【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818at KOKKAI
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818 - 暇つぶし2ch106:
19/01/01 00:25:11.68 PxPKf+SN.net
ジャニカウントダウンみてたらw
首相が新元号4月1日に発表@フジテロ

107:無記名投票
19/01/01 00:54:28.01 xNoiWLXc.net
>>99
>>102
あけましておめでとうございます
本年もよろしくー

108:無記名投票
19/01/01 02:03:37.34 B6Gkywhx.net
ねほりんはほりんのことなら
面白かったよ
元極道の回しかみてないけど

109:無記名投票
19/01/01 07:49:24.28 dLYU1WK2.net
URLリンク(i.imgur.com)

110:無記名投票
19/01/01 07:56:54.03 X3rUcQNL.net
今年も(年々少なくなってはいるが)元旦0時過ぎるとショッピングサイトやネット系証券会社、
ネットメディアなどから「おめでとう」、「ことしもよろしく」メールが送られて来ていた。
これって数年前に諸般の事情でやめようという社会的合意(?)ができたハズ。
休み明けにそれぞれの会社に止めるよう申し入れるわ

111:無記名投票
19/01/01 09:12:22.15 KxpGPM7S.net
あけおめ。
米国がユネスコ脱退ってことなので、トランプが国連脱退を決断するシナリオも視野に入れておきたいですね。

112:▼・ェ・▼
19/01/01 11:06:17.27 wCUifR2A.net
>>106 思わないの3番には同意ですね。7番の衝突はいつも事、日本も領土問題をはじめいろんなところで各国と戦っているが、戦う姿勢が多少できているだけマシ

113:
19/01/01 11:46:27.16 ZhvJIyoi.net
あけおめっとー
今年の政局と景気を占ってみよう

114:無記名投票
19/01/01 12:17:07.58 nH7fRfOo.net
   明けまして今年も被曝に無関心でよろしく m(・ω・m)
2008年 12808万人 + 5万 △△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 癌、心不全、脳卒中、白血病、糖尿病、認知症、アルツハイマー病

115:無記名投票
19/01/01 16:56:43.52 lAPaiaIt.net
21:00-23:00 AbemaTV NewsBAR橋下 “橋下新党”立ち上げ!? スペシャル
URLリンク(abema.tv)
毎週木曜よる11時放送のNewsBAR橋下の元日2時間スペシャル! テーマはズバリ“橋下新党”。
2019年の政界を占うパーティーになる!?
お酒を飲みながら橋下徹が様々な時事ネタを斬りまくる番組「NewsBAR橋下」の元日2時間スペシャル。
今回のテーマはズバリ“橋下新党”。
ゲストの東国原英夫、乙武洋匡、堀潤、鈴木涼美が“橋下新党”に実現してもらいたいと願う政策や
法案を提案! “橋下新党”のマニフェストになる!?
“橋下新党”のメンバーは? ネーミングは?
酔った勢いで“橋下新党”立ち上げ宣言も飛び出すのか!? 乞うご期待!!
キャスト
 橋下徹 番組進行:高橋茂雄(サバンナ) アシスタント:南雲穂波
 ゲスト:東国原英夫(元宮崎県知事・元衆議院議員)、乙武洋匡(作家)、堀潤(ジャーナリスト)、
     鈴木涼美(作家・元セクシー女優)
23:00-23:30 BS11 リベラルタイム
「保護貿易と日本Ⅰ "米国の圧力"」
ゲスト:菅 義偉 (内閣官房長官)
1月は「保護貿易と日本」と題してお送りします。第1週目のテーマは「米国の圧力」です。
日本政府が「物品貿易協定」と呼ぶ日米交渉が1月にも始まる予定です。この協定は日本経済に
大きな影響を与えるのか。また、米国、中国といった大国が自国の利益優先で貿易交渉を進める中、
こうした流れに歯止めはかかるのか。菅義偉内閣官房長官にお話を伺います。

116:無記名投票
19/01/02 04:58:39.64 cQ/RV/GW.net
>>105
ねぽりんぱぽりんは(昨日やってなかったけど)国会議員秘書の回が面白かった

117:無記名投票
19/01/02 17:07:58.79 s33eLqcG.net
このスレの住人が第10位に入ってるね
猫殺しの人でしょう?
いつまでもバカなことやってないで今年こそ社会復帰を考えなさい
URLリンク(vote3.ziyu.net)

118:無記名投票
19/01/02 17:21:02.95 cQ/RV/GW.net
箱根駅伝途中までしか見てなかったけど青学後半失速したのか
二位が好きなOGが見に行ったせいかな
262 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2019/01/02(水) 13:41:03.78 ID:y4KT/QbG0 [2/2]
蓮舫・立憲民主党認証済みアカウント@renho_sha
おはようございます。
今日は箱根へ。
今年も母校の応援が私の力です!
日本の社畜@_syachiku_jpn
返信先: @renho_shaさん
二位で良いんですよね。
.ブロックされた。

119:無記名投票
19/01/02 17:34:09.10 83LRShZs.net
べつに青学に思いいれはないんだけど
最近あそこの監督が偉大な教育者調で
テレビ出まくって調子こいてそうだったんで
ざまーって軽く思った
後半まきかえせるといいね

120:無記名投票
19/01/02 17:53:00.68 j5AoZ8YZ.net
19:00-22:54 BS朝日 BS朝日新春討論 4時間スペシャル いま、日本を考える2019
消費税10%への増税、憲法改正など国内の問題に加え、日米TAG交渉など、外交課題も山積み…
2019年の日本の針路を、各界多士済々の論客たちが徹底的に議論!
番組内容
2011年から8年連続で放送してきたBS朝日新春討論スペシャル。2019年も各界の論客が熱い議論を
繰り広げる。数々の問題を抱えながら内閣支持率40%以上を維持する安倍政権。2019年、安倍総理が
推し進めるのが、消費税10%への増税と憲法改正。憲政史上最長となる安倍政権は何を残すのか!
一方、米トランプ大統領の自国第一主義が世界に蔓延。日米TAG交渉など年初から外交課題が山積する中、
日本はどうすべきか? さらに2019年4月30日、「平成」という一つの時代がその歴史の幕を閉じる。
少子高齢化、事実上の移民解禁、AI技術の爆発的進化…私たちの暮らしが土台から変わり始めている中、
日本と日本人は新時代をどう歩むべきなのか? 平成を総括すると共に、目指すべき未来を考える!
歴史の転換点となる2019年、平成から新時代へ激動する日本の「選択」を4時間に渡り徹底的に考える!
 司会:山口豊・本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
 パネラー:田原総一朗(ジャーナリスト)、井上達夫(東京大学大学院教授)、八幡和郎(徳島文理大学教授)、
      岸博幸(慶應義塾大学大学院教授)、堀潤(ジャーナリスト、元NHKキャスター)、
      三浦瑠麗(東京大学政策ビジョン研究センター講師、国際政治学者)、岩田温(大和大学専任講師、政治学者)、
      川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)

121:無記名投票
19/01/02 18:05:32.63 cv4WakEE.net
>>115
青学ザマー関連のスレで、鉄分不足ってレスがあったので何事かと思ってたら、鉄剤注射とやらが禁止になってたんですね。

122:無記名投票
19/01/02 20:24:32.85 gXCAQOWR.net
あー そいや最近そんな注射の記事あったねえ
箱根駅伝でも使用されてたのかすら?

123:無記名投票
19/01/02 21:07:27.00 sVF2cbdb.net
鉄剤って女だけじゃなかったのか?打ちまくってたのがバレて女子連中全てアウトになったとやってたけど。

124:無記名投票
19/01/03 09:58:17.98 WYapxigF.net
やっぱスポーツ庁を省に格上げして、もっと監督管理責任と権利を持たせないとダメだな
あとマスゴミはアマボクシング前会長の山根を持ち上げるのはやめろ
あのジジィの発言は笑いどころか不快感しか産まんわ

125:無記名投票
19/01/03 11:41:41.51 K76/kREQ.net
明日の仕事始めで何が起こるかね

126:無記名投票
19/01/03 12:15:12.63 8HHQdW/w.net
山根起用しすぎだよね
特に面白い訳でもないんだがな
最初だけで立て続けに出てると飽きるし嫌気がさす

127:無記名投票
19/01/03 13:59:18.16 SJh8Dvyc.net
14:30-15:30 文化放送 新春報道スペシャル 後藤謙次 Point of View ~この国の行方~ 平成のその先の時代
ゲスト:菅義偉(内閣官房長官)
進行役:後藤謙次(共同通信社元編集局長、ジャーナリスト)

128:無記名投票
19/01/03 14:01:29.46 8HHQdW/w.net
ぎりぎりセーフ

129:無記名投票
19/01/03 17:21:34.03 bPF2nwEh.net
 【 悲 報 】  国 民 を 思 い や る 天 皇 ・ 皇 后 は 演 出 だ っ た !
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
スレリンク(liveplus板)

130:無記名投票
19/01/03 17:46:56.36 bzY82A4G.net
マイト基地害は客人とかのことは頭にないようだ

131:無記名投票
19/01/03 17:55:51.56 flA+DaOl.net
正月休みの薄商いの中、アップル社の業績を懸念して一時1ドル=104円70銭の円高に

132:無記名投票
19/01/03 18:23:32.21 rZm9V6Q/.net
熊本で震度6…

133:無記名投票
19/01/03 18:30:36.14 b6fv9VoH.net
またみずぽが頓珍漢なツィートを繰り返したりして

134:無記名投票
19/01/03 20:28:07.86 SJh8Dvyc.net
23:00-24:00 NHK総合 解説スタジアム 新春スペシャル▽平成からの旅立ち2019年を読み解く<第1部>
24:05-25:00 NHK総合 解説スタジアム 新春スペシャル▽平成からの旅立ち2019年を読み解く<第2部>
新元号の一年が始まる。高齢化と人口減が急速に進む日本の前途は? 分断と格差に直面する世界はどこへ?
解説委員総力出演!ナマ放送2部構成で2019年をズバリ読み解く。
番組内容
“平成”最後の、そして新元号の一年が始まる。日本は大きなうねりの中にある。日ロ交渉、本格的な
外国人材受け入れ、参院選、消費増税…高齢化と人口減の進む中、私たちはこの「新時代」にどう
向き合うのか? 外に目を転じれば緊迫する米中関係、混乱のEU、不安定な朝鮮半島や中東など、世界の
先行きは不透明感を増している。番組ではナマ放送2部構成で2019年の日本と世界を読み解き、多角的な
視点で将来へのヒントを探る。
 司会:西川吉郎(NHK解説委員長)、岩渕梢
 解説:飯野奈津子・石川一洋・出石直・今井純子・岩田明子・合瀬宏毅・太田真嗣・加藤青延・
    清永聡・櫻井玲子・高橋祐介・竹内哲哉・竹田忠・土屋敏之・西川龍一・二村伸・堀家春野・
    増田剛・松本浩司・神子田章博・水野倫之 各解説委員

135:無記名投票
19/01/03 20:39:22.39 tHgn1LEV.net
>>129
ガースー会見してたが、正月も議員宿舎に居たのかな

136:無記名投票
19/01/04 06:02:43.26 VyZqHxBb.net
09:00-10:00 ニコニコ生放送 《新年の挨拶》公明党 新年仕事始め 生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
公明党「新年仕事始め」の模様を生中継でお届けいたします。
11:00- YouTube 2019年日本共産党旗びらき
URLリンク(www.youtube.com)
志位委員長のあいさつ

137:無記名投票
19/01/04 08:41:00.60 P6V8qiMn.net
自称ガースーの天敵美人記者IS子も昨日は当然働いてたんだよね?
正月休みなんかとってねえだろうな?

138:無記名投票
19/01/04 11:05:14.38 YGyK7h9n.net
浅川財務官
「為替動向、背後に投機的な動きがあるかどうか注視していく」
「シドニー市場の為替の動きはボラティリティが高かった」

139:無記名投票
19/01/04 12:02:40.11 tOmu6Bsq.net
 【 非常事態 】 PM2.5でこんなに死ぬんでしょうか?
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(cm板)

140:無記名投票
19/01/04 12:24:19.50 VyZqHxBb.net
立憲民主党 枝野幸男代表 伊勢神宮参拝に伴う年頭の記者会見 生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
立憲民主党 枝野幸男代表の伊勢神宮参拝に伴う年頭の記者会見の模様を、生中継でお届けいたします。
14:20-14:40 NHK総合/ラジオ第1 ニュース「安倍首相年頭記者会

141:無記名投票
19/01/04 14:15:27.24 YGyK7h9n.net
李克強・中国首相
「預金準備利率(RRR)の引き下げなどさらなる措置を取る予定」

142:無記名投票
19/01/04 14:17:05.57 YGyK7h9n.net
黒田日銀総裁
「足元の市場動向は、米国など海外で予想外のことが起こっていることが影響してやや荒れ気味」

143:無記名投票
19/01/04 16:22:22.35 VyZqHxBb.net
[LIVE] 日韓電話会談受け 河野外務大臣会見
URLリンク(abema.tv)

144:無記名投票
19/01/04 17:35:15.65 3OqJHtOV.net
136
カンチョクトに何も言わず全責任を安倍におっ被せる卑怯者のクズが偉そうに吠えるな

145:無記名投票
19/01/04 19:04:09.37 VyZqHxBb.net
21:00-23:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第324回 - 《新春特別鼎談》「激動2019への『宿命』と『情熱』」
URLリンク(www.genron.tv)
URLリンク(www.youtube.com)
ゲスト:安倍晋三(内閣総理大臣)、五嶋龍(ヴァイオリニスト)
 新年第1回は、新春スペシャル「激動2019への『宿命』と『情熱』」を放送いたします。櫻井よしこ
キャスターと世界的ヴァイオリニストの五嶋龍さんが安倍首相を官邸に訪ねて、新年への安倍総理の
『宿命』、そして五 嶋龍さんの『情熱』を語りました。
 3人の共通点は「拉致への取り組み」です。安倍首相は就任以来拉致問題を最優先で取り組み、
櫻井キャスターは「拉致被害者救出するぞ!第1回国民大集会」以来長年にわたり取り組んでいます。
五嶋さんは世代を超えて拉致問題に取り組むために、大学オーケストラと共演するなど「プロジェクトR」
を進めています。いったい拉致被害者を奪還するために何をすればよいのか安倍首相にお聞きしました。
新春特別番組をどうぞ、ご覧ください!
22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「森喜朗元首相が生出演!2019年のラグビーW杯と東京五輪成功の秘策は?」
日本開催のビッグイベント2019年ラグビーW杯と2020年東京五輪! 大会準備運営のトップ森喜朗元首相が
生出演! それぞれの目標や成功に向けた戦略は? 五輪経費など課題は?
ゲスト:テリー伊藤(演出家・プロデューサー)
    森喜朗(元首相、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長、日本ラグビー協会名誉会長)
23:30-24:28 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
▽高級時計も結婚式も…消費税増税で早くも駆け込み!?▽今年の株価を大胆予想(他)
23:45-24:30 TBS系列 NEWS23
▽レーダー照射問題で韓国側が動画で反論▽仕事始め…株価は大幅下落▽新元号は4月1日公表
▽いよいよ来年…東京五輪の準備状況(他)

146:無記名投票
19/01/04 19:34:33.35 mwG4lfNe.ne


147:t



148:無記名投票
19/01/05 09:39:41.47 Fdf2wJdq.net
午前8時3分、昭恵夫人、母親の洋子さんとともに日本航空291便で同空港発。
今日の総理は地元入りか

149:無記名投票
19/01/05 11:32:16.02 kdSOoKen.net
枝野はいつになったらレーダー照射へのコメント出すんだ

150:無記名投票
19/01/05 11:34:32.21 kdSOoKen.net
今更だけど箱根、青学2位だったのね
OGのレンポーのTwitter、予想通りのコメントばかりだった

151:無記名投票
19/01/05 11:38:25.59 VmuyBykd.net
蓮舫「では原監督は仕分け対象ということで」

152:無記名投票
19/01/05 11:39:34.27 49Nc5/7Q.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

153:無記名投票
19/01/05 11:42:46.92 4oYdy9dQ.net
微妙な案件には触れたくない
野党第一党の代表稼業は気楽なもんですね

154:無記名投票
19/01/05 11:46:19.87 VmuyBykd.net
韓国海軍によるレーダー照射事件について何のコメントも出せないなら、
これよりも遥かに重要度の低いモリカケ事案で総理や官邸が無視しても、
野党は何も言う資格が無いな
「都合の悪いことはダンマリか・!」って言われても、
「ソレ、アンタたちの方でしょ」って返されるだけだからね

155:無記名投票
19/01/05 11:54:55.28 iYj4w5kj.net
>>148
完成度の高さはすごいと思う

156:無記名投票
19/01/05 12:17:42.10 +CZcMMmb.net
商標登録おじさん「今年最初の登録はこのタイトルにしたろ!」

157:無記名投票
19/01/05 12:19:52.35 Nvl/q6dx.net
参議院大阪の不可解な2名擁立(太田房江と柳本顕)の件は府連内で共倒れが危惧されている
(事情通によると比例での尾立擁立が絡んで複雑な裏事情があるそうだが)
大阪は維新と公明の2議席は指定席。残り2議席を自民2、共産1、維新1、立民1で争う大乱戦。
当選ラインが下がってお天気任せの出たとこ勝負になってしまう。
候補者を絞って確実に1議席を取る選択が賢いと思う。
尾立擁立に絡む複雑な裏事情って何だ!!!

158:無記名投票
19/01/05 12:32:15.77 YTorAG2T.net
【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
スレリンク(liveplus板)

159:無記名投票
19/01/05 12:45:37.92 QgoXMZXi.net
>>153
どうせ二階絡みじゃないの?

160:無記名投票
19/01/05 16:12:25.30 iYj4w5kj.net
首相官邸
安倍内閣総理大臣年頭記者会見
URLリンク(www.kantei.go.jp)

161:無記名投票
19/01/05 16:18:04.83 iYj4w5kj.net
>>156
URLリンク(www.kantei.go.jp)

162:無記名投票
19/01/05 16:26:58.58 kdSOoKen.net
【なぜ?】立民ご一行が伊勢神宮参拝、左派支持者ら立腹の“大炎上”…保守票狙いか
スレリンク(newsplus板)
枝野とかが上げた立憲の伊勢神宮参拝ツイートにパヨクが激怒、炎上
でも、立憲自身1年前に総理の伊勢の参拝ガーといちゃもんつけててるんだよな
さらに言えばアレも首相時代伊勢神宮に参拝している
参考
安倍総理の伊勢神宮参拝に関わるLINEでの発信に関する質問主意書
提出者  逢坂誠二
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「元気な日本へ全力あげる誓い」伊勢神宮で4日の菅首相
URLリンク(www.asahi.com)

163:無記名投票
19/01/05 16:41:35.96 Nvl/q6dx.net
そういえば大阪12区補選の候補者を誰にするのか・・・
名前が全然出て来ないな
樽床伸二氏が出馬意向 衆院大阪12区補選、6日正式表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

164:無記名投票
19/01/05 16:49:07.33 49Nc5/7Q.net
年末に北川さんが亡くなられて直ぐに出馬意思ですか・・・
ちょっとえげつないわ

165:無記名投票
19/01/05 16:52:42.99 kdSOoKen.net
>>160
前回は選挙区共産に譲って比例単独で出たから
モタモタしていると共産に先越されて次回以降選挙区で出られなくなる可能性あるからな

166:無記名投票
19/01/05 16:55:30.01 Nvl/q6dx.net
>>160
維新は北川さん死去報道の翌日に藤田文武の擁立を発表だからな
大阪では常識というか、気にしないんじゃないか

167:無記名投票
19/01/05 17:01:03.72 49Nc5/7Q.net
>>162
ひでー

168:無記名投票
19/01/05 18:03:41.22 iHVOLveT.net
チャンスがあればすかさず朝鮮するのが民主党崩れのセオリーだろう、問題ない

169:▼・ェ・▼
19/01/05 18:36:13.76 9vKQjUq2.net
樽床って、見事な朝鮮顔だね

170:無記名投票
19/01/05 19:28:33.48 U2gP9pKY.net
きょうは何の日?
日米指紋提供、来年1月開始へ  重要未解決事件も照会、警察庁
2018/12/6 17:43
URLリンク(this.kiji.is)
日米間で犯罪者の指紋情報を互いに提供する日米重大犯罪防止対処協定(PCSC協定)に基づくシステムが
来年1月5日に運用を開始することが6日、警察庁への取材で分かった。
テロなど重大犯罪への関与が疑われる人物の入国を防ぐのが主な目的だが、
日本側は重要未解決事件の遺留指紋についても順次、米国側に照会する方針。

171:無記名投票
19/01/05 19:28:52.18 To/SOeu8.net
20:00-22:30 AbemaTV みのもんたのよるバズ!
URLリンク(abema.tv)
テーマ「『レーダー照射』新展開! 新春豪華ゲスト拡大版」
 今週のよるバズは…■


172:「レーダー照射」問題に新展開! 韓国側「反論映像」公開の波紋…先月20日に  海上自衛隊のP-1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を複数回受けたとされる問題で、  政府は28日にP-1が撮影した当時の映像を公表。これに対し3日、韓国国防省報道官は日本側の主張に  反論するため映像を公表した。日韓「レーダー照射」問題は新たな局面へ… ■「杉田論文」で揺れる  中、稲田氏「新・LGBT法案」準備…「LGBT理解増進法」について、年明けから始まる通常国会に  自民党が提出する予定だ。国や自治体、企業の責務などを基本計画に盛り込んだ性的指向・性自認に  関する特命委員会を設置まとめている稲田氏を生直撃。また「LGBT」の権利を保護するための「同性  パートナーシップ」制度の在り方や寛容性、多様性が認められる社会作りとは? 徹底討論します。  ■元外務大臣の田中眞紀子さんが、みのさんと絶好調、辛口対談! 日ロの北方領土問題や懸案の  日韓問題、今後の日米や日中問題など、今年、正念場とも言える安倍外交について直撃します。  今夜は新春! 超拡大スペシャルでお送りします。ご期待ください!   出演者:田中眞紀子(元外務大臣)、稲田朋美(元防衛大臣)、伊藤俊幸(元海上自衛隊海将)、       小川榮太郎(文芸評論家)、松浦大悟(元参院議員)、一ノ瀬文香(タレント)、       堀口ミイナ(タレント)、木村好珠(精神科医)、フィフィ(タレント) 22:00-23:00 ニコニコ生放送 高井たかしの全力放送!! http://live.nicovideo.jp/watch/lv317783082  高井たかし(立憲民主党衆議院議員)



173:無記名投票
19/01/05 21:48:21.90 YTorAG2T.net
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(asaloon板)
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
スレリンク(liveplus板)

174:無記名投票
19/01/05 21:59:17.49 iHVOLveT.net
何をほざこうが全ての発端は菅直人と枝野幸男

175:無記名投票
19/01/05 22:15:12.57 8/E+k30G.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
立憲民主党 @CDP2017
本日4日、枝野代表は福山幹事長らと伊勢神宮⛩を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました。
URLリンク(twitter.com)
福山哲郎 @fuku_tetsu
ただいま、伊勢神宮を参拝中です。枝野代表、蓮舫さんや立憲民主党の仲間とご一緒です。
年末、入党していただいた三重選出の芝参議院議員にご案内いただいています。
先ほど、外宮をお参りし、現在内宮に向かっています。
URLリンク(twitter.com)
蓮舫・立憲民主党 @renho_sha
枝野代表、福山幹事長と仲間の国会議員達と三重県連の方々と伊勢神宮を参拝しました。
暖かな日差しの降り注ぐ気持ちの良い日です。
URLリンク(twitter.com)
福山哲郎 @fuku_tetsu
みんなで記念撮影。晴天でとても気持ちのいい日です。いよいよ雨男、雨ジンクス返上です。
「こいつはか春から縁起がいい」、まさにそんな気持ちです。
(deleted an unsolicited ad)

176:無記名投票
19/01/06 01:17:11.55 7d58sQjb.net
>>159
記事にもあるように樽床が出馬すると馬淵が繰り上げ当選するんだよな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>大阪12区を地盤とする樽床氏が与党系候補として出馬する可能性も取り沙汰されており、今後の対応が注目される。
ってあるからひょっとすると国民民主に恩を売る作戦かもしれん

177:無記名投票
19/01/06 01:47:07.33 bhkP7dfn.net
「みんなの党」再結党のお知らせ
URLリンク(www.sankei.com)
> 渡辺喜美参院議員(66)=無所属=は5日、栃木県大田原市で開かれた後援会の新春の集いで、自身が代表を務める政治団体「みんなの党」として、
> 統一地方選の首長選、議員選の候補者を公募する考えを明らかにした。
> また、「統一選の結果をみて、次の参院選の対応を考えたい」と述べ、参院選での候補者擁立にも含みを持たせた。

178:無記名投票
19/01/06 04:59:19.17 ofhFAcBx.net
09:00-10:42 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「2019年 政治はどう動く」
2019年の政治はどう動く? 今年最初の日曜討論は9党の党首へのインタビューです。内政・外交の
重要課題への対応は? 通常国会や統一地方選挙、参議院選挙にどう臨むか?
 出演者:安倍晋三(自由民主党総裁)、 山口那津男(公明党代表)、枝野幸男(立憲民主党代表)、
     玉木雄一郎(国民民主党代表),、志位和夫(日本共産党中央委員会委員長)、
     松井一郎(日本維新の会共同代表)、小沢一郎(自由党共同代表)、
     松沢成文(希望の党代表)、又市征治(社会民主党党首)

179:無記名投票
19/01/06 07:22:45.62 nvXt4wpo.net
>>172
「みんなの党」???
アハハハハ、カビが生えた「みんなの党」なんて誰も行くわけないだろ、アホか
まてよ、前回「みんなの党」で当選した行田邦子みたいに、その後政党を流れ流れているうちに
古くからの支援者に愛想をつかされて地元埼玉では根無し草になって今年の改選を迎える連中
は藁をも掴む気持ちで参集するかも・・・惨めだなぁ

180:無記名投票
19/01/06 07:30:48.38 dUlV3BGV.net
>>174
行田はミンスから直接みんなでなくみどりの風経由だからな
今の路線で行くのであれば選択ミスだったな
ただ、国民ミンスのよく分からん女、共産、行田だったら
まだ行田がマシだな

181:無記名投票
19/01/06 09:12:01.63 4mDNa+HY.net
>>169
カンチョクトのクズは原因の元だけでなく後任が対策しにくいような仕組みや空気まで作ったからな
基本無能のくせにこういう小賢しい事だけは頭が回る
個人的には鳩山よりも悪い意味で後に残る事をやりまくったのはカンチョクトだと思う
そしてカンチョクトの責任を絶対追求しないこのコピペ野郎みたいな放射脳は絶対信用に値しない
ただ、自分のイデオロギーに原発を利用してるだけのカス共という認識

182:無記名投票
19/01/06 10:49:35.80 BVa8RvOo.net
>>176
クダの息子とかがコピペしまくってたりしてな

183:無記名投票
19/01/06 11:18:21.33 wuj/jAhv.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
スレリンク(liveplus板)

184:無記名投票
19/01/06 11:29:29.14 FOX6Fh8Z.net
>>172
復活か 政策的にはまともな方だからな
既存野党だけよりは復活は喜ぶべきだろう

185:無記名投票
19/01/06 11:41:11.52 TH/4kLut.net
>>179
6年前の参院選直前に維新との関係を白紙にして刺客立てたり(これで維新は落ち目になった)
因縁を乗り越えて維新でやっていくのかと思ったらすぐに砂かけて出ていくし
政策以前に人としてクズすぎて話にならない
小沢の自由党みたいに自ら隔離部屋作ってそこでお山の大将やるってのなら
票を入れることはないけど評価はする

186:無記名投票
19/01/06 12:36:01.09 BVa8RvOo.net
渡辺喜美が今頃になって出てきたのは、既存の野党のどれもが支持低迷であえいでいるのと、
反自民の受け皿がないから今ならそれなりに票が取れるというたぬきの皮算用だろうね
仮に議員復帰できたとしてもコイツについていくやつっているの?
行き場のない柚木道義が腰掛けで入党するぐらいなんじゃないの?w

187:無記名投票
19/01/06 12:40:20.98 LVns4Ffs.net
また奮発して熊手を買えば福をかき集めるさ♪

188:無記名投票
19/01/06 12:49:05.75 TH/4kLut.net
>>182
もうDHCのおじさんがお金くれないでしょ

189:無記名投票
19/01/06 13:14:11.66 AHQ8LePF.net
新党くまで

立ち位置ってどんなだろ?
維新と民民の票を奪うような存在なのか?リッケンほど先鋭化はしてないよなぁ

190:無記名投票
19/01/06 13:18:14.00 yqmFi5p8.net
>>176
事故調乱立させて酷い有様

191:無記名投票
19/01/06 13:49:30.19 kHuYy0WI.net
URLリンク(i.imgur.com)

192:無記名投票
19/01/06 17:44:35.15 ofhFAcBx.net
18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「2019年日本経済を占う! どうなるアベノミクス、課題は?」
ゲスト:竹中平蔵(東洋大学教授・慶應義塾大学名誉教授)、小幡績(慶應義塾大学ビジネススクール准教授)
18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「金正恩委員長『新年の辞』から米朝関係を読み解く(他)」
北朝鮮・金正恩委員長が元日発表する1年の展望から読み解く米朝関係▽解剖学者・養老孟司インタビュー。
「感覚」ではなく「意識」の世界だけに住みつく現代人へ警鐘とは?
 ●ニュースの焦点
  米国、中国、韓国と首脳会談を重ねた北朝鮮・金正恩委員長だが、2018年内のソウル訪問は見送られた。
  非核化の進展は見えず、制裁も維持された状況で、事態の停滞は否めない。番組では1月1日の金正恩
  委員長の「新年の辞」を専門家とともに読み解き、2019年の米朝関係を占う。
   ゲスト:渡部恒雄(笹川平和財団上席研究員)、礒


193:崎敦仁(慶應義塾大学准教授)  ●新春企画   解剖学者・養老孟司氏に聞く日本の“今”。 話題になった「バカの壁」の著者・養老氏の新著「遺言。」。   動物は「感覚」を使って生きているが、人間活動の大部分は「意識」に基づくと語る。そして、都市化が   進む社会で人間は「意識」の世界だけに住み着き、少子化問題などにつながっていると警鐘を鳴らす。   人間とは? 生きるとは? 養老氏に聞く。



194:無記名投票
19/01/06 20:52:08.77 nvXt4wpo.net
新年で気持は新たになってるんだけど・・・もうゲーム感覚というか数値の遊びでになってますわ
URLリンク(dotup.org)

195:無記名投票
19/01/06 23:11:54.15 013H3HWV.net
よう稼いだもんだ

196:無記名投票
19/01/07 11:05:28.34 jt1wt7rn.net
11:00-12:00 ニコニコ生放送 《新年の挨拶》社民党 新年仕事始め 生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
社民党「新年仕事始め」の模様を生中継でお届けいたします。
11:30-11:50 ラジオ日本 こんにちは! 鶴蒔靖夫です
▽政治の役割と日本のこれから
ゲスト:石田祝稔(公明党政調会長)
15:00-17:00 ニコニコ生放送 【安倍晋三総裁 出席】《新年の挨拶》自由民主党 新年仕事始め 生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
2019年、自由民主党「新年仕事始め」の模様を生中継でお届けいたします。

197:無記名投票
19/01/07 12:13:37.48 qudvHX7n.net
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(asaloon板)
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
スレリンク(liveplus板)

198:▼・ェ・▼
19/01/07 12:16:19.46 RFjouB/A.net
フルアーマー枝野「直ちに・・・」

199:無記名投票
19/01/07 12:41:16.18 ZmEgO7t0.net
4列目ナオト「ぼくが一番くわしいんだ!」

200:無記名投票
19/01/07 13:22:06.44 TT5YcR2x.net
前回の衆院選から一票の格差に外国人がカウントされなくなったニダ。
やたらと数字アピールしてるみたいだけどさw

201:無記名投票
19/01/07 13:54:18.44 9KXQlQi/.net
投票率の低さについて、なんかゴニャゴニャ行っていたけど
〇時現在の推定投票率
に、期日前を足してから、伝えてくれませんかねぇ・・・

202:無記名投票
19/01/07 14:30:04.41 WeIUu1BE.net
URLリンク(i.imgur.com)

203:無記名投票
19/01/07 14:49:31.51 680Jyi1s.net
マイムマイムか?

204:無記名投票
19/01/07 18:04:58.30 VezgqwL+.net
パウエルFRB議長
「中国の個人消費は減速している」
「良好な経済指標と金融市場に緊張がある」
「大統領に求められても辞任しない」

205:無記名投票
19/01/07 18:28:01.42 IUbRhw6xe
安部を倒したら前原がのさばるのかおっかねえ

206:無記名投票
19/01/07 18:30:45.43 jt1wt7rn.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「米中戦争の次の火種は台湾!~台湾現地を松原キャスター総力取材」
年頭の演説でお互いを意識した中国と台湾。実は台湾がアメリカと中国の次の「発火点」といわれる。
軍事力行使の声も聞こえる中、台湾取材で見えたその兆候とは・・・。
番組内容
年頭の演説で中国側も台湾側も「一国二制度」を取り上げた。実はこの問題が、アメリカと中国が
台湾を挟み、お互いの綱引きの場となり、次の「発火点」といわれる。現場で取材すると、もう
すでに米中の次の問題の兆候は出ていた。
ゲスト:藪中三十二(元外務事務次官・立命館大学特別招聘教授)、宮本雄二(元中国大使・宮本アジア研究所代表)
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『展望“安倍政権2019” 菅官房長官に全て聞く 景気・外交・消費増税』
 2019年にいよいよ7年目を迎え、長期政権として盤石の体制をとりつつある安倍政権。しかし
米中対立の余波などによる世界経済への影響、政権として2度目となる消費税増税、深刻化する
人手不足や少子高齢化社会など内外の課題は山積している。これらの国難を乗り越えていくため、
政権はどのような政策を打ち出していくのか? また外交面では、安倍首相のロシア訪問に始まり、
米朝首脳の再会談の動きや6月のG20大阪サミットなど、相次ぐ重要局面に、日本はどう向き合って
いくのか?
 新年最初の放送は菅義偉内閣官房長官を迎え、安倍政権が直面する内外の課題と2019年の
政界展望を問う。
ゲスト
菅義偉 内閣官房長官 自由民主党衆議院議員
田崎史郎 政治ジャーナリスト
私の声 募集テーマ
『菅官房長官に言いたいこと、聞きたいこと』
URLリンク(ssl.bsfuji.tv)
20:45-21:30 BSキャンパスon 日本政治外交史 第14回「小泉純一郎内閣と自民党政権の崩壊」
橋本龍太郎・小渕恵三内閣を通じて、自民党政権は復権したかに見えた。また、小泉純一郎内閣は、
自民党を壊す身振りを示しながら、2005年の総選挙で大勝した。しかし安倍晋三内閣以降自民党政権は
急速に失速し、2009年の総選挙で敗北する。橋本行革、沖縄問題、経済構造改革の失敗といった諸課題に
対応しえなくなった自民党政権の変質を検討する。
出演者:御厨 貴(放送大学客員教授)、牧原 出(東京大学教授)
20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「平成はどんな時代だったか? 政治経済総括」
ゲスト:片山 善博 (早稲田大学公共経営大学院教授 / 元総務相 / 元鳥取県知事)、
    佐藤 主光 (一橋大学大学院経済学研究科 教授)
いよいよ平成は最後の年。そして改元を迎える2019年。新年第一回放送では、元総務大臣と
財政のエキスパート、2人の専門家が、平成の30年間を徹底総括する。
「平成」とは一体どんな時代だったのか? 政治と経済の分野で、日本という「国の形」は
どう変わり、そしてまた、どう変わらなかったのか?
さらに、格差の拡大、そして少子高齢化と人口減時代の到来にあたり、日本が国際的に
生き残っていくための課題を提言し、これからの日本は何をなすべきなのかを解き明かす。
21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽水面下の協議で何が? 泥沼化のレーダー照射問題を独自取材(他)

207:無記名投票
19/01/07 18:31:38.07 jt1wt7rn.net
22:00-23:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【ライブ配信 1/7(月)】『ニュース女子』 #195(~2019年大予言!~)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(freshlive.tv)
URLリンク(www.youtube.com)
~2019年大予言!~
①「北方領土問題はどうなるのか?」
②「北朝鮮の核放棄はどうなるのか?」
③「未来の科学はどうなるのか?」
④「参議院選挙はどうなるのか?」
MC:上念司(経済評論家)、西川史子(医師)、武田邦彦(中部大学教授)、藤井厳喜(国際問題アナリスト・評論家)、
須田慎一郎(経済ジャーナリスト)、原英史(政策コンサルタント)、飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)、
村上政俊(元衆議院議員・元外交官)、脊山麻理子(フリーアナウンサー)、八田亜矢子(タレント)、
大田明奈(タレント・舞踊家)、眞鍋由佳(主婦)
23:40-23:50 NHK総合 時論公論「ことしの政局~参院選で問われるもの~」
2019年・亥年は統一地方選と参院選が連続して行われる。焦点は“安倍1強”状況が継続するのかどうか?
参院選での争点を軸に今年の政局、与野党論戦の行方を展望する。
 伊藤雅之(NHK解説委員)
24:30-25:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
▽英語教育における課題
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

208:無記名投票
19/01/07 18:39:17.85 JG8C3p+K.net
>>200
プラニューおもしろそうだなw

209:無記名投票
19/01/07 18:41:25.87 TT5YcR2x.net
TV等は予算委員会の野党質問ネタ探しが続く感じかな。
政府から釣りネタ提供あるかもなので細部まで見落としのないようにしたいですねw

210:無記名投票
19/01/07 19:12:20.57 VezgqwL+.net
ん?
リッチモンド連銀総裁
「経済は非常に強いが信頼感は軟化」

211:無記名投票
19/01/08 07:26:38.35 OeGeINry.net
告示を前にしてネジが緩んでる。
現地に重量級を投入して反乱分子を一掃して欲しい
自民県連相談役が野党支援、山梨
知事選、亀裂表面化
URLリンク(this.kiji.is)
任期満了に伴う10日告示の山梨県知事選を巡り、県内の有志8市村長でつくる会が7日、
同県都留市で記者会見を開き、国民民主、立憲民主両党の推薦で再選を目指す後藤斎
知事(61)の支援を表明した。自民党県連相談役を務める堀内富久都留市長(69)も参加。
知事選は自民、公明両党推薦の新人も立候補を予定し、自民内部の亀裂が表面化した形だ。
自公が推すのは元衆院議員長崎幸太郎氏(50)。無所属の計4氏が出馬表明し、うち後藤、
長崎両氏による事実上の与野党一騎打ち。各党が注力しており、県連相談役の「造反」は
自民党や長崎氏に痛手となりそうだ。

212:無記名投票
19/01/08 10:21:53.19 SDsMgfcd.net





安倍さんは自分が悪い時に他人を憎む気違いだね
もう辞めるべき時期
安倍さんなんかに憎まれるべき人はいません、その逆はあっても
レガシーなんかいらない、昭和二十年にもう一つ何か戦果を得てからというような
敗勢の状態を直視しないものになる
(そういう時には一つの小競り合いも取れやしない)




👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


213:無記名投票
19/01/08 10:25:33.90 M1eALzfT.net
205のコピペ文章の安倍さんを特アに変換すると見事な自己紹介文になりますw

214:無記名投票
19/01/08 10:37:14.71 UWAxtyui.net
URLリンク(imgur.com)

215:無記名投票
19/01/08 10:57:14.37 Ei4wXDEM.net
中国に一発逆転の目は無いw
日本が中国を「特恵関税」対象から除外[2018/12/14 20:05]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
 発展途上国の支援のために輸入関税を低くする「特恵関税」について、日本は来年4月以降、中
国を対象から除外することを決めました。
 特恵関税は発展途上国の支援を目的として、農産品や工業製品など3600品目余りの関税を無税
にしたり、低くするもので、昨年度は9割近くが中国からの輸入品でした。関税制度を話し合う有
識者のなかには「経済が発展した国への特恵措置は廃止されていくべき」との声もあり、日本は来
年4月以降、中国など5カ国を特恵関税の対象から除外します。アメリカと中国による貿易摩擦が
激しさを増すなか、日本と中国の貿易にも影響が出る可能性があります。

216:無記名投票
19/01/08 12:08:47.05 wy3u0wOJ.net
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
スレリンク(liveplus板)

217:無記名投票
19/01/08 18:56:16.89 OeGeINry.net
【北海道知事選候補選びは与野党とも難航】
■野党は暗礁
立民・連合などから何度も立候補要請を受けている逢坂誠二は国政に専念するとして
固辞の姿勢を変えず。行き詰まり状態
■自民は混迷
道連が本命としているのは鈴木夕張市長。他に国交省の和泉晶裕北海道局長の名前
が上がっているが本人は消極的。昨年末から橋本聖子参議院議員を擁立する動きが
出てきた。橋本氏本人は「突然の話であり、関係者と相談しないといけない」と前向きと
も思える発言

218:無記名投票
19/01/08 19:41:06.67 UZdr8oiF.net
逢坂とか本当にくだらない質問主意書芸しかやらないんだから
国に迷惑もうかけないでくれよ
北で飼ってくれよあれ

219:無記名投票
19/01/08 19:50:09.78 M1eALzfT.net
国会の方もペーパーレス化が進められるみたいだし、
これまでのような質問主意書戦術は使えなくなるんじゃね?

220:無記名投票
19/01/08 20:08:18.83 NVcazXAr.net
はぁ。
国民民主、参院大阪でスリランカ出身のタレント擁立 2019.1.8 17:09
URLリンク(www.sankei.com)
> 国民民主党は8日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、新人でスリランカ出身のタレント、
にしゃんた氏(49)を擁立すると発表した。
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.dpfp.or.jp)

221:無記名投票
19/01/08 21:15:36.69 BZxinY4r.net
もう勘違い女にすら頼れなくなったんだから内情解っていない外人を悪用するしかないもんな
非人道の鑑だぜ民主党崩れは

222:無記名投票
19/01/08 22:22:48.61 RKmuxFFh.net
>>212
勘弁してよぉ それと北って言うな

223:無記名投票
19/01/08 22:25:45.18 AnM0wXGf.net
23:00-23:30 BS11 リベラルタイム
「保護貿易と日本Ⅱ "米日貿易協定"」
ゲスト:齋藤 健 (前農林水産相)
1月は「保護貿易と日本」と題してお送りしています。第2週目のテーマは「米日貿易協定」です。
米国は「米日貿易協定」といい、日本は「物品貿易協定」と呼ぶ貿易交渉。日本車の輸入数量制限も言われますが、
日本は強気の交渉で自国の産業を守れるでしょうか。齋藤健前農林水産相にお話を伺います。

224:無記名投票
19/01/08 23:19:22.97 qW+ClmKV.net
>>214 >>215
気持ちわからんとは言わんがあんまり色眼鏡の度が過ぎないように
にしゃんた自体は馬鹿に出来ないぞ
・来日一年で日本語検定一級合格
・立命館大経営学部卒業の際に総代を務める
・アマチュアの落語家として桂文枝から誉められたほど弁が立つ
・そもそも大学時代から弁論大会などで腕を磨いてきた
下手な野党純粋培養より役に立つと思うぞ

225:無記名投票
19/01/08 23:44:37.07 M1eALzfT.net
>>218
でもミンス系から立候補するという時点で詰んでるな
あと成績とか学歴とかは正直どうでもいい
はとぽっぽやクダ、小西ひろゆきに福島瑞穂とか見てれば学歴なんて物は当てにならん
政治に関するスタンスやどのような政治信条や思想を持っているかが重要だよ

226:▼・ェ・▼
19/01/08 23:56:56.67 Ctnq9hZW.net
>>218 関西で知名度あるの?関東では無理だろうけど、まだパックンやゾマホンならわかるけど
相変わらず、民主だな

227:▼・ェ・▼
19/01/08 23:58:16.52 Ctnq9hZW.net
>>219 その連中が当選できるのなら、思想や信条は関係ないのでは?知名度や金、地元への影響力

228:無記名投票
19/01/09 03:31:33.60 gL77qWr7.net
>>218
博識でしっかりした見識を持ち合わせているなら尚更なぜミンス一派に靡いて人生捨てるような真似をするのか余計解らんな

229:無記名投票
19/01/09 07:09:15.76 bjwy7zwV.net
行田の過去2回の参議院選は労組系の運動員に支えられて当選したが、その人達に連絡も
相談もなく中山夫婦と行動を共にする有様。
支援者に見捨てられるのも因果応報。選挙を戦える状態ではなくなっていた。

希望・行田氏、参院選に出馬せず
URLリンク(www.jiji.com)

230:無記名投票
19/01/09 12:21:06.78 JDveyAic.net
【モンサント、アマルガム】 厚労省、危険物を安心て、ふざけんな、国いらん。オノ・ヨーコ「来るな」
スレリンク(liveplus板)
マンハッタン計画の核燃料 ⇒ ベトナム戦争の枯葉剤 ⇒ 遺伝子組み換え食品を、TPPで日本人の胃袋へ投下

231:無記名投票
19/01/09 12:26:12.32 2JU5Rs/v.net
今、Eテレで「風と共に去りぬ」を取り上げた番組をやってるが、
南北戦争当時の「同質の者同士が結束する排他的な社会とその危うさ」について解説するくだりで
いきなりトランプ大統領の演説風景が流れて
「今のアメリカ社会もそういう排他的な流れになりつつある」
とのナレーションが。
うーむ、古典文学までトランプ叩きに結びつけるか。
トラさんは「違法なものはだめ」と言ってるだけで、排他的なわけじゃないのにな。
非白人も閣僚に起用してるし、カニエ・ウエストからも支持されてるし。

232:無記名投票
19/01/09 12:28:24.90 JoPSSbL5.net
トランプが演説で国境問題の一つとして麻薬問題に触れていた。前日にペンスも麻薬問題に触れていた。
以前からトランプ政権は中国が輸出する粗悪麻酔薬を問題にしてた。
トランプ政権の外交カードとして麻薬問題がキーワードになりそうな予感。
特アの特産品だと言われてますし気になりますねww

233:無記名投票
19/01/09 14:39:43.22 N25AVd3D.net
にしゃんたとかいう外国生まれの芸人が立候補表明したとして、
楽しみなのは東国原がなんというかだねぇ
常々「議員となる者には日頃の政治の勉強が必須」って言ってるし、
芸人として売れなくなったからと言って国会議員を目指すような輩に何を言うか楽しみだw

234:無記名投票
19/01/09 14:48:53.18 N25AVd3D.net
あと外国人、民主党系 ってだけで嫌な予感しか無いな
ツルネン・マルテイ、白眞勲、蓮舫 どいつもこいつもろくなもんじゃないしな

235:無記名投票
19/01/09 17:44:12.05 bjwy7zwV.net
ウーム、参議院北海道選挙区候補者選考と同様にgdgdになってきたな
道連執行部は決断すべき時は決断せいよ
候補の名前が次々に出てきて収拾がつかなくなり、選考やり直しになるぞ

鈴木夕張市長 知事選擁立に「待った」
自民道議から不満噴出
URLリンク(www.htb.co.jp)
会合に参加した喜多龍一道議は「われわれ知っているのは(鈴木市長が軸だと)報道を
通してしかないわけですから。それで既成事実化されて時間がないと言うのは、そういう
ことはあってはならないことで、なぜそう言うやり方をしてきたのか、聞かなきゃいかん」
と話しました。
会合では、橋本聖子参院議員会長や和泉晶裕国交省北海道局長も候補として検討す
べきとの意見が出たといいます。

236:無記名投票
19/01/09 18:52:59.55 sClrRj+X.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽どうなる? 日韓関係▽キム委員長訪中 習主席との会談で何を(他)
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「どこへ行くのか? 日韓関係・・・レーダー照射・音が語る真実」
レーダー照射を巡り、食い違う日韓の言い分。徴用工問題に続き、日韓関係の悪化に拍車をかけているこの問題。
真実はどこにあるのか? なぜここまで拗れているのか
ゲスト:中谷元(元防衛大臣 自民党衆院議員)、香田洋二(元海上自衛隊艦隊司令官)、パク・ジンファン(元韓国空軍将校)
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽金委員長は首脳会談 米は貿易協議 その背景▽政府 徴用工問題で韓国側に協議を要請へ(他)
21:56-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽対立解消? それとも…米中貿易協議の結論は(他)
22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「金正恩氏が電撃訪中「新年の辞」を徹底分析。映像で知る去年との差とは」
金正恩氏が電撃訪中! 「新年の辞」で国民に示した“非核化への意志”とは? 去年の演説との違いを
映像からも徹底分析! 金正恩氏の本音と思惑を探ります。
ゲスト:辺真一(コリア・レポート編集長) 武貞秀士(拓殖大学大学院特任教授) 礒崎敦仁(慶應義塾大学准教授)
23:10-23:40 NHK総合 ニュースチェック11
▽中国・北京を訪れていた北朝鮮キム委員長 対アメリカで何が話し合われたのか(他)
23:10-23:56 TBS系列 NEWS23
▽訪中金正恩氏・米中朝3者の「焦り」とは▽徴用工・韓国政府に要請したのは…(他)
23:10-24:09 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽金委員長4度目の訪中で何を?(他)
23:40-23:50 NHK総合 時論公論「TPP・EPA発効 試練の日本農業」
今年は日本農業が本格的な国際化に直面する。TPPを先頭に日欧・日米も控える。国際化で日本農業は
影響され、どう対応しようとしているのか、生き残りへの課題を考える。
 合瀬宏毅(NHK解説委員)

237:無記名投票
19/01/09 19:56:04.95 Inn03e4l.net
>>229
地方自民はカスばかり

238:無記名投票
19/01/09 21:11:43.50 JDveyAic.net
今年かもしれない、世界経済が破綻し、UFOと、世界教師マEトレーヤが現れる!

239:無記名投票
19/01/09 21:14:02.97 rqOznRhb.net
      / ̄ ̄ヽ           __△__
    /    ))ノ \     _l/      \l_
   /  /⌒~⌒ヽ  ヽ     /_       _ \
  /  /        |  |    |  ⌒\   /⌒  |
 /  | ⌒    ⌒ V  ヽ   |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|
 |   | -=  |   =- |   |  <|(  ̄(   ) ̄  )|>
 |   |    (__   |   |   |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |
 V  人(--=--)ノ   ノ    ヽ   トェェェェイ   ノ 
.  \   \   /   ノ     ̄l\ ヽー ノ /l ̄
    \_) ̄(_/    / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\
    / | |_| | \    |/ ̄ ̄  .▽   ̄ ̄\|
   |  > |  | < / |    |  |   /\   |  |
  「憲法はコピペです」    「僕の本もコピペです」
      /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ
     /i!i!/        |i!i!i!|
    /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l
    |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|
    |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!| 百田よ舐めなさい
    Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/
.     \i!i!i!\   /i!i!i!/
    /  \i!i!) ̄(i!i!/ \
   / |    | |    |  \
\/   |   | |   |  /
  \  \●/  \●//         /
         彡彡彡            /
     / //\\\         /
       ( ( ◎ )          /
櫻井よしこ 杉田水脈 LGBTを差別し排除を目論む日本会議
スレリンク(gay板)

240:無記名投票
19/01/09 21:31:38.80 gL77qWr7.net
国政、地方行政問わず、議員経験ゼロな香具師がいきなり参議院に挑戦するのを禁ずるような法律作れないかねぇ
現状じゃ単なるバカの駆け込み寺でしかないし、悪識の腐でしかない
もちろん真面目にやってる人物もあるとは思うが、動機が極めて不純で悪質な者が目立ちすぎる

241:無記名投票
19/01/10 02:35:11.57 59qoEjcm.net
そんなもん投票するバカが1番悪いに決まってるわ

242:無記名投票
19/01/10 05:59:54.16 mKwcSg7d.net
そういった“自分だけ意識高い系”が積極的に注意喚起しないから危機的な状況に陥ってるんだわな
まぁそういった意識高い系は様々な詭弁を駆使してマスターベーションするだけなのは理解しているが

243:無記名投票
19/01/10 08:28:40.34 36fHi8Tv.net
詭弁には議事録突き付けてやるのが効果的。
相手にするの面倒くさい時に議事録は便利ですね。
インテリが最新の国会議事録を否定して喚き散らすのをニヤニヤしながら観賞するのが好物ですw

244:無記名投票
19/01/10 09:13:16.08 lzx/KBkt.net
各チャンネルが揃ってDVばかりで、
資産差し押さえについてダンマリなのがね・・・。

245:無記名投票
19/01/10 09:55:40.12 mGAQBiLE.net
>>236
自己分析は良くできてるじゃないか
有権者のレベル以上の政治家は誕生しない
ついでにお前ごときより賢い奴は世間にたくさんいるからな

246:無記名投票
19/01/10 10:53:16.76 xLJ4eL77.net
>>213
ペーパーレス化だけでは質問主意書が質問主意メール?とでもいうべきものになるだけで大して変わらないのでは?
>>234
よほど巧みな制度設計をしないと業界団体や労組の組織内候補が困りそう
そうでなければ抜け穴だらけになるか

247:無記名投票
19/01/10 11:32:41.76 JixkWkiY.net
北海道知事選は他党のことを笑っている場合ではないことは重々承知しているが、
それにしてもこれはオモロイ
断っても断っても出馬要請を畳み掛けられる逢坂 ←これは何かの罰ゲームなのだろうか?(笑)
出馬しない逢坂氏に さらなる知事選要請
URLリンク(www.htb.co.jp)

248:無記名投票
19/01/10 11:38:29.89 f5PljNMr.net
>>240
締め切り時間を設定して、それに間に合わなければ受付終了でハネればいいだけじゃね?
質問を具体的かつ簡潔にまとめて提出するのも議員や秘書の能力だろうし、
それくらいのことも出来ないなら議員の資格も国政に携わる能力もない証拠だろ?
長妻のように「年金全般について」なんてふざけた質問主意書メールを出してきた際にも、
「年金のどの事について質問が必要なのか簡潔にまとめよ」で済ませられるからな

249:無記名投票
19/01/10 12:10:23.93 AUrwhqkM.net
【トヨ~トヨ~♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
スレリンク(liveplus板)

250:無記名投票
19/01/10 12:48:37.19 xkxSpmNd.net
>>242
こないだの国会での野党の質問趣意書が酷かったんだっけ
おおざっぱな項目をばらばらと5、6列挙してしかも※問い合わせ不可とか書いてあって、野党ふざけすぎだろっと思ったわ

251:無記名投票
19/01/10 12:54:39.71 F4BaWpfz.net
13:00-14:00 ニコニコ生放送 【みなさまからの質問に答えます】希望の党 代表定例記者会見/希望の即答(vol.20)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
希望の党の松沢しげふみ代表の定例記者会見です。
前半は、通常のマスコミ向けの定例記者会見の生中継です。
後半は、みなさまからTwitterで事前に寄せられた質問に、松沢しげふみ代表が直接答えるネット記者会見『希望の即答』です。
質問は事前にツイッター(#希望の即答)、コメント、ハガキでお寄せください。
出演:松沢しげふみ 代表

252:無記名投票
19/01/10 13:19:15.58 f5PljNMr.net
>>244
そして野党の最大の問題点は、そうやって出した質問主意書に沿った質問を行わず、
突発的に勝手に別な話題を質問すること
そして資料がないから正確な答弁が出来ないと言うと、ギャーギャー喚いて審議をストップさせる
これを国会戦術として誇らしげにしている野党は馬鹿かノータリンの集まりじゃねーかと

253:無記名投票
19/01/10 14:03:24.53 JixkWkiY.net
海外勢はいまだに三本の矢を基準に日本経済を評価してるから売ってくる
三本の矢を訂正して海外に発信したほうがいいだろう
「2%インフレ目標達成」なんて無理だし、1%上昇で十分だわ

日本の株式 去年 海外投資家の売りが買いを5兆円超上回る
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
市場関係者からは、「規制緩和の遅れなどを背景に、これまで日本株に注目してきた海外の
投資家の間で『日本離れ』が起きている可能性がある。
日銀が株価を支え続けるのは無理があり、政府による成長戦略の着実な実行などを通じて
投資を呼び込む必要がある」という指摘が出ています。

254:無記名投票
19/01/10 14:07:38.44 36fHi8Tv.net
>>247
達成したらデフレ政策に転換しない駄目だから達成不可能な2%に設定してると何度言えばw

255:無記名投票
19/01/10 16:45:02.83 hqbxkRK+.net
【売国奴 安倍】
 
安倍のしていることは、
売国そのものです。 
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年 212万2千人
2015年 223万2千人
2016年 238万3千人
2017年 256万2千人
第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。
      
この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。
この国賊を断じて許す訳にはいかない。

256:無記名投票
19/01/10 16:51:28.12 fs1bZSGl.net
>>249
それ2012年の民主党政権の最後っ屁政策のせいだよ
まぁ、やると思ってたけど 
ぱよちんまたミスリードカクサンやってんのね

257:無記名投票
19/01/10 17:14:45.57 f5PljNMr.net
つかコピペしかやることがないんか?>パヨ
それともまともな議論もできない・日本語の不自由な奴らしか残ってないんか?

258:無記名投票
19/01/10 18:56:27.66 F4BaWpfz.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽「徴用」めぐる裁判 韓国大統領は(他)
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「保阪正康氏が語る『明治』『大正』『昭和』『平成』 そして次の時代には何が?」
▽保阪氏が見た天皇陛下の平和への思いとは?▽政府に「明治」回帰の動き? そのとき天皇陛下は?
▽「起承転結」の明治・大正・昭和・平成…次の時代は?
ゲスト:保阪正康(現代史研究家・ノンフィクション作家)
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『文在寅大統領何語る? ▽ 展望2019年日本経済 黄色信号? 日本の景気』
 激動の2019年を展望する第4夜のテーマは日本経済。アメリカでは、FRBの利上げペース鈍化発表や
米Apple社の業績予想下方修正によるアメリカの景気減速懸念から、NYダウ平均株価が大きく乱高下。
その波紋は年末年始の日本市場にも広がった。また、3月1日に90日の「休戦期間」の期限を迎える
アメリカと中国の貿易摩擦と次世代通信技術をめぐる覇権争い、米軍のシリア撤退で懸念される
中東情勢、さらにはEUからの正式離脱が予定されるイギリスの動向など、2019年の日本経済は様々な
海外リスク要因にさらされている。
 一方、国内では4月の地方統一選挙や夏の参議院選挙、10月に予定される消費増税などが、今後の
政権運営や経済政策に大きな影響を与える要因になりそうだ。「戦後最長」の景気拡大も視野に入る
傍ら、国際機関や海外メディアからは“悲観論”も聞こえてくる2019年の日本経済はどんな針路を
辿るのか? 3人のエコノミストを迎え、日本経済の展望とリスク要因などについて多角的に検証する。
冒頭は、韓国・文大統領の年頭会見を徹底検証。急速に悪化する日韓関係への言及とその意図を読み解く。
ゲスト
熊谷亮丸 大和総研常務取締役 調査本部副本部長 チーフエコノミスト
リチャード・クー 野村総合研究所未来創発センター主席研究員 チーフエコノミスト
永濱利廣 第一生命経済研究所経済調査部 首席エコノミスト
武藤正敏 元駐韓国特命全権大使(冒頭)
私の声 募集テーマ
前半『今の韓国について言いたいこと、聞きたいこと』
後半『2019年の世界&日本経済について言いたいこと、聞きたいこと』
URLリンク(ssl.bsfuji.tv)
20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「エコノミストが斬る 国際情勢2019」
ゲスト:湯元 健治 (日本総研 副理事長 / シニアエグゼクティブエコノミスト)、
    木内 登英 (野村総研 エグゼクティブ・エコノミスト) 
日本経済は、2012年12月以来の景気拡大がこの1月まで続くと、戦後最長の「いざなみ景気」を
超えることになる。
しかし、国際情勢は不安要素ばかりだ。自国第一主義のアメリカと中国との経済対立、英国の
EU離脱交渉、相変わらず不安定な中東情勢、世界的に進むポピュリズムなどなど......。成長を
続けてきた世界経済もついに減速、それどころかリーマンショック以来の経済危機まで起きて
しまうのだろうか?
今回は、鋭敏な感覚で時代を読むエコノミスト2名を招き、「世界経済」をキーワードに、2019年の
国際情勢を占ってもらう。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽“解決に互いが知恵を”韓国ムン大統領「徴用」問題で(他)
22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「石破茂×前原誠司政界鉄ちゃんあいのり旅第3弾。今回はSL運転も!」
石破茂氏と前原誠司氏が党派を超えたあいのり鉄道旅第3弾。今回は鉄ちゃん“究極”の夢、運転体験も。
さらに夏の参院選、秋の消費増税、憲法改正を熱く語る。2夜連続放送
ゲスト:石破茂(元地方創生担当相、自民党 衆議院議員) 前原誠司(元国交相、国民民主党 衆議院議員)
22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽日英首脳会談(他)

259:無記名投票
19/01/10 18:56:46.12 F4BaWpfz.net
23:10-23:56 TBS系列 NEWS23
▽徹底追跡…医大不正入試「寄付金」の闇▽崩れる統計…今度は「勤労統計」で(他)
23:40-23:50 NHK総合 時論公論「2019年 今年の朝鮮半島は」
今年の朝鮮半島はどのような展開を見せるのか? この新年に出された南北双方首脳の発言を読み解いて
この1年を展望するとともに、日本に求められる対応を考える。
 塚本壮一(NHK解説委員)
23:55-24:40 フジテレビ系列 FNNプライムニュース α
▽韓国大統領年頭会見悪化の日韓関係言及は(他)

260:無記名投票
19/01/10 18:59:52.25 ryrbpZdW.net
>>252
プラニュー武藤さんき


261:たww



262:無記名投票
19/01/10 19:11:45.92 S7jUjlDj.net
今後は労働統計調査という突発的なネタで何ヵ月もダラダラ引っ張るつもりなんかな
ことあるごとに「東京都では」と注釈かまさなければいけないのを見ても、他の道府県は真面目に統計取ってるわけで、
またもや東京都の私的な腐りっぷりのせいで日本全体が不幸な状況に引きずり込まれると思うと暗澹たる気分になる

263:無記名投票
19/01/10 21:10:52.84 36fHi8Tv.net
>>255
高プロに関わる事だから必死なんだよ。勝負はついてるのにねw

264:無記名投票
19/01/11 02:17:57.54 19zKmics.net
今年の国会はいつ開催なんやで待ちわびてるっちゅぅーに

265:無記名投票
19/01/11 03:22:20.11 Ns4M7bO3.net
>>242
多分それは「質問通告」であって質問主意書じゃない
質問主意書は議員が出したら7日以内に内閣が答弁するもの
法制局の審査や閣議決定(閣議は原則として火曜と木曜)が必須なので実質的な締切はさらに短い
霞ヶ関の働き方から見た質問通告と質問主意書の違いはこれでなんとなくわかるかも
URLリンク(www.cas.go.jp)
質問通告の遅さが霞ヶ関に与える悪影響を比較的わかりやすくまとめた資料
URLリンク(www.cas.go.jp)

266:無記名投票
19/01/11 09:50:53.29 h40b5BOQ.net
週刊SPA!に5大学すべてが「女性蔑視」と抗議  「ヤレる女子大RANKING」の特集
スレリンク(liveplus板)

267:無記名投票
19/01/11 10:01:27.55 fN0K/N9z.net
小西くんは議員やめて評論家にでもなるのかw
議員なら解決の道筋を示してみろって
「徴用工」はさておき、自衛隊員と家族が心配だとわめいていたのにレーダー照射の件は相変わらず沈黙
本当は隊員のことなんてどうでもいいんだな(知ってたけど)
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
日本が請求権協定で初の要請、韓国は徴用工協議“応じる意向”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) … @YahooNewsTopics
この問題は司法手続きの応酬などではなく、政治・行政の取り組みで解決する必要がある。
韓国政府もこれ以上の批判合戦は避け、冷静に実務的な解決策を見出すべきだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:無記名投票
19/01/11 11:48:29.38 jZWHuVyX.net
岡三マン@okasanman
韓国船が「正体不明の船」と衝突し沈没か 3人が意識不明の重体 
URLリンク(www.yna.co.kr) … 
URLリンク(www.ytn.co.kr)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

269:無記名投票
19/01/11 12:29:54.93 4/BKvrxk.net
海上で受け渡しして転覆したんやな

270:無記名投票
19/01/11 12:37:50.14 Z5CLH3Zb.net
はじまったな・・・、大事な初戦、負けられない
追いつき追い越せでここまで来たがようやく追いついた
ここから一気に追い越せ追い越せ!
山梨知事選、「選挙イヤー」の試金石=自民、結束に不安-立憲・国民は静観
URLリンク(www.jiji.com)

271:無記名投票
19/01/11 14:07:58.74 zo8ppWzw.net
>>261
自作自演

272:無記名投票
19/01/11 18:45:22.31 GTi+kkdl.net
 【パリ共同】フランス紙ルモンド電子版は11日、2020年の東京五輪招致を巡る贈収賄疑惑でフランス捜査当局が日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長を容疑者とする捜査開始を決定したと報じた。
URLリンク(jp.reuters.com)

これから捜査すんのかよw

273:無記名投票
19/01/11 18:57:19.31 rtih8H2A.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽国の基幹統計で何が(他)
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「また政府で統計不正!! いま行政で何が…」
▽異例の予算組み替えに発展▽組織的隠ぺいか▽国際的な信用にも影響?
ゲスト:伊藤圭一(全労連幹事)
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『2019「安全保障」展望 前防衛相×五百旗頭真 「レーダー照射」余波』
 昨年12月、「ハイブリッド戦」「領域横断作戦」「サイバー・宇宙・電磁波領域における能力の獲得」
といった新しい観点に基づく防衛大綱が閣議決定された。拡大する中国の軍事力や北朝鮮による核・
ミサイル開発など、依然緊張が続く東アジアの安保情勢も反映した「新時代の自衛隊」を目指す内容だ。
こうした中、年末に韓国軍による自衛隊哨戒機への火器管制レーダーの照射問題が発生。アメリカの
同盟国同士であり、本来は友好関係にあるべき韓国軍による自衛隊への戦闘行為に繋がりかねない、
一触即発の事態に衝撃が走った。韓国側は釈明を二転三転させるばかりか、自衛隊による危険行為が
あったとして、逆に日本に対して謝罪を要求。日韓の防衛関係はかつてないほど悪化している。
 自民党の安全保障調査会長として韓国に対して強い抗議の意を示した小野寺前防衛相と前防衛大学校
校長の五百旗頭真氏を迎え、レーダー照射問題に対して日本が取るべき対応を問うと共に、混迷を深める
東アジアの安全保障環境を分析し、今年日本の安保体制が目指すべき道を問う。
ゲスト
小野寺五典 小野寺五典 前防衛相 自由民主党安全保障調査会長 衆議院議員
五百旗頭真 前防衛大学校校長 兵庫県立大学理事長
私の声 募集テーマ
『日本の安全保障について言いたいこと、聞きたいこと』
URLリンク(ssl.bsfuji.tv)
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽過少給付500億円超 厚労省の不適切統計でのべ2000万人に影響(他)
21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第325回 - 竹田恒泰・作家 × 櫻井よしこ
 「御代替わりに考える、皇太子様への助言
  レーダー照射、韓国が舌の根も乾かぬうちに」
URLリンク(www.genron.tv)
URLリンク(www.youtube.com)
21:22-21:58 日本文化チャンネル桜 青山繁晴が答えて、答えて、答える!【第441回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH LIVE 22:22-23:01 他)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(freshlive.tv)
 テーマ「大坂都構想に賛成する理由、青山が対談してみたい人物とは?」
 出演:青山繁晴(自民党参議院議員)
21:58-22:34 日本文化チャンネル桜 夢を紡いで【第49回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH LIVE 23:02-23:41 他)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(freshlive.tv)
 テーマ「高橋史朗~父から託された歴史戦、WGIPの源流を辿る旅」
 司会:中山恭子(希望の党参議院議員)
 ゲスト:高橋史朗(麗澤大学特任教授)
22:00-22:50 NHK BS1 国際報道2019
▽展望2019ロシアはどこへ? 欧米との対立、ウクライナ、北方領土…徹底解説▽日米通商交渉、
アメリカからの「想定以上」の要求に日本は?(他)

274:無記名投票
19/01/11 18:57:53.25 rtih8H2A.net
22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「石破×前原鉄道旅第3弾。政界鉄ちゃんついに運転! 憲法改正を熱く語る」
石破茂氏と前原誠司氏が党派を超えたあいのり鉄道旅第3弾。今回は鉄ちゃん“究極”の夢、運転体験も。
さらに夏の参院選、秋の消費増税、憲法改正を熱く語る。2夜連続放送
ゲスト:石破茂(元地方創生担当相、自民党 衆議院議員) 前原誠司(元国交相、国民民主党 衆議院議員)
22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第243回 - 花田紀凱 × 加藤清隆・政治評論家
 「平成31年の政治」
URLリンク(www.genron.tv)
URLリンク(www.youtube.com)
22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽文科省汚職初公判(他)
23:40-23:50 NHK総合 時論公論「2019年社会保障 全世代型への転換を進めるために」
今年は社会保障の大きな節目の年。消費増税による「全世代型」転換への第一歩、そして現役世代急減の
将来に向けて改革議論が本格的に開始される。実現への課題を考える。
 藤野優子(NHK解説委員)
23:45-24:30 TBS系列 NEWS23
▽2千万人に過少支給…勤労統計問題(他)
24:10-240:55 フジテレビ系列 FNNプライムニュース α
▽日韓問題に動きは?(他)

275:無記名投票
19/01/11 19:15:55.18 0FjTWuim.net
>>265
旧がつくとはいえ皇族に手を出そうとするマクロンは無能の極み。

276:無記名投票
19/01/11 19:39:17.36 Xcqgpa75.net
フランスもどうにかして外敵を作り出さなきゃ国内が収拾つかないもんな
さすが欧州の朝鮮と称されるだけの事はある

277:無記名投票
19/01/12 02:56:58.98 OMpxBF/b.net
08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす
テーマ「韓国大統領『日本は謙虚に』責任転嫁? 深まる対立」
 徴用工判決で韓国大統領「日本政府は謙虚に」菅官房長官「責任転嫁」強い不快感▽レーダー照射問題でも
 深まる対立日韓関係泥沼化の懸念も▽観光客多すぎ? 京都の実態
 番組内容
 元徴用工への賠償を日本企業に命じた韓国最高裁の判決を巡り日韓の対立が深まっています。文在寅大統領は
 会見で「韓国政府が作り出した問題ではない。日本政府はより謙虚な姿勢であるべきだ」と発言、菅官房長官は
 「韓国側の責任を日本側に転嫁しようというもの」と強い不快感を示しました。日韓請求権協定の「完全かつ
 最終的解決」は何だったのか、大統領の発言の裏には何があるのか徹底討論。
  キャスター:辛坊治郎、諸國沙代子、山本隆弥、蓬莱大介(気象予報士)
  ゲスト:橋本五郎(読売新聞特別編集委員)、牛窪恵(マーケティングライター)、別所哲也(俳優)、
      李相哲(龍谷大教授)、小野寺五典(自民党衆議院議員・前防衛相)
09:00-09:30 ラジオ日本 清水勝利のこれでいいのかニッポン!! パート2
▽無所属の会 玄葉光一郎さんpart1
09:00-10:00 BSテレ東 日経プラス10サタデー ニュースの疑問
テーマ「泥沼化する日韓関係! なぜ今なのか? 終着点は?」
 元徴用工訴訟や自衛隊機へのレーダー照射と日韓関係が揺らいでいる。なぜこのタイミングなのか?
 日本政府はどう対応していくのか。今後の日韓安保の行方と経済に影響は?
 番組内容
 韓国の文在寅大統領は年頭の記者会見で元徴用工問題について「問題を拡散させるのは賢明ではない。」
 と日本側の対応を批判した。日韓関係は徴用工問題だけでなく、昨年12月に起こったレーダー照射は
 いまだに解決せず、応酬が続いている。また、日韓合意に基づいて設立された慰安婦支援財団の解散など
 日韓対立の火種は数々ある。
  ゲスト:潮匡人(元航空自衛隊/軍事ジャーナリスト) 李泳采(恵泉女学園大学人間社会学部准教授) 西野純也(慶應義塾大学教授)

278:無記名投票
19/01/12 10:15:06.70 /X1NWO7f.net
おっと、島根の知事選も保守分裂確定かい
総務官僚同士の戦いは福井と同じパターンだが中央省庁での調整って出来ないものなのか?
知事選で自民県連が大庭氏擁立へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ことし4月の島根県知事選挙に向けて自民党島根県連は、松江市出身で総務省消防庁の
元次長の大庭誠司氏を擁立することを決めました。
一方、関係者によりますと、自民党の県議会議員の半数以上が推す元総務省官僚の丸山
達也氏は、推薦が得られなくても立候補する意向で、島根県知事選挙は44年ぶりに保守
が分裂する公算が大きくなっています。

279:無記名投票
19/01/12 10:41:14.00 gn+zSvv1.net
急いで通す法案もないので突然の解散あるかも。ダブル選挙たのしみですね。
今までの公明党の裏切り行為を清算する良い時期かも。でも連立は維持するw
国土強靭化事業から国土交通省が外されてるので可能性は高いと思いますよ。

280:無記名投票
19/01/12 10:44:12.98 0GPK6pV5.net
【炎上】尾辻かなこ議員、岸和田だんじり祭りを差別認定してしまう
URLリンク(www.moeruasia.net)
伝統を理解せず、本当のLGBTを貶めます それが立憲民主党です!

281:無記名投票
19/01/12 11:33:24.43 qSqEV60t.net
単語に飛びつくだけで、何も考えてないもん。

282:無記名投票
19/01/12 12:01:25.69 WoyBqEhM.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
スレリンク(liveplus板)

283:無記名投票
19/01/12 12:48:25.17 OMpxBF/b.net
13:00-15:00 ニコニコ生放送 【国民民主党】党大会・記者会見 生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
国民民主党の定期党大会・記者会見の模様を生中継でお伝えいたします。

284:無記名投票
19/01/12 14:33:37.54 /X1NWO7f.net
クラクラしてきた
徳川19代 家広氏が浮上 道知事選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北海道知事選(3月21日告示、4月7日投開票)をめぐり、自民党道連や道内経済界などに、
政治・経済評論家で、徳川宗家19代目の徳川家広氏(53)の擁立を目指す動きがあること
が、11日までに分かった。自民党道連の関係者が白羽の矢を立て、1週間前から東京を
中心に、擁立に向けた調整作業が進められている。

285:無記名投票
19/01/12 15:19:58.95 bgGZfZbv.net
>>277
バカ殿を戴くのは、細川で懲りていないのか。
いくら神輿は、軽くてパーがいいと言ってもな。

286:無記名投票
19/01/12 15:28:07.95 gn+zSvv1.net
明治維新組が政権を担っている中、徳川宗家の思いや如何にw

287:無記名投票
19/01/12 18:15:54.72 OMpxBF/b.net
20:00-22:00 AbemaTV みのもんたのよるバズ!
URLリンク(abema.tv)
テーマ「『レーダー照射・徴用工』で日韓さらに泥沼化!」
 今週のよるバズは…■韓国は反論動画を公開したが、新たに海外に向けて8つの言語で訴え始めた。
 大半が日本側の映像の引用で、レーダー照射を否定する客観的証拠は出ていない。動画には
 「自衛隊機が威嚇的な低空飛行をした」と論点をすり替え、謝罪要求。自民党合同会議では
 「嘘に嘘を重ねている」という声が上がり、駐韓大使の一時帰国や経済制裁などの強硬論も
 高まっている。そんな中、韓国の裁判所が新日鉄住金の資産差押え申請認める決定を下した。
 1965年、日本の5億ドル経済支援と引き換えに、日韓両国は「請求権問題は完全かつ最終的に
 解決した」と合意している。日本政府は国際法違反だとして「裁判所への提訴」も視野に
 入れているという。■11月の逮捕からちょうど50日目、初めて公の場に姿を現したゴーン被告は
 「私は無実、不当勾留されている」と主張した。勾留理由の説明を受ける場で、初公判さながらに
 「無実だ」という極めて異例な主張を繰り広げた弁護団の狙いとは? さらに、弁護団は海外
 メディアが集う外国特派員協会で会見を開いて「不当な勾留」を訴えた。一方、東京地検特捜部は
 11日、特別背任の罪と金融商品取引法違反の罪でも追起訴。今後、ゴーン被告の行方は? 今夜も、
 2時間たっぷりお送りします!
  出演者:山本朋広(自民党国防部会長) 伊藤俊幸(金沢工業大学虎ノ門大学院教授) 洪 ?(元駐日韓国大使館公使)
      若狭 勝(元東京地検特捜副部長) 田中康夫(元長野県知事・作家) 井上久男(経済ジャーナリスト)
      堀口ミイナ(タレント) 山口真由(元財務官僚) 猿田佐世(弁護士) 小尾渚沙(Abemaキャスター)
      小彩 楓(似顔絵ホステス)
20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...闘論! 倒論! 討論! 2019
URLリンク(live.nicovideo.jp) ほか
テーマ「女性討論・特別編『日本人とLGBT』」
  パネリスト:
   浅野久美(キャスター)
   川口マーン惠美(作家) ※スカイプ出演
   佐波優子(ジャーナリスト)
   saya(シンガー)
   繁内幸治(一般社団法人LGBT理解増進会 代表理事)
   松浦大悟(元参議院議員)
   山崎灯理(自営業)
   山本優美子(なでしこアクション代表)
 司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
21:00-21:55 BSフジ プライムニュース SUPER

288:無記名投票
19/01/12 19:36:05.14 RWc4KfMx.net
79 森井忠良 村山内閣 1995年(平成7年)8月8日 日本社会党
80 菅直人 第1次橋本内閣 1996年(平成8年)1月11日 新党さきがけ
81 小泉純一郎 第2次橋本内閣 1996年(平成8年)11月7日 自由民主党

289:無記名投票
19/01/12 21:25:57.49 RWc4KfMx.net
厚生大臣
80 菅直人 第1次橋本内閣 1996年(平成8年)1月11日 新党さきがけ

290:無記名投票
19/01/12 21:39:42.33 bgGZfZbv.net
さすがマスゴミの王、テレ朝だなw
テレビ朝日の細川隆三記者、ラーメン二郎で割り込み晒される
スレリンク(poverty板)

291:無記名投票
19/01/12 22:06:26.90 gn+zSvv1.net
まわりで嫌韓が凄いことになってて逆の引くほどに。
もう煽ったりする必要がないかなと思ったりw
勝手に燃え広がってるしww

292:無記名投票
19/01/12 22:39:46.23 0GPK6pV5.net
>>284
全部<丶`∀´>の自業自得
<丶`∀´>( `ハ´)が日本のマスゴミに世論操作記事を書けと命じる
→世論操作記事を書いて流布するも、ネットなどで事実を暴かれて信用を失う
→日本マスゴミの記事=日本の世論と思い込んで舐め腐った態度を取る
→日本の一般人までもが嫌韓嫌中へ
これの繰り返し
加えて日本の野党のゴミクズ共が揃いも揃って特ア擁護の発言ばかりをこれまで繰り返していたので、
野党の支持率も堕ちるばかり

293:無記名投票
19/01/12 23:50:24.23 9c8COH7b.net
国会は一月下旬召集二月実質開会かな

294:無記名投票
19/01/12 23:55:27.78 RWc4KfMx.net
152: 名無しさん@1周年 2019/01/12(土) 20:38:18.88 ID:bGj0Vj0f0
調べると
共産から小池晃、笠井亮、穀田恵二、本村伸子、吉良よし子
立憲からは白眞勲、手塚仁雄、初鹿明博、本多平直、赤松広隆
が出たみたいだな

在日本大韓民国民団の新年会
小池書記局長が祝辞
[しんぶん赤旗 2019.1.12]
URLリンク(www.jcp.or.jp)
民団2019年新年会で白眞勲議員があいさつ
[立憲民主党 2019.1.11]
URLリンク(lite.blogos.com)
135: 名無しさん@1周年 2019/01/12(土) 20:31:42.97 ID:bz4fI98w0
やっと発言したと思ったら新年会かよw

295:無記名投票
19/01/13 01:06:11.62 sKmqm0cy.net
労働大臣
62 永井孝信 第1次橋本内閣 1996年(平成8年)1月11日 - 1996年(平成8年)11月7日 日本社会党

296:無記名投票
19/01/13 09:54:15.89 X6DEc0h/.net
大臣名とか羅列して喜んでるやつは新手の荒らしだな

297:無記名投票
19/01/13 11:49:11.84 Vg9NVzxA.net
意味や意図が分からんから気持ち悪い事この上ない

298:無記名投票
19/01/13 12:01:22.56 7SPHfStv.net
【北海道知事選候補者選考】
野党:暗礁
  10日、逢坂が出馬正式辞退、お先真っ暗状態
自民:紛糾
  12日の道議を対象にした説明会で執行部一任取り付け失敗、16日に再度説明会予定
  次々と飛び出す候補者名に長谷川岳会長代行の指導力に疑問の声も

299:無記名投票
19/01/13 12:50:09.31 Ktp7XsCv.net
これだろ
勤労統計不正、23年前から ずさん対応浮き彫り
2019.1.12 17:45|
URLリンク(www.sankei.com)
賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の
「毎月勤労統計」の調査が不適切だった問題で、
不適切調査は平成8年から行われていたことが12日、分かった。

厚生大臣
菅直人 第1次橋本内閣  1996年(平成8年)1月11日 - 1996年(平成8年)11月7日 新党さきがけ
労働大臣
永井孝信 第1次橋本内閣 1996年(平成8年)1月11日 - 1996年(平成8年)11月7日 日本社会党

300:無記名投票
19/01/13 13:37:09.28 aCi/JV6n.net
>>292
なるほどね。これは面白い質疑になりそうww
マジレスのぶっちゃけ答弁あるね。

301:無記名投票
19/01/13 14:39:04.56 Ktp7XsCv.net
カンチョクトはほんとにろくなことしない
が、今度明らかになったやつは旧労働大臣案件かな?

302:▼・ェ・▼
19/01/13 15:21:41.61 +vco2cIz.net
>>292 またブーメランか 文大統領と同じで、都合が悪い情報は改ざんしてしまうんだな

303:無記名投票
19/01/13 17:09:25.10 jR9jVQ7Z.net
安倍内閣の支持率は43%で横ばい
共同通信の世論調査によると、安倍内閣の支持率は43.4%で前回の42.4%から1.0ポイント増。不支持率は42.3%だった。
URLリンク(this.kiji.is)
ちなみに不支持は44.1→42.3の-1.8

304:無記名投票
19/01/13 17:21:43.74 eelOq4n7y
玄葉とかとうとう無所属に転落かm9(^Д^)プギャー

305:無記名投票
19/01/13 17:43:30.52 fJ8eBAvv.net
18:05-18:42 NHK総合 これでわかった! 世界のいま
テーマ「年頭に『徴用工』発言 韓国・会見のねらいは」
太平洋戦争中の「徴用工」をめぐる韓国の裁判の判決で悪化している日韓関係。年頭の記者会見で
ムン大統領がこの問題についてどのような発言をするのか注目が集まった。
 ゲスト:町田啓太
18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「ゴーン被告『犯罪の嫌疑ない』猛反論の中身(他)」
検察と全面対決!! 日産前会長ゴーン被告「犯罪の嫌疑ない」猛反論の中身▽悪化の一途…日韓関係
「元徴用工問題」文大統領の発言に日本政府反発(他)
 番組内容
 ●世界のメディアはどう見ているか「今週のニッポン」
  “不思議の国のカルロス・ゴーン”▽「本当にやり尽くした」五輪3連覇の吉田沙保里が引退
  ▽小学4年生の仲邑菫さん…史上最年少のプロ棋士誕生へ 
 ●ニュースの焦点
  特別背任の罪などで追起訴された日産前会長のゴーン被告。それに先立ち、自ら勾留理由開示
  裁判で「日産の復活に尽力した」と訴え、無罪を主張し、東京地検特捜部と全面対決の姿勢を
  打ち出している。一方で、新たに浮上する不透明な資金の動き。攻防の行方は?
   ゲスト:高井康行(元特捜検事)、井上久男(経済ジャーナリスト)
 ●ニュースの核心に迫る! 「時事論考」
  「徴用工」問題 で、日本政府は日韓請求権協定に基づく“協議”を要請した。関係悪化の一途を
  たどる中、文在寅大統領は「問題を拡散すべきでない」と日本を批判、菅官房長官は「責任を
  転嫁しようというもので、極めて遺憾」と反発している。レーダー照射問題と合わせ、韓国政府が
  何を考えているのか検証する。
   ゲスト:武藤正敏(元駐韓大使)、澤田克己(毎日新聞外信部長)
23:30-24:00 BSフジ ブラマヨ弾話室~ニッポン、どうかしてるぜ!~ #123
テーマは「諸外国の日本軽視」。農作物の無断栽培、著作権侵害問題の頻発などに有効な対策は?
未来の斬新外交を熱く議論!
 <MC> ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬) <アシスタント> 澤田南
 <文化人ズ> 井上一徳(衆議院議員・希望の党) 相澤英孝(武蔵野大学法学部教授) 池内ひろ美(家族問題評論家)
        角田龍平(弁護士) 西川礼華(医師) デビッド・ホセイン(イラン人タレント)
 <心配ズ> ラフ・コントロール 重岡 怪獣・すーなか イチキップリン 田畑藤本・藤本

306:無記名投票
19/01/13 17:56:57.25 aCi/JV6n.net
金銭だけならゴーンを切り捨てたほうが得なのに何故しない?
ゴーン経由で中東のテロリストに金が流れてたとか?
トランプがフランスをテロ支援国家に指定するかもw
トランプのフランスに対する態度からして、あり得る展開ww

307:▼・ェ・▼
19/01/13 20:41:32.78 +vco2cIz.net
>>299 それかもね

308:無記名投票
19/01/13 21:35:07.92 mYZUTG7r.net
細野豪志氏、自民入り探る 無所属の展望見えず二階派接触、地元は反発
URLリンク(www.sankei.com)

309:無記名投票
19/01/13 23:51:00.36 X6DEc0h/.net
国会議員ディナーショーが選挙違反になる「五木ひろし」の一言
[新潮 2019年1月3・10日号掲載]
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
URLリンク(anonymous-post.mobi)
たまきんのコメントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

310:無記名投票
19/01/14 00:35:42.93 IKcCqMgn.net
>>302
離党届出して立憲に行くんだとさ
離党のごたごたでごまかすんだろうね
「もううちの党の人間ではないので・・・」
「わが党に来る前の話ですので・・・」ってね

311:無記名投票
19/01/14 01:26:39.38 64bP1SHr.net
>>301
何時か来るとは思ってたけどこのタイミングか・・・

312:無記名投票
19/01/14 03:29:21.49 pZEYS+wC.net
URLリンク(twitter.com)
これはひどい・・・
(deleted an unsolicited ad)

313:▼・ェ・▼
19/01/14 07:27:43.59 t8Ia7ic0.net
>>301 当選できる力があれば入れてやるぐらいならやりそう

314:無記名投票
19/01/14 09:11:39.76 4uf/6OUe.net
モナ男は選挙だけは無駄に強いから当選なら余裕

315:無記名投票
19/01/14 09:16:05.33 UjdP0gov.net
女にだらしない奴は誰であろうと引き入れるなよな
二階派は二階自身がどうなんだ?というところもあるが…

316:無記名投票
19/01/14 11:36:11.00 QEO2m5lu.net
プーチンの奴、長門会談で飲んだり食ったりしたくせに
この期に及んで・・・
やっぱり半島野郎とおなじだな

317:無記名投票
19/01/14 12:30:49.41 TySnE5Tb.net
【ネットカフェ難民】 オランダでは空き家があったら勝手に住んでよし、自民党はローン破産者を立退き
スレリンク(liveplus板)

318:無記名投票
19/01/14 14:25:46.98 beC3ceki.net
プーチンは自分の死後に愛人とその子供の将来についての保証が確約されれば、
あっさりと寝返りそうな気がするけどな
ラヴロフもメドベージェフも信用できるどころか、いつ寝首を掻くか判らん奴らだし、
プーチンの死後に愛人と子供を理由をつけて処刑するか、
暗殺するぐらいは平気でやりそうだしね

319:無記名投票
19/01/14 15:02:21.53 kXz4Lq1w.net
>>292
大臣も謝るのならきちんと帽子脱いでから謝らないとダメだろw

320:無記名投票
19/01/14 18:20:01.17 aYgnr5aO.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽レーダー照射問題で日韓防衛当局が協議(他)
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「憲法改正の最大の焦点『9条』誕生の真相に迫る…幣原首相が発案?」
安倍首相が新年の会見でも言及した「憲法改正」。その最大の焦点が「9条」だ。「9条」は、
だれの発案で誕生したのか? その真相に迫る! 「憲法改正」を巡る今後の行方は?
番組内容
間もなく始まる通常国会。今年の政治の大きな焦点の1つが、「憲法改正」問題だ。その中でも
注目されるのが、戦争放棄を明記した「9条」。この「9条」は、本当にアメリカの押しつけ
だったのか? それとも、当時の首相・幣原喜重郎氏が発案したのか? その真相に迫る!
「憲法改正」を巡る今後の動きと行方は?
ゲスト:伊吹文明(自民党元衆議院議長、「新憲法制定議員連盟」顧問)、大越哲仁(国際史研究家)、
    木村草太(憲法学者、首都大学東京教授)
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『日韓関係 “決裂の危機” 文在寅政権の真意は?』
 日本と韓国の関係が未だかってないほど悪化の一途を辿っている。元徴用工をめぐる
賠償決定判決に加え、韓国軍艦船による自衛隊機への火器管制レーダーの照射問題などが
頻発。沈黙を守っていた文在寅大統領は13日、新年会見で“元徴用工問題”については、
日本政府に「自重」を促す発言に終始したほか、“レーダー照射問題”については言及も
なく、韓国政府としての対応は不透明なままとなった。日本側も猛反発の姿勢を崩して
いないが、国際社会に対する映像公開の応酬という異例の展開となり、日韓両国の主張が
噛み合わない中、実際の現場海域では一体何が起きていたのだろうか? 日韓双方の防衛に
精通する識者らを迎え、“レーダー照射問題”を読み解くとともに、今後の日韓関係の
展開などについて分析する。
ゲスト
中谷元 元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会顧問 衆議院議員
長島昭久 元防衛副大臣 衆議院議員
洪ヒョン 元駐日韓国大使館公使「統一日報」論説主幹
私の声 募集テーマ
『レーダー照射問題と日韓関係について言いたいこと、聞きたいこと』
URLリンク(ssl.bsfuji.tv)
20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「2019年 どうなる日本の安保政策」
ゲスト:森本 敏 (拓殖大学総長 / 元防衛大臣)、黒井 文太郎 (軍事ジャーナリスト)
年末に閣議決定された『新防衛大綱』は、防衛力の「抜本的な強化」や、自衛隊の「役割拡大」を
強調し、今後5年間の防衛費総額を過去最大の27兆円余りとした。その背景には、中国の台頭による
パワーバランスの変化があるとし、陸海空自衛隊の一体的運用を、宇宙やサイバーなどの新たな領域
まで拡大するなど、従来にない方針を打ち出している。
日本を取り巻く国際環境は、どう変化しているのか? 専門家と共に、日本の安保政策の現状と未来を
解き明かす。
21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第ニ百二十七回目
URLリンク(live.nicovideo.jp)
韓国はいい加減にしてほしい
 和田政宗(自民党参議院議員)
21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽また分断されるのか…英国“EU離脱”採決へ▽日本・ロシア外相…初の平和条約交渉(他)

321:無記名投票
19/01/14 19:12:58.41 aYgnr5aO.net
22:00-23:00 BSテレ東 BSニュース 日経プラス10
テーマ「韓国経済はピンチか!? 朝鮮半島情勢どうなる?」
韓国経済の減速が鮮明だ。半導体や自動車などの主要産業が低迷し、今年の成長率は2%台半ばに
低下する見通し。元凶は何か、また、日本への影響は。
番組内容
韓国経済の減速が鮮明だ。半導体や自動車などの主要産業が低迷し、今年の成長率は2%台半ばに
低下する見通しだ。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日の記者会見で、これまでの分配重視の
経済政策で成果が出ていないことは認めたものの、方針転換は否定した。韓国経済減速の元凶は
何か、また、日本への影響は。専門家に聞く。
ニュース解説:木村恭子(日本経済新聞編集委員)
ゲスト:向山英彦(日本総研) 木野内栄治(大和証券)
ゲストコメンテーター:峯岸博(日本経済新聞編集委員)
22:00-23:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【ライブ配信 1/14(月)】『ニュース女子』 #196(日韓関係・おじさま達の持ち込みニュース)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(freshlive.tv)
URLリンク(www.youtube.com)
①「2019年日韓関係はどうなるのか?」
②「おじさま達の持ち込みニュース! 第2弾」
MC:上念司(経済評論家)
西川史子(医師)、武田邦彦(中部大学教授)、藤井厳喜(国際問題アナリスト・評論家)、須田慎一郎(経済ジャーナリスト)、
髙橋洋一(元財務省官僚・嘉悦大学教授)、飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)、村上政俊(元衆議院議員・元外交官)、
杉原杏璃(タレント)、脊山麻理子(フリーアナウンサー)、大貫彩香(タレント)、眞鍋由佳(主婦)
23:10-23:56 TBS系列 NEWS23
▽日ロ外相が初会談! 動くか? 北方領土問題(他)
24:30-25:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

322:無記名投票
19/01/15 00:07:47.01 Y+c7wtP4.net
麻生氏が新聞批判「読む人の気が知れない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新聞で読む価値があるのは4コマぐらいで、あとは捏造歪曲ばかりだからな

323:無記名投票
19/01/15 10:13:42.00 9/ORh7O5.net
【日露】ロシアのラブロフ外相、「北方領土」の名称見直し要求★4
スレリンク(newsplus板)
交渉うちきりでいいだろ
でも河野が椅子を蹴っ飛ばして出てくるような度胸があるやつには見えないのがなんとも

324:無記名投票
19/01/15 10:24:42.73 5lro/GO0.net
でも今こっちから椅子を蹴飛ばしたら冷戦の仕切り直しになる可能性高いからなあ…
韓国(と、もしかしたらEU)が向こう側に行く可能性あるから更に面倒だし

325:無記名投票
19/01/15 11:34:13.15 huyeb/8B.net
頭の悪い粋がりウヨみたいなのは話にならん

326:無記名投票
19/01/15 12:39:27.45 WYtGBYpw.net
ガースー会見によると、会談の内容を公開しないことで事前合意しているって言ってた。
つまり、ロシア側は北方領土の名称変更を議題にしていないということ。
内容を公開してるわけではないから、言いたい放題になるよねww

327:無記名投票
19/01/15 14:44:42.82 lloLwZYa.net
「安倍首相の睡眠障害を勝ち取ろう」 民主・中川正春氏の発言が炎上
2016/2/17 11:44
URLリンク(www.j-cast.com)
安倍首相ブチ切れ 民主党の「睡眠障害にしてやる」発言に激怒「人権問題だ」
2016.2.19 10:50
URLリンク(www.sankei.com)
安倍晋三首相は19日午前の衆院予算委員会で、民主党の中川正春元文部科学相が
「安倍首相の睡眠障害を勝ち取りましょう」と発言したことについて「人権侵害だ」と激怒した。

328:無記名投票
19/01/15 14:45:54.71 lloLwZYa.net
■ 「民進党の蓮舫さんはよく勉強してもらいたいが、
 メドヴェージェフが初めて北方領土に上陸したときに、
当時の菅直人総理は横浜APECで直接会った時に何も文句言わずに
別の日に『許しがたい暴挙だ』と批判したからロシアは逆に、
北方領土に新な基地建設を決めた。それまで基地はなかったのに・・」
(佐藤優・元外交官 BS


329:フジ「プライムニュース」 2016/12/16放送回にて ) ■ 当時の時系列 2010年11月01日 メドヴェージェフがロシア大統領として初めて北方領土の国後島を訪問 2010年11月16日 ニッコリ握手で菅直人首相は直接、あったのに抗議なしで文句言わず 2011年02月07日 「北方領土の日」返還大会で菅直人首相が「許しがたい暴挙」とメドヴェージェフ強い言葉で非難 2011年02月09日 ロシア大統領が北方領土に新たな軍事基地建設を指示 時は流れて2016年12月  蓮舫代表が安倍の日ロ会談で「ちゃんとミサイル軍事基地に抗議したのか?」とイチャモン https://www.minshin.or.jp/a/110620




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch