織田信成の“モラハラ”訴えに濱田美栄コーチが逆提訴、「和解はない」でドロ沼化 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
織田信成の“モラハラ”訴えに濱田美栄コーチが逆提訴、「和解はない」でドロ沼化 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/08/26 21:25:51.62 CAP_USER9.net
「国際スケート連盟が、8月18日に今シーズンの各国で開かれるフィギュアスケート国際大会の日程を発表しました。日本人選手の参加は未定ですが、絶対王者の羽生結弦選手を筆頭に、宇野昌磨選手や紀平梨花選手、そして今年アイスダンスに転向した高橋大輔選手の活躍が期待され、ファンもフィギュア界の明るいニュースに胸を膨らませています」(スポーツ紙記者)

 その裏で、去年のシーズン中にフィギュア界で起きたある騒動がまだ終わっていない。織田信成と濱田美栄コーチの“モラハラ裁判”だ。
「織田さんは、2019年11月に濱田さんからモラハラを受けたとして大阪地裁に提訴し、1100万円の慰謝料を求めています。濱田さんから無視や陰口などの行為を受け、体調不良に。一時、入院するほどまでに追い込まれ、監督継続が不可能になったとの主張です」(同・スポーツ紙記者)
 11月18日に行われた訴訟会見では、織田がハンカチで涙をぬぐう場面も。
「しかし、12月に行われた1回目の口頭弁論で、濱田さん側は織田さんの訴えが事実ではないとして、請求の棄却を求めました」(同・スポーツ紙記者)
コーチが織田に反訴していた
 この報道がされたあと、まったく続報が出ていないこの裁判。週刊女性記者が大阪地裁を訪れると、これまでの裁判資料を閲覧することができた。記録によると、濱田コーチ側が2月に織田に対し反訴していたことがわかった。
「今回、織田さんが起こした訴訟は濱田さんの名誉を傷つける不法行為だと逆に織田さんを名誉毀損で訴え返したんです。モラハラの事実がないにもかかわらず織田さんが提訴し、それに合わせ記者会見まで行った。それがメディアに大きく取り上げられ、結果として濱田さんに“モラハラコーチ”の印象がついてしまいました。精神的苦痛を受けた慰謝料として、300万円を請求しています」(在阪テレビ局関係者)
 2月14日に行われた2回目の口頭弁論では、反訴状が読み上げられ、織田に対するハラスメント行為が、
《何時、何処で、どのようなハラスメント行為をしたのか釈明を求める》
 と、細かい証言の提出を織田側に再度求めたのだった。
 3回目の期日は4月の予定だったが、コロナウイルスの影響で延期に。8月6日、ようやく再開した裁判では、それまでの織田対濱田コーチだけではない、新たな争点が浮き彫りになった。
「織田さん側は、反訴状の訴えに対し、“事実と異なる主張は行っていない”と濱田さん側の反訴内容を完全否定。濱田さんはもともとモラハラをする人で、事実なのだから名誉毀損ではないと反論したのです」(前出・在阪テレビ局関係者)
 織田側はその証拠として、選手や指導者に対し暴力や暴言を日常的に行っている濱田コーチのモラハラ行為が、フィギュアスケート界に知れ渡っている、と指摘。
「誰も声をあげられる雰囲気ではなく、当時、織田さんが監督、濱田さんがコーチだったといえども、彼女の権力にはかなわないんだ、と主張した形です」(同・在阪テレビ局関係者)
全文はソース元で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch