伝えたくて届けたくて あの日の学生にat NEWS4VIPTASU
伝えたくて届けたくて あの日の学生に - 暇つぶし2ch2:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:32:42.25 9RllW48Ma.net
メルシー!

3:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:34:04.77 IRGd6GBva.net
オールボワール!

4:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:34:54.52 9RllW48Ma.net
ってどっかいくんかーい

5:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:36:41.83 IRGd6GBva.net
ふっw

6:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:37:43.20 p+p+1Uzr0.net
風ともに

7:カムパネルラ
18/09/19 00:39:38.63 WO6rkiota.net
自スレおめでとう!

8:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:39:55.00 9RllW48Ma.net
では最近の報告
就活状況はネットでいうなよとの事なので言えない

9:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:39:57.76 IRGd6GBva.net
久々の学生氏スレ

10:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:40:32.96 IRGd6GBva.net
>>8
わかる

11:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:41:26.46 9RllW48Ma.net
彼女との状況
まあ良好
もしかしたらうちの地元に就職可能性もあり

12:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:43:39.40 9RllW48Ma.net
食関係
今月二軒ハズしたので落ち込んでる
以前中国人の友達と行った九州物産展ふたりで満喫してきた
今月北新地の某ミシュラン取ったお店に食事に行く予定

13:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:44:40.36 9RllW48Ma.net
>>5,6
去りぬ
>>7,9
お久しぶりだね自スレ

14:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:45:27.41 9RllW48Ma.net
>>10
特にSNSだけどネットの発言気をつけろってうるさいんだよね

15:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:46:51.93 p+p+1Uzr0.net
Twitterとか今めっちゃうるさいよね
それでも内�


16:蘒yラペラ書いてる人もいるけど



17:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:48:13.92 9RllW48Ma.net
>>15
自分は実名アカウントないけど変な事書いてるやつは毎日めっちゃ更新しろって言われてたな

18:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:49:40.50 9RllW48Ma.net
今日の晩餐
スターバックスコーヒーのオニオンソースヌードル
URLリンク(i.imgur.com)
道頓堀今井のおでん
URLリンク(i.imgur.com)

19:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:55:15.98 MNvEECeN0.net
久々のスレやな!
来月10日ちょい沖縄行くから那覇のウィークリー探してた
ウィークリーのが安いわ

20:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:57:15.71 p+p+1Uzr0.net
>>16
なるほどなーさっさと流せって事かぁ
おでんめっちゃうまそうなんだが

21:名も無き被検体774号+
18/09/19 00:57:16.35 IRGd6GBva.net
>>13
学生氏スレの過去ログを掘って大阪グルメ情報得てましたw

22:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 00:58:38.58 9RllW48Ma.net
最近で楽しかったのは九州物産展とお父さんに自分の料理を絶賛してもらったのかな
>>18
こんにちは、沖縄好きだね
ウイークリーマンション?暇があればめっちゃ行きたいわそういうの

23:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 01:01:18.81 9RllW48Ma.net
>>19
毎日何回も呟いとけば企業もそんなに見ないでしょ的な
今井だからこの餅巾着のお揚げがやっぱおいしいわ
>>20
教えられる事ならいくらでも提供しますよ

24:名も無き被検体774号+
18/09/19 01:06:37.94 MNvEECeN0.net
>>21
好きやねwwwwww
そうそうウィークリーマンション
途中の三連休でお祭りあるから宿の値段がバカ上がりなんよねー

25:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 01:08:44.91 9RllW48Ma.net
>>23
関西か地方都市かどっかのウイークリー暇がある時1、2週間ぐらい住みたいなーって思ってるんだよね
いくらぐらいなの?

26:名も無き被検体774号+
18/09/19 01:16:08.89 MNvEECeN0.net
>>24
今何軒か見積り出してるんだけど、だいたいド都心から一駅~二駅違いの駅(感覚的には西大橋みたいな)から徒歩3分25-30平米の1kマンション一泊あたり3500円くらいかな?光熱費ネットコミコミで

27:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 01:17:40.65 9RllW48Ma.net
>>25
やっすいなあ
理想は金沢住んでヴェリブで市内満喫したいんよねえ

28:名も無き被検体774号+
18/09/19 01:23:34.43 MNvEECeN0.net
>>26
ビジホやと通常5000前後のが祭り期間に軒並み15000いっとるんよね
別にその期間ドミトリーに移るとか離島に逃げてもいいんだけど···
ただ少なくとも離島は天気次第で今から予定たたんから、それなら那覇のウィークリー確保状態で離島の民宿行ってもいいしね
あーあのガッチャン自転車かwwwいいんじゃない?

29:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 01:26:47.01 9RllW48Ma.net
>>27
民宿ってそういや行ったことないな
どういうのか想像もつかん
ヴェリブ気軽に市場や百貨店行くついでに街並み楽しめるからいいかなって思ってさ

30:名も無き被検体774号+
18/09/19 01:31:16.32 MNvEECeN0.net
>>28
沖縄離島なんかやともう島人の家に居候とさほど差がないとこもあるな
そこそこ高確率で漁師 魚が旨いwwwww
小回り利くからいいんじゃね?金沢あんまアップダウンないし余裕やろし
長崎でやったら地獄やろけどねwwwww

31:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 01:34:34.73 9RllW48Ma.net
>>29
そないなとこ行ってみたいわ、昔学校の行事で瀬戸内の離島の農家に泊まって林業や漁業するってのあったけど楽しかったなあ
沖縄って魚うまい...?
長崎市はバイク最強やろうね、仕出しの大盛り皿うどんバイクで配達してるイメージ

32:名も無き被検体774号+
18/09/19 01:43:17.30 MNvEECeN0.net
>>30
感覚的にはそれに近いね
南国だからしまってなくて脂乗り悪くて大味ってよく言われるしマグロは実際にそう
ただハタ系とかの白身やら微深海のマチ系(こっちやとハマダイとか)なんかは絶品やで
あそこはバイクないと話にならないなww

33:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 01:47:23.42 9RllW48Ma.net
>>31
ハタ系かあ、あれは大阪でも嫌でも某超高級魚の代用魚として口にするからメジャーだね
しかし美味しい、変にイキってる店だと値段ふっかけてくるからウザいけど

34:名も無き被検体774号+
18/09/19 01:56:32.01 MNvEECeN0.net
>>32
その超高級魚もいるにゃいるけどハタの方が多いかな?
沖縄の魚がまずいとされる理由は

処理
によるとこがでかいと思ってる
色はどうしょもないけど、それ言う人に限って香港でナポレオンフィッシュをマンセーしてんじゃねーのかとwww
処理は確かに良くないね 暑い船上で野締めで持って帰ってそのわずかな現金収入で暮らせちゃうから改善しようとしない、またはする必要がないから
自分で釣ったやつをちゃんと処理したらこっちのチヌよりうまいじゃん!みたいな事よくあるからほぼ全部の魚そのものが不味いとは一切思わないな マグロとかはどうしても不利だけど

35:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 02:01:03.17 9RllW48Ma.net
>>33
確かに観賞用みたいなやつ食いたいと思わんよね
タンパクで流通量けっこういけそうなのあればいいんだけど

36:名も無き被検体774号+
18/09/19 02:11:30.33 MNvEECeN0.net
>>34
まぁ和食との親和性が高いとは必ずしも言えないかな?
って言ってもメチャクチャうまい和食食ったの宮古島だったけどあれは店主の腕の気がせんでもないしwww
ただ清蒸の中華にすると凄かったりね
元々台湾中国からよく人来てるし魚は香港台湾と同じだったりするし、かといって本場のように八角使いまくりはしないしで俺はいわゆる日本人にあう中華の平均レベルでは那覇が一番上ちゃうかと思ってる
外れって経験が全くない

37:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 02:15:46.86 9RllW48Ma.net
>>35
店主の腕ね、本当にちゃんとした料理人の物食べたいよ
中国人の友達と八角ない角煮まん食べたけど普通に美味しいこれうちに持って帰りたいとか言ってたから八角も若い子はそうでもないのかもしれない

38:名も無き被検体774号+
18/09/19 02:25:13.89 MNvEECeN0.net
>>36
宮古島の店は店主病気して閉めちゃったからなぁ
あの店行くために宮古行ってたレベルやったのに
まぁ腕がよかったら日本国内の流通ならどこでやらせてもええもん出来るしねwww
八角の匂いプンプンってのも徐々に減っては来てるらしいしね台湾夜市も
それでも俺には充分だったけどww
もし


39:那覇にいったら燕郷房って中華行ってみて どこか一つ店を言えってなら俺は確実にそこを言うwwww そろそろ寝るよーおやすみ!!



40:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 02:29:16.04 9RllW48Ma.net
>>37
自分は八角好きだけど嫌いな人も多いみたい
燕郷房ね、この前彼女と行って満足させられなかったからリベンジしたい

41:たびお@大阪
18/09/19 08:09:22.00 K2O5YB7r0.net
沖縄で中華料理食べたことがないなと思ったけど昔ブセナとかアリビラで食べことを思い出した
味覚音痴なんで味の違いなんてわかんないけど30代の頃の方がお金はあった

42:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 10:39:11.19 zVQxtINoa.net
>>39
日航かあ、そこで料理長やってた人の物食べたことあるけど点心が美味しかった
本人は気難しい人だったけど
自分も昔はお金あった事もあったけど今は落ち着いてるな

43:たびお@大阪
18/09/19 11:30:07.76 ByJplQ84d.net
>>40
もう15年ほど前のことで記憶が薄いけど、点心に力が入ってた気もするからその料理長さんがいた時なのかも
今は映画観て音楽聴いてたまに海外に行って楽しくやってるけど頑張って稼がないと車を買い替える余裕もないしぼちぼち何とかしなきゃって状態w

44:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 11:36:09.59 zVQxtINoa.net
>>41
そこの蟹焼売が好物でね
もしかしたらその時かもね、今は自分のお店持ってるよ
お金ないと人生楽しくないもんね、自分もがんばらないと

45:たびお@大阪
18/09/19 17:36:13.53 ByJplQ84d.net
上海で連れて行ってもらった焼き小籠包が絶品だった
日本でも食べられないか探しているけど肉まん焼いたみたいなのばかりで全然違う
もっと皮が薄かったのよね
これから頑張ってもたいして稼げない気がして怖いw

46:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 17:45:52.52 c7ij8ZNpa.net
>>43
上海は小籠包発祥の地だね
焼き小龍包というと最近横浜や神戸の中華街で流行ってるね
あれは失敗しにくいからお店側からしても良いんだよね
うっすい皮の小籠包好きだけどなかなか見ないなあ

47:名も無き被検体774号+
18/09/19 18:29:07.88 MNvEECeN0.net
奈良の富雄に臥龍坊ってとこあるんやけどあそこは皮がうすいなぁ
鼎泰豊の本店と難波なら行ったけどそこより7割くらいの感じやろかね
ただオッサンが一人でやってるテイクアウト店のイートインスペースしかないから超絶入りにくいwwww

48:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 18:30:15.41 c7ij8ZNpa.net
>>45
富雄って生駒と学園前の間だっけ
あそこなら行きやすいな

49:名も無き被検体774号+
18/09/19 18:33:00.00 MNvEECeN0.net
>>46
そうそう ちょっと入りくんだとこにあるけど駅から歩いてすぐやわ

50:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 18:34:07.48 c7ij8ZNpa.net
>>47
チェックしときますわ

51:たびお@大阪
18/09/19 18:44:33.99 v9stlexP0.net
>>45
ああ確かに薄い皮で焼くのは失敗しそう
鼎泰豊はえび入りチャーハンも好きだなあ
デパート価格だけどメニュー全般安定した味
トリュフ入り小籠包も美味しかったな

52:たびお@大阪
18/09/19 18:48:13.08 v9stlexP0.net
安価ずれとるw
台湾の鼎泰豊は若い女の子が短めのスカートで給仕してて良かったw

53:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 19:25:33.29 c7ij8ZNpa.net
>>49
トリュフ好きだから興味あるなそれ
フカヒレの散翅入ったのも好き
海老や蟹も好き

54:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 22:10:16.42 c7ij8ZNpa.net
蟹のお味噌汁が美味しい(*´�


55:ヨ`*)



56:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 23:20:20.37 c7ij8ZNpa.net
トリュフっていいよね
黒トリュフはそのままだと大したことないけど
URLリンク(i.imgur.com)

57:たびお@大阪
18/09/19 23:28:31.11 HJ6PXmYad.net
ポルチーニ茸も好き

58:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 23:36:06.87 c7ij8ZNpa.net
>>54
わかる
ポルチーニ茸も好き
でも家で作る時乾燥の買って戻す時めっちゃ嗚咽がした
直接はキツすぎた

59:名も無き被検体774号+
18/09/19 23:43:18.15 MNvEECeN0.net
スパゲッティにしちまうときとかも結構少量で香りつくからなぁポルチーニは
乾燥シイタケも一緒に使ってカサ増しついでの香り緩和とかやってるわ

60:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 23:44:07.46 c7ij8ZNpa.net
>>56
僕は手っ取り早いからこれ入れてるよ
クラブハウスサンドに入れるのも好きだね

61:名も無き被検体774号+
18/09/19 23:46:19.23 MNvEECeN0.net
これって53のトリュフソースの瓶?
香り付けにはよさそうやなぁ

62:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 23:48:37.39 c7ij8ZNpa.net
>>58
トリュフ醤油っての
アクセントに最高だから好き
成城石井にはトリュフオイルっての売ってるよ
自分は1975年VGEにかかげたトリュフのスープが一番好きなトリュフ料理かな

63:名も無き被検体774号+
18/09/19 23:50:39.12 WZHozl2d0.net
#゚∀゚) 噂のトリュフオイル

64:学生(male)@\(^o^)/
18/09/19 23:56:25.90 c7ij8ZNpa.net
>>60
クラブハウスサンドに良いよ
まぐさんオススメの浅野屋のにもいいねえ

65:くるみ
18/09/20 00:06:32.31 pEDWn4gT0.net
学生さんこんばんわ~(´。・ω・。`)
はじめまして、くるみです!学生さんもよく見かけるけど、お家はここかな??( *´꒳`*)

66:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:08:13.70 RBEr7G85a.net
>>62
こんばんははじめましてかな
自スレ以前はずっとあったけど久しぶりに立ててくれたよ
食べ物と地理は専門なのでお見知り置きを

67:くるみ
18/09/20 00:10:11.55 pEDWn4gT0.net
>>63
ついさっきコテになったから、はじめましてだね!
食べ物と地理に詳しいんだね!素敵!◌ 。˚✩
沢山旅して色んなところの食べ物を食べ尽くしてるのかな?(*´꒳`*)

68:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:13:41.25 RBEr7G85a.net
>>64
うーんやはり地元大好き人間だから基本は地元大阪に流通してる物大好きかな
だからけっこう偏ってるよ

69:くるみ
18/09/20 00:16:09.01 pEDWn4gT0.net
>>65
大阪の食べ物!(´。・ω・。`)\♡/
貧乏旅行に行ったときに、オススメできるお店って何処か知ってたりするかな??安いけどガッツリ食べられるようなところ!
詳しそうだから、いきなり質問しちゃうけど…!(><)

70:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:20:39.03 RBEr7G85a.net
>>66
安くてガッツリねえ...
お好み焼きできじ、はつせ、おかるはとりあえず腹満たせるお店でよく紹介してるけどそれで満腹になるか

71:くるみ
18/09/20 00:26:53.60 pEDWn4gT0.net
>>67
ありがとーー!(´>ω<`)
みっつとも覚えておくね!お好み焼き大好き!\♡/
旅行のときって、普段より少ない量でも何故か満腹に感じる気がするからきっと大丈夫!ww
そういうことよく起こらない??

72:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:27:11.12 RBEr7G85a.net
うどんならとりあえず「かすや」オススメしてるな
今井はオススメ鍋焼きうどんだけどあの値段...

73:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:29:11.41 RBEr7G85a.net
>>68
大阪は食べ歩きの街とも言われるから料亭や高級割烹行かないならちょっとずつ美味しい物食べ歩いた方がいいよ
17時以降


74:なら心斎橋のめはりやのポテトコロッケもどうぞ



75:くるみ
18/09/20 00:31:19.05 pEDWn4gT0.net
>>70
そっかあ…一つのところでお腹いっぱい食べちゃうのは大阪だったら勿体無いのか!(´。・ω・。`)
ポテトコロッケ!?美味しそーーー!でも時間限定ならかなり並んだりして早めに行かなきゃ無くなったりするんじゃない??ww
>>69
うどんも好き!鍋焼きうどんも食べたいけど、お高いのかしら??(。-∀-)

76:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:36:42.94 RBEr7G85a.net
>>71
めはりやのポテトコロッケはお店で頼んで数分揚げてもらえば買えるよ
揚げたても美味しいけど冷めても美味しい
お店で1500円、おうちで1000円ぐらいだったかな
URLリンク(i.imgur.com)

77:くるみ
18/09/20 00:39:13.59 pEDWn4gT0.net
>>72
冷めても美味しいって、本物の美味しさだね!(´,,•ω•,,)
午後5時以降って決まってるならそれにあわせて予定組めるしいい情報をいただいた!!学生さん、ありがとう!.:*♡
美味しそうなうどん!!お店で1500円…(*゚O゚*)))
右上のうなぎみたいなお魚は、うなぎで合ってるのかな??

78:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 00:47:46.91 RBEr7G85a.net
>>73
めはりやあるのは夜の街なんでね
おなかに余裕があればめはり寿司もどうぞ
右上は穴子、質の良いもので甘みがあるね
ネギは九条ネギ、練り物は大寅のだから鱧とグチの
左上は京の栗麸と合鴨

79:くるみ
18/09/20 00:53:21.56 pEDWn4gT0.net
>>74
夜の街!なるほど!!大阪の夜の街って楽しそう!
お寿司まであるんだね~(*´ч`*)食べられるネタ少ないけど、学生さんが一番好きなネタはなにー?
すごい…!全部本格的!穴子だったんだ!w美味しそう~
合鴨と穴子が同時に入ってるのとか、グチの練り物とか、わたしからしたら珍しすぎて興味そそられるー!

80:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:00:59.08 V+a+VKTFa.net
>>75
めはり寿司では特にオススメとかないな
惹かれるものその場で注文するといいよ
大阪は寿司やうどん屋で高級な店はみんな穴子こだわってるよ
まあ最低でも大寅の練り物はお土産にでも買って帰ってほしい
百貨店にもいっぱいあるし

81:くるみ
18/09/20 01:04:38.72 pEDWn4gT0.net
>>76
惹かれるものをその場で注文!その時の気分にもよるもんね!了解しました!(`・ω・´)ゞ
なるほど!大阪の高級なうどん屋さんとかお寿司屋さんに行ったら穴子を頼んで損はないってことかな~?穴子普段は食べないけど、美味しいのなら食べられるかも!w
大寅の練り物、ね!百貨店でサラッと買えるのポイント高い!!このスレ参考になりすぎるからお気に入りにした~!\♡/

82:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:10:05.70 V+a+VKTFa.net
>>77
ホントは過去のスレも巡ってもらうといっぱい情報だけはあるんだけどね、自分もめぐり方わかんないや
例えばたこ竹の穴子はパリッと、美々卯はシャリと一体的なねとっと、どっちも美味しい
大寅はとりまさつま揚げ百貨店で買うといいよ

83:くるみ
18/09/20 01:19:19.33 pEDWn4gT0.net
>>78
過去スレかあ~(* ´-` ).。oO スレタイ検索して過去ログ漁るしかないのかな??前スレだいぶ前みたいだしね~
パリッとシャリっと!( *ˊᵕˋ)美味しそう!!食感から好きになるってこともあるのかもしれないしね!
さつま揚げ好き!!練り物の中で一番好きー!他のお土産買えなくても、それだけでも買って帰るねー!

84:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:22:35.14 V+a+VKTFa.net
あ、たこ竹はなくなったんだった
右はすし
URLリンク(i.imgur.com)

85:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:23:52.41 V+a+VKTFa.net
右はすし寅
誤爆した
>>79
まあ別に見なくてもいいかもね
大寅は本当にオススメする

86:たびお@大阪
18/09/20 01:24:33.35 YuckUCZAd.net
>>79
食感がシャリっとではないと思うw

87:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:25:56.01 V+a+VKTFa.net
>>82
言われて気づいた

88:くるみ
18/09/20 01:31:19.12 pEDWn4gT0.net
>>80
>>81
なくなっちゃったの!?残念…!
すごいおいしそー!◌ 。˚✩
やっぱり穴子に目が行くね!(´・∀・`)
左はなにかな??これも華やかで美味しそー!
見れなくてもここでお話していきたいな♪学生さんの負担でなければ!
>>82
あ、穴子のシャリ ってことか!(´>∀<`)ゝwww

89:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:38:18.06 pG6Yuh++a.net
>>84
たこ竹電話通じない..(´・ω・`)
こういうおかずセット?よく買うけど
URLリンク(i.imgur.com)

90:くるみ
18/09/20 01:41:23.91 pEDWn4gT0.net
>>85
た、タコ竹電話…??なんだろそれ??(×∀×;💦 一般常識的ななにかかな…??
おおおおおー!!これまた豪華!✧‧˚
右下のカラフルなのって、赤いのがりんごでオレンジがカボチャで、薄い方の緑は練り物?でいいのかな??

91:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:45:49.00 pG6Yuh++a.net
>>86
たこ竹ってお寿司屋に電話って事
そういやしてないなあ
赤いのはパプリカ、そしてカボチャ
緑のかえでは京麸だよ

92:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:49:39.36 pG6Yuh++a.net
今井の惣菜
URLリンク(i.imgur.com)

93:くるみ
18/09/20 01:52:06.97 pEDWn4gT0.net
>>87
そ、そういうことだったのか…!(*°o°*)初めて知ったよ…!!関西の方では結構有名な言葉なのかな…?それかグルメさんたちはよく使うとか…??
カボチャだけ合ってた!\(*´ ꒳`*)/色鮮やかで美味しそうだね~
京麸もなかなか食べることないけどキレイ!京都にも色々食べに行ってみたいねえ~
>>88
あーまたカエデの京麸ある!!あと卵も!
白身魚と緑のに包まれたものはなーに??
なんかお腹空いてくるこのスレ!(* ̄▽ ̄*)

94:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 01:54:56.79 pG6Yuh++a.net
>>89
カボチャあんまり好きじゃないけどここのお煮しめのは好き

だし巻き玉子は色んなお店で食べたけどここのが一番好きかな
笹に包まれたのはデザートの団子だよ

95:たびお@大阪
18/09/20 02:01:01.70 YuckUCZAd.net
若い子は連絡が取れないことを電話が通じないって言わないのかなあ

96:くるみ
18/09/20 02:01:51.25 pEDWn4gT0.net
>>90
わたしもカボチャ苦手~(*´罒`*)
でもこういう美味しいところのをきっかけに克服できるのかも!w
そういう意味では苦手なものの高級品とか美味しいって有名なものとかを敢えて食べるのもいいかもね~
だし巻き卵がどっちにも結構入ってた時点で看板メニュー?なのかなって思ってたらやっぱりオイシイんだ!?( *˙0˙*)
団子が包まれてるのー?すごい!オシャレ~!
学生さんとお話してると、早く大阪に行ってここで知った色んなもの食べたくなる!ww(๑>؂<๑)

97:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 02:02:33.85 pG6Yuh++a.net
>>91
人によるとしか...
写メは最近またよく聞くね

98:くるみ
18/09/20 02:02:49.25 pEDWn4gT0.net
>>91
相手が電話に出ない時には言うけど、他の連絡手段のことだったら言わないかも!( ∩'-'=ソ)

99:くるみ
18/09/20 02:03:03.92 pEDWn4gT0.net
学生さん、色々お話してくれて教えてくれてありがとうー!
とてもためになったし楽しかったよ!( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
勝手で申し訳ないけど、わたしはそろそろ寝るね!!
おやすみなさい!✩⃛
また明日お邪魔するねー!(*´▽`)ノ

100:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 02:06:58.07 pG6Yuh++a.net
>>92
例えば牛肉の時雨煮なんて好きじゃなかったけどここので好きになったしなあ
和牛で作ったら美味しいんだなあって

101:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 02:07:35.60 pG6Yuh++a.net
>>95
いつでも気軽にどうぞー

102:たびお@大阪
18/09/20 02:10:06.61 YuckUCZAd.net
笹に包まれているといえば京都の錦市場にある「麩嘉」の麩まんじゅう美味しいよ

103:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 02:12:11.60 pG6Yuh++a.net
>>98
多分それをモチーフにしてるような
先代が食道楽で色んな上方の店を参考にしたんだよ

104:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 02:40:40.57 pG6Yuh++a.net
それにしても京麸って美味しいよね
大阪でもけっこう使ってるとこあるし嬉しい

105:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 18:01:55.27 V+a+VKTFa.net
今日はクラブハウスサンド
最近クラブハウスサンドにハマってる

106:くるみ
18/09/20 19:34:16.48 pEDWn4gT0.net
学生さん、こんばんわ~(*´꒳`*)
クラブハウスサンドって、マクドナルドでしか聞いたことないけど、自分でも作れるんだね~

107:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 19:39:23.93 V+a+VKTFa.net
>>102
マクドナルドにクラブハウスサンド...?
サンドイッチ屋さんで買ったのだよ
普段はスターバックスコーヒーのなんだけど今日はダイヤ製パンのクラブハウスサンド

108:くるみ
18/09/20 19:53:48.69 pEDWn4gT0.net
>>103
正しくは、クラブハウスバーガーだった!ꉂꉂ(ˊᗜˋ)
ダイヤ製パン??っていうパン屋さんかな~?スタバのサンドイッチ美味しいよね~❤︎"
それはお昼に食べたの??

109:学生(male)@\(^o^)/
18/09/20 19:58:16.78 V+a+VKTFa.net
>>104
サンドイッチでも厚くて口開かないのにバーガーだともっと厚そう...
元はパン屋さんだけどサンドイッチで有名かな
クラブハウスサンドは晩ごはんだから今食べてるよ

110:くるみ
18/09/20 22:25:12.24 jxNGNauXd.net
>>105
それが意外とそうでもないんですよ~
写真だとこうだけど、実際はもっと薄くて食べやすいよ( ˊᵕˋ )
URLリンク(i.imgur.com)
そっかそっか~クラブハウスは美味しかったかな??
夜って一番豪華なもの食べたくなるよね~

111:たびお@大阪
18/09/21 02:19:37.11 RxVCq0XM0.net
マクドナルドのは商品イメージ画像だからな~
いわゆるパネマジってやつ

112:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 07:25:18.58 XyzsoSd5a.net
>>106
ビックマックみたいに間のパン入ってないんだね
クラブハウスサンドというとパン3枚のイメージだけど
ハンバーグ入ってるの斬新だね
>>107
元画像どうやって撮ってるんだろうね

113:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 11:31:52.06 XyzsoSd5a.net
言えないけどめっちゃ嫌なことがあって吐きそう
もうダメじゃん俺

114:くるみ
18/09/21 11:46:59.86 15P2+U9u0.net
学生さんおはよー!\ ♪♪ /
>>108
確かに、あいだのパンはないからボリューム抑えめなのかも~ハンバーグ入ってるのも美味しいよ~マクドナルドのメニューで一番好き~(*˘︶˘*)
>>109
どうしたの?大丈夫??

115:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 11:59:24.35 XyzsoSd5a.net
>>110
あんまり牛肉って入れないからなあ
んーこれが大丈夫か最悪の事態になるかはわかんないけどちょっと今日は気が滅入ってる

116:くるみ
18/09/21 12:02:51.34 15P2+U9u0.net
>>111
チキンが入ってたりするのかな~??(o’∀’o)
そかそか~(´・ω・ `)それがどっちになってるかっていうのが分かるのはいつなの~?

117:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 12:06:22.42 XyzsoSd5a.net
>>112
基本はチキンとベーコンとかの豚肉だね
早ければ明日、遅くて月末かなあ

118:くるみ
18/09/21 12:10:06.03 15P2+U9u0.net
>>113
どっちも美味しそう(о´∀`о)だね~ ビーフバージョンも美味しいから、是非機会があったら食べてみてね~!
明日分かればまだいいけど、月末までわからなかったらその間ずっと不安だね~…。°(°´ω`°)°。

119:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 14:07:34.48 tSTxbEWga.net
>>114
いつでもやってるの?

120:くるみ
18/09/21 17:44:59.40 15P2+U9u0.net
>>115
やってるよ~!٩(*´˘`*)۶朝以外ね!

121:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 18:04:30.11 tSTxbEWga.net
>>116
そういや一時期朝マックよく行ってたな

122:くるみ
18/09/21 18:06:07.57 15P2+U9u0.net
>>117
一時期~?朝に用事が重なってた時期があったとかかな??
学生さんは朝マックだと、
どんなメニュー頼むのー?( *´꒳`* )

123:名も無き被検体774号+
18/09/21 18:08:20.09 uep7Lh3p0.net
ウィークリー予約完了!
支払いは三連休あけてからやけどこれで那覇の宿確保や!!

124:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 18:13:02.71 tSTxbEWga.net
>>118
夜勤のバイト開けによく行ってた
マフィンとハッシュだよ
>>119
お気をつけてー

125:くるみ
18/09/21 18:55:59.79 DUirAxARd.net
> 120
なるほどね~夜勤明けの時間だと確かにご飯食べられるところ限られてるしね~
王道の2つだけど、美味しいよね(о´∀`о)
やっぱりなんか今日元気なさそうな気がする…(´・ω・ `)
大丈夫…?

126:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 19:02:32.51 6tWYF8wOa.net
>>121
立ち食いうどん屋も朝からやってたからよく行ったなあ
天六の天六うどんってとことか
うーん気分的にけっこうしんどい
お酒でも飲むわ

127:くるみ
18/09/21 20:01:53.88 DUirAxARd.net
>>122
天六うどん!はじめたきいた~( ´罒`*)
学生さん立ち食い系に行くんだね~
ほんと心配(´・ω・ `)
お酒飲んで少しでも気が紛れればいいけど…
今日は何飲むのー?

128:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 20:08:44.80 6tWYF8wOa.net
>>123
うどん大好きだし立ち食いうどんも行くよ
大阪にしては力強い出汁だな
とりあえずビール飲むわ、不安で吐き気が止まらなかったけど飲んだら治ってきた

129:くるみ
18/09/21 20:25:49.82 DUirAxARd.net
>>124
そうなんだ~!学生さんすごくおしゃれなイメージだから、立ち食いしてるところ見てみたい~ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)
大阪とか関西の方って、出汁の味が優しめだったりするのかな~?
飲んだら治るなんてすごい!(*゚O゚*)))
お酒はもう学生さんにとって精神安定剤なんだね~

130:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 20:33:09.54 6tWYF8wOa.net
>>125
普通に立ち食いやはなまるうどんも行くし料亭みたいなうどん屋さんも行くし、とりあえず美味しけりゃいい精神
関西は優しめや薄めと言うけども出汁がしっかりしててあまり薄さは感じないかな個人的に
そして本日もうどん
楽しい事してればまあ安定はするからさ

131:くるみ
18/09/21 20:47:15.11 DUirAxARd.net
>>126
味はお値段じゃないっていうのを身を持って証明してそう~(о´∀`о)
出汁がしっかりしてるかどうかは、かなり食通じゃないとピンとこないのかもしれない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
今日はどこのうどんなのー?
お酒のむのが学生さんにとって楽しいことなんだね!
あまり飲みすぎないようにね~(´・ω・ `)

132:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 20:49:55.58 6tWYF8wOa.net
>>127
今日のは京の錦市場の冨美家のやつ
もうすぐうどん鍋も出るから楽しみだな
今日はあんまり飲まないから大丈夫

133:くるみ
18/09/21 20:59:52.82 DUirAxARd.net
>>128
すごい…初めて聞く言葉ばっかり…!٩(*´˘`*)۶
そっか~もう鍋の時期なんだね!お鍋はうどん以外だと何が好きー?
そっか!それなら良かった!!ビールは悪酔いするしね~…

134:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 21:03:18.79 6tWYF8wOa.net
>>129
鍋は博多の料亭華味鳥の水炊きが好きかなあ、子供の頃から実家で定期的に食べてた
トラフ�


135:Oも好きだしハモも好きかな



136:くるみ
18/09/21 21:12:44.28 DUirAxARd.net
>>130
博多!(*´・д・)わざわざ食べにいくの~?実家のみなさんも、グルメな人が多いのかな~?
トラフグとハモ!どっちも高級そう~
いつから食に興味持ち始めたのー?

137:名も無き被検体774号+
18/09/21 21:12:51.79 mO8hVoB9a.net
>>130
コンバンハー(´∀`∩
華味鳥!!私も好きー特に鴨鍋!

138:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 21:18:42.55 6tWYF8wOa.net
>>131
大都市には支店があるし取り寄せもあるから地元でも食べられるよ
食べ物は小さい時から、小中とお料理教室行ってたな
>>132
華味鳥いいよねえ
鴨鍋も好き、うどんすきや鍋焼きうどんに鴨入れるのも好き

139:くるみ
18/09/21 21:21:13.27 DUirAxARd.net
>>133
そっか~大都市には住んでないから支店には簡単に行けないけど、お取り寄せならどこでもできるもんね~!便利な時代!!(´ー`*)
お料理教室そんな昔から!すごいー!家庭科の時間とか、基本的すぎてつまんなかったでしょ~?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

140:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 21:25:32.99 6tWYF8wOa.net
>>134
楽天でもあるよ
お肉、お出汁、ポン酢、柚子胡椒みんな美味しいから全部入ったやつがいいかな
家庭科の授業は三國シェフ監修の教科書だったから野菜オンリーの野菜炒めがめっちゃ美味しかった記憶

141:くるみ
18/09/21 21:33:36.94 DUirAxARd.net
>>135
楽天ならいつでもどこでも使えるから、ふと食べたくなってもすぐに取り寄せられるね!
全部入ってると美味しそう~!ポン酢と柚子胡椒って合うんだね~
なんか本格的じゃない教科書?!(*゚O゚*)))
野菜炒めを美味しいと思えるグルメ小学生珍しそ~w

142:名も無き被検体774号+
18/09/21 21:39:17.40 mO8hVoB9a.net
>>135
博多では出汁だけならスーパーにも置いてる所あるよー(`・∀・´)

143:名も無き被検体774号+
18/09/21 21:40:34.08 mO8hVoB9a.net
華味鳥のカモ出汁で鍋したらなんでも美味しい((* ॑꒳ ॑* ))

144:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 21:40:43.57 6tWYF8wOa.net
>>136
あれはお取り寄せで食べたいかなあ
お出汁だけだと探せばスーパーでも売ってるという
三國シェフは素晴らしい人だもんねえ
美味しかったよ

145:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 21:41:30.92 6tWYF8wOa.net
>>137
大阪のスーパーでもあるよ
>>138
んじゃあ地元の鴨使ってやってみるかな

146:名も無き被検体774号+
18/09/21 21:42:10.10 mO8hVoB9a.net
>>140
大阪もあるんだね!

147:くるみ
18/09/21 21:44:08.20 DUirAxARd.net
>>139
お取り寄せして、ゆっくりお家で食べるの幸せだよね~( ´﹀` )
スーパーにもいろんな出汁があって、迷っちゃうけど学生さんみたいにこれ!っていうのが決まってればお買い物もしやすそうだねー
もしかして、尊敬してるシェフは?ってきかれたら、迷わず三國シェフを挙げてますか?ヾ(´˘`*)

148:くるみ
18/09/21 21:46:38.69 DUirAxARd.net
今日は早めだけど、この辺で離脱~!( *´꒳`* )
今日もいろいろためになったー!おやすみなさい!また明日ね~!( *´꒳`*)ノ⁾⁾

149:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 21:50:05.00 6tWYF8wOa.net
>>141
けっこう大きな会社だよあそこ
>>142
美味しそうって思ったらまず食べるしそうでもないかな
三國シェフは別に…
>>143
はいおやすー

150:名も無き被検体774号+
18/09/21 21:59:33.52 uep7Lh3p0.net
>>120
祭り期間にブチあたるから5000円レベルのビジホが15000円以上にあがってて割と難儀したwwwwウィークリーで多分正解やろう
まぁ何が嫌なことか知らんが人間そうそう簡単に死にも殺されもせんから多分大丈夫や!と一応気休めぽい事を言っておく

151:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 22:10:46.34 6tWYF8wOa.net
>>145
両親に報


152:告したら珍しく同情してくれたから最悪大丈夫かも お祭りあるんだこの季節



153:名も無き被検体774号+
18/09/21 22:13:21.30 mO8hVoB9a.net
>>144
店舗にもお邪魔したいけど中々機会が(ノ∀`)
他にも水炊き有名店とか見つけたら連絡しますねぇ((* ॑꒳ ॑* ))
知る人ぞ知る的な知り合いの店はここに書き込んで良いのか悩む所なので許可出たら情報提供致します((* ॑꒳ ॑* ))

154:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 22:25:39.39 6tWYF8wOa.net
>>147
白菜とお出汁の相性がもうね
コアなとことか知り合いのお店は自分も出してないよ

155:名も無き被検体774号+
18/09/21 22:33:56.00 mO8hVoB9a.net
>>148
ですよね(ノ∀`)
タビさんが福岡観光された時もっと教えてあげたい店があったけど一応5ちゃんも全国ネットなので(´д⊂)

156:学生(male)@\(^o^)/
18/09/21 22:39:09.55 6tWYF8wOa.net
>>149
都会でもネットで教えられないお店あるしそういうのもどかしいなと思うよ

157:名も無き被検体774号+
18/09/21 22:41:56.19 uep7Lh3p0.net
>>146
それなら良かったわ 
うん 直帰3mくらいのバカでかい綱での綱引き大会や
去年27万人来たらしいわwwwwww

158:名も無き被検体774号+
18/09/21 22:45:53.49 mO8hVoB9a.net
>>150
個人店は特に取材一切拒否の所もあるもんね!
会員制の所とかは自分の力で行ったことないけど暖簾も看板もないとかドキドキして逆に神秘的な所ある(`・∀・´)

159:ムッシュ
18/09/21 23:04:25.93 qRC2arIPM.net
今更のタイミングで~~
学生さんのスレを………
ハッヶ──(`・ω『+』──ン

160:たびお@大阪
18/09/22 01:16:32.71 qowy1gtR0.net
も少し寒くなったら権太呂のけいらんうどん食べたい
>>151
関空全面再開して良かったですね
10月初旬ならまだまだ海で泳げる~!

161:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 06:45:51.34 f5x+E39ya.net
>>151
ああなんかそれ見たことあるかも
参加はするの?
>>152
有名なお店なら言えるんだけど知り合いのとことかだとちょっとねえ
>>153
やあこんにちは
>>154
権太呂のお出汁美味しいよねえ

162:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 07:32:37.13 f5x+E39ya.net
華味鳥は白菜じゃなくてキャベツだった
さてさてお出かけするかあ

163:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 18:49:27.30 e4kaCxp5a.net
問題はなんとかなりそうです!
98%大丈夫そう
さてさて本日は懐石料理を食べてきました
甘鯛が実に美味かった
なんか綺麗な食べ物見たら作りたくなってきた

164:名も無き被検体774号+
18/09/22 18:59:06.33 .net
彼女が妊娠してなくてよかったな

165:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:00:38.02 Ek+Kkq7Oa.net
学生氏は打出の小槌でも持ってんのかしらん?

166:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:01:01.31 e4kaCxp5a.net
それだったら多分両親は同情してくれないと思うの

167:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:01:20.23 e4kaCxp5a.net
>>159
そんなのあったらほしいなー

168:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:07:06.05 Ek+Kkq7Oa.net
毎夜料亭通ってるイメージなんだよな学生氏w

169:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:07:39.87 e4kaCxp5a.net
>>162
破産するわ
毎日料亭の弁当でも破産するわ

170:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:09:17.65 Ek+Kkq7Oa.net
西のグルメに精通している学生氏
東はどうなのっと

171:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:10:17.67 e4kaCxp5a.net
>>164
全然知らんなあ
名前知ってるぐらいで行ったことない
うかいとか田村とか

172:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:12:49.57 Ek+Kkq7Oa.net
うかいはコスパ最低や
ショバ代とデザイン代やな

173:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:13:36.10 e4kaCxp5a.net
>>166
まあブランドあるとこはそんなもん

174:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:15:21.99 e4kaCxp5a.net
そういやうかいはまぐさんが行ってたな

175:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:17:41.00 Ek+Kkq7Oa.net
東京タワーの豆�


176:�屋うかい、ツレと行ったが…あまりにも量少なくてその足でみの家行ったわw



177:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:22:20.01 dp9T1Mgg0.net
学生さん自スレあったのね!遅ればせつつおめでとー
ご歓談中お邪魔しましたー

178:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:22:23.53 e4kaCxp5a.net
豆腐屋うかいか
豆腐専門店はたちばなとかいう大企業系(大阪王将系)ぐらいしか行ったことないけどなんか割高に感じるよね
買って帰る豆腐でめっちゃ高いのはほとんど無いのに

179:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:23:04.34 e4kaCxp5a.net
>>170
ちょっと休みもまだあるし立ててもらったの
ごゆっくりー

180:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:34:53.17 dp9T1Mgg0.net
>>144
ミクニの受付嬢になりかけたことがあったな

181:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:36:43.68 e4kaCxp5a.net
>>173
おおオシャレだし似合いそう

182:名も無き被検体774号+
18/09/22 19:37:49.55 dp9T1Mgg0.net
>>174
シェフとの最終面接まで行ってたけど他社の受付嬢先に決まって辞退したの

183:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 19:38:44.49 e4kaCxp5a.net
>>175
じゃあシェフには会ったんだすげー

184:名も無き被検体774号+
18/09/22 20:50:35.89 Ek+Kkq7Oa.net
>>171
うめーと思った豆腐は千葉のゆばせいだけだな

185:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 20:53:10.88 e4kaCxp5a.net
>>177
スーパーでも売ってる市販だと愛知県のいしかわの豆腐子供の頃から好きだな

186:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 21:08:35.61 e4kaCxp5a.net
阿倍野橋のTSUTAYAで借りた架空のあべの橋商店街が舞台のアベノ橋魔法商店街見てるという
やっと見つけた

187:たびお@大阪
18/09/22 21:15:55.29 qowy1gtR0.net
豆腐といえば「梅の花」が人気で昔ちょくちょく行ったな
いつも同じメニューで飽きたけど久しぶりに行ってみたいと思った

188:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 21:18:01.79 e4kaCxp5a.net
>>180
ああそういえばそんなのもあったな
大阪の壱岐島のお通しの豆腐はうんまい

189:くるみ
18/09/22 22:33:57.25 Jacsf3k40.net
学生さん、こんばんは~ヾ(*´∀`*)ノ
問題が、なんとかなりそうで良かった~!!
いつも、一個しか食べたもの書いてないけど、一日一食しか食べてないのかな??

190:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 22:37:42.99 e4kaCxp5a.net
>>182
そだよー
基本1日1食
今日はお昼に料亭で食事して夜も今井のうどん食べたから2食だけど

191:くるみ
18/09/22 22:42:12.73 Jacsf3k40.net
>>183
すごい!一日一食でお腹空かないの~?(*‘ω‘ *)
今日は沢山食べたんだね~そして、やっぱりうどん大好きだね~ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)
料亭は、お友達とかと行くのー?

192:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 22:46:54.00 e4kaCxp5a.net
>>184
本日は友達というほどじゃない知り合いと
2時間ぐらいかけてゆったり食べるからけっこうお腹いっぱいになるよ
フランスの貴族みたいな

193:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 22:50:00.73 e4kaCxp5a.net
フランスの貴族は一日一食で2時間以上かけて食べてたの

194:くるみ
18/09/22 22:53:54.16 Jacsf3k40.net
>>185
>>186
へー!!また新しい知識を得た!ヾ(*´∀`*)ノ
二時間もかけて食べるくらいの量がある…って言う訳でもないのかな??
でもフランス料理を見ると、量はそんなに多くはないけど、お話しながら優雅に食べる感じなのかな~?

195:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 22:59:26.49 XGOS0Fwia.net
>>187
フランス料理のフルコース食べた事ある?
たとえふたりでも談笑しながら食べてたら2時間ぐらいなるよ

196:名も無き被検体774号+
18/09/22 23:02:14.87 9wtrbhyD0.net
日本のフルコースって少ないけどフランスのフルコースは多いと思うワイ大食wwwwww

197:くるみ
18/09/22 23:02:43.63 Jacsf3k40.net
>>188
恥ずかしながら、食べたこと、ない!(ヾノ・∀・`)
でも、マナーとかも結構細かそうだからそういうのも時間がかかるのに関係するのかな~?

198:くるみ
18/09/22 23:03:09.38 Jacsf3k40.net
フランスのフルコースってそんなに多いのか~!(;´∀`)

199:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:05:12.86 XGOS0Fwia.net
>>189
ど�


200:チちかってと日本料理の方がお腹いっぱいになるイメージ >>190 そんなに気にしなくてもいいと思うな、相手が教えてくれるよ



201:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:07:21.92 XGOS0Fwia.net
>>191
フランセといえば最近自作したの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:くるみ
18/09/22 23:12:54.83 Jacsf3k40.net
>>192
今は、学生さんが教える側になってそう~( *´꒳`* )
>>193
すごーーーい!!(*゚O゚*)))これ作ったのー!?お店のお料理みたい!!
一枚目のスープは、何のスープなのー?
二枚目のエビのお料理も、すごく美味しそう!!!

203:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:15:56.26 XGOS0Fwia.net
>>194
オマール海老のビスクと庶民風美食家風サラダ
二枚目は車海老の伊勢海老アメリケーヌでこれはかなり材料費かかった

204:くるみ
18/09/22 23:21:24.21 Jacsf3k40.net
>>195
オマール海老のビスク!好きーー!(*´∀`*)
多分ちゃんとしたところのは飲んだことないけどね!ww
車海老の!伊勢海老!!それは材料費かかりそう!!
でも本格的で美味しそう!学生さん、お店開けそうだね~

205:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:25:30.79 XGOS0Fwia.net
>>196
ブルターニュの美味しいよねえ
お店ねえ、もし開くとなれば日本料理かなあ
さてスーパーマーケット着いたけど何を買いましょ

206:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:27:00.94 XGOS0Fwia.net
350円のりんごジュース買えって言ってるみたいで怖い...
安いしつい買っちゃうけど

207:くるみ
18/09/22 23:28:53.55 Jacsf3k40.net
>>197
ブルターニュのオマール海老、やっぱりどこかできいたことあるー!(o’∀’o)たまーにレストランとかでも、それっぽいもの食べられるもんね!
安くなってるものを狙おう!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

208:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:32:59.50 XGOS0Fwia.net
>>199
安くなってるもんなんてみたことねえや(´・ω・`)
正規で買うわ

209:くるみ
18/09/22 23:34:12.12 Jacsf3k40.net
>>200
この時間まで正規の値段で売ってるスーパーマーケットなんてあるんだね~(*˙O˙*)

210:くるみ
18/09/22 23:34:57.13 Jacsf3k40.net
>>198
買えって誰に言われてるのー?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ww
350円で何lのジュース??

211:名も無き被検体774号+
18/09/22 23:40:43.85 9wtrbhyD0.net
何でや知らんがブルターニュに青いオマールエビおるな
種類がちゃうのかどうなのか知らんが

212:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:46:03.35 XGOS0Fwia.net
>>201
正規じゃないとブルターニュなんて売らないでしょ
>>202
なんか毎日高級品買ってそうって圧迫でさ
結局買ったけどさ

213:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:46:52.18 XGOS0Fwia.net
>>203
欧州とアメリカのロブスターは全然違うみたいよ

214:くるみ
18/09/22 23:50:58.64 Jacsf3k40.net
>>204
その通りだね…!(;´∀`)
確かに、ここでの学生さんのイメージだと高級系ばっかり買ってるイメージ!
350円のジュースは美味しそうだね~( ・∀・)

215:名も無き被検体774号+
18/09/22 23:53:00.09 9wtrbhyD0.net
>>205
ある意味あれも根付きの海産物やからそりゃ土地がかわれば種類も変わるわなぁ
アメリカのほうがでかい印象あるな キューバで食ったのアホみたいにでかかったしwww

216:学生(male)@\(^o^)/
18/09/22 23:58:32.80 XGOS0Fwia.net
>>206
普通瓶の高級ジュースは500円ぐらいするでしょ?
だから今では安いなと

217:くるみ
18/09/23 00:02:44.58 BTZvRVaA0.net
>>208
ごめんなさい、高級品にほぼ全く触れないで生きてきた質だから、そうなんだー!としか言えない…!。゚゚(*´ω`*。)°゚。
瓶で500円って高いね~!でもやっぱり美味しいんだろうね~\ ♪♪ /たしかに、それと比べると350円はまだ安いね~!
そろそろ寝るね~!今日もおつきあいありがとねー!おやすみなさい~!(ㅅ˘˘)zzZ*.+゜

218:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 00:06:32.12 gZgMu1ana.net
>>207
カナダ産で1匹千円の見た事があるの
速攻買ったけど
ヨーロピアンとアメリケーヌは全く違う品種みたいよ

219:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 00:11:30.26 gZgMu1ana.net
>>209
彼女もけっこう感動してたしうちでは一生使いそうだな

220:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 11:56:09.69 CWHfOH3na.net
さてと今日と明日は真面目に勉強するか
読み込み読み込み

221:名も無き被検体774号+
18/09/23 13:18:57.32 EUSRfElr0.net
>>212
えろい!
Bon courage!

222:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 13:23:02.16 CWHfOH3na.net
>>213
良い唐揚げって見えるよね

223:名も無き被検体774号+
18/09/23 13:40:19.16 EUSRfElr0.net
Trop gourmande, vraiment!

224:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 13:42:11.39 CWHfOH3na.net
それな
今夜は唐揚げにしよう

225:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 20:01:10.69 L09rdWg0a.net
最近知ったんだけど青椒肉絲のピーマンって縦じゃなくて横に切るんだね

226:たびお@大阪
18/09/23 20:05:54.14 EiNIu7aQd.net
横だと丸まりそうだけど?

227:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 20:07:15.83 L09rdWg0a.net
と思うでしょ?
でもお店行ったらたしかにそうだったし画像検索もそうだし

228:たびお@大阪
18/09/23 20:15:09.39 EiNIu7aQd.net
へー
しばらく青椒肉絲食べてないな~
天満の双龍居とか行きたい
すごく美味しくはないけど安いし王将よりは本格的w

229:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 20:20:03.12 L09rdWg0a.net
天満は大衆的な良いお店多いからいいよねえ
小籠包食べに上海料理のお店行ったことあるけどけっこう贅沢にフカヒレ入ったフカヒレ小籠包が美味だった
小籠包自体はまあまあだけどそれにやられた
そこ大籠包っていう豚まんサイズのにストローさしてスープ吸う物があるんだけど怖くて頼めない

230:たびお@大阪
18/09/23 20:33:08.13 EiNIu7aQd.net
>>221
そこ噂やテレビで見るけど行ったことないな
焼き肉屋さんも多いね
新しくできた瑞園良かった

231:学生(male)@\(^o^)/
18/09/23 20:34:40.41 L09rdWg0a.net
>>222
たまに行ってたお店でめっちゃうまいハラミ出す店その辺にあるって聞いたけど名前聞きそびれたな
普通の小籠包以外なら美味しいかも
コスパはいいな

232:名も無き被検体774号+
18/09/23 20:45:01.97 /Jt6bIeDa.net
>>222
瑞園?上新庄の瑞園なら行ったことある(`・∀・´)

233:たびお@大阪
18/09/23 20:50:39.72 EiNIu7aQd.net
>>224
その瑞園の支店だよ

234:名も無き被検体774号+
18/09/23 20:54:27.54 /Jt6bIeDa.net
>>225
へぇー!支店出したんだね!
あの店お気に入りでした(`・∀・´)

235:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 08:47:05.60 G61S8jNJa.net
すごいサボりたい気分

236:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 17:23:36.14 1FwhUnxKa.net
TSUTAYA行くの忘れてた!

237:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 18:43:56.02 1FwhUnxKa.net
今帰った、無駄に疲れた
今日の晩ご飯は鮎の踊り焼き、握り寿司、ミルフィーユ鍋に美味しいつみれ入れたやつ

238:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 18:49:58.91 1FwhUnxKa.net
そういや今日はじいちゃんの誕生日だったからお父さんに好物聞いて真鯛のお刺身と自分セレクトのいなり寿司を
美味しい事で有名ないなり寿司だからおばあちゃん絶対知ってるやろうなって思ったら案の定昔よく買ってたとの事
さて、風呂入ってDVD見るか

239:たびお@大阪
18/09/25 18:50:19.40 pwJ5KsOwd.net
ツタヤってスタバを併設したおしゃれな本屋さん?

240:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 18:53:16.02 1FwhUnxKa.net
>>231
今日欲しかったやつ借りに行ったとこは上島珈琲店だった気が
って言うと一発で店舗バレるんだけどね

241:たびお@大阪
18/09/25 19:02:26.84 pwJ5KsOwd.net
円盤レンタルの需要が減って試行


242:錯誤してるイメージ



243:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 19:06:06.16 1FwhUnxKa.net
>>233
Huluとかあるもんね今は
しかしまあ月平均5本以下ぐらいしか借りない自分にとってはいいものさ

244:たびお@大阪
18/09/25 19:43:03.34 pwJ5KsOwd.net
なに観るの?AV?w

245:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 19:47:46.64 1FwhUnxKa.net
>>235
普通にドラマとかアニメだよ

246:名も無き被検体774号+
18/09/25 20:11:44.69 0Ow9tcYC0.net
ゴロゴロしながらの自宅DVD癒されそう!
きっと学生さん家のスクリーン巨大だろうから尚のこと気分転換できそーね

247:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 20:14:00.77 L4bRIfZ8a.net
うちはテレビ見ないから卓上サイズのポータブルDVDプレイヤーしかないんだよねえ
テレビ映らないしこれとガラケー見せればNHK対策にもなるという

248:名も無き被検体774号+
18/09/25 20:19:54.19 0Ow9tcYC0.net
>>238
そうなんだ!意外!
うちもテレビないよー!
全然見ないと置く必要ないよね?場所とるしさあ
こちとらワンセグも映らないスマホだから受信料は払う義務が本当にないw 確認に来たNHKの人1分もせずに帰っていったw

249:学生(male)@\(^o^)/
18/09/25 20:37:18.83 L4bRIfZ8a.net
>>239
DVDもさあ映画は見ないしドラマやアニメだし迫力とかいらないしね

250:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 20:23:31.05 wSj2CLWRa.net
今日はうどんとプチ懐石料理
これ毎日日替わりで売ってくれれば毎日買うのになあ
URLリンク(i.imgur.com)

251:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 22:44:43.21 wSj2CLWRa.net
めーっちゃ過疎ってるじーじーつー
何したら盛り上がるんやろうねえ

252:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:04:42.82 cYPAK8ih0.net
炎上?

253:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:07:58.57 wSj2CLWRa.net
>>243
炎上はいややねえ
普通に雑談したいだけやねんけど

254:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:11:16.51 wSj2CLWRa.net
最近クラブハウスサンドにハマってるんだよね
東京駅のも美味しかったなあ
URLリンク(i.imgur.com)

255:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:15:15.57 cYPAK8ih0.net
>>245
パンが白くない!

256:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:19:07.70 wSj2CLWRa.net
>>246
クラブハウスサンドって普通の食パンじゃ物足りなくない?

257:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:24:42.73 cYPAK8ih0.net
>>247
確かにそういうイメージありますね
パンも存在感を出しているというか

258:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:29:08.73 wSj2CLWRa.net
>>248
ライ麦が10~20%ぐらい入ってるのが好きだわ

259:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:35:06.46 wSj2CLWRa.net
踊りすぎて足が痛い

260:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:39:54.06 cYPAK8ih0.net
まず何を踊ったのか……
そしてどこで誰と踊ったのか……

261:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:42:10.68 wSj2CLWRa.net
自宅でPerfumeを...

262:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:46:18.76 cYPAK8ih0.net
ハイヒール履いて……?

263:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:47:29.13 wSj2CLWRa.net
それは無理...

264:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:48:20.82 cYPAK8ih0.net
足が痛いっていうから……

265:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:50:35.67 wSj2CLWRa.net
そもそも今日けっこう歩いたしな
そのままステップとかも踏めばまあ痛いわ

266:名も無き被検体774号+
18/09/26 23:52:24.71 cYPAK8ih0.net
はやく休んだ方がいいですよ
おやすみなさい

267:学生(male)@\(^o^)/
18/09/26 23:56:26.04 wSj2CLWRa.net
>>257
5曲ぐらい踊ってから寝るわ

268:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 00:04:09.42 oYjWuhKxa.net
明日は餃子でもお持ち帰りしようかねえv

269:たびお@大阪
18/09/27 00:10:07.74 ntT4AOce0.net
ダンサーだったのか

270:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 00:11:43.87 oYjWuhKxa.net
ちゃうちゃう

271:名も無き被検体774号+
18/09/27 00:58:35.31 iQd/DSoN0.net
なあ

272:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 00:59:05.79 +WV70cKfa.net
はい

273:名も無き被検体774号+
18/09/27 01:00:36.42 iQd/DSoN0.net
グルメ学生氏の東京でお土産に貰いたいナンバーワンの喰いもんって何だ?

274:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 01:04:01.78 +WV70cKfa.net
>>264
腰塚のベ


275:リーハムとコンビーフかなあ 東京駅で気軽にというとまぐさんオススメの浅野屋のクラブハウスサンドもなかなか



276:名も無き被検体774号+
18/09/27 01:06:34.99 iQd/DSoN0.net
>>265
千駄木のハムか、お取り寄せ出来るっしょ…
浅野屋って旧軽のパン屋か…あれ東京駅にあるんやなw
いや、東京土産って思いつかんからさw

277:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 01:11:54.98 +WV70cKfa.net
>>266
東京土産ほど迷うもんはないさ
腰塚は一応取り寄せできるけど送料考えるとお土産では有り、取り寄せできる551が東京の催事で二時間並ぶ事考えたらありやと思うけどなあ
一度東京の友達にジョエルロブションのスイーツもらって美味しかったけどそこまで値段する?って思ったし
それなら横浜中華街の点心でもほしかったなあ

278:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 01:27:07.75 +WV70cKfa.net
東京って持って帰れる名物無いしなあ
深川めし、TokyoX、江戸前寿司
まあ、んなこというと大阪もええもんお土産に向かんもん多いんやけどな

279:名も無き被検体774号+
18/09/27 01:30:20.06 .net
一日だけでもいいから普段話してるような大阪弁でレスしてみてほしい

280:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 08:53:51.38 3YSBaeDja.net
>>269
いうて普段から大阪弁で文章打ってるけどな
多分決定的な違いって発音やと思うわ

281:名も無き被検体774号+
18/09/27 10:44:19.52 iQd/DSoN0.net
>>267-268
551お膝元じゃ並ばばんから催事で並ばんわ
東京のスイーツね~殆ど全国展開やから東京独自のスイーツっつーと「おこし」やけど大阪にもある
全国展開でも東京限定スイーツ多々あるがうどん粉系の似たり寄ったり
お菓子系殆どお取り寄せ可能やから「東京に行かなければ絶対手に入らない物」は数える程…
>大阪
とん蝶とりくろーおじさんあるやんw

282:名も無き被検体774号+
18/09/27 12:30:07.46 7pgXf4Hv0.net
学生さんへのお土産に東京ばななとか持って行ったら
目線が合わない笑顔&形式上のみ「ありがとう」攻撃ではっ倒されそう
個人的には円果天の月餅とかサイズ的にもよく利用してるけど学生さんには怒られるかしら?

283:名も無き被検体774号+
18/09/27 12:48:48.12 iQd/DSoN0.net
学生氏へのお土産はセンス問われる…っ!

284:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 15:34:41.49 +lPa1Pqra.net
>>271
その辺も日持ちせんなあ
みたらし団子とかは翌日にでもわたせるけど
>>272
新宿中村屋はいいかもしれんね

285:たびお@大阪
18/09/27 15:56:44.58 zniQ23AQd.net
天馬?東京で話題の半熟卵入りのカレーパンが食べたい

286:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 17:14:37.87 +lPa1Pqra.net
調べたら卵と私の系列なのか

287:名も無き被検体774号+
18/09/27 18:00:13.42 iQd/DSoN0.net
>>274
微妙な顔されぬよう頑張るわw

288:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 18:02:42.68 iYRcDPRka.net
>>277
たとえ東京バナナでも微妙な顔はしないと思う

289:名も無き被検体774号+
18/09/27 18:09:31.06 7pgXf4Hv0.net
>>274
良かった!まあお目にかかれそうな予定は今んとこ無いけどw
お伊勢丹限定なのよー

290:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 18:11:45.92 iYRcDPRka.net
>>279
百貨店の商品でも店舗がかなり限定的な物は価値あるよね
以前人にお土産渡した時は大阪では天王寺ぐらいでしか買えない物にしたなあ

291:名も無き被検体774号+
18/09/27 18:14:24.17 iQd/DSoN0.net
>>278
学生氏の食生活は20代の趣味ではないのでその分でも気が楽ですw

292:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 18:15:37.22 iYRcDPRka.net
>>281
枯れ充だもんなあ


293:自分の趣味は



294:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 18:17:42.54 iYRcDPRka.net
今日のごはんは昨日と同じお惣菜と姫路おでん
姫路おでんはÆONで売っててよく買ってたんだけどある時から売らなくなったので今日パントリーで物色してたら発見して即買いしたという

295:名も無き被検体774号+
18/09/27 18:23:29.67 iQd/DSoN0.net
>>282
枯れ充の知り合いいるけどそいつはカラオケの趣味だった
60~70年代の曲ばかり好きな20代
学生氏が食い物でよかったw

296:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 18:27:19.74 iYRcDPRka.net
>>284
たまーにいるねそういう人
スナックとか行けば受けそう
うちは両親とか祖父母の影響が大きいだろうなあ
恋人もそういうの好きな子だし、まあ自分フランス料理も好きだけど

297:名も無き被検体774号+
18/09/27 18:33:10.41 iQd/DSoN0.net
>>285
20代にして違いの分かる男w

298:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 18:39:23.19 iYRcDPRka.net
でもそういうの一朝一夕で身につくもんじゃないし大事だと思う

299:名も無き被検体774号+
18/09/27 19:38:21.04 iQd/DSoN0.net
ワシは無いw

300:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 19:42:09.07 iYRcDPRka.net
ただそういうのわかると楽しいよね

301:名も無き被検体774号+
18/09/27 19:56:41.18 iQd/DSoN0.net
それはわかる
必要にかられれば応用するかも
グルメに関して詳しくないがどのお店の理念が良いかはわかる

302:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:03:00.17 iYRcDPRka.net
かしこまって落ち着かないとかマナーが怖いとか難しい話はよくわからないとかでけっこうそういうの避けてる人もいると思うんだけど本来みんなが楽しむ空間なんだから気軽に食事ぐらいできるといいよね

303:名も無き被検体774号+
18/09/27 20:09:18.83 iQd/DSoN0.net
食事は気軽にするのがモット

304:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:12:48.48 iYRcDPRka.net
新地で遊んでる旦那衆のようなのが理想かな

305:たびお@大阪
18/09/27 20:13:39.49 zniQ23AQd.net
最近新幹線は品川から乗るけど駅改札内のお土産菓子は値段が高いだけで基本的にハズレはないと思うわ
大手コンビニのスイーツに基本ハズレがないのと同じ感じ

306:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:15:47.87 iYRcDPRka.net
自由席ばっか乗ってるからそういえば品川でお土産見たことないな
東京駅でお弁当かサンドイッチか東京海鮮倶楽部

307:名も無き被検体774号+
18/09/27 20:15:56.56 iQd/DSoN0.net
お土産は前日買いに行くかな

308:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:20:59.63 iYRcDPRka.net
職場ならスイーツ系買いがちだけど自分用や酒飲む友達には煎餅とかのおつまみ系買うことが多いな

309:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:25:42.94 iYRcDPRka.net
越前海鮮倶楽部食いたくなってきたから明日買って帰るか
いつ行っても試食くれるから友達に教える事も多いんだけどけっこうみんなハマるみたい

310:名も無き被検体774号+
18/09/27 20:26:51.26 iQd/DSoN0.net
>>297
>煎餅とかのおつまみ系
把握

311:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:28:35.07 iYRcDPRka.net
なんか催促したみたいになっちゃったぜ
コチラは百貨店でもそれ以外でもいくらでも人に渡せるもん知ってるから楽だわ

312:名も無き被検体774号+
18/09/27 20:34:29.99 iQd/DSoN0.net
催促しなされw

313:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 20:39:42.65 iYRcDPRka.net
確かにこれ買ってきてって言う方が楽だよねえ

314:名も無き被検体774号+
18/09/27 20:50:42.42 iQd/DSoN0.net
せやせや!

315:名も無き被検体774号+
18/09/27 21:18:43.33 7pgXf4Hv0.net
ペラフィネの可愛いニット1枚お願いします

316:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 21:26:38.71 iYRcDPRka.net
高級すぎです!

317:名も無き被検体774号+
18/09/27 22:29:27.94 DFhZE52p0.net
(*´-ω・)ン?

318:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:31:37.15 iYRcDPRka.net
んー?

319:名も無き被検体774号+
18/09/27 22:43:02.30 DFhZE52p0.net
わしだ

320:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:43:56.75 iYRcDPRka.net
お前だったのか

321:名も無き被検体774号+
18/09/27 22:44:31.16 DFhZE52p0.net
ちゃんと誰か分かってんの?

322:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:45:02.15 iYRcDPRka.net
いや?

323:名も無き被検体774号+
18/09/27 22:45:17.23 DFhZE52p0.net
だろうな

324:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:47:03.79 iYRcDPRka.net
せやせや

325:名も無き被検体774号+
18/09/27 22:47:21.71 DFhZE52p0.net
誰だと嬉しい?

326:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:49:42.03 iYRcDPRka.net
そっくん

327:そっくん
18/09/27 22:53:01.97 DFhZE52p0.net
ほう

328:そっくん
18/09/27 22:53:32.01 DFhZE52p0.net
おっと

329:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:54:00.88 iYRcDPRka.net
知ってた

330:そっくん
18/09/27 22:54:35.57 DFhZE52p0.net
HeX!

331:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:55:20.0


332:5 ID:iYRcDPRka.net



333:そっくん
18/09/27 22:56:17.92 DFhZE52p0.net
戻ってきたよ

334:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:57:27.79 iYRcDPRka.net
HeX.の禽は?

335:そっくん
18/09/27 22:58:49.44 DFhZE52p0.net BE:114325865-PLT(20072)
URLリンク(img.5ch.net)
フルセット

336:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 22:59:43.29 iYRcDPRka.net
戻ってきたのね

337:そっくん
18/09/27 23:01:07.66 DFhZE52p0.net BE:114325865-PLT(20072)
URLリンク(img.5ch.net)
立ってると知らなかったの(´・ω・`)

338:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 23:02:25.35 iYRcDPRka.net
久しぶりでしょ
ちょっと駄々こねたら立ててくれんたの

339:そっくん
18/09/27 23:04:54.52 DFhZE52p0.net BE:114325865-PLT(20072)
URLリンク(img.5ch.net)
びっぷらは時々は見るけどこのスレを見てる!ってものはないのよね

340:学生(male)@\(^o^)/
18/09/27 23:06:24.29 iYRcDPRka.net
アルザスの少女シュークルートちゃんのスレぐらいか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch