[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 4 [H.264 AAC]at AVI
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 4 [H.264 AAC] - 暇つぶし2ch789:名無しさん@編集中
10/10/01 20:33:37 FxWqNSpp

TBS6981のLNBの電圧って結局どうなったのでしょうか?
ログみた限りでは13/18Vの報告をした人のボードは生産上の間違いで、
最近のは負荷をかけた状態で11V/15Vが確認できたということでFA?

790:名無しさん@編集中
10/10/01 23:21:26 zaZyLTLj
>>789
公式で買う限り日本向けは11/15V仕様と思う
心配なら注文時に「念押し」すればいい
変換機x2が不要になるのは利得損失も減らせ、お得

791:名無しさん@編集中
10/10/02 01:15:02 eyfhHrVa
>>789
数日前に注文したばかりだが、ちゃんと >>625 のP.s. 付で出荷連絡があったよ。

792:名無しさん@編集中
10/10/02 06:13:54 V5l7SQoQ
>>785
9月末まで5,000円で配ってたアンテナだな。
ウチで取り付けたAP-AM400MはBSも見れるし便利だ。

793:名無しさん@編集中
10/10/02 12:38:12 MhE7d4VY
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

こんなの出てますね
ここの人には今更って感じですか

794:名無しさん@編集中
10/10/02 16:56:54 Ns0wz8Uy
2006でいくつかのトラポンにlockできない症状が出たんだが
>>21をやってみたらうまくいったみたいだ

795:名無しさん@編集中
10/10/02 21:31:06 igP2M8e7
>>793
大抵のスレ住人は兎のメルマガを購読してるので既に知っていた

796:名無しさん@編集中
10/10/02 21:54:43 w5Xg5vg9
>>795
ここ兎系列の店なの?

797:名無しさん@編集中
10/10/02 22:07:44 igP2M8e7
>>796
店の名前見てなかった(^^;サウスタウンかよ。
iPhoneケースとかミニキーボードとか、品揃えが似てるから関係あるのかもね。

兎(1)に2006と2104置いてあったのは見て来た。

798:名無しさん@編集中
10/10/03 19:06:56 CWYte73S
Multi2Dec は便利だね。契約してなくてもTS保存しとけば,後から契約して
纏めてスクランブル解除できるからねぇ。(…e2の話ねw
スカパー!HD も簡単にそう出来ればいいけどねぇ…コンパイルとか初心者には無理なレヴェル

799:名無しさん@編集中
10/10/03 20:32:15 AVPd6JSk
BonDriver_Fileって使えないんだっけ?

800:名無しさん@編集中
10/10/03 20:35:57 j0NGMRrc
釣りはいらんよ

801:名無しさん@編集中
10/10/03 20:52:11 AfiNTtei
BonDriver_Fileって使えないんだっけ?


802:名無しさん@編集中
10/10/03 21:03:47 dynYMVw6
お前みたいな真性の馬鹿には使えないよ

803:名無しさん@編集中
10/10/03 23:10:15 ZxhA1QlA
新しく出たアンテナ付けてたいけど調整ムズそう


804:名無しさん@編集中
10/10/04 00:56:27 MEqwkZma
これまでXP SP3のPCにDVBWorld DVB-S2 PCIE 2005を入れていました
それをwindows7 64bitにしましたがドライバのインストールがうまくいきません
DVBWorld公式のドライバを入れてデバイスマネージャに入っているのを確認しましたが、
EDCBで設定しようとすると「チューナーの初期化に失敗しました」と表示されます
64bitの場合特別な方法が必要なのでしょうか?


805:名無しさん@編集中
10/10/04 01:01:30 YOZor7/r
>>804
>>438

OS起動時に毎回F8で署名回避するかReadyDriver Plus等を使う工夫が必要かな

806:名無しさん@編集中
10/10/04 01:05:29 ypSB1UGS
BonDriverの64bit版が必要

807:名無しさん@編集中
10/10/04 05:01:02 W/y0pzuI
>>803
そう難しくはない。スカパーでJCSAT3,4が受信できる方向に合わせれば
BSもほぼそのままで受信出来る。

808:名無しさん@編集中
10/10/04 09:24:50 +tiu4/rW
RecTest_SPHDとTvRockで運用している人に訊きたいんだが、番組表データちゃんと取れています?
RecTestのReadmeにあったとおりに設定したんだが、ウチではRecTestのチャンネルが切り替わらず、
番組表も取得できない。
TvRock0.9u2+RecTest_SPHD0.3.1.r3d。ちなみにTvTestでやっても同じだった。
見て、手動で録画するには問題ないが、EDCBを使うしかないのか...

809:名無しさん@編集中
10/10/04 09:25:00 jz3kv/f6
設置状況によるだろ。受信強度見ながらやれないとかだとかなり厳しい。
屋根にあるとかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch