NECとかいうC級電機メーカーが末期 リストラしすぎて儲かる事業なし 売上高はピークから半減at NEWS
NECとかいうC級電機メーカーが末期 リストラしすぎて儲かる事業なし 売上高はピークから半減 - 暇つぶし2ch204:名無しさん@涙目です。
18/05/17 01:29:59.85 Q94yKf3t0.net
PC9801
M2/3
VM0/2/4,VMx1
VX,x1
RA,x1
DA
FA2/U2

205:名無しさん@涙目です。
18/05/17 01:55:54.68 xYYTY4730.net
Windows95が出て
Epson互換機を道ずれに終わった。
その後、自作PCの時代
PentiumとかAMDとかで随分と楽しんだ。
いい時代だったな

206:名無しさん@涙目です。
18/05/17 06:42:39.17 QdXcYFvr0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も○進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井こうき議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:00:07.82 7v6AZK3Y0.net
>>57
STSはビーラインと組んでNEC関係の物流やってるからね、NEC直の運送なんて無いぞ

208:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:02:15.30 0L+2NJXD0.net
はやぶさのときは結構人気あったのにな

209:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:07:26.48 p7BgPjXI0.net
>>1
NECではリストラが儲かる事業なんだろう

210:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:10:49.36 IKHVoet50.net
宇宙産業は極限環境での安定性確保やら技術秘匿やら何やらで良くも悪くも保守的なので
こういう内向きな大企業には向いてはいる

211:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:11:06.58 zcshR9zX0.net
>>175
といってもターゲットには毎日陰湿な嫌がらせ始まるんだでしょ
見てられませんね

212:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:14:14.49 dfxnzq/Q0.net
Nippon
End
Contents

213:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:15:16.42 bai/81Ai0.net
つぶれるべくしてつぶれる会社か。

214:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:18:04.81 Vw0GK2yE0.net
>>1
日本企業じゃなく、米やEUの企業だったら、
黒字に転回していた。
日本企業だから赤字になった。
これは経営者云々の話でなくて、
日本国内の需要が低迷していて企業努力では
回帰出来ないということ。
相当切実な問題。

215:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:44:53.15 2vZasjH


216:N0.net



217:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:53:18.12 6Lj6Ihw90.net
社員なんて居なくて全部外注でも、NECって名前だけで
役所関係の仕事があるんだから大丈夫だろ

218:名無しさん@涙目です。
18/05/17 07:54:21.52 6Lj6Ihw90.net
>>213
国内需要がないなら海外に売ればいい
それができないなら淘汰されるべき

219:名無しさん@涙目です。
18/05/17 08:49:57.36 VmGZz+c80.net
自分は44だけど、10数年前、NEC本社ビルから飛び降り自殺した同い年の人がいたけど
第二次ベビーブーマーで超氷河期世代で大学卒業当初NECに入社出来た人は超エリートで間違いなかったわけだけど
人生の最後に自殺を選んだのはさぞ悔しかったろうと思う

220:名無しさん@涙目です。
18/05/17 09:26:17.49 1h0zuEwE0.net
昔はPC98以外でも白物家電やオーディオなんかがあったけど、
いま身の回りにあるNECの製品って、会社の電話と家で使ってるauひかりのルーターぐらいだな。
あと、物置に処分し忘れてたアナログテレビがまだあるかも。

221:名無しさん@涙目です。
18/05/17 09:36:06.93 9RlAbS6u0.net
>>217
某付き合いのあった会社の副社長の息子さんね。 葬儀行ったわ

222:名無しさん@涙目です。
18/05/17 09:59:39.86 TsxOM9nW0.net
こういう会社こそ人材派遣とか本気でやればいいのに。人材管理システムは持ってるし開発もできる。信用力あるし、余った人材もいるし、会社がバックアップしてやれば派遣先で活躍できるだろう。

223:名無しさん@涙目です。
18/05/17 16:52:25.86 JSQ4rzps0.net
>>218
自分は、NEC製レーザープリンタ使ってるよ。
買って良かった。

224:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch