音楽で戦争反対を訴えると反感を買うのは世界共通だった [421685208]at NEWS
音楽で戦争反対を訴えると反感を買うのは世界共通だった [421685208] - 暇つぶし2ch1:もん様
24/05/16 22:24:41.97 u+aklGx40●.net BE:421685208-2BP(4000)
URLリンク(img.5ch.net)
米国務長官、キーウで「ギター外交」試み 一部のウクライナ国民から批判
米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官がウクライナを電撃訪問した14日の夜、首都キーウのバーでステージに立ち、自由な世界を歌う曲「ロッキン・イン・ザ・フリー・ワールド(Rockin' in the Free World)」をギターで演奏した。
【写真】ウクライナのクレバ外相とピザを食べるブリンケン米国務長官
 ブリンケン氏はキーウの有名なバー「バーマン・ディクタット(Barman Dictat)」に登場。ウクライナ人ミュージシャンたちと一緒に、カナダ出身の歌手ニール・ヤング(Neil Young)さんの1989年のヒット曲を演奏し、抵抗と希望のメッセージを送る音楽外交を試みた。
しかし、ウクライナ国民の一部からは、武器不足に苦しむウクライナ兵が、ロシアの進撃を塹壕(ざんごう)の中で必死で食い止めている時に無神経な行動だとする怒りの声が上がった。
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch