八ツ場ダム(ランバ・ラル)水害防止に一役買ったとSNS等で話題にat NEWS
八ツ場ダム(ランバ・ラル)水害防止に一役買ったとSNS等で話題に - 暇つぶし2ch397:
19/10/14 12:45:40.05 QlCnH3+90.net
>>393
既に上流に中和用途の品木ダムというのがあるよ

398:ほっくん(ジパング) [ニダ]
19/10/14 12:49:56 dyP/GgSm0.net
いらない税金の無駄だと叩かれて
空のダムが満タン
蓮舫と前原のイメージ

実際に効果があろうがなかろうが
結論決まってるわ

399:
19/10/14 12:53:25.87 VdT6/dni0.net
>>379
ブーメランが刺さってますが

400:
19/10/14 12:54:13 JgbtXA9N0.net
>>23
冨野監督のムリヤリ設定の辻褄を合わせるために考案されたのがトミノスキ→ミノフスキー粒子

401:虎々ちゃん(光) [IT]
19/10/14 13:00:03 N0lZ1k3+0.net
ガンダムのダムとはなんだ?

402:
19/10/14 13:01:02 A0WYfE+w0.net
福岡だが、地元では誰も反対してないのに無駄なダム扱いされて五ヶ山ダムだけど
近年の渇水、大雨に大活躍だぞ

403:
19/10/14 13:01:02 uYtn0QR00.net
>>69
判断を誤り掛けて
慌てて再開したんじゃないの

404:デラボン(大阪府) [US]
19/10/14 13:01:13 XKIU4wf20.net
ところでなんで青い巨星なの

405:
19/10/14 13:03:11.07 DVfp+ZKX0.net
ダムは治水で役立つより放水で人命奪ってるほうが断然多いからな
大雨で急激に増水するときは100%ダムのせい だからいらないよ

406:
19/10/14 13:05:01 xYkJkrTi0.net
>>405
それダムが無かったら逃げる猶予もなく先倒しされてたんだが

407:
19/10/14 13:05:08 fUZwV8m+0.net
>>16
つまり一度「税金の無駄遣い」と判断したものを、数年後に「やっぱり官僚が正しかった」と復活させたのか

無駄削減を求めていた国民を裏切って、逆に業者や地元に対する「遅延損害金」という無駄遣いを作り出した民主党はやっぱりクソだな

408:
19/10/14 13:05:52.99 yk86fMf80.net
>>74
そのうち公表されるよ

409:
19/10/14 13:06:03.30 jh6eNzAm0.net
陣場ダム(ジンバ・ラル)とかあるの?

410:
19/10/14 13:06:58.82 3vCJjAu70.net
>>397
URLリンク(togetter.com)
どんな水量でも処理できるのかどうか。

411:
19/10/14 13:10:19.81 dxFiauSa0.net
本当立憲民主と国民民主議員は国賊無能だから
議員資格剥奪して福一廃炉作業に従事させろや

412:
19/10/14 13:10:59.15 3vCJjAu70.net
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
「品木ダムでヒ素が堆積物と一緒に沈殿していることや、吾妻川の水と合流し希釈されていることなどが考えられます」
こういった豪雨による激流があった場合、中和処理した堆積物に含まれるヒ素と一緒に下流を汚染していくですね。

413:ロッチー(栃木県) [TW]
19/10/14 13:11:21 eu1uN1Kz0.net
八ッ場ダムカレーパン食べたい

>>29
こいつはなんで怒ってんの
あれがなければもっと日本人殺せたのにっておこなの?

414:
19/10/14 13:12:06 TsfUwtBt0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

415:
19/10/14 13:18:29 QmMCuIus0.net
>>1
577.5メートル?小数点の位置あってるのか

416:
19/10/14 13:18:44 c3RGYJkM0.net
>>55
後世まで語り継がれるべき画像

417:
19/10/14 13:21:19.54 dxFiauSa0.net
小泉純一郎が愚策で自民弱体させて
第一次安倍→麻生とヘタレが続いて政権交代しちまったのが元凶なんだよな
議員辞めてから原発反対にシフトしてるしな(察し)
よって横須賀界隈のみが被災すればよかったんよ

418:
19/10/14 13:21:45.20 RE1lb+NW0.net
>>24
ダムが無いから千曲川氾濫とかなんかな?
今回なんで長野で?
って思ってる(´・_・`)

419:
19/10/14 13:27:53.42 oAehPQkE0.net
ヤンバ・ダム、水害の中で水害を忘れた……

420:パナ坊(静岡県) [US]
19/10/14 13:28:42 7PywlH3Q0.net
>>410
別に強酸の雨が降ってるわけじゃないだろ

421:
19/10/14 13:41:08.75 bFkXO0U10.net
ダムいらんわ
堤防1cm高くする程度の効果しかない

422:ひよこちゃん(青森県) [US]
19/10/14 13:49:47 K7qboKMQ0.net
コロラド牧田にブレインウォッシュされた
量産型パヨクがスレにあばれ込んできたのか

主張がコロラドとウリ二つだからわかりやすい(笑)

423:ひょこたん(愛媛県) [US]
19/10/14 13:49:59 DET+Buo40.net
パヨクはハモンだ!

424:パルシェっ娘(宮城県) [CN]
19/10/14 13:52:39 5zYAz+5J0.net
だいたいさ、ダム建設の是非なんて安全地帯に住んでいる官僚が判断するもんじゃないんだよ
沈む村と下流の人間が納得したならそれでいいんだよ
民主党の人間が偉そうに反対する問題じゃないんだよ

425:レインボーファミリー(神奈川県) [ニダ]
19/10/14 13:55:36 rFxxGcyP0.net
ポッポとは違うのだよ! ポッポとは!

426:さなえちゃん(群馬県) [FR]
19/10/14 13:55:50 b6z4w6SA0.net
>>412
草津温泉のお湯を中和するために品木ダムがある
しかし、戦前は硫黄鉱山があったために、吾妻川は死の川と言われていた。魚が住めなかった
それと比べたら今など全く問題なく水がきれいになってるし魚も当然いる

427:
19/10/14 14:01:16.62 UnOC3ZqD0.net
空耳じゃん!

428:
19/10/14 14:28:17 jYFK7ND20.net
>>418
千曲川は氾濫した箇所は川幅が急に狭くなってるらしいです
雨は内陸部で台風上陸前から降ってたし降雨量も多かった

429:
19/10/14 14:52:33.22 wzlP+8070.net
八ツ場ダム「ぼく、頑張ったよ(´・ω・`)」

430:
19/10/14 14:53:29.06 TBNr1TEs0.net
ダム工事再開させた民主党の前原のおかげだな

431:
19/10/14 14:55:30.10 TJ3aHEo90.net
>>221
俺もマチルダさんとエッチなことしたいと思ってる。

432:
19/10/14 14:57:45.39 cOH9fZWZ0.net
>>417
小泉が自民衰退?
既得権打破と改革が弱体化とか面白いな

433:
19/10/14 15:03:16.01 2PICbvLH0.net
>>417
福田政権で小沢が途中で裏切ったのはなかったことになってるの?

434:
19/10/14 15:07:03.10 5EvovfUm0.net
コイズミガーコイズミガーって騒ぐやつがバカすぎるから逆にシンジローの人気が上がっちゃうんだな

435:
19/10/14 15:09:26.03 vrOnu2Hm0.net
ヤンバ・ダムと書くべきだろ

436:
19/10/14 15:10:06.02 vl5PAk5l0.net
試験湛水(たんすい)?あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです
現状で八ッ場ダムの性能は100パーセント出せます

437:
19/10/14 15:11:02.11 1ad2j+HE0.net
こうやって無駄にアピールしないといけないぐらい、こいつらは役立たずって事か(呆れ)

438:
19/10/14 15:11:35.64 KLfF/0eC0.net
民主党とは違うんだよ

439:
19/10/14 15:15:14 ZjEkdmiw0.net
>>3
URLリンク(i.imgur.com)
パヨクの陰謀論

440:
19/10/14 15:15:58.43 ZjEkdmiw0.net
>>417
福田ボケの
あなたにわかるんですか?の脅しつけろや

441:
19/10/14 15:21:24.41 9I4xpW/E0.net
当初予定のスケジュールで完成してたら台風が来る前にほぼ満水状態で
追い込まれてからの緊急放流でえらいことになってたとか?

442:
19/10/14 15:38:34.39 qV2tBpf70.net
>>380
つまり、通常時なら流量調整で治水効果を出す。
今回は流量調整する段階ではなかったので本来の機能は使っていないが
空のダムに溜めることで治水効果が生まれた。
つまりどちらにせよ治水効果が得られたということだよね?

443:京成パンダ(岩手県) [ニダ]
19/10/14 15:45:14 /Ar2rR8o0.net
岩洞ダム(音読み)
本州一寒い薮川の近くにある人造湖は岩洞湖と呼ばれ冬場のワカサギ釣りが有名
これほど素晴らしい名前を持ちながら誰も略して呼んでくれない

444:
19/10/14 15:46:55.15 cwAL3N3e0.net
ったくめんどくせぇ奴らだな。
八ッ場が利根川の大規模な決壊を防ぐ「お手伝い」をした
でいいんだろ?だれも八ッ場が単騎で守ったなんて言ってねーだろ。
テスト運用で空だったから今回は偶然あの量を抑えられた?
事前に予測降雨量に応じて貯水量を調整するって頭ないのか?
流れてきたのを溢れるまで溜めておくのがダムなのか?
何?一言一句正しい情報じゃないと気に入らない人?
まるで白黒でしか判断できない某環境少女みたいだな。

445:
19/10/14 15:47:01.90 GIyLRQAj0.net
>>442
その能力に応じた貯蔵効果は得られたが、その有無関係なく、今回の台風で利根川は氾濫はしなかったであろう
というだけの話
殊更に八ッ場ダムが利根川水系全てを救ったかのように持ち上げるのがおかしい、それだけの話
八ッ場ダムに一切の効果はない、と主張してる人なんてほとんどいないが一方で、八ッ場ダムが利根川を救った、という真偽の疑わしいツイートは合計何万いいねされてるかと

446:
19/10/14 15:47:55.52 8DfZn73c0.net
パヨクは0か100かでしか理解することができない脳だから

447:
19/10/14 15:54:34.09 f2kZ/jua0.net
ここ1ヶ月程の八ッ場ダムの様子です。
1枚目 9月20日
URLリンク(pbs.twimg.com)
2枚目 10月2日 試験湛水 2日目
URLリンク(pbs.twimg.com)
3枚目 10月9日 試験湛水 9日目
URLリンク(pbs.twimg.com)
4枚目 10月13日 試験湛水 13日目
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
見事なものです!

448:
19/10/14 15:59:53.43 g7IcsbdQ0.net
八ッ場が無くても水位が1センチ上がるかどうかの違いしかないってマジなん?

449:
19/10/14 16:02:29.83 gIdk5p6m0.net
パヨク怒りの現実逃避

450:
19/10/14 16:03:36.25 pLKimKA70.net
砂防ダムのことも褒めてあげてね。

451:
19/10/14 16:06:19.22 cwAL3N3e0.net
>>448
10cmらしいぞ?
でも考えてみて。
君んちの裏のジャンプで渡れるほどの幅のどぶ川の水位10cmと
利根川本流の川幅の10cmで。

452:
19/10/14 16:08:45.87 Bx4Hhrh50.net
どうみても役にたってるだろ

453:
19/10/14 16:09:49.23 AEwMc7Tp0.net
日本を弱体化して破壊したい勢力いるんだよね

454:
19/10/14 16:35:09.54 HyaZ7iZF0.net
蓮舫はなんて言うんだろwww

455:
19/10/14 16:41:57.92 HyaZ7iZF0.net
20号発生して直撃したら取返しのつかない大惨事になるわ ダム工事止めた当時の民主党の脱ダム議員たちにはは首吊ってもらわないと。

456:
19/10/14 17:07:54 ocbz52v70.net
コンクリートから人へじゃなくて、コンクリートやめて減税しよう、だよな
人ってそっち系の人しか思いつかないもの

457:
19/10/14 18:21:57.18 ALkBUoVa0.net
>>454
マスゴミはコメント取らないんよな
守っているよな
マスゴミは卑怯ものだ
マスゴミ

458:
19/10/14 18:37:16.86 dYoq33YL0.net
>>454
蓮舫なら二階の失言に青筋立ててるけど

459:
19/10/14 19:08:56.10 cdflMYpQ0.net
2009年当時はまだマスコミの報道する内容は全て正確でそれに反対する奴はろくでもない奴だみたいな風潮が世間にあった気がする
まだ民主党系列を支持してる親とか近所の老人とかがいればちょっと話を振ってみればその名残というか空気がよくわかると思うぞ

460:
19/10/14 19:20:43.86 4jnjWqIt0.net
>>69
国民が9割賛成したから民主党に責任なし。
マスコミ通じて国民受けするパフォーマンスして、支持を集めた。
まるでオメーらがナチスそっくりだな。

461:バザールでござーる(滋賀県) [CZ]
19/10/14 19:32:44 8pWEYpHE0.net
役所もダムが活躍してることをもっとアピールしろ無能公務員が

462:
19/10/14 19:43:25.77 bjU76rKR0.net
>>325
その割に、緊急放水で大騒ぎしてたよねw
パヨクさんwww

463:
19/10/14 21:18:32.53 4hY0r9+l0.net
まあこれに関するパヨチンの概ねの主張は「ウリは悪くない」ってやつだ。ロックオン事件みてえなもんだな。

464:たねまる(埼玉県) [BR]
19/10/14 21:41:52 KUud6nDn0.net
>>66
ダムは台風くる数日前くらいに水抜くんだが……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch