ギフテッド(≒高IQ)だけど質問ある?at NEWS4VIPTASU
ギフテッド(≒高IQ)だけど質問ある? - 暇つぶし2ch500:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/26 23:52:08.58 IMBV/qQF0.net
>>475
ちょっとずつでいいから出来ない?

501:gift@\(^o^)/
15/08/26 23:55:13.61 iRPljjd50.net
>>474
いいえ。
15歳までとそれ以上では検査の種類が異なります。
基準は同年代となります。
大人の場合は少し異なりますが、子供の場合、
5歳の子がIQ200をマークすると、10歳のIQ100に
相当するものとなります。
一般的に言われるコミュ障ではないとおもいますよ。
素でなければある程度は何とでもできますし。

502:gift@\(^o^)/
15/08/26 23:57:40.28 iRPljjd50.net
>>476
どういったことでですか。
私は一部のことから全否定、全肯定はしません。
>>477
>>445と付け間違えました。
申し訳ないです。

503:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/26 23:57:54.87 zP+9pqHD0.net
「優れている」と思い込むことは本当に大切。
自信になるから、それが燃料になってまた新たな挑戦につながったり
どんどん能力に差をつけられる。
なんだけど、この1の場合は、子供時代に過信してしまったのか
神童だったころの「気分」と無駄なプライドだけを残して
他人とうまくコミュニケーションがとれない、それこそ「無駄な大人」になったように見える。

504:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:02:39.47 nPVvEfrE0.net
>>487
だってお前さん、
>>43で「出る杭は打たれる」って書いてるだろう?
それは優秀だからではなく、単に変な奴だから嫌われて叩かれているとは考えないのか?
出る杭だと自称する時点で、普段からの天狗になっている感じがよく出ていると思うのだが。

505:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:05:33.12 D8upT5w20.net
量子力学の最先端を研究している人達のほとんどは、死後の世界はあると思っているそうなんで、量子力学は死後の世界を証明できるらしいよ

506:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:05:52.41 nPVvEfrE0.net
これはまずいぜ‥
「元神童」が親族にいるのでハラハラしてしまうのだが、
態度を少し改めないと物事を学べない、普通以下の大人に成り下がるぞ。

507:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:10:12.90 tpTV7FFr0.net
天才とキチガイは紙一重って感じだわ
ホリエモンの発言に似ている
めちゃくちゃ賢いと俺みたいなバカから見るとアスペルガーみたいな発言に見えてしまう

508:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:10:57.79 91MABgLx0.net
私は普通に知的好奇心に溢れる根が良い青年としか思いません。
意見は色々でしょうが全部受け止める必要はないと思いますよ。
1さんの才能が世の中の役に立つ事を願っています。

509:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:11:04.49 d+bCowi50.net
医学部となると学力が平均よりある学生の集まりで恐らく知的好奇心にも溢れていて(いや知らないけど)・・・1氏と会話が楽しめそうなイメージがありますが、実際合わないですか?
バイト先ではやはり飲み込みが早い、頭がいいという評価をもらうことが多いですか?

510:gift@\(^o^)/
15/08/27 00:11:13.61 z6qEHyBe0.net
>>479
原因を考えてそれこそ論理的に解決策を練りますね。
無力感→なぜ感じているのか→その原因と今それを行うことは
どちらが合理的か→行う
見たいな感じですかね。
>>480
とりあえず相手と話すことです。そこから情報を根こそぎ貰います。
声のトーンやブランド品、態度、口調、取れるものは全てです。
そこから選択肢を絞り込んでいき、相手に合わせます
A~Z→1:A~D 2:A~D 3:A~D 4:A~D → 1:A 2:D 3:A 4:C
という感じですかね。
デートとかも全て相手の行きたいところを想定し合わせますので
あまりどうしたいとかは無いですかね。
>>481
警告
次、あぼーんです。

511:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:11:52.22 nPVvEfrE0.net
「出る杭は打たれる」なんてことは世の中に無いと、まず知ろう。
優秀な人のまわりには沢山の人が集まるし、
会社なら利益を出すので(直接の競争相手が妨害することはあったにせよ)
基本的に上手くいくことのほうが圧倒的に多い。
出る杭、と発言してしまう奴は、たいてい無駄なプライドが高い、
なにか能力的に欠けた人間の言い訳。
たとえば、野球がうんと上手い人で、ちょっとやんちゃな奴が下手な奴をいじり倒している様をみて
皆がそいつを嫌うわけだけど、
それは「出る杭が打たれた」わけでなく、単に性格が嫌な奴だから嫌われているわけだ。
1の上の発言をみても、子供のころから「皆が馬鹿にみえた」とはじまって、
それは子供だから仕方がないにせよ、大人になってもはや能力的に差が無い周囲の人間相手にも
「自分は出る杭だから‥」と思い込んでしまっていて、教授にも嫌われると。
これは、態度を改めないと大変困難な人生を歩むことになる。

512:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:12:14.09 UDDaMwE70.net
>470
大変 お見苦しい文章で申し訳ありません
私のIDはNGで登録してください
文章・表現力ともに今後とも精進していきたいと思います
無能な私めの書き込みで御負担をかけたようならすみません
深く深く謝罪いたします
>>482
Yes,Noで答えられる質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます
私の「無になる」ことが正解だとは思いません
大丈夫です 特に議論とかしたいのではなくて
ギフテッドの人が どういう価値観になるのか?
そういう好奇心の部分で質問させて頂いてます
もちろん 「ギフテッドの人=>>1」としているわけではなく
1つのサンプルとして考えています
若者という部分は 親しみを込めた内容で
見下すとかの意味ではないです
誤解がないようでしたらいいのですが・・・
たぶん私は IQは80くらいしかないと思いますしw
親の教育環境なども細かくお話しいただきありがとうございます
解答は本当に簡単でいいですよ
今までの解答などから ある程度推測も出来ますし
その確認作業は 私で文章を打ってgiftさんに確認しますから
というわけで質問です
今までに誰かに教えを乞ったことはありますか?
情報的な部分ではなくて 人物から感銘を受けるというもので
あなたが師と思える人がいるかどうかの質問です
それとあなたを否定するつもりだけで話しを聞かない人は
正しい事や正解を言っても 状況は悪化すると思うので
他との整合性が多少崩れても 結果的に解決できる不正解をいう必要もあると思いますよ

513:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:12:38.78 wrP1BAYY0.net
>>490
ソース

514:gift@\(^o^)/
15/08/27 00:13:12.19 z6qEHyBe0.net
>>484
ありがとうございます。
そうですね。可能性がないことはありませんしね。

515:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:14:24.71 r2ZHnoOa0.net
実際、教授と呼ばれる人もバカの集まりだから仕方ないよね

516:gift@\(^o^)/
15/08/27 00:16:30.13 z6qEHyBe0.net
>>485
じゃあ、あなたの回答にはタメで試していくよ。
他の人でもタメがいい人には徐々に自分を慣らしていこうと思う。

517:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:16:41.38 nPVvEfrE0.net
高IQの国立小学校出身者を沢山しっているが、
今やほとんど普通の人達だよ。
とくに頭の回転が速いと感じることもない。
ひとり東京大学に進学したというだけ。

518:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:20:25.91 t2hAZG830.net
マジで>>496のおっしゃる通りだわ。社会的に適合できない、それは俺が悪いんじゃない、能力が高いからだーと
思い込みたい奴が「ギフテッド」なんて称号を欲しがるんだな。じゃあ、実績があるの?と聞くと「それがどした?」程度の
実績しかないんだよなw

519:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:21:49.81 r2ZHnoOa0.net
一芸に秀でた人の業績と、一芸に秀でてない人の能力は比ぶべくもないよ

520:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:21:50.48 r2ZHnoOa0.net
一芸に秀でた人の業績と、一芸に秀でてない人の能力は比ぶべくもないよ

521:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:23:53.17 V/aguaP+0.net
>>495
なるほど。
そこで無力感の原因を突き詰めようとして以下無限ループに陥る前に合理的な方をとるってことですよね。
頭の回転が速い人って不安要素とその想像ばかりに支配されて行動制限してしまうタイプもいると思いますが、そこから抜け出すにはどうすればいいと思いますか?
あと、鬱とかそういう精神的な病は気質的なものなのかそれともそういう風になる原因の思考的なもの?が起因してそうなってしまうのか、どう思いますか?

522:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:24:38.28 r2ZHnoOa0.net
特性(=能力)>業績
業績>能力
の三角不等式ですか

523:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:26:56.35 r2ZHnoOa0.net
証明:
特性x業績>業績x能力(自称)

524:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:28:21.72 wrP1BAYY0.net
>>501
早速だけど趣味何?

525:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:29:41.01 /WZEOXpT0.net
カス取り?

526:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:30:48.95 AbLpTZvm0.net
URLリンク(www.iqtest.dk)
このIQテストを初見だと何分くらいで解いて、どれくらいの点数とれますか?
もしやっていただける場合、Englishバージョンでお願いします。

527:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:31:21.70 wrP1BAYY0.net
>>509
ちな漏れは卓球とチェス

528:gift@\(^o^)/
15/08/27 00:31:38.80 z6qEHyBe0.net
みなさん、本当に申し訳ないんですがもう50時間以上寝てないので、
眠くはありませんがそろそろ寝たいと思います。
明日から質問への回答ペースは落ちると思いますが、なるべく
答えていきたいと思います。
何か要望(タメで回答して欲しいなど)がありましたら併記してください。
なるべくご希望に沿います。
また明日以降は悪質に思えた回答、すでに出ている回答はスルー
致しますのでご了承ください。私の勘違いでスルーされた方は
”回答ちょうだい”とご一報ください。
このスレ前に質問頂いている皆さん、特に申し訳ないです。
>>488さんから質問を拝見させていただきます。
本日はお疲れ様でした。

529:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:32:54.33 /WZEOXpT0.net
私は「時間」を自在に操れる。って

530:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:33:05.57 wrP1BAYY0.net
>>513
馬鹿たれがw
身体に悪いぞwww
はよ寝ろw

531:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:34:28.32 /WZEOXpT0.net
>>512
ボールに人の頭を描いて打つやつね。

532:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:37:42.03 /WZEOXpT0.net
>>513
明日って今日じゃないのw

533:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:38:28.10 /WZEOXpT0.net
今日=今この瞬間

534:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:39:38.26 UDDaMwE70.net
お疲れさまでした
最後の質問に関しては気長に待ちますので
ゆっくりお休みください
その前までの質問にしっかりとお答え頂きありがとうございました
深く感謝致します

535:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:39:44.85 wrP1BAYY0.net
>>516
??
解説よろ

536:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:40:57.74 t2hAZG830.net
ああ、これは自作自演だな。

537:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:41:58.66 /WZEOXpT0.net
おやすみなさいw

538:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:44:03.75 /WZEOXpT0.net
>>516
当てこすり、ひき逃げ!!

539:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:48:36.75 /WZEOXpT0.net
ピンポンダッシュ

540:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 00:48:48.10 /WZEOXpT0.net
ヒットアンドラン

541:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 01:01:59.16 d+bCowi50.net
ギフテッドで得したことがありましたら教えてください

542:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 01:27:26.71 UDDaMwE70.net
このスレの人たちのやりとりを見ていて
何か懐かしい感じがしたのですが UFOに乗った少年の話でした
「昨日、UFOに乗ったんだ」という話からはじまる話で
はじめは誰も信じていないんだけど
少年が取り出す証拠で 徐々にクラスメート信じていくんだけど
否定派は一生懸命になっていて
いちいち嘘を見破ろうと必死になる
そのうち少年が持ってきた物質が地球外のものだって
大人たちがわかってそれを子供たちに教えるんだけど
否定派は今度は 今まで否定していた事を詫びるでもなく
「UFO乗ったからって何が偉いんだ!」って否定をはじめる
後半部分は この否定派がどうしてそういう否定をするのか?
その心理情景なんが細かく書かれているものでした
今回のこのスレで 主の否定派が
この小説の否定派少年たちに重なりました
ちなみに この小説の主人公の
「明日またUFOに乗る」という部分からの話も面白かったです
スレと全く関係ない話で申し訳ないです

543:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 02:37:05.70 GQUa/InF0.net
他人とうまく付き合っていくために、分析して、それに見合った自分を作っていくとことをしてると思うのですが、そのことに対して何か感情を持っていますか?
たとえば、疲れるけれども仕方がないという諦めとか、色々な自分を演じられる楽しさとか
もしあれば、その感情をどう制御して他人と付き合っているのかも教えていただきたいです
それと、知っていたら申し訳ないのですが、メール欄にsageと入力すると書き込んだ時にスレが上がらなくなります
新規の質問者は減るかもしれませんが、好戦的な人の目に触れることも少なくなるかと思います

544:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 05:52:26.75 L7R3tVMl0.net
>>527
信じそうな証拠を出して欲しいものだが・・・

545:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 06:27:30.09 yXkPuGa80.net
>>298
サリー・アンがIQ関係あるとでも思ってるのかw IQ高い自慢のくせに頭悪いな
IQだけがASの診断基準じゃないのになぜ嘘をつく? 診断では映画を見て
共感できるか等IQ関係なく気持ちを問う問題なのに
結局お前が発達障害ではないと主張したいの? AS特有の頑固さとわけのわからない
謎理論を展開してASぶりを披露しただけだね、ご苦労さんw^^
今までも、またこの先もお前の人生お先真っ暗だがまあがんばれよwwwww

546:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 06:41:01.84 JNpP4ZAb0.net
まとめだけを見てたのなら、いちいち証拠を求めるようなしょうもない下りはカットされてるだろうから、だいぶ印象が違うんでしょうね。
どうやって呼吸してるの?みたいな質問かもしれないけど、論理的に文章を書くにはどうしたらいいの?ってのを聞きたい
大体、行間に二ステップくらいの飛躍があったりして、呆れられてる側なんよね。。。

547:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 06:51:16.63 /Yhrs4jg0.net
論理的に書ける人に聞いた方がいいのでは

548:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 07:29:40.24 fK5xAgDu0.net
>>531
論理的な文章はどうかしらないけど(難度の高い問題を論理的に考えることが出来て居るか自己判断できないので)
「読みやすい文章」「わかりやすい文章」については一家言ある者です。
1.最初に結論(総論)を述べてしまう。物語形式なら別だけど
2.なぜそういう結論に達したのかを、なるべく簡単に述べる
3.論拠となる資料をあげたり、詳しい論理展開を追記する
2chでのスレやレスを前提にするなら加えて
1レス当たりの文章量をあまり多くしすぎない(読解力のない人に荒らしと決めつけられる)
1行当たりの文量をあまり長くしすぎない(読解力のない人やスマホで読む人に読みづらい)
主語から述語をあまり遠くしすぎない。複雑な内容でも単文節で書きつないでいくようにする。
くらいを気をつければ読んでもらえると思う

549:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 07:56:24.04 vs35WBg/0.net
不安な世界に対するエクスキューズが「論理」なんだろうけど、コミュニケーションの基本ができてないから他人の腑に全く落とせてないね
論理はマスターベーションにのためにあるんじゃないんだけどな

550:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 08:45:34.52 NYDTeirl0.net
おはよう!昨日は皆様お疲れ様でした
昨日1レス内の安価の数を注文したROMだけど
今日も頑張って読むよ
あれから読みやすくなったよありがとう
誰の書き込みもこのスレでは真剣な気持ちが入ってるから
楽しく読んでるよ
一応sageとくね

551:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 09:22:35.55 GbQ/Ydi/0.net
なんかすごいエピソードが出てくるのかと思いきや、単なるギフテッドの解説コーナーだった。

552:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 10:57:15.59 hGTnDdxd0.net
その医者はギフテッドですねーって言�


553:「たかったんだろ



554:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 12:01:39.86 9xwdJz1g0.net
>>534
概念、論理、決めつけ
不確定さ、曖昧さ、不理解の回避による自己の安定という部分では一緒の心理だぞ
つまりブーメランw
まず何故自分がそのレスをしたのか考えてみてはどうだろうか?w

555:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 12:12:06.06 vs35WBg/0.net
>>538
別に現実世界において他者とのコミュニケーションに何の問題も不満を抱えていない人間がスレを読んだ感想を書いただけだよね
君が焦るようなことでもない

556:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 12:20:59.00 9xwdJz1g0.net
>>539
なんでレスしたの?w
自分の動機くらい考えられるよな?w
なんの動機もないなら基地外だぞw

557:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 12:21:51.55 9xwdJz1g0.net
と、悪乗りしたごめんよ

558:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 12:25:25.29 vs35WBg/0.net
なんやこいつ…
ガイジやんけ…

559:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 13:22:05.36 yveJgRPq0.net
なんでここにたてたの?

560:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 13:26:05.53 /NMcvXFo0.net
俺は中卒だけど、人類の進化や、人の心理、社会や哲学に興味がある。
1みたいに俺みたいなバカにも分かり易く話してくれる人とは、
”進化は偶然か必然か”や”人の行動予測”
”重視するべきは因果関係かその間の理由か” という話をしたいと思うな。

561:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 13:37:19.73 FsgthJER0.net
昔、人生相談板にギフテッドスレあったんだけど見てた?

562:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 14:04:24.66 nKMHZB1C0.net
産業今北

563:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 14:15:22.07 ihrbqmo/0.net
>>546
自称ギフテッド現る
みんなからいろいろ質問
50時間答えて疲れて眠る

564:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 16:03:35.64 q5U/bF8Z0.net
ただただ質問に答えるコトって労力に対して得るものが少ない
ほとんど1だけがサービスと献身するような流れだったね
1と書き込む人の間に労力に見合うだけの何かが産まれないと続かない
また来てくれれば読んでるのは楽しかったから嬉しいけど

565:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 17:11:20.39 wzgkWToc0.net
>>241
確かに人間1人の力じゃ社会に対しては無力ですよね。ただ僕は外交的な人間が正しく、内向的な人間が悪だという考えが当然のようになってしまっているこの社会に違和感を感じています。
またまた質問なんですが>>1氏がこれまでに味わった挫折があれば聞かせて頂きたいです。また、どのようにしてそれを乗り越えたかも是非聞かせて下さい。
特定される可能性やあまり話したくなければぼかしてもらったり、着色してもらって構いません。

566:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 19:42:29.87 SFU6zIul0.net
>>547
50時間起きてたら50時間寝るのかな

567:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 20:22:07.48 3HINMp+N0.net
面白いスレですよね。
個人的にはこういう方には何か新しい価値観を創造してもらいたいですね。
科学的、心理学的発見からでも何でも良いんで、
市井の人々が生きやすくなるようなフェアな価値観を創造してもらいたい。
管理する側からすれば危険な思想かもしれないけど、
それとなく世の中の仕組みを変えてしまうような、
そんな面白い事をしてもらいたいですね。
ま、様々な職業に就いて普通に人の役に立つのも立派な事だと思いますが。
で、ドラえもんの道具で一番欲しいものは何ですか?

568:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 21:23:34.84 ePptrGA+0.net
肉親のどちらかがギフテッドだった?

569:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 21:31:29.82 nKMHZB1C0.net
>>547
さんくす
すげーな
ふと思ったけど ギフテッド って呼び方はなんかちょっぴり気に食わないな
別にええけど

570:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/27 22:38:59.91 f+NiPd0v0.net
八つの知能ってあるよね。それの中でどれが秀でてて、劣ってるか聞きたかったなー。
対人は相手に合わすのが心の器に当てはまらないんだろうなと思うと相当低いだろうが、他のそれが相当高そうだ。

571:gift@\(^o^)/
15/08/28 00:59:26.09 13g/cMWS0.net
遅くなりました。
回答いたします。

572:gift@\(^o^)/
15/08/28 00:59:51.55 13g/cMWS0.net
>>488
優れてると考えることにより、本人が能動的に、また学習効率がよく
行えるのであれば、私も同感です。
”素”では取れないだけで、演じれば出来ますよ。
>>489
その考え方が全否定・全肯定に基づいたものだと申しているのです。
”出る杭=優秀”ではありませんよ。
”出る杭=大多数と違う性質を持っている”と言うことです。
”出る杭だから嫌われて~”も同じです。
しかし、要はそういうことを私は同時に申しています。
日本人の多くは一部を全てと見る。この立場から見れば、タイピング
能力が人より優れていることも、学習能力が人より優れていることも
その場面のみを見れば全否定・全肯定に繋げる。
だから出る杭と総称しているのです。
特にあなたの場合、あなたより優れた部分を持つ人間があなたより劣る
部分も持っているとは考えにくく、より目立つ優れた部分のみを見て
人より全てが優れていると思っている奴がいる。と、考えられているように
文面から取れます。
これは、あなたに限ったことではなく、ここの質問者さんに多い傾向といえます。
>>527さんのストーリーが的を得ていると思います。
>>490
それは初耳ですね。
話をお伺いしてみたいです。
>>491
参考に致します。
>>492
認められているのか卑下されているのか分からないですね。
例えば、人間関係が苦手=ASとお考えなのであれば、あなたの
お考えの中では私はそれに含まれますので、あなたの中でそう
考えられるのはごく自然なことと思います。
>>493
ありがとうございます。
模索していきます。

573:gift@\(^o^)/
15/08/28 01:00:24.57 13g/cMWS0.net
>>494
医学関連やその他のその方の違った関心の話は合いますよ。
しかし熱が入ると私の中で、”相手は当然分かっているから”
という部分が出て、彼らからすれば基礎を飛ばして発展的な
話に思えるのか、”~って何ですか””あ、まぁそうですね”
といった反応にはなります。
人間関係も”素”では無いので傍から見れば上手くいっている
ものに見えると思います。
あまり、バイト先で頭が良いという表現はされたことは無いですね。
飲み込みが早いとは言われますが。
仕事では、その人がその仕事が効率よく行えればそれでいいわけですから
そのようなところには、あまり焦点を当てていないのだと思います。
>>496
これも大半は>>488さんに回答したものと同じです。
あなたの仰られている前提で考えましょう。
”優秀な人の周りには優秀な人が集まる”これも全肯定に見えますが
とりあえず、置いておきます。まず、必ずしもそうであるとは限りません。
しかも、その状態であれば、適応しているため、そもそも出る杭には
なっていませんよね。あとは、最初の通りです。
教授に嫌われている。と私が一言でもそう申しましたでしょうか。
>>497
そのように捉えていただけると本望です。
IQは測定してみないことにはわかりませんよね。
憶測を間違えられたときには話がかみ合わなくなりますので
私は避けたいのですが、とりあえず試しに次からそうしてみましょう。
教えは乞いますよ。
しかし、仰る通り情報習得の効率性という部分からですね。
尊敬などはあまり考えたことがありません。
私が全否定・全肯定しないところに繋がるかと思います。
”演じる”ということですよね。分かっています。
しかし、”ギフテッド”と申した以上、”素”の私でお答えするのが
良いかと思っています。

574:490@\(^o^)/
15/08/28 01:22:16.43 bVp0jfnD0.net
>>556
認めているんだけどたぶん貴方とは仲良く出来ない
ホリエモンの発言も結構苛つく時がある
苛つく原因は自分の考えと合わないからだけじゃなくて正しいからなのかも知れない
出る杭は打たれる話が出ているけど
世の中の大半が貴方より低能であるわけで
低能集団の中で一人だけ飛び出ている貴方は打たれる立場にあるんだろう
いくら高性能でも一人で生きていくのは難しいんだし高性能同士だって揉める時もあるだろう
人間関係が苦手=ASなのではなく相手の気持ちがわからない=ASでしょ
相手が怒っていても何故怒っているのかを読み解けないんじゃないの?
>>495で恋愛のコツ書いてるけど
こればっかりは思ったようにいかないんじゃない?
貴方の容姿や性格や収入にもよるしそのおかげでめちゃくちゃモテるかも知れないけど
相手に完全に合わせて相手の思い通りになれば好かれるってもんでもない

575:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 01:34:21.34 DiY697Tt0.net
どんなときにテンションが上がりますか?
普段の1日にしめるテンションは100がマックスですといくつになりますか?
どんなときに熱くなりますか?
色々聞いてすみません、お手すきの時にでも・・もしよろしければ教えください

576:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 01:43:15.70 w12QEWYy0.net
>>556
屁理屈並べても無駄だよw
「出る杭は打たれる」って、「優秀な人が妬まれる」という意味の慣用句だから
「そういう意味で言ったんじゃない!違う性質を持つということでした!」だなんていったところで
それはお前さんが言葉の選び方を間違えただけだよ。
(出る杭=おせっかい、という意味もあるらしいが、お前さんのどこにもおせっかい要素は無い)
全否定やら全肯定やら、どこからそんな話になっているのかさっぱり分からないのだけど、
俺が言っているのは、お前が浮いている、円滑なコミュニケーションが取れない、教授に質問を嫌がられる等の
エピソードを書いているから、その理由は、普段から出る杭=自分は頭角を表す人だから~みたいな
下手な考えを起こしているのを見透かされて嫌われているんじゃないかと、指摘をしてたまでだよ。
そんな考えは無い!と>>556みたいに否定するのは構わないけど、
それならば円滑なコミュニケーションが取れない理由のひとつが、今話題にでてきた「全肯定全否定」みたいな
下手な勘ぐりをはじめる癖とか、そういうのもあるんじゃないかなと思う。

577:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 01:44:56.21 qGs1NoS+0.net
ギフテッドとか久しぶりに聞いたわ
バランス崩してただの障害者になりますた

578:名も無き被検体774号+
15/08/28 02:08:19.78 Wo5Ki76Zd
1さんが今抱えている疑問で、私達も議論に参加できそうなテーマありませんか?

579:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:02:40.54 w12QEWYy0.net
ネットであれリアルであれ、お悩み相談的な話の大半が「コミュ障」に端を発することが多いように思うのだけど、
もう少し掘り下げると「自分はプライドばかりが高く」みたいな、どこか自分を特別視しているようなところがあって、
それが枷になって本人を大変に苦しめているようなところがある。
この>>1も同様に、コミュ障だと名乗りながら、やはり自己顕示欲を抑えきれずにスレタテしてしまうほどに
子供時代のIQの高さを誇って、自身を特別視しているように見える(本人は必死で否定するが)。
若い子特有の無根拠なプライドではないし(とくにその成長の早さからくる特異な子供時代の体験)、
文章を読んで馬鹿では無いことくらいは分かるのだが
やはりコミュ障はいけないよ。
人生で為し得ることがうんと少なくなるし、なにより不幸になる。
上手くやれている大人たちは皆謙虚な努力家なのだから。

580:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:06:59.13 qGs1NoS+0.net
名前をつけるとまわりも目も安心するというただそれだけ
まさに示されているやり取りだな
おもろ

581:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:07:17.01 28nddr700.net
>>556
引退間際の物理学者が、最先端の物理学を研究してる人間のほとんどはスピリチュアルは正しいと思っているけど、立場上そういう事は言えないと言ってたよ
うろ覚えだけど、霊界と物質界の違いは水と氷と水蒸気みたいな、素粒子の振動数の違いだとか、素粒子は人の意識の影響を受けるからこの世界は人の集合意識でできているとかそういう感じだったかな...
「死後の世界を突きとめた量子力学」という本もあるよ
「セスは語る」という、高次元で生きている知性体が語る本もあるよ

582:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:11:46.02 HBCEoNwS0.net
ジャップは揚げ足とりや粗捜しが好きだからな
だから個より和の精神なんだよね
逆に個より和の精神だからとも言えるしこれは二極論に陥りやすい思想でもある

583:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:12:34.15 qGs1NoS+0.net
>>566
ユダヤと客家とか懐かしいなおい
4年くらい前に某あたまいい障害者に聞いたわ

584:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:13:07.12 w12QEWYy0.net
>>566
個と和の二極論をしているのは、他ならないお前自身だよ。
無根拠に民族差別をするのはやめなさい。

585:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:14:18.27 HdTtIe3C0.net
>>490さん仰っている量子論による死後の世界の証明はここに記事がありますね。
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
動画を見ても私にはチンプンカンプンでしたが。
URLリンク(youtu.be)
こちらの動画は非常に分かりやすかったです。何となく想像しているモノに近いというか。夢があるというか。
脳外科手術のシーンがあるので苦手な方は目を閉じてご覧くださいw
東大の矢作さんでしたっけ?
あの方も何か面白い事を仰ってましたね。

586:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:14:28.17 Ws+d3hEM0.net
1さんが今抱えている疑問で、私達も議論に参加できそうなテーマありませんか?

587:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:16:05.60 qGs1NoS+0.net
ユダヤと客家面白いよな
個で生きることしかできない本能が故に個を否定し、和を為すことが不可能だから和を作ろうとする
後者は、ユダヤだね
聖地とか作りつつあんなに崩壊してる
あんだけ両極端なのは他にないよ
語りたいだけだからお門違いなんですけどね

588:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:31:27.08 vTVQqc+/0.net
1の事を出る杭だなんだ、周りに合わせてだなんだと言っている連中は、
ただ単に嫉妬ややっかみなんでしょ?
なんで自分と違う性質の人をそのまま受け入れられないんだろう。
もし嫉妬ややっかみじゃないとするならば、見知らぬ連中にASだの、
人の気持ちが考えられないだのと、自分が言われた時の事を想像出来ないんだろうか。
そっちの方がよっぽど人の気持ちを考えられない=ASの様に端から見てると見えるよ。
そんな連中に対して誠実に答えている1が辟易しても仕方無いと思う。
おそらくは、そうやって1が来る気を削いで、やっかみの溜飲を下げる事が目的なのかもしれないけどね。
単純に1と会話したいと思う人間も居るんだから、嫌がられてるのを察して、
他のスレに行けばいいのに。

589:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:32:55.25 qGs1NoS+0.net
>>572
ネットですしお寿司

590:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:35:21.05 aQOqibIW0.net
出る杭には周りより優秀な人だけじゃなくて周りより目立ってる人って意味もあるでしょ
>>1はそのことを言ってるんじゃないのか?

591:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:35:34.20 G5x9Lese0.net
おはようございます よく眠れたでしょうか?
死についての価値観を聞き 因数の答え合わせをして
giftさんの親御さんの教育について聞いてから
教えを乞うか?の質問をして
例えとして「昔読んだ」と言って 一部に対して嫌味な小説を適当に書いた者です
そうですか 先生方は歩く本という感じなんですね
自分の質問をいろいろ溜まっているのでしたいところですが
全体が「出る杭」の話で流れそうなので 2つの意味がる事を
コピペしときますね
最初にどちらの意味で言ったのかを宣言しないと面倒だと思いますよ
《「出る釘は打たれる」とも》
1 才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。
2 さし出たことをする者は、人から非難され、制裁を受ける。

592:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:37:19.38 w12QEWYy0.net
>>572
それこそ下衆の勘ぐり。
出る杭と言っているのは周りの連中じゃなくてスレ主の1自身だよ。
そして、あまりにも多くの大人たちが1のような姿勢で失敗をしてきているので
その考え方は危ないよと書いているまでだよ。
そもそも嫉妬って、羨ましい要素がひとつも無いだろw

593:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:40:42.06 qGs1NoS+0.net
>>576
自分のことを評価しなおしたほうがいいよ
出る杭は打たれるのくだりなんてお前完全に馬鹿じゃねえか

594:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:44:58.49 w12QEWYy0.net
>>577
ロジックが破たんすると人はすぐに「馬鹿」と罵る。
異論があるのであればその根拠を書けば済む話なのに。
>>575
差し出るって、出しゃばるとかそういう意味だろ?
普通に読めば1の意味に受け取るほうが自然なんだよこの場合。
根拠はいくらでもある。

595:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:46:34.48 vTVQqc+/0.net
>>576
ちゃんと読もうぜ先輩
合わないと感じることが多いですね。いろんな面で。
(下にも上にも)出る杭は打たれる。と感じます。
下にも上にもって書いてあるでしょ?
つまり、優秀だと感じているからではなくて、
周りとは違うので目立つという意味で使ったと考えるのが一般的だと思うよ。
そんでもって、見知らぬ連中にいきなり「お前の話を聞いていて、自分の事を優秀だと勘違いしている、人の気持ちのわからない奴だ」
と言われた時の事を考えた事ある?
そして>>576よりも優秀だと見えるから、>>576よりも優秀な

596:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:47:51.49 vTVQqc+/0.net
>>576よりも優秀な>>1に嫉妬、もしくは、人気のあるスレ主への、
嫉妬ややっかみに見えるよ。
って言う第三者の感想だよ。

597:572@\(^o^)/
15/08/28 02:50:21.89 G5x9Lese0.net
>>575
1の意味でとらえて先ほどの論理だったのですか???
すみません giftさんが1の意味で言ってて
w12QEWYy0さんが2の意味でとらえていたのかと思ってました
でも そうすると意味が自分の能力では少し理解が出来ません。。。
もう少し理解するために読み返してみますね!

598:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:54:55.36 w12QEWYy0.net
>>579
いやだからw
慣用句の意味を勝手に創作するなってw
「目立つから」なんて意味は存在しないし、分からなかったら辞書を引いてみると良いよ。
そして下にも上にもって、年齢の話だと読んだのだが。
1は後で書いているとおり、能力を「全肯定全否定」なんてしないらしいぞw
上とか下とか書かないだろう。
「人の気持ちを分からない奴だ」というのも、俺からはひとことも書いていないし
それは1の発言だよ(コミュニケーションが円滑にとれない、常に浮いている、友達がなんなのか分からない)。

「どっちか一方の側」に立って発言するのではなく、ちょっと落ち着こうぜ。

599:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:55:49.05 Ws+d3hEM0.net
演繹的推論と帰納的推論、因果関係と相関関係をごっちゃにしてる人とは、話が噛み合わなくてもしょうがないし、そういう人達に絡まれてる1さんがかわいそう。

600:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:56:18.05 w12QEWYy0.net
>>580
根拠は?
今のところ、「1は優秀→1に否定的→嫉妬に違いない」という論法以外に読み取れないのだけど。

601:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 02:58:52.88 wtMUhtND0.net
>>584
恥ずかしいやつだな
俺から見てもお前は馬鹿だってわかるわ

602:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:00:25.85 w12QEWYy0.net
俺が否定的なことを書く動機は>>502で、
それは俺の親族のことなんだけど、
同じようにコミュ障で、それは本当~~にまずい。
本当~~にまずいということを、書かずにおれないのだよw
普通に心配になる。

603:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:08:25.38 HBCEoNwS0.net
そもそもの話、嫉妬とは何か、嫌悪とは何かって前提がないと平行線なんだよなこれ
例えば>>1がスレ立てたのは何で?
自己顕示欲っていう人がいるけどこれって
認められたい、理解してほしい、見て欲しい、受け入れて欲しい、自分の居場所が欲しい
こんな感じで感情認知の捉え方や表現を変えれば印象や意味が変わるものなんだよ
よくいい事をして気持ちよくなってるだけ、とか言うのも一緒
いい事をすれば気持ちよくなれるから善意が成り立つと捉えることも出来るはず
まぁ善意を押し付けられて嫌なイメージ付いてる人も多そうだけど
この認知の違い、ズレは人それぞれ
でも本質的には同じものって考えがたぶんないから平行線

604:572@\(^o^)/
15/08/28 03:08:49.66 G5x9Lese0.net
>>586
良い人ですね!
それでは心配になった結果
心配の対象の>>1さんと論戦のような形になったんですね
でも その愛情は>>1さんに届きませんよ
今までの書き込みから


605:愛情を読み取るのは困難ですから ちょっと口が悪い部分があるみたいですしw 「出る杭論」をまずは置いといて愛情表現を違う形に変えてみてはいかがですか? 他の方々はいろいろ質問してみたいようですから w12QEWYy0さんにわざわざ文句を言ってスレを荒らしはしないと思いますから w12QEWYy0さんの方が大人になって我慢をして頂けると幸いです



606:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:09:23.71 wtMUhtND0.net
本当にまずいのはお前だよ
こんな時間までネチネチと何を言ってるのかはしらんが社会的には非常にまずい
明日も仕事あるだろ
ちなみに俺はない

607:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:10:02.34 DiY697Tt0.net
>>586
1氏はコミュ障ではないですよ 
円滑に人間関係を築けているエピソードをいくつか話されている
ただ本心では・・・ということでは それをコミュ障とは言わないと思うけど

608:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:10:51.42 HBCEoNwS0.net
ちなみにユダヤと客家は知らんw
面白そうだから見てみるけど

609:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:12:40.90 vTVQqc+/0.net
>>582
細かいねぇ。
言葉の意味なんて雰囲気で良いと思うのに、
コピペ
意味
世の中(社会)で、よく目立ち、すぐれた才能を持つ人は、 他人から、ねたまれたり、憎まれたりしやすい、というたとえ。
解説
ごくあたりまえに、その能力を、現した人にとっては、
少し悲しい言葉のように、 思われますが、それが現実なのかもしれません。
また、もう一つの意味として、出すぎた振る舞いをすると、
他人から非難されやすいという意味もあるようで、この、やり過ぎの場合には、
まわりとの調和の足りなさを、指摘し、いましめる意味があるようです。
いずれも、もとの意味としては、まわりより、高く出すぎている杭は、
他のものと高さが同じになるよう、打ち込まれてしまう、
という ことから生まれているようです。
ほんで、人の気持ちをわからない人=ASなら、ASに見えるねとか言い出したのは、
君らだと思ってるけど、違ったのかな?
全肯定全否定の話にしても、君らが1の一面(ギフテッドだと称している、レスの内容)
を見て、ギフテッドなら何でも出来るハズなのに1は何もしない!
みたいな発言してる君らに対しての発言だと俺は認識してるけど、君は違うの?
特にあなたの場合、あなたより優れた部分を持つ人間があなたより劣る
部分も持っているとは考えにくく、より目立つ優れた部分のみを見て
人より全てが優れていると思っている奴がいる。と、考えられているように
文面から取れます。
そして、一面を見て能力の全肯定全否定をしないのは、ごく当たり前の事だと思うし、
息子ブッシュの時にも、その内容触れてるじゃん。
もう一回スレ読み直してきなよ。
あと、俺はあくまでも第三者の視点からしか見てないよ。

610:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:14:17.47 w12QEWYy0.net
>>588
いやきっと届くよ。
1は馬鹿ではないので。
今届くのか、いつか適切な日に届くのかは誰にも分からない。
良いんだよそれで。

出る杭は打たれる話のついでに思ったのだが、
優秀な人ともうひとつ別の意味での、「でしゃばりが叩かれる」というカルチャーは
この日本国に多分にあるなと思ったよ。
今の状態がまさにそれ。

611:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:17:55.10 vTVQqc+/0.net
>>584
根拠とか言う会話をしていないよ。
あくまでも「俺から見た君」が、1よりも優秀に見えず、
1に対して嫉妬ややっかみがあるので、細かい揚げ足取りや、
嘲りを書き込んでいるんだろうと、感じているだけだよ。

612:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:19:47.67 w12QEWYy0.net
>>592
ASは別の人だし、
「君ら」って、何?
そういう漠然とした会話を普段からしているのかね!
(部下ならここで雷を落とすところ)
俺のIDはD:nPVvEfrE0 とID:w12QEWYy0。
したがってそれ以下の書き込みも俺には当たらないよ。
あと言葉はなるべく正確な意味を使うべきだし、
べつに普段の会話で多少曖昧でも良いのだけど、
指摘されたそばから正しい意味の側に噛みつくのは大間違いだよ。
態度を改めないと。

613:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:20:24.61 w12QEWYy0.net
>>594
根拠は俺が知りたいから聞いたのだよw
つまり、無根拠なのね。了解!

614:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:22:27.03 G5x9Lese0.net
>>593
御理解に感謝です
私も同じように思います
「出る杭論」の大きな刀を納めて
大人な対応をしてくれることに感動します
今後とも 見守り頂けますようによろしく思います
それにしても
私には皆さんの話が難し過ぎて何度も読み返しても
全部の理解が出来ませんw

615:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:30:06.50 vTVQqc+/0.net
>>595
言葉なんてのは、移ろいゆくもので、時代と共に変わり、
また、人によって受け取り方の違うツールなのに「正しい」という感覚が、
あるのは、俺にはあまり共感出来ないかな。
言葉の意味なんかより「相手は何を伝えたいか」の方が重要だと思ってるからね。
そろそろ、スレチになるから、お互いにやめようか。
質問スレだから、質問していこう。
1は日本人のルーツがユダヤ人かもしれないって説は知ってる?
その上で1は日本人のルーツは、どの民族だと思ってる?

616:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:30:45.82 Ws+d3hEM0.net
1さんならば、ルサンチマンを持つ人はどう対処します?
一つはあぼーんすることだと思いますが、他の考えをお聞きしたいですね。

617:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:34:13.83 G5x9Lese0.net
なんだか良い流れになってますね!
頭が良い人のところには頭が良い人が集まるのでしょうか?
私も>>1さんに質問です
とても難しいですが重要なことなので 早めにお答え頂けると嬉しいです
まさか寝た?

618:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:39:36.50 HBCEoNwS0.net
ユダヤと客家

619:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 03:40:10.33 HBCEoNwS0.net
ググったんだよwww

620:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 04:01:40.73 Ws+d3hEM0.net
1さんにとっての賢さの定義と、他人に対して賢いな思った事があるならば、その時の状況をぜひ教えて下さい。
同様の手順で、嫉妬についても教えて下さい。

621:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 06:07:24.11 8W/iNeP70.net
ギフテッド親衛隊が気持ち悪すぎる
どうみてもコミュ障じゃねーか感情移入してんじゃねーよ

622:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 06:19:12.22 MUfhnFzV0.net
自演スレにしか見えない

623:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 08:51:57.93 25blaZ/C0.net
やっぱり中身が無い文を長々と書いているな。
ここまで全て自演ならギフテッドって感じがする。驚愕の能力だよ。

624:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 09:57:32.92 z4BrMu7s0.net
そもそも過去ログをチェックすれば分かるが、理系の大学生のくせに理系の
話題になると初歩的な無知や勘違いや間違いばかり。それでも疑わずついて
くる読者相手に、遊んでいるだけだろw

625:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 10:19:08.61 9b3w7/n10.net
ここまでromってたけど質問してみよう
1はどういう時に笑う?
自分はお笑い好きでネタ番組とか落語も見るんだけど
最近あんまり笑ってないかもしれん
子供の頃でも最近でもいいから
お腹抱えて涙流して自分が笑い転げたエピソードがあれば教えて

無ければ笑える小話でもw

626:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 11:32:54.37 iVaqnXWH0.net
大学生が夏休みに読んで面白い本教えて

627:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 13:20:03.26 T+K2YeEu0.net
以上、かまってちゃんの自演スレでした。

628:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 16:31:37.35 /xb3ww/A0.net
おねがいですからあまり>>1さんを攻めないで欲しいです
必死で何十時間も献身的に回答していても
彼は特に何も得をするわけではありません
いかにして分かりやすく説明するかを考えながら回答しています
いばっているように思い感じる人も


629:いるのかもしれませんが そうして煽る事では気持ちが晴れずに劣等感だけが残るのではないですか? 暴言を吐いて本当にすっきりしますか? 彼を攻撃するほどの大義名分をお持ちではないと思います 一句一句のレスからその人の人格はにじみ出てると思います 全文読まなくとも>>1の平和主義はわかると思うので煽らずいきましょうよ♪



630:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 16:40:08.86 JuiX1qW20.net
1の両親が離婚した理由が一番気になる
ギフテッドと凡人で夫婦仲がうまく行かないとかあるのかな?

631:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 17:21:21.54 k5YeIQU10.net
ナチュラルに上からの親衛隊死んでほしい

632:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 17:32:46.15 /xb3ww/A0.net
>>613
いいえ下からですよ

633:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 18:03:24.77 k5YeIQU10.net
親衛隊なのはわかってるのね
別に誰のためのスレでもないから分をわきまえようぜ

634:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 18:47:33.24 /xb3ww/A0.net
>>615
そっかぁ >>613の発現に反応するのは
自身が親衛隊だという可能性が高いことになりますね!
なんだか釣られてしまった気分ですw
でもそうですね 誰のスレとかでもないので
giftさんの登場まで釣ったり釣られたりしながら楽しむのも
1つの方法として有益かもしれませんね
>>613の発現が 私の書いた>>611に対してかと勘違いしてしまい
脊髄反射で反論を書いてしまいました
でも 本当にわかって欲しいのは
私の>>611の発現は上から目線の発言ではなく
下からの発言だという事です

635:gift@\(^o^)/
15/08/28 19:03:40.41 8uZxx9Ih0.net
すいません。”500 Internal Server Error”で投稿が遅れました。
>>500
あまり全否定・全肯定の考えには同意できません。
少なくともその方の専門分野の知識では平均より優れていると
いえると思いますよ。
>>502
人それぞれですね。
また、高IQ=高成績とは必ずしも言えません。
>>503
>>496への回答をお読みください。
次、警告と致します。
>>504
少なくとも、”その一芸の能力”に関してはそうかもしれません。
>>506
頭の中で起こりうる確率順に並べて行動することですかね。
Aが80%なのに3%のBを同じ位置づけで考えるのは合理的ではありません。
欝は広義ですが、半分は甘えといえます。
また、鬱になりやすい気質はタイプA気質とフリードマンが位置づけし
(詳しくはお調べください)、この気質と似ている部分はあるかと思います。
>>507
>>508
特性=能力なら”>”では無く”=”だと思います。
すいません。連投で制限がかかっていました。
>>500
あまり全否定・全肯定の考えには同意できません。
少なくともその方の専門分野の知識では平均より優れていると
いえると思いますよ。
>>502
人それぞれですね。
また、高IQ=高成績とは必ずしも言えません。

636:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 19:10:04.64 98OBB2XC0.net
1は悩みとかあるの

637:gift@\(^o^)/
15/08/28 19:14:42.95 8uZxx9Ih0.net
>>509
趣味という感覚があまり分からないんですよね。
すいません。
>>511
してみました。
一応、全問正解だったみたいです。
しかしこれは、IQを測定する項目の一部のため”数値=IQ”と
は言えないと思います。
>>515
ご心配おかけしました。
>>517
時間的には確かに”今日”でしたね。
>>521
あぼーんです。
お疲れ様でした。
>>526
特にないですね。高IQでというなら”飲み込みが早い”などですが。
日本ではギフテッド教育はおろか、ギフテッドに対しての認知がまだ
まだですので。

638:gift@\(^o^)/
15/08/28 19:20:23.44 8uZxx9Ih0.net
>>527
本当にその通りです。
かなり前にそう指摘したのですが、一向にそういった質問がやむ気配
がありません。
”こういったことで悩んでいるが、あなたなりの意見を聞かせてほしい”
といった質問を私は歓迎しています。
いえ、関係ないことないですよ。
>>528
始まりは幼少期の、”自分はなぜうれしいと感じて今笑ったのだろう”と
いう疑問から始まっています。そうしていくうちに、感情もロジカルになって
きているのだと思います。
しかし、感情はありますよ。腹も立ちますし、うれしくもなります。
ただ、その後考えてしまいます。
いえ、初めて知りました。ありがとうございます。
考えて使っていきたいと思います。
>>530
警告
どこをどう考えれば私がサリー・アン課題=IQといったとなるのでしょう。
あなたの推論での話ですよね。
ご自身で仰られてますね。
”IQだけがASの判断基準でない”と
つまり、”ASの判断はIQでも行う”ということです。自爆テロはおやめください。
また、私はIQに焦点を絞っているだけであり”IQだけがASの判断基準である”とは
言っていませんね。しかし、ギフテッド同様”IQ”が重視されます。
もう少し理解してください。”お前”などもネット上ですし、実際そういった方が
多いのも理解しておりますので些か、仕方のないこととは思いますが、そういった
言葉使いはおやめください。ストレス対処法に対しての稚拙さが窺えますので。
>>531
私には、”色々なものから学んで今記述している”としか言えないですね。
>>532
そのように自分が感じることの出来る人に聞くのがいいと思います。
>>533
参考にします。
しかし、まとめて投稿しておいた方が新たな質問が見やすいのです。
>>534
私は、”コミュニケーションの基本がある”とは申していませんよ。
むしろ。”人間関係が不得意だ”と申しています。
なら、それを踏まえるのが普通では。
>>535
いえ、そういっていただけると嬉しいです。
ありがとうございます。
>>536
仰るとおりです。
私が望んでいるのはその後の
”こういったことで悩んでいるが、あなたなりの意見を聞かせてほしい”
といった質問です。
>>537
”あなたはもう助かりません”と言いたいだけの医者がいれば
恐怖でしょうね。
>>543
ここじゃ、いけなかったですか。
>>544
私の文章が分かりやすければ本望です。
そういった質問のほうが打ち甲斐がありますね。
>>545
今、調べてみました。
見つけたのは
同じように”ギフテッドだけど”というものと
”彼女がギフテッド”というものですね。
前者はすぐ途絶え、後者はフィクションに感じました。

639:gift@\(^o^)/
15/08/28 19:24:16.71 8uZxx9Ih0.net
>>546
いらっしゃいませ
>>547
都合であれなんであれ、証明できないのは
確かに”自称”ですね。
その後の質問に期待しているのです。
>>548
その通りです。
私は、マリリンボスサバントが自身の高IQを活用し
他人の人生相談などに答えていたことを想定しています。
これならば少なくとも相手のためになっているので、時間の
無駄遣いでは決してありません。
私はこれで労力と見合うと考えていますので。
そして、副産物的にギフテッドというものへの認知が広がれば
言うことはありませんね。
知人が簿記の勉強が出来ないということで私を頼ってきた際に
教科書を作ったこともありましたね。
>>549
善も悪も考え方次第です。その考え方は自身の価値観に基づいています。
つまり、価値観の違う人間をその人が受容できないとこの問題は真の意味で
解決することは出来ません。
挫折ですか。あまりありませんが、”人間ってこんなものか”と感じたり
”もっと未来に生まれることが出来たならより面白かっただろうな”と
考えると、空しくはなりますね。
>>550
いいえ。
ある時、一週間以上睡眠不足で、やっときた1日の休日に20時間寝て、起きたら
夜だった時は愕然としましたが。
>>551
そういっていただけると嬉しいですね。
色々模索してみます。
タイムマシンです。全て手に入れることが出来ますから。
>>552
いいえ。全くですね。
なので、関係は良くないですね。
>>553
命名者にお伝えください。
日本では人が神というものに関わるのは否定的なので仕方ないと思います。
私は”ギフテッドだ!どうだ!”などと自慢して優越感を得たいわけでは決して
なく、”認知が浸透していない日本でギフテッドが少しでも理解されれば”という
意図でこのタイトルにしました。(≒高IQ)はIQの方が認知が高いからです。
誤算なのはその原点的はところを批判、疑問視し行われる質問が絶えないところです。
>>554
対人的知能は劣っていますね。
後は自分では判断しにくいです。
劣っていることは判断しやすいですが、優れていることは判断しにくいですので。
>>558
いいえ。起こっている理由は理解できますが、なぜそんなことで怒こるのか
理解することが難しいことはありますね。
仰るとおり、誰にでも出来るわけではありませんよ。
ただ、自身が経験してきた中で一番無難な方法であったということです。
仲良く出来るかどうかのみが人間関係の全てではないと自分は考えています。
>>559
話の展開や思考を自分のペースで行えるときなどですかね。
100がどのような状態かは分かりませんが、60以上にはなっているのではないでしょうか。
ぱっと更新すると新着45件とかになっているので”お手すき状態”を待たれますと数日後
になるかと思います。

640:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 19:46:49.29 yyVBK2oc0.net
警告wwwwwwwww

641:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 19:54:29.30 vTVQqc+/0.net
あっ、ライブだ。

642:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 19:56:10.65 FXGh1KoO0.net
>>494>>526です ありがとうございました

643:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 20:06:37.20 RP+4e9fH0.net
対人的知能が劣っているとありますが、
"恋愛において相手に自分を好きにさせるコツ"で少なくとも過去4人は落としてきましたよね
むしろ対人問題を起こさないプロに見えたのですが、実際は問題起こされてるのですか?

644:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 21:44:04.50 8W/iNeP70.net
嫉妬だやっかみだ言ってる親衛隊も理解できんわな
こんな奴現実にいたら嫌われるに決まってんだろ

645:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 22:15:54.29 L7S75MYA0.net
こういう自分の思考と全く違った考えを持てる人と知り合いになりたい

646:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 22:17:06.17 T+K2YeEu0.net
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
>ただ、自分の中の完ぺき主義や自分のやり方にしばられ、実力が出ず(縛っているのは実は自分の精神なのですが。だから自意識過剰といわれます)、
>他の道や選択肢もあることが見えなくなったり、他人と融合し交わることできなくなると、自分の人生にさらに足かせを自分で嵌めてしまい、30代を超えた
>あたりで悲惨な人生になる可能性もあることを、どこかで覚えておくといいと思います。

まあ>>1も30代くらいで悲惨な人生歩むことになるだろうからな。こんな自己中な嫌われ者はwww まともな社会生活なんざ営めない、社会的落伍者。

647:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 22:47:55.76 G5x9Lese0.net
おかえりないさいませ
死とその恐怖についての価値観を聞き 因数の答え合わせをして
giftさんの親御さんの教育について聞いてから
教えを乞うか?の質問をして
例えとして「昔読んだ」と言って 一部に対して嫌味な小説を適当に書いて
出る杭の宣言を提言して
その後は好き放題にG5x9Lese0のIDで書き込みして
それでもgiftさんがいなくて暇なので/xb3ww/A0のIDで
>>611のレスをして暇つぶししていたら
giftさんの親衛隊ということになってしまった者です
giftさんが目的と思っている部分がわかりましたので
前回の質問が単発的な質問だったというのもありますが
私は悩み相談をしたいと思います
最初の方に話した「死=無」という事についてです
まず私は一般的にいうところの「心」や「魂」の存在を信じられません
脳の起こしている錯覚部分だと思ってます
思考は脳内の電気な流れでしかないと思ってます
ですのでその電気信号の流れを起こすことが出来なくなれば
そのまま 自分と感じているもの
「存在」と感じているものがなくなると思っています
だから 死んでも何もないと思っています
これに対して「そう考えるのはさみしい」とか
「今の科学では・・・」という話を聞くばかりで 立場は孤立化しています
私からの視線では「思考停止してないか?」
「本能レベルから存在否定したくないからそういう帰結になるのでは?」
と 邪に人を考えてしまいます
giftさんの感覚または考えでは
「死後がある」のは何パーセントくらいですか?

648:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 23:41:29.78 G5x9Lese0.net
すみません 下げ忘れました
そして今までの一連の流れを見ていて
貧困国へ引っ越した中学生の話を思い出しました
ある貧困国に引っ越した中学生は担任から紹介を受け
そして自己紹介をして 他の生徒からの質問を受けます
貧困国ですが格差が激しいために 質問内容と態度が二分化されじはじめました
A「家もウォシュレットとかのトイレ?」
答「そうだよ、やはり衛生には気を使うね
  不衛生だと菌などが繁殖して思わぬ病気になるからね」
B「日本人てことは寿司は好きなんだろ?」
答「日本人だからではないけど(全否定・全肯定の話)、僕は好きだよ」
A「日本人ならお金持ちだよね!おこずかいは月にいくら?」
答「毎月5000円くらいはもらってよ」
B「日本人じゃないけどとかつけるのがムカつく」
答「警告」
A[じゃあ、それを何に使ってるの?」
答「まだはっきりと決めてないので貯金
  あとは状況に応じて必要な時に気ままに使ってる」
B「はぁ?やっぱり日本人は話が通じないなぁ、俺よりバカだな!」
答「あぼーんです」
担任「そんなに小遣いもらってるの?
   子供がそんなに持っていては将来的にマズいよ」
答「ちゃんと自分の論理的考えで使ってますので安心してください」
A「担任は自分の給料以上だから怒ってるんだよ」
担任「そういうわけではない!心配だからだ!」
B「Aは転入生の親衛隊みたいで気持ち悪い」
・・・とまぁこんな風景ですね

649:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 23:53:32.94 yyVBK2oc0.net
池沼の集まるスレ

650:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 23:55:56.23 T+K2YeEu0.net
ギフテッドだと診断された→証


651:拠なし  IQ156です→証拠なし 6年生の学部に通ってます→証拠なし iqtest全問正解しました→証拠なし 口じゃなんとでもいえるわな。



652:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/28 23:58:20.68 HBCEoNwS0.net
>>571
亀だしスレチだが
>個で生きることしかできない本能が故に個を否定し、和を為すことが不可能だから和を作ろうとする
ここで云う後者は客家18の教えに沿った思想でいいのかな
だとしたらその通りでわろたw
ここでいう本能とは概ね(負とされる)感情=煩悩と置き換えて考えることが可能で、極端に言えば日本は煩悩を全否定しユダヤは煩悩を全肯定するというまさに両極端な思想だね
ちなみに>>567で言ってる某あたまのいい障害者って誰?
ユダヤと客家でググってもそれらしいの出てこないのだが
もうここ見てないかもしれんがよかったらkwsk

653:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:01:17.95 Ro4EI9rs0.net
こういう人何考えてるかめっちゃ興味あるから近づくけど、距離感が掴めなくて萎える。学問には興味あっても人間に対しても同じ様に見てる感どうにかならんか

654:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:11:06.18 nodT64I20.net
たとえばピカソとか夏目漱石とか、
今で言うギフテッドとかタレンテッドと呼ばれる人達だったんじゃないかと思うけど、
周りにいた身内にとっては、トンデモ親父だったに違いなく…
だからと言って、
「ピカちゃん、そんなに女の子のお尻ばっかり追いかけたり、
落書きばっかりしてないでさ、
ちょっとは子供や奥さん大事にしてやんなさいよ。
それが人の道ってもんだよ」
なんて言われて
「はい、そうですね」
なんて事になったら、
後世に残る偉大な作品達は存在しなかった訳で。
どっちが良いとか悪いとかそういう話ではなく、
何か特化した人が、普通の人からは変わり者に見えちゃうのは、
しょうがないんでないの?w

655:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:22:06.18 prUQEC4h0.net
人柄がなんだとか奥さんに暴力振るう、浮気性だ、とかそんなのは優れたものを生み出せるのか、
という芸術的才能があるのかとは殆ど何の関係もないですし、才能がある人は才能があって結果
出せるからどうでもいいです。

656:gift@\(^o^)/
15/08/29 00:25:19.90 VXjrhkzv0.net
>>560
すいません。
私の説明能力不足で、あなたには私が真に伝えたいことは伝わっていないみたいです。
思いのほか質問が多いので、あなたが理解できるポイントを探る時間が取れません。
もう一度、ゆっくりとお読みになってみてください。
もう少し、幅広い人に理解できる文章を心がけます。
>>561
思い出していただき、覚えていただけたなら本望です。
>>563
”自己顕示欲を~”
いいえ。少し前の回答をお読みください。
>>564
”ギフテッド”という名称についてでしょうか。
それなら、確かにそうだと思います。
”名前を付けて分類する”事によって扱いやすいものになりますからね。
>>565
ありがとうございます。
是非調べてみたいと思います。
>>566
全部がそうだという言い方はしたくありませんが、その傾向が、少なくとも
私の経験上ではそういった方が多いように思います。
>>567
障がいという言葉も分類の一つですね。
>>568
”全てを受容すること”が一番大切だと思います。
>>569
私も調べてみたいと思います。
>>570
そうですね。では、
どのようにすれば、多くの人が他を受容できるようになるとお考えになられますか。
>>571
興味深いですね。
>>572
仰るとおりかも知れません。
大切なのは”他を受容すること”です。
>>573
”ネットだから”という考え方も良いかもしれませんが、認識するのは生身の人間
であるということを忘れてはいけないのではないでしょうか。

657:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:29:24.31 hqOyTtui0.net
むしろそういう存在はユニークで愛すべき存在だと思う。
(身内に居たら困惑すべき存在だと思うけど)
普通の人には見えない視点を表現して、
そこからまた後世の人の新しい視点を産む訳だし。
なのでこの人はどんな視点や独創的な考えを持って、
どんな新しいものを生み出すのだろう?
とワクワクして見ていたいですね。
そんな、この質問コーナーはすごく有意義だと思うけど。
ただ1さんはまだ若干20歳の青年であり、
まだまだ経験から得る物も少ないと思うし、
(学問からは人の何倍も得ているだろうけど)
その点加味して読めば、普通にワクワク出来るスレだと思いますけどね。

658:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:35:41.29 adcONpjH0.net
ギフテッドというラベルによって、自分の権威を外部から補強しているところに悪どさを感じる

659:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:36:51.32 prUQEC4h0.net
ギフテッド自体は定義も何もないから言い張った奴が勝ち。

660:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:40:54.53 hqOyTtui0.net
>>636
言いたかったのはそれです。
1さんの才能と普通の人が鼻に付いたりする言動は関係ないじゃないかと。
出る杭云々の用法であれこれ断定するのは、違うんじゃないかと。
例えがちょっと悪かったですね。
文才ないものですいません。

661:gift@\(^o^)/
15/08/29 00:43:22.90 VXjrhkzv0.net
>>560
すいません。
私の説明能力不足で、あなたには私が真に伝えたいことは伝わっていないみたいです。
思いのほか質問が多いので、あなたが理解できるポイントを探る時間が取れません。
もう一度、ゆっくりとお読みになってみてください。
もう少し、幅広い人に理解できる文章を心がけます。
>>561
思い出していただき、覚えていただけたなら本望です。
>>563
”自己顕示欲を~”
いいえ。少し前の回答をお読みください。
>>564
”ギフテッド”という名称についてでしょうか。
それなら、確かにそうだと思います。
”名前を付けて分類する”事によって扱いやすいものになりますからね。
>>565
ありがとうございます。
是非調べてみたいと思います。
>>566
全部がそうだという言い方はしたくありませんが、その傾向が、少なくとも
私の経験上ではそういった方が多いように思います。
>>567
障がいという言葉も分類の一つですね。
>>568
”全てを受容すること”が一番大切だと思います。
>>569
私も調べてみたいと思います。
>>570
そうですね。では、
どのようにすれば、多くの人が他を受容できるようになるとお考えになられますか。
>>571
興味深いですね。
>>572
仰るとおりかも知れません。
大切なのは”他を受容すること”です。
>>573
”ネットだから”という考え方も良いかもしれませんが、認識するのは生身の人間
であるということを忘れてはいけないのではないでしょうか。

662:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:44:32.61 prUQEC4h0.net
>>641 「うまい奴は生まれた時からうまい」から。>>1が何をして実績出してるのか、結果出してるのか。それが
わからなかったらただの口先三寸のエセ野郎としか世間様は判断しない。>>1は何かの分野でそんな重要な実
績出してる天才なのか?

663:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:45:29.64 J0qJy13j0.net
>すいません。
>私の説明能力不足で、あなたには私が真に伝えたいことは伝わっていないみたいです。
>思いのほか質問が多いので、あなたが理解できるポイントを探る時間が取れません。
>もう一度、ゆっくりとお読みになってみてください。
>もう少し、幅広い人に理解できる文章を心がけます。

664:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:46:07.50 J0qJy13j0.net
1にはがっかりしたよ。

665:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:48:24.21 PmianQAU0.net
>>559です。
ありがとうございます。
マックス100は今まで最高に上がったテンションのことでした。
1日のテンションはテンション60以上を占めているのですか、割と高いですね。。
もう少し淡々と冷静沈着な毎日の印象がありました!
そのテンションを維持するものは知的好奇心ですか?

666:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:50:23.52 hqOyTtui0.net
>>643
そう、そこなんです。
何かの分野の大先生ならば、
誰もが有難がって意見を拝聴するでしょう。
ただ彼は若干20歳の青年です。
何かを成し遂げていた方が稀です。
それを加味した上で、彼の視点や考えを楽しむのがこのスレな気がします。
何も全肯定しなくても、自分にない視点を面白がれば良いんじゃないかと。

667:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:50:49.78 F/82LWmh0.net
シルバーバーチというイギリスで有名な霊は、もう何百年か何千年かすると、人間はみんな、今、天才と言われている人達くらいまで進化すると言ってたよ
そしたらギフテッドは特別ではないね

668:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:52:16.80 OHkQjwr10.net
ASではなくてギフテッドでなくてはいけないという押しつけがましさがうっとおしい
別にそんなもんどっちでもいいと思うんだけどなコミュ障には変わりないんだし

669:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 00:57:01.23 prUQEC4h0.net
>>647
20だからまだ何も成し遂げられない?それが甘いんだよ。イチローは20で首位打者だよ。タレントなんて10代で
やってる奴はやってるよ。その辺、想像力が足りない。
個人的な才能が求められる分野なら、10代の半ばで才能の芽は見えてるところがあるだろう。それで必死になっ
て何かやってるんじゃなければ、大成しないだろうな。
>>


670:649 http://fast-uploader.com/file/6996332928283/ 知能指数が高くても障害があるやつはあるがな。



671:gift@\(^o^)/
15/08/29 00:58:24.22 A+3y9EeO0.net
すいません。
回答は>>625さんまで書いているのですが、連投規制がかかり
1日経っても解除されません。そのため、回答に遅れが生じています。
投稿が出来るようになるまで、しばらくお待ちください。

672:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 01:01:36.26 hqOyTtui0.net
>>650
その逆もあると思いますが。
ただ、延々と一般論を語り合うのは見ている方も退屈なので、この辺にしておきますね。
アンカー付けて、レスしてすいませんでした。
仰ってる事はよく分かります。

673:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 01:03:10.22 prUQEC4h0.net
大器晩成だからとあ言い訳する奴はいるけど、遅咲きとか大器晩成は基本的に難しいですからね。

674:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 03:44:18.04 TEeW0lTA0.net
出る杭の話じゃないけど、人によって言葉の認識が違うのは当たり前な中で他人とコミュニケーションをとる事に意味ないんじゃないかと思ってきた。
辞書を引いたところで、辞書なんてその製作者の意図を持って書かれたものであって、紛れもない事実が書かれているわけではない。
まず、説明されてる言葉自体のニュアンスが共通の認識である確証はないし、いちいちそれを得るために確認もしてられない。
1さんは簿記のレスとか見ると、人を救えるなら自分の能力を活かしたいと思う事もあるようですが、それは何故ですか?
他人との深い繋がりを渇望しているわけでもないというようなことを仰っていたのに、なぜ人の役に立ちたいと思えるんですか?

675:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 03:50:27.13 TEeW0lTA0.net
651とは全く関係ない個人的な相談だけど
まだ20代前半なんだけど記憶力が抜群に悪くて何も覚えられない。
理解はしても最低5回ぐらい繰り返さないと何も覚えられない。
理解してないから覚えられないんだってよく言うけど、理解はしてるからその場ではその事についての疑問も出てくる。けど30分もすれば忘れてるw
興味がないからだともたまに言われるけど、興味は持ってるつもりだしもっと知りたいとも思う。けど30分もすればww
この記憶力の悪さはどうすればいいですか?ひたすら反復するしかないんですかね。

676:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 03:51:18.38 0y3R5O1y0.net
>>1さん
>>632 で以下のように指摘されているのですが、少し手間をかければこういう疑念をかなり払拭でき、無意味な煽りレスを減らすことができますが、面倒くさい以外で、そのようにされない合理的な理由はありますか?
>ギフテッドだと診断された→証拠なし
>IQ156です→証拠なし
>6年生の学部に通ってます→証拠なし
>iqtest全問正解しました→証拠なし
正式なIQテストを4年前と1年前に受けられたということですが、もし結果の紙が残っているのであれば、
ハンドルネームと共にテスト結果の写真をアップロードするだけで、100%ではありませんが大枠として疑念が晴れるかと思います。
実際に、このようにして問題が解決される事例を他スレで何回も見ております。
IQテストの結果を見ただけで個人を特定できるのは、医療機関の人だけかと思いますので、重要な個人情報ではないと判断できます。
複数回IQテストを受けて、同じ様な点数だとおっしゃられていますが、それは何点でありましたでしょうか。
最高値の156よりも低かったので、最高値だけ述べたという解釈でよいでしょうか。
また、6年制の学部に通われているとのことですが、学生証の大学名と学科など一部分だけ見せた状態で同様にハンドルネームと共に写真を撮るということもできます。学生証は現在お持ちなはずです。
ただ、個人情報であるため、公開されたくない理由は分かります。
iqtestについては、点数と時間についての質問です。両方とも大事で、これについて答えられていませんが、何か理由がありましたでしょうか。
このテストは、Mensa会員によって作られたとのことで、WAIS-IIIの行列推理相当と言われています。
また、JAPAN MENSAの入会試験の問題と類似していて、一部の人にはテスト対策としても使われています。
ウェクスラー成人知能検査で高得点を取られた>>1さんにとっては簡単な問題であることは分かりますし、医療機関でのIQテストの部分集合にすぎないので、正式なIQテストではないことも知っています。
後の祭りですが、質問に回答されるときに、ハンドルネームとディスプレイ上の結果を写した写真などを貼られれば効果的だったと思います。
私含め、無駄な質問や疑念によってスレが埋まってしまうのは避けたいところですので、不躾な質問ですが正確にお答え頂けると助かります。

677:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 04:10:19.96 J0qJy13j0.net
>>654
上の>>598も貴方と似たような、実に馬鹿げた意見を書かれていましたけど、
そのような言葉の認識の違い=齟齬があるとコミュニケーションが取れないから
そのために辞書があるのですよ。
我を通したい人が勝手に意味を変えて話したら、相互理解なんてできません。
そうならないように、国家が予算を割いて国語の学習をさせるのです。
言葉の意味が時代とともに変わるのは当然で、伴って辞書も毎年改編されています。
1の表現を借りるなら、これは貴方の人生にたいする警告()だよ。
1が許しても社会はそれを許さない。

678:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 04:19:47.76 J0qJy13j0.net
とりあえず、俺は1をあぼんした。
こんな不誠実はなかなかおらんよ。

679:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 07:43:42.83 e+E3fF770.net
ギフテッドの評判が下がるからやめていただきたい

680:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 07:54:01.69 4vtGB/Fb0.net
>>657
だっさwww
あぼーんしたとか捨て台詞吐いて小学生かよw
こういう発想はないのかね?
社会は許さない(キリ
あぼーんマンの言う社会という概念
その人達があぼーんマンを見たらどう思うのだろうか
まぁこんなとこで早朝まで自己の正当性主張してるおっさんなんてこんなもんだろうけどw
という2ちゃんでよく見る一つの捉え方
しかしこれは物事を概念で捉えているだけに過ぎない
客家18の教えで「物事は因数分解して考える」とあるのも頷ける
人間は概念でもの事を捉え掘り下げたり見方を変えることが苦手なんだよね
ちなみにこれも概念的表現

681:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 08:56:01.47 TEeW0lTA0.net
>>657
ではなぜ辞書は複数あるのかな。どの辞書を見比べても全て同じなら広辞苑一つでいいんじゃないかな。
テレビと一緒。誰かを通して表現されている時点で、それはその人の意見でしかないんだよ。
人によって色の見え方が違うのと似たような感覚じゃないかな。
色相環やRBG表記があったってそれがみんな同じように見えているかなんて確証はない。
1以外まで全てに目を通してなかったから同じ意見があったの気がつかなかった。651とこれはスルーで構わん

682:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 09:25:50.60 KqD6AHMn0.net
俺の質問に答えてくれてなくて悲しい

683:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 12:59:09.28 PYgVa9+j0.net
>>1「日本ではギフテッドはあまり理解されてない…2chは初めてだけど、解説スレ立ててみよ」
「ギフテッドの証拠なし。ギフテッドか疑わしい」
「こいつは自分の方がまわりより優れてると思っている。そんな奴は叩かれるべし」
「ただ自慢したいだけ」
「結局、無駄なプライドを持った単なる社会不適合者」
好意的な奴らも少しはいるけど、基本的にこの流れは変わらないとみた。時間の無駄。
またここに戻ってきても>>1個人に対する叩きを食らうだけ
要するに>>1みたいな性格の奴はここの奴らには(そして恐らく日本人の多くにも)気に入らない
誤解しないでほしいのは、俺は>>1が単に自慢したくてスレを立てたとは思っていないし、知的好奇心旺盛な好青年と思っている。ただ、>>1みたいなのは誤解されやすい。ギフテッド以前に>>1のような性格の奴は許容されにくい

684:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 13:20:06.16 mE0GLSOP0.net
本当っぽい要素が全く無いのが問題

685:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 13:27:27.67 TVNXSWj50.net
ギフテッドだけど質問ある?、じゃなくて、天才的頭脳の持ち主だけど質問ある?、にすれば良かったんじゃないですか

686:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 14:42:30.22 hL7YZ1XK0.net
真賀田四季思い出した

687:gift@\(^o^)/
15/08/29 16:16:20.45 A+3y9EeO0.net
>>574
その通りです。目立つということです。
ですので、目立っていない状況、つまり馴染めていれば少なくともその社会では
出る杭ではないと考えています。
>>575
お気遣いありがとうございます。
その人を受容できない(受容できるか判断の時点で他と違うと認識しているため
その判断の対象となっているといえる)ため、”打つ”。これが根本だと思います。
>>576
”出る杭~”の話はすでに回答したものをご覧いただければ、分かるかと思います。
新たな質問が出た際には、またご投稿ください。
”うらやましい”等というより、”こんな生命体が同じ地球で同じように息をして
存在している”と認識していただければ十分です。
>>577
馬鹿という言葉で相手を全否定するのは良くないのではないでしょうか。
>>578
そうかもしれませんね。
ただ、”どんな相手でも受容すること”を前提に置くと感情的に
なりにくくなると思います。
>>579
なぜ、同じ土俵で争おうとされるのか分かりません。
サッカーが上手な人と勉強が得意な人に優劣は付けることは出来ませんよ。
>>580
人気~とは何かは分かりませんが、相手を無差別に攻撃するのは
稚拙なストレス対象法だと思いますね。
>>581
ずいぶんと履歴が長いので無理はないと思いますよ。
私も、質はさておき、こんなに質問をいただけるとは思っていませんでしたし。
>>582
辞書もその慣用句を作られた方でなく、また違った人間が製作していることも
ご存知でしょうか。また、言葉は常に変容しています。
だからといって”りんごがみかん”と言っているとは取らないでくださいね。
確かに冷静に話すことは大切ですね。
>>583
質問に答えると言い出したのは私ですし、ある程度は仕方のないことです。
混同している方も、その人なりに色々考えられてそうなっているのだと思います。
>>585
全否定は良くないですよ。

688:gift@\(^o^)/
15/08/29 16:18:00.85 A+3y9EeO0.net
>>586
あなたなりにご心配されていることは理解いたしました。
>>587
その通りです。なので”他を受容すること”が重要なのです。
>>590
否定的な方は定義が異なるようです。
”本心からでないと~”ということではないでしょうか。
うらやましいですけどね。その定義ということは本人はそうなのだと
思いますので。
>>592
言葉は数字ほどその定義が確立されたものではありませんね。
>>593
すいません。連投制限のため返事が遅れています。
”出る杭=目立つ”としているのはそういうことです。
>>594
優秀という言葉の前に”○○においては”と付けると良いのではないでしょうか。
>>595
”他を受容すること”が大切です。
>>597
私も、もう少し文章をより多くの人に理解していただけるように努めていきます。
>>598
同感ですね。
ユダヤ人と日本人は似ているという話を耳にしたことはありますね。
大移動などはかなり古くから見られることですので、ルーツがユダヤ人でない
とは否定できないと考えています。
陸続きの頃に日本付近に”何がどの程度の比率で存在していたか”は詳しく
ありませんので、その議論に私は値しないと思います。
しかしそのことも今後、自身で調べてみたいと思います。
>>599
それさえ受容することが最終的には重要だと思います。
しかし、ここですると止め処もなくなりますので、ある程度は
ご了承いただきたいですが。
あぼーんの場合はルサンチマンの次の段階での対応だと思います。
>>600
頭というのは広義ですので私は使用を控えさせていただきますね。
客観的事実としては”ギフテッド”と”高IQ”ということですので。
ただ、類は友を呼ぶというのは人間がセパレートを常に行っていること
から生まれるものではないでしょうか。
>>603
全否定・全肯定はしません。
”賢い”の一言ですと、本人は意図はしていなくても上記のものに
判断されます。
探してみれば多くの人が自分より優れた部分は持っていると思いますよ。
嫉妬も全否定・全肯定から始まるものが多いのではないでしょうか。

689:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 17:51:33.52 0y3R5O1y0.net
>>668
>全否定・全肯定はしません。
>”賢い”の一言ですと、本人は意図はしていなくても上記のものに判断されます
ですので前置きとして定義の確認を行ったのですが、こちらの方で事前に1変数の数値などに落とし込んだ上で、
その数値の高低があった時の感情の変化の有無などを質問すれば話が早かったかもですね。

690:gift@\(^o^)/
15/08/29 18:06:05.91 A+3y9EeO0.net
>>604
人それぞれですね。
コミュ障と仰られるということはそういうこと(すでに回答済み)ですね。
あなたがうらやましいです。
>>605
>>606
自作自演をここまですると、もはや一つの才能�


691:セと思います。 >>607 批判は質問ではありませんよ。 そもそも、理系文系を分けることに懐疑的ですけどね。 また、初歩を指摘されるレベルでは到底、収穫のある議論が出来るとは 思いませんね。斬新な考え方などは参考にはなるかとは思いますが。 警告とします。 >>608 普通ですよ。 ツボにはまれば結構笑いますよ。 笑えるかどうかは分かりませんが、どういった話がいいですか。 友人系やバイト系、はたまた下ネタ系など。 >>609 あなたと面識がないので、どういったものがお好きかはわかりかねます が、『ドーナツの穴だけ残して食べる方法』という本はどうでしょう。 途中から屁理屈同然とも言える考え方も出てきて面白いと思いますよ。 >>611 私から言えることとしましては、私なら、”いい機会だし、試しに こんなことはこの人ならどう考えるのか”というような質問をしますね。 質問者さん側の時間ももったいないと感じますので。 >>612 簡単に言いますと円満離婚とは正反対であった。ということですね。 親子関係の問題はギフテッドに限らずよくある話なので、ギフテッドだから と結論付けるのは難しいかもしれませんね。 >>613 本当にそう思っていたとしても、言わない方がいいと私は思います。 ネットという環境の下なのである程度出てしまうのは仕方ないことだと思いますが。 >>618 当然ありますよ。 常に悩んでいるといっても過言でないと思います。 >>622 規則どおりに行動させていただいてます。 >>624 どういたしまして >>625 ”素”でいけば問題は起こるでしょうね。 ”自分を好きにさせる”というよりは、”自分に関心を持って貰う”に 近いと思います。



692:gift@\(^o^)/
15/08/29 18:09:13.07 A+3y9EeO0.net
>>626
そうですね。
>>627
そういっていただけるとうれしいですね。
>>628
どういったものが悲惨な人生に当たるのでしょうか。
暴言のため警告とします。
>>629
私は、死後どうなるのかといった事を現段階で議論し結論を導き出すことは
非常に困難なことであると、考えていますが、>>629さんが脳の錯覚部分と
考えられているということなので、あえてそれとは逆の実例を挙げてみたいと思います。
書くと非常に長くなりますので、一度”エベン・アレクサンダー医師”そして
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)'%E8%87%A8%E6%AD%BB%E4%BD%93%E9%A8%93+%E5%85%A8%E7%9B%B2'
のまずは二つを、関心がおありなのであればお調べになってください。
死後の世界の定義にもよりますが、現段階ではどちらが有力ということはないので、
50%だといえると思います。
>>630
客観的にはそのようになっていると私も思います。
>>631
そう思われても仕方ないと思います。
もう少し自分のためになる質問をされたほうが良いかと、私なら考えますね。
>>632
ギフテッドと診断を受けた=日本ではカナダのように公式認定がありません
IQの証拠=知能検査の結果の持ち帰りは通常出来ません。
6年生の~=ここで学生証などを呈示し、身元を公開するリスクを背負う意味が
分かりません。ご自身の住所、氏名、電話番号などをあなたがここで公開できたとしても
私には出来かねます。
このことより、疑問視されることは仕方ないとは思いますが、私も呈示する意思がない以上は
この話をしても平行線です。
”何か証拠を”と証拠呈示に躍起になられている方も多いので、今出来るであろう呈示を
考えました。そして、仰られているIQテストの呈示なら可能であると判断し、2度目のテストとなるので
正確なものにはなりませんが(全問正解には変わりない)、再度受験し、画像をコピーしました。
しかし、このように呈示しましても、あなた方は偽造、やらせなどを永遠と疑われるため
呈示したところで無意味であると思います。
>>634
そのように感じておられる方もいるのですね。
参考になります。
人間関係においてのベストと思える解決策は見出せておりませんのでなんとも言いようがないですね。
>>635
私は1億人いれば1億人全てが異なると考えます。
>>636
そういう方も存在しますね。

693:名も無き被検体774号+@\(^o^)/
15/08/29 18:12:08.57 u7N/4zpE0.net
あーあの日本人と外国人のラッパーのユニットね
my wayとか有名だよね

694:gift@\(^o^)/
15/08/29 18:25:19.96 A+3y9EeO0.net
呈示ミスです。
i1497299-1440840177.jpg (1866.4KB)
>>638
ありがとうございます。
年功序列が未だ根強い日本では、年というものが重要視され、意見の重みをそれに比例すると
考えられることが多いですが、私はそうは考えません。大切なのは内容です。
そういった考え方ですと、得られるものは少ないのではとも考えます。
>>639
ラベリングしたものを誇張しているつもりはありません。
これまでの内容はちゃんと把握された上での考えでしょうか。
私は、個人を見るべきだと言い続けておりますが。
>>640
日本では正式には何もありませんね。
カナダではギフテッドは正式認可されていますが。
>>643
判断は求めていませんし、この狭い世間に認めてほしいとは考えておりませんので
ご安心ください。
>>645
対面して話していれば別ですが。
申し訳ないです。
>>646
すいません。それはテンションがあがったときの数値ですね。
普段なら0ですね。
そうしないと、テンションの定義がより曖昧になると思います。
>>647
何を持って成功というのでしょう。
お金ですか。
>>648
平均より高いということですから、平均が上がればその定義も連動して
上がると思いますが。
>>649
軽率な発言ですね。
その腫瘍が悪性か良性かは関係ない。どっちみち腫瘍には変わりないんだから。
これと同じです。
>>650
あなたにとっての才能が何かは存じ上げませんが、お金という面では困っていませんよ。
そして、多くの若いときに実績を挙げている方々はそのことのみに集中されてきた
方が多いですね。少なくとも私はそのようには生きてきていません。
>>653
人によりますね。

695:gift@\(^o^)/
15/08/29 18:25:50.14 A+3y9EeO0.net
>>654
そこはあまり自分の利益は考えていませんね。
私に助けて欲しいと求めてきた。考えてみてもその人の周りでは私以外、教えるのに
ベストと言える人はいない。
ということからそのときは教科書を作成して教えましたね。
なぜでしょうね。
承認欲求からでしょうか。献身的な行動が好きだからでしょうか。はたまた、人を育てる
事がすきなのでしょうか。それとも...
少なくとも私は、”働くこと=金銭を稼ぐため/こと”とは考えていませんね。
それなら、今後働かなくても間に合いますので。
>>655
いえ、そういった質問のほうが歓迎ですよ。
覚える方法には向き不向きはあると思います。
例えば、書いて覚えるほかに、声に出す、読む、聞くなどの方法もあります。
覚えたことを人に教えるように話しながら覚える。という方法も良いかと思います。
>>656
日本では結果は通常、持ち帰ることは出来ません。
いいえ。158などの近似値が過去に判定されたことはありますが、一番新しいテスト
の結果を公表しました。
大学名と学部学科と公表したとしましょう。
本気ですればこれまでの情報から私なら1桁の人数まで絞り込むことが出来ますね。
最後は、特定される可能性が低いため実行いたしました。
>>657
私の言葉を借りるならと表現しておられますが、私の用いていた意味とはことなります。
このことからも、あなた自身も自身の定義の下、言葉を用いられているのではないでしょうか。
>>658
では、ここに留まる意味はないのでは。
>>659
警告です。
>>660
考え方は多様ですね。
>>662
もう一度



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch