【お笑い】還暦も間近...高齢化する「笑ってはいけない」を、末永く続けるための「改革案」とは? #松本人志  [muffin★]at MNEWSPLUS
【お笑い】還暦も間近...高齢化する「笑ってはいけない」を、末永く続けるための「改革案」とは? #松本人志  [muffin★] - 暇つぶし2ch1:muffin ★
20/09/12 20:55:10.66 CAP_USER9.net
URLリンク(www.j-cast.com)
2020年09月12日
「松本は言います。魂は歳をとらない。本日57歳になりました」―ダウンタウンの松本人志さんが2020年9月8日に行ったツイートがネット上で話題だ。
この日は松本さんの57歳の誕生日であり、それを意識してのツイートには「お誕生日なのでたくさん笑ってくださいワハハハ おめでとうございます」といった、ファンからの祝福のリプライが相次いでいる。
デビュー以来、常に第一線で活躍し続けてきたダウンタウン。そのメンバーである松本さんは同日に57歳の誕生日を迎えたほか、5月11日には浜田雅功さんも57歳になっており、2人はまさに円熟期を謳歌している。しかし、それは同時に2人が3年後には60歳の大台、まさしく還暦を迎える日が遠くないことを示している。
それを考えると、誕生日を意識してのツイートで松本さんが「魂は歳をとらない」と明言したのは、本人が今後も芸能界で活躍することを希望しているのはもちろん、やはり、肉体の老化を実感し始めていることを表わしているのだろう。事実、松本さんはこのツイートの2日前となる6日に、「加齢臭とかぜんぜん無いねんけどな 枕カバー2日おきに替えてんねん 加齢臭とかぜんぜん無いねんけどな」とツイートしており、やはり、「加齢」すなわち「老化」を意識させるツイートを行っているほどだ。
お笑い界の絶対王者であるダウンタウンであっても高齢化からは逃れられない......至極当然の自然の摂理だが、それは同時に、国民が毎年年末に楽しむあの番組が、そのままの形で、いつまでも続けられるものではないことも示しているのだ。
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」(日本テレビ系)の「笑ってはいけないシリーズ」といえば、2006年から大晦日に放送されている国民的人気を博す特番だ。しかし、視聴者からの絶賛を集め続ける一方で、出演する5人(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)には「長時間にわたる撮影時間内は笑ってはいけない」という、肉体的にはもちろん精神的にも非常に厳しい制約が課せられていることでも知られている。このため、2015年の番組完成会見では月亭方正さんが、「メンバーには黙ってたんですけど、実は痛み止めを飲んでこのロケに挑んだんです」と明かすなど、大きな負担に耐えて撮影に参加したことを明かしているほどだ。
ダウンタウンの2人はもちろん、残り3人の出演者にしても、月亭方正さんが52歳、ココリコの2人も49歳。来年には出演者全員が「50代」に突入するわけで、撮影の際の負担を軽減していくことは喫緊の課題である。そこで、J-CASTニュース編集部では「笑ってはいけないシリーズ」の出演者の負担を減らす改革案を考えてみた。
続きはソースをご覧下さい


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch