セブンイレブン「節分にいわしを食べると言う風習は古くから伝わっており皆恵方と共に食べていました」at NEWS
セブンイレブン「節分にいわしを食べると言う風習は古くから伝わっており皆恵方と共に食べていました」 - 暇つぶし2ch224:
21/01/30 15:45:39.86 2jKQUV7A0.net
イワシは「やいかがし」と言って
柊の葉と共に玄関へ飾ったんだよ。
イワシの臭いで鬼を追い払い、柊の葉で鬼の目潰しをする目的でね。
※三十年以上前に見た学研の学習漫画「年中行事記念日365日のひみつ」に載ってたネタ。
同本には他にも「雑煮の由来」「お月見泥棒の風習」なんかも載ってて侮れない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch