ここで手抜き工事が発覚した築地市場移転先の豊洲新市場の落札価格・落札率を御覧ください [422186189]at POVERTY
ここで手抜き工事が発覚した築地市場移転先の豊洲新市場の落札価格・落札率を御覧ください [422186189] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 987a-URic)
16/09/12 08:49:57.06 BJy03Faq0.net BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif
青果棟     鹿島・西松 259億3500万円 99.96%
水産仲卸売場棟 清水・大林 435億5400万円 99.88%
水産卸売場棟  大成・竹中 339億1500万円 99.79%
URLリンク(www.jcp.or.jp)
東京都は13日、築地市場の移転先、豊洲新市場(江東区)の本体建設工事3件の再入札を行い、
鹿島建設、清水建設、大成建設の大手ゼネコン3社がそれぞれ筆頭企業になっている各建設共同企業体(JV)が、
合計1034億400万円で落札しました。
平均落札率(予定価格に対する落札額の比率)は99・87%と異常な高率でした。
2回目となる今回の入札で落札した企業は、
▽青果棟(5街区)=鹿島・西松・東急など7社JV
▽水産仲卸売場棟(6街区)=清水・大林・戸田など7社JV
▽水産卸売場棟(7街区)=大成・竹中・熊谷など7社JV。
完成期日は2016年3月末です。
今回の工事入札は、3件とも参加したJVは各1グループしかないうえ、しかも予定価格(1035億3892万円)に
対する落札率は99・87%と高率。土壌汚染対策工事に続き、談合疑惑が再浮上することは必至です。
都は13年11月に1回目の新市場建設工事入札を行いましたが、管理棟を除く3件の売場棟工事は登録JVが入札を
辞退したため入札不調となり、13日に再入札をしたもの。管理棟は中小ゼネコン4社JVが69億7714万円
(落札率99・99%)で受注しています。
新市場建設をめぐっては人件費や資材価格が高騰し、総事業費が当初の3926億円から約5500億円に急増している
ことが本紙報道(1日付)で判明しています。
さらに、予定地は東京ガスの工場跡地だったため、ベンゼンやシアン化合物などの猛毒物質で土壌汚染されていたことが発覚。
日本環境学会や市場関係者から「市場移転は中止すべきだ」との批判が噴出しています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch