268グラムで生まれた男児、成長し退院 元気に退院した男児としては世界最小at NEWS
268グラムで生まれた男児、成長し退院 元気に退院した男児としては世界最小 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:39:17.41 /GB8bmCF0.net
はい

3:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:42:31.15 cPcFQPL90.net
そういや、超ミニマムな人とは思えないのは大体メスだな

4:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:42:36.60 Z5VuBox50.net
男児としては世界最小かもしれんが、マイクロチップとかシャー芯とかにはさすがに勝てないだろ

5:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:43:00.27 v/Vy9OlM0.net
300グラム未満ってiPhone2個分くらいやろ
ちっさすぎ

6:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:44:05.04 e3idv3S90.net
大きく育ってほしい

7:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:44:32.95 aryt0TU40.net
ユピピ!

8:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:46:00.88 2xaEi+yu0.net
20日で体重10倍になるってすげーな
子宮の中より成長速度あるだろ

9:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:46:53.06 DoXrK7J30.net
>>8


10:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:46:59.49 1hyjmXdg0.net
24週で帝王切開したって、一体どんな緊急性があったんだろうか

11:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:47:07.59 8m/Xkbio0.net
それでも半年かかってるんだな

12:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:47:09.86 rdeGzteg0.net
知的障害とか知能系の障害が無ければいいのだが、実際のとこどうなんだろ

13:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:48:02.92 2xaEi+yu0.net
>>9
ガチで勘違いしてたわ
そうだよな
さすがにそれはないよな

14:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:50:11.25 ow+up5cm0.net
>>10
母体自体に危機が迫ったのかもな

15:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:50:56.53 Vm2VOU6f0.net
大人になってから障害とかガンになりやすいんだよな

16:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:52:07.91 JUlu1nX10.net
シマノのスピニングリールなら一万円クラスの重量

17:名無しさん@涙目です。
19/02/26 18:54:51.87 lGCDi0m2O.net
名前はまだない

18:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:00:38.81 5jO2Bdxp0.net
俺の知り合いのとこもこれだった
誕生日ベースで幼稚園入園が決まるのは気の毒だと思ったよ
ちなみに、3番目の末っ子がそれで兄弟はいわゆる普通の子

19:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:00:40.85 nEZb9iYF0.net
>>16
わかんねーし番手にもよるだろ

20:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:06:54.20 XQfva+sQ0.net
なんかよくわからんが羊水とかに浸かってなくて皮膚とかちゃんと成長するのか

21:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:07:23.37 jpTWJvH+0.net
退院するまでご両親気が気じゃなかっただろうな

22:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:08:26.59 o90Ta1TL0.net
こんなん倫理的にどうなんよ?

23:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:08:42.31 SeTTqCjf0.net
7インチタブレットみたいな体重しやがって

24:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:08:45.99 EJ1ei9yh0.net
一寸法師かな?

25:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:09:28.77 jpTWJvH+0.net
>>20
羊水は関係ないんじゃないかな?
日数だと思う
妊娠してから10ヶ月で人間らしくなるとかだったような

26:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:10:07.55 Hnkbcat90.net
パンダが笑う

27:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:10:32.68 i8tLHulm0.net
これ、誕生日はいつになるの。8月?
肉体的な実質的誕生日は2月だよな。
まぁ年度跨いでないから、どっちでも良いか。

28:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:11:50.13 i8tLHulm0.net
子宮の中で育つのと同等の成長ができたんだろうか、、

29:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:12:10.13 YzFQV8mO0.net
>>27
早生まれの子よりさらに半年成長が遅いわけだから
結構不利なんじゃなかろうか

30:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:12:35.24 dUWz7PRD0.net
もう試験管で育てた方が安全なんじゃないか?

31:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:12:45.86 jpTWJvH+0.net
>>27
8月
出生届も20日以内に出さないといけないはず
まだ名前決まってないとバタバタだよね

32:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:12:55.40 cbZQg+c70.net
保育器育ちだけど立派なガイジなんだか

33:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:18:21.29 N+3ISp6A0.net
良かったなあ
大きく育つといいね

34:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:18:35.86 ZhpmM8me0.net
24週て人間の形してるのか?

35:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:19:48.10 EArfc7K80.net
     _|_           ─っ
     _|_    ─っ   __/_ノ   ─/─
      │           (ノ  ノ    ∠-‐、
       ヽ_ノ                     )
             ー---'             ノ
                       ,, --─--、、
               _,, --─‐,r'           \
            ,r'"             ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
         , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )   i
      ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
    // ,'   ..::'"⌒ヽ、             ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、              ""   ノ
   ( (  |:::..        i::.                <
   ヽ、)  !::::...        !::::...       ゙、::..      ゙ 、
       人:::::::..       ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..     ヽ
      /::::...\::::::....      ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..     \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....     ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....   〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....  〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー-一'"  `ー─一'゙

36:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:21:06.03 WxmCoOck0.net
スーパーのトレイに入るくらいの大きさか
肉だな

37:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:23:53.25 EPOPXFdV0.net
ジョジョ3部の胎児になるまで戻されたお姉ちゃんくらいの小ささ?

38:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:24:21.52 KvkdXMtL0.net
24週で取り出した270gが元気に退院とか、医学の進歩こええ・・・

39:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:26:22.61 7/RvxSVO0.net
>>25
そうそう体の器官が最低限完成するのが9ヶ月終わり
10ヶ月(臨月)に入ると脂肪がつきはじめて赤ちゃんらしい体型に近付くとかだった記憶
だから臨月になれば器官は完成してるから生まれてもなんとか大丈夫って事だと聞いた
でもそれで生まれると細っこくて結局入院になったりするからなるべく予定日近くまでお腹に入れときましょねーって事な

40:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:27:16.29 WxmCoOck0.net
チャイナなら食卓に並んでた

41:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:27:27.20 7FYyKFlp0.net
大きな合併症はない
小さいのはあるんやろなぁ

42:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:28:23.64 /s91m4Fk0.net
今朝ネットカフェで食った300g大盛りポテトくらいの大きさかよ
やべぇな

43:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:29:37.30 /s91m4Fk0.net
>>8
子宮の中なら即死だった…

44:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:41:45.72 YDvvMnUe0.net
こういう場合でも出生日は8月になるんだろうな
実質的には早生まれなのに

45:名無しさん@涙目です。
19/02/26 19:48:28.03 A9VVa8Uf0.net
うちの娘も850グラムの未熟児だったが、大病もせず今高校受験勉強中だ

46:名無しさん@涙目です。
19/02/26 20:08:50.08 pGf+vNBA0.net
大きいハンバーグくらいか
良く育ったなあ

47:名無しさん@涙目です。
19/02/26 20:09:52.63 jbidUo0C0.net
カンガルーとかパンダかよ

48:名無しさん@涙目です。
19/02/26 20:46:59.85 zRndmgl00.net
>>45
お前さん、頑張ったな、同じ親として尊敬するわ

49:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:03:23.80 qrcTGV440.net
>>45
すごい

50:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:19:36.72 zAwFydz80.net
目とか耳の機能出来あがってるの?24週って
高確率で障害残るんじゃないの超未熟児

51:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:23:38.55 ABj+Ubb00.net
>>43
テツオ…

52:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:25:28.99 hCp2MuHA0.net
こういう場合誕生日とか何か祝えないな。本当は3000近くなってから生まれるはずなのに

53:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:25:


54:38.48 ID:m/wFW6st0.net



55:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:29:21.41 qVRGWLI/0.net
500ペットの半分か

56:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:30:58.05 qVRGWLI/0.net
300グラム未満の救命率は低く、特に男児は難しい。

シャム双生児も成長できるのはすべて女児で、男児はすぐに死ぬんだよな

57:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:40:17.45 FqPOrFUx0.net
長男が2000㌘なく産まれてきて、都内の病院に八王子の専門病院の救急車が直ぐに来てくれて、その日の内に移動
今は中学生で身長170越えた
凄い感謝してるし、日本で良かったと思ったわ

58:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:51:08.69 BHUDyzit0.net
268gでも支障なく育ったってことは268gまで育ってれば堕胎は殺人と等しいってことなんじゃないの

59:名無しさん@涙目です。
19/02/26 21:58:41.31 WAVEcVbp0.net
24週か、すごいな
うち35週でもすぐ低体温になるし呼吸さぼるし黄疸出まくりで大変だったのに、
24週でちゃんと育つんか、技術すごいわまじで
親はこれからまた大変だけど、どうか他と比べずに頑張って欲しい

60:名無しさん@涙目です。
19/02/26 22:07:08.86 43U2nsCn0.net
>>1
>有光威志
なんかめっちゃ威圧感ありそうな名前

61:名無しさん@涙目です。
19/02/26 22:08:03.49 0QiuuO6r0.net
すげーな
もう女いらなくね?

62:名無しさん@涙目です。
19/02/26 22:11:35.03 xcMRRgpy0.net
のちのデビルリバースである

63:名無しさん@涙目です。
19/02/27 01:02:24.82 6LMCX5u30.net
>>45
良かったな!これから先何度も泣かせられるだろうが無事育った娘に感謝だな!

64:名無しさん@涙目です。
19/02/27 05:32:04.85 GeGDWLJM0.net
>>55
ベトちゃんドクちゃん

65:名無しさん@涙目です。
19/02/27 07:12:17.23 6pO7k0tg0.net
はいりはいりふれはいりほー

66:名無しさん@涙目です。
19/02/27 11:25:06.14 /tbKNbfO0.net
>>10
胎内で体重が増えなくなった、と別記事で説明があったけど、それがなぜなのかとかはあんま詳しく書かれてないな

67:名無しさん@涙目です。
19/02/27 13:34:29.88 TKlzrUoH0.net
体内で成長しなくなったって何か原因あるんだろうね
染色体調べたら何かわかりそう

68:名無しさん@涙目です。
19/02/28 07:13:26.38 wbd6FbcS0.net
超未熟児が退院した記録ベスト10が
アメリカに本ドイツが殆どで笑ったわ

69:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch