F1テスト初日 絶好調のトロ・ロッソホンダ トラブルのマクラーレンat NEWS
F1テスト初日 絶好調のトロ・ロッソホンダ トラブルのマクラーレン - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:24:46.29 N4BFfB230.net
これはホンダが悪い

3:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:26:06.82 x7awbtb90.net
ざっこ

4:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:26:07.60 5/Cqt3Oi0.net
モルゲッソヨホンダ

5:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:26:43.40 ZjH3tycc0.net
マジでマクラーレンのせいだったのか?

6:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:27:18.48 aytsqnuS0.net
アロンソまだやるの?結論コイツがクソだったのバレたじゃん

7:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:28:18.12 zUDqaJOI0.net
>>5
俺がずっとそう言っているだろ
クソシャシーから解放されて嬉しすぎる!!!
午前中のテスト50周1番乗りがトロロッソホンダ
一足先に昼ごはん
一方マクラーレンは昼ごはん抜きだってさww

8:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:28:58.13 wDKteGpK0.net
開幕までに仕組まれるな

9:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:28:59.52 aytsqnuS0.net
>>5
アロンソがマシンのアップデートに非協力的だったから
ホンダもマクラーレンも更新出来なかった
今期もアロンソ抱えたマクラーレンが一番の被害者だな

10:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:29:06.98 iBaCZTRT0.net
在日チョンが必死に擁護してるマクラーレン弱すぎww
やっぱり糞シャーシの所為だったか

11:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:29:11.90 KoRRlayX0.net
本戦始まったらHONDAなんてトラブルまみれよ

12:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:29:46.48 nYx5LRkX0.net
今のレッドブルは金持ってそうだから期待できるかもな

13:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:30:14.04 CBUfZgti0.net
フジテレビNEXT契約しちゃうぞ?

14:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:30:28.72 6oGNtQo50.net
クソワロ

15:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:30:38.58 xgwwarGp0.net
マクラーレンだっさ

16:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:31:38.65 3UOV+dbT0.net
ミナルディがここまで強くなるとは

17:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:32:09.29 3uVYXH9N0.net
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:32:34.39 Y//i/Nz80.net
シャーシが原因だとわかっちゃうー

19:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:33:40.38 ZaSBkgSl0.net
マクラーレンは未調整の方が速かった糞シャーシに意味のないサイズカット要求、すぐに壊れる周辺部分とどうしようも無かったからな
テスト用の車体だと問題がないのにマクラーレンスペシャルに乗せると謎の振動や電流逆流が起こるという状況で対応が遅れてたんだし
そしてそんな糞シャーシで改良を重ねたのでトロロッソで成果を出しても不思議はない

20:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:34:02.18 K8xtLn7k0.net
>>17
マジか
認知だなw

21:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:34:02.57 zUDqaJOI0.net
海外でもマクラーレンがGP2 teamと言われだして笑えるw

22:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:34:07.42 M9yWdJry0.net
ホンダに謝れよ

23:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:34:20.91 SexVPaFH0.net
>>1
クソデブ田中のクソスレ
その割にはタイムが伸びてないね
どうして姉妹で高木と高橋なんだいコーションラベル

24:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:34:37.90 rMMCfI6+0.net
まだまだ信用しちゃならね。
まだテストや

25:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:34:40.24 fW3kroId0.net
アロンソがクソなのは昔からだからな。
よくあんなクズ使うところがあると不思議に思うわ。

26:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:35:09.43 lG9HlLlq0.net
ホンダジェットで飛べよ

27:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:36:24.39 yYOzIecM0.net
テストとはいえ最先いいな
まー安心できんけど

28:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:37:10.52 ypl5OtSe0.net
>>25
なんでそんなに人気ないんだ?

29:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:38:45.69 pBjSi1pS0.net
アロンソとかまじでオワコンだよな
つか枕は脱輪ってレースするレヴェルちゃうやろw

30:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:40:14.47 fW3kroId0.net
>>28
どこのチームにはいっても、悪口ばっかいってるから。
あいつとチームをなって良い印象持ってるやつが全くいないという事実。

31:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:42:56.81 54gWBPgE0.net
テストで速くて本番でガタガタになることはF1ではよくある
ここで喜んでる奴はニワカ

32:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:43:02.55 mqCkxsio0.net
え、マクラーレンが糞だったのかよ

33:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:43:53.67 u1DYuMp50.net
トロロッソの強みは定期的にレッドブルの情報が手に入ることだな
それを活かせればいいな

34:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:44:45.20 kUMgUak80.net
ホンダのエンジン積んでおけばタイヤ外れなかったのにな

35:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:45:43.80 hQzsw7GZ0.net
カラーリングはトロロッソのがいいな

36:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:45:59.61 iBaCZTRT0.net
ホンダは疫病神と縁を切れて良かったな

37:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:46:21.07 zUDqaJOI0.net
>>1の情報はデマです
周回数は2位じゃなくて1位ですwwww
ホンダが1番たくさん走りました!

38:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:47:15.21 FRArCLZc0.net
周回数が一番多いだけでニュースになるとは情けない

39:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:48:17.16 CBUfZgti0.net
枕バンドーン「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」

40:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:48:39.22 v6oDFnws0.net
エンジンのせいにしてた英国マクラーレンはオワコン

41:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:48:58.70 Se38Fdto0.net
ホンダも遅い原因だったろうけどエンジンパワー関係ないコーナー立ち上がり時マクラーレンはくそ遅かったからなシャーシもクソなのに全部ホンダのせいにしたからな

42:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:50:34.55 T5A/zcYO0.net
つーかホンダもあれだけ糞味噌に叩かれながらよくトロロッソに組んで貰えたな

43:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:50:54.49 ub65RST80.net
>>13
おっさん、DAZN知らんのか?

44:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:51:23.50 LQ6cw5lT0.net
>>39
すげえな
バンドーンあれだけ予選決勝ともにくそ遅いやつがよくそんなこといえたもんだな

45:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:51:32.50 4h0XnA9V0.net
F1じゃないけどカーレース系の中継でだいぶ前にどっかのチームがなんで俺のとこばっか壊れんだよ!!
って好調な出だしでマシントラブルでリタイアっていうのを毎レース発生した末の叫びを出してたけど
マクラーレンもそういうチームなんじゃ…

46:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:52:15.60 KoRRlayX0.net
>>42
マクラーレンが使いこなせなかっただけ
ポテンシャルは・・・トロロッソ・・・プッ・・・
お金積んだんだろ

47:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:53:57.90 FxbHYyiI0.net
お先真っ暗ーレン

48:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:54:02.20 jzcGHVtg0.net
>>42
レッドブルがホンダエンジンを視野に入れてるらしいよ

49:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:54:31.92 jF2ktFTC0.net
>>1
コーションラベルはトラブル起こさないの?

50:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:54:46.49 H3xSLLEW0.net
マクラーレンは因果応報になりそうだな

51:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:55:18.04 v6oDFnws0.net
去年マクラーレンはわざわざ1年間ドキュメンタリー撮ってた時点で
ホンダのせいにする気満々だった

52:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:55:25.90 iBaCZTRT0.net
マクラーレンは世界最高のエンジンを積んだのに全然スピードが出てないww
マジで糞シャーシなんだなw

53:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:57:16.19 jF2ktFTC0.net
>>7
タイム悪い件についてはスルー?

54:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:58:35.08 +svdmfO/0.net
アロンソって本当にラテン系のバカ

55:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:58:38.73 iu/YEc3S0.net
>>31
テストでガタガタで本番で速いなんてことは1000%ありません
マクラーレンの今シーズンは終わりました
来年に期待です

56:名無しさん@涙目です。
18/02/26 20:59:29.64 dGh2Fm2a0.net
>>1
>>7
>>21
>>37
こっちにも答えてあげて
風を感じたければロードバイク一択!!特にオープンカー好きはロードバイク味わってみろ!!
スレリンク(news板)
51 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB][] 投稿日:2018/02/24(土) 23:26:31.39 ID:rIErqp1q0 ?PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>49
ビートとS2000とS660なら買ったけど質問ある?
170 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU][] 投稿日:2018/02/25(日) 12:43:34.88 ID:R9kjDFAC0
>>51
質問ある。
S660を買ったのが嘘でないのならばどうしてコーションラベルうpできないの?

57:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:02:10.07 OJEGuUV20.net
トロロッソ1分22秒37
マクラーレン1分24秒20
しかもタイヤはトロロッソソフトでマクラーレンはスーパーソフト

58:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:02:11.19 jF2ktFTC0.net
今年もまたMercedes無双なのかよ。クソだな。
Ferrari以外追いつきそうになさそうな雰囲気。

59:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:02:30.30 XHVrjFMB0.net


60:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:04:17.55 dGh2Fm2a0.net
>>37
あと新型(と言ってももう発売から1年経つけど)シビックタイプRの3ドア仕様とCVT仕様がいつまで経っても発売されないけど
君がデマ流したのかい?

61:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:06:43.69 cMSwobGC0.net
俺たちのミナルディが走ってる
俺には見えるんだ

62:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:07:59.91 CBUfZgti0.net
>>43
遅延ある言うやん

63:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:09:04.80 jF2ktFTC0.net
>>61
ミナルディのパスタは美味いと評判

64:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:10:31.02 jF2ktFTC0.net
>>17
ナンバーが殺し屋

65:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:10:38.61 K7QlOUdL0.net
326 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 16:11:56 ID:uNvCrCLN
グラスタ解放後の「フォルツァミナルディー!」コールに泣けた・゜・(ノД`)・゜・
その後のトヨタコールに別の意味で泣けた・・・・( ´ー`)フゥー
338 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 16:49:24 ID:uNvCrCLN
336
ミナルディーマニアの集団が「フォルツァミナルディー!!」の大合唱。周りのその他大勢も拍手。
ピットを撤収していたクルーの人達が気づいて手を振る。
クルーが撤収中なのを気遣ってかその後すぐに引き上げていたのが好感が持てた。
その後すぐに一人のヨタオタが「トーヨータ!!トーヨータ!」と叫ぶもクルーも周りも無反応。

66:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:12:29.90 tVIg+fFs0.net
DAZNに入ったから見られるな

67:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:12:48.52 kRsnjvaq0.net
第2期ホンダ+マクラーレンのファンだった俺は
こういう仲違いの記事見ると寂しくなる

68:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:13:29.47 nkab6AIm0.net
>>17
何これ怖い

69:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:14:49.45 nkab6AIm0.net
>>29
アロンソが枕営業してるのかと思ったわ

70:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:15:08.79 zUDqaJOI0.net
>>67
マクラーレン側のトップがロータスを崩壊させたブーリエとマスコミのザクブラウン
こいつらをマクラーレンと思う事自体がおかしい
だからホンダとマクラーレンの仲違いではない
マクラーレンは会社ごと乗っ取られ、マクラーレンじゃないからw

71:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:15:11.67 uKgQQK6A0.net
ん?これまだリアルタイムで走ってんのか?

72:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:15:40.18 rMMCfI6+0.net
>>61
ああ・・・マルティニが走ってる

73:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:17:56.57 CBYtMQa50.net
ホンダのF1参戦史上、ベストのシャシーだろこれ

74:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:18:59.56 FRArCLZc0.net
ルノー勢から2秒落ちで?
URLリンク(pbs.twimg.com)

75:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:19:54.10 6nFyW4lj0.net
Max Speed
1 Räikkönen 288.7
2 Hartley 284.9
10 Alonso 271.3
11 Sainz Jr 0
12 Sirotkin 0
話が全然違う

76:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:20:17.20 uQ7IZxtF0.net
さてブイエはなんて言い訳するのかな

77:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:21:22.52 vlb054j90.net
>>44
マクラーレンもアロンソもバンドーンも去年までの低迷の原因の全てをホンダに押し付けた以上そう言わざるをえない

78:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:22:10.97 QGs4OzxG0.net
今期はちょっと面白そうだな

79:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:22:17.89 m1NuDNJv0.net
ブイエもブラウンも所詮マムラタカトの雇われだからな。
アロンソがいなくなる責任取って両方共クビじゃね

80:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:24:21.21 vlb054j90.net
>>17
よく見りゃ対向車線で信号待ちしてるやんけ

81:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:24:23.41 C7sRI0ns0.net
最高速度は去年最下位じゃなかったっけ
上位チームとは差があるけれどマシになってきた可能性

82:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:24:40.34 zUDqaJOI0.net
なおタイム1位はレッドブル
マクラーレンは最高のシャシーでホンダPU以外なら即優勝と言っていたわけだから、同じPUのレッドブルとの差が楽しみだね!!

83:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:25:07.42 m1NuDNJv0.net
>>70
乗っ取られというか、ブイエ、ブラウンを連れてきたのは最大株主TAGの
オジェと次席大株主のマムラタカトグループなんだけど、、、、
デニスは株主としては第三位で、株主総会ではどうしようもなかった。

84:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:25:19.69 6MLaoU4E0.net
今年本田遅かったら普通過ぎるわな
逆にならないとつまらん

85:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:26:33.21 CBYtMQa50.net
>>74
最高速はルノーより速いけどね
要はそういうセッティングでそういうテストしてるわけで
今日のタイムで何かを語る意味があるんかね?

86:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:26:57.78 XD87wsZP0.net
ほぅれ見たことか
枕嫌いじゃないけどシーズンが楽しみ

87:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:27:20.48 FRArCLZc0.net
>>85
ないよ?

88:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:29:21.77 ud0hiu7R0.net
>>53
タイム一覧どこ?

89:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:29:36.51 yWeJvtvZ0.net
うわぁ

90:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:30:12.30 QGs4OzxG0.net
DAZNの小倉・田中のFP居酒屋中継が楽しみだ

91:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:30:33.16 FRArCLZc0.net
>>88
参考スレ
F1テスト実況スレ2018 LAP03
スレリンク(dome板)

92:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:30:55.13 ud0hiu7R0.net
>>17
右折車線かと思ったらそれですらないw

93:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:31:15.56 zeaa1Hrl0.net
午前終了
トロロッソ72周
マクラーレン10周www

94:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:31:33.43 Ln73MO4e0.net
初日の午前中だからまだなんとも言えないよ。
無事にラップを重ねているだけ今年はいいと思わないと。

95:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:31:45.50 m1NuDNJv0.net
この時期に必要なのはタイムでなくマイレージだけど、この時期にタイム出せてる
車が派手に失速することはそうないし、全然走らない車がいきなりトップ走ること
もない。
てことで、勢力図としては去年と概ね同じだな。

96:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:32:04.45 v6oDFnws0.net
トロロッソで実績出たら
次はレッドブルでも採用されるんだっけ?

97:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:32:06.16 Se38Fdto0.net
昨年まで最後尾に近いとこだったけどマクラーレンはルノーになれば優勝出来るっていってんじゃん
じゃあ昨年最下位争いしてたトロロッソはルノーからホンダに変えたんだから断トツ最下位になるはずだよね

98:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:32:39.15 yWeJvtvZ0.net
枕wwwwwwwww

99:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:33:38.85 M4PIdjzc0.net
トロソウホンダ?

100:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:33:41.62 zUDqaJOI0.net
つーか、イギリス人が今度はGP2ホイールと叩き出して、悪いのは日本企業エンケイのホイールだと騒いでいる
マジでこいつら成長しないな

101:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:33:45.49 m1NuDNJv0.net
>>96
赤べこ次第だけど、ルノーとレッドブルは何年も前から冷戦状態(だからレッドブル
ルノーでなくレッドブル・TAGホイヤーになってる)。ルノーよりわずかでも良ければ
当然ホンダに乗り換えるはず。

102:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:34:05.02 vlb054j90.net
>>96
載せるエンジン無いからね

103:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:34:05.62 EH8txhUR0.net
アロンソは糞だけど、その悪態に対して何も言わずに汚名着せられたままシーズン終えたホンダも悪いわ
世界に出たときぐらいはそういうジャップ根性跳ね除けろよって思う

104:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:34:29.32 m1NuDNJv0.net
>>100
そのうち曙ブレーキやJVCケンウッドも叩き出すな。
株持ってる奴らは用意しとけw

105:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:34:48.14 ud0hiu7R0.net
>>91
サンクス
ザウバーよりは速そうだね

106:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:36:10.14 jLT3fNYP0.net
>>42
トロ・ロッソは以前からホンダにラブコールを送ってたらしい

107:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:37:00.55 uQ7IZxtF0.net
>>93
テスト前のバンドーン
昨年のテストはホンダのせいでずっとガレージだったけどそのクソホンダがいなくなったから雰囲気いい!

108:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:37:02.77 QGs4OzxG0.net
>>105
ザウバーもモニシャ追い出さないで、ホンダ載せてたら少しはまともになったのかもな

109:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:38:02.80 jLT3fNYP0.net
>>75
ノーパワーなのにトップスピード出てるな

110:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:38:29.91 Qtkx/KWd0.net
思えば枕のシャーシは昔から糞だったな。
いつもセナとホンダパワーでギリギリFWに勝ってた。

111:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:38:45.90 jLT3fNYP0.net
>>100
作ってるのはBBSとかじゃなかったか?

112:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:38:54.51 Ln73MO4e0.net
枕「クラッシュテストは完了したから、午後から本気出す」

113:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:39:56.28 nyCn5pHk0.net
ホンダが復帰して4年目。
腐っても研究開発費に年間6500億円を投じるビッグメーカーですよ。
そろそろ復調する時期なのは誰が見ても明らか。
アロンソでさえホンダはいずれ復活するだろうって言ってんだから。
我慢しきれずにホンダを切ったマクラーレンが馬鹿を見なきゃいいねw
アロンソみたいなつまらん奴ががトップドライバーだもんなあ。
オレもF1を見なくなるわw

114:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:39:59.90 VjUPtpaL0.net
50周も走ってレッドブルやメルセデスやフェラーリより2秒も遅いのか・・・・

115:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:40:01.72 4xvpQAVB0.net
ホンダの狙いはもともと2019年からのレッドブルホンダなんでしょ?

116:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:40:33.98 ud0hiu7R0.net
アロンソの言い訳が楽しみだわw

117:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:41:08.87 xiCfOmxj0.net
なんか、ドライバーの安全のためって、haloが採用されたけど、もはやデザインがどうのこうのとかレベルじゃないわな。
見る気もなくなる。
ここまでやるなら、いっそのこと、人間のドライバーなんかやめてAIにドライブさせたほうがいいんじゃない。

118:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:41:13.92 vlb054j90.net
>>109
マクラーレンほどはウィング立ててないんだろう

119:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:41:25.82 hPGlXAAD0.net
>>108
昨年までの成績でホンダに乗せ換える勇気はないだろ
トロはダメ元でレッドブルが試しただけなんじゃないの?

120:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:42:39.00 m1NuDNJv0.net
>>115
ただ、その頃にはニューウェイが引退してる可能性大。
今年もチームが順調ならアストンマーチンの仕事優先になるんで

121:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:42:46.94 YTTKt7hg0.net
トロロッソって名前なのに車体は青なのな 赤はフェラーリだからだめなのかな?

122:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:46:12.42 UObXsj/00.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:47:28.84 dF/9ewQU0.net
ちなみに、ホンダは昨年の終盤にSPEC4を完成させてたけど
マクラーレンとの契約破棄で温存してた。
そのSPEC4を今期に持ち越した効果も大きい。

124:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:52:20.56 jTduZ8qU0.net
>>103
最初から無理なもんは無理と撥ね付けて交渉できりゃまだマシだったんじゃねえかな
レース部門縮小しまくってたからまともな人材育成も出来てなかったんだろう
言われたとおりの条件で譲歩して開発することしかできなかったみたいな
テレビ放映されたさくら研究所のスタッフもなんか大学のサークルみたいなノリだったしな

125:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:53:08.30 4laf8UJg0.net
>>75
知ってた

126:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:53:38.46 SYbu3Ont0.net
ホンダとの仲たがいは好きにすりゃいいけど、ルノーがめっちゃ速いのに同じエンジン積んだ枕は遅いんだからダサいとしか言いようがない

127:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:55:38.56 z49rePqn0.net
実況スレ見てきたけど
・ルノーは「自信ある」と言ってた通り、パワーアップ
・ホンダも「夢のような」トラブルフリー
・マクラはルノーエンジン搭載の中で一番遅い
あれ?

128:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:58:42.70 69/0r/6W0.net
>>16
忘れがちだけど
スクーデリア・イタリアの血も少し入ってるからね!

129:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:59:05.56 M9yWdJry0.net
ホンダに謝れよ

130:名無しさん@涙目です。
18/02/26 21:59:22.01 cMSwobGC0.net
>>128
アロウズもほんのちょびっとだけ

131:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:00:40.48 okd7h7DM0.net
トラブルフリーはいいけど、テストとはいえ2秒は離れてるんだな

132:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:01:37.25 EqF9Us/n0.net
なるほど
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:02:33.27 EqF9Us/n0.net
ハイパーソフトって何周もつんだ?

134:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:03:51.85 SSMKKB7W0.net
>>127
口は災いの元やな

135:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:04:24.61 69/0r/6W0.net
バルセロナテスト1日目午前の部
1 ダニエル・リカルド    レッドブル       1'20.179  60
2 バルテリ・ボッタス    メルセデス       1'20.349  58
3 キミ・ライコネン     フェラーリ       1'20.506  60
4 ニコ・ヒュルケンベルグ  ルノー         1'20.547  73
5 ブレンドン・ハートレー  トロロッソ・ホンダ   1'22.371  72
6 ランス・ストロール    ウイリアムズ      1'22.452  46
7 ロマン・グロージャン   ハース         1'23.092  32
8 フェルナンド・アロンソ  マクラーレン      1'24.202  10
9 マーカス・エリクソン   ザウバー        1'24.897  41
10 ニキータ・マゼピン    フォース・インディア 1'25.628  22

アロンソはクラッシュの後、復帰して10周走った模様

136:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:05:13.56 okd7h7DM0.net
>>132
スーパーソフトでパフォランしてこの有様ですわ(笑)

137:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:05:41.01 vTdocMx10.net
雨?

138:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:07:14.73 69/0r/6W0.net
>>133
ほぼ予選専用なんじゃなかろか
それ以外のタイヤも全部、去年より1段階ずつ柔らかくなってるんで

139:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:08:59.13 dGh2Fm2a0.net
>>70
>>82
>>100
無視すんなや>>56
逃げるしか能がないのか?

140:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:09:40.88 hPGlXAAD0.net
>>132
スーパーソフトで1分20台出してホンダじゃなければタメ張れるんだ!
って戦略だった感じするな

141:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:11:12.78 bBzaBW87O.net
ぶっちゃけると前社長に在日が飛び級で就任してから、社内が滅茶苦茶になって、さくらのF1開発メンバーもトップに在日が座り、下端も院卒のゆとりバカがゴムパッキンすら録に設計出来ない情態だったからな
初代トップ新井→長谷川と在日通名バリバリ
同時にドル箱のfitのリコール嵐に前社長が激怒
今はさくらのF1開発トップは日本人に戻したんだろうが、社内で在日の博付けに利用された
本当在日朝鮮人って高学歴でも使えないアホ
ホンダを侮辱した

142:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:12:31.57 KoRRlayX0.net
フォースインディアは相変わらずだな

143:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:13:01.37 kRW3n2oF0.net
>>122
年取ったなぁ

144:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:13:39.31 69/0r/6W0.net
フォース・インディアはなんかさらにカワイイ色になっちゃったな
これで結構速いから困る…
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:14:08.64 VjUPtpaL0.net
1 Ricciardo Red Bull 1:20.18
2 Bottas Mercedes 1:20.35
3 Raikkonen Ferrari 1:20.51
4 Hulkenberg Renault 1:20.55
5 Hartley Toro Rosso 1:22.37
6 Stroll Williams 1:22.45
7 Grosjean Haas F1 1:23.09
8 Alonso McLaren 1:24.20
9 Ericsson Sauber 1:24.90
10 Mazepin Force India


146: 1:25.63 11 Sirotkin Williams 0 12 Hamilton Mercedes 0 13 Sainz Jr. Renault 0



147:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:14:31.63 m1NuDNJv0.net
>>141
モータースポーツ統括重役の山本氏も在日?左右対称だけど、新井、長谷川両氏
は左右対称じゃないぞ(草
俺は諸悪の根源は八郷山本ラインだと思ってるけどね。

148:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:16:08.89 69/0r/6W0.net
>>143
でもまだ
ジェレミー(57)
キャプテン・スロー(55)
ハム(48)
なんだぜ

149:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:16:32.58 UljaYFAV0.net
>>144
レーシングスーツにピンクのブラつけてんの?

150:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:16:55.16 cMSwobGC0.net
>>144
うさぎさんチーム

151:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:17:54.24 KoRRlayX0.net
>>144
女の子に人気でそう

152:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:18:46.36 L8psgRud0.net
>>144
アメリカのお菓子みたいだな

153:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:19:42.29 jTduZ8qU0.net
>>144
進化してやがんなw

154:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:20:36.21 c5S5h5oX0.net
フォースインディアが一番好き
やりくり上手で堅実
>>144
アイスクリーム屋さんみたいでかわいい

155:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:22:16.64 zeaa1Hrl0.net
>>107
テスト前のバンドーン「ホンダがいないので懸念材料はない(キリッ)」
今のバンドーン「ホイールのナットが外れるとかマクラーレン素人かよ(決して口にできないけど)」

156:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:22:49.03 M9yWdJry0.net
ホンダに謝れよ

157:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:23:16.51 jRpLC2wH0.net
>>144
ブラと言うより
乳だしチマチョゴリじゃないか
つまりレーシングスーツの起源は

158:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:23:35.39 QAdNocPa0.net
>>16
えっ!
まだ消滅してなかったのか!驚きだ

159:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:24:25.70 3wlWlY2D0.net
>>6
早い車しか乗れんからな、車を早くすることは出禁からな

160:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:24:52.60 ZopUCtqd0.net
ホンダの謝罪あくしろ

161:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:26:31.95 69/0r/6W0.net
ルノーがどんどん猛虎カラーに…
URLリンク(img.f1today.eu)

162:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:26:55.29 uKgQQK6A0.net
>>144
これ絶対にイチゴ味だろ

163:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:27:34.20 QAdNocPa0.net
あ、トロロッソがミナルディってことか
古代の知識しかないからわからんかった

164:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:28:26.46 EqF9Us/n0.net
>>138
昔のQタイヤみたいな感じか

165:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:29:11.30 dFmtZp/x0.net
>>144
野田樹々を乗せようw

166:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:29:33.61 cMSwobGC0.net
>>162
モンツァで優勝したで

167:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:29:40.08 kB7h0EZs0.net
マクラより速いのはいいがトップ勢とはまだ差がありそうだな
すぐに表彰台を狙うってのは無理っぽいな

168:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:30:46.73 QAdNocPa0.net
今のマクラーレンってロンデニスもジョーバーナードもいねえんだろ?
全然興味わかねえわ

169:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:32:50.37 QAdNocPa0.net
エイドリアンニューウェイだった
誰だよバーナードって

170:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:32:53.97 UljaYFAV0.net
>>160
マクラーよりかっちょええやん。

171:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:34:00.15 jRpLC2wH0.net
>>160
何このトゲトゲ
マッドマックスでモヒカンと一緒に走っていて違和感ない

172:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:35:47.09 OHsljThe0.net
>>166
一周90秒のサーキットと100秒平均のサーキットでは多少の違いはあるけど
最速ラップがトップと1.0秒以内くらいじゃないと表彰台は難しいね。

173:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:36:42.85 z49rePqn0.net
タイムでも周回数でも最高速でもトロに負けるとかマクラ・・・
おまけにドライバーは新兵なんだぞw

174:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:38:38.75 OHsljThe0.net
>>168
80~90年代のマクラーレンやフェラーリのF1デザイナー
ジョン・バーナード

175:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:38:47.82 QAdNocPa0.net
>>160
なんでスラット装甲ついてんの?

176:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:39:08.03 4NvhDTjo0.net
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)
なんかええな

177:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:40:40.79 69/0r/6W0.net
>>166
ことしからカスタマーPUの呪い禁止だから
勝負できる土壌はできてるんだけどなー

178:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:40:43.21 M9yWdJry0.net
>>175
その下駄の鼻緒みたいなのなんやホンダに謝れ

179:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:41:15.86 GV+lgkdS0.net
アロンソは今度はどこを批判するのかなw

180:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:41:30.35 69/0r/6W0.net
>>174
テストのときは気流とか温度とか見るために
ああやってセンサーとかつけたりするんよ

181:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:42:29.09 cMSwobGC0.net
>>175
だんだんミニ四駆に近づいてきたな
フォーミュラEのがより近いけど

182:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:42:40.21 69/0r/6W0.net
>>177
ヘルメット直撃で二人亡くなってるんでガードがついたんよ

183:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:43:07.66 QAdNocPa0.net
>>173
>>179
サンクス
勉強になるわー

184:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:43:49.94 69/0r/6W0.net
>>180
今年のFeはかっちょいいけど
もはやフォーミュラってなんだっけ?ってデザインだな
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:46:28.05 Mnf1YLNh0.net
アロンソは今年もマクラで走るのか

186:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:46:39.51 FRArCLZc0.net
>>183
まだシーズン中
それは来季の

187:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:48:06.19 NXmHFF9A0.net
>>17
怖すぎだろこれ

188:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:48:29.72 UljaYFAV0.net
>>175
フロントウィングのエレメントがめっちゃ増えてるww
これってエンジン無料効果?

189:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:51:12.26 QAdNocPa0.net
>>183
オオオ
メチャかっこいい
未来世紀ブラジル

190:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:53:13.49 dvSNavdk0.net
>>175
しばらく見ないうちにずいぶん形変わったな

191:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:55:58.54 3z+DEL5U0.net
F1がガチガチの規制で
つまんなくなってる中
FEは音は静かなものの
派手なクラッシュだとか
エキサイティングだしな

192:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:58:31.00 A4m+vmx00.net
>>173
ジョンバーナードのフェラーリ639からの640、641、641/2、643の系譜が好きだったな
エイドリアンニューイはレイトンハウスCG901/901Bの攻めたデザインが好きだったわー

193:名無しさん@涙目です。
18/02/26 22:58:50.29 69/0r/6W0.net
>>190
ガチガチなの?

194:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:00:51.86 0UAX+KJE0.net
>>190
でも遅い

195:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:07:26.87 Ln73MO4e0.net
アロンソタイム更新したよ

196:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:09:06.02 OR1AZtQe0.net
>>183
なんか昔のグラチャンマシンの進化系って感じw

197:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:09:19.72 69/0r/6W0.net
やっぱアロンソ無理して前に出ようとしたのは
タイム上げたかったからなんだろか
URLリンク(twitter.com)

198:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:09:57.02 z49rePqn0.net
URLリンク(twitter.com)
いやいやいやw アロンソ、トロ・ロッソ抜けなくて
違うコース走り出してワロタww
実況スレは大盛り上がりだが。「レコードラインを見つけたアロンソ」とか
「抜けぬならショートカットだトロロッソ」とか言われてるw

199:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:10:27.11 KCXGrPzq0.net
まぁ、この時期のタイムなんかアテにはならんがな…

200:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:11:15.39 IPt5150J0.net
トロに全く追いつけずシケインカットで抜き去りタイム更新w
しかしジリジリとトロに詰め寄られピットインwww

201:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:12:18.39 M9yWdJry0.net
ホンダに謝れよ

202:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:12:24.64 QAdNocPa0.net
>>197
これ内側が正規コースなの?

203:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:12:32.32 Ln73MO4e0.net
アロンソさん、ショートカットしてのタイム更新だった。

204:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:13:13.36 OHsljThe0.net
>>191
F1が日本でブームになっていた時代だねw
眠い目をこすって見ていたよ
レイトンハウスがフランスGPでトップを快走したときは興奮したな。
マンセルが640で優勝したときは本当にびっくりした。

205:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:13:51.34 69/0r/6W0.net
まあ今日のところはあんまりタイム関係ないんじゃないかな
みんなとりあえずPUと空力がちゃんと動くこと確認して
午後はロングランのデータとりに必死だろうし

206:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:13:55.71 qLKedQD90.net
アロンソは現時点でトロ・ロッソに勝てないことを知ったのである

207:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:16:40.92 sGJCUqIZ


208:0.net



209:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:16:55.22 onzgT8y40.net
ス千余

210:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:17:02.99 HTb1MqPx0.net
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |アロ  ヾ,-、_: : : .ヽ

211:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:17:41.83 dPQzD1sf0.net
F1はラッキーストライクカラーのB.A.Rホンダが走ってた頃からテレビ中継を見てないな。
シューマッハが勝ち過ぎて飽きた。

212:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:18:25.33 IPt5150J0.net
枕だけはロングランじゃなくアタックしてる感じだが全くダメだな

213:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:18:25.95 grN9xgqz0.net
アロンソ超イライラwwwwwwwwwwww

214:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:18:40.64 8/gHWoei0.net
トロロッソとかなんか美味しそうな名前だなw

215:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:19:06.65 M9yWdJry0.net
ホンダに謝れよガバチョ野郎

216:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:19:38.48 UABGNuhj0.net
何時も本番前だけ絶好調、シーズン通してトップ争いできたらレースクイーンのかっこして、サーキットから叩き出されてやるよ

217:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:22:37.61 /P7yT4ei0.net
やはりマクラーレンは晩年のロータス説は正しかったな

218:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:22:42.72 A4m+vmx00.net
>>203
90年フランスGPでのカペリとグージェルミンの1-2体制には確かにコーフンしたw

219:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:25:41.05 69/0r/6W0.net
ヒュルケン師匠がトップに食らいついてるの怖いな
今年のルノーPUが強いのか
ルノーがレッドブル並の空力を手に入れたのか

220:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:25:42.65 3z+DEL5U0.net
マクラーレンメルセデスの時は速かったが
メルセデス単独化とンダ供給から糞ゴミに

221:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:26:54.55 /P7yT4ei0.net
>>218 マクラーレンって最強のメルセデスエンジンを20年も積んで
コンストラクターズ1回しか獲得できなかったチームだよ。

222:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:32:19.52 UljaYFAV0.net
今年のマクラはワークスルノーにギリ勝てるかってところだな。

223:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:34:47.29 69/0r/6W0.net
>>220
まだ現段階だけどルノーなんか速いぞ
トップから0.368秒しか遅れていない

224:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:36:53.08 F4xBtgIw0.net
>>170
テストのとき付けるセンサー

225:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:37:09.58 XmZQpayO0.net
八百長だらけのF1にレッドブルが現れて
金があるから八百長受けなかったんだよな
でフェラーリが弱くなったと言う訳。今でもでもF1に八百長はある

226:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:37:35.07 UljaYFAV0.net
>>221
まあなんだかんだ追いついてくるでしょ。

227:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:38:26.21 FRArCLZc0.net
むしろフェラーリが強い方が違和感があるんだが

228:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:38:30.27 66Pc7FQ80.net
トヨタってもうF1やらんの?(´・ω・`)

229:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:39:09.39 m1NuDNJv0.net
>>223 フェラーリに余計な金を回してるってのはすでに誰でも知ってる事実。 スターティングマネーの分配率も全然公平じゃない。 そういう意味では八百長してるは見てる側も承知。ある意味相撲、プロレス同様。



231:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:39:26.58 F4xBtgIw0.net
>>190
FEが始まるとき、乗り換えってなんだよって思ってたけど
始まると順位変動の戦略性が高くて面白い
でも確か今期で乗り換えなくなるんだっけ

232:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:39:44.87 m1NuDNJv0.net
>>226
モリゾーさんが社長のうちは絶対にやらないと明言してる。

233:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:44:14.88 KGlYjOWA0.net
>>181
ダサすぎるな、、
もうフルカウルにしちゃえばいいんじゃない

234:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:46:28.72 69/0r/6W0.net
>>230
それは別カテゴリになる
屋根なし、フェンダーなし、一人乗り、がフォーミュラって分類されたカテ

235:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:51:06.54 XBzR05/v0.net
>>177
実況解説陣からは鼻緒の評判悪いんだよな
ヘルメットが見えないから、ドライバーが一瞬で認識できないと

236:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:52:56.97 uMSJObVN0.net
頑張れホンダ頑張れ日本

237:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:53:15.34 V7aRCpV20.net
あるえ~、去年だったっけ~
日本のせいにしてたとこあったよね~
マク…マク…ええっと、マク何とかて言ったっけ?
よくわかんないやー

238:名無しさん@涙目です。
18/02/26 23:59:54.23 7I0VOaX10.net
>>213
まあ向こうもなんでこれを去年できなかったんだよコノヤロウ
と思ってんだろうし

239:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:06:19.74 9Ncc1GE80.net
>>235
他のルノー勢がみんな20秒台出してンのに、マクだけショートカットしても21秒台ってことはどういうことかわかるだろ?
エンジンじゃないんだよ。

240:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:07:06.22 AwA512wD0.net
>>175
洗車しづらそう

241:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:08:49.89 9WWVr/ZJ0.net
>>5
今までで気づかないでホンダ叩いてたカス死ねよ

242:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:09:31.07 h90jlLBS0.net
>>43
あんなゴミストレス溜まるだけだぞ

243:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:09:55.23 o9jgJ0PJ0.net
>>160
六甲おろし~

244:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:10:55.23 NOvPDp8U0.net
>>239
フジ社員は、早く転職先探せよw

245:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:11:07.33 AGIXIqJO0.net
トロロッソに期待してる奴はやめとけ
あんな下町ボブスレー並みのチームにマクラーレンが負けるわけがない
ファクトリーの規模どんだけ違うと思ってんだ

246:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:11:25.26 ZRTHbrIV0.net
>>226
あの人ダート好きだしサーキット興味ない
それ以上にF1やらなくても無駄なぐらい知名度あるし、F1技術のフィードバック(笑)とかも必要ない
トヨタが欲しいのは自動運転と次世代車の覇権だからな

247:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:13:28.88 ZRTHbrIV0.net
>>242
と、思ってる時期もありました(白目)

248:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:13:47.18 h90jlLBS0.net
>>160
トゲトゲでライバルカーをクラッシュさせるの?

249:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:14:39.56 L4wU9gpE0.net
いいこと考えた
ロータリーエンジンのフォーミュラつくったら無敵じゃね?

250:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:14:40.15 CakQT/bR0.net
>>242
会社の規模で言ったらホンダが一番でかいだろ

251:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:16:55.85 Iv/zKdAY0.net
>>247
トヨタの悪口は

252:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:21:36.31 AZaOuXlm0.net
>>246
EU圏は間もなく電気自動車が義務化されるってのに、今更低回転の効率が
極端に悪いロータリーでやって何になるw
>>247
いや、メルセデスもルノーも企業グループのトップだから、グループ、アライアンス
組んでないホンダが追いつける存在じゃない。フェラだってフィアットグループって
単位で見たらホンダなんてカトンボみたいなものだし。

253:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:29:55.34 9Ncc1GE80.net
>>249
ちょいと調べてみたけど、
日産・ルノーにはさすがに負けてるけど、フェラ、メルセデスよりは上だろ。
【7位】ホンダ
530万台(前年比7%増)
【8位】FCA(フィアットクライスラーオートモービルズ)
474万台(前年比0%減)
【9位】PSA
363万台(前年比15%増)
【10位】ダイムラー

254:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:30:28.62 rX8F88Xt0.net
マクラーレン、トロロッソに勝てずアロンソ怒りのシケインショートカットでタイムを出す
もうお笑いチームだな

255:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:30:54.85 QF2L8OC70.net
これでトロロッソに負けたらシャシーも駄目ってことになるから大変だね

256:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:32:31.51 5Lp+CESY0.net
>>251
罰金100万以上のコーナーリングだぞ
めったに見れない多角形罰金コーナーリングだ!w

257:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:34:12.68 Yu5CG64Y0.net
マクラーレンウルトラソフト履きだしたなw
いかにシャーシに自信ないからタイム出そうと必死だなw

258:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:34:13.72 IxYmWHKg0.net
今年のF1は泥仕合でオモシロいんちゃうん(´・ω・`)

259:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:35:11.86 AGIXIqJO0.net
F1ヲタは素人のホンダオタクからかって遊ぶのやめろ
シーズン前テストで下位チームが怪しいタイム出すのは恒例行事だろ

260:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:37:48.00 iTozyK450.net
>>17
外人なんじゃね?

261:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:37:50.64 rX8F88Xt0.net
>>256
下位のマクラーレンがショートカットしてタイム出してたな
たしかに酷い

262:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:44:49.87 PVYT/+XG0.net
>>249
ルノーは日産のお陰で勝ってるけど、フェラーリ(フィアットの子会社)とメルセデスは束になってもカトンボにかてないやん

263:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:51:17.50 rrrs2A440.net
クソワロタw
チャイナマネーでホンダ追い出したマクラーレン息してねえw

264:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:55:35.51 QrPo5m5O0.net
>>260
aigoのことならホンダPUになるずっと前から枕のスポンサーだよ

265:名無しさん@涙目です。
18/02/27 00:56:23.90 +gFwRSyT0.net
>>248
この際だからスバル/ヤマハブランドでチャレンジすると面白いよな

266:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:04:43.67 w45J8lR/0.net
マクラーレンに支払ってた結構な額のお金
トロロッソにそのまま使えばいいのに

267:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:04:51.16 6fMKeAfQ0.net
今日はね、出汁と練ってから、炊き立て麦ご飯にかけていこうと思いますよ

268:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:05:17.68 3NdmkSXm0.net
ホンダのせいだな

269:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:07:26.70 jU1uEMJy0.net
>>249
いつの話してるんだ
フェラーリはとっくにFCAから離脱してるわ

270:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:11:57.52 4Uj/boPk0.net
今年は大風呂敷やめてコンサバに振ったから
周回数は稼げる
2秒落ちでもいいんだよ
走れないより全然マシ

271:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:18:41.85 QrPo5m5O0.net
3基制限だから、まずは7戦こなさなきゃならんしな

272:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:19:09.44 k17Ps0pB0.net
>>16
F2の時速かった

273:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:23:27.52 KdM2hMlt0.net
まだ見てないけどアマゾンプライムで配信してる
マクラーレンの去年のドキュメンタリーがホンダを徹底的にコケにして
えげつないらしいな

274:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:35:31.24 QrPo5m5O0.net
>>270
とりあえず1話目の1/3ほど見た
ザク「ロンを追い出したのは株主総会の総意だもん!俺は悪くないもん!」
ブリ「ロンに理想のドライバは?と聞かれたからアロンソと答えただけだもん!」

275:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:40:02.60 QrPo5m5O0.net
バンドンのシートのフィッティング作業やってる人
―フィッティング歴は?
「20年」
―最初にやったドライバーは?
「セナ」ドヤァ
が可愛かった

276:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:41:32.59 aUMGIjiR0.net
>>270
アマゾンって反日企業なのかな
日本法人社長は中国人みたいだし、税金も払わないし
それ知ってから利用機会が大幅に減ったわ

277:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:43:52.06 VpyHB8GX0.net
マクラーレンなんて昔からこんなもんよ。あの黄金時代のマクラーレンホンダの時もエンジンとドライバーおかげだし。糞シャシーしか作れねぇんだ

278:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:54:33.75 1sk5rCCF0.net
>>268
ほんとこれ
ホンダは間違いなく壊れるよ

279:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:55:32.41 xOqL3x9u0.net
>>273
最初はバンドーンのデビューまでをメインに密着ドキュメンタリー作るはずだったのが、テストもまともに走れなくて結果としてああなった。まあ、実際去年の最大の話題だったしね。
グランプリドライバーってタイトルにだけ当初企画の名残がある。
日本びいきじゃなければならない反日って考え方は正直少し極端じゃないかなぁ。

280:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:56:06.32 n2MM/jzx0.net
>>5
どっちも。どっちかと言えばホンダが悪いぐらいじゃね

281:名無しさん@涙目です。
18/02/27 01:58:38.67 UEAiSgWu0.net
マッシーゴー!

282:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:01:57.04 0SbfqoQo0.net
>>273
国外企業の利益に対して課税しないのは普通
それ言ったら日本のトヨタやホンダもアメリカでは納税してないが、雇用を生んでるしお互い様
小売りは死ぬけど
つーかアマゾン、アップル、グーグルらは租税回避でアメリカですら納税してないからね…

283:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:04:10.24 aUMGIjiR0.net
>>276
通販で一番大事なことは”早く”よりも確実に荷物が届くこと
それなのになぜF1に執着するのか意味が分からない。
早いってイメージを利用者に押し付けようとしてるんだろうが、実質は真逆。
スーパーカブで配達される郵便よりも遅い

284:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:05:34.31 xOqL3x9u0.net
>>280
俺にはそれが反日うんぬんと何の関係があるのかの方がさっぱりですわ……

285:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:07:35.27 aUMGIjiR0.net
>>281
君が納税者の立場なら理解できるはずだが
国内製造メーカーの税回避は、赤字企業などを吸収したりして雇用に貢献してる現実も知らないようだし・・・

286:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:08:33.64 W78Xmgs60.net
>>280
おまえは何を言っているんだ

287:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:09:53.33 aUMGIjiR0.net
誰でも見れるツベなら理解できるけど、
プライム会員しか見れない動画をいきなりステマしてくるし・・・
ほんと気持ち悪いところだわ

288:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:10:46.49 aUMGIjiR0.net
>>283
そうかそうか?

289:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:12:07.19 A4ub3eHQ0.net
>>284
君は一体何と戦ってるんだ?

290:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:13:39.64 aUMGIjiR0.net
>>286
君こそ何と戦ってるの?
テスト見てる?
もう終わったから寝るわw

291:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:13:42.48 W78Xmgs60.net
>>286
触らんほうがええぞ 俺もレスつけるんじゃなかったと思ってるw

292:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:22:55.44 eMzJIVfw0.net
>>264
とろろ食いたくなった
丁子屋行くかな

293:名無しさん@涙目です。
18/02/27 02:35:36.70 W+h3oeap0.net
>>1
マクラーレンってこんな色になったのか。

294:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:13:30.64 QrPo5m5O0.net
>>290
どっちかっつーと、この色に戻ったんだな
もともとこんなカラーリングのチームだった
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:15:44.79 xttZE4yF0.net
アロンソwwwwwwww

296:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:25:03.75 yFMiWf+Q0.net
黄色のロータスにホンダエンジン積めよ
クソマシンだけどセナならコントロールしてくれんぞ?

297:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:26:41.31 QoiWzfLQ0.net
初日にタイヤが外れるって、メカニックがアホなんか?

298:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:29:57.67 QrPo5m5O0.net
>>293
ロータスはもう無いんだ…ッッ!

299:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:31:03.19 OjXDK5Ha0.net
マクラーレン「本田が悪い」
F1の重鎮「そうだそうだ」
ほんとうんざり

300:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:35:53.53 3Z8YV3WG0.net
今年はホンダに期待していいの?
マクラーレン タイヤ外れるとか怖すぎワロタw

301:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:36:31.53 xttZE4yF0.net
アロンソ踏んだり蹴ったりだなwwww

302:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:37:14.48 PYZrdrs50.net
>>298
所詮アロンソだしな。

303:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:37:35.46 xttZE4yF0.net
もう完全に過去の人だよね
アロンソってwwww

304:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:41:19.41 l2unVQiu0.net
アロンソ「トロロッソ乗せてくれませんかホンダさん」

ホンダ「は?おまえ散々GP2GP2言ったよな?」

305:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:41:47.12 iB3WCnci0.net
レイトンハウスは?

306:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:44:42.01 UvLjGCs40.net
ホンダPUもどうやら信頼性も出てきたみたいだし
独占供給されるトロロッソは当たり引いたな

307:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:46:52.01 QrPo5m5O0.net
>>301
さっき甘プラのマクラーレン動画見てたら
スタッフの会話で
「アロンソなんて言ってた?」
「『シビック!シビック!』だってよw」
ってのがw

308:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:47:22.52 usWjgXgY0.net
マクラーレンのタイムってショートカットしたやつなの?
つーか、車体オレンジでぐねぐねしててナメクジみたいでキモい

309:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:48:52.59 QrPo5m5O0.net
>>303
もし仮に、本当に仮定の話で、ありえないんだけど
もし仮に、ルノーよりずっとパワーが出たとして
トロロ下克上は許されるんだろうか?

310:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:51:41.32 +Sm0JDPj0.net
>>296
いや、F1の重鎮たちはホンダに同情的だったよ
マクラーレンのやり方はおかしいという意見が大半
ザクブラウンのアメリカ的やり方のほうが嫌悪感高いと思う

311:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:55:52.57 1G78s9sFO.net
>>266
お前こそ、いつの話だ
マルキオンネはフィアットとクライスラーのトップだ
フェラーリが下じゃなくフェラーリ会長が傘下にフィアットとクライスラーを持ってるんだよ
フェラーリ会長兼フィアットグループ総帥兼クライスラーグループCEOだ

312:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:57:09.44 JyWzWLIN0.net
ホンダはもう今後マクラーレンと組むことはないな

313:名無しさん@涙目です。
18/02/27 03:59:10.59 +Sm0JDPj0.net
が2日目はアロンソ1分21秒台にタイム縮めてきたな
トップ4チームに次ぐ速さ、やっぱ速いみたいだぞ
トロロッソは1.分22秒台

314:名無しさん@涙目です。
18/02/27 04:01:12.87 OjXDK5Ha0.net
>>307
そうなの?
目にしたメディアはホンダ叩きばっかだったから

315:名無しさん@涙目です。
18/02/27 04:11:44.29 QrPo5m5O0.net
>>309
そうだろか?
枕が折れたらだけど
もしかしたらギアボックスも作ってハイパー上から目線で売りつけるチャンスなのでは?

316:名無しさん@涙目です。
18/02/27 04:14:49.49 zOGo1iUW0.net
結局、アロンソが癌だったっつー事やな
ホンダもマクラーレンもこのカス野郎の被害者

317:名無しさん@涙目です。
18/02/27 04:53:46.96 QrPo5m5O0.net
>>313
抹消されたタイム差っ引いても
トロロと同じくらいだからそれほど悪くもないんだと思う
ショートカットのアレはスポンサー向けの何かだったんだろうかね?
前にいたトロロが近かったとは言え二周続けてやるようなことでもないだろうし
意図がわからん

318:名無しさん@涙目です。
18/02/27 04:55:01.72 aUMGIjiR0.net
>>311
メディアは左寄りばっかだよ
日本では半島、世界ではチャイナマネーに汚されてるとこばかり

319:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:10:22.83 mh9Vxcef0.net
>>262
コローニとザクスピードを再び?

320:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:12:06.49 YSTd2oDtO.net
>>306
そりゃそうなったら親チームとエンジン入れ替えよw

321:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:13:32.48 1G78s9sFO.net
>>315
右も左もわからん馬鹿は愛国など考えなくていい
煽動されわからんままネットで喚いても売国奴の手先になるだけだ

322:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:27:19.34 2WslXRhQ0.net
>>311
そのメディアは、ザクブラウンが買い取ったメディアだらけだからな(笑)
ロンデニスがいた頃のマクラーレンじゃないんだから悲しいぜ

323:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:35:02.07 qKQ6uuzo0.net
>>314
ミディアムでロングラン流してた新人ハートレーに
元WCで未だ現役最強とも言われるアロンソがムキになって
スーパーソフトでアタックしたタイムが一緒ってのは
マクラーレンにとってヤバいでしょ。

324:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:39:20.31 5Jn4wWGA0.net
俺が長年持ってたホンダのバイクを売ったからな
今年は調子良いぞホンダ
昔からだ俺がヤマハに乗ればヤマハ負け続け売ればヤマハ
勝つという

325:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:41:25.04 YSTd2oDtO.net
>>321
疫病神ワロタw

326:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:51:03.66 QF2L8OC70.net
>>321
モトGPでヤマハのワークスがグダってるのはあんたのせいか

327:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:55:05.34 5Jn4wWGA0.net
いや まだ何処にも憑いてないから俺のせいじゃないと思う
まあ車がトヨタだけど

328:名無しさん@涙目です。
18/02/27 05:59:34.36 5Jn4wWGA0.net
92年ZZRを買って半年で売ってヤマハを買ったのよ
93年にカワサキが8耐優勝したこともある

329:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:06:53.89 6MV+ftos0.net
まだ予断は許さないしホンダも充分クソだったが、少なくともホンダだけがクソだったって事はなかったんだな、
マクラーレンは

330:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:18:53.08 U3ygkL4h0.net
トロロッソって元ミナルディだっけ?
10年近く見てないけどザウバーとかジョーダン見たいなプライベーターは全滅?

331:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:23:23.32 y6vUMhwW0.net
ホンダとかターボ時代にちょっと調子良かっただけやん買いかぶりすぎ

332:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:27:44.03 ZpOcAylG0.net
>>7
なんでそういう敵を作る言い方しか出来ないんだ。
ホンダに恨みがあるの?

333:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:29:44.55 FNSSYw1c0.net
>>329
そうだよ。もう何年も褒め殺しやってる。よほど本田が憎いんだろう

334:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:29:46.34 QrPo5m5O0.net
>>327
ザウバーは危うかったけど寄らば大樹の陰戦略で生き残ってる
今はフェラーリのBチーム
ジョーダンも2005年まで
後にミッドランド→スパイカーとなって、今はフォース・インディア
ミナルディは2005年まで頑張ったけど
レッドブルに買われてトロ・ロッソになった
ミナルディは最後車作れなくて2年落ちのアロウズの車買って改造して使ってた
さらにそれを2年落ちで買って使ったのがスーパーアグリ

335:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:30:55.41 vEfhnCYs0.net
まだテストだべ
シーズンが終わるまで判断保留だなw

336:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:31:55.63 r/ZpG2RAO.net
>>321
おまえそれうまく活用すれば金稼げるぞその超能力

337:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:32:03.90 lyw4fhxr0.net
業績が悪化すると撤退して
回復すれば気まぐれで復帰するホンダ。
大衆車メーカーなんてそんなもんなんだろうけど
醜態を晒して惨めな思いをするくらいなら撤退するなっつーの。

338:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:36:03.41 SebldQkI0.net
今はそういう時代ではないのは百も承知だが
セナが在籍していた頃のマクラーレンなら、開幕直前にシェイクダウンしてそれで勝っていたよな
開幕一ヶ月前のテストで一喜一憂し過ぎだって

339:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:36:31.96 e2wSXoT40.net
>>310
それショートカットして出したタイムだからw

340:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:38:37.07 KiHP3tT10.net
>>16
メルセデスも元を辿るとティレルまで行くはず。
メルセデス→ブラウン→ホンダ→B.A.R→ティレル

341:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:40:25.80 w84E6xV+0.net
トロロッソ応援するにはレッドブル飲めばいいのか?

342:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:44:39.61 WZ6CmbJ/0.net
本番に弱いホンダにならないよう

343:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:45:36.77 STNX2oZx0.net
レッドブル・ホンダとか棚ボタでワロタ。
2019年にそうなるためにはルノーエンジン積んでるどこか
よりは上に行かないとな。たとえばマクラとかw

344:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:46:37.01 hQ0kFj5a0.net
>>331
名前変わっても生き残ってるのね
ありがとう

345:名無しさん@涙目です。
18/02/27 06:57:47.96 QrPo5m5O0.net
>>334
なんでー?
負けちゃいかんの?

346:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:01:04.97 QrPo5m5O0.net
>>340
本家ルノーと
メルセデス勢のウィリアムズかインド抑えたらだと思う

347:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:11:09.76 7LYlj9syO.net
ベンツが勝つとダイムラーの筆頭株主な中国企業や中国人が喜びそうだからホンダには頑張ってほしい

348:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:22:46.19 6srxyWBK0.net
枕のクルマは今年も駄目な模様^ ^

349:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:28:09.31 iwmTOc6B0.net
>>100
御託並べてないでコーションラベルみせてみろよ

350:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:28:50.46 fsXsd9ET0.net
F1ってまだやってたんだ
見なくなって随分になるな

351:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:44:49.38 QrPo5m5O0.net
>>347
日本の地上波でやらなくなっただけで
世界ではいまだ人気コンテンツなんだよ
開催国も増えてる

352:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:46:58.31 ZpOcAylG0.net
>>183
みっくみくにされそう

353:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:49:02.24 FNSSYw1c0.net
>>183
これはオープンホイールなのか?

354:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:53:23.49 HOOD39Xb0.net
マクラーレンがゴミだからと言って、去年のホンダPUがゴミなことにも変わりはないからなぁw

355:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:57:01.58 IwZXOvUD0.net
>>316
どんだけおっさんだよ
F-1トリプルバトルでも一番下のクラスのチームじゃねーか
コローニのスバル水平対抗エンジンって
期待してたんだけどね

356:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:57:25.59 FZa/NtCR0.net
おいアロンソ最強シャシーの1日目の感想早く言えよコラ

357:名無しさん@涙目です。
18/02/27 07:59:23.43 6Dppt+Sh0.net
ショートカット+スーパーソフトでアロンソがドライブしてこのタイム
しかもナット緩んで事故ってどんだけよ

358:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:02:12.04 FNSSYw1c0.net
>>354
マクラーレン&アロンソ「ホンダが悪い」

359:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:08:37.96 6Dppt+Sh0.net
あんんでもかんでも


360:安部が悪いと同じ法則



361:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:17:07.24 YSTd2oDtO.net
>>341
なぜかというと、新たに参戦ってのがなかなか難しいから。参戦権のあるチーム買い取るのが一番早い。

362:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:17:59.02 cuDO/4e7O.net
なんだやっぱりマクラーレンのシャーシのせいだったのか

363:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:24:31.25 irPjvMVB0.net
今までホンダをボロクソに言ってましたごめんなさい(´・ω・`)
マクラのせいだったのか…

364:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:24:39.08 bP9zqgCd0.net
その自分がホンダ車乗った売ったが、まるでF-1に関連してるかのような言い方ってのは、
どういうアスペ?

365:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:30:24.60 YSTd2oDtO.net
>>360
冗談なのがわからないならあんたがアスペ

366:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:31:33.16 94HOjhNP0.net
>>307
マンセルもホンダを擁護してたな
枕も擁護してたがw

367:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:34:32.62 FNSSYw1c0.net
>>359
ホンダだけに問題があったわけじゃないってだけでホンダPUがクソなのは事実だよ

368:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:42:16.62 QrPo5m5O0.net
>>360
細かい話だがF1だ
F-1は空のおじいちゃん
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:47:54.93 r/ZpG2RAO.net
偽装免罪符扱いされてたホンダ頑張れ

370:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:51:04.48 7DHhO3Us0.net
マクラーレンがチョンみたいなチームになったのが悲しい
寡黙な技術集団であってほしかった

371:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:55:39.58 cuDO/4e7O.net
開発中もテストも問題なし
でもマクラーレンに載せてみるとトラブル多発
この繰り返しだったもんなー

372:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:56:20.02 YSTd2oDtO.net
>>366
昔から結構アレだったじゃん

373:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:56:55.45 QrPo5m5O0.net
>>366
枕がそんなチームだったことがあったかね
ウィリアムズはずっとかわらずそんな感じだが

374:名無しさん@涙目です。
18/02/27 08:56:55.83 qhqjneh/0.net
>>363
クソだったってのは事実だな 今年もクソかどうか知らんが
責任者も今度はまともな人だという話もあるしマクラーレンよりかは
意思疎通もし易いチームかなとも思うんで今年はそこそこマシになるかなとは思ってる

375:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:05:26.87 WplbbBG00.net
これでうまくいけばレッドブルに乗せてチャンピオンになれる?

376:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:22:08.34 y0/iltwV0.net
>>273
アマゾンを締め上げるために今度国際会議が開かれるよ
あいつらEUにも税金払ってないようだぜ

377:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:24:27.28 y0/iltwV0.net
>>363
全然糞じゃなかったなwwww
最高じゃないが並みの性能と高度な安定性があったのが証明されてしまったww

378:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:25:44.55 7DHhO3Us0.net
2021年にエンジンの大幅なレギュレーション変更があるのでレッドブルにとったらホンダとの提携が現時点での最良の選択
来年再来年とホンダPUがメルセデスに近づくことができれば空力に勝るレッドブルホンダがチャンピオンになる可能性はある・・かもw

379:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:26:34.82 y0/iltwV0.net
Windowsの設定も登録出来れば最高だったがさすがにそれは難しいのかな

380:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:31:50.41 BgLcLdHa0.net
>>352
うるせえ
ライフF1 W12エンジンぶつけんぞ(AA略)

381:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:33:42.08 FNSSYw1c0.net
>>370
トロは非協力的では無いからな。少なくとも枕時代よりはマシだろう

382:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:34:59.62 TAQ/DXes0.net
マクラーレンが酷いのは分かったがホンダ遅いな

383:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:44:01.11 39xdxRRF0.net
今年こそ期待していいの?

384:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:48:04.76 aq2n6k0t0.net
パワーはルノーもホンダも大差ないんじゃない?って去年誰かが言ってたな

385:名無しさん@涙目です。
18/02/27 09:51:15.22 mylp7qGC0.net
>>236
ガフガリオンかよ

386:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:00:31.49 E7u8ZzNQ0.net
マクラーレンは横から見たらダサいな

387:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:01:33.82 pnt7lqcf0.net
まぁマクラーレンより好成績残して
糞ンソの言い訳は聞きたいわな。

388:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:12:11.07 N8xgX6Dd0.net
オフシーズンテストで調子よくても何の参考にもならん
どうせシーズン始まったらホンダエンジンは壊れまくるよ

389:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:13:31.51 QrPo5m5O0.net
>>379
まだ未知数
過去3年と比較して勘違いしがちだけど
テスト1日目で問題なく走れました、ってわりと普通のことだから…

390:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:17:52.17 FNSSYw1c0.net
>>383
ちなみにマクラーレンのハードルはトロ・ロッソより上であることとルノー勢トップね

391:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:21:17.13 iQsGjicK0.net
トロの「ホンダと仕事出来て光栄、年間通してシャシーを改良する」ってコメントと
枕の「シャシーはトップクラス」ってのがチームオーナーのカラー出てるね

392:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:23:10.53 YJNVktY80.net
最後にチャンピオンを取ったのは91年 もう17年
経った パンダの赤ちゃんなんて29年ぶり

393:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:24:20.67 q5S68w0P0.net
>>7
お前の所為でホンダが悪い事になったんだよ!

394:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:24:55.25 L6qZ1JOe0.net
トロロッソってミナルディだっけ?
スーパーアグリの時みたいに暖かい目で見守って応援してあげないとだめでしょうね

395:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:28:47.28 YJNVktY80.net
パンダじゃないけど全て揃ってやっとチャンピオンに
なれる 全て揃う?そんなのあり得ない 
赤ちゃんパンダもF1チャンピオンも奇跡と言っても過言じゃない

396:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:32:42.17 bP9zqgCd0.net
>>364
T-2かと思った

397:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:45:49.16 QrPo5m5O0.net
>>387
トロロ代表のコメントの最後の「Ganbarimasu!」が全てだと思った

398:名無しさん@涙目です。
18/02/27 10:49:14.68 Yl8KSZQY0.net
>>1
コーションラベル公開しないんならそのアイコンみたいに括り付けてやろうか?

399:名無しさん@涙目です。
18/02/27 11:11:46.72 m4GuZLey0.net
ロンの居ないマクラーレンはホントダメだな

400:名無しさん@涙目です。
18/02/27 11:55:51.42 nwv8W27D0.net
マクラーレンざまあ

401:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:03:58.58 2bwG1l/W0.net
新井が悪いよ新井が

402:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:05:42.41 3aFopjOg0.net
足枷が外れたら早くなったのかと思ったら
トップと2秒も差があるんだな
マクラーレンに勝っても意味ないわ

403:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:13:43.79 eLooskYT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

404:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:17:53.27 88gwMyhW0.net
マクラーレンは、そもそもメルセデスを怒らせ 、ハミルトン を手放した時点で終わってる。

405:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:19:09.97 VBdVIf5t0.net
>>399
アロンソのはショートカットしたタイムじゃねぇかw

406:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:20:03.75 k/xOjG180.net
>>399
スーパーソフトでミディアムのヒュルケンベルグに開けられたんかアロンソ
まぁラップ稼いだだけマクラーレンもホンダもよかったやん

407:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:24:16.85 VBdVIf5t0.net
>>402
それ以前に
URLリンク(twitter.com)
この時のタイムだからw

408:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:34:08.46 k/xOjG180.net
>>403
ファーw

409:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:36:49.79 eLooskYT0.net
お前らソッコーバラすなよ(笑)

410:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:37:11.07 bfupw7PZ0.net
初日タイム
7位マクラーレン
8位トロオッソ
どっちもどっちだね(´・ω・`)

411:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:37:44.15 1mrYOXJZ0.net
>>53
アロンソのタイムはスーパーソフト履いて完全タイムアタックモードで挑んでるからな
ミディアムでトップタイムのレッドブルはおろか、ワークスルノーとですら比べるとシャシーの悪さが目立つ

412:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:43:11.56 DEIZ7cp50.net
>>395
個性的な監督達と
勝手だけど憎めないドライバー達
あの時代が懐かしい

413:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:46:57.00 y6fTEQle0.net
>>406
よく見ろ
>>403
この時のタイムだよ
しかもスーパーソフト履いたうえで

414:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:49:55.06 zve1kmhp0.net
>>403
なんかマリオカートでみた光景だな

415:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:50:34.13 bfupw7PZ0.net
馬鹿だね、日の丸マンセーのホンダ馬鹿さんたち。
いくらマクラーレンのシャシーに問題があったって
トロオッソのシャシーが枕より上なんてことはあり得ないし
ブレンドンがアロンソより速く車を操れるわけでもない。
楽しみは、マクラーレンがレッドブルやルノーにボロ負けすることで
トロオッソっと枕を比べても惨めになるだけだよ(´・ω・`)

416:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:51:28.08 UmkB5eIO0.net
ロン禿は株の売却資金でMP4/8を買い戻すとか話が出てるな
セナが生きてた頃の方がロンも活き活きしてた

417:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:52:59.17 7DHhO3Us0.net
マクラーレンのずっこけぶりが酷い
アロンソがトヨタと接触したのも内情を知ってのことか?

418:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:54:09.05 DEIZ7cp50.net
ライコネンやアロンソも
あと何年かなあ

419:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:54:46.67 f/PLa3A90.net
アロンンがインディーにフル参戦するのは、確定かな
目の前にタクマに優勝されたのみてるし

420:名無しさん@涙目です。
18/02/27 12:55:57.01 DEIZ7cp50.net
>>415
身体キツいんじゃね

421:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:06:18.76 f/PLa3A90.net
>>416
そこは慣れもあるんじゃね?
今シーズンからシャーシも共通化されることだし、エンジンの違いはあるけど、
ほぼドライバーの腕だけが問われるレースだしな

422:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:09:33.03 /RWN+kWG0.net
>>411
おまえはアホだな
んなこた皆わかってるからトロロがマクラーレンに近いポジション走れた
だけでも十分勝ちなんだよ

423:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:12:39.23 4FfrlW8J0.net
>>417
シャシー共通化ってなんじゃ?

424:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:20:01.66 VBdVIf5t0.net
エアロの間違いだろ。シャシーはとっくに統一されてるし

425:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:21:02.92 U8ysSEHe0.net
>>409
そうそう 最初は前を行くトロロがシケインに入ったところでシケインショートカットして
トロロを抜いてその次の周もショートカットしてベストタイムwを出してるんだよね

426:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:25:53.93 f/PLa3A90.net
>>419, 420
すまぬ、エアロパッケージの共通化だった・・・

427:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:29:08.47 diEBes8c0.net
>>364
死ぬまでに一回は間近で見てみたい。
航空祭で見れるのかな?

428:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:31:28.50 7K/8JrIs0.net
アイルトン・タカの呪い
URLリンク(www.youtube.com)

429:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:40:28.78 Ka7pxRla0.net
>>412
ホンダに切られたのに自社技術だけで盛り返して
無敵ウィリアムズから勝利をいくつも勝ち取ったマシンだしな
タイムリーでもあるというか

430:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:42:44.71 I2DfZmGZ0.net
ヨーロッパで開催する一般道路のレースで古いF1とか出してくる個人がいるけど中古のF1て売ってくれるの?維持費とか大変かな

431:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:43:29.43 FZa/NtCR0.net
ハートレーはロングランテスト、アロンソはスポンサー向けSSタイヤでのアタックでようやくあのタイム
だからな

432:名無しさん@涙目です。
18/02/27 13:52:49.74 LSn93RqOO.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

433:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:00:44.35 sUkq6BON0.net
三強 1:20秒台
メルセデス、フェラ、レッドブル
中段 1:22秒台
ルノー、マク、トロ、ウィリ、ハース
下位
インド、ザウバー
こんな感じだな!

434:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:04:41.62 0M69iHo70.net
F 1は周回数を競う競技じゃないだろう?

435:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:20:51.86 aq2n6k0t0.net
>>430
タイムを競う競技だけどそのタイムも…
去年全てをホンダの責任にしてた連中が四苦八苦してるのにホンダが順調にテストしてるのは趣き深い
まあこの時期のテストだけど

436:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:22:57.24 /RWN+kWG0.net
テストのタイムはあてにならないと散々言われるけど
近年ではわりとそのまま推移するからな…
まあ本番でもトップから2秒落ちってとこだろう

437:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:22:57.44 4PIHhyGX0.net
>>411
トロはマクに近づけば成功、マクはメルに近づかないとオオカミ少年になる。
どっちが大変かねぇ?・・(・∀・)ニヤニヤ

438:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:24:24.62 Y47POigx0.net
ケンモメンをF1レーサーで例えるとアレキサンドロナニーニ

439:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:30:28.31 mt5vf9LA0.net
>>328
NAになっても強かったろ

440:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:36:52.80 ComG9KRr0.net
枕「今回のトラブルはPUじゃないから(虚ろな目」
こんな感じ?

441:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:42:13.64 FbRl5GlV0.net
>>426
フェラーリ持ってる日本人いるけどイベントでサーキット走らすのに二千万て聞いた事ある

442:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:44:02.70 t1Xz9drg0.net
番丼ごときが何様だよ

443:名無しさん@涙目です。
18/02/27 14:47:41.84 B/HcIqhv0.net
こりゃあ疫病神ボンビー眉毛のせいで三河のル・マン初勝利もないなw

444:名無しさん@涙目です。
18/02/27 15:18:01.38 7LYlj9syO.net
>>439
そういういやらしい願望が透けて見えるからアロンソ叩きしてるの見るのイヤなんだよな

445:名無しさん@涙目です。
18/02/27 15:50:23.39 WpH3Ik3j0.net
>>423
あと1年2年じゃどうかなあ

446:名無しさん@涙目です。
18/02/27 16:13:37.96 UgOCrkmq0.net
>>437
フェラーリはオールドF1でも走行可能な個体だけかも知れんけど本社管理だから
スタッフも込みの金額になるからなあ やっぱそれくらいはかかるんだな
売るのにも走るのにも結構な金取るくせに10年ほど前にサーキット走ってたフェラーリF1が
いきなりフロントの付け根から前がすっ飛んでクラッシュと言うかストップしてたな
脚がむき出しの状態で止まったんだが向う脛が明らかに骨折しててすげえ痛そうだった

447:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:05:19.48 9/2O/qq60.net
ロンデニスってちょうど貴乃花に似てるないい意味でな

448:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:06:56.87 I2DfZmGZ0.net
>>437
結構な金額ですね。日本では箱根を通行止めにして走っていると聞いたけど。旧車のF1で参戦は無理だけどラリーカーか昔のアメ車を改造して出て見たい

449:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:08:06.33 5Lp+CESY0.net
>>437
フェラーリ王子以外に日本人でF1所有してるのいるの?
それにしても一発2000万ってどーいう金銭感覚してんだよw

450:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:12:58.07 VcpwoD780.net
>>444
> 箱根を通行止めにして走っている
ターンパイク(私道)の貸し切りやろ

451:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:16:50.09 I2DfZmGZ0.net
>>446
私道ですか。なるほどですねそれで通行止めも出来る訳か。日本もヨーロッパ見たいに道路を解放して改造車の登り下りのタイムアタックすればいいのにね。参加の車は何でもありで

452:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:17:48.12 k/xOjG180.net
>>445
福岡のあるところに1990頃のベネトンが置いてある。
恐らくあれはオートポリスにあったやつ

453:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:19:34.96 r4O0eegR0.net
ホンダの長谷川「こういうのあぶり出すためのテストですから」→マクラから非難囂々
ザク「ナットが飛んだ?こういうのあぶりだすためのテストですから」

454:名無しさん@涙目です。
18/02/27 17:41:00.63 5Lp+CESY0.net
ベネトンカラー日本にあるのか。懐かしい
ヤフオクで出展しないかなw

455:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:21:14.42 QrPo5m5O0.net
>>422
エアロパッケージの共通化ってなんじゃ?
みんな好き勝手な空力パーツ作ってるように見えるが

456:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:23:07.59 gof08sUX0.net
太い眉毛が抵抗になって遅いんだよマクラーレンのスペイン人は
マッサなんて速く走る為に髪の毛減らして走ってたんだぞ

457:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:23:20.58 VBdVIf5t0.net
>>451
インディの話

458:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:23:30.83 BviLGsY/0.net
>>55
つ マクラーレンTAG

459:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:24:59.49 QrPo5m5O0.net
>>445
個人で借り切る物好きは少なそうだけど
JLOCとかはわりとホイホイ借りてミーティングやってる印象
50人いれば1人40万で済むしね

460:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:25:39.20 QrPo5m5O0.net
>>453
あーごめんなさい
勘違いしてた

461:!omik
18/02/27 18:29:23.50 KyRIMqb20.net
いすずのV12まだ?

462:名無しさん@涙目です。
18/02/27 18:56:29.21 UgOCrkmq0.net
>>455
F1乗るのに割り勘感覚でシェアする馬鹿もおらんだろ
大元のフェラーリ経由での購入ならそんなスタイルでの所有なら売らんと思うわ

463:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:13:31.91 E1s0PiML0.net
>>146
新井は代表的な在日姓ではある。

464:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:30:42.52 NWqQ9Dog0.net
>>459
新井、徳山、金城とか
左右対称ではなくても在日多いな
左右対称はあんまり関係ない

465:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:31:01.89 STNX2oZx0.net
アロンソが別れた女を必死で追いかけたり先回りしてるみたいでワロタw
ショートカットといってもあそこまで大胆なのは初めて見たw

466:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:39:43.83 AYFzl8Vt0.net
アロクソのショートカット、マリカみたいでワロタ

467:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:47:43.50 pFnR4Dw50.net
フェラナンデス・アナクソ

468:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:52:23.50 rmqwn0lJ0.net
千葉が言うと全部フカシに聞こえるんだよなあ
そろそろ逆効果だと気付こうか?

469:名無しさん@涙目です。
18/02/27 19:54:02.39 rmqwn0lJ0.net
どうせオープン戦だけ大活躍するハンカチみたいなもんだろwww

470:名無しさん@涙目です。
18/02/27 20:04:15.09 eSIq4S1a0.net
>>452
シューマッハは顎でダウンフォースを稼ぐんだろ

471:名無しさん@涙目です。
18/02/27 20:10:34.07 ArIqjROB0.net
>>25
フランス人はクズだな

472:名無しさん@涙目です。
18/02/27 20:13:18.90 uyFVkCv40.net
>>467
スペイン人じゃないの?

473:名無しさん@涙目です。
18/02/27 20:16:48.25 FZa/NtCR0.net
つーか枕はハイパーソフトの軽タンアタックとか何やってんだろな?意味わかんねぇ

474:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:21:40.22 9/symSsy0.net
GP2 team !

475:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:42:40.50 +Sm0JDPj0.net
>>469
株主やスポンサー集めの商売してるから、ミエで良いタイム出さないといけないんだよ
ザク・ブラウンは車体に載せられないほどスポイサーが集まってウハウハとか言ってるけど
普通そうなら、わざわざそんなこと言わないんだよねー
どう見ても怪しい詐欺師の類

476:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:43:36.16 QZhliSoY0.net
マッサまだ走れたろ、アロンソよりマッサ見たかったわ

477:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:49:20.20 +Sm0JDPj0.net
2日目
URLリンク(www.f1today.net)
セカンドドライバーの日みたいだが、バンドーンが良いタイムだしてる

478:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:51:29.47 h7oOnyJf0.net
>>457
いーつぅーまぁでも いつーぅまぁでもー
はーしぃれはしーれーいすずぅーのトラックー

479:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:52:20.59 Ka7pxRla0.net
>>437
現役時代のマッチレベルの腕もいるだろうしな
富士で412をドライブしているマッチを見た事がある
あと中嶋オヤジとタキ井上は現役時代のF1マシンを今でも持ってるね

480:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:53:21.34 TJAtoUes0.net
>>473
マクラーレンだけハイパーソフトで空タンクでそのタイム
1 Bottas Mercedes 1m20.270s Soft
2 Vandoorne McLaren 1m20.325s Hyper-soft
3 Vettel Ferrari 1m21.010s Medium
4 Gasly Toro Rosso 1m21.318s Soft
5 Sainz Renault 1m21.430s Soft
6 Sirotkin Williams 1m21.822s Soft
7 Ocon Force India 1m22.231s Soft
8 Leclerc Sauber 1m23.914s Soft
9 Verstappen Red Bull 1m26.034s Medium
10 Magnussen Haas 1m42.276s Soft

481:名無しさん@涙目です。
18/02/27 21:56:02.37 TJAtoUes0.net
マクラーレンのハイパーソフトは他チームが温存しているわけで
テストで皆が履いているソフトの3段上のタイヤ
ハイパー…マクラーレン
ウルトラ
スーパーソフト
ソフト…メルセデス トロロッソ他
ミディアム…フェラーリ レッドブル

482:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:00:55.96 EcR/jHwP0.net
>>477
うわ…これは酷いわ…マクラーレン()

483:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:01:51.34 TJAtoUes0.net
2018年のエントリー名は
ハイパーマクラーレンに変更しました!

484:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:05:47.03 mh9Vxcef0.net
二日目アロンソマクラーレンがメルセデスと僅差の2位だぞ

485:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:07:14.20 TJAtoUes0.net
>>480
二日目はアロンソでなくバンドーンです

486:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:21:36.82 G1d80wlP0.net
トロロッソは昨日に比べて最高速が落ちたけどタイムはほぼ変わらず
今日は別のセッティングを試してる感じかな

487:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:25:11.81 qJ9ZREiW0.net
>>477
今ソフトってそんなにあるんか。
昔のQタイヤどころじゃないな

488:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:25:48.07 qJ9ZREiW0.net
>>482
普通テストだからそうするよね

489:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:30:59.54 Dv6n1+aE0.net
尻を捲くらーれん

490:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:37:28.10 JLRBzJCa0.net
他がソフトで快調な温度だとハイパーソフトとか逆にダレてタイム落ちそうなんだがそうでもないんだな

491:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:39:10.76 HvTV0xHL0.net
テストでブッ飛ばす必要ってあんのかね

492:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:52:00.58 QlRTEv6D0.net
Hartley to McLaren: Dumping Honda was a mistake
URLリンク(www.f1today.net)
自分ところのエンジン褒めるなんてハートレイええやつやん
というかアロンソがあまりにも異常だったのか

493:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:54:57.08 7dFycEmN0.net
燃料搭載量はどこで見れる?

494:名無しさん@涙目です。
18/02/27 22:57:04.81 5Lp+CESY0.net
>488
どーせ貼るならこっちにせい。英語じゃ分からんw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
#アロンソも最初の頃は褒めてた気がする。もうずっと遠い昔の事なので忘れたけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch