◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆at LIFEWORK
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆ - 暇つぶし2ch244:名無し生涯学習
12/09/17 10:21:26.12
この間、九大の人間環境学府を受けたけど落ちちゃいました(^^;)
英語の長文全訳がだめだったね・・・・
次を考えよう。

245:名無し生涯学習
12/09/17 10:34:28.28
>>244
何歳?

246:名無し生涯学習
12/09/17 15:48:05.80
社会人特別枠をうけた54歳です。現職の教員です。
でも、修論がかなり認知の方に偏っていたので、「何で心理の方を受験しなかったのですか?」なんて言われたり、
指導教官にを指名した先生が、「僕はあまり詳しくないので・・・・」と別の教育工学の先生に質問をバトンタッチ
したり、「あれっ」という感じでちょっと不安もあったりして、よかったかなと思っています。

247:名無し生涯学習
12/10/05 01:46:30.51
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 


248:名無し生涯学習
12/12/12 02:45:42.24
面接官 どこ卒ですか?

求職者 放送大学院です

面接官 通信教育じゃなくて、どこの大学出たんですか?

求職者 放送大学です

面接官 …


実際そんなことないたろうが、こんな感じでジョブインタビューでおとされるんだろうなwwwwww

249:名無し生涯学習
13/03/07 23:47:24.41
放送大学のラジオ放送は531chではなく232chで放送してもらいたい。531chは直接録画できないので不便。

250:名無し生涯学習
13/03/10 18:25:05.55
>>596
あっさり負ける頃にはみんなチャンネル変えてるから、とんびはやるが視聴率は望めん

251:名無し生涯学習
13/03/10 18:25:37.93
誤爆すまん

252:名無し生涯学習
13/04/17 23:38:04.36
岡部さんは博士課程2014年度には作りたいって言ってるけど、ほんとかね?

253:名無し生涯学習
13/05/21 11:14:30.17
本当に放送大学の修士課程から旧帝の博士に行った人っているの?

査読論文があれば、可能性あり?

254:名無し生涯学習
13/05/21 11:40:47.83
査読論文 + 学会内でそれなりに評価されるって
修士2年間じゃ厳しくないか

255:名無し生涯学習
13/11/28 08:33:22.55
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

256: 【凶】 【1191円】
14/01/01 14:44:37.87
おめ

257:名無し生涯学習
14/03/03 22:02:06.40
裏金ぐらいいいじゃん

258:名無し生涯学習
14/03/04 23:22:26.77
いるんじゃないかな

259:名無し生涯学習
14/03/04 23:24:42.17
放送大学かあ
意外に卒業難しいんだよね

260:名無し生涯学習
14/03/04 23:48:35.07
ああ

261:名無し生涯学習
14/08/24 02:48:27.61
>>253
URLリンク(www.let.hokudai.ac.jp)
田中 一典(地域システム科学講座 博士後期課程院生

↑この人、高卒から放送大学の学部卒業→放大修士→北大博士課程

262:名無し生涯学習
14/08/26 19:01:13.37
放送大学に博士後期課程ができたけど、普通の大学とどっちが安いの?
学費だけなら放送大学が安いみたいだけど、普通の大学だと研究助成金とか
TAのバイト料やらの名目で実際に払う額は少ないとか聞くけど、放送大学にも
そういう制度あるんかね?

263:名無し生涯学習
14/08/27 06:06:45.09
>>262
ねーよ。
博士は他よりも高いみたいだし、幕張本部にも行かねばならないみたい。
それに、他だと年収によって学費免除+生活費支援もあるそうだが、放題はそういうのがない。

264:名無し生涯学習
14/09/01 17:53:05.44
>>263
それじゃぁ、放大の博士行くのってあんまり意味ないね。
受験者殺到したのは、放送大学博士課程 第一期修了のブランド目当てかな。
2、3回もしたら定員割れするかもね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch