【音楽】 テレ東「JAPAN COUNTDOWN」9月末で終了 22年の長寿番組にピリオド [影のたけし軍団ρ★]at MNEWSPLUS
【音楽】 テレ東「JAPAN COUNTDOWN」9月末で終了 22年の長寿番組にピリオド [影のたけし軍団ρ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:43:14.68 wvQtcdGQ0.net
時間が悪いだけだろ
この手の番組は夜遅めにやれよ

3:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:44:09.84 FPC5OjRY0.net
>>2
むかしは夜遅くやってたような

4:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:44:45.30 EXEd308J0.net
アイドルばっかでつまらんイメージ

5:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:45:25.30 VPrRaVB30.net
日曜朝は偶に見てたけど土曜朝になって見なくなったな
なんか会社肝いりの時間帯変更かと思ったんだが、何だったんだ

6:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:46:05.46 mdwWF/ru0.net
長寿番組が色々終わるな

7:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:46:37.09 jo7NSPes0.net
テレ朝の洋楽のやつは?まだやってる?

8:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:47:24.01 IxdxP4ES0.net
なんだかなあ

9:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:47:25.57 XRcW7EV70.net
渋谷陽一はまだ関わってたんだっけ?

10:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:49:24.19 G4ZzdZHQ0.net
これどーすんの鮎貝健

11:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:51:02.25 1DNHc9ML0.net
夜にやってた時は見てたけど朝になってたんだなあんなの朝に見ねーだろ

12:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:51:21.27 ksfc4qNT0.net
ショック(T . T)

13:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:53:06.72 QOLvJPw+0.net
とっくに終わってたと思ってた

14:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:53:26.43 njDb6mWz0.net
カウントダウンTVとは別物か?

15:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:53:40.62 xJvA96D40.net
ロキノン系とかのテレビにあまり出ないミュージシャンを取り上げたり、
他番組がやらない様な特集やったりするから見てたのに、
近年はアイドルばっかり紹介してたからなぁ…

16:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:54:07.79 pCs0NBK40.net
何かやたら宇宙まおっての推してたな

17:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:54:44.35 UE3tH8Ii0.net
これだけ続いてれば今更終わらせる必要もなくね
元から視聴率もそこまでだろうし

18:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:55:41.12 pP5ljM2b0.net
知らんがな

19:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:57:07.72 5IL5+ZzQ0.net
22年もやってるのに知らん番組

20:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:57:20.43 5VMLsAKA0.net
TOWER COUNTDOWNは見てたわ

21:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:57:34.69 3Zx4Zila0.net
まだやってたんかい

22:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:57:42.53 YGbJ0Vrh0.net
ここ数年はただのアイドル紹介番組だったな
まあランキングがアイドルばっかだからしょうがないけど

23:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:58:08.77 qUKUDWhW0.net
宇宙まおと怖い人がもう見れなくなると思うと残念

24:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:58:16.00 5VMLsAKA0.net
>>1
つか今までは全力して無かったんかい

25:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:58:25.33 GikfBMza0.net
JAPAN COUNTDOWNといい新shock感といい、夜にやればいい番組を土曜朝にやるのが間違い

26:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:58:30.53 jjfOLIfZ0.net
なんでサンジャポとかワイドナにわざわざかぶせに行ったのか分からんな
朝早いほうが視聴率取れただろ

27:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:59:55.53 Kc+4Ycz60.net
美味しそうな名前って毎回書かれてたのが懐かしい。時代の流れだな

28:名無しさん@恐縮です
20/09/12 12:59:59.44 hKWeKN9Y0.net
カウントーーーダンッ!

29:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:00:15.56 cLlDP2gC0.net
鮎貝健でしたぁ~また来週!

30:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:00:31.72 rYCIjUpA0.net
It’s the final countdown

31:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:01:24.42 TJXgXu8g0.net
これだけジャンルが多くて趣味も分かれる時代に
チャート番組は成り立たないよな
そういや電話やハガキでリクエストするスタイルの番組も消えたよな

32:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:02:20.51 e1ytrN2P0.net
ネットでたりる

33:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:02:30.56 LwTXlxR10.net
この手のテレ東深夜枠番組好きだったわ
今なら流派Rとかかな
DANCE@TVとかシネ通とか垂れ流し系エンタメ情報番組はテレ東が上手い

34:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:03:17.42 mzfx28bd0.net
最近チラッと見たけどアイドル番組みたいになって違うと思った
マイナーだけどエッジの効いたアーティストを紹介してたイメージだったが

35:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:03:22.82 4KPOSbiZ0.net
最近はアイドルばっかりだったな

36:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:03:40.41 W6M5SKWQ0.net
初めは山田邦子の番組だったよな

37:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:03:52.90 RW2bUqx60.net
ロキノン系の番組だったような違ったようなカウントダウンTVとは色々違ってた番組だったような
中学の頃の思い出聞かない

38:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:04:31.94 73pSBCLA0.net
オリコンチャートが正義だと思っていた頃に、違う価値観を見せてくれた番組
タワーカウントダウン時代は毎週楽しみだったわ

39:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:04:54.89 G/RQ5yYc0.net
誰もチャートなんか意識してないしな
数枚で上位になれるから
アイドルアニソン連中が箔にしてるだけ

40:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:05:14.33 rvs8ot8n0.net
>>3
カウントダウンTVの前くらいだっけ?

41:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:06:01.19 Y6kUdjFy0.net
日曜の朝だった時は見てたけど知らぬ間に時間変わってて見なくなった
あまり興味ない人には邦ロックの流行りを軽く知るには良い番組だったので惜しいな

42:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:06:10.75 k5Np3U/d0.net
外資系CDショップの売り上げランキング番組なのにショップがなくなってるんだから成り立たないでしょ

43:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:06:23.70 h6qYqqCT0.net
テレ東の長寿番組
午後のロードショー 1982/3~現在
Theフィッシング 1983/10~現在
ワールドビジネスサテライト 1988/4~現在

44:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:07:35.57 vuabfCPV0.net
ファッション通信みたいにBS テレ東へ移動もしないのね

45:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:08:17.02 kpXNRF1f0.net
もともとはタワーカウントダウンだっけ?
タワレコのフリペ内容をそのまま映像化したような内容だった
その後ロキノンが絡んできてジャパンカウントダウンに番組名変わったと記憶してる
ドラッシュ降谷とかミッシェルとか中村一義とか他の音楽番組じゃ
なかなかインタビューに応じない人たちが登場したりして当時は見る価値があった
正直まだやってたんだって印象
ここ10年くらいは番組名も耳にしなかったわ

46:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:08:41.47 aZe4GB2u0.net
この番組好きだったなぁ。
深夜やってた時ね。

47:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:09:17.29 iCc2LcFr0.net
これ朝鮮人ばかり出したから見なくなった

48:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:10:17.44 Lawwiprq0.net
>>7
ベストヒットUSAならBS朝日に移動して続いている

49:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:10:35.60 qXteqR450.net
むしろ何故か朝に移ったのに長持ちしたイメージ

50:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:11:33.14 IwNCb+q30.net
曜日や時間帯の影響もあるだろうけど
アイドル特集番組になっちゃったからな

51:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:11:45.11 pCs0NBK40.net
ジャパンカウントダウン見た後にCDTVを見てランク王国を見てた土曜深夜が懐かしい

52:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:11:51.10 l6UQPN7j0.net
最近アイドルとか韓国系ばっかだよね
つまらなくなった

53:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:11:56.42 Y6kUdjFy0.net
>>42
最近はロキノン系フェスの宣伝番組という感じだった

54:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:12:02.73 Dgvm36Yc0.net
ランキング番組なんてもう必要ないもんなぁ

55:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:14:01.46 YWPQz9VP0.net
ロキノン系ばかり出てたから楽しかった

56:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:14:48.81 0x2mTDOi0.net
ミッシェルガンエレファントが喋ってるのを


57:初めて見たのがこの番組だったわ



58:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:15:41.62 ltwVyV1S0.net
1回も見たことないわ

59:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:16:00.08 MdgDEUbE0.net
そして人類の滅亡へ!!(今日明日)

60:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:16:47.23 LY5s8HTU0.net
前の時間帯が良かった

61:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:17:51.97 9sTa2CMp0.net
これでもう純粋なCD売上のカウントダウン番組なくなっちまうな...
にしてもこの番組はBS・CS並にマニアックなゲストや放送内容が良かった

62:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:18:07.91 Bfh/ESqH0.net
まだやってたんだなあw
土曜はこれ見てCDTV見てって感じやったなあ

63:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:19:19.56 EdNY47OG0.net
やってたの22年間気づかなかった。ステルス機みたいな番組やな

64:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:19:28.89 cSNBz2ul0.net
マジかよ

65:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:19:47.94 rr/PvmGq0.net
インディーズだった頃のセカオワを知ったのがこの番組

66:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:21:02.23 V3V+Mqe60.net
テレ東、うちの地域は映らないから
無問題♪

67:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:21:06.06 cTau/uaz0.net
この手の番組には時間が悪すぎるよ
深夜にやってた時はよく見てたんだけどな

68:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:21:15.19 RwyN/Q610.net
ナレーションの人どうすんだw

69:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:25:38.16 NHDhpsCQ0.net
音楽知識をひけらかすのがカッコよかった時代すっかり終わってしまったなと

70:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:26:34.97 52enhjwp0.net
カウントダウンTVと勘違いしそうになった
テレ東か

71:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:26:41.06 Mfqtug070.net
ロキノンがフェスできないから資金出せないか

72:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:27:15.20 TRYQgsvX0.net
まだやってたのか

73:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:27:22.80 ZlivLF4I0.net
>>45
ドラッシュwwwww

74:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:28:59.10 GUVo85iT0.net
ショービズカウントダウンは見てた

75:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:29:29.89 HjEGwYXx0.net
韓流ばっかりだった死ね

76:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:29:58.43 ay0Gnu2x0.net
落ち目だった頃の小沢健二のシングルがこの番組では毎度上位にランクしていた記憶

77:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:30:13.03 zsvd34ZZ0.net
まえはタワレコのやつだたよな

78:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:31:01.69 8EaW12ED0.net
まだやってたんだ。深夜番組の時これとカウントダウンTVとランク王国セットで見てたわ

79:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:31:42.40 pKP6euSa0.net
ロックはとっくの昔にオワコンだったし、よくここまで持ったよ

80:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:31:48.74 Wz2qp05L0.net
コロナでロッキンジャパンフェスが中止で赤字
ロキノンも廃刊だろ

81:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:32:10.17 tYzm4+6+0.net
>>73
見てたわ。北海道は日曜夜中の放送だったかな。

82:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:33:40.48 EI8qRxqQ0.net
たまにみてたのに

83:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:34:50.90 HjPe7pAd0.net
欅坂デビューした頃よく取り上げてくれた
鮎貝の声好きだった

84:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:35:23.85 zPurCZlM0.net
一時期、スタダのももクロ以外のアイドルとか特集したり面白かったのに
今は韓国アイドル専門チャンネルみたいで気持ち悪い売国番組になってるから終了するのもうなずける

85:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:36:18.34 gILUw2L70.net
中途半端なロキノン系とアイドル番組って感じだったからねぇ。どっちからもそっぽ向かれたゲロカス番組
ロキノン系ばっかだった頃は最高だったけど

86:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:36:33.70 Wz2qp05L0.net
>>83
まじか
それはありがたい番組だったんだな

87:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:37:38.21 lWNZozey0.net
>>9
関わってるでしょ。
一時期はビーイングがスポンサーしてたな。

88:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:37:43.06 zxdF2Jgd0.net
結構見てたから寂しくなるけど
最近はアイドルとkpopやりすぎ

89:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:37:50.29 AikTEia50.net
録画が1年分溜まってたからちょうどよかった(´・ω・`)

90:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:38:29.62 eYDbBovM0.net
土曜夜にまた戻って放送してくれよ
日朝に見る番組じゃない
カウントダウンTVじゃダメなんだよ

91:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:39:33.84 EpKXEJqk0.net
昔はよく見てたな
ミッシェルとかマッドとか入ってたね

92:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:41:22.97 iXt/VvBP0.net
テレ東はいい番組やってるのに続かないんだよな
シネマ通信で設楽を一番最初MCに使ったのもテレ東だし先見の明はあるのに

93:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:41:44.73 wmwL5T2O0.net
今は朝鮮とジャニーと秋元の繰り返しだからな

94:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:43:41.93 lWKZlrv/O.net
もうロキノン本体がヤバそうだし
土曜の朝10時半に移動した時点で終わってたな

95:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:44:31.00 2THiG8x80.net
なかなかテレビに出ないロキノン系の人達が分かるような分からないような事をボソボソと喋ってたのが良かったのに

96:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:45:04.83 kLPGF9Db0.net
>>91
22年やった番組のスレで続かないはねーだろw

97:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:45:31.43 Io89vSad0.net
>>38
タワーカウントダウンとbeatU.K.は録画してたわ

98:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:50:49.37 XnU6Di4u0.net
>>1
番組の半分くらいが韓流押しだったからな
金なかったんだろ

99:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:54:15.32 eYDbBovM0.net
>>96
beat UK懐かしいな
今でこそYouTubeで音楽聴き放題だが、あの時代で洋楽に触れられる数少ない方法の一つだった

100:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:55:16.93 AikTEia50.net
昔はロキノン系バンドばかりだったけど
最近はKPOPとか乃木坂しかやらなくなってて迷走してたしね

101:名無しさん@恐縮です
20/09/12 13:59:44.49 pJMiMCyE0.net
ランキング番組は、はなきんデーターランドが1番

102:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:02:07.56 CuC4klCH0.net
ああー高校くらいの時超見てた
ロキノン系流行ってたな

103:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:03:23.11 GmuoFDVh0.net
最近はアイドルと韓流ばっかりだっからしゃーない

104:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:03:44.31 CuC4klCH0.net
ファッション通信とかもなんか大好きだった
中高の頃なんであんなにテレ東からおしゃれサブカルオーラを感じてたんだろう

105:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:05:23.90 F8SbyxEg0.net
>>6
それ

106:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:08:39.75 sOXuNUL40.net
花輪くんの声の人仕事なくなってまうやん

107:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:09:30.61 XnU6Di4u0.net
そろそろ地上波テレビの崩壊が始まったな
コロナパニック煽ったせいでスポンサー企業離れも進んだ
【渡邉哲也】「日本のテレビ、9月から崩壊が本格化します」「優秀な制作スタッフがNetflixなどに多額の報酬で引き抜かれている」
スレリンク(mnewsplus板)

108:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:10:32.86 5VMLsAKA0.net
>>51
あるあるw
でもDAISUKI!→CDTV→ランク王国だなぁ
DAISUKI!はやきうでしょっちゅう30分遅れスタートになる事多々あれど

109:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:11:51.44 PQhS9QyAO.net
>>44
まだオープニングはヴィーナス・ペーターなのか?

110:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:12:21.80 kpXNRF1f0.net
>>93
なんだかんだ儲かってるみたいだぞ
もともと渋谷のマークシティに編集部構えてたのに
去年目の前にできた新築のスクランブルスクエアに移ってるし
出版不況でどこも本売れないって嘆いてるのにどこにそんな金があるのか不思議

111:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:14:15.63 nogPhGJ60.net
>>14
あれはTBS

112:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:19:55.86 H/6pvI9R0.net
一度も見たことなかったw

113:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:21:37.18 2lkmULNu0.net
テレビCMが売れない
YouTubeに全部持っていかれてる

114:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:23:07.06 KU1NJgJO0.net
>>106
優秀なスタッフ引き抜いた結果があのネトフリジャパンのオリジナル作品かと思うと終わってるね
出演者やスポンサーのせいにしてたけどクリエイター自体も終わってんじゃないの

115:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:25:21.70 53gU0AZ+O.net
たまに見かけるけどいつやってるのか知らない

116:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:26:15.84 i/DEngvV0.net
>>109
雑誌へのレコ社の広告出稿と各種フェスで儲けてきた。
結果、偏向を無くし没個性化したけど。

117:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:26:36.85 8DcJhBqp0.net
>>109
引越し直後にコロナ発生でフェス全部潰れてるわけで、やばいでしょ。雑誌なんで今や死んでるも同然だし。

118:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:27:57.87 1JublKxe0.net
20年くらいよく見てたわ
当時は斜に構えた地上波に出ないロキノン系バンドとか好きで楽しみにしてた
当時はニッチな番組として受けてだんだろうけど今はネットがあるからそういう需要も無くなってアイドル番組化して迷走
もっと早く終わるべきだったとすら思うよ

119:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:30:57.05 XnU6Di4u0.net
マスゴミが異常に視聴率の話し始めたのは2000年代初め頃
その頃に崩壊は始まっていた
HEY3の視聴率が高く、マスゴミが「歌よりトークの方が視聴率が高い」と言うので歌自体をなおざりにした結果、視聴率低下でHEY3を真似した歌番組はほとんど打ち切り
視聴率が大事だというので同じジャンル、同じキャスト、同じ原作者のドラマ作品を乱発、どれ見ても似たようなものばかりに。また脚本家も育たず
歴史ものや動物ものも視聴率を取るために腐女子受けを狙ったり赤ちゃんばかり取り上げたりで安っぽくなった

120:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:33:23.31 wuDu8y2O0.net
>>14
ヤフコメにもCDTVと間違えて書き込んでいる奴が多数

121:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:36:52.39 MxwYcokj0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw

122:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:37:16.78 MxwYcokj0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

123:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:38:09.44 /DtW2/XH0.net
朝の番組になってたって知らなかった

124:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:38:22.48 nuZKeO05O.net
秋元グループの宣伝番組でしょ

125:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:39:40.49 f+yF4fhH0.net
韓国糸とAKB系がほとんどになってつまらんかったからな
ここ数年でまともに見たのはbabymetalが出たシーンだけだった

126:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:42:15.25 vuabfCPV0.net
>>108
Venus Peter ではないと思う
今日夜23時~確かめてみて?Yoji スペシャルです

127:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:42:45.45 jlx+AV/M0.net
あれ、今ゴールデンでやってなかったっけ?

128:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:42:48.39 1ALQtZBK0.net
株式会社スワン・ソング(ロッキング・オン・グループ)
設立1988年9月20日
代表者代表取締役 渋谷 陽一
テレビ・ラジオ番組制作(814436)
『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京系列)、『ミュージックライン』『ワールドロックナウ』(NHK-FM)等の番組制作をお任せします。
番組内の企画・構成から取材の補助までを一貫して担当できる環境です。テレビ・ラジオどちらをメインで担当するかは、入社後に決定します。

田中:ただ、雑誌においても、興業においても、システムをどうやって中長期で組み立てていくか?っていう渋谷さんの発想に関しては、俺は明らかに影響を受けてるんです。
影響なんていうとくちはばったいけど(笑)。要するに、DIYの独立採算に徹底してこだわって、なおかつ、アマチュアの発想をどんな風に活かし、硬直化したプロが作りあげた
スタイルを凌駕していくのか、という発想が彼にはある。
稲田:なるほど。 ロッキング・オンというか渋谷さんの根本にある発想ってそこですよね。
田中:渋谷さんは覚えてないと思うけど、『BRIDGE』創刊号の色刷りがあがってきたときに、「タナソウ、これ見てみろ、バッチリだろ?」
って見せられた んですよ。で、「いいと思いますけど、『月刊 渋谷陽一』って続かないですよね? 2年くらいで廃刊ですか?」って
言ったら、「どういうことだ、お前! 説明しろ!」って言われて。
稲田:宗さん、凄いこといいますね(笑)。
田中:「発想としてはわかります。渋谷さんと同世代の受け皿になる媒体を作る。しかも、距離の近い渋谷さん自身がやる、だからこそできるものがある。
でも、どちらも10年経ったら歳を取るわけじゃないで すか。リスナーも歳を取る。続かないですよね?」って言ったら、「お前、ちょっとよく聞け」って言われて(笑)。
稲田:(笑)。
田中:「でもな、これは必要なんだ」って言われて。たとえば、渋谷さんがNHKからもらっているラジオの仕事はいつ切れてもおかしくない。
で、渋谷さんは、 当時からツェッペリンのレーベルの名前をパクってきたスワン・ソングっていうラジオやTVの制作会社をやってたでしょ?
「でも本音をいえば、スワン・ソングなんていつ潰れてもいいんだ。結局は、受注仕事をやる会社なんだから」みたいなことを仰るわけ。
「俺たちはDIYのメ ディアを作らなくちゃいけないんだ。何の資本の影響も受けない、独立したメディアをやることが何よりも大事なんだ」と。
稲田:なるほど。
田中:だから、〈ロック・イン・ジャパン〉みたいな興業も同じなんだよね。彼にとっては〈ロック・イン・ジャパン〉もメディアなんですよ。しかも、独立系 の。
俺が雑誌『SNOOZER』を始める前にクラブ


129:・スヌーザーっていうイべントを先に始めたのも同じ発想だった。ほら、渋谷さんが『rockin’ on』を創刊するまでに、 音楽業界から干された時期があるでしょ。たぶんその体験が影響していると思うんだけど。とにかく組織を作ること、それがメディア であること、 それが独立したものであること、それが重要なんだってことなんだと思うの。『BRIDGE』もその発想で作られている。 稲田:うん。 田中:なおかつ、『BRIDGE』を作ることで、自分たちがやっている制作会社であるスワン・ソングの仕事も生まれる。 『BRIDGE』によって坂本龍一と かとのパイプが確実に太くなって、NHKや民放のラジオの仕事にも繋がるんだと。 そういう風に説明されて、「凄くよくわかりました!」っていう。 稲田:ハハハッ。



130:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:45:01.78 N9URj6lq0.net
>>23
実況スレで大人気だもんな

131:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:49:42.84 OnfZeabp0.net
レコード特信ランキング死んでまうや?

132:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:50:12.32 i77kQkLs0.net
ショウビズTodayを復活させてくれ

133:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:55:33.38 BfTn51n00.net
テレ東か前はなんか見てたな今はモーサテ見て夜23時から見て日テレニュースへ
最後音楽の林檎とエレカシ宮本の獣行く細道を聞くだけに日テレ見てたが曲変わり終了
バラダン録画見てユーチューブ他酒�


134:ナ見る 韓国話題多すぎ韓国が金賭けて宣伝してるのが見えてくるビルボード1位とかだめだろ モンドセレクションやなんとか映画賞や外国のなんか知らない賞レベルになった



135:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:57:54.90 FBYRt9Me0.net
ゴミみたいな番組なのにそんな続いてたんか
ロキノンほんまゴミやでぇ

136:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:58:28.06 Mfqtug070.net
アンダーカウントダウンTV復活してくれ

137:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:58:29.72 zyTgh0jX0.net
美味しそうな名前が

138:名無しさん@恐縮です
20/09/12 14:59:42.63 lApAEEvq0.net
既存のチャートに沿って作るから韓流やアイドルばかりになってしまう
ロッキンオンの誌面みたいに、独自のセレクトで
取り上げたいアーティストを取り上げる番組に変えればいいのに

139:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:00:57.52 1AwnrYTK0.net
アイドルと韓流って疫病神でしかないな

140:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:03:48.80 S0//qKfh0.net
マイナー曲のカウントダウンだったイメージ

141:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:04:27.43 jssltIeN.net
鮎貝健(49)
さすがに年を取ったな

142:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:06:51.52 Wn4gVSrU0.net
えー(´・ω・`)

143:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:09:03.67 2Y7y0Z6Q0.net
ナビゲーターって初めから鮎貝健じゃなかったよな
ウィキ見ても書いてないから思い出せない

144:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:19:42.51 GQSsR4A50.net
お疲れ様
昔のマイナーなバンドを中心に紹介してた頃は楽しんでたよ

145:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:22:16.93 wYq2u9mi0.net
この枠で『ダイの大冒険』?と、一瞬勘違いしてしまった。
あちらは1時間前のアニメ枠だったね。

146:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:36:03.51 94uvx8IJ0.net
まだやってたのか
ミッシェルとか出た時は見てたわ

147:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:36:34.11 z4Pe6+3x0.net
だんだん変なランキングになってみるの辞めた

148:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:48:49.50 lApAEEvq0.net
アイドルは嫌いじゃないんだけどな
アイドル部門を切り離して、アイドルチャート番組を創設するべきだわ
欧米みたいにもっとレイティングするべきなんだよ
多分もう総合チャートは何の指標にもならない

149:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:51:16.16 LvrpYrMx0.net
「車谷浩司が所属していたグループ名を2つ以上挙げよ」
これいつかのロキノン社の入社試験@京王プラザの問題のひとつ

150:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:54:53.40 Vqn6NCzf0.net
>>146
AIRもこの番組に出たときに見た
確か降谷建志も一緒だった
Sugarsoulのボーカルのaicoを見たのもこの番組だった

151:名無しさん@恐縮です
20/09/12 15:58:03.21 uTV7cvxX0.net
>>146
AIR、BLUE BOY
これで何点もらえるのかな

152:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:01:32.18 J6IlouSm0.net
音楽需要下がってるから仕方ないね

153:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:02:15.33 CXYnVYFZ0.net
1998年に始まって長寿番組と呼ばれる衝撃

154:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:07:19.04 gIkscQkX0.net
>>2
アニメ、アイドルだけだから
深夜時代は良質なロックを取り上げたけど。
今はそういうの求められてないか
ロックと言ってもライブで手をあげてピョンピョンする人はファンとは違うよ

155:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:09:06.61 gIkscQkX0.net
>>64
その時にはもう気持ち悪い番組になってたんだね

156:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:12:15.50 6M1NZL3t0.net
>>4
手広く取り上げようっていう気が皆無だからな
レーベルからお金貰って宣伝するだけの番組に

157:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:14:10.43 Url2XmgO0.net
ぶっ込めば法則は発動してしまいます。
チョソンミンジョク犬料理! 
スミダ

158:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:14:32.08 STez+fiS0.net
地味なバンドが唯一出れるTVだったのに
仕方ない

159:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:15:10.02 Kjl1oKOD0.net
テレ朝の土曜ワイド劇場が
日曜朝になって終わったのと同じような感じか
朝に見る番組じゃない

160:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:21:41.87 +5gjSgFN0.net
昔だったら地味バンドやってた人材は
今はつべでどっかの姉ちゃんみつくろってなんかやってるんだろうな

161:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:23:14.20 ylPK1iCh0.net
まだやってたのかよ!

162:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:43:29.27 wg3YiX6K0.net
時間帯が酷すぎた
改名するわけでもなく完全に終わるのか

163:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:45:29.36 owyz8/q00.net
今の時間になって見なくなったな
音楽業界丸ごと消えかねない勢いだからスポンサーがつかないんだろうな

164:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:47:13.27 ssWPJhjV0.net
>>96
ビートUK見てたわー
放送時間が固定されなくてよく録画失敗した

165:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:48:06.37 RFGhAa6p0.net
深夜じゃなかったのかよ

166:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:48:07.38 yHKaJt5T0.net
フェスが全くできなくなって
最後の方はKPOP、声優、洋楽ともうなんでもあり状態になってたからね
何がJAPANだといわれていたししょうがない

167:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:51:09.50 ssWPJhjV0.net
>>146
BAKU、スパイラルライフ
車谷浩司って今何してんだろ

168:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:52:23.43 ssWPJhjV0.net
チャートが意味ないから時代の流れだね

169:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:52:41.30 JnLATtjC0.net
もっと前からやってたろと思ったら前身番組だったのか

170:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:55:03.22 yHKaJt5T0.net
これで地上波のチャートカウント番組はCDTV一つになったか
今はチャート上位=流行曲じゃないからあっちも危ないかもね

171:名無しさん@恐縮です
20/09/12 16:59:15.13 IEM6ys4W0.net
タワーカウントダウンの初期の頃サニーデイサービスを知ってファンになったなあ。当時はイオンにできたタワーレコードで試聴しまくってた。

172:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:09:34.01 QmfP8KOm0.net
深夜時代は、普段なかなかテレビ出ないような
バンドが出たりしてておもしろかったけど、
朝になってからアイドルとか取り上げるようになったり、
節操がない内容になって観なくなった

173:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:10:41.10 UINx8Tu50.net
末期はランティス・ブシロ辺りの宣伝番組化してたな

174:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:12:18.27 euc/tkTo0.net
今日初めて見て、こんな番組あったんだーと思ったとこなのに

175:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:15:06.05 Zz0F5aTm0.net
乃木坂、欅坂、糞ジャニ
そしてチョン
が潰した番組がまた一つ増えた

176:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:17:39.09 4Ya8Xua/0.net
テレ玉HOTWAVEくらいしか音楽番組みてないかも

177:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:18:49.57 yRjt8uGE0.net
BUMPを地上波に引っ張り出した初めての番組だったと思う
なくなるの寂しいなてか今昼間にやってんのな

178:名無しさん@恐縮です
20/09/12 17:31:15.59 rXjPhVJA0.net
うちの近所のTSUTAYAはコーネリアスをレンタル落ちで売り出したわ。

179:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:10:51.37 PQhS9QyAO.net
>>125
ありがとうございます

180:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:25:43.05 QtsaGOVz0.net
窪塚さんがぶっとんでたインタビューが忘れられない

181:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:31:39.52 LYjHpu7g0.net
>>145
そんなにアイドル好きなら
総合チャートからアイドルだけ抜粋してお前のオリジナルチャートを作ればいいだろ

182:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:32:34.79 gxawJoi50.net
>>2
見なくなっちゃったよね
昔見てたなぁ

183:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:34:04.09 yfCu87lH0.net
K-POPばっか特集するようになってもう見なくなった

184:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:39:25.82 +5gjSgFN0.net
Kポップって最初から拒否反応あったけど10年以上経ってみてやはり残るものが何もないことがよく分かるよな

185:名無しさん@恐縮です
20/09/12 18:44:50.77 yHKaJt5T0.net
>>181
洋楽邦楽のいいとこどりだから一見レベルが高く見えるような気がするんだけど
目新しいものはあまりない
整形であそこまで整えてくるというのは感心するけど

186:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:03:09.91 Ubk7+X5b0.net
おそ松さんを特集した回で末期だと思った

187:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:25:26.91 1Qsp0gpG0.net
鮎貝健ってまだギリ40代だったのかよ

188:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:33:25.92 CUjI11ZO0.net
鮎貝健って美味しそうな名前だな

189:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:42:17.97 GXxtVvwm0.net
もうみんな各々好きな物だけ追いかけてるからランキングとかまったく興味もないんだろ?
テレビに出てるから凄いという時代は完全におわってる

190:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:46:43.11 ELO9KYuY0.net
昔は普段テレビに出ないバンドの特集が多くて重宝してたけど今はアイドルとアニソンしかやらなくなっちゃった

191:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:56:30.11 8hobkSA4O.net
音楽番組がどんどんと無くなってしまう

192:名無しさん@恐縮です
20/09/12 19:59:44.96 tClraLKb0.net
ショービズカウントダウンとか終わるとかってこれが始まったっけ。似たようなもんだろと思ってたら終わるか。また似たのやればいいだろう

193:名無しさん@恐縮です
20/09/12 20:16:27.88 IDdxnlGa0.net
時間帯変更もだけどアイドルとチョンタレばかりの特集やってたし、そんなん観ねぇよって人多数
結局、最初は信念あったこういう番組もプロモートで金払ってくる方に靡いてしまう末路
時代がそうと言われれば仕方ないが、秋元系とチョン系がホント嫌い、コイツらの所為

194:名無しさん@恐縮です
20/09/12 21:50:50.50 FlJMijMB0.net
昔ビーイング系がこういう番組やってたような

195:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:08:07.20 1NnfJvFQ0.net
>>191
J-ROCK?

196:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:10:15.11 ZlivLF4I0.net
>>109
ドラッシュwww

197:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:15:35.96 Khw0K1KM0.net
>>4
昔はJPOP/JROCK中心だったんじゃないの
だが、秋豚系とK-POP系に乗っ取られて、JPOP/JROCKは2割ぐらいになってしまった
ジャニ系は関わっていないよな

198:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:16:23.34 Khw0K1KM0.net
>>15
秋豚系とK-POP系に乗っ取られたんだって

199:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:28:50.12 Zni/+Wdb0.net
鮎貝健の声好きだったな
去年子ども産まれたばっかりだよね

200:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:53:52.08 QYl58Nlu0.net
4月改編でテレビ大阪制作から再度テレビ東京制作に復したばかりだったのにもう終わりか

201:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:55:52.56 QYl58Nlu0.net
日曜0時20分時代までは見てたが、(枠移動後の)パソコンサンデーとかやった枠でおなじみのテレビ大阪制作に一時移管した日曜9時半時代になってからはシューイチが裏で見なくなったからな

202:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:56:45.69 auxXe11y0.net
>>40
うん
懐かしい

203:名無しさん@恐縮です
20/09/12 22:57:23.93 QYl58Nlu0.net
>>49
日曜9時半枠はパソコンサンデーの枠移動後から一貫してテレビ大阪制作枠が長らく鎮座してるから続いたという側面もあるわな

204:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:00:03.16 QYl58Nlu0.net
徳光の名曲の時間ですっていうテレ東制作の音楽番組も月曜22時で2年頑張ったけど、
世帯の数字が今のTBSのCDTVライブ!ライブ!並みに悪くて土曜11時に枠移動後半年で打ち切りとかあったな
最近じゃ木8コンサート→金7コンサートが土曜11時に改題・枠移動してこれも短命で終わったな

205:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:02:23.20 QYl58Nlu0.net
>>160
テレビ大阪制作時代の末期にはフジでいうウチくる!?とかみたいな感じの制作局無し(制作会社の制作番組)で
放送枠だけ当該局が保有するって感じになってたくらいだしな

206:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:03:59.50 bNJStM4O0.net
東日本大震災の後、どの局も生放送のニュースしかやってなかった時、
この番組が一番最初?かは分からないけど、震災と関係ない普通の放送してた。
2ちゃんの実況で「このタイミングでJapan Countdownってタイトルは不吉だろw」
とか書かれてたの覚えてる。原発が今にも爆発するんじゃないかって時期だったから。

207:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:04:32.88 QYl58Nlu0.net
この番組ってテレ東制作時代の第1期に系列外遅れネット(独立局ではない)が1局だけあったけど、これも短命だったんだよな

208:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:05:38.10 QYl58Nlu0.net
>>203
テレ東の震災後の最初の通常番組は震災翌日12日23時55分のアニメからだったので
翌々日13日0時20分からのこの番組はその後続番組ってことになる

209:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:06:36.89 oFx2Nqg50.net
番組の中身が・・・な。

210:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:07:51.14 QYl58Nlu0.net
>>43
午後ローって午後エンタの一企画に降格済みだぞ
だから午後エンタで堂々と水曜女と愛とミステリーとか(水曜エンタ・)水ミス9の再放送もやれる
その代わり午後エンタは月~金かつ祝休日でも、たとえ放送時間変更がかかっても基本的に放送されるようになったが

211:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:08:50.56 QYl58Nlu0.net
>>36
それはCD100だな
28年余り前にいまのジョブチューンの時間にTBSで生放送してた

212:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:10:15.73 QYl58Nlu0.net
>>5
テレビ大阪から制作局を再度テレ東に戻すには枠移動しかなかった
日曜9時半という枠は枠移動後のパソコンサンデー以降一貫してテレビ大阪制作枠なので
なので4月改編で土曜10時半という昼前になった

213:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:11:42.99 IQgNupTt0.net
98年からやってたらしいけどこんな番組あったけか?
ショービズカウントダウンなら覚えてるけど

214:名無しさん@恐縮です
20/09/12 23:46:55.38 bNJStM4O0.net
>>205
あー、先にアニメやってたか。
他の局はヘルメットかぶったアナウンサーが緊迫した顔で
ずっと被害状況を読んでるニュースしかやってない中、
そろそろ気持ちが疲れてきたから震災と関係ない番組ってだけで
もうオアシスみたいに感じたなぁ。普段見てない番組だったけど。

215:名無しさん@恐縮です
20/09/13 00:13:50.19 ByKiG21N0.net
>>2
ほんこれ
昼前に移動してからほとんど見なくなった

216:名無しさん@恐縮です
20/09/13 00:55:57.48 NG4PsEyD0.net
>>172
他にどの番組が潰れたの?

217:名無しさん@恐縮です
20/09/13 01:09:34.07 eVQUVG+HO.net
>>208
カトケンとどうぶつ奇想天外のあいだにやっていたな

218:名無しさん@恐縮です
20/09/13 01:37:03.82 JOrKFz3R0.net
最近はKOREA COUNTDOWNだったからねえ。坂道関係ですら少なかった

219:名無しさん@恐縮です
20/09/13 08:12:48.09 ZJf6VkJfO.net
>>191-192
懐かしい
ビーイングといえばテレ朝で夜9時前に「N.O.」っていう
MVを一部流すミニ番組もあった

220:名無しさん@恐縮です
20/09/13 08:16:26.98 gvG3RVJ90.net
CDTVの前にこれみて邦楽予習してたわ
桑田やミスチル ビーズとかが普通にインタビューしてたんだよな
ピックアップのコーナーとかで

221:名無しさん@恐縮です
20/09/13 08:28:21.15 r1dyye6p0.net
>>217
他の音楽番組に出ないようなミュージシャンのインタビューが見れて貴重だった

222:名無しさん@恐縮です
20/09/13 08:29:19.30 pVRnp4zW0.net
>>119
まあどちらも要らない番組だと思うけどな

223:名無しさん@恐縮です
20/09/13 08:37:08.44 m4Rr4mxw0.net
>>218
JPOP/JROCH・ロキノン系だった番組が秋豚系に乗っ取られ、K-POPに蹂躙されて終焉を迎えたという象徴的な事象だった
ジャニーズ系は攻めてこなかったのが、この番組にプロモーションの価値がなかったと判断していたのだろう

224:名無しさん@恐縮です
20/09/13 09:24:28.08 h3IGR+kR0.net
サンリオのコラボは何だったんだろう

225:名無しさん@恐縮です
20/09/13 10:07:57.10 eM/eWDVB0.net
独自のチャートだったよね
ミッシェルやカスケードが1位だったり

226:名無しさん@恐縮です
20/09/13 10:15:21.71 YAJDCKM30.net
CDTVは20年以上振りに最近たまに観てしまう
これも昔の時間だったら観たかも知れないのに
でもCDTVももうランキング限界来てる

227:名無しさん@恐縮です
20/09/13 11:03:36.47 xKrbwTVz0.net
>>205
テガミバチだったっけ。ずっと震災番組続いてたところに「テガミバチ」って画面に出てきて一応日常が戻ったって感覚になったな

228:名無しさん@恐縮です
20/09/13 11:04:24.30 xKrbwTVz0.net
ベストテン復活すれば

229:名無しさん@恐縮です
20/09/13 11:12:20.61 rReCIayX0.net
でも、音楽番組は30分くらいがちょうどいいんだよね。
最近、2時間とか多いけど、ダレチャって。

230:名無しさん@恐縮です
20/09/13 11:17:12.47 gvG3RVJ90.net
>>226
今のCDTVはそのくらいだぞ
変なコーナー廃止して少し見やすくはなってる

231:名無しさん@恐縮です
20/09/13 11:20:51.51 gvG3RVJ90.net
ここ最近は土曜になってることすら知らんかったわ
日曜の時少しみたらアイドルしか紹介してない状態だったのは覚えてる
ジャニは案外紹介しないイメージ 秋元系ばっかりだったような
土曜深夜時代とはもう別の番組にはなっていた 

232:名無しさん@恐縮です
20/09/13 11:33:24.75 9uph2c330.net
>>220
最近売り出した連中はきていたぞ
テレ東にまでくるんだと思ったから覚えている

233:名無しさん@恐縮です
20/09/13 13:22:38.93 m4Rr4mxw0.net
>>229
ああ思い出したw SixTONESとSnowManだ!
ジャニー北川時代はK-POPを見て見ぬふりしてたけど、放置してたらジャニーズの縄張りを荒らしまくっているのを看過できず
滝沢秀明ジャニーズ事務所副社長が、本気でK-POPに対抗するために集めた、キレキレダンスと生歌OKの長身のイケメンで構成した本格グループだ

234:名無しさん@恐縮です
20/09/13 21:12:24.31 rdj6837W0.net
エレカシ宮本とか他であまり見なかった頃に
インタビュー(絵ヅラ的にはカメラに向かって一人言)見て
すごく驚いた記憶w

235:名無しさん@恐縮です
20/09/13 21:31:39.20 Mr/mTfDE0.net
来週からはボカロカウントダウンとして生まれ変わって欲しい

236:名無しさん@恐縮です
20/09/13 21:33:05.06 H/oPwBmO0.net
乃木坂と欅の御用達番組になっちゃったからな

237:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:43.22 w54KY16w0.net
山本シュウ時代のタワーカウントダウンは面白かったぜ。
外資系中心のランキングだからオリコンとは全然違うランキングだった~

238:名無しさん@恐縮です
20/09/14 00:02:56.35 hKmX+B/o0.net
20年くらい前
CDTVが演歌もアニソンも分け隔てなくランキング登場させていたが
カウントダウンジャパンは演歌、アニソン、アイドル全部排除した
意味不明のランキング操作してた
でもperfume以降はアイドルもランキングに入れるようになった
そういう番組の姿勢がクソダサかった
音楽のジャンルでマウント取るなよオシャレテレビマンw

239:名無しさん@恐縮です
20/09/14 00:13:45.22 svBKnzjU0.net
高校の頃よくみてたしCD買ってた
子供と見てたファントミラージュの後に流れてて
懐かしくおもって見てたらアイドルと韓国人ばっかで萎えたw

240:名無しさん@恐縮です
20/09/14 00:57:35.95 cpKCHdRF0.net
過疎スレで20年前の何の裏付けもない誰も検証できないはなしをする人をみた悲しみ 他人事じゃない つまらん人生を送ってしまった

241:名無しさん@恐縮です
20/09/14 01:05:46.58 DlSp6N190.net
ブランキーやミッシェル、椎名林檎や宇多田ヒカルもJAPAN COUNTDOWNで初めて知ったな。
ランキング以外のピックアップのチョイスも好きだった。
観ていた当時はビジュアル系流行ってたから、ラクリマクリスティとかカスケードも曲聴いて好きになった。

242:名無しさん@恐縮です
20/09/14 01:14:16.22 4jJRpahf0.net
【嫌韓】フィリピンで韓国への怒り爆発、「#cancelkorea」がトレンド1位 カナダで4位、世界で5位、アメリカで9位 ★6 [Ikh★]
スレリンク(news4plus板)

243:名無しさん@恐縮です
20/09/14 01:36:02.97 Vt+J2Wm40.net
というか、ジャパンカウントダウンという番組名に音楽要素がない

244:名無しさん@恐縮です
20/09/14 23:03:21.60 /LbIJ9qi0.net
深夜時代はCDTVの前だったから前座として見ていたな
絶対馬鹿なコーナーとかやりだしたCDTVの方が早く終わると思ってたのに

245:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch