【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】at LIFEWORK
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】 - 暇つぶし2ch148:名無し生涯学習
14/11/08 00:18:37.09
これもバッヂくれるのかな?誰かやってない?

はじめての情報ネットワークⅠ
URLリンク(in1.chilobook.net)
入門微分積分学 シリーズ
URLリンク(ic.chilobook.net)

149:名無し生涯学習
14/11/08 16:22:42.24
>>148
テスト合格すると来るメール止めたいんだけど
それらしい設定が見当たらない

150:名無し生涯学習
14/11/09 05:11:48.49
>>146

問題がある講座/切りたい講座/看板に偽りのある講座など受けたくない講座は
再度現れますね。

151:名無し生涯学習
14/11/11 20:57:58.53
jmoocでもgaccoは特に傍流・末端の研究者がアピールする場っていう側面もあるんだろうね
あとはその存在理由が金儲けのビジネススクールの宣伝

俺の研究の成果物はこんな凄いんだぜアピールは
もっと学術的な切り口であればまだイメージ良かったんだけど
そのままに再度現れるなら食傷気味と言わざる得ないw

152:名無し生涯学習
14/11/12 20:28:10.93
>>151
現状、まさにそんな感じ
放送大学の無料版になるかと思って期待していたが
全くそんなことにはならなかった

153:名無し生涯学習
14/11/12 21:19:55.51
久々にレポなし講座来た ga014 統計学Ⅰ

154:名無し生涯学習
14/11/12 23:05:43.26
本場moocではもうちょっと上手く無料放送大学みたいになってるのかな

155:名無し生涯学習
14/11/18 18:03:27.16
ピクトグラムのデザイン
一から作るわけじゃないみたいだけどパクられたりするのかな

156:名無し生涯学習
14/11/18 19:56:32.61
パターン的にたかが知れてるし、偶然の一致はおおいにありそうだけど
つか、上手い人と下手な人の差が激しいな
俺は下手な方だから、ちょっと恥ずかしい

157:名無し生涯学習
14/11/18 21:03:28.64
ピクトグラム面白いじゃん
講座動画はちょっとフワフワしてるけど…
あのツールは恒久的に公開して欲しいな

158:名無し生涯学習
14/11/18 22:39:13.63
まず作って何に見えるかで送ったけど、みんな上手すぎて泣いた

159:名無し生涯学習
14/11/19 08:19:21.51
ピクトグラム評判いいんだな
デジタルアーカイブで萎えたけどやってみようかな

160:名無し生涯学習
14/11/19 20:03:07.85
毎週の課題がクイズじゃなくてデザイン実習だから、そこはちょい難しいよ
まあ、これまでの講座の中でも面白い方だと思うけど

161:名無し生涯学習
14/11/19 20:59:13.90
統計学も個人的に良さそう
2週目の問題ちら見したけどここから面白くなりそうで楽しみ

162:名無し生涯学習
14/11/20 20:50:24.06
統計学は学びなおすにはなかなかいい授業ですが、5回あるかのう様に述べているが、
実際は4回で終わりそうですね。
ただし首都大学東京の先生が期待通りでないことを祈ります。

同じ大学に論外な教官が存在していましたので、

ピクトグラムは辞めました。あの程度のアプリで精度を高めるのは精神衛生上よろしくない。
弘法としては筆を選びたい。ですから、wwwwwww

163:名無し生涯学習
14/11/21 02:20:36.98
「なぜデジタルアーカイブは論外だったのか」っていうのは
今後のmoocにとってもいい議題かもな

mooc講座のやり方みたいな講座ってなかったっけ?
どっかで見たような

164:名無し生涯学習
14/11/21 19:44:22.82
>>「なぜデジタルアーカイブは論外だったのか」っていうのは
今後のmoocにとってもいい議題かもな

議題とする以前の問題がありそうですので、止めましょう!

165:名無し生涯学習
14/11/22 12:43:13.73
アレの属してる首都大学東京のインダストリアルアートコースって
胡散臭い輩が集まってることで有名みたいね
ドブスを守る会でググると色々出てくる

166:名無し生涯学習
14/11/23 08:00:53.09
ディスカッション機能の使い勝手が悪いから、視聴して問題解くだけになったな

167:名無し生涯学習
14/11/24 01:07:02.67
受講者がわいわいやって講師は自分の立てたスレだけにレスするスタイルならいいんだけど
論外な講義に限ってというか論外だからこそ言論統制したいからか
妙に話題を誘導(たぶん影で制限も)する講師もいてあれがウザいっつーか邪魔

こことかgacco外のサービスでディスカッションしたいわ

168:名無し生涯学習
14/11/24 16:14:47.01
○○の作り方とか題しておいて、ここはパソコン教室ではないとか?

アホな講師がいることにgaccoの管理者は気付くべきですね。
gaccoを良質に保ちたいならば、そして長く続けたいならば、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch