日本には良いスマホがあるのに! 日本人女性はなぜiPhoneを支持するのか=中国at NEWS
日本には良いスマホがあるのに! 日本人女性はなぜiPhoneを支持するのか=中国 - 暇つぶし2ch443:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:02:06.22 1SUvxyiD0.net
あっさり釣られたかww

444:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:18:38.19 r2H+II/C0.net
スタバでジロジロみられるからだろ

445:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:18:48.06 n62g9z0A0.net
それがブランドの力じゃん

446:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:19:41.61 S3s8n5cI0.net
>>441
女ほど手帳型の分厚いケース使ってるから画面覗き込まねえと何使ってるかわかりゃしねえ

447:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:22:49.49 Ix44oKdL0.net
>>430
HUAWEIのスマホは自社プロセッサ使ってるらしい
>>403
生活環境が変化するとともに、料金プランも機種キャリア選びも自然に変わっていくよ
学校卒業したら、周囲のみんなと同じって訳にはいかなくなるから

448:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:25:02.05 vHl/1wwD0.net
おサイフ欲しいから国産が多い
HTCには期待してる

449:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:25:53.74 muMNHuVJ0.net
ビッチだからだろ

450:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:26:52.02 qiL+2sYv0.net
アイホーンのほうがおしゃれなイメージだな。
日本製はガラパゴスで性能は良くてもマニアックな印象。

451:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:31:10.95 DQ9fz+n/0.net
ふとガラケー時代に帰りたくなった

452:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:32:14.94 okdrs2ja0.net
XperiaZ1からXZ1に機種変したらスモールアプリがない!
なんでなくしたんだー!

453:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:39:16.94 33PvbCB50.net
女子は韓国好きだからギャラクシーのアイフォンが人気あるんでしょ?
都会は一味ちがうわ、AKB人気とか

454:名無しさん@涙目です。
17/12/10 20:41:35.06 pegyzQuT0.net
俺も国産に拘る理由はおサイフだな
その上で防水でガラスが割れない国産が一番

455:名無しさん@涙目です。
17/12/10 21:45:37.57 KjY+K9KC0.net
Android使ってる人を見るとケータイ買う時金が無かったのかなって思っちゃう

456:名無しさん@涙目です。
17/12/10 22:05:38.48 jAdRXzNt0.net
日本にはいいスマホがある?
ソニーとシャープ以外は絶滅危惧種だが?

457:名無しさん@涙目です。
17/12/10 22:47:37.88 6/b+S/pc0.net
先進国はiPhone比率が高い。
後進国はandroid比率が高い。
日本は先進国、何回言わせんのw

458:名無しさん@涙目です。
17/12/10 23:01:11.52 U99sQUsk0.net
失われた20年を経て、既に今の日本は発展後退国になってるよな。

459:名無しさん@涙目です。
17/12/10 23:31:59.08 6/b+S/pc0.net
>>455
今が先進国だから急いでその先行く必要ないからねw

460:名無しさん@涙目です。
17/12/10 23:35:34.14 IFP5VG+10.net
違くね?
親米国はiPhone比率が高い
親米国以外はAndroid比率が高い
だろ
URLリンク(xera.jp)
URLリンク(www.auncon.co.jp)

461:名無しさん@涙目です。
17/12/10 23:37:18.02 6/b+S/pc0.net
>>457
先ずは先進国は何処か理解したら?ww

462:名無しさん@涙目です。
17/12/10 23:51:33.64 sVYiJu/10.net
カネはあっても自分で考えたり解決する気がないアホ向けの親切スマホがiphone

463:名無しさん@涙目です。
17/12/11 00:29:27.09 mr/RcYwx0.net
中華スマホ余計なアプリ入ってないし、アップデートもしてくれるからマジでいいわ。安いし。

464:名無しさん@涙目です。
17/12/11 02:41:09.67 UjxptSMt0.net
iPhoneだから良かったけど、この前乗り換え先の電車聞いてきた女の人が電気空っぽになりそうだったから俺のモバイルバッテリーとライトニングケーブル貸してあげた
勿論、マイクロUSBも持ち歩いてるけどな
こういう時ほど、同じ端末だと話題共有しやすくて便利
機械弱い人はiPhoneだけ使ってていいよ

465:名無しさん@涙目です。
17/12/11 02:43:23.06 UjxptSMt0.net
>>416
Z3だけで、その後にZ4みたいなの出しちゃう時点で変わらんわw

466:名無しさん@涙目です。
17/12/11 07:44:00.69 /Afo+diO0.net
>>443
わざわざ人のものを覗き込んで何がしたいんだ、気持ち悪い

467:ボックス
17/12/11 07:59:39.86 Cz4MEH2z0.net
>>1
根本的な性能の良さや安定性が、iPhoneのが高い
長期間使っててもiOSがサポートする限りは、そこまで落ちぶれた感はない
androidだとハードのスペック不足でアプリ入れられなかったり
マイクの質が悪かったり色々ある

468:名無しさん@涙目です。
17/12/11 09:26:41.43 1OFyq57e0.net
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhoneのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナも2つあるから間違いないよ、DSDSで格安SIMの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」

469:名無しさん@涙目です。
17/12/11 09:36:14.87 LQf3I5KJ0.net
>>1
そう驚きでもない
海外旅行すると中国人でもiPhone持ってる率が高い
あと日本国内の中国人労働者もiPhone率高い
やっぱ海外旅行するような高所得層はiPhone使うんだろうな
国内の場合は中国語対応がまちまちな国産スマホよりも一発で中国語対応するiPhoneの方が使いやすいからだと思う

470:名無しさん@涙目です。
17/12/11 10:02:10.36 /Afo+diO0.net
>>465
何を言いたいのかさっぱり分からん。

471:名無しさん@涙目です。
17/12/11 10:25:09.48 X6aauuYe0.net
キャリアがばら撒いたせいだろ

472:名無しさん@涙目です。
17/12/11 10:28:59.21 cEstGde/0.net
iPhoneは普通に良い端末だけどな
俺もメインはiPhoneでサブが泥だわ
2chMate 0.8.10.1/Huawei/Nexus 6P/8.0.0/DR

473:名無しさん@涙目です。
17/12/11 10:35:19.33 5Xtil6hJ0.net
アクセサリーが充実してるからじゃないの

474:名無しさん@涙目です。
17/12/11 10:38:38.29 YNoNy5Bq0.net
>>465
iPhone使ってるヤツがAndroidの型番知ってるとは思えない

475:名無しさん@涙目です。
17/12/11 10:55:43.20 jkRaKs0A0.net
中国人が言うには、もっと安くなればXperiaを買いたいとさ

476:名無しさん@涙目です。
17/12/11 11:07:43.08 BitmSMn90.net
>>1
昔から不思議なんだが一般人って無闇にアップルの商品欲しがるんだよな
昔マッキントッシュ欲しがる普通の奴いたけど何故そんなの欲しがったのか未だに謎だ

477:名無しさん@涙目です。
17/12/11 11:09:33.38 5Xtil6hJ0.net
>>473
あんたは一般人ではないの?
雲上人かなにか?

478:名無しさん@涙目です。
17/12/11 11:12:32.05 PQcFKE2L0.net
>>474
昔はデザインとかやるのにMacのが入稿楽だったけど、そういう用途でもないのになんでかな?って意味と思うよ

479:名無しさん@涙目です。
17/12/11 11:42:41.06 BitmSMn90.net
>>474
なんかめんどくさそうな奴だな
普段からPCとは無縁な人間がたまたまPCの話になった時マック欲しいとか言い出したから「何で?」と思ったまで
デザインやってる訳でもましてや今までPC持ってないような人間だったから不思議でしょうがなかった
理由聞いたら「なんか良いじゃん」だとさ

480:名無しさん@涙目です。
17/12/11 11:57:34.71 eKgb35MY0.net
>>476
表計算がPC(DOOS機)がMultiplanやLotus1-2-3だった時代に
Excel使えてたのは凄く大きなアドバンテージだったな。
その頃のPCの2大用途って表計算とワープロだったし。
日本はPC環境がアレでWindowsへの移行が遅かったから特にね。

481:名無しさん@涙目です。
17/12/11 12:02:41.57 7Trz0Url0.net
>>476
無縁だからこそのブランド信仰だろ。

482:名無しさん@涙目です。
17/12/11 12:04:38.69 JHbOYaFJ0.net
むしろデザイン系=マックってのが昔の話なんだろ

483:名無しさん@涙目です。
17/12/11 12:06:42.09 CfmSFrea0.net
何にせよ余計なお世話だよ
昔の話だけど速度無制限のアウトバーンのあるわけでもない日本で何でポルシェとかフェラーリ買うの?って絡んでた奴がいたけど
本当に余計なお世話だ

484:名無しさん@涙目です。
17/12/11 14:58:02.21 kQUZIaCo0.net
>>2
道具のコンセプトとしてはこれ以上無いだろ

485:名無しさん@涙目です。
17/12/11 15:56:32.73 y9q69wYD0.net
>>332
死ねや

486:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch