かった
頃のステンレスカーはコルゲート板を使ったわけだが。歪み取り以外
の意味は全く無いとされてて。材質上、平板を圧延しにくかっただけ
だろ。その内ビードからビードレスでもまあまあ見れる程度には
なったってだけ。

329:名無しでGO!
08/05/20 08:50:40 JT0F7KciO
NHKですら、ついこの間クローズアップ現代で車体強度うんぬん抜かしてたな
頭きたからメール送り付けてやった
印象操作丸見え

330:名無しでGO!
08/05/20 17:56:53 1exxBFwBO
>>328
すまんすまん、そんなに怒らんといてくれ…
ステンレスとは錆びにくい鉄であって、重量が軽いワケじゃない。
じゃあ、なぜステンレスは軽量とされるのか?…と展開すると激しく長くなるもんで、つい…
ゆとりコメンテーターなら、某尼崎の時にも既に大量発生してた記憶…
曰く、鋼製車だと重量があるため脱線しなかっただの、ここまでグニャらなかっただのw
脱線しにくいのは確かだろうが、不謹慎な話、やってみないと解らない的な部分が多いし。
グニャらなかったってのは、アホだろう…485系も側突でくの字になってたし…
重量級な車両だった場合、あの建物の強度で耐えれたのかも未知数だしね。

>>329
重量を上げずに剛性や強度を上げるのはいいと思う。ただ、強度やらは「あった方がマシ」程度でしか無いけどね。シートベルトみたいなモン。
過信するようなモンじゃ無いし、それよりインフラ側の整備が鉄道の場合は重要だね。
マスゴミは、お上や大企業に対して噛み付いて庶民に媚びを売るのが仕事な大企業だから、何言っても無駄。

331:名無しでGO!
08/05/20 20:02:14 3ykHgnK80
>>329
漏れもみた。

たしかに、放送内容は理解できない話ではないが・・・。
列車の一部の強度を上げて、そこで衝撃を吸収するというのは
列車同士の事故や対自動車ならば、役に立つだろうけど対鉄筋コンクリート
なんていうのは、どう考えても無理なわけで。

対自動車程度ならば、高運転台+前面の一部強度UPで簡単ではないけど
できない話ではないしとっくに多くの電車が当たり前のようにしているし、
強度不足の中間改造ならサンパチクンを見れば分かるわけで。

332:名無しでGO!
08/05/20 20:37:32 +LWBrJTg0
川重製だと新車でもべコベコなんだけど、それに関してはどうなの?

333:名無しでGO!
08/05/20 21:23:57 1exxBFwBO
>>332
ステンレスなら、加工が難しいからじゃない?
チタン程じゃないが曲げにくそうだし、失敗したら取り返しのつかないコトになるだろうし。

334:名無しでGO!
08/05/20 21:24:04 x5lkO5mO0
ステンレスの最大の利点はメンテナンスフリーになることだよな

たしか東急8000系だったかのステンレス車の廃車体を加重テスト書けた結果、
新製時とほぼ同じ強度がでたんだとか

209系は逆に、公表できない結果が出たのが廃車促進の理由のひとつとか

335:名無しでGO!
08/05/20 21:38:51 1exxBFwBO
>>334
初期のステンレスはメンテフリーが重点で、副次的に軽量化されたんだろうね。
でも、ステンレス、しかも無塗装を綺麗な状態に保つにはかなりの手間が必要だと思うんだが…
209系は、軽量化して運行コストを下げたかったんじゃない?
もちろん、無塗装にして再塗装の手間を省くのも重要だったと思うが。
叩き台としては名車だったと思う。どこまで切り詰められるのかというデーター取りが出来たはずだし。

336:名無しでGO!
08/05/20 22:22:31 dek7bXIW0
>>330
>485系も側突でくの字になってたし…

つかアレは基本、ナハ10発祥の鋼製軽量構体で、艤装で自重がやたら
重量化しただけ。ハコだけ見れば強くもない鋼製を張殼構造で支えてて
相対的に弱いの。そこに箱にぶら下がった機器類で慣性が付いてしまってる
から衝突に関しては最悪。寿命半ばを過ぎて「腐食代(しろ)」の分も
薄くなって来てるしね。
宮崎では強風警戒の御低速走行中に横転したけど、重くて重心高いから
外力に対しては倒れやすいし。

337:名無しでGO!
08/05/21 01:19:06 tTXkm6vq0
ちなみに結果論はよくないが、どの車両だったら横転しにくかった?


338:名無しでGO!
08/05/21 01:34:58 Ynqhrnd60
クモハ215。

339:名無しでGO!
08/05/21 03:49:50 e367Siob0
>>337
マジレスすると空車のコキ

340:名無しでGO!
08/05/21 06:17:08 s+gPItOY0
381系

341:名無しでGO!
08/05/21 08:10:26 /nNnTXWq0
SSE,NSE
DD51

342:名無しでGO!
08/05/21 09:00:03 Wr+maqg10
>>336
485系は張殼構造?
  あれは台枠と上部のフレームで強度出しているんじゃないの
  外板は応力負担していないと思うんだけど?

  脱線に強い形式は? やっぱり重量の重い機関車だね!!
  SSE NSEは意外と弱いと思われる

343:名無しでGO!
08/05/21 09:40:34 3f+bjTEnO
価格半分、重量半分、寿命半分の三大定義で作られた209
まさか寿命までもが半分で実現してしまうとは厨房の頃は
想像つかなかったわ

344:名無しでGO!
08/05/21 10:02:25 yWkpv8uK0
>>342
ナハ10レベルと言われればそう。鉄道に厳密なフルモノコックが有るかと
言われれば「?」だし。

>>337のお題は横転しにくいだから、重量比で側面の投影面積が比較的
狭い機関車は有りっちゃありだろ。ただし餘部の吹き上げと横風では
まるで状況が違う。
単純に重いほうが脱線全般に対して強い、またSSE NSEは意外と弱いと
「思われる」なんて認識で居るなら冷蔵庫一派と変わらないのでは。
制限速度とか脱線係数で調べてみるといいよ。


345:名無しでGO!
08/05/21 10:07:02 9EUYmQqm0
別に機器類を更新すればそのまま使用は可能だけどな
209系ってのは良い意味で実験車輌だったな
廃車寸前まで窓加工事やったりホーム検地装置つけたり・・・

それ以降の車輌開発にずいぶん貢献したと思うぜ。
あまり削ぎ落としすぎて劣化が思いのほか大きかったな。

346:名無しでGO!
08/05/21 10:07:47 yWkpv8uK0
>>343
「あんなこと言いながら寿命にはマージン持たせるだろ」って予想が付いてた
なら、厨房の頃と言いつつなかなか大人じゃんw 真厨房なら、日本の技術なら
キッチリ10年でアウトになる車体だって作れるって信じても不思議は無い。

寿命に関する意味は車体更新・延命一切無しでペイする(リサイクルは考慮しと
く)…って事。少々長引いたが、シンプルに新製→使い切って廃車は守ったしな。

347:名無しでGO!
08/05/21 13:47:22 9EUYmQqm0
でも217と209-500は更新だったな

理由は何だろ?単に209ほどステンレス鋼の歪みが発生していない
という理由ではあるまい。e231らと共通するパーツが多かったのかそれとも・・・

348:名無しでGO!
08/05/21 14:38:35 yWkpv8uK0
209-500は、雑誌情報では、E231向けのシステム面での開発に時間を掛けた
ため暫定的に車体だけ先行投入したって位置づけをされてることが多いし、
後半の推測で合ってるでしょう。
209系は軽量に有利(強度的に楽)とされる台車間距離の縮小(オーバーハング
の延長)をやったけど、217は平均速度が高いのと広幅を理由に戻してます
よね。その分台枠強度依存に戻ったと。701はどこで見たか忘れたけど、ステッ
プ切るのや擬装が多いことから構体重量が増してるとかみたし。擬装増加対応
は501の方だったかな?


349:名無しでGO!
08/05/21 19:54:33 ibKGAYgn0
京浜東北線の209系0番台の置き換えは、それまで計画が存在していなかったのが、2006年の7~8月頃に
急遽決められたもの
置き換えのためのE233系投入のリリースは2006年9月に出されているが、これは2006年12月に公表された
リリースで「(2006年)7月以降策定した新たな対策」として挙げられている
URLリンク(www.jreast.co.jp)

車体寿命などを理由に早期の置き換えが予定されていたなら、窓改造はもとよりデジタル列車無線の工事が
施工された車両が登場していることの説明もつかないことになる

350:名無しでGO!
08/05/21 21:05:20 E10zw0tl0
今日鉄道ジャーナル読んできたけど、名鉄銀電と、南海8000系の特集がとても面白かった。


351:名無しでGO!
08/05/21 21:27:51 VNrhxkzd0
>>337
理論上重さだけを考えれば、脱線しやすさに重さは全く関係ない。
もちろん車両の形状とか細かい要素で変わるけど。

じゃあどんな車両が脱線しにくいのかはわからんがね


物理学の専門化が重い方が脱線しやすくなると言っていたのは驚いた。
たとえゆとりだろうと高校2年の物理で学ぶはずなんだがね

352:名無しでGO!
08/05/21 21:55:55 9EUYmQqm0
どういう条件でどういう状態で脱線しやすいのか?ってことじゃないの?
脱線って一言で言うけど、実はいろんな要素が絡んでいるから状況によりけりで
一概にこれが原因!って言えないからね。

実際車輌造って脱線試験させるわけにもいかんからね。

353:名無しでGO!
08/05/21 22:13:35 ibKGAYgn0
JR西 新快速などの車体強化へ 脱線事故教訓に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

束のE233系みたいな側柱と天井梁のリング構造化とかまだしてなかったのかいな

354:名無しでGO!
08/05/21 22:28:42 BDSYIxkV0
>>351
>物理学の専門化が重い方が脱線しやすくなると言っていたのは驚いた。
>たとえゆとりだろうと高校2年の物理で学ぶはずなんだがね

学位で一悶着起こした「自称」の人では無くて?…は、あれ?、TVで
ビックリ発言を重ねた約2名は重い方が脱線しにくいって方だったような。

重い方が脱線しやすいだったら割と一般傾向だが。
横圧、脱線係数… 鉄道専門の物理に落とし込まなくても、軌道条件が
一定のままで遠心力(慣性力)が大きくなればどうなるかだけで分かる
だろうに。
あと鉄道車両に特化した一般論だが、鉄道車両の重心点は旅客車なら
床上数十cm(ヒザくらいまでの間)に有って艤装の軽いT車の方がやや
高い。しかしM車同士、T車同士(艤装条件がある程度同じ)だったら
軽量車体の方が重心が下がる。

355:名無しでGO!
08/05/21 22:59:26 ZmncxYyd0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>同社によると、車体の側面の外板に1・8倍の強度を持つ強化ステンレス材を採用。

とりあえず「重い鋼製車に戻せ」(重量比脆いのに)と言ってた似非評論家
とマスコミ涙目。いやまた噛み付いて来るのかな? 「JRは反省してない」
「遺族に事故を思い出させる」とか。

356:名無しでGO!
08/05/21 23:20:10 KRta7fjD0
酉は鉄道総研と結構仲良くやってるから、総研の意見を取り入れた感がするな。
まあ、その他の一般人とかなんちゃって評論家の意見など無視でいいわけだが

357:名無しでGO!
08/05/21 23:31:35 7/cngxyk0
URLリンク(www.westjr.co.jp)

>既に営業運転を行っている321系、683系については、強度向上後の
>223系と同程度の車両強度を有しています。

アルミの683も。
日比谷線事故の延長で、207系をアルミだと思って叩いていた
評論家モドキのコメントも有ったよなー。一方で681は鋼製だっ
たよね。

223-1000の公式記事から逆算すると、普通鋼の軽量構体で窓穴
だらけ、開口部面積も大きい221系の方が剛性低かったってことだ
しね。10km/hうpを理由にした剛性うpだったけど。

358:名無しでGO!
08/05/21 23:59:40 W3yb0eiJ0
>>349
なんかチグハグな後付けだな。製造当初の発表+αでの廃車が正式
決定したのが急遽? 度重なるトラブル批判の中、待った無しの状況で
やった窓改造や無線工事が延命処置だったとでも?
ATS/ATC装置や無線などは、装置寿命、世代交替時期と一致してなけ
れば代替車に流用が一般的なのに。

359:名無しでGO!
08/05/22 01:06:09 t1sgcfIE0
>>349
一応時期的には符合する。
1993年暮の209系登場時のコンセプトに「車両の運用期間中に大規模検査(いわゆる全検)は1回のみとし、ライフサイクルで見たトータルでのメンテナンスコストを低減する」というのがあった。
つまり、当時の全検回帰なら2006年以降が車両寿命と目され、いくらなんでも早いだろうと当時言われたものだが、後に法改正で検査周期が延長され、最終的に2008-12年にかけて2回目の検査回帰にかかる事になった。
この為、2回目の全検をして機器類の更新を行うか、これを予定通り寿命とみなして廃車置換するかの検討が、同一機器を使うE217も含め2006年頃までに必要になったことは疑いない。
結果的には209系は更新をせず置換、E217系は機器更新となり、209系は当初コンセプトどおりの寿命を迎えた、と言っていいと思う。
ただ、デジタル列車無線の京浜東北線導入予定時期は2009年とされているが、上記の通り置換ペースは2009年を超えることが許容される。したがって事前改造されていてもなんら不思議ではない。
窓改造はほんとに緊急の案件だね。

360:名無しでGO!
08/05/22 03:00:48 UHfPKb6D0
同じ209系でも前期と後期でかなりちがうし、
E217以降の鋼体は板厚がふやされてたりする、ってのは明らかに209系前期車には設計的に弱い部分があった
ってことをしめしてる

あと、廃車がきまったのが209系900番台の衝突実験や荷重試験の結果が関係してる

361:名無しでGO!
08/05/22 05:34:28 Y1SmRwOnO
>>357
側面の剛性が一番高い電車は山陽電鉄3000系に違いない!
外板が化け物のように固いからな。
あの電車はどんなに大きな事故起こしても絶対にへっこまんと俺は思うんやけど。

外板の厚さ2.3ミリよりかもっとありそう。


362:名無しでGO!
08/05/22 08:19:39 +p041Ao2O
>>361
アルミ製?
アルミなら強度を持たせるためにはブ厚くしないとダメだから。

363:名無しでGO!
08/05/22 10:00:14 na29eBzdO
アルミは一番脆いだろwww機械加工とか経験あれば常識だから。
ステンや鋼だとエンドミルが折れたりするがアルミは負荷を掛けて削ると簡単に曲がるからな…
8mmぐらいのアルミ板がギョリギュリゴリギョリ…グニャッ!
アルミwwwww

364:名無しでGO!
08/05/22 13:35:53 cVGEzMcE0
アルミは結構デリケートだからね、凹んだら終わりだからな
ああ1000万円のアルミが俺のミスで…、経験者は語る

365:名無しでGO!
08/05/22 13:36:46 oboDpRtgO
つーかそもそも電車側面の強度を上げることに疑問


366:名無しでGO!
08/05/22 13:42:08 Y1SmRwOnO
>>361
>>362
山陽電鉄3000系の鋼製車の事。
あの電車が鉄の中で一番剛性が高いと思うんやけど。

鉄の電車の外板は一般では2、3ミリやけど山陽の3000系は鉄の電車のくせにもっと厚い鉄板を使ってる感じがする。
車体重量はアルミ車が3.85トンやったから鋼製車は8.8トンぐらいになる。

367:名無しでGO!
08/05/22 14:01:09 oywI+/Nm0
>>363
その「アルミ」は何千番台の合金ですか? と、聞いてみる。

各種合金の「使い分け」が、アルミ車両のリサイクルをどんだけ困難にしているか…。

368:名無しでGO!
08/05/22 14:06:04 riO2/hbY0
>>365
鉄筋コンクリートに衝突してもつぶれないような側面を持った車両なんて存在しないだろ。
あの事故以前は側面強度の指摘をしてこなかった国土交通省のくせに、イキリ立ちやがって

369:名無しでGO!
08/05/22 14:18:10 tgR6BH840
>>366
感じ…ねぇ。
アルミ車の導入を早くから試みていた先駆的な会社が敢てそう作った
のだとしたら、特色有る車両としてしばしば取り上げられそうに思うが
聞かないよね。

たとえばEF200はVVVFで作ったら機関車として粘着重量が必要なの
に軽くなりすぎるため、どうせバラストウエイト積むなら外板を極端に
厚くして、強度を上げることで牽引の面に効果が有るか見ようかと
言われた。そんな風に語り継がれるもの。

>>368
酉だって国の監視下に有る検討で、50km/h時の生存スペース20%増という
効果しか言ってないわけだし、国交省も厨房メディアのような無茶な想定を
してなかったってことでしょ。

223系強化版の話は路車板でも、断片的な1ソース+思い込みで勝手
な想像を騙る香具師がいたけど、ここってこんな素人臭かったかね?

370:名無しでGO!
08/05/22 14:34:56 OUX9x2Xw0
>>368
ついでに側面強化したところで中の人間がぶつかって強打で
死んだら元も子もないのになw
慣性の法則をまったく無視してるんだから大笑いだ
調子こいてNHKまで報道するもんだから変に信じ込む奴が出てくるんじゃねーの?

一時流行したボルスタレスも今ややっと聞かなくなったが。
>>367
合金って混ぜ込む比率がちょっとでも違えば全く違うモノになるからなー。

>>363が言っているのは単なるアルミ単体のことを言っているんでは?
いまどき単体で使う工場があるのか疑問だけど


371:名無しでGO!
08/05/22 15:00:21 oywI+/Nm0
側突というか側面のかかわった衝突で興味深かったのは、日比谷線中目黒事故。
あれは脱線した03系の車体車端部が20050系の側面に「突き刺さった」形態をとったが、
正確には、衝突で03系の側扉から上の側板を構成するアルミ部材が外れ、スポット溶接
の20050系ステンレス鋼体をいとも簡単に剥がして車内に突入、ラッシュ時の立ち客を
次々となぎ倒し…というより串刺しにした。
当時、アルミ部材が簡単に分解し、ステンレス鋼体がぺりぺりと剥がれた様を見て恐怖
した記憶がある。後に、豊鉄車庫火災で被災した7200系の側板が熱でぺりぺり剥がれて
いたのを見たときも怖かったが。スポット溶接は脆弱だ。
だが、双方とも30km/hという比較的低速で、あれだけの被害が出たにもかかわらず、
その後車体強度に関する改善提言は出なかった。

372:名無しでGO!
08/05/22 15:12:26 MzqGzu9sO
近車か川重かは解らないけど
西から、正体不明の試作車の注文が入ったようだね
4連2本の貫通型
新型225とも噂されているが
223-5500は既に登場してるし別枠らしいし
やはり新快速用の新型車両か?

373:名無しでGO!
08/05/22 16:00:49 oywI+/Nm0
>>372
つ【フチ183-800/ヒネ381置換用特急型】

374:名無しでGO!
08/05/22 18:04:14 3U9IC1z80
くろしおに4連…なんか嫌だw

375:名無しでGO!
08/05/22 18:42:28 OUX9x2Xw0
>>371
だって結局問題なのは車体の強度じゃないんだもの

あの事故は結局、輪重比だったりカントの脱線防止ガードの基準が
ゆるかったとかだろ?
ぶつかることを前提に考えたら強度基準なんか定まらないよ

保安装置の効率的配備と、保守の徹底、乗務員の安全意識を高めると
いったことくらいでしょ。もちろん重量をなるべく上げずに今以上の強度を
保つことが出来るならそれに越したことはないがね。コストとの兼ね合いもある
から中々難しいよ。

376:名無しでGO!
08/05/22 21:07:28 fhXvpOLm0
>>372
今日もガセネタですか?

377:名無しでGO!
08/05/22 21:30:00 15aYUpUNO
相鉄11000系キタ━━(゜∀゜)━━!!

378:名無しでGO!
08/05/22 21:39:02 Yenp53m20
>>377
相鉄11000系来ましたね。 E233系ベースの

379:名無しでGO!
08/05/22 21:49:15 3U9IC1z80
>>378
てかまんま相鉄色のE233

380:名無しでGO!
08/05/22 22:28:06 ngzbi3490
相鉄キモすぎワロタ

381:名無しでGO!
08/05/22 22:32:36 zMeUtmah0
>>373
あれは基本3連 付属3連だろ?
何時変わった?

382:名無しでGO!
08/05/23 00:29:14 J3JC3h5s0
只今キハ261-1000の構体製造中。
内訳は、先頭車2両(1両はキロ)と中間車6両(8両だったかも)。

そんで223-5500の次に出場する223は2000番系列4連で2124と2125。
目的は「嵯峨野線用」となっている。

383:名無しでGO!
08/05/23 00:31:07 fHNdu/2p0
ん、それはMAということなのか・・・
直接嵯峨野に入れるのかね

384:名無しでGO!
08/05/23 00:40:15 J3JC3h5s0
さあ?こっちは作る(しかも極一部)だけなので、そこまでは・・・
V編成として製造し網干に投入→嵯峨野線用に221系捻出とも受け取れますしね。

385:名無しでGO!
08/05/23 00:43:24 WNCdrfss0
>>383
以前徳庵の中の人が嵯峨野線向けの223系を作ってると言ってたことがあったと思ったけど、
実際には全て網干や宮原に投入されてるわけで

6000番台化はされるとしても公式試運転完了後かと
変更点は床下の配電盤のスイッチが切り替えられてるだけらしいし

386:名無しでGO!
08/05/23 00:44:12 HfghB93w0
ソニック中間車増備するようですね。



387:名無しでGO!
08/05/23 00:45:25 WNCdrfss0
>>386
鉄道ファンによると883系の中間車2両×3らしいね
1000番台になるとか

388:名無しでGO!
08/05/23 00:51:02 9QYJGhUx0
>>360 >>345も言ってる通り、209-0系はコストダウンの量産実験がテーマだった。外板がベコベコになるのは厚さ1.2mmは薄すぎて強度がなかったから。
あとE217系、E231系の川崎製は2シート工法っていう記事を見かけるが、これはデマ。2シート工法の裾絞り車体では下降窓を設けることができないからだ。

あとJR西日本は「あんな走ルンですを作ってない」というが、223系2000番台98~06年の製造分は同じ様な目的で造られている事はあまり知られてない。
先述したが裾絞り車体で2シート工法を施した為、下降窓は設けることはできなくなった。
そこでJR東海のキハ75系の外板と窓ガラスを直接くっ付ける窓構造に着目し、これも取り入れて、さらなるコストダウンをした。

同じ様に本家である東海は313系で取り入れたが、この窓構造をすると、戸袋のスポット溶接点数が多くなり、外観を損ねるのと、換気の為に二段窓を設ける必要が生じる。
313系の場合、窓周りをつや消し加工した外板を用い、換気窓は車端部に設けた。223系の場合②を車端に設けようとすると開口面積が足りなかった。だから、扉間に設ける必要があり独特の窓構造となったわけだ。

結局、209系と同様にある程度の量産したところでどの位、コストが違うか分かったから、2シート工法は縮小された。
ただ全く無駄な量産だったわけでもなく、この工法が応用、発展されて、JR九州303系、キハ121/126/187系、223系5000番台/JR四国5000系、321系が生まれた。
どういう風に応用されたかは、また改めて話したい。

389:名無しでGO!
08/05/23 00:58:26 h1VqO4xj0
>>387
結局883は全車統一編成になるのか


390:名無しでGO!
08/05/23 01:01:59 EhXc4qjTO
>>382
×
クモハ223-2124.2125は網干のSパンタで網干に残った221系Cヘセを2本嵯峨野線に転属やろ。
嵯峨野に223系2000が入るわけない。

某掲示板に近車でVヘセ作ると書いてた。

正体不明のやつは車体の強い223系2200番台で網干やろな。
これで網干の221系Cヘセ4本ともあぼーん。
貫通型やったら網干と違うて言うてる奴がおるからはっきり分からん。


391:名無しでGO!
08/05/23 01:03:31 WNCdrfss0
>>389
客室設備などはそうなるんだろうけど、機器的には813系の0~400番台と1000番台の混結のように
異世代の足回りが混在ということになる予感

392:名無しでGO!
08/05/23 01:21:36 OPUtcte/0
>>390
ちゃんと>>382>>384を読みましょうねw

393:名無しでGO!
08/05/23 01:31:14 EhXc4qjTO
>>376
>>372はガセネタじゃない!
某掲示板で噂されてる225系。
俺は223系2200番台になると思うが。


394:名無しでGO!
08/05/23 02:16:03 WNCdrfss0
>>393
こうやって騒ぐヤツが出るネタはだいたいガセ
基本中の基本

395:名無しでGO!
08/05/23 03:43:25 EhXc4qjTO
>>392
ちゃんと読まんと>>382>>384を誤解したみたい。めんごでスマソ。

嵯峨野線用223-2000と言えば、答えは網干のVヘセ。網干の221系Cヘセ嵯峨野線へ。と書くべきやった。



396:名無しでGO!
08/05/23 08:59:59 uMaPZomDO
西は東と比較して投入車輌ペースが遅いなぁ
いや東が異常すぎるわけだが・・・

397:名無しでGO!
08/05/23 12:36:10 pYiX5Vs80
>>396
だってお金がないんやもーんw

398:名無しでGO!
08/05/23 12:47:40 jiJaN3JS0
>>318
そういうバカの一つ覚えしか並びたてられない粗末な知能って恥ずかしくないか?


399:名無しでGO!
08/05/23 16:16:43 g8Evdq9x0
お金がないというよりか、10年から15年で廃車にするつもりが
ないから、投入ペースが遅いんだろう。

もちろん、キハ181とか一部の103とかそろそろ変えなきゃいけない
編成とかもあるけど、大量投入するわけでもないしね。


400:名無しでGO!
08/05/23 16:41:58 uMaPZomDO
無理やり延命させている気がしないでもないがな
113や211はまだまた使っていくんだろ?
未だ103の延命でやってる路線もあるし・・・やはり金の問題が大きいのでは?

401:名無しでGO!
08/05/23 19:49:16 ZuoXpASRO
酉が苦しいのは前々から言われてたしな、尼崎以前からも。
設備と人材をケチったのは全くもって良くないが、逆に言えばそれだけ財政的にヤバいワケで…
山陽新幹線も、経営状態は置いといて、構築物の手抜きで悲惨だし…
おけいはん沿線民的にはむしろ束の置き換えスピードの方が異常ではある…
正直どれが何系でどれが一番新しいのか解らん。極楽特急がほぼ絶滅したらしいコトだけは解ったが…

402:名無しでGO!
08/05/23 21:14:25 WN0OSMwn0
>>401
>山陽新幹線も、経営状態は置いといて、構築物の手抜きで悲惨だし…

関東の人かな。2000年以降、あんまり来てないでしょ。

403:名無しでGO!
08/05/23 21:31:07 ZTd5puct0
>>401
財政的にヤバいといっても、会社が傾くほどの状態じゃないだろう。
金を儲けるのに危ない橋を渡っていた印象さえある。

404:名無しでGO!
08/05/23 21:58:16 GNtA0Q4c0
>>403
真性のバカ?

405:名無しでGO!
08/05/23 22:05:31 a9nCJNNA0
しかし儲けないと車両等のサービス系への投資ができないから悩ましい。
酉は赤の地方路線が多い割にはドル箱が少ないので東と状況が違うのは理解に難くない。
近頃は海からの半強制的とも言える新幹線投資が金食い虫なのだし

406:名無しでGO!
08/05/23 22:21:38 XGK6NGpi0
例の事故は示談が3割弱しか成立してないし
在来車の補強工事もやるらしいから中期的な収支は期待できないだろう

407:名無しでGO!
08/05/23 22:39:55 PFuA4O2d0
在来車の補強工事なんてやらんでええのに…
新幹線は今後700をお下がりでもらえるかな

408:名無しでGO!
08/05/23 22:43:40 +5w2x3ag0
>>407
むしろ余る 
東海の初期700系18編成のこといってるんでそ?
N700が700系まで食っちまうからなー。

409:名無しでGO!
08/05/23 22:53:40 ZuoXpASRO
何か知らんが俺涙目w

>>402
俺はおけいはん沿線民なんだが…
国鉄時代の手抜き突貫工法による山陽新幹線の構造物が、今は補修で済ましてるけど、将来的に圧迫要因、って話なんだが解決済みなの?
山陽新幹線使わんから現状がどうなってるか知らんのだが…

>>403
石橋が架かってなくても渡ろうとしたのは、逆に、どこかで黒を出して補填しないとどうしようもない路線だから。
儲け主義とか叩かれてたが、儲けをスローガンに掲げるほど実情は厳しい。
赤字ローカル線を斬ればいいんだが、使ってもいない住民からマスゴミからみんなで袋叩きだし。
あと、所有と経営が分離している株式会社なら利益を出すのが仕事だ…利益出なければ経営陣は退陣だしね。

410:名無しでGO!
08/05/23 22:58:25 ZM4Qrnvo0
>>409
俺だって地域性のある話や文体からブログ→人物特定されないように
××沿線住人なんて嘘書くよ。
今時構築物が直ってないなんて書いたら、なんだそのパターンか、
実際は500~1000km先の香具師だなとか思われて当然でしょ。2chだし。

411:名無しでGO!
08/05/24 01:06:10 Tp4PpvVI0
それと端っから疑うのとはまた違うと思うが

412:名無しでGO!
08/05/24 02:14:39 a0oXFIId0
>>410
お前の醜さ、卑怯さ、腹黒さは良く良く解った
が、お前以外の人間はもっとまともだということを理解できるよう励め

後々後悔するぞ、お前

413:名無しでGO!
08/05/24 10:43:46 9dZxuQsZ0
【平成19年度版】大手私鉄製造車両計画

東武:50000系10両6本
西武:30000系8両2本、2両3本
京王:1000系25両、9000系60両
東急:田園都市線5000系80両、池上線7000系6両、目黒線5000系36両
相鉄:11000系10両2本
小田急:
京成:AE形
京急:新1000系32両
名鉄:3150系2両7本、4000系4両1本、1700+2300系6両5本、5000系4両4本
京阪:3000系8両6本
南海:
近鉄:
阪神:1000系
阪急:9000系?、9300系1本?(落成済)
西鉄:3000形10両

後は誰かフォローよろです。新造両数が去年より多いですね。

414:名無しでGO!
08/05/24 12:33:14 fqYG41d4O
毎年700両近く投入する東が異常だってのは分かるな・・・

415:名無しでGO!
08/05/24 12:47:35 i+KfMt2M0
>>413
京成・小田急は0

416:名無しでGO!
08/05/24 13:00:15 W6SrjbBUO
>>413
名鉄の1700系の2300系は4両4編成

417:名無しでGO!
08/05/24 13:11:47 MXvAC23GP
>>413
南海は8000系8両、近鉄は9820+9020系8両(20年度?)かと

418:名無しでGO!
08/05/24 15:43:41 +oZ32rW00
近鉄は新特急車4×2本と
関西の鉄道に記載があった。




419:名無しでGO!
08/05/24 15:48:07 he3gjBnz0
>>417
8000系はまた東急だろうね。 甲種時はまた無塗装?

420:名無しでGO!
08/05/24 16:25:22 5b2cuoqy0
もう南海8000系の話題は極力出さないでもらいたいものである。
最近、釣り師が沸いてきて鬱陶しいしウンザリしている。
南海も8000系も別に大したものじゃないんだから・・・

421:名無しでGO!
08/05/24 16:42:17 8ovxbByU0
>>418
虎直用?

422:名無しでGO!
08/05/24 16:50:38 sHAoie68O
東海道新幹線を所有する倒壊に全国の赤字ローカル線の面倒を見させろ!
束や酉に比べて恵まれ杉だわ…

423:名無しでGO!
08/05/24 18:03:11 he+jvDWr0
>>422
東海は東海で爆弾抱えてるんだし、東海が一番苦しいよ
東海道新幹線自体が東海地震に耐えられない構造だから潰れたら終わり

424:名無しでGO!
08/05/24 19:36:52 DgR+yt7U0
>>422-423
東海は確かに儲かっているが、一番状況が美味しいのは東だよ。
整備新幹線だって北海道だったり北陸延伸だったり様々だ。
特に札幌なんて延びた日には相当なもんだ。
(西は確かに恵まれているとは言えないのは確かだけど)

東海が地震に耐えられないってのもちょっと言いすぎかな?
構造の強化は着実にするんでいるし、リニアも開始されるだろうからね


425:名無しでGO!
08/05/24 20:35:27 5JK6dFpR0
リニアが開通した暁には、東海道新幹線はこだま専用になるであろう。
そうすれば、速達な西からののぞみは入線シャットアウトだ。
現在東が短編成・併合編成の入線拒否のように。

426:名無しでGO!
08/05/24 20:38:15 p4gCgtHk0
>>412
>>409があからさまな嘘書いてるからどこの市民だとか
信用されてないんじゃん。なに嘘吐きの方を庇ってるの?
本人逆ギレ?

427:409
08/05/24 21:25:52 t4NhJkhpO
>>426
>>412氏とは別人なんだが、何をムキになったはるんか理解不能w
おけいはん3000系が天満橋で今をときめく7201Fと並んだトコだw
正直西日本全体の鉄道事情を網羅するほどのヲタじゃないし…山陽新幹線はせいぜい数年に一度利用するくらいだし…
俺が言いたいのは、補修ぐらいじゃ手抜き突貫工法の根本治療にならんってコト。
最近も崩落したでしょ?

428:名無しでGO!
08/05/24 22:31:14 c5sKkhAU0
>>426
相変わらず痛々しい奴だw
お前、ほんとに人間になり損なった劣等種だったようだなww
どうりで人間様の言葉が通じないはずだ


429:名無しでGO!
08/05/24 23:43:34 a0JHIdVQ0
>>425
いや、逆に開通から60年にしてついに静岡にのぞみ初停車だったりしてw

430:名無しでGO!
08/05/25 00:14:04 qkO723970
近車に223系5500番台登場

431:名無しでGO!
08/05/25 00:33:50 7VVWJYt80
見た目は大して変わらない?

432:名無しでGO!
08/05/25 01:14:12 GnYz/7iZ0
>>425
のぞみは全部消えるかもな。こだま・ひかりの組み合わせが主となる


433:名無しでGO!
08/05/25 03:14:57 sy8mURtw0
>>425
倒壊は悪のお代官様かよ
N700の開発に500の資料が欲しいから、西にゴマすって友好ムードを作って西から500の資料を拝借
用済みになったら、もう結構ですハイさよならかよ
東海地震が起きた時に西が助けてくれなくなるぞ

434:名無しでGO!
08/05/25 03:25:01 Preoim4YP
もう既に誰も助ける気ないよ。
東南海・南海との連続地震になれば束も酉も危ないし、
何より倒壊自身(洒落じゃないぞ)が阪神大震災で酉を助けなかったはず。

435:名無しでGO!
08/05/25 03:48:43 WsERH/9H0
JRは氏ねばいいのに

436:名無しでGO!
08/05/25 08:02:13 QitlBqMx0
さっさと北陸新幹線を全通させればいい
岡山方面に直通できて京都も経由できるようなコースは厳しいだろうけど。

437:名無しでGO!
08/05/25 11:14:29 CVyy+06n0
>>431
5000番台+ワンマン機器・ドア横出入り口表示装置・通風孔増加くらいか
321式の半自動ボタン採用しないのはやはりチーム223ということか

438:名無しでGO!
08/05/25 13:02:32 GnYz/7iZ0
>>436
東海が拒否るよ
乗りたきゃテメーの足で乗り換えろとね。
ただしこだまとひかりの一部しか止まらん駅にな。

439:名無しでGO!
08/05/25 15:53:40 br4O1FxZ0
東海は威張るなら威張るでまあいいが、その癖国の圧力には妙に弱いところがあるから余計に嫌いだ
どうせ威張るのなら国に対してももっと権利を主張してほしい

440:名無しでGO!
08/05/25 15:56:34 Gi+CcyOA0
追加負担?
リニア自力建設?

441:名無しでGO!
08/05/25 17:10:05 axastjJhO
言った所で五兆円だしなぁ・・・
さすがにキツイのでは?
ちなみに今乗ってる217系なんだが車輌の上の帯が剥がれてる・・・

442:名無しでGO!
08/05/25 17:58:35 Gi+CcyOA0
むしろ国に(ルートとか)干渉されたくないから自分でやるって言った
感じで、自分にしたら強気だと思うんだけどね。
新幹線の買取価格は「払ったろやないか」…あの時は束と酉に取っては
得してしまう方向なので回りが何も言わず。追加負担の時は、新幹線の
時は東北上越新幹線の償還で助かっちゃった束が「筋が違う」と
いきり立ったけど、倒壊はその影で霞んだ感じかな。倒壊も酉も言うことは
言ってたと思うけどね。
今は酉が不祥事続きで言う事言えない雰囲気は有るけど。

443:名無しでGO!
08/05/25 19:03:02 cnX/iWGB0
リニアの新大阪まで伸ばすのかな?名古屋~新大阪は自治体のお布施任せなんだよね?お金くれた建設すると言ってるぐらいだから
近鉄と奈良県はリニアの誘致に積極的だけど、肝心な大阪府は全く興味無しになってるよね
まさかリニアの終点は奈良にする気か?中途半端だな
近鉄と東海の仲は良いし奈良とも仲が良いし建設される見込みは高いが

444:名無しでGO!
08/05/25 19:03:43 cnX/iWGB0

リニアは、です

445:名無しでGO!
08/05/25 21:44:55 ANn/sEuC0
スレチなリニア厨は乗り換え~

リニア中央新幹線総合スレ02
スレリンク(rail板)l50


446:名無しでGO!
08/05/26 00:31:26 kIn48VFm0
>>442
でも、北陸新幹線は全線東管轄で決定済みです。
福知山線の一件で経営資格なしの烙印を押されています。

447:名無しでGO!
08/05/26 00:40:05 hoz7ysxT0
>>413
07年度と08年度が混じってるだろ。

448:名無しでGO!
08/05/26 10:59:50 Af1YPNTS0
倒壊、独自っていえば小牧に作る車両走行試験装置、車体に直接加振できたり
なかなか凝ってるな。
実車体の疲労度とか出せると思うんだが、N700の次にアルミの使用量を減らした
新型でも持ってくるかね。リニアがどうあれ関係無しに。
金属価格が資源の奪い合い状態を呈して来てるし、国鉄時代の末期に国立で
言ってたカーボン複合素材とか本気で持ってきたりして。
メーカー的にはどうなんだろ。航空関係で慣れてるところもありそうだが。

449:名無しでGO!
08/05/26 13:40:15 GG2NdhA+0
>>448
中京地区にはB787の主翼とか作ってる工場があるからマジで考えてそう
でもカーボンって燃えるんじゃないの?

450:名無しでGO!
08/05/26 16:26:39 JrNsRB5u0
よく言われていることだが、このカーボン素材も色々ワケありで
おいそれと使うわけにもいかない。まだまだ新幹線に使うには問題点が
山積み。加工も設備を新しくする必要がある

現時点では価格などの面からしてアルミと比較してそこまで優れいるわけでもない
ただ、アルミも今や高騰しているし、複合材も技術開発が進めば使われる可能性は
ある。ただ東海は300km/h以上の速度を目指してもいないし、360km/hを目指している
fastech360も大半がアルミのため当分先かと思われる

451:名無しでGO!
08/05/26 17:01:39 Af1YPNTS0
国鉄時代から複合素材を屋根板へ…とか限定的に使うようなネタは、
研究レベルでよく発表されてたようね。
ヲタ界じゃN700が倒壊最後の鉄レール新幹線形式じゃないの?なんていう
飛躍した意見も有るし。
ずいぶんヨサゲな試験台が入ったことと金属高騰を引っ掛けてちょっと妄想してみた。
結局のところあれは、車体回りの再開発を金+時間掛けてやろうってことでしょ。
ひょっとすると10年スパンの。
台車だけの加振は既存ので出来たと書いて有るしね。

あと倒壊と製造メーカーの関係の話からちょいと逸れてたようなので。

452:名無しでGO!
08/05/26 18:41:02 HhBYnnbV0
E4系の先頭構体は炭素繊維強化プラスチックだね

453:名無しでGO!
08/05/26 22:32:58 ktrLIvVO0
223系5500番台の写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
なんか泉北の7020系に見えた

454:名無しでGO!
08/05/26 23:10:47 LRPLsL9F0
?

455:名無しでGO!
08/05/26 23:15:11 ujNRwUYU0
223-5500って明日出場?

456:名無しでGO!
08/05/27 00:06:04 +07/iZjK0
トヨタがMRIJ(三菱リージョナルジェット)で航空機市場に参入したのに
続き鉄道製造事業にも参入
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

457:名無しでGO!
08/05/27 00:59:33 HDVG9wGl0
>>455
それは次

458:名無しでGO!
08/05/27 08:29:12 1GaRMu7L0
>>456
DMVって自動車メーカーがなかなか技術情報出さなくて、
開発に苦労したらしいけど、トヨタグループはかなり踏み
込んだところまで協力しそうだね

459:名無しでGO!
08/05/27 11:40:46 +Yq+LQnmO
技術的なDMVの問題点
・案内輪の軸重が軽すぎて、スプリングポイントを通過できない。
・動力伝達のため後軸にある程度軸重がかかる設計になっているため、タイヤがレール面より7cm程沈み込む。
・この為、そのままではポイント、踏切が通過できず、導入線区には踏切の踏板前後にスロープが必要なほか、ポイントにも脱線脱輪防止のガード・スロープが必要になる。
・逆に、踏切部では軸重抜け、脱線の危険性が高くなる他、ポイント・踏切通過の度に激しい動揺がおきる。
・道路走行時には案内輪が、線路走行時には前輪が死重になる。
・案内輪とその支持機構の強度が確保しづらいため、大型化が出来ない。

つまり、現状では(北海道のような)ポイントや踏切のない線区しか投入できない。
適切な軸重管理と案内輪支持機構、タイヤ面の沈み込み防止のための技術開発が出来れば、大型化と入線可能な線区を増やすことが出来る。




460:名無しでGO!
08/05/27 12:07:47 +Yq+LQnmO
>>459
追加
・鉄道モード時、ブレーキをかけられる軸が一軸しかない。

461:名無しでGO!
08/05/27 20:28:52 3OwJB2nu0
>>460
えぇそうなのか。。。

462:名無しでGO!
08/05/29 01:29:07 NOgUMmIv0
>>456
すでに今年にBMH(日本版モノレールゴムタイヤトラム)を発表してるし、その兼ね合いかねえ。
URLリンク(www.rtri.or.jp)
既存の磁気マーカーでの営業線はオランダAPTSに先を越されて、今度はまるでTVR(インホイール
モーターやモノガイドの構造など)のを出すあたり迷走ばかりだったからなあ。

そりゃそうと日本唯一のIMTSだった淡路ファームパークのは半年前に運行終了してたのね。


463:名無しでGO!
08/05/31 10:27:45 3QdIQfS30
保守

464:名無しでGO!
08/05/31 22:02:29 3+I1YSCH0
499 :名無し野電車区 :2008/05/26(月) 15:26:55 ID:0dMKf8vd0
6000系と6300系と10000系の処遇と見通しを。
866 :名無し野電車区 :2008/05/31(土) 02:14:28 ID:vUnwJf+J0
>>499
6000系は、7100系取替と6200系の取替もしくは延命が完了すれば淘汰開始。
6300系は6000系の次。8200・9000系は6200系の次に処遇を検討。まだの段階ということ。

10000系は南海線への(新)8000系増備が進んだ段階で新型特急車により取替。

900 :名無し野電車区 :2008/05/31(土) 16:39:09 ID:vUnwJf+J0
10000系取替に関しては中期的な計画。
895 :名無し野電車区 :2008/05/31(土) 15:01:29 ID:JUD5+Ymk0
8000系は今年度8両増備

465:名無しでGO!
08/05/31 22:11:25 1kEHJUWsO
ソースは?と聞かれてるのにそこはコピーしない

466:名無しでGO!
08/05/31 22:31:30 5JQT8QKE0
>>464
10000に関しては、輸送力見直しの問題があるので、優先順位は言われているより高いモヨリ。
それよりも、大阪市/府所有の鉄道の処遇が振り出しに戻った事の影響が大きい。

467:名無しでGO!
08/06/01 01:23:13 GNgDt24S0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

468:名無しでGO!
08/06/01 01:35:52 GNgDt24S0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

469:名無しでGO!
08/06/01 01:40:11 9FAwOMCq0
>>467-468
[改造可] 先行量産型DMV(平成21年度登場) 名前:名無しさん [2008-06-01 01:11:01](218.185.170.241.eo.eaccess.ne.jp)No.620412返信


470:名無しでGO!
08/06/01 01:41:49 zSdlVWI90
>>464
今のペースなら7100/6200だけで10年かかるよな
なぜか話題に出てこない7000の置き換えも必須だし・・・

6000は50年どころか60年選手確定?

471:名無しでGO!
08/06/01 01:44:59 izN/Tm340
7000系は8000系で取替を始めてるから、話題として既に枯れているw
その次を早くも見据えている訳だな。

472:名無しでGO!
08/06/01 01:52:01 zSdlVWI90
あぁ、そういうことか
7000→7100→6200→6000→6300 なんだな
 ↑今ここ

やっぱり10年はかかるだろ

473:名無しでGO!
08/06/01 02:20:39 izN/Tm340
南海の車両部にとって7000・7100・6200系は頭痛のタネ3巨頭だからな。
続いて8200・2000系…

474:名無しでGO!
08/06/01 05:26:35 Kp0U+ux10
>>466

輸送力ってどんな感じなの?

475:名無しでGO!
08/06/01 06:41:18 R+POVxz40
【関西私鉄最強】新型車両続々投入垂涎/南海・神鉄・阪神
スレリンク(news板)


南海8000系は車内ともにメディアや世間一般からの注目度と
関心度が非常に高いな
とても意気込みを感じる車両に出来上がったなと思う
これからは南海の主力として名車として活躍していくことで
あろう

476:名無しでGO!
08/06/01 06:42:28 R+POVxz40
福知山脱線事故をもっとネタにして8000系をどんどん宣伝していくべきである

477:名無しでGO!
08/06/01 06:58:41 zvWv7hdt0











今起きた。ヽ(´ー`)ノ








478:名無しでGO!
08/06/01 09:33:48 dQtIpgzd0
>>475
ただ単に関東っぽい車両ということでだろう。

479:名無しでGO!
08/06/01 10:18:52 QcxsJBFw0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

480:名無しでGO!
08/06/01 12:45:45 KN1bTlKPO
>>478
何故釣られた

481:名無しでGO!
08/06/01 19:26:36 Qy55Sxux0
大阪市交の30000系はどうなってるの?
まったく情報がないけど。

482:名無しでGO!
08/06/01 21:25:41 nngJXDGb0
>>464->>473

まあmまったりゆっくりと取り替えていけば良いじゃないか。
別に年に8両でも大歓迎。

483:名無しでGO!
08/06/01 21:45:28 UE35Zs2q0
>>478
メディアの頭には、関東メーカー>関西メーカーとしか頭に無いからな
関東無期限持上げキャンペーン中の関東局の情報操作は酷い

484:名無しでGO!
08/06/01 23:47:07 lm11ztZq0
231 :名無し野電車区 :2008/06/01(日) 19:05:29 ID:SA6sKf6B0
今後9300,9000系はどのくらいのペースで増備するんだろ。
9300系も毎年1編成ずつ増備したとしても、
確実に6300系が35年選手、2300系は50年選手になるな。

233 :名無し野電車区 :2008/06/01(日) 22:25:16 ID:eNLZqxBC0
>>231
20年度(19年度予算)に2編成(9303,9304)
21年度(20年度予算)に3編成(9305,9306,9307)
が投入される予定。(ソースは昨年度株主総会)

恐らくクロスシートの9300はこれで打ち切り。
22年度以降は9300ロングタイプ、9000が増備される。(これは予想)

高い車両なのに2年で40両を入れるか

南海・・・・・・・。

485:名無しでGO!
08/06/02 00:48:01 eRoinmjt0
5 :なまえないよぉ~ :2008/06/01(日) 22:22:51 ID:e0lmj5pS
南海の東京製の10年持たない安物電車よりましだろ



スレリンク(moeplus板:5番)から転載

486:名無しでGO!
08/06/02 00:50:27 Y5CBdN/RP
>>484
車両数は阪急のが多い。一概に比較するのもどうか。

>>485
くだらん、帰れ。

487:名無しでGO!
08/06/02 01:09:27 OUPnU4xb0
>>485
阪急ヲタや京阪ヲタてわざわざ自社を褒めるのに
よく南海を引き合いに出してくるよねwww>>484とかww
阪急や京阪も所詮はその程度かと

488:名無しでGO!
08/06/02 14:58:20 3msHedZg0
>>485
IDがエロいんマジで



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch