20万円を交付されるのは住民税非課税世帯、もしくはコロナの影響で年収が半額以下になった世帯のみat NEWS
20万円を交付されるのは住民税非課税世帯、もしくはコロナの影響で年収が半額以下になった世帯のみ - 暇つぶし2ch813:
20/04/03 15:12:34.58 h9RABNeq0.net
>>798
あ、神奈川かよ

814:
20/04/03 15:12:36.63 OZQAdU5g0.net
自民支持で安部も応援してきたけど流石に次はないわ
財務省、麻生・二階辺りに恩売られて頭が上がんないようじゃダメ

815:
20/04/03 15:12:52.36 1LMJ085/0.net
>>770
補償されるんだってわかれば仕事しないで引きこもったほうが良いもんな。
それでニューヨークのような事にならないなら10兆円使っても高くはないだろう。

816:
20/04/03 15:12:52.85 SVQMrSx+0.net
これ外国人はどうするんだ?

817:
20/04/03 15:13:00.15 kRMHBNgj0.net
一定の人に商品券5~10万分が一番楽だったんでは?
余りにも高収入のは省くのは楽だろし

818:
20/04/03 15:13:13.82 v0J2NoA70.net
風俗嬢やキャバ嬢は上手くやればもらえるかも

819:
20/04/03 15:13:16.99 uDdSesLD0.net
>>802
ニートって扶養じゃないの?

820:
20/04/03 15:13:27.24 Y5ypLL7j0.net
>>790
何で年単位の出費を乞食してるんだ?

821:
20/04/03 15:13:29.96 oQtZLo2i0.net
>>799
今回は住民税非課税世帯と言うだけでは給付されない
年金生活者、無職、バイト、生活保護世帯は対象外

822:
20/04/03 15:13:35.14 pdONbL4z0.net
>>529
消費税を減税はコロナ沈静化したあとの景気対策で必要になった時に財源がなくて困るから
今やっても効果はあるけど
そもそも外出しないのが最大の対策だから微妙じゃね

823:
20/04/03 15:13:44.93 0rgvTyB60.net
>>788
そもそも経済対策としての給付金だったものが
官僚主導で誤魔化されまくって、生活支援給付に成り下がった
経済対策はどこに行ったんだよって

824:
20/04/03 15:13:51.49 ZJUc5IwS0.net
>>803
支給するでなくて支給をする判断をするのは?ってこと

825:
20/04/03 15:13:56.66 zgNcjU5S0.net
>>242
遺族年金受給者

826:
20/04/03 15:14:07.00 h9RABNeq0.net
>>808
一番楽なのは、
一律20万くらい支給
年末調整でもらいすぎた分は巻き上げ
だと思う

827:
20/04/03 15:14:11.61 azj9ASXq0.net
>>795
ソースみせてよ。

828:
20/04/03 15:14:29.50 SwxprneV0.net
>>810
今すぐ扶養から外して仕舞えば貰い得なのかもしれんw

829:
20/04/03 15:14:34.44 GuvqAh1v0.net
てかこれ、ぜんぜん景気対策ってレベルじゃないよね?
とりあえずコレ配った後にちゃんとした景気対策する・・よね? w

830:
20/04/03 15:14:34.47 z/u2fCNs0.net
コロナ怖いっつって無理矢理サボってた人のほうが得するのおかしくね
こっち普通に仕事してんのバカみたい

831:
20/04/03 15:15:07.75 BOjVOGdI0.net
これからしばらく店閉めるから30万くれ

832:
20/04/03 15:15:08.89 uDdSesLD0.net
>>819
年金保険料で赤字じゃ?

833:
20/04/03 15:15:10.12 v0J2NoA70.net
生活保護でずっとお金もらわれると困るから支給するって感じだな

834:
20/04/03 15:15:31.04 kHRDeuBG0.net
非課税レベルに年間所得落ちたら
今月中に餓死するだろ

835:
20/04/03 15:16:05.36 2bd0tPGw0.net
>>821
社畜は満員電車でがんばれというのは安倍聖帝からのお達しだぞ

836:
20/04/03 15:16:14.92 oQtZLo2i0.net
しかも、給付は最大で30万ということだと思うよ。
基本的には実際の減収分の半分くらいの給付になると思う。

837:
20/04/03 15:16:19.11 A1E9TI0h0.net
来年まで待たされるの?
財務省は頭がおかしい

838:
20/04/03 15:16:25.47 QX1AaKAe0.net
景気対策はこの後するやろ。クーポン券やろうけど
まあ次回選挙で政権交代やわ
老害自民と基地害民主には政権与党の資格ないってはっきりした
維新が伸ばしそうやけどコウモリ議員の受け入れ無しにしてくれないと投票できない

839:
20/04/03 15:16:25.64 BGa+bP0m0.net
命がけで働かされてる人たちにはなんの保障もありません

840:
20/04/03 15:16:50.33 h9RABNeq0.net
>>814
だいぶ前からこんな感じだよ
URLリンク(jp.reuters.com)
「現在政府内で検討されている対策は2段構え。
感染拡大がどの程度の期間で終息するのか現時点では不透明なため、まず4月ごろに打ち出すのは、学校休校・イベント自粛など感染拡大防止措置に伴う支援対策が中心となる。
その後、経済活動の再開を念頭に置いた、消費喚起などを想定している。」

841:
20/04/03 15:17:38.14 1LMJ085/0.net
>>791
仕事でも外出はするな補償はしないって言ってるようなもんだと言いたいんだ。
瀬戸際と言ってる割にやってる事に全く危機感が感じられない。

842:
20/04/03 15:18:05.47 WGj5x0qT0.net
20万蹴ってナマポだろ

843:
20/04/03 15:18:08.68 BGa+bP0m0.net
>>821
しかも仕事休んですることがハイリスクな人混みへ出掛けて買い占め()だからな
こんなのおかしい
ナマポと無職除いて一律給付でいいんだよ

844:
20/04/03 15:18:36.92 oQtZLo2i0.net
今回の給付は、子供の面倒を見ないといけない為に休職したようなシンママへの対策が大きいのだと思う。
ほぼ、そこを対象にした給付だと思う。

845:
20/04/03 15:19:22.01 1LMJ085/0.net
>>822
年収半分になったら30万円もらえるぞ。
割りに合わないよな。

846:
20/04/03 15:19:32.27 5QanFGp30.net
>>829
政権交代はともかく自民単独過半数割れにしないと何も変わらない

847:
20/04/03 15:20:17.99 SihXfrjj0.net
元からの貧困層には1円もあげません、残念でした!

848:
20/04/03 15:20:19.73 FrdJDFay0.net
維新以外キチガイなのが本当にしんどい

849:
20/04/03 15:21:10.24 1LMJ085/0.net
経済はボロボロになりそうだな。
日本のコロナは周回遅れで最悪な結末になりそう。
こんな事じゃ人の移動は収まらないよ。

850:
20/04/03 15:21:19.23 wEO2OyxF0.net
>>571
公務員じゃないけど
経済教えてくれますか?

851:のんちゃん(家) [EU]
20/04/03 15:22:05 Ss087SxT0.net
これでも実際にアメリカや韓国はスパッと一律給付を決めて
支持率かなり上げてるのを見てきているはずなのにな

自民党にはそんな気はさらさらないってことは分かった

852:Qoo(やわらか銀行) [GB]
20/04/03 15:22:16 oQtZLo2i0.net
今回の政策は、お前らのようなニート・生保などには一切関係ない話。
残念

853:ケンミン坊や(ジパング) [ニダ]
20/04/03 15:22:22 X3CxI3FS0.net
年収半減とか20万ぽっちもらったところで焼け石に水

854:ハギー(光) [AR]
20/04/03 15:22:32 dVKUPEhg0.net
>>389
10万でなんで仕事すぐ辞めんだよ!(笑)

855:てっちゃん(家) [US]
20/04/03 15:22:57 1c275Ukl0.net
年収半額wwwwww
年収200万のやつは、100万??
そもそも生活が無理wwwwww

856:セーフティー(大阪府) [NL]
20/04/03 15:23:14 sihlap1X0.net
やはり5chはいい
好きなこと言えるから
ヤフコメとか保守的過ぎて話にならない
みんな「はいわかりました」とか馬鹿じゃないのか

857:
20/04/03 15:24:31.31 FrdJDFay0.net
勢いでアベガーになってしまいそうなくらいのインパクトやわ
お肉券、寿司券とかは笑って過ごせたんだけどな

858:
20/04/03 15:24:57.87 jfFfafXx0.net
確定申告て4/15までだっけ多分それまでグダグダやろ

859:
20/04/03 15:26:39.53 OZQAdU5g0.net
トランプに日本はクレイジーだ、まともな対策やれ足引っ張るなって言われる未来が見える
日本初の大恐慌ありえるとか言ってた奴笑えなくなってきたわ

860:京成パンダ(東京都) [ニダ]
20/04/03 15:28:20 kSbuB0x50.net
年収て、コロナの影響かぶりだしてからまだ2ヶ月あまりしか経ってないが
あと一年弱様子を見ろということ?

861:
20/04/03 15:30:28.15 UrE/lDHd0.net
やっぱりこの国はパンデミック起こさないとダメだわ
老害を一掃して年金医療費浮かすしか無いよ

862:
20/04/03 15:30:49.98 oQtZLo2i0.net
>>851
そこは推測を交えて自己申告になる。もし、今年の年収が確定した後に対象外でなかった場合は返還を請求されるだろう。

863:
20/04/03 15:31:05.63 CyroIHAh0.net
年金と派遣が同居してたら?
前の給付金は別々扱いだったんだから、別々に考えてくれよ

864:
20/04/03 15:31:26.72 VMoR+mLU0.net
無職ネトウヨは対象者だね

865:
20/04/03 15:31:29.99 i0lojU1H0.net
普通に考えたら、今金ばら撒いても使い所無いどころか、アホが使いに街に繰り出すだろ。
だから困窮世帯に限って生活費の金渡すわって話じゃないの?

866:
20/04/03 15:31:49.45 4hr8ikxH0.net
ゴミカスにばらまくのかアホくせえな

867:
20/04/03 15:31:58.01 oQtZLo2i0.net
>>854
同居と同一世帯は違う。
同じことが多いけど。

868:
20/04/03 15:32:44.33 AZHKI5WU0.net
自分が貰えない可能性が高くなった途端暴れだす
お前ら完全に乞食でワロタw

869:
20/04/03 15:32:52.69 oQtZLo2i0.net
>>856
その通り。まあ、興奮が醒めたら数日以内には皆が理解すると思うけどねw

870:
20/04/03 15:33:03.71 gTxRaiDz0.net
経済対策も兼ねてると思ったけどそうでもないんだな
適当にばら撒くだけ

871:
20/04/03 15:33:21.59 bg8bmclV0.net
乞食みたいなやつに金やっても仕方ないだろ?
サラリーマンから普段 高額奪いっとってるだから返してやれよ、
その世代が使ってくれるるから経済がまともになるんじゃね?

872:
20/04/03 15:33:48.78 oQtZLo2i0.net
>>857
そこには今回は1円もばら撒きません。

873:Qoo(やわらか銀行) [GB]
20/04/03 15:35:33 oQtZLo2i0.net
直接税を納めてた真っ当な勤労者が非課税年収世帯にまで落ちた場合に限って給付するって話

874:てっちゃん(家) [US]
20/04/03 15:36:55 1c275Ukl0.net
アベノマスクwww

875:
20/04/03 15:37:31.20 kyhncEq80.net
世帯に20万だろ?
ゴミだろこんなもん

876:
20/04/03 15:37:50.39 iuhrmBPj0.net
>>3
ごめんなさい😭

877:
20/04/03 15:38:14.74 cUdHj5pi0.net
これ本当に実行したら次の選挙では勝てないな
とりあえず次は維新にでも投票するわ

878:
20/04/03 15:38:18.78 vg+yy6yI0.net
>>76
一時的に政府が雇用して農村へGO
外人奴隷いなくなったから

879:
20/04/03 15:38:33.93 aNhvEi7Q0.net
年収40万のヒトだけが助かるのか

880:
20/04/03 15:39:23.80 Qdde8BPb0.net
あーあ、俺みたいな高収入だと損だよな
バカみたいに税金払って、何ももらえない
貧乏人より努力してるのにな
俺の納税額お前らの年収より高いぞ

881:
20/04/03 15:39:35.85 1LMJ085/0.net
公務員とか議員とかは収入は直接コロナの影響受けるわけじゃないから危機感ないよね。

882:
20/04/03 15:39:53.44 G5XjowI60.net
>>203
それ俺にレスされても困るんだが

883:
20/04/03 15:40:36.90 BaricFXd0.net
>>871
その調子で頑張れ
俺は適当に生きて半笑いでお前を応援する

884:ののちゃん(宮城県) [US]
20/04/03 15:41:29 J4ubzlg10.net
そこまで落ちたら20万ぽっちもらってもどうにもならんだろ

885:V V-PANDA(東京都) [US]
20/04/03 15:42:50 iuhrmBPj0.net
>>871
そんな時期もありました
24時間戦って身体壊したら終わり
お体に気をつけて納税よろしくお願いします😭

886:カナロコ星人(東京都) [ニダ]
20/04/03 15:42:53 8YMnDRuU0.net
>>634
そのどこかも害悪なんだよ
そのどこかの方が害悪なんだよ

887:フクタン(茸) [ニダ]
20/04/03 15:43:07 V3vRDWJV0.net
早よ消費税減税せーや
それ以外自民がこの先生きのこる道はねーよ

888:エコまる(大阪府) [CA]
20/04/03 15:43:35 Eq54yl720.net
嫁が世帯主(会社員収入変わらず)
旦那が配偶者控除内程度の収入(収入激減)
の場合どうなるんやろか

889:シャリシャリ君(千葉県) [CN]
20/04/03 15:43:46 wHXLgWOC0.net
全然意味ないな

890:らびたん(千葉県) [JP]
20/04/03 15:44:17 opb0ol9T0.net
会社だけど給料下げても法人税があがる仕組み。

891:Qoo(やわらか銀行) [GB]
20/04/03 15:44:48 oQtZLo2i0.net
>>879
夫婦の合計所得が非課税基準を下回れば給付になります

892:キャプテンわん(宮崎県) [US]
20/04/03 15:44:59 7PRJjp3l0.net
こないだのプレミアム付き商品券の販売対象だった世帯に20万円交付しろよ

893:ソニー坊や(東京都) [FI]
20/04/03 15:45:14 xOGTgzce0.net
>>634
ゲロまずスープとゲロを比べさせられてんねんぞ
まだスープやろ
いや、飲みたくないけど

894:ネッキー(家) [CN]
20/04/03 15:45:41 08NY+Mo00.net
貧乏人とDQNが役所に押し寄せて西友肉祭りの再現になるのは目に見えてるなw

895:ばら子ちゃん(やわらか銀行) [VN]
20/04/03 15:46:49 0TZOVSs00.net
>>879
>>1
>>具体的な基準については収入の減少で、年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しの世帯や、所得が半減するなど大幅に落ち込むフリーランス

嫁さんが結構稼いでたら無理そう

896:ポッポ(千葉県) [US]
20/04/03 15:48:06 643QKDjG0.net
>>884
修正が効かないレベルのゲロまずスーブなら
もう一度ゲロぶちまけて、一から作り直した方がマシかもしれないな!

897:天女(神奈川県) [CA]
20/04/03 15:48:16 +X24bvSU0.net
世帯主が役所に行かないと貰えないパターンかこれ
世帯主が親だとしたら一人暮らししてる子は貰えなくなるのか
ぴえん

898:Qoo(やわらか銀行) [GB]
20/04/03 15:48:51 oQtZLo2i0.net
納税勤労者だったが、公共料金すら払えなくなる恐れがあるほどの収入減の世帯を早期に救済するってのが目的

899:コンプちゃん(コロン諸島) [RU]
20/04/03 15:49:21 cTIcmjdvO.net
結局誰ももらえないってことですかね?これがおまえらのやり方か~(笑)。

900:スピーディー(庭) [ZA]
20/04/03 15:49:22 /gOQCN3c0.net
ほーらなw

そーゆーセコいことやったら(言ったら)ダメな局面ってあるんだよ。

財政バランス成り立たないみたい なオベンキョー出来る官僚のしょーもない脳内シミュレーションを優先させてたら、マトモな
対策打てるはずないんだっていい加減安倍政権は気付けよ。

官僚は敵ではないが、ちゃんと使うべきで、使われてはいかんのよ。

901:サブちゃん(福島県) [DE]
20/04/03 15:49:27 eKbsQGGT0.net
>>18
山本めろリンQに入れとけ

902:レインボーファミリー(愛知県) [US]
20/04/03 15:49:33 slBgd+vA0.net
これが絶対に金を出したくない財務省との妥協点なんだろうな
こんな緊急時すら強権も通せず財務省のご機嫌伺いが優先とか、政治家の存在する意味がマジでない

903:
20/04/03 15:50:00.82 +dKTYoK80.net
早く商品券くれよー
10万なんてあっという間に使うからよー

904:
20/04/03 15:50:19.04 oZC0UaKC0.net
もともと金を稼いでないのになぜ金をもらえるの?

905:
20/04/03 15:50:23.06 /gOQCN3c0.net
>>890
一千万の年収が500万に激減したらもらえるんでね?w

906:ピョンちゃん(関東地方) [CN]
20/04/03 15:51:11 hE7a7JBz0.net
年収って来年の話か?

907:Qoo(やわらか銀行) [GB]
20/04/03 15:51:12 oQtZLo2i0.net
実際、無職や生保や年金生活者にとってはコロナ前後で生活には特に何の変化も無いだろうからな
ここに給付する意味は全く無い

908:アメリちゃん(東京都) [ニダ]
20/04/03 15:51:13 bHcqRkKC0.net
>>885
税務署は、国民の9割以上の所得を把握してて
去年「プレミアム商品券」の申し込み書が来た家庭は
税務署が認めた低所得者(住民税非課税)

909:天女(神奈川県) [CA]
20/04/03 15:52:54 +X24bvSU0.net
バイトしてるやつは今辞めれば貰えるってことか?だからコンビニ等のバイトしてる奴らが辞めていくわけか

910:エコまる(大阪府) [CA]
20/04/03 15:53:52 Eq54yl720.net
>>882,886
合計で住民税非課税かぁ。。。
嫁の年棒だけで全然対象外ですわ
遺産でダラダラやってるやつにはあげないよ~って事だなw
まぁ本当に困ってる人んとこいくならそれでいいかな

自営で申告ごまかしてる奴んとこいくのはやだけどね

911:ブラット君(福島県) [FR]
20/04/03 15:55:16 GODZNq7W0.net
>>622
4/1付けじゃん。

912:暴君ベビネロ(四国地方) [ニダ]
20/04/03 15:55:48 kKc/s4Dh0.net
収入が一切減ってない元から住民税非課税世帯にはどうするんですか?

913:やまじちゃん(SB-Android) [ヌコ]
20/04/03 15:56:17 UTC2MDFS0.net
>1
もうめちゃくちゃだわこれ
この先がみえない状況でたとえ収入減が少ない家庭だとしてもこのままだったら金を使うわけないだろ
金が回らず日本は終わるぞ、政府が率先して金回さないでどうやってこの危機をのりこえるんだよ

914:801ちゃん(東京都) [US]
20/04/03 15:57:28 HPE+ilCF0.net
何もかも行動が遅くてやることなすことゴ


915:ミみたいな政権



916:ぽえみ(ジパング) [US]
20/04/03 15:58:47 TeRo8rDe0.net
0×0.49

917:レインボーファミリー(愛知県) [US]
20/04/03 16:00:43 slBgd+vA0.net
>>904
財務省は予算の確保さえ出来てれば国がどうなろうと関係ないというスタンスなんだろう
官僚は減点方式だから自己保身以外一切考えてないしね

918:
20/04/03 16:02:51.04 b/ditgdH0.net
例えば月給30万が15万になったら20万もらえるのか

919:
20/04/03 16:02:54.07 zWRO+te90.net
元々年収少ない人はもらえるのかしら

920:
20/04/03 16:03:58.40 TMdECE3R0.net
大丈夫だ。それでもマスク二枚をいただけるらしい。

921:
20/04/03 16:04:11.39 b/ditgdH0.net
一般の企業勤めはあんま関係ないな
まあフリーランスやらの人にはいいんだろうが
でもフリーランスやらの人たちは稼いでる金額がでかいから
20万ぽっちじゃまわらんだろうな

922:
20/04/03 16:06:37.05 AW7zQf2e0.net
当たり前だな
焼けても無いのに焼け太りは有り得ないし

923:
20/04/03 16:06:50.91 21dQrOVQ0.net
この自民やと山本太郎の方が100倍マシやろ
まじで維新か令和に投票するわ
10年ずっと自民だったけどこれはもうダメだな
既得権益に貪る無能ばっかりだ

924:
20/04/03 16:09:53.40 ov7mXDT/0.net
>>18
ほんこれ。消極的自民支持だけど入れる所がない

925:あかりちゃん(SB-Android) [US]
20/04/03 16:11:01 42exZYa10.net
絶対貰えないやつや

926:キキドキちゃん(東京都) [US]
20/04/03 16:12:02 FQKLgP8V0.net
円刷りまくってそれ給付しろよ

927:
20/04/03 16:14:04.73 QYHocUzX0.net
>>53
それはやりたくないんだろう
役所の収入減るから

928:
20/04/03 16:14:55.78 Sg995oyt0.net
もらえない人
・学生(児童・幼児)
・無職
・主婦
・老人(年金暮らし)
・生活保護世帯
・会社員(減収していない)
・公務員
・水商売・性風俗(そもそも所得申告していない)

929:モモちゃん(東京都) [DE]
20/04/03 16:16:57 kDOC4YK20.net
元々収入少ない底辺は何の恩恵も無いなww

930:ドクター元気(ジパング) [CO]
20/04/03 16:17:02 QYHocUzX0.net
>>86
そんな本当に大変な人には焼け石に水だろう

931:ことちゃん(京都府) [GE]
20/04/03 16:18:12 /049hVzS0.net
こんな時間のかかるやり方するなんてアホか
一律で配れよボケ

932:チカパパ(東京都) [US]
20/04/03 16:18:32 GuZR+kyl0.net
もうお肉券でいいから幅広く配って

933:ブラッド君(熊本県) [US]
20/04/03 16:19:01 vhaC8Erv0.net
年金受給者、公務員や国会議員に支給されなくてよかった

934:マーシャルくん(東京都) [CN]
20/04/03 16:19:01 2crJXQGA0.net
フリーランスらしいぞ、何でフリーランスに金を支給するんだよ。損するのは覚悟でフリーランスじゃないのかよ。

935:むっぴー(大阪府) [US]
20/04/03 16:19:46 e+UsXZBA0.net
>>919
恩恵どころかコロナ騒動終了後にばら撒いた分だけ
消費税増税しますとか来て被害だけ受けるやつ

936:てん太くん(東京都) [FR]
20/04/03 16:21:15 mQcVUzCp0.net
>>924
欲しいなら君も自営業になれば良いじゃん

937:のんちゃん(家) [EU]
20/04/03 16:21:17 Ss087SxT0.net
これはもうリスク覚悟で各地で外に出てデモ行進……

そんな今週末以降の未来が見えるな

938:カナロコ星人(滋賀県) [ニダ]
20/04/03 16:21:30 P6LSMP1i0.net
まじで幻滅ですわ安倍ちゃん

939:モジャくん(ジパング) [CN]
20/04/03 16:21:31 xoyATYiv0.net
年収が半分になった人に一時金で20万円支給して足りると思うってなんなんだろう

940:ヤマギワソフ子(茸) [KR]
20/04/03 16:21:43 n0wWcUQj0.net
>>533
もっと頑張って80万は収入削らないと

941:ドクター元気(ジパング) [CO]
20/04/03 16:21:54 QYHocUzX0.net
>>104
れいわとN国と維新が連合して
与野党の有志が集まれば、或いは

立憲みたいに先鋭化するんじゃなくて
左右の間口広めるべき

942:タッチおじさん(新潟・東北) [NO]
20/04/03 16:22:29 1LMJ085/0.net
>>893
財務省が金出さなくても日銀が湯水のように使ってるぞ

943:タッチおじさん(新潟・東北) [NO]
20/04/03 16:22:56 1LMJ085/0.net
>>895
自由を制限する対価だろ

944:エビ男(中部地方) [US]
20/04/03 16:23:37 dEPKtyn10.net
フリーランスで2000万から500万になっても貰えるの?(´・ω・`)

945:ヤマク君(茸) [US]
20/04/03 16:24:13 YluWH03W0.net
たった三ヶ月で年収半減とかどうしたらわかるんねや

946:ブラッド君(熊本県) [US]
20/04/03 16:24:21 vhaC8Erv0.net
てかこれ聞いて飲食店営業再開するだろうな

947:ドクター元気(ジパング) [CO]
20/04/03 16:24:52 QYHocUzX0.net
>>118
面倒くさい手続きして
25000円の商品券を20000円で買う
要は5000円の商品券支給

948:タッチおじさん(新潟・東北) [NO]
20/04/03 16:25:20 1LMJ085/0.net
>>936
生活できなきゃそうするしかない。

949:ゆうさく(福岡県) [US]
20/04/03 16:25:56 i8SAGL3u0.net
この救済支援とは別にコロナ騒動が落ち着いたら経済を回復させるために
別途国民一人当たり10万円支給とかじゃないのか?
救済策と経済活性策が別にあるとかはないのか?

950:ヤマク君(茸) [US]
20/04/03 16:26:10 YluWH03W0.net
>>6
貧乏界のトップエリートを自認していたがまだまだ甘かったようだ、さらに励んで行く所存です

951:メーテル(長野県) [US]
20/04/03 16:26:11 pDRMwq7c0.net
元々住民税非課税の人は無視?

952:ポコちゃん(富山県) [US]
20/04/03 16:26:43 j9Hejulh0.net
>>29
次に韓国や中国寄りの政府になったら日本消滅するかも知れないから慎重に選べよ
ここまで日本の自力が落ちてる時に売国奴やられたら本当に体力保たないからな

953:ベーコロン(ジパング) [US]
20/04/03 16:27:56 TVzb3CUB0.net
>>877
そうかな?

954:スピーディー(沖縄県) [JP]
20/04/03 16:28:21 56rv49Xe0.net
つまり、貰ったやつはもともと低所得者で、さらに減収するど底辺の世帯ってレッテルはられるんだな

955:タヌキ(SB-Android) [US]
20/04/03 16:28:32 oZC0UaKC0.net
>>933
ならば全員にあげるべきじゃないか?

956:ユメニくん(愛知県) [JP]
20/04/03 16:28:45 BOjVOGdI0.net
>>941
収入減ってればええんちゃうか

957:ニッセンレンジャー(栃木県) [ニダ]
20/04/03 16:29:35 FL2pAsGQ0.net
そう貧乏人にも金あげて経済回すべき

958:マンナちゃん(北海道) [US]
20/04/03 16:29:48 YrG4Q/sR0.net
>>939
旧型すら症状緩和させるのが関の山のコロナさんだぞ
落ち着く時は何らかの抗体を持った限られた人間以外が死んだ時

959:スピーディー(沖縄県) [JP]
20/04/03 16:31:23 56rv49Xe0.net
>>29
いや、さすがにもう負けると思う。今までやいのやいの言われてたけど平時だったし
ミンスも非常時での対応のクソさが命取りになったのを忘れたか

960:OPEN小將(神奈川県) [US]
20/04/03 16:31:24 +twhswE70.net
住民税非課税世帯とかコロナ関係なく最初から金ないだろwww

961:ちかまる(茸) [KR]
20/04/03 16:37:43 t52VgXet0.net
>>6
毎月8万円の収入がある世帯は非課税証明書出ないからな

962:サリーちゃん(東京都) [ニダ]
20/04/03 16:39:35 xFt4MyK30.net
>>931
俺の考えた理想の内閣のコピペじゃないけど
お前の考えた理想の内閣を教えろ

963:
20/04/03 16:40:41.12 pSTXL3ly0.net
わかるか?これに怒ってるやつ
お前は施される側じゃないの
施す側なの
常に自分を被害者に置く幼稚な態度は改めろ

964:ミルママ(福岡県) [ZA]
20/04/03 16:41:56 ed09hDRD0.net
生保と公務員には配るなよ

965:和歌ちゃん(東京都) [EU]
20/04/03 16:42:40 BfrFJQ6+0.net
所得半減ってコロナはじまってまだ3ヶ月くらいやで現金もらえるの最短で3ヶ月先なんか

966:パー子ちゃん(茸) [US]
20/04/03 16:43:10 EvI8XucE0.net
また>>1嘘ついてるけど住民税非課税世帯=ナマポニートには一切給付されないから

967:スイスイ(東京都) [US]
20/04/03 16:45:23 Qif5LfQ10.net
給付されたら貯蓄に励めとか言ってる糞プランナー居ったから、こう言うことになるんじゃ

968:まゆだまちゃん(神奈川県) [ニダ]
20/04/03 16:48:22 Qni6UvXH0.net
コロナで収入が半減するような商売はそもそも有事じゃ必要ないってこと
それなら生産性という点ではニート無職となんにも変わらん

969:
20/04/03 16:49:30.45 d3otKnV10.net
とりあえず金やるから全員二週�


970:ヤ経済活動止めろって話じゃねーのか? これじゃ意味ないだろ。



971:
20/04/03 16:49:35.50 Vfv8MYnb0.net
氷河期世代の救済だな

972:
20/04/03 16:50:15.04 PTqA4gD30.net
減価償却で赤字だから非課税。
俺様勝利

973:
20/04/03 16:51:34.65 bA8pRNgK0.net
非課税世帯って年金、生活保護を含むわけだろ
既に給付があるのと同じだからここには金入れなくていいだろ

974:
20/04/03 16:52:19.08 Qif5LfQ10.net
>>959
そんなにすぐに配れるほど有能な政府だと思ってるのか?

975:
20/04/03 16:53:15.95 Nf76k+vy0.net
>>954
年金にもな

976:ぶんた(茸) [IN]
20/04/03 16:57:52 wwB6eqC60.net
コレ貰える奴は20万貰ったところでどうにもならんやろ

977:ゆりも(コロン諸島) [CN]
20/04/03 17:00:07 Adfn//IUO.net
経済回すのにそんな区別必要か?

978:クロスキッドくん(宮城県) [PL]
20/04/03 17:00:53 gDWxLLuW0.net
あとで返却する生活保護作れよ

979:
20/04/03 17:05:41.82 geEc0ye+0.net
真面目に働いたらバカを見る国
単純に今年の住民税を課なければいいだけ
税金納めてないやつが恩恵を受ける必要はない

980:
20/04/03 17:05:59.60 jL5c0JBm0.net
で、そんなやつ実際おるん?
てかそんなやつは稼ぐセンスねえんだから毎日バイトしてろよ・・・バイトするならタウンワーク(´・ω・`)

981:
20/04/03 17:08:46.92 PjMaBodI0.net
ほんとに働いたらバカ見る国だね
日本死ね言う日本人がたくさんいるのも納得だわ
国が格差拡大させてるんだから世話ないわ

982:
20/04/03 17:10:20.61 h7yMhm2X0.net
>>238
日雇手帳ってのが有ってだな
日雇いは仕事をして賃金を貰うときに手帳に雇用保険印紙を貼ってもらうんだよ
印紙もなしに日雇いの失業給付をもらえるわけあるかよ

983:
20/04/03 17:17:54.08 sZAoBGDL0.net
ウチは非課税世帯だけど株とかで源泉徴収されてっけどね
マスク貰えるよね?

984:
20/04/03 17:20:47.47 jK9vDtLu0.net
3,4か月で年収半分になるやついるのか?

985:あどかちゃん(大阪府) [ニダ]
20/04/03 17:22:36 3PFes75Z0.net
非課税世帯はなまぽ渡せよ

986:ルーニー・テューンズ(静岡県) [CN]
20/04/03 17:25:47 rKt1BIVi0.net
もうだめぽ・・・

987:コアラのワルツちゃん(光) [CN]
20/04/03 17:29:08 fQHUqaxg0.net
ナマポ最強

988:エンゼル(東京都) [US]
20/04/03 17:40:23 sfMOIHF60.net
フリーランスってランサーズのことか?

989:
20/04/03 17:42:30.75 Qif5LfQ10.net
>>968
そこそこ金ある奴は貯金に回すからな

990:
20/04/03 17:42:45.08 rKt1BIVi0.net
マスクのみか(´ω`)

991:キビチー(沖縄県) [US]
20/04/03 17:45:40 ZNvitRo90.net
つまり生ぽ世帯と明らかに減収になった世帯だけ?
これ申請を却下した役所職員が殺されても知らんぞ?
悪いことは言わないから一律10万を三か月に変えた方がいい
必ずトラブルが起きる。こんな時に財務省は妨害すんなよゴミがよ

992:モバにゃぁ?(東京都) [BR]
20/04/03 17:47:39 xWAUKAVJ0.net
マスクしか貰えない無職パヨが発狂しちゃうじゃん

993:ピースくん(埼玉県) [US]
20/04/03 17:47:43 tKgkj82q0.net
 安倍晋三首相と自民党の岸田文雄政調会長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で所得が減少した世帯などを対象にする現金給付について、1世帯あたり30万円とすることで合意した。

 支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。

 岸田氏は会談後、記者団に、支給を始める時期について「スピード感が大事だと強く申し上げた。政府は迅速に支給する点も勘案しながら、今後調整する」と語った。

 政府は、現金給付案を盛り込んだ緊急経済対策となる令和2年度補正予算案を来週閣議決定し、早ければ月内にも成立させる方針だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



>支給の対象は住民税非課税世帯。 ←

>加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象

無職大勝利みたいだぞ
この記事では住民税非課税書体は縛りがなさそう

994:V V-PANDA(東京都) [ニダ]
20/04/03 17:50:06 hm35xa190.net
それは元々コロナが無くても金やるべき世帯であって、コロナ状態では全国民一律で出さないと恐慌になるだろ
アホか

995:あんらくん(大阪府) [DE]
20/04/03 17:52:01 Ezdqsgw90.net
そんな所得の連中はそもそも今の時点で支援があるだろ。所得も減ってないはず
なんで必死に生活保護世帯に金を渡すかね

996:都くん(東京都) [US]
20/04/03 17:52:19 Sy9Cphuz0.net
年収が半減って新年度初月でどうやって証明すんだ

997:あいピー(大阪府) [ニダ]
20/04/03 17:55:31 J28Nq++w0.net
在日外国人ももらえるらしいwwww

998:
20/04/03 18:10:17.81 4/nKwoGV0.net
財務省が横槍入れて3万円になるよ
今の財務省はセコいのか金が無いのか必ず値切る
その様子に批判を受けてビッグデータに取り込まれ、日本の格付けが駄々下がり
日本国債は逆にA+評価になるww

999:すいそくん(茸) [US]
20/04/03 18:12:01 w3N21I580.net
過去2~3年の所得が一定以上の世帯は除外してほしいわ

1000:フジ丸(中部地方) [ニダ]
20/04/03 18:20:49 w/uP+o+O0.net
>>1
優待生活のアホルダーなんだが、1月末に急いで全株式を処分した
冗談抜きで所得は遅れて届く優待のみ

とりあえず、死ぬまで食ってくだけの金はあるんだが
こんなオイラでもちゃんと貰えるの?

1001:マカプゥ(福岡県) [US]
20/04/03 18:39:42 HSZA1kJt0.net
>>206
ブボボ(`;ω;´)モワッ

1002:ハッケンくん(東京都) [DE]
20/04/03 18:46:20 rE+16ypD0.net
外食観光宿泊関係で勤労者世帯の3割だから、来年以降、GDPが2割は減るね
この首相じゃ、来年から大不況だね

1003:
20/04/03 18:48:32.02 lGuPZFrM0.net
ケチだよな

1004:
20/04/03 18:51:22.52 BQ/q4ek10.net
>>982
無職がどうやって収入を減らせるんだよ

1005:メトポン(SB-iPhone) [CO]
20/04/03 19:00:10 78kEKYxi0.net
>>18
おれは去年の参院選は安楽死にしたわ

1006:ゾン太(埼玉県) [GB]
20/04/03 19:01:21 YDZkz9nz0.net
年収100万円以下とかハードル高すぎだろw

1007:ななちゃん(東京都) [US]
20/04/03 19:02:19 +USBHlGZ0.net
>>18
自民よりはまし

1008:きいちょん(神奈川県) [ニダ]
20/04/03 19:04:00 xID11Mvc0.net
コロナの影響は受けてないけど手取り14万の俺も救ってください

1009:ポケモン(東京都) [ニダ]
20/04/03 19:04:24 rlmutj8m0.net
どうやってコロナで減ったかわかるの?

1010:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [DE]
20/04/03 19:10:41 0rgvTyB60.net
もう国は金だけ出して、都道府県に対応させろ

1011:KEIちゃん(埼玉県) [US]
20/04/03 19:12:42 6KKXdso20.net
まじか

1012:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 52分 49秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch