【朗報】 村上春樹の「騎士団長殺し」、全国の書店で大量に売れ残り 新潮社に数億円の負債発生か?at NEWS
【朗報】 村上春樹の「騎士団長殺し」、全国の書店で大量に売れ残り 新潮社に数億円の負債発生か? - 暇つぶし2ch339:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:39:46.96 TFLZt+PA0.net
>>331
どこにも「書店が在庫抱えて潰れるかも」とは書いてないと思うけど。

340:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:39:52.16 ej9s8ya40.net
>>142
あれはイギリスのブックメーカーが悪い
村上の名前さえ出しておけば日本人が大量にかけてくれるらしい
逆に言えば日本人くらいしか掛けないらしい

341:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:39:53.72 AD4fnSoj0.net
>>317
そっか、安いの見つけたら読んでみると良いよ
前評判とは違うと思えけどつまらない訳じゃないよ、特に短編は読む価値があると思う
上に挙げたパン屋再襲撃も良いと思うしカンガルー日和、カエルくん東京を救うも面白い、個人的には村上春樹の冗長な物言いに飽きて長編は読めなくなった、短編は映画の原作みたいで今でも好きだよ

342:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:40:58.85 Y+DMoGsX0.net
女騎士「くっころ」
こんなタイトルなら全国のラノベファンが買ってくれただろうに

343:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:41:05.53 mpE2yIkF0.net
こんなの読むくらいならギャグマンガ日和読んでた方がよっぽどおもしろい

344:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:41:39.13 x4KQV6M60.net
>>321
サリンジャーって大人になって読むもんじゃないな
えんえんと独り言を書かれても、何?って感じ
中高生の時ならまた違ったかもしれない

345:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:41:52.96 YmyVDoJ/0.net
>>331 よく読め。書店から大量返品くらうから新潮社が在庫を抱えきれなくなるという話だ。返品されたら取次会社に返金しないといけないから大変なんだよ。

346:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:42:04.65 u1nUSvff0.net
たしかに短編のほうが完成度が高いけど、
それだけに、短編を読むと
「結局、カッコつけのポエム」なことがわかる

347:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:42:06.57 GM2UNpum0.net
ブルーボトルコーヒーの人のエッセイ集とかだったら買ってみたい

348:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:42:20.01 g1akclxD0.net
>>2
こういう人になりたい

349:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]
17/06/06 23:42:27.91 hwliV0dV0.net
ざまぁ。
捏造の片棒担ぐとかありえねーし。
当然の結果だな。

350:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:42:39.45 taGxi5il0.net
>>329
ノルウェイの森だけ読んで村上春樹をバカにしてるなら読んだ方がいい作品だよね
まあ、俺も書店で並んでる海辺のカフカを見てまったく買う気が起きず、それ以降村上作品を一行も読んでないわけだが

351:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:42:45.50 UnsrY8HR0.net
俺の中では観葉植物が置いてある部屋のガラスの机の上に斜め置きしてあるようなイメージがある

352:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:42:55.07 ZZIbtrit0.net
1Q84は面白かったけどなあ
これは苦痛で上巻半分で読むのやめてしまった

353:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [TR]
17/06/06 23:42:59.76 3yhwbOjU0.net
>>244
そこまで読んでてその批判になるのは興味深い
一冊をさわりだけ読んでその意見ならただ単に読書しない人なだけだけど

354:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [FR]
17/06/06 23:43:12.90 y1y5LwaY0.net
握手券つければ信者は1人1000冊とか爆買いするんじゃねーの?
んでブックオフで100冊10円とかで買い取り

355:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:43:41.55 AD4fnSoj0.net
>>339
だなw
音楽で言うなら青春パンク、得るものが何にもないww

356:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [EU]
17/06/06 23:44:07.73 u1nUSvff0.net
>>346
それはむしろ吉本ばななとか川上未映子とか

357:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:44:28.11 oFWx1Rd80.net
>>339
高校生が読んでも糞だったよサリンジャー
キングでも読んだ方がマシだった

358:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:44:43.37 EumvkOVv0.net
>>346
普段本を読まないヤツが飾っておくアレな
昔は本を読まないヤツが雰囲気で買う本として村上春樹がトップだったけど、今は東野圭吾だな
飾り本

359:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:44:46.61 xOoaMevT0.net
>>34
フランス書院

360:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:44:52.48 x4KQV6M60.net
>>329
情報ありがとう
分かった
「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」だけはがんばって読んでみるか

361:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:44:53.55 BciXCZbF0.net
>>333
まだ転換期やろ
そもそも作家がほとんど左で揃えられて右の弾になる本が少ない
書店も左巻きがすくってるしな

362:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:45:18.82 +hTM60l20.net
村上春樹の小説の「主人公が達観してて世捨て人みたいなのが多い」「でも女からモテる」って設定はもう飽きた。

363:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/06 23:45:44.36 GmfKgN6S0.net
>>356
岩波のことですねw

364:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HK]
17/06/06 23:45:48.13 Oo/o+bd40.net
裁断ってそんなに金かかるのか
野焼きでいいだろ

365:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:46:03.01 hV29W1NOO.net
初日にネタバレ画像出回って買う気失せた

366:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:46:23.21 aGKeiIY+0.net
文庫になって ブックオフで100円になったら
読んでやる

367:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:46:57.17 fft4PZTK0.net
Amazonのランキングでもあんまりだったしな。

368:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [RU]
17/06/06 23:47:03.54 8hpiF5n10.net
エッセイは結構好き

369:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:47:09.49 1ir6DwLW0.net
>>17
これ

370:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:47:36.11 DpC7n2TB0.net
騎士団長に興味持つ奴ってあんまいないだろ

371:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:47:53.53 xKoL6MZ10.net
50万部返本で考えると
作者 10% \194×130万部=2.52億
印刷 30% \582×130万部=7.57億
出版 30% \582×80万部=4.65億
取次 08% \156×130万部=2.02億
書店 22% \428×80万部=3.42億
出版社が印刷会社と取次分の50万部負担なんか?結構えぐい額やな

372:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:48:05.84 r/+i147S0.net
>>217
捏造バレて自殺したアレか

373:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:48:07.41 DCv6Ckzp0.net
増刷の判断したやつはボーナス無しだな!

374:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:48:22.75 EumvkOVv0.net
>>365
「女騎士団長ハメ殺し」だと?

375:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:48:57.94 yR+zVskQ0.net
>>2
おー綺麗に決まったな
お見事!

376:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IL]
17/06/06 23:49:13.65 jqqT17+H0.net
内容より中国の南京虐殺がどうとかで取り上げられる時点でなぁ
ハルキストって政治云々求めてる訳じゃなさそうだし

377:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:12.33 fcvPCX480.net
>>4
かっこ悪

378:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:28.24 7dJPlI1p0.net
書かぬなら
私が書こう鵺の碑

379:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:39.37 +tJSRHRn0.net
裸の王様という言葉が似合う小説

380:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:50:44.00 oaPc9fPF0.net
ラノベだったら赤川次郎の方がいいだろ

381:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:50:49.06 4geQeXJG0.net
日本兵が南京で~で読む気をなくした

382:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:51:03.21 DpC7n2TB0.net
>>369
ノーベル騎士団賞を与えよう

383:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:51:26.33 yR+zVskQ0.net
>>77
まあ上り詰めるには時間かかるよね

384:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:51:49.08 gqQqTISB0.net
安い深み持たせる為だけに自殺、レイプ、セックスとか持ち出す奴嫌い

385:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:51:52.95 q0I0QaYH0.net
ハルキスト(笑
買えよ

386:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:52:28.44 gqQqTISB0.net
安い深み出す為だけに自殺、レイプ、セックスとか持ち出す奴嫌い

387:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:52:33.64 GLs6Ss2Y0.net
どこぞの押し紙と比べたらまだまだ

388:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JO]
17/06/06 23:53:28.33 vRheGLqj0.net
長野の地下にこもって延々と戦争続けてる話だよね

389:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:53:30.86 U6pZliUJ0.net
つか50万部売れたならすごいのに、先走るから… 売れ残りでオワコンイメージついたら信者去るよ、しょせん流行りもんに飛びついてる奴等だから

390:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:53:33.03 k/JDBIbR0.net
サンドイッチ作ってパスタ茹でとけば良かったんだよ
変な方に進んでった

391:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:53:49.18 EumvkOVv0.net
>>381
少女マンガを投げ捨てよう

392:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:53:57.50 xBn+5jfi0.net
ぱるきのピンチを知ったハルキストが買い占めてくれるだろ

393:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:54:05.98 Doq3f4xy0.net
ひどいな、パヨクがちゃんと買ってくれなかったんか

394:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]
17/06/06 23:54:28.79 +hTM60l20.net
・人妻とセックス
・未練がましく妻をネタに夢精しまくり
・不倫して出て行った妻
・不倫相手の男の赤子を身ごもっている妻と寄りを戻す

何が面白いのこの小説?

395:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:54:29.01 yR+zVskQ0.net
>>265
三毛猫ホームズが消えるとともに辻真先の迷犬ルパンも消えたな

396:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:54:30.26 wmR5KTQ60.net
タイトルで損してるな
内容分からんもんね

397:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:54:34.47 S1RWC6XT0.net
>>380
ハゲキスト、かと

398:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:54:58.57 TFLZt+PA0.net
>>383
それは村上龍の「5分後の世界」な。
あれは面白いぞ。
でもこの作品に怒ってる人が読んだら怒るだろうな。

399:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:55:01.45 33BxTWXy0.net
嫁が前触れなく浮気/離婚
↑またかよ

400:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:55:04.24 ej9s8ya40.net
>>265
西村京太郎は鉄道のやつより海をテーマにした作品が面白い
消えたタンカーとか

401:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:55:05.29 quRcSKwT0.net
握手券つければハルキストとやらが大量に買うだろ

402:名無しさん@涙目です。(島根県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:55:09.89 6f80MXJp0.net
今回は宣伝広告費ケチったんだな

403:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:55:10.97 lM8v01JE0.net
「話題になってるし試しに読んでみようかな」って感じの軽い人達が村上読者の主流派なのに
そういう人は南京がどうのとかいわれると敬遠するわな。

404:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:55:25.84 eK8DGSqw0.net
>>2
クソワロタ

405:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:55:36.53 47/lR8w20.net
南京がどうこう言いだした時点でラノベ以下になっちまったよな

406:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]
17/06/06 23:55:42.76 RGktnEuR0.net
やれやれ僕は射精した←こんなん読むの高校生までやで

407:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:56:05.30 L09KaIST0.net
>>367
自殺するタマかよ
消されたんだ

408:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [TR]
17/06/06 23:56:12.63 3yhwbOjU0.net
そもそも1Q84がバカ売れした理由がわからない
あんな内容一般受けするはずがない

409:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/06 23:56:31.76 BciXCZbF0.net
女騎士団長(26歳)生ハメ殺し

410:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:56:42.69 cRjHX+df0.net
ノルウェイの森と海辺のカフカしか読んでないけど、なんていうか日本人の感覚じゃないよな
日本人はあんなに下品で笑えない下ネタを日常会話で話さないよ

411:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:56:57.23 UtJ7exFx0.net
もう40半ば過ぎた頃から独身でこの先もひとりなんだと悟って以来
恋愛要素のある小説は読まなくなったな
昔は山田詠美とか読んでたけど今は人生や死についてのテーマの小説を
読んでる

412:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/06 23:57:00.46 yR+zVskQ0.net
>>397
あんなに書店で平積みしてるのに?

413:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:57:52.64 8F8YbyjJ0.net
ノルウェーの森が話題になった時に、本屋で立ち読みした瞬間に
「ああ、何か知らんが生理的に受け付けないわ。」と思って以来
彼の本は一切読んだことはおろか、手に取って本を開いた事もない。

414:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HK]
17/06/06 23:57:55.93 JfYQYXoj0.net
やっぱ?面白く無いもんな
ノーベル賞の選考の人も日本のイミフな盛り上がりに毎度困惑してたんじゃね?

415:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [BE]
17/06/06 23:57:58.57 YveOxUMV0.net
ほんの少しだけ話は逸れるんだが「半島を出よ」の映画化の話はどうなったんだ

416:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/06 23:58:31.38 33BxTWXy0.net
>>408
おっさんを超えてジジイだろお前

417:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:58:38.53 L09KaIST0.net
>>403
なんかタイトルがオサレやん

418:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:58:51.22 8V2oyZsy0.net
ノーベル狙いで
大江健三郎みたいに自虐と左翼の嘘書いたら売れんよ

419:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/06 23:59:15.76 EumvkOVv0.net
>>398
その手の人達は、池井戸潤、万城目学とか東野圭吾に流れてるし
飾り本としての地位は長らく村上春樹だったけど、その印象で流れてるだけで牙城は既に崩れてる

420:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU]
17/06/06 23:59:16.68 x4KQV6M60.net
>>336
ありがとう
その短編集を探してみるよ

421:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/06 23:59:23.83 TFLZt+PA0.net
>>403
あれは宣伝の力だろうなあ。

422:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:00:51.92 zPl6enNr0.net
ノルウェーの森が流行った後、下北の古本屋があの赤緑で埋め尽くされてた思い出
手元に置いときたい本じゃないよね

423:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:01:09.77 w6oDJsUB0.net
南京大虐殺を肯定するような奴の本なんか読めるか

424:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [UA]
17/06/07 00:01:36.98 +4fIhHdW0.net
ノーベル賞の時期になると決まって発表する談話がいちいち鼻につくおっさんか

425:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:01:38.91 BCzvzOWR0.net
1Q84に騙されて読んだ結果が今の結果だろ
ドラクエ6→7
FF7→8
民主党→民進党
が良い例

426:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:02:26.83 Je+s5lIb0.net
握手券付けないからだな
おもしろ半分で買う人いる

427:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [MX]
17/06/07 00:02:48.28 RaO7H/5g0.net
エンタメなのに高


428:級文学みたいな風潮がなあ



429:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:03:47.27 GIedPy1u0.net
ねじ巻き鳥クロニクルまでは俺も楽しく読めたんだけどな

430:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:04:05.57 gIY+43wk0.net
ライ麦畑の翻訳でしか読んだことないなこの人の
と思ってググったら違う人だった

431:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:04:31.63 GX1PCiQX0.net
日本で一番文章の上手いラノベという感じ
純文学では無いような

432:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:04:52.83 p8Y5KvbR0.net
>>422
村上春樹の場合はむしろ「文学なのにエンタメのように消費させた」から成功して、
そしてそのせいで売れなくなった、の方が正しいと思う。

433:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:05:10.40 KuUjgCnP0.net
南京大虐殺なんて書くからだろ

434:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:05:49.69 duB9SNqY0.net
ラノベでいいだろ
同じくらい中身がない

435:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:05:59.52 7bCYOU6c0.net
>「返本10万部あたり1億数千万円」(同)ともいわれる負担
何で一冊当たり1000円も経費かかるんだよ
そんなにかかるわけないだろ

436:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:06:07.93 4KwXHX3e0.net
>>304
文壇がチョンだらけでチョンしかデビューできないと聞いたことがある

437:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CO]
17/06/07 00:06:09.05 NWvZNbYd0.net
ネットの評価見て、文庫待ちで十分かって感じかと

438:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:06:19.87 nGHVr/TU0.net
ちょっと格の高いラノベ

439:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:06:31.86 p8Y5KvbR0.net
>>428
ラノベとして考える(読む)なら村上春樹は別の意味で中身がなさすぎる。

440:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:07:38.29 jEsTQaYH0.net
中期までは読み漁ったけど途中からつまらなくなった
IQで見限ったよ
ブサヨ発言もマイナス

441:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:07:41.27 x5omMI6n0.net
売り上げランキングでけものフレンズガイドブックに負けたことで有名な騎士団長か

442:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:07:46.02 p8Y5KvbR0.net
>>429
ハードカバーの本は重いので、たくさん輸送するのは費用がかかるのだ。
いや、ホントバカになんないんだよ、輸送費。

443:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:08:10.86 hoPIGMUI0.net
でも早稲田の文学部の卒論で一番多く取り上げられてきた作家は村上春樹

444:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:08:17.29 GX1PCiQX0.net
>>429
刷ったのに売れないと在庫としての経費がかかるんだと思う

445:名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:08:20.10 64V6WBlF0.net
村上春樹スレなのにノルウェイの森コピペがない
みんな飽きたのか

446:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:08:54.31 GIUua3kZ0.net
>>167
五分後の世界おすすめ

447:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:08:57.62 1MfzXeHX0.net
>>34
クリムゾン?

448:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:09:22.91 Lf0F7Ne70.net
1Q84は品薄商法で売れてたよな
いきなり130万部刷るのは出版社がアホ

449:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:09:52.08 KuUjgCnP0.net
>>436
だったら激安販売すればいいのに

450:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:09:58.04 GIUua3kZ0.net
>>167
あと希望の国のエクソダスもええで

451:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:10:22.39 qGF2K3lb0.net
シナチョンに買って貰えよ

452:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:10:40.98 AXxehU8g0.net
こんな小説より村田沙耶香のコンビニ人間が面白かったわ

453:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:10:45.37 MFhSf/c40.net
世間がようやく俺の評価に見合ってきたかw
20年遅いんだよお前らは

454:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:11:03.67 okbpBDej0.net
>>1
ラノベコーナーに置かないからだろ

455:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:11:07.30 ULw+V7Uz0.net
信者が気持ち悪くて忌避感

456:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CO]
17/06/07 00:11:49.87 FIvM4FKJ0.net
意識高い系な宣伝手段が単に書店を困らせてるだけっていう

457:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:00.10 R5KzWvSS0.net
>>2
やだ、かっこいい

458:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:14.77 QnBOF68q0.net
いつまで小説なんか読んでんの?
脳が退化しちまうよ?

459:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:48.73 Iw7aq4nYO.net
南京大虐殺の事を書いた書籍って此か?
日本で売れる訳ないだろ。
売国奴は中国人に買って貰え。

460:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:13:49.08 5BEZ1tNZ0.net
>>443
再販制度というものをしらんのか

461:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:14:01.40 QqcDBaMv0.net
新潮社殺しか

462:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR]
17/06/07 00:14:25.01 Hhr0YpzJ0.net
文学に手を出そうと思うんだが、何から読み出せばいいのかわからん
手元にあった下町ロケットから読んでみてはいるが、おすすめあったら教えてくれ

463:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:14:25.48 ySzgCHs00.net
え?
いや、普通に売れないだろ。南京の件もアレだし。ようやく世間が俺の意識に合ってきたな。日本もまだ捨てたもんじゃないってことか。

464:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:14:28.10 p8Y5KvbR0.net
>>443
まあ業界の掟みたいなもんがいろいろとね・・・。
ただ、村上春樹に限らず、もう当初からハードカバーで売るのは止めたほうがいいのかもな。
文庫とは言わんけどソフトカバーにするべきだと思う。
ハードカバーは愛蔵版以外では出さなくていい。

465:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:14:40.70 plyK+PBX0.net
最近の作品はやたらと土着性が目に付く
やっぱ還暦過ぎると終の棲家みたいなものを意識しちゃうのかねえ
村上春樹のファンってそういう土着性に興味なさそうに見えるんだけどな

466:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 00:15:00.77 fQ2r/why0.net
>>264歌い手なら
上段は浜田省吾で
中段は尾崎豊か
下段は…嘉門達夫?梅沢富美男?

467:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:15:02.57 qV1Azsil0.net
イデアとメタファーてなんすか

468:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:15:45.81 p8Y5KvbR0.net
>>456
国語の教科書に載ってるタイトルとりあえず全部読みな。
今ならかなりのものが合法的に無料で読めるし。
あと「下町ロケット」は普通は文学に含めない。

469:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [TR]
17/06/07 00:15:47.17 ptwnVEGN0.net
>>424
いや間違ってはいない
確かに旧訳は別人だし
そっちの方がいいけど

470:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:16:14.36 duB9SNqY0.net
題名もセンスが無い
「騎士団長殺し」×
「妹が騎士団長殺しの魔法少女だったわけだが」○
ラノベやれ

471:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:16:46.36 5BEZ1tNZ0.net
>>456
老人と海とか短くていいんでね
長いけど大デュマも面白いよ、エンタメ寄りだけど

472:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:17:42.92 aWG5tjEgO.net
>>2
2ちゃんは文殊の知恵。

473:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:18:29.65 C7BdSWpB0.net
紙の本というメディアの終焉

474:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:18:32.67 21dqxzO70.net
そんな恥ずかしい名前の人なんか知らない

475:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:20:05.23 AXxehU8g0.net
>>456
企業物を最初に手に取るって事はサラリーマンだな
高杉良や城山三郎読め

476:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:20:26.38 GX1PCiQX0.net
>>456
谷崎潤一郎の短めの話がおすすめ

477:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:20:


478:38.31 ID:niDWD/JZ0.net



479:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:20:44.82 QqcDBaMv0.net
負債が数億か・・・やれやれ
僕は射精した。

480:た(庭)@\(^o^)/ [PT]
17/06/07 00:20:53.11 ET8z4nDX0.net
そらあれだけ叩かれたら売れなくなるわな

481:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 00:20:57.41 qSmSmIkC0.net
どの作品もまったく文学的価値はないけど、
やれやれ、僕は射精した、ってのだけは、メロスは激怒した、 山椒魚は悲しんだ、
恥の多い生涯を送ってきました、そうしたらあの気詰まりな丸善も粉葉みじんだろう、
と並ぶ文学史に残る名言だよな

482:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:23:11.38 AXxehU8g0.net
>>471
作者の村田さんのパーソナリティも重ねながら読むと味わい深いぞ
まだコンビニ勤務してるんだろうかねえ

483:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:24:10.19 Z2RlRDOQ0.net
騎士団長 陥落ス

484:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:24:19.35 fKaqpLU+0.net
メンヘラ受けする作品が飽きられるのは当然のこと
メンヘラ以外の、一般的な本好き視点で推薦してる奴一人も居ないじゃん

485:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:24:26.50 niDWD/JZ0.net
>>456
昭和生まれなら松本清張面白いと思う

486:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:24:43.66 FS3NBuug0.net
>>2
これ俺が言った事にしていい?

487:名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [SE]
17/06/07 00:25:07.12 rWS7i9zR0.net
ノーベル文学賞受賞って財団からの政治的メッセージでもあるから
村上春樹に与える意義が無いらしいね

488:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 00:26:16.44 niDWD/JZ0.net
>>475
読んでみるよ

489:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:26:36.00 NDQ7iuqgO.net
面白く無いから、読んだこと無い。

490:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HK]
17/06/07 00:26:36.75 Y97EX/UB0.net
>>480
イスラエルでしょうもないこと言っちゃったからね

491:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [SE]
17/06/07 00:26:44.12 ltSyJKCC0.net
面白く見せようとするだけ芸は面白くない
最近のテレビと同じ
ひたすら空回り読者興ざめ

492:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:26:51.97 FABGMonW0.net
羊をめぐる奴は好き

493:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:27:21.92 fkSzQZvz0.net
『1Q84』で完全に見限った。
全巻読んだやつは負け組だと看破したからな。

494:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:29:29.29 LUf7my3t0.net
何で?本筋がつまんないの?
南京がどうこうで臭いから避けられたの?

495:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:29:47.58 7DW0WCT20.net
もう痴呆症になってるだろ村上春樹
「あっちの世界とこっちの世界」とか周りが勝手に言ってるから神格化されたわけで、
自分で小説の中で言い出したら終わりじゃん
ノーベル文学賞取るにしてもねじまき鳥クロニクルだろうな

496:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:29:47.99 oiIW7mfH0.net
1Q84から騎士団長の間に出た、色彩と短編集がつまらなかったので
騎士団長もダメだろうなと思ってたら、やはり想定内のレベルの話だった

497:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:30:09.40 nP4og/RV0.net
刷った分だけ印税は入るから作家はぼろ儲け

498:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [FR]
17/06/07 00:30:20.60 OxMdYCiN0.net
新潮が逝ったか

499:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:30:46.54 WJZ1Ob9N0.net
田崎つくるが何ちゃらってのあったろ
あれどんくらい売れたんだ?それ参考にすりゃいいのに

500:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:31:05.90 9bJq5s3y0.net
>>376
まあ、これでしょ。
捏造にのっかっちゃってんだもんねえ。
ちょっと調べりゃ分かることなのにさ。
この程度の人かと冷めちゃったよ。
弱い側につくんじゃなかったの?
騙す側、強引な側、強い側についちゃってるじゃん。

501:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:31:25.23 NCTDWwl70.net
御花畑のオナニスト

502:名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:31:59.34 hukN9bLK0.net
元ネタ作家が次々死んだor老衰
本人は次世代を引っ張る元ネタ作ることができず

503:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [SG]
17/06/07 00:32:10.94 k51GymVY0.net
この件、出版業界でも話題になってたんだけど
意外な「犯人」の名前が挙がっているんだよね
その名は 「又吉直樹」
又吉の小説が春樹のレベルを超えた!とか、そういうことじゃなくて
春樹の小説読者のライトな層は
「小説とか大して興味ないけど、春樹くらい読んでおけばカッコはつくか」
ってアクセサリー感覚で買っている連中が多かった
そういうライト層にとって、新鮮味があって知名度も話題性もある
又吉という存在は春樹に代わる魅力的でお手軽なアクセサリーになった
代わりが出来れば春樹という手垢まみれのアクセはもうお払い箱、と

504:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:21.90 ul8+Xi810.net
皇国の守護者の作者の「騎士団長殺し」なら買う

505:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:24.55 XBQX4vqY0.net
>>182
限りなく透明に近いブルー
最初に手に取ったのがこれだからこれ以外読んでないんだけどち

506:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:40.98 IqjugLI90.net
>>456
星を継ぐもの
先ずは活字を読む楽しさを知ってくれ、ここでは評判悪いかも知れないけど向日葵の咲かない夏もいいぞ、ブックオフで100円で買える、ただ途中200Pぐらいまでは糞つまらない、ラストに向けて衝撃を受ける、俺は受けた

507:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:32:42.62 nUCshiyV0.net
>>9
これ。

508:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:43.17 clnSnz6W0.net
20XX年
ノーベル文学賞授賞式会場に乱入した高齢の日本人男性捕まる
こんなニュースが紙面を飾ることがないように願う

509:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:32:45.84 duB9SNqY0.net
>>491
岩波で出せばよかったんだよw
盲目の馬鹿左翼が喜んで買うから

510:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:34:04.62 uXuudZxS0.net
内容はくっころじゃないの?

511:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:34:10.68 6UfPmvUd0.net
南京大虐殺の人数よりは売れたか?w

512:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:34:36.33 Sei9bHVG0.net
ハルキニストが買い支えてやれよ

513:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA]
17/06/07 00:34:55.06 JAQuQm7e0.net
副題がガチで厨二病臭くてかなわん
顕(あらわ)れるイデア編
遷(うつ)ろうメタファー編
数年後に布団被ってバタバタしちゃうレベル

514:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:35:06.42 AbIH5sd30.net
ざまあああああああああああああ

515:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SG]
17/06/07 00:35:08.79 rD3JzC8C0.net
シナチクが喜ぶような南京問題入れたらしいから
シナチクに助けて貰えよ

516:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:35:11.27 QqcDBaMv0.net
ウンコ大先生がノーベル賞をとったら死んでしまわれるのではないか

517:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:35:48.09 Sei9bHVG0.net
こいつは日本で売れるよりも
アジア売上重視だからな

518:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:35:56.31 Rh4Sr4h40.net
新作出す度にテレビメディアが大宣伝してくれる唯一の作家なのになんでや。。。

519:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 00:35:57.35 eNdXv3uR0.net
>>5
その前に断裁します

520:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:36:17.03 bYTwO1Hw0.net
>>458
村上春樹に限らず、先に文庫版出してあとからハードカバーを受注生産とかできないのかな
電子書籍がある時代に紙の本って蒐集要素の方が強いだろうから、
かなり割高でもファンは購入しそうな感じがするけど

521:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:36:26.47 JnxJSrx30.net
>>504
ネトウヨが南京虐殺を認めててワロタ

522:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:36:48.94 duB9SNqY0.net
>>510
アジアって「中国」なw

523:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 00:37:08.83 QqcDBaMv0.net
>>508
孔子文学賞やるアル

524:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:38:18.49 bYTwO1Hw0.net
>>496
又吉の二作目ってそんな話題になってないような気がするけど売れてるの?

525:名無しさん@涙目です。(富山県)@\(^o^)/ [AR]
17/06/07 00:40:12.16 l0oCeqqE0.net
まあでもこれ著者のせいじゃないよな
新潮社がアホだという話でしかない
このご時世に1冊2,000円近い本を130万部も刷るとか正気の沙汰じゃないだろ

526:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [PL]
17/06/07 00:42:10.97 +48TIrIC0.net
本屋に立ち寄ってページをぱらっと捲り、性描写の部分を確認してその場を去ったわ。
春樹の接触はこんな感じで十分。

527:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 00:42:24.08 Xb8vnZdq0.net
進撃の巨人かなんかだと思ってた

528:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:42:46.77 vx6wSsWtO.net
こいつらハリポタで何も学ばなかったのか

529:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:43:16.13 MVd7Ojrj0.net
そういえば、春樹氏の作品読んだこと無いな。

530:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:44:08.35 6B/Ec+aU0.net
この後控えてるヒソカの旅団長殺しなほうがはるかに面白そうだしな

531:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:45:15.74 GIedPy1u0.net
村上春樹はエルサレム賞授賞式で調子に乗ってしょうもない演説して
ノーベル賞を支配するユダヤ社会を敵に回しちゃったからな
今頃慌てて中国に媚び売ってる、その姿がどうしようもなく醜悪

532:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 00:45:35.34 qSmSmIkC0.net
まあ、書店の店頭で、
村上春樹 「騎士団長殺し」
村上世彰 「売り目の株価」
村上水軍 「中国地方行きのスロウ・ボート」
村上ショージ 「ドゥーン 砂の惑星」
村上龍 「三角木馬のデッド・ヒート」
村上知子. 「モムウェイの揉み」
って並んでたら、春樹の本を選ぶのは最後になるからなあ

533:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CA]
17/06/07 00:45:54.94 n8MbkhYU0.net
くっころ

534:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:46:04.97 Hr8+yxUY0.net
ほー

535:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [DK]
17/06/07 00:46:23.76 +yYKWTjf0.net
>>1
自分はあらすじ読んで面白いと思わなかった。
他の人もそうかと

536:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [MY]
17/06/07 00:48:42.41 Lh63SCoY0.net
まぁ割合で1県あたり1万人チョイは最初から興味あるってわかったからいいじゃん
1県3万人はとてもじゃ無いけどいないってこった

537:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:49:30.00 duB9SNqY0.net
ハッキリ言う
「文学」ってジャンルじゃない

538:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:50:05.29 yvdKLfa70.net
やれやれ

539:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ZA]
17/06/07 00:50:48.23 AXxehU8g0.net
>>525
和田竜なんていなかったんや!

540:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:51:02.14 MDMJas710.net
まぁ、ライトポルノは飽きるよな。

541:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:51:09.08 ppTsZYpg0.net
だから「女騎士団長悶絶地獄攻め」にしろとあれほどっ!

542:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:51:17.90 pYivsbZn0.net
>>9
ノルウェーの森以外は好きだ。ハードボイルドワンダーランドとかピンボールとか。

543:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:51:34.75 KebIOxmS0.net
協調性がある方だがハルキストとだけは友達になれない自信がある

544:名無しさん@涙目です。(島根県)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 00:51:57.88 qfkO3hX20.net
青森女騎士団長殺し

545:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:52:17.33 UpFHCpwq0.net
>>486 なかーま発見
「1Q84」のあざとさ
上下巻一度に買わなくて良かったよ。

546:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:52:37.01 4KwXHX3e0.net
>>331
ヨン様写真集で書店買取だったんだわ
で在日が大量に予約してキャンセル
書店がボコボコ潰れて当時問題になったぞ

547:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:53:21.51 PQBr54ZF0.net
ブランド、一種のステータスとして買う層ってかなりいそうなもんなんだけどな

548:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:53:52.51 wYOpSI9q0.net
パヨク作家の作品なんて読みませんよ!!!
もちろん石田衣良もね!!!

549:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [DZ]
17/06/07 00:54:18.70 0+m22SsP0.net
騎士団長が死んじゃってんじゃ話にならない

550:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [AT]
17/06/07 00:54:29.93 jDkNsFB80.net
日の本の国は言霊ってのがあるしな…タイトルがアレなんじゃないの?
ハルキ読まないからしらんが

551:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 00:56:30.36 PQBr54ZF0.net
流行が去ったって考えるのが自然かね
まぁ、村上春樹作品を見たことがないから何とも言えんな
ここでも言ってる人がいるように、前作で見限ったって人が多いんかね

552:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 00:56:54.75 fL7t8A7Y0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

553:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:57:42.98 FLAN63ev0.net
関係ないが騎士団長でググったらアニメ絵しか出てこなくて笑ったわ

554:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:58:19.32 5BEZ1tNZ0.net
>>545
なるほど

555:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:59:45.55 pKCChRkj0.net
>>545
あっ・・・(察し)

556:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 00:59:51.58 Qh725Blj0.net
難しい語彙使わんから読みやすいけどな 夢の話し延々と聞かされてるような内容だけど

557:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:00:15.45 duB9SNqY0.net
>>545
ぜってー読みたくない
信者はキチガイじゃねーか

558:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 01:00:22.32 8ifeDFgq0.net
村上の美意識が強すぎて一般人がついてこなくなった
幸福の科学の本みたいなもん

559:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RO]
17/06/07 01:01:06.66 JxQ91AHT0.net
有能な >>2 がいると聞いて

560:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:01:27.80 yjSUn+sZ0.net
>>76
これだけ映像メディアが発達すると
エロ小説やグロ小説のように視覚的な刺激を追求するジャンルは
今後は一部のコアな変態だけのものになっていきそうだな

561:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:01:46.48 z1lPdT9g0.net
ぶっちゃけコストなんてかかっちゃいないだろうから
なにが問題なのかわからない
小説家ってCP高いよな

562:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 01:02:47.22 HedipNqH0.net
>>48
これをフィクションです、実在の出来事とは関係ありませんって明言してるんだからいいんじゃねぇの
フィクションを実在の出来事と勘違いしてる方が馬鹿

563:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [MX]
17/06/07 01:04:55.36 xQBOusb90.net
>>545
有田糞先生に推してる本じゃやめとこう

564:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 01:05:31.41 ZwEOAkOI0.net
皮肉なことに村上春樹のノーベル文学賞受賞作は「騎士団長殺し」であった

565:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:07:39.35 yjSUn+sZ0.net
>>554


566: そら春樹は困らないわな 新潮社がヤバいというスレだろ



567:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 01:09:43.40 5KLOcYZ30.net
1Q84は読んだけど内容は全然記憶に残ってない
主人公が高速道路の渋滞に巻き込まれて非常駐車帯から非常階段使って下道に降りたら
世界が変わってて、カルト教団が殺人してて主人公が自宅のアパートで不倫セックスしてて
親父が千葉あたりの診療所に入院してて見舞いに行ったら親父は死んでて
また高速道路の渋滞に巻き込まれて非常階段から下道に降りたら前の世界に戻ってたという話だったけ?

568:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:09:49.13 z1lPdT9g0.net
>>558
印刷代と宣伝広告費くらいだろ
たかが知れてるじゃん
新聞屋とか不景気言いつつ潰れねーし

569:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 01:10:22.77 niDWD/JZ0.net
>>555
フィクションなら事件名もフィクションにすればいい
ノモンハン事件とか南京事件とか扱う場合、作中に入れるなら客観的史実の部分は忠実にしないと
解釈の分かれる部分にだけ独自性を入れればいい
それすらできないなら事件名も架空のものにしろって話

570:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [MX]
17/06/07 01:11:04.44 ijzVNaHf0.net
>>9
その後、1Q84を頑張って読んだけど自分も合わなかった。ちょっとしたことをダラダラ書いているから、3ページ飛ばしで読んでもストーリーわかるし、何も問題なかった。

571:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:12:20.44 yjSUn+sZ0.net
>>560
そういう話ならば
>>554に「『出版』ってCP高いよな」 と書くべきだ

572:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:12:44.79 7BCafPVf0.net
>>499
いい作品だとは思うけど
半分くらい削って欲しいよな

573:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 01:12:55.02 niDWD/JZ0.net
>>560
潰れるのはこれから
朝日新聞が不動産屋始めたのもそのため
今のままなら図体でかいだけにキャッシュフローは長くはもたないと思う

574:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 01:13:13.78 wpCv+ZXd0.net
なんか前にめっちゃ売れまくってるーみたいに王様のブランチでやってたけどステマかよ

575:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 01:13:24.80 qSmSmIkC0.net
団長っていったら、ハルヒ、春樹、クロロ、安田、エルヴィン、大門

576:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 01:13:36.04 niDWD/JZ0.net
>>566
TBSだし

577:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:14:02.04 LBbaQIzn0.net
本屋で表紙見た時はファンタジーやミステリーの要素を持った話かと思ったわ
結局ただのエロ小説なんでしょ?

578:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:14:19.56 z1lPdT9g0.net
>>563
いや、作家はもっとだろ紙と鉛筆でできるじゃんよ

579:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:14:30.09 /vluYLMH0.net
ノーベル賞が遠のいたな
孔子平和賞はいけるかな

580:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:14:59.47 hoPIGMUI0.net
村上文学はある程度知的じゃないと読みこなせないよね
偏差値57はないと味わえない
冷酷に読者を選んだうえでこれだけ売れてるのは驚異的

581:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:17:43.01 hoPIGMUI0.net
お前らは村上文学に必用とされてない読者なんだよね

582:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:17:43.31 ZlKjkpf80.net
文体がなんとなく受け付けなくて数ページめくって諦めた

583:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:18:43.77 duB9SNqY0.net
>>572
そう、馬鹿がよがってるんだよねw
自分は知的だと
だから、中国で学生がファッションで村上を買って持つ
ほんと馬鹿

584:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:19:08.40 GIUua3kZ0.net
>>545
強力な宣伝効果が

585:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [HK]
17/06/07 01:19:57.84 seNUmFm50.net
>>499
星をつぐものはSFでありながら最高のミステリー
>>456
山田風太郎の明治時代もの
特に警視庁草紙辺りは史実とフィクション織り交ぜられていて楽しく歴史に興味をもてるし司馬遼太郎の様に押し付けがましくなく歴史観も思想の左右や階級に囚われない本当の意味でのリベラルなもの
そして出てくる人物が全てキャラ立ちしていてマンガしか読まないとかいう人にも取っつきやすい

586:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [BR]
17/06/07 01:20:39.03 OxU2GJez0.net
食い物の描写は上手いと思うから飯エッセイ的なものを書いてみて欲しいわ

587:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:22:14.43 duB9SNqY0.net
>>578
池波正太郎のほうが1000倍上手いし魅力的

588:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:23:10.09 padLH2Jh0.net
1冊2000円高杉

589:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 01:25:04.26 G3NDALF70.net
>>577
ここで星を継ぐ者が出て来るとは思わなかった。
ただ、アマゾンで星を~を批判しているレビューもあったように
3部作読まないと、伏線が回収出来ないし、面白さは分からない。

590:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR]
17/06/07 01:25:18.43 QmwnoQkY0.net
なんで130万部も刷ったしwww50万部しか刷らなかったら大もうけだっただろうに。

591:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [HK]
17/06/07 01:25:55.06 seNUmFm50.net
春樹、隆、龍、世彰、、、村上の胡散臭さは異常

592:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:26:47.39 yjSUn+sZ0.net
僕はダッフルコートというのが好きで、この13年くらいずっと同じものを着ている。
VANジャケット製のチャコール・グレイのもので、買ったときは1万5千円だった。
それ以来、冬になるとこれで寒風をしのいでいる。
そのあいだに世の中では実にいろんなコートが流行った。
マキシのコートが流行り、アフガン・コートが流行り、皮ジャンが流行り、
毛皮が流行り、ランチ・コートが流行り、スタジアム・ジャックが流行り
ピー・コートが流行り、ダウン・ジャケットが流行った。
そのあいだ僕はずっとダッフル・コートを着ていた。
「村上朝日堂」村上春樹(1984年)
>>575
村上春樹のファッション感覚って
こういう世間と関係なく愚直にこだわる感じの方が強いけどな

593:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 01:29:21.81 9kHLUjkf0.net
>>456
魔界医師メフィスト

594:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 01:29:34.38 ynU5OuCy0.net
>>9
何がおもしろいのか?おれがおかしいのか?と本気で思った

595:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 01:29:53.11 Hn77o1m60.net
ハルキストとかいう気色の悪いのがうじゃうじゃ現れて
まったく読む気しなくなったので読んだことない
たぶんただでも読まない

596:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR]
17/06/07 01:30:31.56 QmwnoQkY0.net
>>545
あー、原因はこれかwww関与すんなや朝鮮人。そんなに新潮が憎いのかwww

597:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 01:31:22.53 ZwEOAkOI0.net
>>456
文学というかただの小説だけど、俺のオススメはこれ
江戸川乱歩「日本探偵小説全集〈2〉江戸川乱歩集」 (創元推理文庫)
貴志祐介「新世界より」(上中下3巻) (講談社文庫)
花村萬月「二進法の犬」(光文社文庫)

598:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:31:46.91 G8dr8pCn0.net
>>249
それ。

599:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 01:33:16.86 3PHf21iD0.net
入院した時に読んだが、正直面白くなかった

600:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:33:36.33 u/eZKThW0.net
こいつはチョン臭いから読まない、金の無駄

601:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:33:41.31 JEXOAxhW0.net
早い話が官能的な部分がすきなんだろ。

602:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [IT]
17/06/07 01:34:12.03 0I1+1riu0.net
騎士団長ってだれだっけ
あのハゲのおっさん?
覚者隊は元レオさまで統率だっけ
すっかり忘れた

603:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:34:47.54 4MAbv8au0.net
>>559
何読んでたんだよw
JKとセックスした話だよ

604:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:35:00.29 yjSUn+sZ0.net
>>587
まさしく村上春樹がダッフルコートを着ているから自分も着ようとかね
そんな上っ面の真似事じゃ意味無いと思うんだけど

605:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:35:39.18 leBH7pkt0.net
村上春樹信者は村上作品自体はどうでもよくて村上読んでる俺カッケーのナルちゃんばっかだよな
興味ない他人に村上読んでる俺アピールうざすぎ
別に邪魔しねえから黙って読んどけと

606:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [TR]
17/06/07 01:35:47.39 dtEp0bU10.net
昔は好きだったのになー、いつから読まなくなったのかと思ったら
それまで春樹とか全然読んだことがないうちのオヤジが1Q84読み出してからだわw

607:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [TW]
17/06/07 01:36:20.58 F+CjSnRj0.net
>>92カッケーなw

608:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CH]
17/06/07 01:37:58.96 Uepbr2RJ0.net
>>2の人気に嫉妬

609:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 01:38:24.10 aNQWZcRH0.net
ハードカバー上下巻で4000円は買い渋る
そこまで面白いわけじゃないし
君の膵臓が~が売れる時代だしな
純文のクセに儲けられると勘違いして刷り過ぎた新潮が悪い

610:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 01:38:57.41 nVeq5y8a0.net
新潮社殺し

611:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:39:10.17 TQT8YGpv0.net
タイトルが失敗だよな。

612:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:42:17.93 yjSUn+sZ0.net
装丁もひどい
昭和63年発行と言われても信じそう

613:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:44:10.42 duB9SNqY0.net
>>584
本人と読者の感覚のズレだろ
ダッフルコートに共感するかしないか
まったく共感してなくてもファッション感覚になる
文章に魅力がないからしょうがない

614:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SA]
17/06/07 01:46:24.90 niDWD/JZ0.net
>>456
追加だけど「果てしない物語」
小学生の時に読んで、30年後の今読んでも十分面白い
自分を読書の世界に引きずり込んでくれた思い出の本だわ
大人も読んでほしいよ

615:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 01:50:15.03 f0fTgnpK0.net
これ宣伝してたの?
発売されてから知ったくらい宣伝力入れてなかったろ
いくらなんでも村上春樹って名前だけでいきなり100万部はありえないわ

616:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR]
17/06/07 01:53:34.06 scyMDJyd0.net
長いお別れの訳本とマイ・ロスト・シティーの訳本しか読んでねえや。
長いお別れが清水俊二訳に比べてやけに説明的で、チャンドラーのエッセンスが削がれちゃってるなあと思ったわ。
だから村上本は多分この先も読まない。

617:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 01:53:54.63 P/dfdhoT0.net
村上がノーベル賞取れないのはイスラエルを批判したから。

618:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 01:54:01.43 cYPtVm1x0.net
テレビで紹介される一文聞いただけでオシャレ感出そうと必死でキモくて読む気にならないけど、これをアゲアゲな人達って恥ずかしくないのが不思議

619:名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:55:26.36 QWT9rqWi0.net
女騎士殺しならリョナ好きが食いついたのに

620:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 01:56:18.86 f0fTgnpK0.net
>>456
室生犀星の蜜のあはれ
日本のシュールレアリスム文学の先駆けであると同時に最初の萌え小説
ずっとニヤニヤしちゃうくらい楽しい
しかしふとした瞬間に恐怖と哀愁を同時に感じさせる手腕はやはり天才的

621:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [UA]
17/06/07 01:57:21.03 ka4CDAkg0.net
ザマァとしか言いようがないw

622:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:58:42.68 fwqzd+de0.net
今どき小説ってw
くだらない誇大妄想の文章読むくらいならもっと娯楽あるだろ

623:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JO]
17/06/07 01:58:52.53 POQNC44h0.net
何年か前、戦争責任について
俺は蚊帳の外の立ち位置で関係ないけど
君らは第二次世界大戦の時のことをもっと考え反省し責任をとっていきなさいよ
みたいな発言を村上がした時に
「あっ、この人こういう残念な人だったんだ、今までこの人の何を好きだったんだろう」と幻想が崩れ、ほとんど持っていた小説も古本屋に二足三文で売り払った(ちなみに村上が一番好きな作家ではないのだが)
子どもが今でも好きだと勘違いし図書館で借りてきてくれたが、嫌いになった男の話は聞きたくもないが如く、数ページ読むのも耐えられずほとんど読めず返却
永遠にさよならな作家になった

624:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CA]
17/06/07 01:59:36.15 iiRM8flJ0.net
聖剣伝説のパッケージに似たデザインだなあ

625:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:59:44.06 2po6wVc60.net
>>559
ロリとやってただろ
枝豆とか言う奴とかもう勘弁だった

626:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 01:59:56.82 NZNV7z7V0.net
>>38
小説はすしのネタみたいなもんだから
マグロがだめならイカやタコでも食べればいいじゃん

627:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:00:23.61 oIqb2B+O0.net
年寄りのエロ小説て普通につらいと思う
芸風変えた方が良いんじゃなかろうか

628:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 02:02:16.01 wyJkR3wY0.net
親方涙目

629:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:02:20.15 pceKy2gv0.net
くそおもしろくねーもん

630:名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:03:03.49 RB0d2n9j0.net
返品されたら裁断するんだ
野菜みたいだな

631:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:03:17.07 F6M3rVl80.net
まあ思想が気に食わんのはあるけど
それでも面白けりゃ読むよ
他にも左翼思想の作家でも読んでるもん
こいつだきゃ、理解出来ん

632:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:03:30.48 feC7slL90.net
>>2
誰うま

633:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:03:47.65 nRCnycQm0.net
ハルキストは1人100冊購入がノルマ

634:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IT]
17/06/07 02:05:10.80 0AQ4+5Ve0.net
村上春樹の作品は好きだけどここまで露骨に捏造された南京関連で日本人を咎めたら
日本人以外の信者しか買わないんじゃない
知らない人でもリテラが持ち上げた時点で敬遠は必須
URLリンク(lite-ra.com)

635:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:05:13.89 feC7slL90.net
1Q84読んで合わなかったしそれ以降読んでない

636:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:06:27.89 Sa5s2tWx0.net
タイトル悪いね
そそられないわ

637:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IN]
17/06/07 02:07:04.28 e6sq4fN+0.net
読むと妙に疲れるから読まなくなったけど意識高い系がスタバでドヤ顔アイテムにし出した頃から恥ずかしくて書店で手に取ろうとも思わんくなったわ

638:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:08:34.65 leBH7pkt0.net
>>629
マジそれだよな
ファッション化著しい

639:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 02:08:59.85 rk5bZKi80.net
キャンユーマスターベイベ♪マスターベイベ♪

640:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:09:00.64 /vluYLMH0.net
村上春樹面白くないじゃん

641:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 02:09:03.84 JNWmCpR7O.net
図書館に普通にあったのはそういうことだったのか

642:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:09:30.44 yjSUn+sZ0.net
>>629
それを恥ずかしいと思うのは
それこそおまえがファッションとして小説を読んでるからだろう

643:名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:10:17.11 QWT9rqWi0.net
なんだろう読んでないけどわたせせいぞうみたいな感じがすごいする

644:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 02:10:31.00 c2yAQcYL0.net
本人がキチガイなのが周知されてきたからな

645:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:10:32.02 UVBbU3Yc0.net
俺も「女騎士くっ殺」って本出すわ
薄いの

646:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:10:46.00 NZNV7z7V0.net
>>124
おいおい春樹さんの政治思想にも付き合えよファンなら
ま、自分もまだよんでないが

647:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:11:01.98 P/dfdhoT0.net
人類を戦争と貧困から救ったのは科学であってペンじゃないから。
文系は有史以来罵り合いと戦争しかしてない。

648:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:12:20.64 3pgGeMgzO.net
ノルウェイの上は冒頭だけ読んだ
拒絶反応でたからそれ以来読んでない

649:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:12:55.40 duB9SNqY0.net
>>635
あれはいいじゃん
疲れないし
上っ面だけの漫画だけど

650:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IL]
17/06/07 02:13:23.85 FXzWs8P60.net
>>545
あっ…
左翼仲間認定されて信者離れたのか

651:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [BR]
17/06/07 02:13:58.51 kZ9LX6a90.net
ノルウェイの森と海辺のカフカとスプートニクの恋人は読んだけどちっとも好きになれなかった
村上春樹を好きな奴って村上春樹を好きじゃない奴見下してくるのが嫌だ

652:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 02:14:17.62 PQBr54ZF0.net
あぁ、しっくりくる言葉が見つからなかったんだけどファッションか

653:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:14:19.96 P/dfdhoT0.net
本当に世界を変えたかったら科学者か技術者を目指すべきで
それが出来なかった時点でコンプレックス丸出し
なんだよね文系って。

654:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:14:32.79 NZNV7z7V0.net
>>639
お前はなにをいってるんだ
ノーベル自身ガキの頃に文学よんで感動したからノーベル文学賞ができたんじゃなかったのか

655:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:15:57.96 duB9SNqY0.net
>>645
好き勝手書いて
早死にして
後世に認められたら一流w

656:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:16:57.89 P/dfdhoT0.net
もし産業革命以来の科学の進歩がなければ
有色人種は今頃すべて白人の奴隷。
日本がホロコーストされなかったのは
運が良かったにすぎない。。

657:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 02:17:53.07 JnxJSrx30.net
>>643
春樹で残るのは世界の終わりだけ。あれだけ読めばもういい。

658:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:17:57.24 s2vZyF7P0.net
バブル経験層は読んでるよね。
30代や20代は読んでなさそう。
まだ東野圭吾とか有川浩とか
伊坂幸太郎とかのが読まれてるイメージ。
自分はどれも読んでないけど。

659:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:20:31.49 yjSUn+sZ0.net
>>649
俺も1つだけ選ぶならそれだな
あんな風に自閉ワールドを追求した小説をもっと書いて欲しかった

660:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 02:21:51.44 WmrwovXW0.net
>>2
ばっさりと斬ったなwww

661:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:22:36.83 P/dfdhoT0.net
作家やアニメ屋なんて所詮
「技術者になりたくても頭が残念でなれなかった連中」
なんだから、自分は愚鈍で低脳だと自覚して
自分の金儲けだけに邁進しとけばそれでいいから。w
他人に説教すんな口出しすんな!
バカが世界を返るなんて無理無理。(ヾノ・∀・`)
ジョブスの足下にも及ばないわ。

662:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:22:51.41 BeIqJBsk0.net
ハルキってあっちの人かね?

663:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:24:56.32 1qTxjAte0.net
そんなもん足りなくなったら増刷すれば良いのにwww

664:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:25:46.30 NZNV7z7V0.net
>>645
お前は馬鹿か
理系、理系って。文系も同じくらい大事だろ。要は脳にとってはバランスが全てだろう。
原爆作って落としたのは狂喜じみた理系的な欲望でヒューマニズムな文系的な考えがなかったからか?
アホか!

665:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 02:26:03.52 sBWDnf5n0.net
春樹ストは一人200冊買えばいいよね

www新潮社ざまああ

666:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 02:27:38.15 Qip9k0txO.net
>>1
頭パヨクの本が売れ残るのは必然だろwwww

667:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 02:28:05.89 3UMQygcW0.net
何人クビになるのかな

668:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [BR]
17/06/07 02:28:33.94 Erd3KIYV0.net
1Q84までのファンタジー路線は我慢出来たオタだったけど、その後のすぐるで「は?」って思って。
更に短編集はハズレ無いよなって思ってたのに、女子高生が好きな子の家に潜り込んでオナニーする話で本気で嫌になった。

669:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:28:49.48 Fuky0sfK0.net
シンプルに面白くないからな
雰囲気だけの塊
ブリーチみたいなもん

670:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 02:28:56.15 Atr3bYPa0.net
パスタ作って 射精して ため息ついたら 文学作品

671:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [EU]
17/06/07 02:30:02.64 Qip9k0txO.net
>>588
いや村上自体がパヨクだから

672:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 02:30:39.91 41NbbdTjO.net
こんなくだらない本刷るより、新潮文庫の昔の名作とか増版してよ

673:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CH]
17/06/07 02:31:14.97 NAS5b8Qq0.net
>>389
読売小町のライターなら短く面白くまとめてくれそうなネタだなあ

674:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT]
17/06/07 02:33:05.25 xgDXIh3s0.net
そもそもバブル世代かバブルに憧れのある団塊ジュニアぐらいしか読んでなさそう

675:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 02:33:22.47 xlMwjjGU0.net
なんだっけ
日本ディスってるって感想が噴出して
ハルキストw以外の普通の読者が買うのやめたんだろ

676:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [GB]
17/06/07 02:34:27.09 YrDxYDFk0.net
半分は電子書籍で売る気ぐらいで丁度よかったのにな
それに反対するリアル本屋には
じゃあ今度から買い切りにすっか?って脅して
それで丸く収まったのに

677:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:34:42.67 duB9SNqY0.net
>>665
奈倉、柏木でもいいじゃろ

678:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 02:35:05.11 Atr3bYPa0.net
政治にまで口出しし始めてきてからおかしくなってきた感じ(´・ω・`)ノーベル賞取るのに必死

679:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:35:24.02 tdpKH9+00.net
日本で売れなくても、中国で出版されれば即ベストセラーだから問題ないよ

680:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:35:55.17 NZNV7z7V0.net
>>653
おいおい君は愚鈍かい
ジョブスと春樹さんはクリエティブのやり方、世界の変え方が違うってだけだろ
どっちが上とか下とかの次元ではないだろう

681:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 02:35:56.53 NFojFKu/0.net
>>648
>もし産業革命以来の科学の進歩がなければ
>有色人種は今頃すべて白人の奴隷。
>日本がホロコーストされなかったのは
>運が良かったにすぎない。。

エラそーに書いてるけど説得力ねえわ
運? なんだそれは?

682:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [FR]
17/06/07 02:36:33.98 z9WGsXQ9O.net
>>657
>一人200冊
握手券入れとけば達成できそうやなw
か~ら~の~ブックオフまでがテンプレ

683:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 02:37:49.92 sBWDnf5n0.net
ブックオフに引き取って貰えば?

684:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 02:38:18.89 MRTGQnUv0.net
『定期便』
ノルウェーの森だお
親友が突然自殺したお。
そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。
大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。
悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。
とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。
もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」 
終わり

685:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:38:47.26 P/dfdhoT0.net
なぜ文系は有名になると政治に口を出したがるのか?
科学者や技術者でそんな奴めったにない。
有名になるとついつい自分は何でもできるって
勘違いしちゃうんだね。
そんなナンセンスな妄想を否定


686:する頭もない。w だから文章や絵しか描けないんだよ。ww



687:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NL]
17/06/07 02:40:45.32 NFojFKu/0.net
>>677
>なぜ文系は有名になると政治に口を出したがるのか?
>科学者や技術者でそんな奴めったにない。
>有名になるとついつい自分は何でもできるって
>勘違いしちゃうんだね。
>そんなナンセンスな妄想を否定する頭もない。w
>だから文章や絵しか描けないんだよ。ww

オマエは理系か知らんが文章にセンスのかけらもないな。

688:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:42:18.90 P/dfdhoT0.net
村上春樹や宮崎駿みたいに勘違い行動で笑われないためにも、
よいこのみんなは科学者目指そうね。w
文系だと年とったら例外なく痛いジジイになるから。w

689:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:46:04.17 vjILcyek0.net
返本!返本!さっさと返本!しばくぞ!

690:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:48:20.56 Ypc7g4530.net
村上って、大人が読むもんじゃない。
子供と疾患者向けファンタジー

691:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:50:08.19 NZNV7z7V0.net
>>677
作家は言葉で生きてるからな
科学者は政治思想より
目の前の研究に忙しいだろうし興味ないだろうな
特に日本でノーベル賞もらった先生方は浮世離れして変な人が多いしな。誰も聞きたがらないだろう

692:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
17/06/07 02:51:21.19 P/dfdhoT0.net
>>498
コインロッカーベイビーズとか純文学だよね。
でも今は娯楽作家じゃねえの村上って?
「5分後の世界」なんて丁寧すぎるぐらい分かりやすい。

693:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:51:35.59 zA/cOfGJ0.net
騎士団長(w)→なにそのSF設定wwwwwバカかwwww厨房じゃねぇしそんなのu興味ねぇよwwww
殺し(w)→きもーいwww

694:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 02:51:57.40 iHDQ8vXg0.net
俺は合わないけど、好きな人は多いと思ったが在庫ニングか・・・
信者のキモさは上位ランク

695:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:53:17.64 9A0UZIym0.net
中身ないのがわかって飽きられたんだろ

696:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:53:53.65 giamKCZV0.net
そもそも個人に売れてる作家じゃなくて図書館に売れてる作家
そんなもん書店に大量出荷してもね・・・

697:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:54:56.75 rYhx1NoY0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

698:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:55:56.95 NZNV7z7V0.net
>>683
村上龍は猛烈に遺伝子関連の本勉強してあの小説書いたらしいな
文系が理系にたいしての挑発というか野心家だな

699:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 02:56:11.60 76bDRfE30.net
ハルキ、リセットだ。

700:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:57:04.49 nmShqoMu0.net
>>294
毎週ポエム書いてるじゃん

701:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 02:59:48.88 wUlHk8fm0.net
ノルウェイしか読んだことない

702:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [HK]
17/06/07 03:01:07.91 vdgHhTUbO.net
中国人に買ってもらえ

703:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 03:01:14.23 z0HuzxeR0.net
スタバに持って行けば100円引きとかやれば売れるんじゃねえの

704:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:02:18.70 IgzuYG0U0.net
高校の時にノルウェイがプッシュされてたから買ったけど
なんかとりあえず回りくどい言い回ししとけばかっけーだろみたいなのが鼻につくしとにかく読みにくい
内容が薄い上にセックスするだけなのにいちいち主人公うぜえで二度とこいつの本は買わないって思った

705:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 03:03:57.23 9HmSXxfz0.net
一冊も読んだことないけど、エロを混ぜる当りシドニーシェルダン的なあれか。

706:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CR]
17/06/07 03:05:03.03 X5TfLrVh0.net
>>559
俺非常階段降りるとこで読むのやめたわ
無駄なことダラダラ書きすぎてて何であんなに話題になったのかわからん

707:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:08:13.92 Qh725Blj0.net
どれ読んでも不思議の国のアリスなんだよね

708:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ヌコ]
17/06/07 03:08:34.65 v1TUPq/q0.net
麻原がめちゃくちゃハンサムに描かれた信者向けのオウムアニメみたいなイメージ

709:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:09:32.61 TDlf16mo0.net
今回はテレビでの宣伝が控えめだったしなw

710:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:10:30.10 3xB8N0L80.net
>>165
は?

711:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:11:23.28 Eodm3WRi0.net
騎士団長ってそんなにわらわらいるの?

712:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:12:31.12 lJFu1u+u0.net
>>2
ワロタw
>>1
パヨクが宣伝した割りに50万部も売れたんだから良かったやん

713:名無しさん@涙目です。(タイ)@\(^o^)/ [VN]
17/06/07 03:12:42.02 f27gZCZP0.net
学生の頃読んでたけど内容が同じでもう読む気になれん

714:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 03:16:17.73 R3O5qQIk0.net
>>34
東北弁だったら買う

715:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:16:25.32 lJFu1u+u0.net
>>1
有田芳生RT「村上春樹の『騎士団長殺し』は「南京大虐殺は絶対にあった」と書いて ...
歴史・文学
2017/02/25 - 有田芳生RT「村上春樹の『 騎士団長殺し』は「南京大虐殺は絶対 ... でもこの本はヨシフがオススメしないから買うのはやめとくw.
有田芳生がRT「村上春樹の『騎士団長殺し』には「南京大虐殺は絶対にあった ...
itest.2ch.net test read.cgi
村上春樹の『騎士団長殺し』には「南京大虐殺は絶対にあった!」と書いて ...... ヨシフが暗殺されるとしたら餃子の王将の社長みたいに殺られるかと

716:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 03:17:10.99 p+C0mOQZ0.net
あんだけテレビで宣伝してもらっておいて50万部かw
百田の「カエルの楽園」がいかに凄いヒットだったかわかるな

717:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:19:28.67 lJFu1u+u0.net
発売時に大量に湧いた春樹ストはネット工作会社の方々だったのかな?

718:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:20:54.57 ONY2uAg50.net
なんで春樹なのに売れてないのかと思ってあらすじググってきた
あらすじのはずなのに既に退屈で意味不明でいつもの春樹らしい
そしてざっくりといえばほんの5行以内に要約できる薄ぺらさ
うん、いつもの春樹であろう
おかしい、なぜみんな買わないんだ?
私は買わんが。
春樹だぞ?読みたくないのか?
わたしは読まんが。

719:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:23:58.99 2mIJdC/t0.net
ネタにされすぎてもはやダサさの象徴になってる感ある

720:ウリの独り言(広島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:25:00.81 o3VL1H1A0.net
朝鮮太鼓の呪いニダヨ。 
ウリと関わって人生終わった人をたくさん知ってるニダヨ。

721:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:27:55.95 jkoc0pvV0.net
女騎士団長犯しなら読んでた

722:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:27:56.26 EJjBJA2h0.net
返品きくつうのが駄目なんだと思うなぁ
同じ再販制度に守られた音楽出版は返品きかないじゃない
返品できるから書店も過剰に入れちゃうんだろうし

723:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:31:55.32 NZNV7z7V0.net
>>525
村上ジョージの
ドゥーン砂の惑星
よんで見たいわ

724:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [IT]
17/06/07 03:32:38.51 Rxpd3gWs0.net
>>676
この通りだからいつ見ても笑えるwww

725:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [IT]
17/06/07 03:33:59.79 Rxpd3gWs0.net
>>665
www

726:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [SE]
17/06/07 03:37:54.09 O8cWLZss0.net
2017.02.09
下り斡旋で辞任、文科省前事務次官の「華麗すぎる人脈」(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
祖父は、高度成長の波をとらえて産業用冷凍機製造で財をなした「前川製作所」創業者。喜平氏の妹は参院議員の中曽根弘文氏
に嫁いでいる。自らも与謝野馨文相(当時)の秘書官を務めたことで国会議員との幅広いパイプを築いていった。
政官財以外に見逃せないのが、文芸界との〝縁〟である。
「恵まれない学生の勉学を後押ししたい」と祖父が作った男子学生寮が、文京区目白台にある「和敬塾」。1955年に設立され、
約7000坪という広大な敷地に6棟の寮がそびえ、星雲の志を抱いて上京した男子学生が500人ほど共同生活を営んでいる。
<その寮は都内の見晴らしの良い高台にあった。敷地は広く、まわりを高いコンクリートの塀に囲まれていた。門をくぐると
正面には巨大なけやきの木がそびえ立っている。樹齢は少なくとも百五十年ということだった…>
 
作家・村上春樹氏の代表作『ノルウェイの森』に登場する寮のモデルは、この和敬塾だ。
村上氏は早稲田大学に入学した1968年4月から半年ほどここで生活し、自らのエッセイでも、初めての一人暮しの時間を
過ごした寮での日々を懐かしんでいる。
そして、前川氏もこの寮を巣立った学生たちとのOB会を楽しんでいたという。

727:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 03:38:29.81 SxTtTxfu0.net
タイトルのゴロが悪すぎる

728:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 03:39:05.43 QX4kDJl30.net
>初版は上下巻合計で異例の100万部を刷り、しかも発売直前に増刷をかけて過去最高の130万部を用意した。
>ニュース番組でも報じられた発売日とその直後にはかなりの売れ行きを見せ「初動で50万部くらいまでは一気に売れたが、そこで急激にブレーキがかかった」(大手出版社関係者)という。
>現に、一般書店では今もうずたかく積まれた状態が続いており、最近では
「50万部以上が返本される可能性が取り沙汰されている」(出版業界関係者)。
これがゲームだったら、10円で投げ売りされてるところだな
この様にね
URLリンク(pbs.twimg.com)

729:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:40:28.50 QwcFfOLz0.net
色々読んでるけどこの人は合わなかったから話題になる度俺の感性がおかしいのかと思ったりしてた

730:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 03:43:15.54 5KLOcYZ30.net
よく分からんのだが早稲田大学というのは大学の必修授業で
思想をパヨクに変える洗脳授業でもしているのだろうか?
パヨクの拠点が西早稲田にあるからといって、ここまで早稲田OBばかりが
パヨクに染まるのは何か絶対にカラクリがあるはずだよ!

731:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [GB]
17/06/07 03:50:02.77 wOnAB4KM0.net
>>2
ふふふ

732:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 03:52:18.43 lJFu1u+u0.net
>>717
あらら
前川黒髪少女好きと関係があるのか

733:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]
17/06/07 03:53:38.42 9nrdJfIS0.net
今回はゴリが足りない

734:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [IR]
17/06/07 03:54:13.10 zBDBVcfW0.net
>>225
断裁しないと刷った部数すべてに税金がかかる。
断裁するにもそのために運送するにも処分するにも費用がかかる。
さらに納品した段階で取り次ぎが支払った前渡し金を返さなければならない。

735:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [IN]
17/06/07 03:58:49.45 VBnDhHRy0.net
初めは買う気だったけど、南京大虐殺という捏造が盛り込んであるというので買わなかった。
そういう奴も多いだろうな。
それに毎回のように異世界に迷い込んだりしてワンパターンだもんな。

736:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:05:30.79 m3h2PMe30.net
>>92
貰っておいて文句を言うのか
図々しいなボプ(´・ω・`)

737:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:08:29.16 kuv4eHu60.net
いくらなんでも処分するだけで一冊千数百円もかからないだろ
絶対ウソクセーw
裁断屋も実質自分とこで節税システムみたいなの組んでるだろw

738:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 04:09:15.03 sw0lHUrU0.net
調子に乗って政権党批判するから(笑)時期が悪かったね(笑)

739:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 04:10:43.52 ENkmgFVG0.net
中国人じゃなくて朝鮮人じゃねえのかな
ファン周りが異様にノーベル賞に拘ってたのがそうにしか見えなかったらその内日本バッシングやりだして凄え納得いったんだが

740:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:12:03.40 LvEV//ZQ0.net
押し紙率32%のアカヒ新聞さんとほぼ同じ廃棄率とか仲良しだなwww

741:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:12:50.97 ViKcKZEV0.net
赤線ひいてゾッキ本で売れよ
500円ぐらいなら売れるかも
俺はいらんけど

742:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 04:13:36.89 VTs/h5ID0.net
そりゃ朝鮮人や中国人は本なんか買わねーし
媚びる相手間違えちゃったねーw

743:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:14:20.53 f1OEpWQ50.net
>>17
ベストセラーになる前に刷ってるから少し違う

744:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 04:14:47.46 /wMm9xKf0.net
こいつの信者っているの?テレビで見て私も読もうとか思う流行りもん好きの馬鹿女がメインだったでしょ
そいつらが貧乏になったから値段だけ上がってる本買う余裕がないんだよ
話題だけで売ってるやつとかこんなもんだ

745:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
17/06/07 04:14:57.50 VTs/h5ID0.net
日本人が40万人大虐殺したなんてプロパガンダしてる本をなんで日本人が買わなきゃならんのよ

746:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:15:38.23 Urn8VDMb0.net
この人は頭空っぽで何も考えてないというのが正解
URLリンク(dot.asahi.com)

村上作品の女性像について〈男の作家の書く女性は、ファンタジーだ〉といった声があるが、〈村上さんはそういう性差にまつわる問題や指摘をあまり気にせず、
自由にお書きになってるっていう感じがするんですが〉。これ、
じつは相当辛辣な批判なんですよね。だが、当の村上は〈女の人がどう考えるんだろう、どう感じるんだろうとか、あんまり細かく考えないですね〉。
女性の登場人物が男性の自己実現の犠牲になっているのでは、という質問というか指摘にも〈うーん、たまたまのことじゃないかな〉。
 村上春樹、はぐらかしているのか、何も考えていないのか。じつは意外に後者かもしれないぞ。
『騎士団長殺し』の「イデア」について、一応プラトンを読んできたという川上の説明に〈全然知らなかった〉。
繰り返し出てくるモチーフも〈そういうことを意識したこと自体がない〉。〈これは前と同じだ、まずいな〉とは考えない?
〈僕の場合、昔書いたことってほとんど忘れちゃってるから、そんなに気にならない〉
 手前勝手な深読みをみんながしてきた村上春樹。ところが本人いわく〈本当に忘れちゃうんです〉。ひえー、
これはけっこうな爆弾発言でしょう。さあ、どうする、世界中の深読み軍団諸君。

747:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:16:09.38 Urn8VDMb0.net
世界でも勘違いはバレ始めているけどな
クッツェーは春樹を読んだこともないといってるし
アップダイクは馬鹿にしていたし
スウェーデンの批評家13人にアンケート
(1)誰が獲るか
(2)誰に獲ってほしいか
(3)誰に獲ってほしくないか
URLリンク(www.aftonbladet.se)
獲ってほしくない人に春樹は5人の批評家に挙げられているだけしかもきびしい評言

Lennart Bromander・・・こっけいな女性差別主義者だ
Jenny Hogstrom:・・・ユーモア?女性たち?はっきりしろ!
Inga-Lina Lindqvist・・・過大評価のロマンチスト
Pia Bergstrom・・・・・不可解な過大評価
Elise Karlsson・・・漫画のほうが面白い

748:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR]
17/06/07 04:16:48.85 eyIEK+uq0.net
>>720
いや、合ってるだろこの人の本って内容ペラペラだもん

749:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:19:30.36 +fpf3wzT0.net
ブックオフで数ページ立ち読み
そして買わない

750:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 04:22:12.14 xlMwjjGU0.net
>>673
歴史なんか、みんなある種の運だわな

751:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:22:17.81 Urn8VDMb0.net
文壇での上昇志向しかないパンチラ高卒盗作作家川上未映子が春樹の一番の理解者(笑)なんだよ
こういう仕事をこなしたら自分が得をすると計算したのだろう

川上「このためにプラトン読んで来たんですけど。イデアって仮象の背後にある本質みたいなものということですかが?」
春樹「ああそうなの。プラトン読んだことないし。何も考えてなかった」

こんなレベルの対談集だからなww

752:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:23:26.36 Urn8VDMb0.net
1Q84 by Haruki Mura


753:kami: review http://www.telegraph.co.uk/culture/books/bookreviews/8838770/1Q84-by-Haruki-Murakami-review.html Perhaps the best line in the book comes from Tengo’s editor, who says, "Don’t think too hard about this stuff. This is the magnificent world of a picaresque novel." He means the ghostwriting shenanigans, but it serves just as well for this mammoth shaggy-dog story. たぶんこの小説の最高の一節は天吾の編集者の「内容を難しく考えるな。壮大なピカレスク小説の世界の話だ」 という言葉である。 これはゴーストライターのごまかしのことを言ってるのだが、この言葉は「1Q84」という巨大で退屈な作品に そのまま当てはまるだろう。



754:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 04:23:33.79 iYqxfFlc0.net
ラノベ以下じゃあ

755:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:23:48.60 Urn8VDMb0.net
ドイツのテレビ番組「文学四重奏団」は、4人の文学評論家が、会場にいる聴衆とともに、
新刊の文学書を紹介・査定するものだそうです。
そこで、「太陽の西 国境の南」が取り上げられたとき、賛否両論が渦?を巻いたのですが、
どういう非難が表明されたかというと・・・・。
「村上の本は、この番組で取り上げる価値などない、文学的なファースト・フード、マクドナルドである」
「表現力を欠いた、覇気のない、つっかえがちなつぶやきにすぎない」
おおおおおっ。たしかにラジカル! 論争は、
この番組としてはいつになく過激で、やがて作品をそっちのけにした個人攻撃に発展したそうで。
そういうの、ディベート・インポの日本人の専売特許かと思っていたけれど、ドイツ人も、そうなんだ?
そして、新聞書評のほうは・・・・。
「会話のように流れるだけの底の浅い文体」
「内容は緊密に構成されているが、文章の質は映画の脚本の水準を出ていない」
「比喩や対比は、まるでわざと読者を挑発するかのような安っぽさ」
あのヨーロッパの知性ともいうべき「フランクフルターアルゲマイネ」紙に、
そんな批評をされてしまうと、ファンとしても、もう頓死するしかないですよねえ。
URLリンク(www.across.or.jp)

756:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:25:42.67 Jtkmr8Q/0.net
謎の上から目線で批判すると羊三部作(鼠三部作?)はすきだな
ダンスあたりになるともう地に足がついていない

757:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 04:28:38.00 Urn8VDMb0.net
レイプに戸籍偽造で重婚、不倫、脅迫
これが山口のやってきたキチガイ行動

山口敬之の異常行動で打線組んだ
1右 北村滋内閣情報官への相談メールを新潮編集部に誤爆
2左 「北朝鮮から毒まんじゅう貰ってるか?」と室井佑月に意味不明な電凸
3中 TwitterでAV女優をフォロー → 指摘されると光の速さでフォロー外し
4一 女性に中出し昏睡レイプ
5二 共産宮本議員に生放送で発狂
6遊 戸籍を偽造して離婚を装い、妻と別の女性との事実婚
7三 TBS社員との間で起こした中絶不倫騒動が実写ドラマ化
8捕 そこまで言って委員会収録で大阪入りした際のFacebook 「さぁ、生きて帰れるか…」
9投 レイプした女性に「お土産に下着持って帰っていいかな」と懇願
控え 「僕は精子の活動が著しく低調な病気だから生でも大丈夫」と中出しを正当化

758:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:29:56.85 NfYWrv050.net
夢枕獏の方が遥かに面白い

759:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [BR]
17/06/07 04:30:28.74 qKEritMX0.net
>>441
くっ
こんな奴に
イキたく……

760:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:32:03.86 Qh725Blj0.net
でも一部レトリックは素晴らしいよ それを読むためにワンパターンな内容を読み進めるのだろう

761:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 04:32:32.47 gyimfOMo0.net
ああ
あの南京大虐殺のトンデモ本かw

762:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:33:22.76 dx14q2i30.net
>>742
うわっw

763:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:35:15.00 kKVV0x1M0.net
大丈夫、孔子平和賞は確実だから

764:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [GB]
17/06/07 04:41:29.65 DIlk5x4A0.net
老人向けの見出しだけの記事が増えるな

765:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/07 04:53:38.13 DdaA5AIx0.net
>>44
買う前に捨てるなよw

766:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:54:03.74 bvS7VUNj0.net
信者おりゅ??

767:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 04:54:18.35 VTzdp1D10.net
最近本を読む人自体が少なくなってきてるから
100万部も売れると思う方がおかしい

768:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 04:55:44.92 gyimfOMo0.net
これで次からはハルキストやら祀り上げて
似非社会現象も縮小されると思ったらスッキリw

769:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 04:57:47.59 3+ecmc5w0.net
本が好きと言うより「カフェで読書してるオサレな自分」が好きな意識高い系がメインの購買層ってイメージだから
そういう層の流行りが他に移ったんじゃねーの
最近のノーベル賞意識した政治的発言とか作風に合わないし

770:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IN]
17/06/07 04:59:10.14 ktjridID0.net
結局ハルキストって電通辺りが印象操作で作り上げた空想だったのかな。

771:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 05:00:13.94 ECWlm/Il0.net
よく売れる本ほど直ぐに古本大量に出回るからこういうの初動がすべて

772:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 05:01:15.48 gyimfOMo0.net
元々中身が無くて
売れてナンボの作家が売れなかったら
何も残りませんがな

773:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 05:02:04.27 XfypAU2x0.net
>>759
そういう層はスタバでマックブック弄んでるよw

774:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CN]
17/06/07 05:10:28.59 IC6jaJg10.net
発売前の30万増刷の意味がわからん

775:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 05:13:32.54 gyimfOMo0.net
10万部で1億数千万も負債抱える事に驚いた
潰れはしないだろうけど色んな人の首は飛ぶだろうなw

776:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [EC]
17/06/07 05:14:48.12 Ex2Mp8Ve0.net
ボブデュランあたりを選んじゃうことで
ノーベル賞のどうでもいい感が強くなった。
爆弾屋の遺産に固執する村上も
どーでもいいよ。

777:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ES]
17/06/07 05:17:52.39 oXru5Gf40.net
俺もヨシフのtweet見て買うのやめた

778:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 05:19:37.31 ywHZKD8S0.net
ノーベル賞の時気になると落選したのにNHKで取り上げられる理由が分かった

779:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 05:20:07.47 gyimfOMo0.net
後世パヨ作家として
名を残してバカにされ続ける気分はどうなんだろうw

780:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 05:21:25.39 ywHZKD8S0.net
>>545
>>768
アンカー忘れた

781:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
17/06/07 05:21:56.23 lJFu1u+u0.net
>>3
買わないでも刷った分は村上春樹に10%入るから3億円くらいは村上春樹の収入だな

782:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 05:22:56.55 dNBHmO4O0.net
女騎士団幕破り
なら買った

783:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]
17/06/07 05:24:06.26 mjcF+ni00.net
くそつまんねえと思うけど、世界で流行って日本のコンテンツとして多少は経済に貢献するなら有りだろ

784:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
17/06/07 05:25:10.77 RCXtkx6/0.net
>>167
村上龍は面白い
インザミソスープとか

785:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AU]
17/06/07 05:25:13.04 dNBHmO4O0.net
>>766
そもそも
ノーベル平和賞と文学賞は選者の好みだし
文学賞にいたっては世界、世間への貢献度ゼロだしな
アカデミー賞やグラミー賞と同じ扱いでいいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch