1ドル一時153円台前半に急騰 [279771991]at NEWS
1ドル一時153円台前半に急騰 [279771991] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:20:24.66 bCH3con20.net
URLリンク(imgur.com)

3:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:20:29.82 1DauDkqF0.net
政府が投資民を殺しに来てる

4:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:20:52.71 yZcV8VSG0.net
また介入か

5:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:21:34.20 fHCxxUId0.net
また介入だろ
新NISA的には米株安く買えてありがたい

6:
24/05/02 06:22:23.49 gTQcMKp80.net
まあGU期間中だから何があってもしょうがないね

7:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:25:33.99 N4f0ULLm0.net
すぐに戻すでしょ

8:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:27:12.40 sS2Ug95b0.net
楽しそうでなによりw

9:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:27:47.44 WcupSa3F0.net
160は嫌なんだろうなぁ

10:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:27:48.50 fnpCE8C50.net
もう155円付近や

11:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:28:06.56 tEv6UoZD0.net
弾はあるんだし

12:名無しさん@涙目です。
24/05/02 06:29:58.79 EGb6hj4x0.net
ユーロは?
まさか対ドルだけやないよね?

13:
24/05/02 06:31:19.20 TDfldQ6g0.net
日銀頑張ってるなwww

14:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/05/02 06:35:51.00 zcS/menU0.net
GW中にFX焼け野原??

15: 警備員[Lv.7][初](みかか) [US]
24/05/02 06:36:07.17 bKsLPXOi0.net
介入じゃなくFOMCだろ

16:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/05/02 06:36:23.05 Jw5hY0N80.net
値動き軽すぎ

17:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
24/05/02 06:36:24.67 Ng2TyC4W0.net
ドル円でこんなに乱高下したら刈られるやつ続出だろ

18: 警備員[Lv.9][新初](庭) [CN]
24/05/02 06:37:30.61 ZdN5q4b90.net
金利差変わらないんだから介入しても無駄無駄無駄無駄

19: 警備員[Lv.24(前12)][苗](日本のどこか) [US]
24/05/02 06:37:37.30 RcImp+8W0.net
アメリカ金利下げたの?

20:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/05/02 06:38:09.38 R2CD5sAT0.net
155まで戻ってる

21: 警備員[Lv.33(前18)][苗](東京都) [US]
24/05/02 06:39:04.14 wyypeUCJ0.net
あと何発

22:(ジパング)(福岡県) 警備員[Lv.28][苗](福岡県) [GB]
24/05/02 06:40:28.07 lir/R1pv0.net
ボーナスゾーンやな

23: 警備員[Lv.12][初](東京都) [DE]
24/05/02 06:41:54.65 FrZT+d9o0.net
寝ている間にそんな事があったのか
チャートまた断崖絶壁になってるな

24:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/05/02 06:42:07.39 2CRzcG+W0.net
相場で遊ばれてるな
参加してないからニヤついてられるが、大枚注ぎ込んでる奴ら大変だな

25:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
24/05/02 06:43:24.43 CjoGQcnA0.net
>>1
どんどん行け
米国債売って円を買え
あと利上げしろ

26:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/05/02 06:43:31.54 2CRzcG+W0.net
てかこの一気に上げて落とした流れ…
崩壊か

27: 警備員[Lv.8][新苗](ジパング) [BR]
24/05/02 06:44:51.79 6j8SY7n90.net
>>24
アホか
介入で全力で円をドルに変えるんや
円だけ持ってたら死ぬぞ

28:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/05/02 06:48:32.46 OoO+YOQj0.net
電車がとまるのか

29: 警備員[Lv.27][苗](庭) [US]
24/05/02 06:49:52.50 /r2bOMZc0.net
ほう
耐えるのか?

30:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/05/02 06:50:59.53 pbOMsOvD0.net
やるじゃない

31:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
24/05/02 06:54:42.41 Jq3CyawD0.net
指値しておいた155が刺さってた!

32:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/05/02 06:55:42.41 4bQbCJou0.net
150円はまだ円安なんよ

33:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/02 06:57:49.91 W3cugV7Z0.net
2発目来たね

34:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/02 06:59:23.85 W3cugV7Z0.net
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ、売り豚
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (羊) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |

35:山下さん@涙目です。(東京都) [US]
24/05/02 07:00:30.17 Vhslf4XP0.net
これはヒドイ
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/05/02 07:04:07.10 OoO+YOQj0.net
命を刈り取るグラフ

37:名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
24/05/02 07:06:10.67 P3ZQLnUL0.net
無意味な介入するなよ無駄使い

38:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/05/02 07:08:18.72 eVXrKi4K0.net
FXマンが自決してしまう

39:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
24/05/02 07:08:44.83 /SDjKwfd0.net
ソニ銀から通知きてた
介入

40:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/05/02 07:09:00.61 WtjTQHzS0.net
今大量に空売りして159円になってから買い戻したら簡単に稼げるんじゃ

41: 警備員[Lv.9][新苗](みょ) [JP]
24/05/02 07:09:28.03 AIgzd6/O0.net
なんかもう円ドルで遊んでない?

42:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]
24/05/02 07:09:41.54 7+Z8Yo2u0.net
>>37
良い所で売っただけじゃん
安い時に買って高い時に売り抜ける機関投資家のやり方と一緒だし

43:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/05/02 07:10:23.46 dYlgZJ7J0.net
ジャップ国富溶かしまくりでワロタ

44:山下ニュー即斬(庭) 警備員[Lv.13][初](庭) [ニダ]
24/05/02 07:10:53.91 ZTx0h1LL0.net
もう電車止まった?

45:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
24/05/02 07:11:49.91 LYdna9zS0.net
必死に抵抗してる感ビンビンやな
そんなことするよりアメリカ配下から抜けるように頑張ったほうがええやろ(笑)

46:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
24/05/02 07:13:27.40 wZhAdCH60.net
>>37
むしろ爆益だぞ
金融知識おこちゃま?

47:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]
24/05/02 07:13:59.28 7+Z8Yo2u0.net
為替介入で日銀に勝てる投資機関なんか無いからな
だから日銀が損するなんて事はないよ

48:名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
24/05/02 07:14:37.02 ioCVUitg0.net
よくお前ら中国が米国債売ってる時バカにしてるけど同じことしてるよねw

49:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/05/02 07:14:50.85 CmoiIGGQ0.net
>>2
トヨタのクルマの原材料は輸入してるから1/3にはなりませんよ

50:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/05/02 07:15:24.43 hfMYegMy0.net
>>44
昨日札幌の地下鉄が止まったぞ

51: 警備員[Lv.8][苗](ジパング) [JP]
24/05/02 07:16:44.59 18AwDUDE0.net
>>46
安い時に買ったドルを高くなって売った形だもんな。

52:名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
24/05/02 07:16:47.96 y1kL0AUa0.net
>>49
ドルで買って、ドルで売ってるから関係ないぞ

53:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:18:12.09 abmLBsdM0.net
>>46
限りある外貨を手放していくらでも刷れる円を手にする意味って?
安倍政権じゃ円無限に刷って株価吊り上げに消費してたじゃん

54:
24/05/02 07:18:34.50 wyypeUCJ0.net
弾切れで360の未来

55:
24/05/02 07:18:41.58 Nka84gHo0.net
150円を割らないと繰り返すような

56:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:18:53.64 fs/IskKV0.net
これ半分為替操作国だろ
経済力に合わせた分相応な円高になろうと背伸びするな
今は低賃金を武器に製造業の地力をつける時

57:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:19:28.33 10CR9X0a0.net
何か予測では8回くらいやるとか言われてるらしいが
こんな上げ下げだけ繰り返しても誰も得せんやろ

58:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:19:48.16 y1kL0AUa0.net
>>53
そりゃ今より円高の時だろ
いちいち説明しないと判んないのかよ

59:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:20:05.47 7+Z8Yo2u0.net
>>53
違うよ
円高だーって騒いでる時にちゃんとドル買いまくってるから玉切れなんか起こさない
必ず円安の次には円高に戻るのはそういう事

60:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:20:18.68 j9BXib2c0.net
>>49
超上級国民なのに成蹊大学の残念なやつを正論で虐めるのは性格悪いぞ

61:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:20:34.48 RFM4PVrF0.net
>>56
キッシーがフランスで楽しくお買い物できるやん

62:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:21:57.65 fRMb54f00.net
これでアメリカが2億総中流の消費大国になるってのなら話は別だが
今はアメリカも物価高と貧困層拡大で苦しんでるわけで

63:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:22:09.92 y1kL0AUa0.net
>>60
原材料、円で買ってると思い込んでるバカよりマシ

64:
24/05/02 07:23:23.56 u9zDfFf90.net
>>19
まさかの利上げ検討中

65:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:23:27.61 ft9xRzsH0.net
>>63
ドルはどこから湧いてくるの?

66:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:23:32.71 hSnFyHZF0.net
>>57
政府はこの円高は投機によるものが主であると考えてる(実際それは当たってる思う)
なのでそいつらを焼き払うつもりなんだろう

67:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:23:36.93 RFM4PVrF0.net
>>62
アメリカにとって日本との貿易なんて小さなもんよ

68:
24/05/02 07:23:52.25 zVHPawjc0.net
120円ぐらいになってくれ

69:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:24:45.38 y1kL0AUa0.net
>>65
膨大な外貨準備高
史上最高額になってる
いや、ホントいちいち説明しないと判んないのかよ・・・

70:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:24:47.99 x/TSRCn30.net
大企業以外詰み、ウォーン(ゴミ通貨)、チキン屋増殖(唐揚げ屋増殖)など枚挙にいとまないが、
基本韓国の後追いをするのが日本なので遠くない未来にIMFの管理下に置かれるだろう

71:
24/05/02 07:25:25.44 Ihf2e4it0.net
日本「火遊びはやめとけ

72:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:25:59.38 7+Z8Yo2u0.net
>>68
そういう時期は必ず来るからそういう時に海外旅行して遊ぶんじゃなくてしこたまドルを買いこんでおけば
また円安が来たときに高く売れるよ
猫も杓子も株株言ってる今の時期にドル買って儲かるわけがないんだし

73:
24/05/02 07:26:08.19 OmnM+ofs0.net
バチーンと円安とめたで!

74:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:26:57.61 EZcuGcrh0.net
下がるならそれでいいんだけどさ
もう戻ってんだよねwこれ繰り返すのかよ

75:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:27:37.77 +sqKS3Fw0.net
投機じゃなくてNISAやオワコンの日本より経済の強いアメリカへの投資など実需に基づく現象なのにね
投機ってことにしないと失政がバレるので無理やり円高にして国富を溶かし続けるバカ猿邪腐www

76:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:28:16.94 jZkxE2UU0.net
吉田焼けた?

77:名無
24/05/02 07:29:42.95 L6P/LDVw0.net
>>75
NISAの額なんてそんな影響力あるわけ無いだろ
影響力あるくらいNISAユーザー増えたらそれこそバブル経済なるわ

78:
24/05/02 07:31:08.14 OmnM+ofs0.net
>>54
未来(たのむ360円になってくれ!

79:
24/05/02 07:31:14.94 wnyVlEG70.net
また介入か

80:
24/05/02 07:31:39.98 G9qJVa7H0.net
>>2
心で正解

81:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:32:04.55 7+Z8Yo2u0.net
そもそもこんだけ円がゴミになるだの1ドル200円になるだの不安煽って
誰が得するか考えたらいいよ
本当にそうなるって知ってるなら黙ってんだろ普通

82:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:32:12.94 hAjPBAOJ0.net
24時間人を貼り付けられないならFXやったらあかん

83:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:32:33.77 eWKALJ5S0.net
為替介入連発しながらもジリジリ円安に戻された後が本当の地獄よ

84:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:32:34.79 RFM4PVrF0.net
>>75
普通に金利の差なんだけど

85:
24/05/02 07:33:52.69 OmnM+ofs0.net
>>75
知恵遅れがまだ言ってて笑う
為替で儲けたんだが?ww

86:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:35:31.47 Sby54QmD0.net
金利上げろよ

87:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:37:29.14 gKmTcLE00.net
>>1
あまりにもドルを買いたい奴が多すぎて
いくら政府が無能まる出しでドルをゴミカスの様に市場にぶち投げ散らかしても
ドルゾンビどもからドルが買い漁られててクソワロす

88:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:39:17.16 JdFkeWk50.net
円が弱すぎておもちゃになってるな

89:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:39:58.79 +Sv9UBkS0.net
中央線はやめてくれよ

90:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:40:42.73 07cwKQ960.net
飛んだと思ったらすぐ落下する
円で折った紙ヒコーキ

91:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:41:23.39 G9qJVa7H0.net
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:45:40.18 8pJfWGtQ0.net
こんなことやってるとまたアメリカに為替操作国とか言われるぞ

93:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:47:49.86 fFXh/8ou0.net
日銀の介入はポーズというか、あくまでも短期的な変動を緩やかにする効果でしかない
皆が言うように根本的な問題が解決されない以上、ジワジワと円安は進む
資産は可能な限り米他の海外に移しておくほうが安全

94:
24/05/02 07:48:08.34 tOOM8jsr0.net
豊富な資金で遊べるのは面白いだろうな
一平ちゃんと違う脳汁がドバドバ出てそう

95:
24/05/02 07:48:50.44 eKIzSHKr0.net
>>89
やっぱー
中央線でしょー

96:
24/05/02 07:49:46.12 G9qJVa7H0.net
効果あるって言うけど
ほんとうにそうか?
目標に到達しようとする圧力のほうが強くねえか

97:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:50:58.00 dTXEeljt0.net
歴史的円安ドル高でのドル売り介入だから日本政府は歴史的なボロ儲けしただろうなぁ
今回に限っては投資のお手本だわ

98:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:51:17.79 glBBrYg+0.net
半導体装備、ユーティリティ強すぎダナ

99:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:51:32.00 Y0n+HxgS0.net
>>2
URLリンク(i.imgur.com)

100:
24/05/02 07:51:33.90 Ek0DvyXa0.net
これがお金に働いて貰うと言うこと

101:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:52:03.49 dTXEeljt0.net
アメリカ株下がってるしドルも安くなってアメリカ株に投資してる奴日銀とFRBが金利調整する前に死ぬんじゃねw

102:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:52:12.60 Y0n+HxgS0.net
>>91

URLリンク(i.imgur.com)

103:反日亭顔デカ
24/05/02 07:53:48.33 xEXrWYuW0.net
0·03%世界支配層が仕掛けた富の収奪が止まらない(笑)
ジャップランドの猿🐵の貯蓄2000兆円を完全に収奪するまで続くエンドレス収奪クソワラタ

104:反日亭顔デカ
24/05/02 07:54:09.88 xEXrWYuW0.net
アフリカの人喰い土人部族やジンバブエ🇿🇼土人以下のゴイムジャップ猿🐵ランドなのかよッ❕笑
ゴミくず円バブエになるのも時間の問題ニダ?笑

105:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:54:43.73 ogkh9X9t0.net
押し目殺しかw

106:
24/05/02 07:54:43.96 c6cA8tSs0.net
コレ、日銀と違うやろ?

107:反日亭顔デカ
24/05/02 07:54:55.80 xEXrWYuW0.net
戻りすぎだ❕(円安に戻るの早すぎだろう、笑)
トリプルクロスカウンターのような反動攻撃クソワラタ

108:🎩
24/05/02 07:55:11.16 TbAYmIOP0.net
前回もそうだったけど想定外の時間にやってくるな
民主党の時は10時ぐらいまでに無かったらその日は無かったのに

109:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:55:47.20 Gsd/4qA+0.net
パウエル発言に引っ張られたか

110:名無しさん@涙目です。
24/05/02 07:59:49.62 +Sv9UBkS0.net
>>95
中央線マジでブッチギリ首都圏1なんな
URLリンク(toyokeizai.net)

111:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:00:03.33 c9yHMHvj0.net
パヨク右往左往

112:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:00:17.36 dTXEeljt0.net
麻生がアメリカ(トランプ)から米国債も売っていいと承認貰っってそう
バイデンとトランプはどっちもドル安派やし
日本が米国債ブッパすればFRBが利下げせずにドル安にできる

113:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:01:53.21 1LLJONsB0.net
嘘やろもう戻しとるやん
何兆円使ったが知らんか効果ないやんw

114:
24/05/02 08:02:24.94 JIumpW6z0.net
>>112
トランプ会談これかあ

115:反日亭顔デカ
24/05/02 08:02:31.16 xEXrWYuW0.net
自分の足を喰らい始めた卍ガラメのオクトパス🐙ホ―ルドクソワラタ

116:
24/05/02 08:02:45.16 u9zDfFf90.net
>>112
国債売ったら金利はどう動くの?

117:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:02:56.30 7+Z8Yo2u0.net
そらアメリカとしてもドル安になってくれないと日本人なんも買い物してくれなくなるしな
まして200円なんかになったらエネルギー関連以外全部国産にした方が安い

118:反日亭顔デカ
24/05/02 08:03:03.56 xEXrWYuW0.net
今日、ビッグスリー(Blacl Rock , Vanguard, State Street)のファンドが、世界経済を動かしています。 
1,600社の米国企業を所有しており、2015年には合計9.1兆ドルの収益を上げています。 
バンガードはブラックロックの筆頭株主。 
世界第3位のオーナーであるステート・ストリートを加えると、S&P 500企業の90%を網羅し居ているといいます。
皆さんは、Black Rock (ブラック・ロック)という世界最大の投資会社をご存じでしょうか?
上記ビッグ・スリー(Black Rock,Vanguard, State Street)は、アマゾン、アップル、マイクロソフト、コカ・コーラ、GE、スターバックス、ナイキ、ネットフリックス、ディズニーなど、
約9割者米国上場企業を筆頭株主として所有しています。
今日、世界最大の投資会社で、世界経済フォーラム2023(ダボス会議)にも世界の大物たちと出席しています。
ロスチャイルド財閥-103 ジョージタウン大学とキグリー博士URLリンク(blog.goo.ne.jp)

119:反日亭顔デカ
24/05/02 08:03:21.40 xEXrWYuW0.net
Black Rock (ブラック・ロック)  Wikiより引用
ブラックロック(BlackRock Inc.、NYSE: BLK)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に本社を置く、世界最大の資産運用会社である。
2021年末における同社の運用資産残高(AUM)は10兆ドル(約1,153兆円)と日本のGDPの2倍に相当する。
世界30ヶ国・70のオフィスに合計18,000名超の従業員が在籍している。
ファンドを通じて主要な上場企業の大株主となっており、S&P500種株価指数を構成する企業の80%以上において、持ち株比率の上位3位までに入っている。
日本ではブラックロック・ジャパン株式会社としてビジネスを展開しており、365名の社員が在籍している(2020年3月末時点)。世界経済フォーラム2023(ダボス会議)には、
NATO事務総長イエンス・ストルテンベル
WHO事務局長テドロス・アダノム
元米国副大統領アル・ゴア
MasterCardセンター会長シャミナ・シン
中国グローバルテレビネットワーク ティアン・ウェイ
日本からは昨年のダボス会議には岸田首相が参加しスピーチ。

今年は、岸田首相の日米首脳会談他外遊とスケジュールが重なり、
日本銀行総裁の黒田東彦、麻生派の河野太郎議員などが参加しています。

120:反日亭顔デカ
24/05/02 08:03:38.90 xEXrWYuW0.net
概要
ブラックロックは債券運用のブティック会社として1988年に設立された。
その後、合併や買収を繰り返し、債券運用のみならず株式やオルタナティブ、アドバイザリー戦略など、幅広い金融サービスを提供する総合資産運用会社に成長した。
特に2006年のメリルリンチ・インベストメント・マネジャーズとの経営統合により、株式やマルチアセット、オルタナティブのラインナップを拡充した。
さらに、2009年のバークレイズ・グローバル・インベスターズとの経営統合により、アクティブ運用を強化するとともに、インデックス運用、iシェアーズ®ETF(上場投資信託)ビジネスを獲得した。
株式や債券運用など伝統的な資産クラスではゴールドマン・サックス・アセットマネジメント、JPモルガン・チェース・アセットマネジメント、フィデリティ・インベスメンツ、上場投資信託(ETF)ではバンガード・グループやステート・ストリート、オルタナティブ運用ではブラックストーン・グループ、コールバーグ・クラビス・ロバーツ、カーライルなどの運用会社と競合している。
また、ブラックロック・グループ内の独立した事業部門であるブラックロック・ソリューションズ®を通じて、資産管理テクノロジーであるアラディン(Aladdin®)とオルタナティブ運用プラットフォームであるeFrontを金融機関及び機関投資家に提供している。

ブラックロックのアラディンはシティグループやBNPパリバなど海外の資産管理銀行のほか、日本では日本マスタートラスト信託銀行とも接続しており、運用会社のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している。
ブラックロックは、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェース、モルガン・スタンレーなど米ウォール街の投資銀行にとって最大のトレーディング・パートナーであり、米国金融業界に大きな影響力を有する。

121:反日亭顔デカ
24/05/02 08:03:54.50 xEXrWYuW0.net
議決権を通じた社会への影響力が高まっているとの指摘をうけ、近年では投資先企業への議決権行使を委譲するなどの施策が行われている。
同社は1999年にニューヨーク証券取引所に上場している。
S&P100、S&P500、ダウ・ジョーンズ USなどの株価指数において、構成銘柄の一つとして採用されている。
また、ジョー・バイデン政権では、ブラックロック出身者であるブライアン・ディーズとアデワレ・アデエモがそれぞれ国家経済会議委員長と財務副長官に就任するなど、政財界への影響力を強化していることが指摘されている。
アメリカの資産運用業界、特にインデックス運用においては寡占化が進んでおり、上位3社であるブラックロック、バンガード・グループ、ステート・ストリートは「ビッグ・スリー」と呼ばる。
ビッグスリーはアップルやマイクロソフト、コカ・コーラ、ゼネラル・エレクトリックなど米大企業のほとんどを所有し、S&P500にいたってはその90%近くにおいて、最大の株主となっている。
オービス2007まで
1995年 報酬を巡ってブラックストーン創業者の1人であるスティーブン・シュワルツマンとフィンクが対立し、債権運用部門がメロン財閥(ピッツバーグ)のPNC Financial Services Groupに売却された。
創立者はフィンク、ロバート・カピート(ファースト・ボストン)、スーザン・ワグナー(リーマン・ブラザーズ)となり、当時の運用資産額は230億ドルであった。
1999年 PNCから1080億ドルの運用資産を継承、株式を公開しフィンクら共同経営者がブラックロックの86%を所有した。

122:反日亭顔デカ
24/05/02 08:04:14.89 xEXrWYuW0.net
歴史
1988年 ユダヤ系アメリカ人のローレンス・フィンク(英語版)らが、ブラックストーン・グループ債券運用部門としてブラックストーン・フィナンシャル・マネジメントを設立した。
創立者のうち4人がファースト・ボストン(現:クレディ・スイス)出身者であった。
フィンクが仕掛けたことで、不動産担保証券取引がファースト・ボストンモーゲージ部門でブームとなっていた。
ブラックストーン時代のフィンクは同社のパートナーとして、年金基金等の資産運用を受託していた。
2000年 インターネット・バブルで利益を上げ、ブラックロック・ソリューションズ®︎を独立ユニットとして設立。
2002年9月 ボストンのヘッジファンド(Cylennius Capital Management)を買収。
2003年4月 ヘッジファンドを束ねるファンド・オブ・ファンズ(HPB Management LLC)の主要株主となる。
2005年1月 メットライフからステート・ストリート・リサーチ・マネジメント(SSRM Holdings Inc.)を買収した際、176億ドルのミューチュアル・ファンドをふくむ、およそ500億ドルの運用資産、およびエクイティ・ビジネスの営業網を継承。
2006年10月 メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ[注釈 1]と経営統合。
メリルリンチが49.8%を出資する筆頭株主となったが(PNCは34%)、その影響でブラックロックの力点がエクイティ市場に傾き、ミューチュアル・ファンドにおいてフィデリティ・インベストメンツに追い抜かれた。

123:反日亭顔デカ
24/05/02 08:04:33.13 xEXrWYuW0.net
バークレイズの世界決済
2009年12月 バークレイズPLCより100%子会社のバークレイズ・グローバル・インベスターズ(当時の業界1位)を現金(借入を含む)と自社株式(19.9%)の合計135億ドルにて買収した。
バークレイズ・グローバル・インベスターズが提供していた指数連動型上場投資信託(ETF/Exchange Traded Funds)の、全世界におけるトップブランドである「Iシェアーズ(iShares)」を、ブラックロック証券が承継した。
さらに、ブラックロック・ジャパンとバークレイズ・グローバル・インベスターズ株式会社が経営統合した(ブラックロック・ジャパン株式会社)。
2010年11月 バンク・オブ・アメリカによる株式売却を受け、みずほフィナンシャルグループが2%相当のブラックロック・ジャパン株式を取得した。
2010年PNCもかなりの規模でブラックロック株を売却している(支配率21%に低下)。

2011年 バンク・オブ・アメリカが、自社で保有するブラックロック株を全て売却した。
2012年 バークレイズによる株式売却を受け、ブラックロックが自社株を買い戻したり、ブラックロックの資金を融通した者が買収したりしたが、その結果翌年にかけて、40人いたファンド・マネージャーの半分以上がリストラされた。
2015年11月12日 ユーロクリアおよびクリアストリームと共同で20のIシェアーズを国際決済網へ移管することになった。
上場投資信託市場は先のリストラがなされてから世界規模で一層めざましく発展していた。  wiki

124:反日亭顔デカ
24/05/02 08:04:53.47 xEXrWYuW0.net
★ロスチャイルド財閥ー224 Black Rock と親会社 Black Stone、そしてワシントンコンセンサスURLリンク(blog.goo.ne.jp)
★ロスチャイルド財閥-177 プラザ合意とバブル崩壊 そしてゴールドマンサックスURLリンク(blog.goo.ne.jp)
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

125:反日亭顔デカ
24/05/02 08:05:04.47 xEXrWYuW0.net
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧URLリンク(blog.goo.ne.jp)

126:
24/05/02 08:05:09.60 JZGzIg5w0.net
介入?(藁)介入?(爆)

127:反日亭顔デカ
24/05/02 08:05:20.94 xEXrWYuW0.net
世界の財閥 ここまでの投稿記事リストURLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本の財閥 ここまでの投稿記事リストURLリンク(blog.goo.ne.jp)
ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リストURLリンク(blog.goo.ne.jp)
Black Rock ここまでの投稿記事リストURLリンク(blog.goo.ne.jp)

128:山下
24/05/02 08:06:22.17 zFzVSTn00.net
>>89
総武線もあるぞ

129:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:09:16.19 WcupSa3F0.net
為替介入する金有るなら減税しろよ  と(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

130:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:12:47.24 lLImN8460.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:15:41.40 oGHKRnM/0.net
パターンを見極められないことが重要だしね

132:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:16:55.63 U4wPHEPt0.net
Lで儲かっちゃった (´・ω・`)ノ

133:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:18:37.12 vozsEzf60.net
凄い円売り圧力
みんなでドルを買�


134:ィう



135:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:20:20.39 YZ8iTDRU0.net
>>69
トヨタの話だろ?
>>65
輸出で売った金はドルで入るから、それを全部円にしてるはずもなく普通に持ってる

136:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:20:38.28 G4yIRjtG0.net
昨日発表されたアメリカの製造業景況指数や雇用動態調査の求人件数なんかの数字が思ったほど良くはなかったから、FRB議長の定例会見で利下げ含みの発言が出ると読んでの先手介入かな?

137:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:20:49.88 uQ2gDzDH0.net
結局は全てアメリカ次第ってこった

138:
24/05/02 08:21:07.15 u9zDfFf90.net
>>129
ドルのままだと使い道限られるから
円が増えて良かったね

139:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:21:25.36 PKb0PEjP0.net
>>129
アメリカ国債でどうやって減税するの?

140:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:22:18.98 48VAuhSy0.net
FOMCお漏らしか
月曜のも介入じゃない可能性出てきたな

141:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:25:52.56 d/4LD/mQ0.net
円安の夢は短かったのかな
インバウンドで大儲けが気に食わない人が多かったのはわかったけどw

142:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:26:56.28 RQgTEdLA0.net
FOMC直後に爆アゲしたけど
冷静になって戻していってるやーつ

143:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:27:21.45 3POG11Vn0.net
国民年金保険料支払期間65歳まで延長問題一気に解決
エネルギー充填720%年金6連波動砲ブッ放せ!

144:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:28:11.16 bnmS/4H80.net
いったい何が起こってるんです?

145:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:29:21.68 RQgTEdLA0.net
ユーロ円も急騰してたのを見ると
FOMCに合わせて円買いしてた感じか

146:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:30:43.63 Gsd/4qA+0.net
ポンコツアルゴが、右往左往しとるだけや

147:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:32:06.48 Fn+dCKmx0.net
刈られたロンガー多そう

148:名無しさん@涙目です。
24/05/02 08:32:53.92 48VAuhSy0.net
>>129
これがれいわ信者か

149:(´・ω・`) ころころ(みょ) [CN]
24/05/02 08:40:45.92 c1A5MQxF0.net
しばらく150〜160のレンジなん?

150:名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
24/05/02 08:41:33.84 IYwpPKHZ0.net
こうなる事は分かっていたから介入したのか。

151:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/05/02 08:44:44.68 RUKMY2Yt0.net
155までは円安容認、というコンセンサスになってしまっているのでは
ちょっと前まで150超えた時点でピリピリしてたのに
GW中にもう一発くらい来るかもしれないけど

152:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/05/02 08:46:37.07 cGDYRzzq0.net
日銀、経団連としては150円位の円安で経済回したいのかな?

170円にして、どのくらい輸出利益が出るのか見てみたい
日経も上がるだろし

153:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
24/05/02 08:47:28.88 EPxVDJAD0.net
日銀必殺ハエ叩き。
連休前なら人身事故も起きにくいので安心。

154:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/05/02 08:48:11.36 Eu3B4guh0.net
でも企業で従業員の所得アップをできないのなら国として減税するのは当たり前のことだと思う
それが実質的に所得アップに繋がるんだから
そもそも消費税増税した分を社会保障費に充てていないのはバレバレなんだから

155:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/05/02 08:49:07.81 lsDKRGon0.net
日銀発言で円安にして財務相が介入して戻す

156:名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
24/05/02 08:53:05.61 JqhtVziM0.net
160円近辺でスケベLしたスットコドッコイどもがすけにゅう後156円あたりでナンピンLして
それらのスットコドッコイどもが連休前のうちに諦めて158近辺で全玉処分

157:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/02 08:59:02.27 WcupSa3F0.net
>>147
よりによってれいわかよwww
(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

158: 警備員[Lv.9(前34)][苗](新日本) [US]
24/05/02 09:09:56.76 Hy4BjMIh0.net
でも値下げはしませぇーん

159:名無しさん@涙目です。 ころころ(岐阜県) [US]
24/05/02 09:11:57.63 /A40CbG00.net
円高にする日銀は反日か? <


160:名無しさん@涙目です。 ころころ(庭) [US]
24/05/02 09:13:14.28 mRejwDT60.net
>>157
それでいいんだよ
日本はデフレ過ぎる

161:名無しさん@涙目です。 ころころ(福岡県) [ニダ]
24/05/02 09:13:16.70 XaaELsiv0.net
命を刈り取る形をしてんな

162:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/05/02 09:18:40.65 q/H65LoW0.net
政府は円安歓迎してんのにどうしてよ

163: 警備員[Lv.20][苗]:0.00182686(庭) [IT]
24/05/02 09:18:50.77 GI8hZ4zp0.net
中央線よこんにちは
人生最後の血飛沫よ
グモッチュイーン

164:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:23:37.13 OMeDlgHN0.net
介入に意味があるとすれば
ドルのわかりやすい買い場を作ってくれることかな

165:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:26:13.21 dTXEeljt0.net
このスレに歴史的円安時に米国株に投資してたアホは流石におらんよな?

166:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:27:57.94 dTXEeljt0.net
>>161
日本はボロ儲けだぞ
ライフ削られたのはハゲタカだけ
あと極最近米国株に投資してる情弱かw
(昔の円高時から投資してる奴はセーフ)

167:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:29:31.33 tz5pf2Ha0.net
ハゲタカ連中どうなるの?

168:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:29:39.60 Jq3CyawD0.net
もう156に戻しそう
落ちたらロングで絶対負けないw

169:自宅
24/05/02 09:32:01.92 cQxVfxQL0.net
>>157
デフレが好きなの?

170:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:32:38.48 H/c8h4fO0.net
円高還元セールはよ

171:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:33:15.43 H/c8h4fO0.net
>>168
年金暮らしのジジでしょ

172:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:34:18.44 QXrxKgQ30.net
その前に株が下がったんやけどパウエル何か言った?

173:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:44:04.41 786hJ3nT0.net
なんかTwitter見てたら自動売買サービスみたいなんで放置してたらドカンとやられてたって奴ら結構いるな

174:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:47:15.85 Kf9NOCTc0.net
某筋が米利上げ期待で煽って調子こいた奴らを皆殺し
よくあることですね(´・ω・`)

175:名無しさん@涙目です。
24/05/02 09:53:00.37 tBD+X9W10.net
>>173
据え置きはあっても利上げはないだろ

176:名無
24/05/02 09:54:38.49 SqQOt0xo0.net
>>171
言わなくてもそろそろこうなるとか言われてたしインサイダーだらけのアメリカだと漏れ漏れだったんだろう

177:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:05:44.14 vozsEzf60.net
クロス円とかほぼ戻ってるじゃん
意味の無い介入だよ

178:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:05:45.19 5mGH/8b10.net
為替介入はあくまで円安の進行を遅らせるhinderであってpreventではない

179:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:07:45.42 vozsEzf60.net
>>166
日銀がハゲタカに餌をやってるようにしか見えないから
肥るんじゃね?

180:
24/05/02 10:08:08.07 u9zDfFf90.net
>>174
モーサテ見てなかった?

181:
24/05/02 10:29:21.02 Ee5Tq79R0.net
FXで死んでも自己責任だろ

182:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:39:19.69 yL0Zr48X0.net
国の借金に介入しろよw

183:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:44:31.38 bgjWRtEa0.net
日本人が寝ている時間に介入とか、
性根腐ってるな

184:
24/05/02 10:48:24.02 p60URdqx0.net
>>151
日銀や政府は200円でも全然ウェルカムよ
ただ加熱して急激に動くと企業に損失出て文句言われるから介入してるだけ
円高になってくれとは間違っても思っちゃいない

185:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:49:06.43 uwWUrMLg0.net
>>46
トータルでみたらそのドルでアメリカ国債を買ったほうが儲かる
利息をためておけば15年で倍増するから円を買う理由はない

186:
24/05/02 10:50:15.02 p60URdqx0.net
>>161
急激なのは嫌よってずっと言ってるじゃん

187:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:52:28.90 uwWUrMLg0.net
>>59
ミンスの円高の時はドルを買ってないぞ
ドルは安かったけど買うカネなかったのもある
今のドルは2000年くらいの小泉時代に大量に買ったアメリカ国債の功績だぞ
パヨクは利息でアメリカ国債を買ってるのは何事かと怒りまくってたけど
20数年たってたら当時のアメリカ国債が3倍に増えてしまったんだよ

188:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:54:34.53 uwWUrMLg0.net
>>69
正確にはアメリカ国債からの受け取り利息とアメ株配当だな
寝てるだけでカネが入ってくる状態だから

189:名無しさん@涙目です。
24/05/02 10:57:55.59 uwWUrMLg0.net
>>72
そりゃドルを札束で持ってたら儲かるわけない
高格付けのドル債券を買って脳死で利息を再投資すれば(ゼロクーポン債券でも)15年後に80円なっても120%になってるのよ
その理屈あるから円高になりにくい構造になってる

190:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:01:10.21 uwWUrMLg0.net
>>112
アメリカ国債を売ったら利率が良くなってむしろドル高になりやすい構造もあるんだよ

191:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:01:11.50 iP6pn4AM0.net
>>151
政府は円安喜ぶだろうね
円建て国債の負担軽くなるから
高度人材、ライセンス、サプライチェーン周りで苦戦するから、産業的には適度に円高に振れるタイミングが無いと困るね
外国の高い物を買う機会も必要というか

192:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:02:19.12 hbpSPxBf0.net
>>189
またアメリカがデフォルトするな

193:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:02:37.96 uwWUrMLg0.net
>>116
上がる
ドルが下がって金利が上がれば日本の民間人からしたらボーナスタイムなので、そこでアメリカ国債を買われてドル高になるというシナリオも存在する

194:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:03:58.89 yzn62eGD0.net
2021年には102円だったとか信じられんな

195:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:06:16.72 uwWUrMLg0.net
>>191
日本国が売ったアメリカ国債日本の一般人がそのまま購入するパターンがありうるんだよ
キチガイパヨクはアメリカ国債買うと買わされてるだの損するとか騒ぐけど、昔からこんなに安全で儲かる商材は存在せんレベルだから

196:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:06:24.38 gaa+qmmz0.net
新NISAで実物のドル買い
日銀は金利据え置き
財務省は介入
やってることチグハグしてないか?

197:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:09:20.95 uwWUrMLg0.net
>>193
2020年3月のコロナの時な
その時はアメリカの利率が史上最安値になったり原油先物がゼロドルになったりした
そこでトランプその他がカネを増発したのが世界的インフレの原因だから解決せんのよ
初期コロナを放置して世界にバラマイタ奴が元凶なのよ

198:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:12:23.93 uwWUrMLg0.net
>>195
急激な為替変動しなきゃいいんだろ
極論いえば月1円で3年後に200円なら構わんというスタンスで
今使ったドルもその頃には補充されて元に戻るからな

199:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:13:51.98 nRedW5030.net
>>186
民主党政権時代も買ってるのになんで嘘つくの?

200:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:14:30.68 fRMb54f00.net
1年前135円だったんだよね
2年前は130円だった
何やってんだ160とかありえねえから

201:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:20:16.14 uwWUrMLg0.net
>>198
メインじゃない
満期償還した後にそのドルで買うのは機械的にやってるはずだがね
菅直人が総理になった当日夕方に8年ぶり位に介入やった
地震のあとに協調介入もした

ただし稼いだカネの原資として一番大きい


202:(新規購入)のは小泉時代アメリカ国債なんだよ 当時はアメリカ国債5%くらいあったからな 絶対損しないのにキチガイパヨクが批判しまくった むしろ肯定して買いが少ないいうべきだった



203:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:23:20.92 uwWUrMLg0.net
>>198
小泉時代に買った10年債券ならミンス時代に償還が来るからな
大量に新規購入したんだから繰り越し大量になるだろうけど
それは今からみたら誰の功績なんだか

204:山下
24/05/02 11:31:13.23 8XglpoVz0.net
下がったら買え

205:名無しさん@涙目です。
24/05/02 11:38:34.10 ViaMzoqa0.net
まだ慌てる時間じゃ無い

206:
24/05/02 11:50:52.88 iw0pL0up0.net
戻してはいるけど156円くらいが意識され始めてるからまあ効果あったのかもな

207:名無しさん@涙目です。
24/05/02 12:03:14.07 C919XMKf0.net
円安ガーって言ってるのは馬鹿とパヨクだけ
日本は儲かってます
それを還元しない岸田はクソ

208:名無しさん@涙目です。
24/05/02 12:15:17.73 H5P7naF70.net
iPhoneがまた高くなってまう

209:名無しさん@涙目です。
24/05/02 12:32:58.35 fAfsjfMj0.net
100円までよろしく

210:名無しさん@涙目です。
24/05/02 12:40:53.46 hTpY0SAH0.net
>>1
おい変なの呪文付けんな
書けなくなる

211:山下
24/05/02 13:02:39.06 FiSnKDnS0.net
日銀がイナゴを頃しに来てるな

212:名無しさん@涙目です。
24/05/02 14:27:31.42 5TmV4+vD0.net
>>196,1
マスクド・フール・ジャップ
>>2-1000

213:山下(shine)
24/05/02 14:28:19.85 K+VRdVrU0.net
イナゴが焼かれて明らかに元気無くなってて草

214:!dongri
24/05/02 15:07:25.92 YqNiK5aK0.net
140円くらいに急騰して何ヶ月か継続しないと、トレンド転換しないよ
外為特会の半分使えばいいけど、そこまでやらんだろうな

215:名無しさん@涙目です。
24/05/02 15:20:57.00 WOelvDli0.net
外貨へ変えるほどの貯金も無いよ

216:名無しさん@涙目です。
24/05/02 15:35:54.48 7d7mSZR/0.net
住宅ローン金利上げろよまず
変動で胡座かいてる奴らに
しわ寄せ行くけど
まずそこなんじゃねーの

217:名無しさん@涙目です。
24/05/02 15:52:12.92 o5eJaP0r0.net
数日で7円も動くとかどうなっちゃったの円

218:名無しさん@涙目です。
24/05/02 15:54:50.41 VvIn2vIw0.net
住宅ローンは主要銀行はアゲって発表しとるよな

219:名無しさん@涙目です。
24/05/02 15:56:33.18 hcS2tCza0.net
158円も介入ラインとわかったから有り難いわ

220:
24/05/02 16:03:14.62 kCkffgxk0.net
アメリカのISM指数が49.2で50.0を割り込んだ。アメリカもこれ以上のドル高は望んでいない。

221:
24/05/02 16:28:56.52 lpEA54SW0.net
今155.3円

222:名無しさん@涙目です。
24/05/02 17:10:26.96 n0HAbsI50.net
GW海外行くやつ通貨に投機してるわけでもないのにビンタされてて草

223:名無しさん@涙目です。
24/05/02 17:18:10.34 a27A9Sjv0.net
効いてるやん

224:𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下)
24/05/02 20:52:00.12 Oyg8SVia0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

225: 警備員[Lv.27][苗](福岡県) [ニダ]
24/05/03 01:18:32.42 V2U7/XO10.net
神田暴威FXうますぎ
ほぼ天井で介入してるやん

226:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
24/05/03 01:56:24.80 fzVJQK6K0.net
こういうのはまた朝に介入するんじゃねぇ?って思われてるだけ
何もなければ休みだから叩き売り

227:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/05/03 02:08:24.97 Bjv7wgm60.net
>>2
一貫して軽い人だったな

228:山下(shine)
24/05/03 07:13:45.56 Glij90r00.net
2発目が随分効いてるなw

229: 【東電 %】 (庭) [US]
24/05/03 17:13:28.52 Lj7x7y+90.net
>>223
介入したから天井なんじゃないの?

230:名無しさん@涙目です。
24/05/03 21:41:16.24 QKZW0gS20.net
介入きてる

231:名無しさん@涙目です。
24/05/04 02:12:54.61 h/MYApwD0.net
>>214
短期プライムレートなんだから企業と景気へのダメージが心配で艱難に上げられるわけないだろ

232:名無しさん@涙目です。(光) [US]
24/05/04 10:20:11.84 dffDpsco0.net
ゴールポスト動かしまくって急騰とか言われてもw
152円越えたらやばいんじゃなかったんwww

233:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch