オタクの“聖地巡礼”は迷惑?『ラブライブ!』モデル店の苦言に賛否 [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
オタクの“聖地巡礼”は迷惑?『ラブライブ!』モデル店の苦言に賛否 [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:54:56.23 WBBl0/n10.net
うまぴょい伝説

3:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:55:42.83 5cJo2TAb0.net
アニ豚は殺処分すべき

4:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:56:10.92 p3gbHxTe0.net
キモオタ
鉄オタ
は犯罪者予備軍

5:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:57:17.14 TwiMPvHQ0.net
聖地を楽しむだけならいいのにオタクって突然痛いグッズ並べだすからなあ

6:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:58:18.27 IEQBxVZn0.net
田舎ならともかくメリットゼロだろ
そのカフェがアホなだけ

7:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:58:36.97 o5GHrAl30.net
みくつんの性地は?w

8:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:59:24.55 aq8iANXQ0.net
迷惑かけられて客足遠のいてから言ったんじゃ遅いかもしれんしよくわからんな

9:名無しさん@恐縮です
21/05/05 06:59:38.01 wZNvcsYL0.net
カフェスタッフ
「あまり目に余るようなら(客のオタクたちに)結構厳しく
(「お前ら臭いから来るな」と)言おうと思っています。
うちの客層、業界系、アパレル、モデル、お音楽関係
…なのでみんな結構おしゃれだしオタクの人は浮きまくるかとー!笑」
店員の垢はどこなんだ
この人と店で会ってレポートするライバーが増えそう

10:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:00:24.61 XLDAghWC0.net
問題行動起こしてないのにダサいから来るなは酷い

11:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:00:40.68 yx85+kGq0.net
有名なアニメの聖地がすぐ近所にあるんだけど迷惑をこうむったことはないなぁ
しいていえばアニメ放映前には普通の店だったところが
商売っ気を出してオタ向けグッズを置き出したのが気まずいw

12:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:01:44.01 2vgKNwoy0.net
もまんら聖地とやらにいってもああいう美少女はいないしましてやもまんにほれて股開いてくれたりしないぞ、これ無駄知識な

13:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:03:48.74 4Xy861m40.net
>>1
そして、最後はオタクによるコンテンツのエロ汚染かw
艦これなんて、完全にエロに汚染されまくったからなw

14:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:04:55.60 ZzOuMcfg0.net
京アニに放火するような狂人もいるからな
もちろんまともな人間の方が多数派だろうけど店のスタッフが警戒するのは当然だろ

15:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:05:19.40 pMtKMAqU0.net
アニメに比べて実写コンテンツが死んでる件。

16:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:05:30.00 TwiMPvHQ0.net
>>10
その思想がダサいよね
だいたいちゃんと話持ち込まれて許可出した結果なのでしょ?
一番ダサいのその店主なのでは

17:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:06:03.18 l0UiU4Xk0.net
行間が読めない発達障害のオタクには
いちいちルールを明文化しないといけない

18:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:09:48.04 B4Iv9C7y0.net
>>16
客選ぶ権利あるだろ

19:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:12:03.52 +EozoDch0.net
場違いを自覚してねってことか

20:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:12:30.13 xKPk1Nor0.net
正直アニメ制作会社も、あとから文句言われないように許可とかもらわないもんなのか?客来てほしくて聖地化してほしい店舗とか沢山あるだろうに、道後温泉なんて千と千尋で使われたってだけで宣伝効果抜群で喜んでんぞ

21:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:12:46.59 CYBWqfve0.net
オタクを見下すとかじゃなくて 一部の奴らがマナー悪いから同視されるんじゃないか

22:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:13:06.12 uuRPcMVq0.net
聖地化して、それ専用のメニュー出して、淳が来て絶賛してたやんと思ったら違うカフェか。

23:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:13:08.69 9U3rcNoR0.net
まあでも今に限った話にじゃなくてそういうヲタは昔からいるからな
あしたのジョーとかも聖地巡礼とか昔からあったし

24:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:13:26.01 9ck86p4O0.net
撮り鉄なら叩き一色なのに
アニメが絡むと擁護が増えるんだね

25:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:15:15.05 xKPk1Nor0.net
>>24
電車でオナニーするやつとか精神イカれてるからな

26:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:15:42.71 TcVyof7x0.net
どう見ても迷惑行為の心配じゃなく
オタクはダサくてうちの店の品格が落ちるから来るなとしか読めない

27:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:15:47.14 cHbhR/P00.net
鉄オタといい
うま娘のオタも牧場に迷惑かけとるし
結局オタはオタで迷惑でしかない

28:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:15:49.89 2vgKNwoy0.net
北杜市なんて何もない田舎なのに客が1人2人だけでも来てくれるだけありがたいだろ、日野春駅前なんて何もない廃墟だぞ

29:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:16:00.31 wZNvcsYL0.net
店側のスタンスとして客がダサいから来てほしくないなら
正装でないと業界系、アパレル、モデル、お音楽関係
であっても店に入れないなどルールを決めるべき
それならオタクも萌えTシャツに短パン・ポスターサーベル
やめてフォーマルな格好で来るだろう

30:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:16:19.68 50+Domo40.net
そこら辺の地面に置いて写真撮ったアニメキャラのぬいぐるみをテーブルの上に置いて料理の皿に近づけて
また写真撮ろうとしたオタクの友達がいるけど本当勘弁して欲しい。きったねえ

31:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:16:44.49 557Q2kUC0.net
>>16
無許可なら文句言っていいけど
オファーにOK出しておいて文句言うのはみっともないな
問題行動されたわけでもないようだし

32:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:17:32.53 9bP4EmVC0.net
青山のカフェとかいけすかないから
むしろザマアだね

33:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:17:51.98 eFuEO6r40.net
スナックとか飲み屋がモデルでも行くのかね

34:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:18:01.98 GmcYYdxz0.net
オシャレじゃない人はご遠慮願いますっっ!
だってオシャレ系スクールアイドルだからっ。

35:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:18:40.68 4NaBMIEvO.net
一言余計だったなw
内心どうあれ
目に余るなら厳しく言うで止めておけばよかった

36:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:19:09.10 xTjE8Cre0.net
勝手にエロゲのモデルにされた挙げ句口コミで不当に低評価入れられてる洋菓子屋が近くにある身としてはオタクを養護する気はまったくない

37:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:19:32.67 4tIrqa0k0.net
臭いダサい空気読まない
オタの雛形

38:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:20:06.93 q8HfK4S+O.net
>>9
ヲタクは気づいてないかもしれないが世間はカフェのほうに言い分があると思ってる

39:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:21:19.91 72IGbTQJ0.net
>>18
それなら最初から許可出さなきゃいいのにな
メディアに取り上げられて有名になる旨味は欲しいけどオタ客が来てオサレなふいんき台無しにされるのは嫌!って事かな
店がどんなに良いつくりだとしてもこんな考えの店員は不遜で下品だと思う
青山って児童相談所作る時にもこんな感じで住民がごねてたよね
何様気取りだよ

40:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:21:31.47 2txR4b2U0.net
長い目で見て客を選ぶ店は長続きしないし聖地としても機能しないでしょ
なんで地方にしなかったのかね
その辺がシリーズゆえの詰めの甘さということかな
放送も先だしトラブルにならないように今からでも背景変えて別の店にすべきだな

41:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:21:37.13 LQkbNeI+0.net
箱根とか大洗とか乗っかりまくりだけどな

42:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:21:59.83 XxLjAbXX0.net
実際美少女フィギュア持ち込むやべーのとかいるし不安になるのは仕方ない

43:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:22:56.21 4NaBMIEvO.net
「オシャレ最先端で売ってるからダセエオタクはお呼びじゃない」が本音だろう
まあ分かるが業界人に擬態しているオタクもいるし
マナーの事だけ言及しとけば荒れなかったw
もしくはハッキリ言うかw

44:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:22:59.86 0ZF0cyLW0.net
ラブライブ!はカフェに許可取ってるの?
門前仲町のもんじゃ屋は無許可で勝手にヒロインの実家にされてたんでしょ
怒ってないからよかったものの

45:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:24:21.52 upptkWqE0.net
アイドルなんて障害者しか観ないじゃん
障害者コンテンツって調べず受ける店舗側が悪い
自業自得

46:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:25:33.14 vX67yifl0.net
この店のドレスコードなんだろ

47:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:26:48.43 VmQJcXxu0.net
カフェ香咲
別にオサレってほどの店じゃないぞ

48:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:27:19.18 IEOKWdyo0.net
店員もっとはっきりいってやればいいじゃん「オタクは体臭がキツくて迷惑です」てwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:28:18.73 cySqYifZ0.net
作成済のところはそのままにしてこれから作る分は別な店にする
さらっと観てる層はたいして気にしないし、事情を知ってるファンは黙認するだろう
円盤では序盤も差し替えで黒歴史封印完了

50:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:29:02.94 9U3rcNoR0.net
若いときあしたのジョーの聖地巡りに玉姫公園行ったけどホームレスに占拠されてたわ
ジョーと紀ちゃんが乗ってたブランコでホームレスが酒飲んでて写真とれなかった

51:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:29:05.78 RI00Pbav0.net
>>37
ドームでアイドルマスターのコンサートがあった後の駅の臭さはヤバいぞ
地下鉄も吐きそうなぐらい臭い
デブメガネハゲ率の高さ

52:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:29:14.88 IokKwPLk0.net
青山でカフェなんてまず儲からないから
賃貸料高いのにたかが飲み物で単価安いからね
オタクどもが押し寄せてさっさと潰して上げるのは親切だと思うよ

53:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:29:38.85 BK43wTXj0.net
ドレスコード導入した方がいいな

54:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:29:48.60 Vdgo/X0I0.net
店主なのかスタッフなのかで印象変わる

55:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:30:04.51 bN7KFVBg0.net
客の選別するような店は評判下がるだろw

56:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:30:20.18 e30w7qQV0.net
俺はヲタの生態を知らないんだがもしこの店が外観や内装を大幅に改築してもヲタどもは来るの?

57:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:30:46.74 rN42N3jg0.net
常連が居なくなるのはキツイよ
飲食店やってると分かるわ

58:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:31:01.91 u5IrE8rh0.net
そらオタクは下だろ
身の程を弁えろよw

59:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:31:50.83 hv1aAw/R0.net
これが嫌なら何で店側は認めたの?
まさか店が認めてないのに勝手にやるってないだろうし。

60:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:32:55.24 cedlvt+w0.net
ドレスコードとか撮影禁止とかいろいろ手はあるだろ

61:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:33:20.36 vX67yifl0.net
>>48
ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがったツツ!

62:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:33:29.29 xTjE8Cre0.net
オタクがいわゆるドールと自然公園で写真撮ってるってだけで通報入ったりするからな
悲しいけど自分たちはそういう存在だって自覚するべき

63:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:36:01.41 0ZF0cyLW0.net
>>59
ゲームでは無許可で門前仲町のもんじゃ野をヒロインの実家にしたよ
アニメはさすがに許可取ってると思うが

64:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:36:25.08 hH01GGvUO.net
常連客が業界関係者からオタクに変わるだけ売上はむしろ上がるんじゃねw

65:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:36:38.51 wxrtQJDD0.net
>>1
>カフェスタッフと思われるツイッターは
店のオーナーの発言なら分かるけど
店の売り上げや経営への責任も無いただの雇われのスタッフが口を出していいところじゃないよね
スタッフっていってもただの短期バイトかもしれんし派遣かもしれんし

66:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:37:08.12 rFHonONo0.net
おとなしく、電柱の影から一眼レフ+超望遠レンズで撮る
ぐらいにしとけよまったく

67:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:37:13.26 72IGbTQJ0.net
>>28
大幅に外観や内装が変わればオタ客はもう来ないんじゃないかな
店主や店員にモデルがいるわけでもないのなら行く意味が無い
この店はオタク客が来るのが嫌なら今から外観と内装を変えたらいいかも知れない

68:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:37:47.61 FwJGQGBF0.net
不満があるなら行かなきゃいいわけで店側には迷惑かけるなよ

69:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:38:53.61 WdsA5XCO0.net
ウマ娘のブレークでこういう現象が起こる一方で
元競走馬「ナイスネイチャ」のバースデードネーション、1300万円以上集まる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こういうことも起きている
「ウマ娘」ブームも影響? 引退馬協会、牧場の訪問マナーで注意喚起「予約なしの見学やめて」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:40:55.45 /1rDuwq20.net
>>1
この店のGoogle口コミをキモいオタクどもが荒らしてるらしいな
やっぱアニメオタクと撮り鉄は殺処分にすべきなんだよ

71:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:41:05.24 W8BxbGFY0.net
オタクでもいいけど服装ぐらいちゃんとしろよって思う。あんなデカデカとアニメキャラプリントされたTシャツとかよー着れるわと思うわ。

72:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:41:42.80 wS619lva0.net
アニメで主人公の家なんだから楽して実在の店をモデルにしないで1からデザインして書けよ

73:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:41:49.41 2HRVYxpf0.net
集客力は想像してたけど、オタの汚なさ見窄らしさが想像以上だったんだろ
大人になってまでこんなもんに夢中になってる奴は
頭がおかしいと考えなかった店がバカ
もう追い払うには店名を変え外観内装を根刮ぎイメージチェンジするしかないな

74:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:42:36.12 te2qcI7c0.net
これからはこういう迷惑オタクを最初から想定して
モデル店や景勝地の担当者とよく戦略を練ってから採用・公表すべきだな

75:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:43:05.54 sTYgs2er0.net
>>65
ほんとコレ
カフェスタッフなんて誰でも出来るし、店の売上関係なく忙しくなったら迷惑位しか考えてない

76:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:43:06.25 nRI2LIa80.net
バイト店員が経営者気取りかよwww

77:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:43:09.92 Rdb2WEyq0.net
俺だったらオタク好みに全振りするけどなぁ

78:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:43:12.49 tneu3yQ60.net
>>44
それな
ガルパンの場合だと、スタッフの中に大洗出身、それも実家が商工会加盟店がいたおかげでそういう根回しが上手くいったが

79:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:43:24.52 2BMfjo4F0.net
>>38
世間はカフェの方に肩入れして何かしてくれることはないけどな

80:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:44:21.61 uY3LIPo30.net
本当にオシャレな店だったら、オタは着ていく服がないから行かないよ

81:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:47:03.13 tWpRy3f1O.net
鴨川にも行ってやれよ

82:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:47:17.39 WdsA5XCO0.net
>>65
ネイサンズの件みたいに「きんもーっ☆」一発で日本撤退することもあるもんな
良識ある行動は来店するファンはもちろん、スタッフ側にも求められる

83:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:47:26.01 QKPXE97L0.net
一言で言えば
「ドレスコードを守ってくれ」
ってことだろ。
オタクに限らず、例えば高級コース料理のお店に、スギちゃんみたいな格好した客がきたらコードにひっかかるわけよ。
フォーマル、インフォーマル、セミフォーマル、スマートカジュアル、いろいろあるの。
青山のカフェには青山のカフェなりのドレスコードがある。
細かいかもしれんけど、こういう細かい設定に拘る気持ち、ヲタならむしろわかるはずだろ?
青山のカフェからしたら、にわかが我が物顔して既存のルールをないがしろにしてる状態だ。

84:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:48:23.43 /GsG9gfN0.net
>>64
上がるわけないじゃんw

85:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:48:35.96 GIOKt2fL0.net
そりゃあ青山のカフェにオタクが大量に湧いたら営業妨害だわ

86:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:49:07.43 557Q2kUC0.net
>>50
むしろそこは再現度高いと両方誉めてやれw

87:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:49:25.76 pbf2kNU+0.net
ラブライブファンは犯罪者もしくは犯罪予備群だらけだろ。
実際逮捕者でラブライブファン居たもんな。
マナー悪いモラル無いし。
神田明神に行った時に、当時はコラボお守りみたいな物を神社で売ってたんだけど、マナーが悪い奴らが大量に来てた。

88:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:49:40.77 OGLEM0V80.net
オタクなんて生ゴミみたいなもんだからな、そりゃ嫌がるわ(笑)

89:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:50:41.46 yBMN04DF0.net
>>33
関係ないだろ

90:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:52:16.68 3xXMZhJF0.net
缶バッチジャラジャラみたいな奇抜な格好で来たら入店拒否はしゃーないと思うわ

91:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:52:21.07 U0gYbtY50.net
>『ウマ娘 プリティーダービー』
これ牧場で引退した馬を見学するのに予約が必要って注意喚起に
なんで予約が必要なんだってツイで噛みついてるヲタいたよね
観光用の牧場と区別ついてないのかなんなのか

92:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:52:50.02 SaF2Jmdm0.net
ラブライブのファンは社会不適合者の集まりだから仕方がないんだよ。
池沼や精神障害者と同じレベルさ。
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

93:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:53:25.44 ywmbz1a70.net
いい歳してアニメに出る奴なんてキモいに決まってるだろ(´・ω・`)

94:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:53:42.90 N9wO6NMp0.net
>>90 
夏場なのに黒のロングコートとかな

95:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:54:06.26 q8HfK4S+O.net
>>73
本人たちはそれが日常だしなんなら「まいにちおかあちゃんに洗濯してもらってるからキレイ」なんだろうけど
たたずまいというか異質なんだよね
集団だとそれがくっくりするし

96:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:54:39.63 tneu3yQ60.net
>>87
実際、ラブライブヲタってアニヲタ・声ヲタ・ドルヲタの中でも最底辺中のド底辺っていうしなぁ…wwwwwww

97:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:54:55.07 Et5yAmG40.net
>>91
競馬なんてウマ娘のおかげで人気あるんだから調子に乗っちゃあかんよ

98:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:55:23.37 72IGbTQJ0.net
>>83
それなら一言「当店には静かな雰囲気を求めてご来店されるお客様も沢山いらっしゃいます。
どうぞラブライバーの皆様もマナーとドレスコードを守ってお楽しみ下さい」とツイートすればスマートだったのに
《まぁ沼津に比べて青山だとちょっと気にしてくれるんじゃないかと思いますが》
《店のブランディングとしてマズイ展開かもしれない》
《あまり目に余るようなら結構厳しく言おうと思っています。うちの客層、業界系、アパレル、モデル、お音楽関係…なのでみんな結構おしゃれだしオタクの人は浮きまくるかとー!笑》
まだ何もしていないオタク客だけでなく沼津までdisってるのはオシャレな対応とはいえないな

99:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:56:52.12 YEi0btMH0.net
青山のシャレたカフェにアニメオタクが殺到するのは
確かにイヤだろうなw

100:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:57:34.43 3xXMZhJF0.net
>>98
言い方ぁ!
って部分は確かにあるな
なんか鼻につく漢字

101:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:57:38.71 cHbhR/P00.net
>>97
ウマは匂いにも敏感だしな
オタ臭いのが近づいちゃストレスになる

102:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:58:19.56 21v9QPNG0.net
ゆるキャンの聖地巡礼とかで地元の浅間大社と富士山世界遺産センター周辺に変な人形持ったヲタが沢山集まっててキモい
富士宮焼きそばと人形並べて写真撮ったりマジでキモい
アイツら全滅したら良いのに

103:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:58:24.45 yQrqdFmJ0.net
こんな嫌味な言い方しなくてもと思う
客選ぶのも勝手だけど
選ばれし人以外の大多数の人からそっぽ向かれればいい

104:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:58:52.95 3622fyJa0.net
高尾山もヤマノススメに出てから人だらけ
ヤマノススメ連載前は混んでいても山頂に100人程度だった

105:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:59:07.15 5z/Hi5WR0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ラブライブと言ったらこれだよな

106:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:59:23.66 /8z1m7R40.net
>>78
ガルパンの大洗は放送前から大手広告代理店関係者を中心に
「聖地化ビジネスのカネ儲けありき」で始まった作品だもの
「舞台にしたいっていうから許可したら思いがけずヲタが集まって聖地になった」
っていう他の聖地とは訳が違う
っていうか大洗ガルパソ教信者の
「大洗だけは他の聖地とは別格!」って思い上がりの傲慢は
いい加減何とかならんかね
民度が高い!と自賛するにしては他の聖地に対するリスペクトはないんだよな
ガルおじさんたちは

107:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:59:29.02 CVUPULz+0.net
アパレル笑
手取り16万のアパレルが青山のカフェでブランチなんてしてたら破産するな

108:名無しさん@恐縮です
21/05/05 07:59:47.61 xUsbM4Iw0.net
>>39
何様ってお前が何様だよ
東京でトップレベルの青山でカフェやってんだからプライドあって当然だろ
噛み付くならお前が青山でカフェ出してみろよボケ
こういう店や店員に敬意を払えやい奴が一番ダサい

109:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:00:26.55 21v9QPNG0.net
あと近隣市だけど沼津はラブライバー( )
一昔前は缶バッジジャラジャラ付けた臭い連中が大挙して押し寄せて有り得ない状態だった

110:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:01:40.22 QKPXE97L0.net
>>1にも「オタクっぽい風貌だけでアウトなの(納得いかない)」って感じのコメント載ってるけど、
問題の本質は「ドレスコード」だとすれば、風貌こそが大事なんだよ。
ヲタクは「ドレスコード(風貌)」を全く無視して生きてきた。
ステータスを全く割り振ってこなかった。

111:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:01:41.16 GTBqeYIg0.net
制作陣もチー牛が押しかけるってわからなかったのかな
おとなしく秋葉とか神田とかチー牛いても不自然じゃないところの店をモデルにすればよかったのに

112:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:02:36.33 WdsA5XCO0.net
>>101
オタ臭さ以上の加齢臭いっぱいの競馬場…って最近は無観客や人数制限してるからあまり加齢臭しないか
競馬場の近くに住んでるから、たまに馬の●ンコの臭いがしてそっちのほうが強烈だったりする

113:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:03:20.86 jtkQIllb0.net
青山の店なんて底辺切り捨ててなんぼだろ。これで計算通りなんじゃないか?

114:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:03:46.20 ZsbVLqRl0.net
内浦みたいなド田舎と一緒の感覚で青山行くなよ。

115:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:03:48.81 QKPXE97L0.net
>>98
物事の本質の論争で分が悪くなってきたときに
「言い方が悪い」と言ってくるのはもう典型的なクレーマーだから、止めた方がいいよ。

116:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:04:04.13 YEi0btMH0.net
聖地巡礼とかしちゃう
この手のアグレシップなオタクって
ヤバさが格別だからな

117:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:04:11.32 b42Fh/z10.net
オタクがこんな店には行きたくないって言うけど相手も来て欲しくないんだからちょうどいいだろ

118:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:08:21.70 TLJQtKrC0.net
>>67
困った状況を作ったくれたお客様は
費用負担をしてくれないと思われ

119:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:09:07.79 2WWt3CDN0.net
オタク趣味はこっそりひっそりやってるからこそ楽しかったのになあ

120:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:09:10.15 VbxO/KyW0.net
Googleのクチコミでオーナーの顔写真上げてる人がいるけど悪用されないといいね

121:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:09:14.35 QKPXE97L0.net
服装なんてのは普通の人は子供のうちに身につけていくんだけど、
ヲタはスキルポイントを趣味に全振りしてるヲタは大人になる頃に、服装スキルが普通の人ととんでもない差が付くのは当たり前。
そんなキャラメイクしておいて、「青山のカフェ」というおしゃれキャラ用のダンジョンを後略しようとするのが間違い。

122:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:09:56.71 nBC1LJ4c0.net
>>82
あれが原因で撤退したのか…

123:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:10:01.42 ub0ll9cj0.net
イケメンに限るって事だろ

124:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:10:16.20 ha/chNX80.net
自意識過剰

125:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:10:49.34 C0VOWfAw0.net
ぬいぐるみをテーブルに置くの本当汚いしいい大人がお人形遊びって

126:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:10:52.93 jZ0S3pvo0.net
競馬はゲーム関係なく年間3兆円の売上。
競走馬は安くて数百万、高ければ数億円。
種牡馬なら年間10億以上稼ぐ馬もいる。
ゲームの影響なんか微々たるもの。
それ以前に牧場が見学させるのは好意なんだからマナー守れないのは来るなって話。う

127:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:11:05.46 OmqDiiUt0.net
これは興味深い
成り行きを見守りたいw

128:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:11:38.98 bFnmCkFE0.net
こんなもんイナゴと一緒だろw

129:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:11:40.39 xjl6Mdw+0.net
アニオタと鉄オタは発達障害者多すぎるんだわ

130:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:11:56.30 CLHvyAbP0.net
また、まいじつスレか

131:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:12:37.66 TwiMPvHQ0.net
競馬はもともとファン層汚いし…
今はディープの血統ばかりであまりおもしろみなくなってるし良いタイミングだったね

132:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:12:59.58 xR8TKD3I0.net
もっと、ど田舎の店にして地域貢献すれば良いのに

133:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:13:40.74 VV3S76mH0.net
後悔する気持ちは分かるけど実害出る前に煽ることは無いだろう
そして、煽られたからって直ぐ様反撃するオタも短絡的すぎる

134:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:13:41.69 PLX5t/HP0.net
>>126
競馬は中央と地方で4兆円よ

135:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:13:49.40 tL+tQeXc0.net
>>102
あれはクレジットに観光地がズラっと名前並べてる観光アニメだから
これとは別件だな。嫌なら協力してる観光地に電凸しろw

136:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:13:57.46 6mb+wdfE0.net
オタクもお洒落して行けばいいのに。
なぜお洒落しない?
お洒落しなくても清潔感を大切にすればいい。

137:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:14:05.00 QKPXE97L0.net
俺は他のアニヲタの良識に期待したい。
同じヲタの行動というだけで味方して、店側を叩いたらヘイト集めるだけだぞ。

138:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:15:19.81 LY0rk/kX0.net
最初に殴ってきたのは店側だからなあ

139:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:15:55.03 3C4UJAwu0.net
沼津とか結構いるけど一人とか二人とかで
物静かなイメージだけど。

140:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:16:08.74 6pMctJq80.net
>>20
店内まで似せてきたとかなら許可取ってそうだけどなあ
外観はGoogleマップ見ても許可いらないんだろ

141:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:16:10.73 2Rk9xk540.net
聖地で掃除したり、ふるさと納税を納めたり社会貢献してるオタが多いのに

142:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:16:34.90 /pP8eqi70.net
まあこのカフェの店主の人柄が分かっただけでも収穫あったわな  
人を差別する人なんだよ

143:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:17:11.07 73p1jQ1+O.net
簡単にも早く内装や外装を変える事を勧める
アニメそのままだとヲタが喜ぶだけだから

144:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:17:40.27 //8J9ugF0.net
いつの間にかオタクのプライド高くなってやがるw
昔はもっと身の程弁えてたよなw

145:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:17:56.42 SDoE/im50.net
アニオタが集団になるとDQNでしかないからな
流行り廃りも激しいから荒らすだけ荒らしてすぐ乗り換える
そして常連客は戻ってこない
>うちの客層、業界系、アパレル、モデル、お音楽関係…なのでみんな結構おしゃれだしオタクの人は浮きまくるかとー!笑》
それにしたってこの一言は余計だと思うけど

146:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:18:33.37 67iRV3hy0.net
沼津に来て

147:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:18:46.05 //8J9ugF0.net
>>125
30前後のオジサンがなw

148:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:19:21.38 H466+GQN0.net
青山のカフェなんて、女でも行くのに服とかメイク気を使うところだよ
オタクが素のまま行けるなんてすごいなあ。。。
身の程を知れ

149:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:19:26.79 QMhsgNNK0.net
ひょっとしてバイトテロ
下手したらスタッフ騙ってる可能性すらありそう

150:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:19:27.58 21v9QPNG0.net
キモいし不潔だし勘弁してくれ
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:19:59.01 jAuNcu7t0.net
常連が実はヲタクで、いつも通り来店したかと思えば突如アニヲタ全開モードになったらどうするんだろう

152:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:20:15.35 //8J9ugF0.net
羽生婆とラブライバーのケンカが見たいねw

153:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:20:17.05 /g1SyJqh0.net
>>150
最近は女オタクでそういうの多いな

154:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:20:27.20 QKPXE97L0.net
>>136
そう、これなんだよ。
「そのお店の雰囲気を壊さないようにドレスコードに気を遣う」
これだけの話で、多くの人は大人になるまでに身につけている社会性なのに。
ヲタって、学生の頃はむしろ制服きちんと着て、着崩している陽キャを苦々しく思ってたんじゃねーの?

155:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:20:30.53 67iRV3hy0.net
沼津市は人口増えて大喜びだったな

156:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:20:51.35 /r1zkfkD0.net
店主が言いたい事もわかるよ
常連客がいなくなったりしてるんじゃね?
一時のオタク客より常連客大事にしたいってにはあるだろうさ
オタクは単純にTPO位はマジでなんとかしろ
オシャレな服装なんてどうでもいいからアニメ服着て大声で喋るのはやめてくれや

157:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:22:11.72 1YDi1Ygh0.net
・オタクは圧倒的に関東に多い
・東京はあらゆるタイプのキモオタの密度が濃く行動する地域
・地域、が聖地ならオタクはある程度分散する
・店、だけが聖地なら当然そこに集中する
・ラブライブ!は、キモオタ向けコンテンツである。他のアニメファンが引くくらい。
・アニメファンの中でも
聖地にまで足を運ぶのは特に熱心な層である。
・よって、キングofキモオタコンテンツの中のキングofキモオタが、
青山のカフェ1ヶ所に集まるということ
これを予見出来なかった方がマヌケと言わざる…

158:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:22:35.33 AESSZnsz0.net
アニ豚を日本から叩き出せ

159:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:22:41.89 GmcYYdxz0.net
2代目だけ田舎の沼津、他は東京が舞台。

160:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:22:43.74 XqYxyHOS0.net
鴨川や館山にも来てください(泣

161:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:22:45.30 qV2Z+LBh0.net
アニメに限らず、こういうのは何でもヲタ側が自重するべき

162:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:23:57.04 /g1SyJqh0.net
ロンブー淳もラブライバーだったな

163:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:25:23.01 uuRPcMVq0.net
金持ってて企業企画のイベントに金払って普通に参加するオタは良いけど少数派。
金がないしコミュ障なのに、そのコンテンツ一択で勝手に自分イベント作っていきなり馴れ馴れしく振る舞う多数派。
鉄オタと似てるけど、鉄オタとの違いは、はっきり迷惑なんで来るなと言われれば、コンテンツ死亡する勢いで引き上げるところかね。
嫌なら嫌だと店名上げて店主がはっきり言って縁切ったほうがいいよ。
こういう中途半端な注意が一番いけない。

164:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:26:00.47 dD6lh7si0.net
青山の人って選民意識すごいな

165:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:26:16.04 ZkZ4aIdL0.net
そもそも牧場見学のシステムが整備されたのが80-90年代のブームのときに
勝手がわからないキチガイや学生が生産牧場に押しかける事案が連発したからで
それ以前は一般の生産者は馬を買う予定の馬主以外だけで
一口馬主ですら相手にしてなかった
そのうちに雑誌とかでもキチガイが取り上げられて
競馬ヲタが押しかけちゃいけないんだって学習して
牧場側も見学していいところを照会する窓口作ったり見学時間を決めたり
観光客用に功労馬を常時展示するようなとこができたりしてバランスが取れたと思ったら
封印した魔物が復活したかのごとく
ウマ娘キチガイが一番牧場が忙しい出産シーズンに押し寄せてきたって図は草

166:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:26:21.69 QKPXE97L0.net
で、その青山のカフェはどれくらいアニメに出てくるのか知らんけど、
そのシーンに映り込む客がアニヲタだらけだったら、アニメ側も雰囲気壊れるんじゃねーの?
そのキャラの実家が青山のカフェってのは、もちろんおしゃれな育ちってのをキャラ付けさせる設定だろ?
そのキャラの実家の設定が「アニヲタが集まるカフェ」だったら台無しだろ?

167:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:26:38.65 SJFK+Oct0.net
どっちもどっちだな
モデルにされたことが不満なら制作側に言えよって話だし

168:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:26:42.13 1YDi1Ygh0.net
>>102
静岡山梨土民は自治体がノリノリでやってんだから先進国へ引っ越せ
おまえらの代表の権力者が来て来てと言ってるんだから
平民は従うしかないのだよ。
悔しければ知事になってアニメコンテンツ全て排除しろ。
それくらいの気持ちがあるなら頑張れ!応援する。
まずはSNSで反対運動の狼煙を上げろ!
駅前で署名集めろ!
5chなんかでうじうじやっててもなんの効果もないぞ!

169:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:27:11.47 qdVAGMmC0.net
>>108
おまえカフェの店長なん?w

170:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:27:54.76 1YDi1Ygh0.net
>>139
もう落ち着いたのかと思いきや
キャラの誕生日とかになると集まる。
あと痛車が目立つ

171:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:28:16.03 21v9QPNG0.net
>>168
これがオタク脳か (^_^;)
すんごくキモいんですけど

172:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:28:49.84 TIiQDQhI0.net
>>3
アイドルオタと鉄オタは社会悪ばかり起こしているよね

173:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:29:19.45 1YDi1Ygh0.net
沼津は既存住民の方がよっぽどDQNなんでな…
ぬまっきーって伝説があるくらい…

174:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:29:26.30 //8J9ugF0.net
>>166
残酷だよなぁw
アニオタはお呼びじゃないっつー現実w

175:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:29:30.59 5rcb8Ise0.net
目クソ鼻クソの話

176:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:29:57.76 QKPXE97L0.net
なぜヲタクはTPOを守った服装や行動ができないのか。

177:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:30:56.21 5XM+xpmb0.net
オタクは普段はその辺の人よりも大人しいし寧ろマナーも良い方だけど
友達と一緒だと声が大きくなるし、話が盛り上がって興奮すると奇声あげるようなリアクションとるからじゃない?
夢中になると周りが見えなくなるというか

178:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:31:01.23 1YDi1Ygh0.net
>>166
主人公の家らしいぞ
沼津の旅館と同じく
聖地of聖地っぽい
御愁傷様…

179:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:31:08.40 //8J9ugF0.net
シャレ乙で売ってる青山のカフェにアニオタ集結って絵面がウケるw

180:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:31:17.22 6bVEDj490.net
>>3
これからもパチンコに貢ぎ続けます👍

181:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:31:26.65 3C4UJAwu0.net
>>170
そうなのかw
伊豆っ箱のタクシーとか電車のラッピングしか見たことなかった

182:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:31:52.74 Fyx1UmWZ0.net
>>150
そういうのはだいたい飯屋公認で、なんなら撮影用にグッズ貸し出したり
思う存分ブヒれるためにパーティションしてる店もある。諦めろ

183:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:32:05.41 3x/68Q1v0.net
>>144
市民権得るとこんなもんだよな
LGBTとかと同じ
急に強気になる

184:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:32:05.61 HTBqXhR50.net
>>102
一時期の大洗がキモかったわ
店もそれ向けののぼり立ててるし、人形と写真を撮ってる奴いるし
つうか飯屋に来るなら最低限の身だしなみくらいしろよ
偏見じゃなく本当に臭いんだよ

185:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:32:10.35 7kodLSxn0.net
>>108
店長さん力抜きなよw

186:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:32:11.47 Wbbw+IKz0.net
>>164
そういや港区で児童養護施設作ろうとした時も意識お高い住民から反対されてたな

187:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:32:55.98 5Rgz3XZB0.net
夏になったら臭くて地獄だろうな
ご愁傷様

188:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:33:25.65 8PM7doDV0.net
聖地巡礼はわかる。
でもこういうことは、巡礼先もwinでないといけない。
「アニメで巡礼してもらい、ありがたい」
っていわれるような、ほどよいマナーが必要だと思う。

189:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:33:32.89 XLDAghWC0.net
店員が言っただけならイキリパス太郎と同じか

190:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:33:48.40 1YDi1Ygh0.net
>>171
イヤイヤ
おまえのその卑屈で小さいやり方の方が
キモい人間だと思う
2ちゃんでこそこそ陰口が
明るく爽やかな人間のすることなの?
マジレスだよ

191:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:34:01.75 CbqeFt7n0.net
洋服の青山でコーディネートしていけば文句なし

192:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:34:10.76 //8J9ugF0.net
>>186
あれは引いた。成金の巣窟らしい街だなとw

193:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:34:55.06 JnKLS3dt0.net
オタクが躊躇わずに入ってきちゃう程度の
店構えなのが悪い
ええええええ!こんな店入れないーって
なるようなオシャレ度にすればよい

194:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:35:00.64 bFnmCkFE0.net
だから地元も協力してタイアップとかしてんなら行けばいいよ
そうでないなら迷惑にならないようにしろよ

195:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:35:44.47 //8J9ugF0.net
オタクはオシャレな服とか着なくて良いけど臭いに気を付けろよ。なんでどいつもこいつも臭いんだよw

196:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:35:59.92 3C4UJAwu0.net
おしゃれしてそっと紛れ込んでるやつはいないの?

197:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:36:22.37 7GqXEkGn0.net
確かに豚はキモいけど店主もなかなかめんどくさそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:36:22.63 vs6H6Slm0.net
店側が正式に許諾している以上、自業自得

199:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:36:54.76 JnKLS3dt0.net
>>192
土地価格に関わってくるからでは?
資産価値下がるのはイヤだろう

200:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:36:59.59 +p7cc2sc0.net
ラブライ豚なんて撮り鉄レベルの池沼しかいないぞ

201:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:37:08.89 Wbbw+IKz0.net
>>196
そうやってれば問題ならんけど、そうじゃないいかにもな連中が目立つんだろう

202:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:37:10.42 //8J9ugF0.net
>>196
そりゃ沢山いるだろ

203:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:37:24.34 FLAPpP/X0.net
最近のオタクは小綺麗な若いお兄さんばっかってよく言われてるけどどうなん?
嘘だから問題になってるの?

204:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:37:34.24 ZkZ4aIdL0.net
ビジネスカジュアルとかのドレスコードもないような外資っぽいIT企業で働いてるエンジニアと
オタクってどうやったら区別できるんやろ

205:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:38:18.45 iJsrpwaH0.net
まいじつ速報と化した芸スポ

206:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:38:34.77 W1oyDRk30.net
湘南も色んなのアニメの聖地になってて
藤沢市はめっちゃアニメに寛容
DQNも集まるけどアニオタもいっぱい集まるが
地元民も全然気にしてない
そういうとこが狭小な田舎の静岡や山梨住民とは違うな
暴走族が暴れて仕方なかった時代を経験してるから。
一方都民はトコトン嫌がるだろうな
オシャレなとこや歴史のあるところは

207:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:38:36.45 wniTbQ+D0.net
一言だけ言わせて
ラブライブは遊びじゃない

208:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:39:03.20 1aRKSI400.net
アニメ見てない人からするとアニメ経由で来られても視点が違うから
会話すら成立しない

209:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:39:06.87 //8J9ugF0.net
>>197
玩具犬に服着せちゃうタイプかw

210:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:39:14.89 3x/68Q1v0.net
>>193
それでも入ってきてしまうような突貫系の奴らが問題なのでは
周りとか考えず自分の世界に閉じこもる奴

211:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:39:38.89 QKPXE97L0.net
何年か前、フランスかどっかの欧州で、
ハイブランドの店の前で座り込んで
カップラーメン食らう大量の中国人観光客が問題になったよな。
店側が苦言を呈し、中国人が「なぜ悪い!差別するな」と騒いでニュースになった。
青山のケースはこれに似てる。
ドレスコードも守らず、店内でフィギュア取りだし写真を撮りまくる行動は、
ハイブランドのショップが建ち並ぶ通りであぐらかいてカップラーメンすすり、注意されると怒り出す中国人と同じだ。

212:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:40:14.51 gModgtWm0.net
無許可でモデルにされたの?
交渉があって許可出したならその言い草はないんじゃないかなぁ沼津出してるあたり状況は知ってたんだろうし
っていうか沼津に比べてってどういう意味だこの野郎!青山ってのは随分口の聞き方しらねぇ馬鹿が住んでんだなコラ!

213:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:41:07.69 FsNOHz190.net
撮り鉄と同じで、自分が満足できれば良いという輩がいるから。
TPOを考えてほしい

214:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:41:14.66 tJUefUju0.net
建築見に行った旧奈良監獄がジャニオタだらけで
うんざりした事があるから、聖地化迷惑はわかる
でも言葉も選ばず「うちの店の客は~」とか
世間に向けて言っちゃうカフェには
小っ恥ずかしくて行きたくないな

215:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:41:20.31 Y472H1di0.net
>>203
昔に比べたらテンプレのオタクファッションなんてほぼいない
見た目じゃわからないから、人形など出して初めてわかるんだよ
それはむしろ、ギョッとさせる要素になってる。
普通の人がいきなりそんなことしたら
宗教か精神障害なのかとか疑うでしょ?

216:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:41:25.72 jAuNcu7t0.net
萌え系アニメは排除でいいよ
京阪の萌え系アニメラッピング電車なんて乗りたくもないでしょ
あと、宇崎ちゃんとかいうキャラクター
巨乳がどうとか以前に、あんなキャラクターが鎮座してたら入りにくくて献血なんてしたくなくなるでしょ
アニメヲタクとアイドルヲタクって並列して見られる傾向があるけど、萌え系アニメヲタクより、アイドルヲタクの方が余程健全だよ
ちゃんと生身の女性を追っかけてるんだから

217:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:41:27.35 rMT90o5jO.net
>>208
見知らぬ人といちいち会話するの?ましてやこのご時世に?
マスクしてりゃいいって話じゃないんだが

218:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:41:44.90 Q4FNyJlk0.net
>>197
アニオタと同じ顔じゃん
同族嫌悪だよ

219:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:42:29.38 nnnHNWYe0.net
お茶飲みながら持ってきたグッズ出して撮影するようなヤツが
あとをたたなかったんじゃないの。

220:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:43:06.15 1jqBeCwx0.net
TPO弁えてない以上こうなるだろ
臭いとかもうどうしようもない

221:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:43:26.25 Y472H1di0.net
あと、ラブライブ!は
痛車もだけど、
昔のおニャン子ファンのように
アイドルファンの親衛隊ノリで
DQNのファン層がアニメにしては物凄く多い変わった作品

222:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:43:36.99 /d0rQ+Au0.net
まぁ問題起こしてくれたほうがおもしろいから
お互いがんばってほしいわ

223:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:44:16.77 b/QEUiL80.net
ここ見てびっくりしたんだけど、、、
ああいう人たちってアニメのぬいぐるみ持ち歩くの?
更にそれと記念撮影?なんかしちゃうの?
怖すぎるんだけど

224:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:45:02.53 Y472H1di0.net
>>216
それむしろめんどくさいことになる可能性秘めてるから、
絵で満足してる方が健全って見方もできんか?

225:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:45:02.82 oAw4ja8E0.net
ラブライブは特殊だわ
なんかヤンキー系のDQNにもファンが多いみたいで凶悪

226:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:45:05.34 PmLNCNWa0.net
>>216
アイドルオタクも度が過ぎたら平気で犯罪行為するからな。
【芸能】新田恵利が語るおニャン子時代 表札から石ころまで何でも持ち去られた [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)
どんな趣味でも人に迷惑をかけないようにしたいものですな。

227:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:45:09.95 x8MswDs/0.net
普段からの客層 ギョウカイ あぱれる もでる おおんがく  キショ

228:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:45:41.09 kmP8ziHm0.net
>>32
早めに精神病院に行ってこい

229:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:45:55.69 jVP7mh850.net
あぁ、問題行動を起こされたから文句言ったわけじゃなくて
「存在そのものが問題」って感じで文句言ったのか。
それは同情されなくて当然。

230:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:46:15.35 C1M1YEHQ0.net
うんこブリブリ絶好調です!

231:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:46:36.51 JnKLS3dt0.net
>>213
ああそうか撮り鉄と同じなのか
いっそ鉄道系萌えアニメ作って
聖地で対決させてみたいw

232:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:46:44.79 MkpBMbnM0.net
オタがぶぁああ!っていてキンモー☆
これですね?

233:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:46:51.66 557Q2kUC0.net
>>216
献血に関しては
オタクは女性経験乏しいのが多く性感染症とか持ってる危険性が低いんで
保健所側も歓迎しているという身も蓋もない現実があるから外野が文句言ってもしょうがない

234:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:47:02.96 ZkZ4aIdL0.net
最近はアニヲタじゃなくてもカフェでインスタ用にぬい撮りしてるお姉さん、おばさん結構いるじゃん

235:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:47:59.95 sOESJeaV0.net
迷惑かけんように設定に合わせて巡礼用の店とか場所初めから作ればええやん
儲かるやろ

236:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:48:19.34 OmqDiiUt0.net
これは差別だな(´・ω・`)

237:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:49:20.56 kmP8ziHm0.net
URLリンク(twitter.com)
チェックの小太りが入ろうとしてる
(deleted an unsolicited ad)

238:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:49:35.25 jxbtBqgY0.net
ハイソな店だからオタクが押し寄せたらイメージダウンだろ

239:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:49:54.37 QKPXE97L0.net
俺はさ、ヲタが憎くて批判してるわけではなく、
社会と共存して欲しいから苦言を呈しているわけよ。
お願いだからTPOをわきまえてくれ。
暗黙の了解のドレスコードを全く守らないのは、すでに問題行動だよ。

240:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:50:31.77 3C4UJAwu0.net
自分が住んでいる田舎は、映画やドラマのロケーション対応の課が市にあるから
結構安っぽい映画とか昔で言うVシネに使われるけど、アニメはパワーが違うなw

241:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:50:32.67 oAw4ja8E0.net
>>226
某アイドルはわ捨てたいけど捨てるのに金かかる家電をわざと家の前に置いておいて持っていってもらってたらしい

242:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:50:58.26 YEi0btMH0.net
>>238
イメージダウンってレベルじゃなく
普通に潰れると思う

243:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:51:26.12 vJsXD2Kv0.net
嫌がらせにごちうさコラボするくらいの気概が欲しいね

244:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:51:33.90 PmLNCNWa0.net
>>239
そこまでの熱意があるなら青山言って注意してこい。
君が注意する対象がここを見てるとは限らないから、青山行くのが確実だ

245:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:52:18.47 BchN0Up00.net
はじめから許可出すなよw

246:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:52:50.82 3x/68Q1v0.net
>>237
もっと綺麗めなカフェって感じだと思ってたわw
普通の喫茶店だな
これならオタクも入りやすい

247:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:53:28.00 QKPXE97L0.net
原作アニメの方も、
「実家がおしゃれな青山のカフェ」
ではなくて、
「アニヲタが集まるアニヲタ専用カフェ」
って設定変えれば良い。
もしそんな設定じゃキャラのイメージが変わっちゃう、とかいうなら、
それこそがヲタが現実の店に対して行ってる仕打ちだ。

248:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:53:34.82 ZeM92zEe0.net
ラブライバーは人扱いしなくてええやろ

249:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:53:48.91 SrNAAgmV0.net
オタクもキモいけど店側のツイートした奴も田舎者感丸出しで笑える
業界人に特別感持ってる辺りが既に田舎者

250:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:53:58.08 pFVliojF0.net
自分でおしゃれな店とか言うのは、あれだよな

251:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:54:03.59 T3GUj/J/0.net
撮り鉄と同じ

252:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:54:12.41 LFTIOioW0.net
こういうことをやると「行かねえ」ってのと「やってやる」の両極になりそうだが

253:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:54:46.85 9ttfMhFF0.net
まともな格好で静かにしてろ

254:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:55:04.00 QKPXE97L0.net
>>244
でたよ。極端理論。0か100かですか。
ハッキリ言うとそこまでの熱意なんてない。
でも0でもない。
だからここで言うのが自分としては一番。

255:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:55:54.68 kmP8ziHm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ本当に店主のアカウントなんだろうか
オタクは気持ち悪いしオタクが集う店なんて臭そうだけど
こんなこと言ったら報復で口コミ荒らされそうなのに。
実際もうなんか荒らされてるらしいな。
ほんとオタクってクソだわ

256:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:56:08.92 R/j4ENeJ0.net
宣伝効果あったようだしある程度の混乱は仕方がないだろう
昔からよくある映画やドラマに使われたロケ地と同じような感じだと思う

257:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:56:12.92 rG2DJjUM0.net
東京の尾久って場所に住んでいるけどうちもモデルにして欲しい
尾久銀座はドラマでよく使われるけどアニメはない

258:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:56:31.10 ZkZ4aIdL0.net
>>237
こんなのが「最近のオタクは小ぎれい」とか「他の客と区別つかない、偏見」
とか言ってたら大爆笑

259:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:56:58.10 +Zr/GFpl0.net
>>16
それそれ
店主がアホなだけ

260:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:57:14.89 eC9KN2Fn0.net
>>234
そうそう
女友達のインスタに推し色のテディベアをカフェで撮ってる写真とかよくのってるから
カフェで人形ってそんなに雰囲気壊して迷惑だったの?って驚いた

261:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:57:25.10 6LVa1/9p0.net
公共機関でないのだから、オタクを歓迎する自由も拒否する自由もある

262:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:57:41.66 +Zr/GFpl0.net
>>108
店長降臨ワロタ

263:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:58:01.66 PmLNCNWa0.net
>>254
お前こそ極端にネチネチやってたからさ熱意あるんだと思ったじゃん

264:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:58:33.71 nm+/2LUE0.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  アニヲタ最高ー  
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |   萌えーー
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

265:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:58:47.12 +Zr/GFpl0.net
>>261
それなら
店のルールを明示して入店前に説明する義務がある

266:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:58:56.87 mtxD8tpC0.net
沼津なんてだっせーよな
青山と比べるなんておこがましい

267:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:59:12.32 wniTbQ+D0.net
オタクからすればアニメのグッズを身に纏うことがオシャレで正装なのですよ。だからなにもおかしくはないのですよ。にぱー☆

268:名無しさん@恐縮です
21/05/05 08:59:22.07 MudVAYX/0.net
うちの地元は
お城も海も港も歴史もあるのに
なかなか聖地にならんのよね
ドラマでちょこちょこ使われるけど、
聖地要素を前面に出されることはないな…
アニメでも一回くらい使われてもええのになぁ
(ラブライブ!ではちょろっと)

269:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:00:16.13 B7R+htRR0.net
>>260
女がカフェでテディベアのぬいぐるみ取り出して写真撮るのと、
男がカフェで萌えキャラのぬいぐるみ取り出して写真撮るのでは、
キモさが違う。

270:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:00:32.86 oAw4ja8E0.net
>>269
どっちもキモい

271:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:00:39.68 Wbbw+IKz0.net
>>216
献血に関してはヲタクの貢献大きいらしい
毎年夏冬のコミケでがっつり献血集まってたのにコロナ禍で中止になってわりと影響あるみたいな記事読んだ

272:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:00:54.26 +Zr/GFpl0.net
>>239
店側が正論言われた途端鍵垢にして逃走した時点でそれ以前の問題なのよね

273:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:01:05.53 q8HfK4S+O.net
>>235
普通の居住地域をたんなるいちロケ地で使っただけで『聖地』て言われちゃうんだぞ
アニヲタだけじゃなくてビートルズヲタとかもそんなのゴマンといてアビーロードの扉に平気で落書きしてきてたからな
犬のマーキングみたいに

274:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:01:52.49 QKPXE97L0.net
>>263
勘違いして決めつけするなよ。
今度から気を付けな。
で、耳が痛いかも知れないけど、俺の説教きちんと受け止めろな。

275:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:02:18.29 tJUefUju0.net
>>223
アニメオタクの人じゃなかったけど
自分も214で書いた旧奈良監獄で初めて経験した
人型のプラ板とか手作り人形?とか出して
あちこちで写真撮りまくってる女性達いっぱい
異様な雰囲気で怖かった
家帰ってから、アレは何だったんだとググって
事情がわかったw

276:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:02:34.65 v0H9+NVd0.net
ラブライバーvsオサレカフェ
fight!!

277:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:02:54.15 QKPXE97L0.net
>>272
正論?なんて言われたの?

278:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:02:56.34 jZ0S3pvo0.net
これぐらいキツく言わないと伝わらないんだろうなw
多少売上アップしてもおかしな行動する人間は来て欲しく無い。
迷惑客排除して元の雰囲気とり戻したい。

279:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:03:07.38 NzCnF1G70.net
>>3
アニメ大嫌いなんですね。

280:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:03:32.09 nt4QKj/u0.net
ざっくり沼津も小馬鹿にしてるなw
店主がOKしてるんだろ?
一スタッフが一体どの立場で言ってるんだよw

281:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:03:35.75 5jKT7sGT0.net
>>1
シンプルに体臭臭いんだろ

282:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:03:47.84 tRjECwB80.net
俺はもう聖地巡礼とかいう愚行は卒業したよ。
今まで色々行ったけど、結局作品愛じゃなくて自己満と他のアニオタへの自己顕示欲しかないんだよ。
仕事で関東離れて行ける機会も減ったし、年も年だし。もうやめた。

283:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:04:12.76 JnKLS3dt0.net
>>260
女子供がぬいぐるみ持ってても
違和感ないけど
いい歳した男がアニキャラのフィギュアとか
キモさ100%じゃん

284:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:04:17.26 TU87WSQB0.net
>>237
建物の外観自体は川崎のチッタと大差ないように見える

285:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:04:23.93 +Zr/GFpl0.net
>>278
普通に店のルールを明示しとけばいいのに
速効鍵垢にして逃走した時点でだめだろ

286:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:04:30.28 PmLNCNWa0.net
>>274
極端に走るなよ、0か100ですか。
青山行ったことないのに、なんとか警察みたいだ。
本当にお前のようなネット説教オタクは困ったもんだわ

287:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:04:34.58 9mMb1oYy0.net
ウマ娘はあれな人が集まりすぎてソシャゲ界の撮り鉄になってる

288:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:04:56.41 TvD/vVD20.net
>人形並べて写真撮るつもりもないが、こういう態度の店には普通に行きたくないわ
遠回しに来るなって言ってるんだからwin-winだろ

289:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:05:36.89 +Zr/GFpl0.net
>>283
それ男女で区別してるから差別になるのよね
普通に訴えられたら負けるよ今の世の中

290:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:05:45.06 IoYft81n0.net
聖地巡礼なんて言ってる奴らは撮り鉄と同類だからな

291:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:05:45.90 tGLX2Wyl0.net
>>6
メリットゼロっていうか「あのカフェいつ行っても変な人ばっかなんだもん…他のとこにしようよ」とかなったらデメリットどころかそれはもう“デスフラグ”だよ

292:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:06:23.77 AjiDXuuq0.net
>>282
単に出かけるための口実だろ?あんなの
沼津や湘南もだけど、
関東周辺でちょうどいい距離の観光地で
行けばいいとこだから小旅行行くための口実に利用してる
ってライトオタクも多いでしょ
何度も行くようなのはディープだろうけど

293:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:06:30.68 4sed7qLB0.net
客を差別するなよ

294:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:06:58.17 +Zr/GFpl0.net
>>287
30年前日本全国競馬ブームだった頃
もっとやベーのだらけたったから
競馬関係者もあしらいかたわかってるやろ

295:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:07:02.95 q8HfK4S+O.net
>>285
逃げるのも一手だよ
どう言ってあげてもわかってもらえないならな
アニヲタが「差別」というのと店側が「ルール」というのは何年話し合おうが絶対に折り合わない

296:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:07:03.71 QKPXE97L0.net
俺の予想だと、このアニメのヲタはこの店を叩いていない。
だって好きなアニメのモデルのお店と喧嘩したって仕方ないもの。
叩いているのは、このアニメはどうでもいいけど、アニヲタ否定されてムカついた他のアニヲタだとみてる。
店がどうなろうと知ったことないだろうしな。

297:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:07:13.86 dMSmUsmJ0.net
オタも聖地に敬意を払うなら擬態しろよ
美容院でお任せで髪切ってもらって、ユニクロでエキセントリックじゃない色のチノパンとカッターシャツでも買えば何も言われないだろ
あ、風呂入るのは当然な

298:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:07:39.88 QKPhTaho0.net
>>1
アニ豚、声豚、共に殺処分して欲しい

299:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:07:41.58 nQb/lFKv0.net
予約制にするとか色々有るだろ

300:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:07:54.32 oAw4ja8E0.net
スターウォーズ好きの親父はボリビアのウユニ塩湖まで聖地巡礼してた

301:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:08:37.96 3C4UJAwu0.net
インバウンドに全振りした店にはなりたくないからだろ
中国人に媚び売った黒門市場とかみたいに
そいつらがいなくなったら後はぺんぺん草も生えないw

302:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:09:03.02 +Zr/GFpl0.net
>>299
自分らが許可だしといて対策もせずに
Twitterでアホな発言して鍵垢逃走してるから
余計に燃えるんだよな
本当にアホだよ

303:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:09:11.67 fKz/pqZO0.net
キモオタに来て欲しくない気持ちは痛いほど分かるが
だったらなんでキモオタ御用達アニメのモデルになんて
なったんだって話になるけど

304:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:09:21.86 TRdOnJi30.net
ラブライブって皆同じ顔のアレだっけ?

305:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:09:45.25 zxwnJMSC0.net
キメェのは排除で

306:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:10:02.40 ZkZ4aIdL0.net
商標を使ってない外装とかインテリアの配置とかには著作権がないから
別に許可取らなくても使える

307:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:10:07.75 yqDY+s/Y0.net
臭いし空気読めないのが集まったら迷惑だろ

308:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:10:12.82 4sed7qLB0.net
カギ赤にしただけで勝ったつもりのバカwww

309:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:10:54.14 7i2VVMWj0.net
>>5
声かけすれば言うことをいただける人と頑なな人の二種類に別れる。その辺は見た目で判断できないから店の混雑状況次第で専用エリア設けてそこに集める。

310:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:10:58.06 +Zr/GFpl0.net
>>303
それそれ
そしてドレスコードあるならそう書けばいいのに
いきなり客やアニメ批判して突っ込まれた途端鍵垢逃走
一番やったらまずいことやって自爆しとる

311:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:11:02.05 nt4QKj/u0.net
>>304
尿意我慢系のアレ

312:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:11:29.66 QKPXE97L0.net
>>303
そこは店側も言及してるな。
失策だったかもって。
こんな揉め事起きるなら、今後は協力控える店が増えてくるだろうな。

313:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:11:41.56 8rSs+2Hp0.net
ロケ地と違って実際に主人公が訪れた訳でも無いのに何がせいちだよ

314:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:12:23.81 HxIopiE30.net
全員ダメ、この案件
◆アニメスタッフ(サンライズ)
そもそも背伸びして青山や表参道を舞台にするのが間違っている。基本的には歓待してくれる地方の寂れた観光地を舞台にすべき
また、お店に対し事前に入念な説明をするべきだった。この店主の反応だと詳しくは聞かせれてないのが分かる
◆お店の店主
説明不十分のアニメスタッフの落ち度だが、後からグズるなら事前に調べればよかったのでは
また、ツイート内容に品性がなくあまりに幼い。まだ大きな問題がおきてないのに自らケンカを売っていくスタイルはどうなのか
都会のカフェでのマナーを啓蒙するなど、大人の対応をするべきなのでは
◆ラブライバー
こいつらは論外。そもそもこれまでの悪名から今回の騒動に発展した
これを機に自分を見つめ直し真人間になってほしい
人に迷惑をかけるな

315:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:12:27.41 6HyVeBS+0.net
オタクって害悪だよね、、いなくなってしてほしい。。

316:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:12:36.46 gModgtWm0.net
これ見た業界()系の方々にうわこう言うこと平気で言っちゃうんだと思われたら本来の客層も逃してんじゃん
そんなにオタクが嫌なら何かされた写真でもあげてやめてください!って言えば世論も乗っかったろうに何もされてないんだもんな
これでよくブランディング()とか言えるわ

317:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:12:51.28 7GqXEkGn0.net
>>255
まめ!って店主のTwitterが炎上したせいでゆうってやつも巻き込みとばっちりでアカウント削除してるの草

318:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:13:50.21 QKPXE97L0.net
>>310
暗黙のドレスコードくらいわからねーの?
ハイブランドの店の前であぐらかいてカップラーメン食べて、
「やってダメだとどこにも書いてない」
って怒った中国人と同じレベルだぞ。

319:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:14:03.16 bYIQ52hc0.net
実在の店舗をモデルにすれば人が集まるに決まってんだろ
痛いファンとは関わりたくないが現作者(製作者?)に言うべきなんじゃないの?

320:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:14:31.51 FE3RpwRy0.net
アニメ使用許可しといてうちの店にアニメは合わないって何がしたいんだ

321:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:14:39.00 oAw4ja8E0.net
>>314
青山や表参道が背伸びw いかにもな田舎者
地元民にとってはただの地元

322:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:14:42.36 QKPXE97L0.net
>>316
なぜ世論がオタクの味方してると確信してるの?

323:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:14:54.95 QKPhTaho0.net
>>310
気持ち悪いなぁ。いい歳してあんなロリアニメに必死になった上にネチネチと恨言。
なんでこんな分かり易いキモオタしかいないんだろ。

324:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:15:00.60 WgdpqpVD0.net
キモオタ止めりゃ巡礼しても良いんだろうからこれを機にさ外見だけでも普通に見えるようにしろよ

325:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:15:16.86 jIrxU6Zl0.net
俺の地元や日帰りツーリングコースが少し前はゆるキャン、今度はスーパーカブの聖地化してる
Twitterで目的地の天気や交通情報調べたいのに、検索するとその手の投稿が山ほど出てきて吐き気がする

326:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:15:23.69 +Zr/GFpl0.net
>>255
なにもおきてなきのにかってに喧嘩売って逃走とか
店主頭おかしいだろww

327:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:15:57.04 GmcYYdxz0.net
最寄りの駅もポスターだらけになるんでしょ?
アニメは7月からだけど。

328:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:16:22.73 2t5+7Za70.net
オタクの特徴
・眼鏡使用率が高い
・安い理容院でカットしたままの黒髪
・靴は黒系のスポーツシューズ
・夏はわけのわからないTシャツがチェック服
・チノパンorシーンズ
・冬は黒のダウンジャケット
・外出時はリュックサック
・前かがみで早足で歩く
・待っているときはスマホをいじっている
・イヤホンからは、アニソン、キャラソン
・握手会では「自分だけは違う」と思っている
・小太り
・ぐふぇうぇへへへ
・twitterではなぜか昼飯をup
・敬語率の高さ
・人見知りコミュ障だが、仲良くなると饒舌
・リア充「つばさ」「りほ」と名前を呼び捨て。オタク「××氏」か「ピコやん」等のハンドルネーム呼び
・東京五輪、箱根駅伝、高校野球、体育祭、六大学野球、サッカーワールドカップ、ラグビー、フィギュアスケートを嫌悪
・ゼミ、学祭、新歓、卒業式、入学式が嫌い
・ハロウィン、年越しカウントダウン、バレンタイン、クリスマスが嫌い

329:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:16:28.10 ZkZ4aIdL0.net
ノーネクタイ禁止とか
飛び込みで貧乏そうな客が来たら予約で埋まっておりますとか断れる高級店とか
入り口で店員がオシャレじゃない奴はじけるクラブとかじゃないんだから
カフェでオタクっぽい客だけ排除できるドレスコードってどう設定したらいいの

330:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:16:37.46 3RHzXiV90.net
聖地ね

331:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:16:42.42 +Zr/GFpl0.net
>>320
店主がマジでアホだよそれ以上でもそれいかでもない

332:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:16:43.05 xfmL16ZZ0.net
>>325
山梨県民って
みんなおまえみたいなの?
それとも上のヤツと同一人物?
もしくは、山梨県民を貶めたい工作員?

333:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:17:11.33 rFHonONo0.net
逆に、おもいっきりキャラとコラボした商品を作って、通販限定で売れば
やんわりと、実店舗には来ないでね?という雰囲気をだしつつ

334:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:17:37.53 4mZneIsh0.net
予言しよう
スパスタはコケる!
このレス保存していいぞ

335:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:17:52.45 QYLwOQkz0.net
>>328
そこまで詳しいおまえに引くわ…

336:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:18:10.66 yqDY+s/Y0.net
>>324
別にオシャレにしなくても普通にするだけで良いのにな
なぜわざわざキモくするのか謎

337:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:18:24.99 ZaJVbdZQ0.net
・沼津と比べて青山なら気にするだろう
・うちの客層はみんなオシャレだからオタクは浮きまくる(笑)
・もともと繁盛店だからアニメで人気になんかならなくていい

なんでこんないらんことを言いまくるんだか…
接客業やってるとは思えないレベル

338:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:18:35.49 roaGhZHe0.net
>>314
ツイートしたのは単なるカフェスタッフだぞ
店主の発言か店員の発言で全く変わってくるから
偉そうに長文書く前に事実関係ははっきり把握しような

339:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:19:17.77 N6uap8b30.net
感情論
あんなビー玉みたいな眼球した判子絵の女達にお熱なのはどうかしてる
勝手にそっちの世界に逃避するのは個人の勝手だがTPOを弁えないからキモオタは嫌われる

340:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:19:19.12 j/NYpqD+0.net
店「オタクは来るな」
客「オタクは来るな」
オタク「行きたくない」
円満解決なんじゃないのかね

341:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:19:21.01 uE2a8roT0.net
イチゴマシュマロ?とか言う漫画の時単なる住宅街をジロジロみたり写真とる変質者が大量にでて町内会が注意喚起した ってその街すむ大学の友達が言ってた

342:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:19:54.39 q8HfK4S+O.net
>>320
不利益を蒙って不機嫌になったら捨て台詞ぐらい吐くだろ

343:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:20:02.55 3x/68Q1v0.net
>>337
まぁでも客層選びは大事だよ

344:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:20:05.94 kmP8ziHm0.net
>>338
>>314
>ツイートしたのは単なるカフェスタッフだぞ
>店主の発言か店員の発言で全く変わってくるから
>偉そうに長文書く前に事実関係ははっきり把握しような
>>255 に店主ムカつくって言われてもしゃーないって書いてあるけど

345:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:20:30.06 Rdb2WEyq0.net
西海岸と同じブルーボトルコピペしか浮かんでこない

346:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:20:54.57 Ak0nECNg0.net
まず嫌悪感持たれる行為をするなよ
呼び込んでいようがいまいがするな
そういう自分を客観視出来ないからオタクはゴミなんだよ

347:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:21:04.95 Qdx7AkRk0.net
コスプレじゃなければいいよ
撮影スポットを長々占領した上周りに機材やらなんやら広げて本当に迷惑
撮り鉄に迷惑してる人の気持ちがわかる

348:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:21:09.47 557Q2kUC0.net
>>306
ただの背景ならまだしも、主人公の実家なんて設定あるならまず許可取ってるだろ
ポッと出のアニメなら兎に角、ラブライブなんて聖地ビジネスやってんだし

349:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:21:28.21 xrAtcySp0.net
>>334
つーかその前のだって盛り上がってたん?
ラブライブ!と言えば、その前の前の沼津のヤツしか話聞かない気がするんだが…
そもそも教育でやってるんだし、
ストーリー自体は健全で、
むしろプリキュアみたいに女児向け路線を明確にした方がいいんじゃないか?
って作風なんだけどな
オタクとは言え、よくあんなの成人の男が見てられるわ
他の萌え系アニメとは系統が違い過ぎて

350:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:21:47.28 Rdb2WEyq0.net
id被りとかラブライブの顔かよ

351:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:22:18.14 q8HfK4S+O.net
>>338
オーナースタッフじゃなくてもどんな立場かにもよるけどねチーフ職だとまずさランクはUPw
まあアディダスのあれと同じかw

352:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:22:24.72 eC9KN2Fn0.net
客層選んでるなら、はじめから断ればよかったのに

353:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:22:30.40 vGGSaW8l0.net
>>287
ライスシャワーの墓のある牧場が見学禁止になったんだよなw

354:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:22:46.33 Tnc92ep80.net
馴染め
ただそれだけだろ

355:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:22:49.91 axhDnS4s0.net
NHKは受信料下げてよ
こんな気持ち悪いアニメやるから
予算もかかるんだろうよ

356:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:23:10.71 oAw4ja8E0.net
てかなんで都会のカフェの店員はあんなにプライド高いの?
都会のオシャレなカフェで働くことに酔ってる感じ
前に住んでいた名古屋のカフェは都心店でもアットホーム系が多かった

357:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:23:16.41 Ak0nECNg0.net
>>349
ストーリーが健全でもビジネスモデルが完全にドルオタホイホイで気持ち悪いにも程がある

358:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:23:23.87 MhiWvdvT0.net
オタクは入店禁止と貼り紙しとけよ。

359:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:24:24.92 r29Sj7tv0.net
教育テレビで放送してたけど、そんなに人気あるのかな

360:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:24:59.54 xrAtcySp0.net
>>357
しかし、その同じ要素まんまで女児も釣れるのが面白いとこなんだよな
まだ異性愛にさほど目覚めてない女児なら、
雄や大人がまるでいない女の子たちだけのキラキラした世界にはハマるでしょ

361:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:25:20.21 VGuVKPg40.net
893が来る店には行きたくないだろう
それと一緒だな

362:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:25:26.41 axhDnS4s0.net
>>356
客のプライドも高いからだよ

363:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:25:34.59 PmLNCNWa0.net
沼津舞台のラブライブサンシャインは国営公認か
それ以外の奴は偽ラブライブってことだな

364:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:26:15.84 roaGhZHe0.net
>>344
どうせ店主気取りのバイトリーダー笑だろ
制作サイドの連絡先知らないとかあり得ないし

365:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:26:17.53 +Zr/GFpl0.net
>>343
だからって世界中誰でも見れるとこで客にマウントとってどうすんだよ…
バイトテロやってるアホとやってること同じやぞ
現に炎上中で結果同じになっとる

366:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:26:23.11 rFHonONo0.net
え、NHKが放送してんの?
いくらなんでも腐りすぎだろNHK・・・

367:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:26:29.41 rG2DJjUM0.net
>>363
本家ラブライブは都内だがな
神田明神が聖地

368:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:26:30.08 .net
>>309
知恵遅れかよ、わざわざ変なの集めるブースなんか作れるほど広い店内じゃねえよ

369:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:26:55.30 4mZneIsh0.net
ライト層はウマにとられたから残されたのは濃縮された古参オタばかりやろな

370:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:27:03.89 q8HfK4S+O.net
>>362
スタバにはスタバ的な人が来るみたいな?

371:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:27:18.26 ETn02Nee0.net
カフェ経営とかカフェ店員も飲食業からは底辺扱いだからどっちもどっち

372:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:27:24.16 uE2a8roT0.net
>359 昔ななかって漫画の作者が、一年後ならNHK教育枠取れます。って言われたけど、話そこまで思い浮かばないから、半年後のU局にした
って書いてたから、多分ある程度健全なら売り込みしたら通る筈 

373:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:27:25.19 oAw4ja8E0.net
>>366
カードキャプターだってNHKだったし
萌えオタクを産み出した罪深いアニメ

374:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:28:23.09 +Zr/GFpl0.net
>>373
お兄さまへも放送してたNHKww

375:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:29:33.89 ACVjtzFC0.net
店主はどうせ田舎者のブサイク

376:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:29:53.74 VGuVKPg40.net
>>373
さくらって萌えアニメなんだ
姉貴の横でチラチラ見てたけど普通の少女マンガアニメのイメージだわ

377:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:30:05.79 kmP8ziHm0.net
>>364
Twitterのアカウントに
>旅好き、カメラ好き、料理好き、ファッションやアートとか好き!カフェ経営しています。
こう書いてあるけどな。
事実関係ははっきり把握しような

378:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:30:37.15 GanOBK/40.net
青山のカフェに臭い人達が大量に来たら店も普通の客も可哀想だろ

379:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:30:45.53 uR4Wd/cw0.net
安い注文で長時間粘るから嫌われている、とかもあるのかな?

380:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:30:49.19 mBf8tYyq0.net
ドレスコードみたいなもんか

381:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:30:53.03 3C4UJAwu0.net
>>349
DSのゲームで女児向けのファッションの奴は、オタクが寄り付かないグラフィックに
変えたらしいよ。ラブライブは無理だよ。お金が動いているよ。いろんな利権が

382:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:31:11.26 3x/68Q1v0.net
>>365
確かにねw
ただカフェ好きって意識高い系多いだろうから逆に良いんじゃないかな
オタクから嫌われてるカフェとして売り出せば良い

383:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:31:17.33 +Zr/GFpl0.net
>>359
現在放送中の虹はヤンレズアニメです
LGBT対応にも手を伸ばすNHK

384:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:31:34.10 oAw4ja8E0.net
>>376
あれをきっかけに可愛い女の子がたくさん出てくるアニメにハマる男子が続出した
姉は妹がいる男子は特にそう

385:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:32:01.42 ACVjtzFC0.net
たかがカフェの経営者がよくもまあここまでつけあがったもんだな
客層がモデルだろうが業界人だろうがてめえの価値が上がるもんではないと気づかないほど自惚れてるな

386:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:32:32.46 0LnozNSB0.net
沼津に関しては
釣りブームで押し寄せる奴等があまりにも酷くて
ライバーが可愛いレベルだな

387:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:32:49.87 vDK6Rk+O0.net
アニメ側が無許可でやったのかと思ったら許可とってるんだな
それでオタクは来るなとか後出しで言うの酷いね

388:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:33:07.32 oAw4ja8E0.net
>>383
それもカードキャプターが先行
男×男、女×女、人間×化け物、教師×教え子
LGBTQを完全制覇

389:名無しさん@恐縮です
21/05/05 09:33:22.10 xrAtcySp0.net
>>381
まーなるほどなぁ
だったら教育でやるのはやめてほしいわ
世間も、このカフェのおばちゃんだってそれで誤解した可能性もあるしなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch