【悲報】森まさこ「海外でも任期延長してるんよ」山添「どこや」森「…😭」→速記止まるat NEWS
【悲報】森まさこ「海外でも任期延長してるんよ」山添「どこや」森「…😭」→速記止まる - 暇つぶし2ch124:令和大日本憂国義勇隊
20/05/25 16:52:04.64 .net
>>115
森はなまじ有能だからいつも動揺した答弁をしてるんだろう
三原じゅん子みたいな頭からっぽなら何のくもりもなく政権擁護できるのであろうが

125:
20/05/25 16:53:14.53 e67QmH0d0.net
>>122
まともに答弁もできない森のどこが有能なんだよw
ファミのお陰で大臣になれた無能だろw

126:
20/05/25 16:53:22.89 wFuqO2qb0.net
>>120
その検察寄りだから安倍に決めさせろがおかしいって思えないなら話が通じないわ
黒川はそもそもが2月に定年だから終わりなんだよ
政権よりも検察よりも糞もないだろ
そいつを無理矢理延長させて検事総長にしようとしてたんだから中立どころか寄りどころか独裁だろうがw
何を言ってるんやお前はw

127:男色ドライバー(福岡県) [US]
20/05/25 16:53:53 rXJ7KQT50.net
>>5
家の鍵をかけ忘れたような気がしたから

128:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 16:54:33 vA53ZYg20.net
>>124
確かにそうだな
公務員の定年延長もなし
これでええやろ

129:ラダームーンサルト(SB-Android) [US]
20/05/25 16:54:41 oEg/cbON0.net
昔は扇さんとかいたのに
ドリル優子あたりからおかしくなった?

130:キングコングニードロップ(東京都) [AU]
20/05/25 16:55:01 DI/9JZtf0.net
>>124
いや、むしろなんで安倍に決めさせろがおかしいって言えるんだよ
極めて民主的な方法での検察介入やんけ 最終的に不満なら安倍降ろして政権交代させれば
次の総長は別のヤツに変えれるんやぞ?
検察の一存で追認するだけだったら民主的手法での介入が出来ないから検察天下やんけ

131:ファイナルカット(茸) [GB]
20/05/25 16:55:01 B2k6/eD60.net
森まさことエッチしたい

132:タイガードライバー(茸) [US]
20/05/25 16:55:56 XBnbQNgR0.net
適材適所やぞ

133:リバースパワースラム(茸) [ヌコ]
20/05/25 16:56:00 Pwv3b8C/0.net
後藤田やらの大物が居なくなったのは痛いよな
誰も諫言出来なくなっとる

134:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 16:56:12 vA53ZYg20.net
検察も利権侵されるのが嫌でOB含めて猛反発してんだろ

135:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 16:57:02 vA53ZYg20.net
もう10人くらい死刑執行してやったらええんや

136:キドクラッチ(家) [US]
20/05/25 16:57:38 +5su3sAk0.net
>>110
役職の任期延長の件がヤバすぎだから

137:垂直落下式DDT(神奈川県) [ニダ]
20/05/25 16:57:38 wFuqO2qb0.net
>>128
なんで安倍の決定が民主的なんだよ
安倍が降りて別のやつがまた好きに検事総長決められるっていつまでも独裁政権の地獄やんw
だからダメだって言ってるのが分からんのか?
アホなのかお前

138:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 16:57:39 vA53ZYg20.net
国民が苦しんでる時に公務員の定年延長なんてとんでもないわ

139:栓抜き攻撃(北海道) [ニダ]
20/05/25 16:58:01 67JaNTxS0.net
片山さつきってのは女性閣僚としてはまだマシだったな

140:キングコングニードロップ(東京都) [US]
20/05/25 16:59:18 QadzfenE0.net
>>83
福島では震災時に検察官が最初に逃げたとかも言ってたよな

141:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 16:59:29 5uNIdXnJ0.net
今まで都合のいい時だけ海外出羽守してた癖に
自民党が言い出すと都合のいい時だけ使うなとか言ってくる

142:急所攻撃(新日本) [DE]
20/05/25 16:59:32 lqRltlYo0.net
無能な働き者

143:キングコングニードロップ(東京都) [AU]
20/05/25 16:59:47 DI/9JZtf0.net
>>135
そりゃ腐っても安倍は間接的民主主義の形で選ばれた首相だからだよ
どれだけ腐ってても、だ でも、検察総長は違うだろ
単なる検察内部の派閥争いの勝ち負けで選ばれてきた存在が検察総長だよ
これのどこが民主的な形で選ばれた存在なんだよ どれだけ腐ってても安倍の方が余程民主的な形だよ

144:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:00:24 vA53ZYg20.net
>>141
そりゃそうだな

145:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:00:55 vA53ZYg20.net
公務員の定年延長反対
これが国民の総意

146:断崖式ニードロップ(東日本) [EU]
20/05/25 17:01:13 r3S3lPwm0.net
太り過ぎなんや
声はすごいけど

147:
20/05/25 17:02:51.77 wFuqO2qb0.net
>>141
お前もう安倍の都合で検事総長決めてるって認めてるやんw
検事総長が誰であろうと内閣が困るってのがおかしいやろ
国会議員を取り締まれる側が国会議員に決められる時点で成り立たんやろ
むしろ検察が強い方が国民にとっては安心やろ
ネトウヨのいう検察寄りって言葉自体が存在しないのよ
それなら安倍が逮捕されたら裁判官が裁判所寄りだから別のやつに変えろって言うのかw

148:ハイキック(東京都) [US]
20/05/25 17:03:37 rGiqipgx0.net
何で中国シンパの無能が法務大臣やってんだよ
入国管理ザルになってるし辞めさせろ

149:膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:03:38 V5PQGRrj0.net
>>141
お前らってネトウヨって本当に近視眼だよな
自民党は必ず下野する。お前らの嫌いな奴が恣意的に延長できるようになっても何も文句ないわけ?

150:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:03:42 vA53ZYg20.net
そもそも検事総長ってどうやって決まってるの?

151:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:04:17 vA53ZYg20.net
ネトウヨw
ってことはこいつらはパヨチンか?

152:キングコングニードロップ(東京都) [AU]
20/05/25 17:04:41 DI/9JZtf0.net
>>145
?????
そりゃ政権が総長選んでんだから当たり前だろ
お前こそ何言ってんだ?今の形が本来あるべき民主主義の姿のはずやぞ
なんで検察側に総長選ぶ権利があるのが極めて自然なんて勘違いしてんだよ
検察が強い方が国民にとって安心だっていうなら冤罪事件は起きてねーんだよ

153:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:04:54 vA53ZYg20.net
>>147
それ公務員の定年に合わせただけじゃないの?

154:垂直落下式DDT(神奈川県) [ニダ]
20/05/25 17:05:17 wFuqO2qb0.net
ネトウヨ理論

安倍が好き放題決めていいやん!!
政権交代したら新しい奴も好き放題できるやん!!

これ全く理解不能で草w
ネトウヨってどの位置に属してるのか考えると日本国民じゃないからだとしか説明がつかんのよw
ウリは日本の法律に左右されないから日本が独裁政権になれば面白いニダ!って宣言してるのが安倍支持層なんだよなw

155:マシンガンチョップ(大阪府) [US]
20/05/25 17:05:20 GtVrtasS0.net
マスク美人取ったら年相応
アベノマスクまだ来ないけどな家には箱が5箱国産あるので
改造して保冷材入れて来月に備える

156:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:06:06 vA53ZYg20.net
確かに検察は恣意的運用で堀江だけ捕まえたな
東芝とかオリンパスもあったと思うが
これは検察の奢りなのかな

157:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:06:44 vA53ZYg20.net
>>152
ネトウヨじゃなくて単に公務員の延長に合わせるだけだったのでは?

158:垂直落下式DDT(神奈川県) [ニダ]
20/05/25 17:06:59 wFuqO2qb0.net
>>150
検察が決めるのが慣例で内閣は追認
内閣は今の時点で拒否できる
内閣が決めたのを検察は拒否できないようにしようとなったら中立にならんやろ
馬鹿かお前

159:クロイツラス(茸) [UA]
20/05/25 17:07:16 y2OOLA0v0.net
>>152
キムチ食いすぎやで

160:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:08:08 vA53ZYg20.net
ネトウヨがどうの言ってる時点で客観的意見じゃないのはわかった

161:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 17:08:17 5uNIdXnJ0.net
>>148
大体が検事長から検事総長として総理大臣が任命して天皇陛下が認証して決まる
検事長に上るまでは検事局内部の政争次第だからほぼ検察庁が選んでると言っても過言じゃないよ

162:
20/05/25 17:09:53.85 vA53ZYg20.net
>>159
それがいいのか悪いのか今後検証は必要だね
恣意的運用は堀江豚に指摘されてるし左翼の江川紹子も指摘してる
ネトウヨがどうの言ってる人の意見は全く参考にならない

163:
20/05/25 17:10:09.58 5uNIdXnJ0.net
>>156
内閣は任命だから一応内閣が決めた検事総長だろw
こいつがいいって検察庁が言ってくるのを任命してるに過ぎないけどな現状
というか検事総長の定年を内閣が理由があった場合のみに出来るって改正案を
いつの間にか内閣が好き勝手検事総長を選ぶ法案みたいに語って誤謬を誘うのやめろよw

164:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:10:52 vA53ZYg20.net
江川紹子にも窘められてたぞパヨクはw

165:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:11:56 vA53ZYg20.net
まあとりあえず公務員の定年延長はなしだ
むしろ給与も退職金も半額で良い

166:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:12:37 vA53ZYg20.net
#公務員退職金削減せよ
これ流行らせようぜ

167:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 17:12:59 5uNIdXnJ0.net
>>163
まあ公務員定年延長なしはそれでいいよな正直
再雇用制度みたいなシステムで給与がペーペーと一緒になるほうがよっぽど財政の為になるわ

168:ときめきメモリアル(兵庫県) [US]
20/05/25 17:13:12 Pu0UZKVu0.net
山添たっくん、かっこええわー

169:ストマッククロー(ジパング) [US]
20/05/25 17:13:42 SivqJEMP0.net
>>152
コイツはもはや知能の問題

170:イス攻撃(関西地方) [US]
20/05/25 17:14:15 rsb6YTFT0.net
内閣が検事総長を指名できるのを慣例として検察内部の人事を追認してるだけで運用されてるのに、
内閣が検事総長の定年を延長できることが検察内部の要望を追認するだけで運用されないと決めつけてるのはなぜ

171:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:14:41 vA53ZYg20.net
公務員定年延長法案を廃案に追い込んでくれた立憲民主党は素晴らしい

172:フェイスクラッシャー(千葉県) [PK]
20/05/25 17:14:59 xPb4KhNh0.net
ジタミトウは犯罪集団

ジタミトウ関係者家族はみなごろしにするべき

173:クロイツラス(SB-iPhone) [CN]
20/05/25 17:15:41 5ErYxkyU0.net
コロナに集中するんじゃなかったの?

174:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:15:51 vA53ZYg20.net
これそもそも検察は延長してもらいたいの?
黒川じゃなかったらどうなの?
それとも黒川だから反対してたのか?

175:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:16:16 vA53ZYg20.net
>>170
ああ一線超えちゃったね
通報します

176:ドラゴンスリーパー(新日本) [US]
20/05/25 17:16:26 jvRp6J790.net
もうこの赤ネクタイが法相でいいじゃん

177:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:17:53 vA53ZYg20.net
議論の論点が安倍がどうのがあってそれではまともな議論にならない
ネトウヨvsパヨクでしかない

178:キドクラッチ(家) [US]
20/05/25 17:18:12 +5su3sAk0.net
>>172
突然の法解釈の変更が問題であって黒川でも白川でも同じこと

179:グロリア(東京都) [US]
20/05/25 17:18:31 wIwcMHEU0.net
>>160
事実慣例としてやってきてそこに関わる人物がマスゴミとズブズブなんて話になればさすがにやり方変えなくちゃまずいだろうからな
今まで何もなかったかも含めて調べるのは当たり前かなと

180:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:18:42 vA53ZYg20.net
検察も好き勝手できる利権を侵害されるのが嫌だったのでは?

181:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:19:15 vA53ZYg20.net
>>176
なるほど
ということは検察は定年延長に反対だったわけだね


182:



183:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:20:46 vA53ZYg20.net
>>177
そういえば堀江豚はマスコミに殴り込みかけてテレビ局買収しようとしてたね
テレビ局からあいつやってくれというお願いがあったのだろうか?
接待麻雀しながら

184:中年'sリフト(大阪府) [ニダ]
20/05/25 17:21:02 4RIou87I0.net
>>161
検事総長、次長検事、検事長に定年延長というアメを与えるかどうかを内閣が決められるようになる法案だろ?
つまり、3年定年延長できるから、約3000万の給与3年分で9000万。

このカネの事を考えなくて済むのはかなりの聖人だけだろ。

185:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:21:52 vA53ZYg20.net
なんか点と線が繋がってきたぞ
アベノセイダーズに論点有耶無耶にされるところだった

186:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 17:23:20 5uNIdXnJ0.net
>>175
問題は安倍が安倍が言ってる奴が全ての改正法案擁護論者をネトウヨ扱いしてることだよ・・・
これ以外にも黒川の麻雀の件ですら検察庁とマスコミの癒着の批判ではなくて安倍の任命責任で安倍批判してるのは狂気を感じるわ
麻雀の件はどう考えても検察庁の失態で安倍なんて関係ないだろうに

187:チキンウィングフェースロック(SB-Android) [US]
20/05/25 17:23:59 OpxlYB9y0.net
抱 余裕で抱ける

188:セントーン(茸) [US]
20/05/25 17:24:28 Pl/TljM80.net
山添レスバ強いと思ったら本物の弁護士なのね

189:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 17:25:19 5uNIdXnJ0.net
>>181
それをどうやったら検事総長を内閣が選んでるっていう証明になるの?
決まった検事総長に対して現状の案件を定年による途中交代で中途半端なところで引き継ぐと指揮系統や方針の乱れになるから伸ばそうって話でしょ元々
理由なき定年延長はできないように書いてあるんだから定年延長を内閣が要請した時点で必要不必要を決めるのが議会での議論だろうが

190:ニールキック(静岡県) [SG]
20/05/25 17:25:21 zTp+twhE0.net
黒川の問題は別にして、欧米をはじめとした諸外国では検察と政府の関係や、
その任命や人事権についてはどんなバランスや制度になっているんだろう

日本の反日低能マスコミでは一切そういった比較検証のデータを国民に提供しない、
役立たずだから、本来は政府が正しいと確信があるなら自分で開示すべきだし、
後ろ暗いことがあるなら独立系のマスコミが、国民に情報提供して比較検証させてくれ

政府は説明能力が皆無でマスコミや野党は偏向してるし、国民の知る権利はどこに行ったんだよw

191:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:26:09 vA53ZYg20.net
>>183
今は世論のモメンタムが反安倍に動いてるからそれに便乗するものや中にはフェイクニュースを流すものもいるだろう
ただしだ
安倍は今自分がそういう状況にいるってことは考えて振る舞うのが必要なのは間違いないね
嫁がなんかやらかす気がするよ

192:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:26:57 vA53ZYg20.net
>>187
ほんまそうだよね
安倍がどうのの視点でしか語られない

193:栓抜き攻撃(東京都) [NL]
20/05/25 17:27:14 O+4VpNhz0.net
日本の独自性とかどうでもいいけど整合性うんぬん言うならなんで安倍が捕まってないの?
なんて言って反対してたか覚えてる?

194:ラダームーンサルト(埼玉県) [JP]
20/05/25 17:27:36 YjpXza9j0.net
>都合がいいときだけ海外言う


今日のおま言うスレはここですか?

195:トペ コンヒーロ(家) [CN]
20/05/25 17:27:46 7dGiDeic0.net
森さん苛められて可哀想…

196:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 17:27:50 5uNIdXnJ0.net
>>188
真面目な話で昭恵は悪意無しで問題を振りまくよな
タイミングが悪かったってのもあるだろうけどマスコミはこれからどんどん昭恵の動向を追い回すと思うわ

197:ニールキック(静岡県) [SG]
20/05/25 17:32:46 zTp+twhE0.net
>>189
ここ数年はモリカケさくらで国会が空転して、いったいいくらの議員歳費と
法案審議時間が無駄になったことか

自分が今国会で優先的に議論して欲しいのは、中国では11月に新感染症情報
が出ていたのに、それでも春節インバウンドに秋波を送っていた政府に、外務省や
厚労省から何らかのアラートが上がっていなかったのかという疑問と、各国が
PCR検査を初めとした感染症対策の態勢を整えていたのに、日本が脆弱だった
原因と今後の対策について議論して欲しいかも

198:ストレッチプラム(摂津・河内・和泉國) [US]
20/05/25 17:33:03 eyXJlxdH0.net
アベ 『自分がしたらロマンス』
   『他人がしたら不倫ニダ』

199:タイガースープレックス(三重県) [US]
20/05/25 17:33:39 5uNIdXnJ0.net
>>187
今や国民は自分で調べて取捨選択できるいい時代になったと考えよう
未だにマスコミの言ってることが100%正しい思ってる人間なんて希少だから
知る権利を自ら行使して多様な意見を言えるようになったことを喜ぼう

200:フランケンシュタイナー(家) [CH]
20/05/25 17:35:15 VHfupVNY0.net
更迭

201:ニールキック(静岡県) [SG]
20/05/25 17:37:08 zTp+twhE0.net
>>196
一応軽く欧米や諸外国の精度をググったんだが、良く分からなかったんだよね
マスコミのワイドショーやニュースでは、検察制度に無知な芸能人をゲストに呼んで、
情緒的な世論誘導をしていたが、そんな金があるなら大学で司法比較研究を
やっている学者の一人でも呼んでくれと、何度思ったことか

202:膝十字固め(庭) [US]
20/05/25 17:40:23 MM5n5d5n0.net
そもそも内閣の一存で定年延長なんて、民主党政権じゃないんだからあり得ない話

検察が黒川定年延長してくれ言うて来たから、しゃーないなぁ内輪揉めもほどほどにな
なんか大騒ぎになっとるから、黒川辞めてくれんかなぁ、番記者なんかネタ探しますわ
任命権者の責任です!わかっとるな検察、一つ貸しやぞ

公務員に始まって一般企業の定年延長までトーンダウンするなら、当然年金給付額下げ、納付額上げの話になるやろな
財務・厚労から支持され、労組の切り崩しもできる

野党は阿呆かよ

203:エルボーバット(東京都) [ニダ]
20/05/25 17:41:13 G0fpCicb0.net
速記が止まると有線が流れると言う仕掛けになってる

204:キドクラッチ(家) [US]
20/05/25 17:42:02 +5su3sAk0.net
>>179
定年を考慮して順番決めてるだろうから人為的に予定狂わされたら普通怒るよね

205:ニールキック(京都府) [GB]
20/05/25 17:44:53 14j8vzxw0.net
山添とかいう奴質問も的確だし滔々と話すな
有能そう
こういう奴の反対意見や指摘はどんどん聞きたいわ

206:フライングニールキック(新潟県) [CN]
20/05/25 17:47:30 TRSwTTht0.net
海外で持って関係ないだろ
まあもういい
公務員などもういい

207:キドクラッチ(家) [US]
20/05/25 17:48:28 +5su3sAk0.net
>>194
毎回8割成立だそうだから空転で無駄になるのは2割くらいだね

208:
20/05/25 17:50:50.74 Tb2hr1/V0.net
>>1
なんでこの人は一手先二手先を読んで答弁しないかな。
完全に安倍の人選ミスだろう。

209:ジャンピングカラテキック(東京都) [ZA]
20/05/25 17:58:30 mjSUxXrO0.net
日本は別、日本が悪い

これって差別じゃね?

210:ダイビングヘッドバット(東京都) [DE]
20/05/25 17:58:31 yp3VW+pZ0.net
この人だめだなその場で思いついた事言ってるだろ
そろそろ変えたほうが良さそう

211:河津落とし(岡山県) [GB]
20/05/25 17:59:47 L2l8dCty0.net
ぎりヤレる

212:エルボードロップ(大阪府) [CA]
20/05/25 18:00:26 ARjuy/3X0.net
まともに答えられないのか。

213:キドクラッチ(神奈川県) [EG]
20/05/25 18:02:50 JWCgnTzf0.net
森は答弁崩壊しまくりなんだからもう辞任させてやれよ

214:超竜ボム(庭) [US]
20/05/25 18:02:57 pdQkByhE0.net
こいつ本当のバカだな
なんでクビにしないん?

215:
20/05/25 18:11:48.79 ScRO8sO1O.net
>>1
自民党の奴ら無能すぎてワロエナイ

216:ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]
20/05/25 18:17:02 AFugPr920.net
>>73
>>89
まったくその通り。
ちなみにネトウヨじゃなく、アベサポね。
右派の中には法の遵守に厳しい人も結構いるから、
今回の政府のやりようにあきれている人が多いと思う。

またウソを重ねているのは安倍本人だけじゃなく、スガも含めて政府首脳だ。
もう内閣改造をして、ウソをつかない、誠実な閣僚を選任すべき。

217:フランケンシュタイナー(ジパング) [US]
20/05/25 18:17:59 wN9Cxw5b0.net
副大臣や事務次官に答弁させろ。
議論になっていない

218:閃光妖術(埼玉県) [ニダ]
20/05/25 18:19:49 bV/2w/Ts0.net
河井があんなことになったけどどうでもいいと思ってたから森まさこちゃんだったんだろうな
もしヤバいと認識していたなら前任の山下に再登板お願いしてただろ

219:キャプチュード(岡山県) [GB]
20/05/25 18:24:02 VG6cXmE90.net
山添は自分がこの立場で法務大臣だったら黒川と安倍ちゃん擁護できるんか?
支離滅裂な答弁するしかないんやで

220:ランサルセ(東京都) [US]
20/05/25 18:31:43 8rji0+Fe0.net
森は進退伺い出すほど弱ってた
黒川の処分どうすべきか内閣に聞いた
訓告でどうかという助言があって
それをもって内閣で決めたと森の発言
これ以上の責任を逃れたかったのもあるだろう
でも助言はあくまでも助言で決めるのは法務検察だというスタンスの内閣
恣意的に見れば嘘とも捉えられる
こんな感じだろうか

221:
20/05/25 18:43:37.94 ffzIjDc80.net
>>14
安倍を守るために戦ってるたけやで
ちょっとドジで裏目に出ちゃうけど

222:
20/05/25 18:44:51.30 ffzIjDc80.net
>>216
法務大臣なら逆指揮権発動して安倍逮捕するのが正解

223:バックドロップホールド(東京都) [SE]
20/05/25 18:47:45 ffzIjDc80.net
てか何で自民党の弁護士上がりの女性大臣は
稲田といい追い詰められるとすぐ泣いちゃうキャラなんだよwwww

224:ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]
20/05/25 18:49:10 AFugPr920.net
>>217
そんな感じでしょう。
半年の定年延長なんて無理筋通したわけだから、
法務省や検察側が…というのは、説得力がない。
内閣の『意向』というのが必ず働いていると思う。

もし法務省が忖度して軽い処分を言い出したとしても、
検察庁はそれを了とすべきではなかったし、内閣も本当は認めてはいけなかった。
黒川辞職については、内閣も検察庁も軽い処分の方が都合が良かっただろうから、
グルみたいになっている。だからみんな怒っているわけ。

225:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch