バンダイ、超高性能ロボット「ザク」を98,890円(税込)で発売at NEWS
バンダイ、超高性能ロボット「ザク」を98,890円(税込)で発売 - 暇つぶし2ch2:
19/10/15 12:38:57.61 sjXqQuoD0.net
はい

3:
19/10/15 12:39:00.32 J+RLdWrS0.net
違うのだよ

4:
19/10/15 12:39:44.56 Q0UjvkDK0.net
腐ってやがる

5:
19/10/15 12:39:47.81 aQJTnn9q0.net
その程度では当たらんよ

6:
19/10/15 12:40:01.06 6vEpxyvw0.net
ドムのほうが二足歩行安定しそうだけど

7:
19/10/15 12:40:24.00 ReqAydmc0.net
なんか女の子が浜辺でとるポーズっぽくね?
URLリンク(www.phileweb.com)

8:ドクター元気(鹿児島県) [ニダ]
19/10/15 12:40:45 cCtT2Frf0.net
ザクの皮かぶったジムみたいな感じだな

9:
19/10/15 12:41:14 aQJTnn9q0.net
このモビルスーツ動くぞ

10:スッピー(学校) [RO]
19/10/15 12:41:20 oDmDEp4V0.net
ザクじゃーーー違うんですうぅぅぅぅ

11:
19/10/15 12:41:51.43 vUgpnBjQ0.net
形が全然違うやん

12:
19/10/15 12:41:56.53 zjOxfF/L0.net
こ こいつ動くぞ

13:
19/10/15 12:42:05.78 eOZ/2anb0.net
よくある二足歩行ロボのガワだけザクに変えただけじゃん

14:
19/10/15 12:42:16.35 Kfe3SqyB0.net
まあ、新しいの出る度に見た目も動きも良くなってくでしょう

15:
19/10/15 12:42:32.24 iDZi7dgQ0.net
ザクザク動くぞ

16:
19/10/15 12:44:16.53 iws4RU520.net
「助けて下さい、減速できません!」
「ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかし、無駄死にではないぞ!」

17:
19/10/15 12:44:34.69 yQQ3kliL0.net
教材ってターゲットは学校とかなん?

18:
19/10/15 12:44:56.32 nOJ29KGJ0.net
高いけど楽しそう

19:
19/10/15 12:45:07.39 UAtgbxsr0.net
もうちょい足のディティール頑張ってから出せよ
妥協し過ぎだろ

20:
19/10/15 12:45:12.68 KLuQpL2Z0.net
こいつ動くぞ。

21:
19/10/15 12:45:51.84 YOqpegt40.net
やっす10000000台買った

22:
19/10/15 12:46:18.23 8E3NKwg10.net
ガンタンクで作って
キャノン砲も出るように

23:
19/10/15 12:47:02.80 JOfIGXAs0.net
週間ザク
総額16万くらい?

24:
19/10/15 12:47:06.50 feb4Qp+k0.net
アシモ並みに動くなら欲しい

25:
19/10/15 12:47:25.45 Z9gnM2WN0.net
これ
ゼンマイでジーコジーコ動く奴やろ
高過ぎ(´・ω・`)

26:
19/10/15 12:48:07.05 bVfSZxs80.net
ガンダムのオタクが「こんなのザクじゃねえ」って騒ぎそう
ちょっと欲しいが高いな

27:
19/10/15 12:48:08.09 2cInrDTm0.net
>>6
ドムは劇中だとホバーだったから

28:
19/10/15 12:48:17.74 fCaqlXVn0.net
>>3
いや、ザクです

29:
19/10/15 12:48:39.71 /DGDwE4W0.net
スコープドッグ?

30:
19/10/15 12:49:22.03 gvBChSA80.net
高性能って言ってもザクでしょ

31:
19/10/15 12:49:29.48 nhjS6dx80.net
アナハイムのプログラムも受講したい

32:
19/10/15 12:50:09.39 BXNzFRMn0.net
スカートが短すぎ
ザクのスカートは軟質素材で再現しないと

33:
19/10/15 12:50:09.45 Z8TrfOS10.net
あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ

34:
19/10/15 12:50:12.09 cF9niMZ30.net
ガンダムと違ってザクって実寸大模型にすると直立できないんだってな

35:
19/10/15 12:50:12.22 N5dSCJm20.net
これは出来損ないだろw
パーフェクトグレードの中に
機械仕込めるくらいにしないと

36:
19/10/15 12:50:43.54 nVgPXaY20.net
20年前くらいにBB弾打てるザクのラジコンあったよな
あれから進化してんだろな
ザクよかグフが欲しいな

37:
19/10/15 12:50:55.09 WXVYq6et0.net
>>7
ククルス・ドアン専用ザクほどの色気は無いな
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

38:
19/10/15 12:50:59.07 x5RlACqD0.net
わかってねえな これだけラグビー盛り上がってんだから 旧ザクでタックルだろう なあガデムさんよ?

39:
19/10/15 12:51:53.34 lZSOTixq0.net
キットで売ってるヤツにザクの皮被せただけだろコレ

40:どんぎつね(やわらか銀行) [CN]
19/10/15 12:54:53 2cInrDTm0.net
>>34
そんなこと言ったら3点着陸式の飛行機のプラモデルはどうなの?
機首に錘を入れないとたいていしりもちをつくのだが

41:
19/10/15 12:54:56 vcurT4CT0.net
パラパラ踊らないのか

42:
19/10/15 12:56:31.34 MVTgqqUm0.net
嘘だと言ってよ

43:
19/10/15 12:58:48.16 fz06ctyK0.net
ジオンのみなさん。いつも素敵な情報をありがとう。さて…本日のお話は…みなさん期待の新鋭モビルスーツ、ヅダについてです。
かつてこのヅダは、ザクⅠとの採用競争に敗北していたというのです。ですがヅダはEMS-10となり、不死鳥の如く蘇りました。
そうですな?ジャン・リュック・デュバル少佐殿?
ですが我々に協力的なジオンの友人からの情報に寄れば、改良とは名ばかり。実は中身は何にも変わっていないと言うのです!
やれやれ、こんな期待が新型とは!
まぁ…オデッサの戦いが連邦軍の勝利に決した今、ジオンには、でっち上げによる虚勢しか、残っていないようですな!

44:
19/10/15 13:02:47.88 m3LRbWvF0.net
コレジャナイ

45:
19/10/15 13:03:19.67 Q1zGqsUX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
お値段なんと!
じゅうまんにせんさんびゃくえー

46:
19/10/15 13:07:22 Kqiluwbt0.net
歩く動画が全く見当たらない
歩く動作が検証できてるんだろうか

47:
19/10/15 13:08:40.07 MrWCsdpR0.net
不評やな
片足立ちで重心のバランスをとるのは凄いことだと思うし
最先端の二足歩行ロボと同じものをおもちゃで提供されるはずもなく
むしろおもちゃでここまで出来るようになったことに夢を感じるが

48:
19/10/15 13:09:33.05 BN4toDY70.net
>>5
クスっときたw

49:
19/10/15 13:10:28.53 Ecis0KWq0.net
ザクというより、ティエレンだろう

50:
19/10/15 13:16:22.94 /Hi/DRVn0.net
ラジコンドムがあったな

51:
19/10/15 13:17:09 bUorRBkr0.net
いや、まだよく動けんようです

52:
19/10/15 13:17:53 YJA/icwa0.net
>>1
おもちゃというより、プログラミングを学べるキットだよな
子供に買い与え�


53:トやりたい



54:
19/10/15 13:18:54 X7EUz8MU0.net
ザックリ言って10万円

55:
19/10/15 13:30:01.30 f1eietKt0.net
お前らロボット大好きだから買いそうだな

56:
19/10/15 13:32:04.20 DGLIqjht0.net
コレジャナイ感満載マシーン

57:
19/10/15 13:33:17.09 AzI6C0pc0.net
動くぞ!

58:
19/10/15 13:34:13.32 qlyIzG680.net
>>26
普通にパテやプラ板で理想的な形にするだけだよ

59:
19/10/15 13:39:56.77 X1whfIX90.net
ヘルニアザク

60:
19/10/15 13:44:45 8GLGfSnr0.net
あぁ3ゲットロボ

61:
19/10/15 13:45:38.92 t8WYDZ080.net
ハロ 仕事奪われハロワ行きの巻

62:
19/10/15 13:48:06.85 C3M2xsO10.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

63:
19/10/15 13:49:42.52 C3M2xsO10.net
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)

64:暴君ベビネロ(愛知県) [CA]
19/10/15 13:53:05 49f0LKqY0.net
>>45
盾こんなんだったっけ

65:
19/10/15 13:53:07 O0VQQIUt0.net
ザクとは違うのだよ! ザクとは!!

66:
19/10/15 13:53:37.39 54/iMLPW0.net
後のターミネーターである

67:
19/10/15 13:53:46.25 muF/TsX20.net
>>61
めっちゃざっくりした作り方だな。ザクだけに。

68:
19/10/15 13:54:28.42 MP7NnHxD0.net
ツクモとかで売ってたやつのガワ変えただけやんけ

69:
19/10/15 13:58:51.19 qYyg89j80.net
>>7
スカートから中身丸見えやんけ

70:
19/10/15 14:00:30.64 ceiGqWXY0.net
この会社いつまでガンダムごっこやってんの?

71:
19/10/15 14:00:38.79 jFF0tC/v0.net
アナハイムの佐藤です

72:
19/10/15 14:11:40.67 wr0jMuRMO.net
>>14
この後ガンダムが出てそれから水陸両用がワラワラと出てきて「ガンダム1機が呼び水になった」とね

73:
19/10/15 14:15:03 ucdI/dYv0.net
足もうちょっと頑張ってほしいかな

74:
19/10/15 14:17:22.65 oaPKx3ED0.net
ジオニック社のプロパガンダ

75:
19/10/15 14:22:48.86 TGM2CqTc0.net
間接・・・
もう少し何とかならなかったのかね
50年まえのゼンマイ式のイメージだわ
ナメてんのか

76:
19/10/15 14:25:52.45 ykeeu/3x0.net
ゾイドのほうがワクワクするな

77:
19/10/15 14:25:56.94 BXNzFRMn0.net
>>34
なんでそんな結論になったの?
ザクのほうが重心低いけど?

78:
19/10/15 14:28:21.36 5zE57B3C0.net
ガンダム以前は無双状態だったのにいきなりV計画成功で白い悪魔はやりすぎだわ

79:
19/10/15 14:30:32 IE4qV0lU0.net
やっぱ実際に歩かせたりするなら、
関節を思い切り改良しないと使い物にならんのだな

プラモとかでも、いろんなポージングさせようとしたら
肩まわり、肘まわりの装甲が邪魔になるからなあ

80:
19/10/15 14:41:16.69 XxiCN+7b0.net
ジオニックはオワコン時代はツィマッド

81:
19/10/15 15:01:03.65 bcIHOKtP0.net
まあ、リアルではあんなデカい物があんなに機敏に動けるワケ無いし、
もし機敏に動いても、中の人はミートソースになっちゃうしな。

82:
19/10/15 15:03:22.75 VTAwXBfB0.net
>>45
トーカ堂はついにこんなものまで

83:
19/10/15 15:03:51.32 NM2UQLX/0.net
URLリンク(m.dji.com)
>>22
これくらいのやつ作れないのかねぇ

84:
19/10/15 15:04:12.36 VTAwXBfB0.net
>>80
なんで?

85:
19/10/15 15:06:06.17 ar8jZZVr0.net
>>16
ロシア人「じゃあ減速すればいいじゃない」

86:
19/10/15 15:11:22.68 OhmfA3SX0.net
>>45
νガン好きだからちょっと欲しい

87:
19/10/15 15:13:09 b1zIaBSO0.net
>>62
ザクの隊長さんみたいだ

88:
19/10/15 15:26:20.84 BWE/BWnS0.net
>>31
アナハイム・エレクトロニクス受講コース
一時限目:上手な接待攻勢の掛け方
ニ時限目:How toロビー活動
三時限目:敵対し合う勢力の間を渡り歩く3つの方法

89:
19/10/15 15:32:05.16 HAYJdTku0.net
もうちょい足の意匠を頑張れや
実写版のパトレイバーかよ

90:
19/10/15 15:39:24.39 +iVs0HLy0.net
足変じゃね(´・ω・`)

91:
19/10/15 15:40:00.71 VTAwXBfB0.net
>>88
簡易なおもちゃでは動歩行できないから
静歩行用の広い足裏形状が必要なんだよ

92:
19/10/15 15:40:27 aEIamTOs0.net
グフとは違うのだよ

93:
19/10/15 15:41:13 a4hEhixF0.net
   __
  /:》:ヽ∩ アッガイ!
 (===○==)彡 アッガイ!
  ( ⇔⊂彡
  | | |
   ̄  ̄

94:
19/10/15 15:41:26.84 Yvw4tk3k0.net
MS-06よりもMS-05で商品化したほうが試作品っぽくていいのに

95:
19/10/15 15:42:41.26 a5KA8xML0.net
シャア少佐ー!助けてください、減速できません!シャア少佐、助けてください!

96:
19/10/15 15:55:10.56 ObXf7G+H0.net
東京マルイからゼンマイで歩くガンガルを再販しようぜ

97:
19/10/15 15:56:31.24 4741YQCL0.net
親父が夢中になるわけだ

98:
19/10/15 15:56:43.61 qjSkCBah0.net
作中のモビルスーツはあんなに活動的に動いてたのに
リアルは倒れないようにするのがやっとなんだよね

99:
19/10/15 15:58:04.89 QCVb5dup0.net
高いおもちゃだなぁ

100:だっこちゃん(茨城県) [US]
19/10/15 15:59:50 3zj6f2ca0.net
スカート部分も腰の所で稼働にしたらいいのに

101:
19/10/15 16:00:19 iz0kij5r0.net
バンダイのロボテックは所詮この程度さ

102:
19/10/15 16:00:30 c0lp8F+p0.net
ザクなんだよ!ザク!

103:
19/10/15 16:01:16 0RR7Q0Xx0.net
まだ今の二足歩行ロボットって不自然な歩き方してるよな
ホンダのP3からあんまり進化してないし
体全体でバランスとって歩けてない

そろそろ人間みたいに歩くロボットが出てきてもいい頃だと思うんだけど

104:
19/10/15 16:02:09.64 qlyIzG680.net
一般販売は量産型でプレバンでシャア専用じゃないのか

105:
19/10/15 16:03:26.04 eczVR25a0.net
>>1
整備兵の制服を出さねえのかよ?
ガンプラの工場ではバンダイ社員全員、連邦軍の制服で働いてるってのに

106:
19/10/15 16:03:43.61 4741YQCL0.net
>>45
※このキットにフィンファンネルは付いていません

107:
19/10/15 16:08:36 5bWAPyKJ0.net
腕まっすぐで歩いてるのか?

108:ちかまる(埼玉県) [GB]
19/10/15 16:13:35 We12mKHs0.net
ようやくここまで来たか
あとは人が乗れるくらいにすればなんとか

109:
19/10/15 16:18:23 9fxKl+id0.net
>>45
これ買ったらもうプラモいらんな

110:
19/10/15 16:25:31 fz06ctyK0.net
>>102
ボストンダイナミクスのアトラスはかなり凄いとおもうが
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

111:
19/10/15 16:34:12.27 XfgTwC5C0.net
最後まで組み立てたら、バンダイから動画が届くのか?

112:小梅ちゃん(秋田県) [US]
19/10/15 16:47:40 N6rxauTj0.net
>>45
ガンプラは小学生で卒業したけどこれは欲しくなるわ

113:
19/10/15 17:23:57.50 puxGyuFp0.net
どうせ足滑りながらヒョコヒョコ歩くんでしょ?
いらねーよ

114:
19/10/15 17:40:04.28 RQ9eCzFW0.net
あれ?今の産学でまともに二足歩行が作れるのって今はないんじゃね?

115:
19/10/15 17:41:47.40 edksBMGP0.net
え、いらない

116:
19/10/15 17:46:55.81 TPX9P1bF0.net
>>113
平地での2足歩行はいくらでもある
階段上がったりデコボコ道をバランス取りながら歩行するのはまだなのかな
HONDAのアシモ?だかですら階段転んだりして最近あまり見ないな

117:
19/10/15 17:48:31.01 WxXrJYH90.net
教材で10万かよ

118:
19/10/15 18:01:09.45 XfgTwC5C0.net
>>115
ホンダの P2、P3(アシモ)も出た当初は衝撃的だったけれど、その後に続かなかった?
今は、アメリカのボストンダイナミクスの四足歩行、二足歩行ロボがすごい。とんでもない
歩行、移動性能。

119:
19/10/15 18:15:42 xZUT9LO/0.net
>>25
え、サーボモーターって書いてあるけど

120:
19/10/15 18:25:45.92 VTAwXBfB0.net
>>115
動歩行はやめちゃった人も多いねえ
おもちゃの奴はみんな静歩行だし
芝浦工大のモーター使わない奴とか
完成したらすごかったんだろうけど

121:
19/10/15 18:33:13.07 lFEobGJQ0.net
この手のオモチャは肝心の射撃姿勢が構造上とれないのがネックだと思う。
人間は肋骨があって胸部が開閉方向へ動くが、未だにロボット系で胸部開閉動作は無い。
ザクならデザイン上は動きそうだけどサーボモータを組み込める隙間がないのが難点。

122:白戸家一家(東京都) [NO]
19/10/15 18:37:34 Z3xBF6Er0.net
スコープドッグだったら買ってるかもしれない

123:
19/10/15 18:48:04.64 RiiRpQ9n0.net
スコープドッグのラジコンなら持ってる。

124:
19/10/15 19:01:34.17 XcK8ctqP0.net
>>103
ネタバレいくない

125:
19/10/15 19:24:43.73 JxKBQS000.net
買った人は一回動かしただけで10万ドブに捨てた感じで後悔しまくりそうw

126:
19/10/15 19:26:17.13 0RR7Q0Xx0.net
>>124
確かにこんなの手に入れたところで
何時間も遊んだりしないよな

127:
19/10/15 19:28:43.72 GTLLOBhO0.net
黒い三連星の旧ザクにしろよ

128:
19/10/15 19:35:19.45 muF/TsX20.net
>>45
左膝の可動部の金色パーツ、ゲート跡丸出しじゃん。
写真はカッコいいけど実際はクソゴミだぞこれ。

129:
19/10/15 20:30:14.43 X1whfIX90.net
>>70
厳しい条件はよ

130:
19/10/15 22:08:00.67 Y8gnTaS90.net
これだったら自作した方がいいな

131:
19/10/15 22:10:07.46 HvKYtnaz0.net
ガンダムのロボット・・・って言うと「モビルスーツな」とか、
パナソニックのウォークマン・・・っていうと「ヘッドフォンステレオな」
朝鮮に行ってきてさ・・・韓国な
とかいちいち訂正マンがいるよな。

132:
19/10/15 22:24:29.80 2P8+BUKF0.net
バンダイが出すならせめて見た目だけでもMGのパーツでも被せてバランスよく仕上げられなかったんだろうか?
あと1万アップでもいいからシャアザクにしてよ

133:どれどれ(SB-iPhone) [US]
19/10/15 22:59:31 eczVR25a0.net
どこかが1/1スケールダグラム作らねーかなぁ。
パトレイバーでもいいや。

134:
19/10/15 23:52:54.81 iT93uGLP0.net
エース用にドムが出たら買う

135:
19/10/15 23:59:44 HvKYtnaz0.net
>>132
5/1 スケールミクロマンを出してほしい

136:
19/10/16 00:02:06.90 dEG1p4bM0.net
ロビ君より賢いの?

137:
19/10/16 00:02:46.02 PllfYvx30.net
そのうち炎の女皇帝を動かせるようになるのかな

138:
19/10/16 00:15:06 MIGyIxFd0.net
横乳が違う
やり直し

139:
19/10/16 00:17:24 cteuj6u/0.net
まずは旧ザク作って改良点を見つけてザクIIを作る方が勉強になるだろ

140:
19/10/16 00:27:06 1IKGab570.net
ボストンダイナミクスのバク宙ロボにグフの装甲着せればいい
でザクとは違うのだよって言わせる

141:
19/10/16 01:23:11 1/byZJIj0.net
>>70
コロニー落としの方は大丈夫でしたか?

142:
19/10/16 02:31:06.25 +BuM9QbE0.net
モノアイが光る時の演出音「ギュオン!」も鳴るようにして欲しい。

143:
19/10/16 12:00:58.02 uxSKJmNe0.net
ジオン軍の兵器で破壊力ランキング
1位 ソーラ�レイ
2位 マ・クベの水爆
3位 1話のビームサーベルで腰の融合路を切断されて爆発してコロニーに穴開けたジーンのザク

144:
19/10/16 12:35:31.84 kIVK59v20.net
>>130
親切な人じゃん

145:
19/10/16 14:32:21.36 7R+gPAHF0.net
>>132
1/1スコープドッグならあったんだがな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

146:
19/10/16 14:53:52.95 xkc8BGS30.net
>>45
姿勢がなんか変

147:
19/10/16 20:46:42.04 k9oNLcIR0.net
>>144
むせる

148:
19/10/16 21:26:33.91 HpNy9aD20.net
ちゃんと動くなら買うけど

149:
19/10/16 21:31:32.97 5Ylkgxdj0.net
何を学べるのか良くわからないけど面白そう

150:だっちくん(SB-iPhone) [US]
19/10/16 21:33:37 rQYuegzQ0.net
>>144
いーな。動くんならな。

151:
19/10/16 21:42:05.99 AGtmmR590.net
ガンプラ組み立てるロボットとかないの?

152:
19/10/16 21:48:06.01 7R+gPAHF0.net
>>149
流石にコレを動かすのは無理なんで
クラタスっていうオリジナルを作った
ド突き合いバトルもした
URLリンク(www.youtube.com)

153:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch