【ドラマ】半沢 オネエ黒崎、異動先は「国税庁」…公式HPが次回告知 劇的展開に期待の声 [孤高の旅人★]at MNEWSPLUS
【ドラマ】半沢 オネエ黒崎、異動先は「国税庁」…公式HPが次回告知 劇的展開に期待の声 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch176:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:44:36.75 hRZG2n7j0.net
オネェっぽいけど既婚だからな
しかも、前作で銀行で失脚した名高達男の娘(堀内敬子)とそのまま結婚

177:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:51:29.76 AwNLfWpG0.net
異動先が国税庁って箕部はアホなのか?

178:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:55:05.22 Sv+aKCvx0.net
最後は黒崎一派が糾弾に乗り込んで来る展開くるー?

179:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:55:58.55 MGc9+MXY0.net
>>132
原作でも今編の後の話は一切作られていないからな。
だから敵だったキャラを味方にして終わらせてもあまり問題無いんだよな。

180:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:56:41.03 o98cC+A00.net
三人まとめての三人とは蓑部、紀本、そして渡部

181:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:56:43.92 6Bz8Rgp20.net
前回の白井セリフにあったように本当はまじめな白井
白井の逆襲がある

182:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:56:57.52 HgjEE/uR0.net
>>166
今のSoftBankをベースにしたら色々作れるかもな
まあ、上戸は使えなくなるけどw

183:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:59:42.78 gBid9R9m0.net
小嶋に少しだけでもセリフあげてよ
役者づらしてんのにぜんぜん喋んないじゃん

184:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:01:21.87 EXfr64VB0.net
国税庁の方がかっこいい

185:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:03:09.33 S3KVqmih0.net
>>151
黒崎のスピンオフめっちゃ見たいわー

186:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:03:34.32 MB9XwKxy0.net
ほほーまだまだ出番がありそうだな

187:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:15:25.36 KOKRmJG80.net
大河の今川義元も
本当に強くて死ななそうでかっこよかったんだよ

188:通りすがりの一言主
20/09/15 13:17:17.30 Pol/Opuz0.net
実は総理は箕部のことを煙たい存在だと思ってたとか?

189:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:19:21.21 OmV3FsTJ0.net
>>6
女性と結婚してる設定やで
役名岸川っていったっけ、
金八の乾先生の娘

190:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:20:27.70 gPHhODHi0.net
黒崎は不正は絶対許さない正義マン
それで部下にも信頼されてた

191:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:20:39.68 +hESqhyA0.net
>>188
あ~辞めるとき幹事長を道ずれにした総理大臣いたなあ

192:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:22:02.85 hMV8DhO60.net
黒崎大好きだったけど美しい去り姿でもっと好きになった

193:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:23:01.65 OOaZqwEV0.net
>>21
原作はオザーさん

194:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:25:21.79 6Bz8Rgp20.net
検査官は半沢にいろいろ教えてきた
時間稼ぎまでしてやっている

195:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:25:38.08 dgopc7DU0.net
国税って、資格ないから無理だろ

196:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:26:10.94 6Bz8Rgp20.net
ドラマなのでw

197:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:27:04.43 whQ2hH8L0.net
>>176
名高達男じゃないよ

198:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:27:56.56 JwqCRf210.net
東京都知事最低だな

199:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:28:02.06 xh7k51Ul0.net
>>83
長年柄本明を支えてる役だから裏切りあるかも

200:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:29:27.19 cjw4AOUn0.net
>>12
そうなの?
よくわからんけどどう違うんだ?

201:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:29:29.91 OmV3FsTJ0.net
>>176
乾先生だよ

202:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:30:50.04 DlBZceuT0.net
ラスボスは中野渡

203:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:32:58.90 Ui8vymsE0.net
>>191
それがモデルだからな
つーかそれがポッポ一番の実績かと

204:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:34:19.36 JbnL1ts40.net
>>182
声だけ出演の頭取、、

205:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:37:18.91 mYMGfA6W0.net
>>83
党から箕部の監視役に送り込まれてる可能性あるな

206:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:43:22.91 yRq77sSF0.net
小嶋は箕部に罪をなすりつけられるのかなぁ

207:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:43:52.86 9xv6h3VW0.net
>>195
ドラマでは前作の大阪編でも国税に出向してた

208:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:45:32.29 6Qn/OS/V0.net
>>171
自室には、半沢さんの写真が大量に貼ってあるよ。

209:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:47:52.96 8liHisP50.net
>>22
新作の広告とかもう探偵扱いやぞ

210:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:50:47.24 MNjXQjJK0.net
チンチンばっか触ってるんだから左遷させられても当然だろw

211:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:55:39.38 lNROLe1P0.net
みんなから慕われてる感があって良かったよなー
この人はただ単に嫌な奴なんじゃなくて正々堂々と戦ってたってわかるし

212:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:58:04.40 AlJcf2YQ0.net
>>192
愛之助さんは本当に所作が美しいな

213:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:11:38.32 FrF/VC4d0.net
黒崎の最初は就職先はどこなの?
1種受かってどっかの省庁?

214:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:13:52.22 r44XH9MU0.net
アホチャイマンネンパーデンネン

215:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:36:58.08 is5CyUS50.net
青春のリグレット?

216:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:44:45.13 1A1vBxIOO.net
ヤフーニュースはクソ

217:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:52:16.36 JTjFxiDs0.net
>>211
結構、公平だったのかもしれないな
股間へのアイアンクロー

218:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:54:41.40 L1tDkw6U0.net
国税と言うことは箕部を撃つのか?

219:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:56:18.20 CWSCf1bo0.net
>>211
それな
結局は金融庁としての仕事を確実にこなしていってる有能なわけだし
黒崎ほんといいわ

220:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:57:50.08 AJG0+bBp0.net
>>61
無能な味方が1番の敵だからなwww

221:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:59:22.58 kOwUokvP0.net
>>182
半沢直樹も中野渡頭取も
無理だろ

222:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:02:20.99 qaLlYI2+0.net
前シリーズのラスボスと共闘
死んだと思ってた強敵が終盤に仲間って黄金期のジャンプかよ
タブレット仲間辺りは今のキン肉マンみたい
微妙な敵が仲間になり活躍

223:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:04:59.32 1A1vBxIOO.net
愛之助さんは半沢が初見かと思っていたが
motherて映画で楳図役をやったのが俺の初見だったwwww
ラブリンは最高にハマりだから受けてくれて良かったよ
この人じゃないとダメだ

224:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:12:26.07 0Q5atTTt0.net
最終回の最後の方で再び出て来てほしいな。
お待たせ直樹と言って

225:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:19:21.13 LYBj72iw0.net
>>213
旧大蔵省銀行局出身

226:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:19:55.36 vqRYFPfW0.net
>>217
触る方も触られる方も嫌だからカップ入れてるってエピソードに爆笑したアレか

227:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:21:53.92 Q1YlNDkL0.net
もうね田舎でネジ作ってる俺からしたら金融庁とか国税庁とか何の事かさっぱり

228:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:23:27.09 oPp+RHyQ0.net
財務省の組織よく知らんけど
左遷というほどのものじゃなくね?

229:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:25:17.55 sNbeSMwp0.net
スガよ
はよ労基を庁に格上げしろ
国税から人を流しこめ
デリタル庁なんかいらんのじゃボケ!

230:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:34:52.44 dsGkPUnm0.net
次は直樹と共闘よ!
よろしく、ね!

231:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:35:48.00 X0ocqGns0.net
普通に考えて政治家は金融庁より国税のが嫌いだよな

232:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:41:47.36 qYp1221L0.net
金融庁でのポストから飛ばす権限あるのに何故か国税庁へ
もっと閑職に飛ばすだろ

233:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:42:21.97 dv5KHfCi0.net
>>231
異動させたのは箕部では無く実は金融庁だった!?

234:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:50:06.54 HgjEE/uR0.net
>>221
忘れてたわw

235:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:57:24.33 +JEGSSjE0.net
>>105
なるほど、アレで
この話はフィクションだから不粋なツッコミはやめてねw
と視聴者を促してるのか

236:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:59:25.68 Ioj436150.net
金融庁には、旧大蔵省から金融庁に分かれた人達と
金融庁のプロパーの2通りがあって
旧大蔵の人達は、金融庁や監視委員会以外でも財務省や国税、関東財務局などと行ったり来たりしているから、大蔵での黒崎なら国税への移動は別に左遷でもなく、普通の移動ルートじゃね

237:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:01:21.64 MW5ctcRy0.net
黒崎の査察は、スポーツマンシップを感じるほどの正々堂々した戦いなので
ナオキLOVEになっちゃう

238:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:01:49.87 M/mCaip/0.net
>>50
最終回で悪役全部ぶった斬るからまだだ!
飛行機会社はある程度目標ついてるから、問題の悪玉潰しをやるところ

239:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:02:56.95 +etRz1ZF0.net
黒崎と半沢はまさに似た者同士だなw

240:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:03:12.87 ZU0DIQmQ0.net
あー最後のシーンがこれでわかっちゃったな
ネタバレはやめておくかw

241:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:06:22.97 ZU0DIQmQ0.net
>>225
だったら証券取引等監視委員会なんて、左遷もいいとこだな
最後は………で成果を上げて銀行局に返り咲きか

242:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:10:39.50 Zq5Z+x4X0.net
黒崎スピンオフまだか

243:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:12:23.51 MW5ctcRy0.net
>>241
所内でも正義を貫いて、上司と喧嘩してるんだろうな

244:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:15:32.86 TJF9A+Dy0.net
あたしの大嫌いな貴方でいてちょうだい!
ここだけ見たら90年代のトレンディードラマかと思う

245:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:32:31.31 2589G8330.net
一緒に悪を駆逐する設定

246:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:47:29.37 zdyD173X0.net
>>193
小沢か、確かにバケモンだな

247:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:47:33.09 njNLPSV90.net
>>244
そのセリフ最高だったわw

248:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:49:42.40 DxtpfdRE0.net
やられたらやりかえす部署に飛ばされたのかちゃんと処分しないからって最終回なんだろうな

249:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:51:11.17 wK2TfH4N0.net
>>74
あれは難しいよジャニーズにやらせてみたい

250:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:52:39.74 l97P3WD30.net
国税庁査察部を噛まずに言う、黒崎か
こら見るしかないでぇ

251:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:59:12.91 rJuz3JxO0.net
>>50
一段落つきそうだったのに未だ債権放棄で話を進めようとしてるから根本から潰す決意をしたとこ

252:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:59:31.38 f/+1Dn8P0.net
これ金融庁が圧力かけた蓑部に忖度するフリして黒崎を国税庁に送ってもっとやれって言ってるんだろ?
金融庁は誰も反発しなかったってのもみんな倍返しする気満々よってことじゃん。面白くなって来たな。
半沢大和田白井秘書黒崎全員であの3人に倍返し展開かな?

253:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:01:11.07 b10AuAcR0.net
スピンオフドラマありそうだなあ
オネエに引っ張られないで小説かいたりしないかな

254:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:01:12.33 efLcNv720.net
>>227
おまえか強度偽装ネジ作ってんのは

255:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:03:21.62 n4Eo/lEI0.net
これは楽しみだわ、まさかこれで終わる黒崎じゃ無いよな!

256:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:05:08.90 tw4XSh/b0.net
>>253
来年の連ドラ用に池井戸先生が書き下ろし小説を上梓しそう。

257:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:08:30.92 gZEQornB0.net
スピンオフがあるとしたら紀本だろう
左遷されたところの部長役あたりで

258:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:08:41.81 rJuz3JxO0.net
>>109
電脳雑技集団の玉置さんのような役どころなんだろな
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:11:50.45 ASfk5/7r0.net
>>253
黒崎スピンオフ本当見たいわ
部下や半沢との関係性をもっと描いて欲しい

260:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:12:06.94 Xl+Tzc600.net
あれやろ
昨日の敵が今日の友パターンで
ラストは半沢大和田黒崎劇場やろ間違いなく
で半沢は倍返し言うて
大和田は土下座要求して
黒崎は大島の股間を掴むんやろ

261:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:13:32.83 rJuz3JxO0.net
去り際良かった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:17:11.73 pFrMCeci0.net
半沢銀行員の仕事してない

263:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:21:15.08 MW5ctcRy0.net
>>262
債権放棄で500億円失うかどうかの瀬戸際だから
とんでもない大仕事だろ

264:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:23:36.43 FrF/VC4d0.net
>>225
ガッテンガッテン

265:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:27:27.99 FrF/VC4d0.net
>>237
「これ直樹のパソコン?」みたいにいちいち名前で呼んでた黒崎おもろかったわw

266:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:29:24.31 A57M1IBp0.net
黒崎検査官で一本ドラマできると思う
大和田でもいけるし
池井戸さん次第でスピンオフ作れるわ

267:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:29:47.63 JnBrffo90.net
>>254
わしはそんなことせーへん
最高のネジや!
金沢出身だから舞台になったのは嬉しいが言葉が違う。

268:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:36:05.38 DjL6Mm0B0.net
何だかんだ言っても黒崎は優秀だしなぁ
箕部幹事長を追い落としたい勢力はいくらでもあるから
そういう勢力がこれ幸いと先手を打って
左遷と思わせといて実は箕部を殺せる役職に黒崎を置いた

269:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:37:01.07 Iaiv+w/x0.net
>>241
証券監理委員会は金融庁の一部門だから左遷とは違うんじゃ
地方の財務局が本当の左遷先

270:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:38:33.83 Jy587RA30.net
黒崎って原作でもストレートなオカマちゃんなの?

271:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:49:15.72 l97P3WD30.net
国税庁のちんこ掴まれ役は
誰になるんだろう

272:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:50:25.49 GqrO9xSq0.net
>>151
仮面ライダーばっかり掴まれとるやんけ

273:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:25:20.92 zOjZA/WS0.net
>>261
めっちゃ格好良い!

274:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:31:16.43 ESngXcFz0.net
やっぱりスーツが似合う
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:32:20.54 ClSrdHrD0.net
>>240
なんでお前の思い付きがネタバレになっちゃうの?脚本家なの?

276:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:34:34.16 ZU0DIQmQ0.net
>>269
いや、黒崎本人が金融庁から証券取引等監視委員会に飛ばされたこと、しかしIT企業の隠蔽を摘発して金融庁に復帰出来たことを問わず語りに話してたから、左遷なんだろう
俺も省庁再編後の行政組織に疎いんだが、かつての大蔵省銀行局は今や内閣府の外局、その金融庁の内部部局の一つが証券取引等監視委員会、財務局は財務省の地方支分部局になってるんだな
財務局出向なら交流人事でない限り本省ではない他省庁に飛ばされる、ということになる
確かに証券取引等監視委員会よりひどいはずだ
国税庁への出向も同じく左遷なんだろうな

277:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:37:49.99 ZU0DIQmQ0.net
>>275
はは、ほぼ間違いなく結末が予想できるってことだよ
最後に幹事長を失脚させなきゃいけないんだろ?
大物政治家を追い落とすにはどんな材料が考えられるかを考えると、自然に答えが出て来る

278:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:43:48.99 p3KdGzDX0.net
>>268
官僚組織では、与党幹事長に歯向かったのはむしろ評価されるよね。
もちろん、表向きは飛ばさないといけないが「都合の悪い職員は飛ばせ」という指示には人事も含めてムカつくはずなので本当の左遷はしない。
安倍昭恵付きだった女性官僚みたいに、しばらく外国にでもやるのが定番なはずだがな。

279:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:46:21.15 uNcBZPnq0.net
>>276
黒崎は異動したとしか言ってない

280:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:50:32.02 GLV36YgC0.net
最終的な勝利者はあの頭取だろうな
半沢は銀行に残れずまたどこかへ出向させられる

281:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:55:30.54 gdO5Sdcm0.net
>>18
税金払ったら儲けのトリックがバレるからな。

282:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:57:54.82 MH/3Ww2c0.net
>>280
頭取はどっちみち長くもたないだろ
役員や部下がみんなあの調子だし

283:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:59:06.61 ZU0DIQmQ0.net
>>279
いや、今回の銀行検査で半沢と再開した時、お前と同じ理由で返り咲き出来たと言っているよ

284:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:59:19.32 gdO5Sdcm0.net
>>67
そもそも霞ヶ関は国交省の越権行為が面白くない。
一方で箕部ほどの実力者が財務省や金融庁に根回ししてないのかが疑問だが何気に進民党政権は一枚岩じゃないんだろうな。

285:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:06:57.40 ZU0DIQmQ0.net
>>279
第6回で金融庁検査に来た黒崎は半沢を見つけて、「さては電脳の粉飾を見破ったお陰でこっちに返り咲いたってわけね。アタシと一緒w」とはしゃいでるよ

286:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:11:02.43 YMcX79IZ0.net
これは最後ガサ入れ確定?
もう出ないんじゃわざわざ公式に載せないよな?

287:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:11:40.83 bhI9Suz20.net
>>103
原作を読んだだけの底辺が何を偉そうにw

288:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:13:29.22 pDfT8uRA0.net
嫌なやつが出てきて倍返しする
ワンパターンで飽きた

289:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:17:10.22 l4VBRY0d0.net
>>77
半沢に託す流れは同じ

290:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:18:34.45 Vfsw6OMA0.net
>>21
小沢一郎
盆栽趣味のも有名

291:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:18:45.09 sze+AAPQ0.net
蓑部にフォーカスが当たっている今、タスクフォースの彼がどんな結末を迎えるか?
ボリュームの関係で落胆して崩れるワンショットで終わりかねんな

292:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:18:49.96 lypelyk/0.net
>>165
わかる!
表情が見えなくなる瞬間に笑顔から
真顔になるタイミングとか最高すぎた。
アレ一回で撮ってたら天才だわ。

293:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:19:30.43 1A1vBxIOO.net
>>261
これ凄かったな
見入ってしまった

294:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:22:11.56 viVdLNUX0.net
>>39
政治家ごときにコケにされた財務省としては黒崎を国税庁に異動にして逆襲を伺ってるって設定なんだろな

295:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:22:16.51 Vfsw6OMA0.net
>>270
雑誌連載の時は普通のおじさんだけど、単行本の時におねえ言葉にわざわざ書き直した
2013年のドラマを見た原作者が片岡愛之助の黒崎を気に入って、銀翼のイカロスでも黒崎を再登場させた

296:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:25:23.81 hMV8DhO60.net
作者がドラマで一番好きなキャラも黒崎らしいね

297:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:31:05.00 y5D06q7X0.net
きちんと芝居の稽古と勉強してる奴には敵わないな
ジャニタレ出るような学芸会ドラマはやめて欲しいわ

298:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:32:34.03 8z0++vMJ0.net
クロサギ

299:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:36:15.44 pr6CjwzY0.net
真田丸の大谷吉継と真田左衛門を思い出すわ

300:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:37:55.95 l97P3WD30.net
>>297
ジャニーズも仕込みは
しっかりしてるはずなんだけどね
演技は確かにイマイチだな
そっちは甘いんだろう
ま、松岡がいればいいわ
本当は長瀬も好きなんだけど

301:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:38:18.42 PsUnqHuC0.net
来年以降スピンオフやりまくるんだろうな、TBSはこんなドル箱手放すわけない

302:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:39:17.26 3ca12pHh0.net
>>290
小沢って湯上がりを秘書にタオルで拭かせたり横綱の付き人みたいに秘書を扱うのに
土下座を意図も簡単にする男なのか、それは脚色なのかどっちなんだろ

303:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:39:18.85 MdWwSFYi0.net
>>29
全員で倍返しなんだろな

304:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:42:25.30 MdWwSFYi0.net
黒崎はあんだけチンポ掴みまくった割に異動時に部下に慕われててビックリww
石破も見習えよ。。。

305:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:49:13.05 zjivh+by0.net
>>299
大谷刑部と石田三成も良かったなぁ

306:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:52:52.80 flw/UEo10.net
>>190
イヤミでしつこい性格してるけどそこは1作目から一貫してブレてないよな
2作目の大和田もとにかく頭取の為なら何でもやるってスタンス
話の都合でキャラの性格が変わる作品作る人はぜひ見習ってほしい

307:名無しさん@恐縮です
20/09/15 19:57:02.58 24jllZfm0.net
黒崎だけで無く半沢も黒崎をちゃんと尊敬してたんだな、胸熱

308:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:01:47.45 If6E5nAw0.net
>>261
このシーン本当何度見ても良いわ…

309:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:06:23.14 6oqq3Xc+0.net
窓際太郎呼べ

310:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:08:41.00 A1FbQD2c0.net
金融庁より国税庁のがええんちゃうか?

311:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:08:47.06 iA7Yo0DX0.net
柄本明=二階俊博

312:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:08:49.82 X6KGQdRY0.net
しかしゴールデンタイムなのに地上波つまんねーな
いまテレビ見てる人いたら尊敬するわ

313:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:15:28.15 Sqy4Bivl0.net
>>274
これが五億さんて奴?

314:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:18:20.14 NTLG0y4t0.net
>>307
ズルはしない人だもんね黒崎は

315:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:18:53.56 TcU0yBbn0.net
おれの上司かよw

316:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:30:10.83 2nLeDlit0.net
>>266
ちなみにドラマでの鍵になってる東京第一銀行は花咲舞と相馬健の出身銀行。
同じ世界のキャラなので最終回、半澤サイドの劣勢のときに颯爽登場してほしいところ。

317:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:30:58.81 Ew7vnqF10.net
半沢が簑部に追い込まれてるところに再登場期待

318:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:33:41.25 oGwRHRuy0.net
>>311
小沢だろ

319:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:33:55.03 l97P3WD30.net
>>316
今回もスポーツ新聞に
アストロズの事が書いてあったな
もうアベンジャーズ的な奴をやればいい

320:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:34:07.16 qtOdDkyr0.net
倍返し成功して半沢と大和田が料亭で祝杯をあげているところに、
芸者姿の箕部が出てくるんだろ

321:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:34:39.89 hMV8DhO60.net
世も末よね~

322:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:36:23.55 cX9gJ3fz0.net
>>272
今週ウルトラマン掴んだからね
ライダーも掴もう

323:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:37:42.69 HAA38u9a0.net
>>14
だって一般人の意見で裁判の判決が変わる国だぜw

324:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:38:14.31 /OIId+Sl0.net
>>307
あれだけ嫌な顔してたから本当に嫌いなのかと思ってたら
飛んで来たり敬礼したりと凄く良い信頼関係を感じられて今回本当に良かったわ

325:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:48:09.82 RKPA4GR10.net
>>35
途中まで面白かったけど小林稔侍が何言ってるか聞き取れないのとやけに態度がでかくなってきて以降つまらなくなった

326:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:55:43.76 DuZLr+l40.net
>>324
急速に親密になり過ぎで草
まあ3話で黒崎を褒めてたけども

327:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:57:38.69 a+Quaa/k0.net
金融庁→国税庁
昇進?

328:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:57:45.19 hMV8DhO60.net
>>299
いつも冷静で頼り甲斐ある大人って感じでかっこよかった
落書き事件の時とか特に

329:名無しさん@恐縮です
20/09/15 20:58:22.31 a+Quaa/k0.net
>>309
www
稔侍のアクションシーン久々見たいお

330:名無しさん@恐縮です
20/09/15 21:06:21.05 DwzE1+qC0.net
これ左遷に見せかけて黒崎を守ったってこと?

331:名無しさん@恐縮です
20/09/15 21:16:29.85 Dkn3CWeYO.net
>>320
>>321
(笑)

332:名無しさん@恐縮です
20/09/15 21:26:11.57 1A1vBxIOO.net
>>14
そうらしいよな
電話とか苦情とかで変えるんだと
しょーもないよなあ、アホかと

333:名無しさん@恐縮です
20/09/15 21:29:11.19 Cz3UGPga0.net
>>327
国税庁の方が上なの?

334:名無しさん@恐縮です
20/09/15 21:40:12.79 drNjjGHl0.net
これ手柄を挙げたらまた金融庁に戻れるの?

335:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:03:02.05 EBzWi2z10.net
>>306
大和田も今シリーズでコントとか言われてるけど、鶴瓶の葬儀の時に上司に寿司でお願いしゃすみたいなこと言ってたと思うし、今シリーズでの大和田のキャラの片鱗示してたもんな

336:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:26:30.96 /clSbgKH0.net
けど大和田と黒崎は前作の演技の方が大物感があって良かったと思う

337:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:30:36.72 z1GZ11cX0.net
>>336
今シリーズの歌舞伎一派はやり過ぎだと思う

338:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:38:24.17 l4VBRY0d0.net
>>320
>>321
www

339:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:42:33.33 OvOzLmVQ0.net
>>336
二人とも落ち着いた静の演技の方が上手いと思う、あれだけ表情もコロコロ変えて惹き付けられるんだし

340:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:48:45.14 udKzpJF70.net
>>336
わかる黒崎好きだけど、前作の方がやっぱり良い
オーバーな演技が目立つせいか、柄本明が光る

341:名無しさん@恐縮です
20/09/15 22:58:37.40 6biuSLgH0.net
やられたらやり返すと言った黒崎をこのままフェードアウトさせないだろうな
必ずやり返させる

342:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:02:25.36 47Imb84b0.net
秘書とどうせ白井も裏切るんだろうし味方ばかりで白けるわ
実際は全然ピンチじゃ無いじゃん

343:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:04:11.92 uCoTDj1Z0.net
金融庁は手を引いただけで黒崎は手を引いてないからな
リベンジあるで

344:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:05:42.30 zOi8/1hj0.net
部長半沢直樹
支店長半沢直樹
副頭取半沢直樹
頭取半沢直樹
とか続くんだろしってる

345:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:11:42.63 FA7XwMji0.net
>>343
ファイトまんまんよ!

346:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:15:58.43 BcllxFvr0.net
でもあとはあなたに任せたわって別れ方じゃなかったか?

347:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:20:41.34 fEnyizhg0.net
今後 リメイクされる作品。

348:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:27:05.43 K4ubKjud0.net
>>347
常に堺と比較されるだろうな。
堺はコメディ演技もできるのが強いわ。

349:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:33:53.71 ofyKk/h/0.net
>>346
火の粉は自分で振り払うタイプでしょう

350:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:43:53.70 uctYL0ER0.net
>>14
そんなの日本のアニメでもあるじゃん

351:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:45:26.53 uctYL0ER0.net
>>36
しかも宮野相手に
何であんなキモい声優まで引っ張ってきてんの

352:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:50:44.81 TaHsZzZp0.net
8話で簑部にけっこうヤられたけど、ダメージ受けた描写がチョット弱いな
つか2部では全般にヤられた後のダメージ描写が弱い
2013版はヤられた時の描写が深かったなー
なので、やり返した時の爽快感も2013版の方が大きかった
ここまでは意図的にヤられた描写が弱いのかも
最後の結末で感情描写が大爆発するように

353:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:52:36.91 lkuInQ870.net
やられたらやり返す!倍返しよ!

354:名無しさん@恐縮です
20/09/15 23:55:33.00 jMItS/qR0.net
黒崎って何でこんなに直樹ラブになっちゃったの?
前作見てたらとても考えられないんだがw

355:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:17:02.63 dH5Nxm200.net
>>354
この借りは死ぬまで忘れないわよ!とか言ってたのになw
もう忘れたのかな?

356:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:18:07.57 tSV73DKT0.net
>>354
皮肉のつもりで言った運命が本物の運命に感じたのかな
証券で再会した辺りから

357:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:33:55.59 AKXiffgO0.net
確かに所作が美しい

358:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:38:44.12 mzlJ1GoS0.net
>>354
そりゃ勿論運命だったからですよw
何処へ行っても直樹が!

359:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:46:55.47 uNnGZYfO0.net
とりあえず
柄本明はずっと黒目上に寄せてるから
演技中何も見えてないだろ

360:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:47:30.35 KtCoy7Zn0.net
国税に左遷

361:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:11:49.01 f7SXW4OP0.net
財務省幹部もいち政治家の跋扈に苦々しく思ってたから国税庁に異動させたのだろう
小沢は内閣と検察に刺されたがな

362:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:25:02.48 RfpLTF/i0.net
>>227
で、帝国重工でロッケットのバルブ作って
無人トラクターも作るんですね

363:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:27:34.94 1xK8MW/s0.net
国税に栄転かよ
簑部も最後の最後でミスったな

364:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:28:24.17 MDsZWUCT0.net
あの国交大臣は幹事長に嫌気さして半沢に寝返るんだろ?
最後には大和田が頭取になり、辞令で半沢を出向に追いやって終わり?

365:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:29:56.81 VjINzq6g0.net
>>364
貴殿の人事は不幸せに家族がw

366:名無しさん@恐縮です
20/09/16 03:27:32.31 9gC0H2+c0.net
>>151
なんでイケメンばっかなんだwww

367:名無しさん@恐縮です
20/09/16 03:38:28.33 FZL+s2n70.net
>>1
大和田から別件の話のついでにそうだ君に伝えておくことがあるとか言われて黒崎の異動聞いたのに
あんなピンポイントで黒崎に出会えるなんてな

368:名無しさん@恐縮です
20/09/16 05:29:23.23 olA9OO8Q0.net
黒崎と半沢が顔近づけてるとキスするんじゃないとドキドキする

369:名無しさん@恐縮です
20/09/16 05:47:30.03 K5hVlKBo0.net
>>35
スピンオフ
国税庁黒崎 修羅と薔薇
常務大和田の日常
渡真利が行く!
3つは絶対当たる

370:名無しさん@恐縮です
20/09/16 05:53:05.18 gKflc9Tb0.net
頭取の顔芸を見て何話のどのシーンか当てるクイズやってほしいわ

371:名無しさん@恐縮です
20/09/16 05:58:46.70 +bUjCcpn0.net
>>35
そして、幹事長役に小林稔侍。

372:名無しさん@恐縮です
20/09/16 06:01:27.42 +bUjCcpn0.net
>>60
そもそも、財務省キャリアというだけで超エリート。

373:名無しさん@恐縮です
20/09/16 06:03:50.39 Nd94pt+H0.net
大嫌い、大嫌い言いながら物凄く愛が重いですなあw

374:名無しさん@恐縮です
20/09/16 06:26:28.18 2ISKBd7/0.net
>>261
まさに神シーン!
本当に最高だったわ、愛之助さん流石の演技力!

375:名無しさん@恐縮です
20/09/16 06:35:30.51 UlucqawN0.net
だからぁ
国税庁は元々黒崎の古巣で専門中の専門じゃん
初登場の時も大阪国税局だぞ
進政党のモットーは脱官僚だから金融庁も「ハイハイ、左遷させましたよ」って言いながらムカついてよりヤバイ所で黒崎にネジ巻いて「やったれ」って事だろ

376:名無しさん@恐縮です
20/09/16 06:39:52.54 urac52KV0.net
>>6
日本は好感度タレントNo1.マツコ・デラックスの国だぞ?
武田信玄も織田信長も愛人が男なのに今さら排除するわけない。

377:名無しさん@恐縮です
20/09/16 06:40:35.72 dxzxUo0n0.net
ディープキスしろや!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch