【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか ★3at MNEWSPLUS
【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか ★3 - 暇つぶし2ch421:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:32:16 HexYOPvF0.net
>>413
ビリー・アイリッシュとかじゃね?知らんけど

422:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:32:41 3b815afp0.net
あーわかるわこれ。
ジャミロクワイ派とMr.Big派がいた笑

423:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:33:06 XYrqzoh20.net
>>420
真心の拝啓ジョン・レノンとか好きだわw

424:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:33:14 TpT8ej3Q0.net
中2の時は歌謡曲とニューミージック全盛期だったので、そこにハマれないと洋楽か
クロースオーバーに行くという流れだった。ハマれないというのが中2の性。

金持ちはなぜかビリー・ジョエルとオリビア・ニュートン=ジョンを聴いていたが
英国モノはオールドロックが低迷しニューウェーブが席捲していたな。

MのPOP MUSIKを聴いて「なんじゃコレは」と驚いていたら、ほどなく日本でYMOブー
ムが来た。

425:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:33:47 IMoNCAcn0.net
ビートルズのTwist and Shoutを聴いたときの衝撃は忘れられない

426:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:34:04 sAGWXBfj0.net
>>352
自分はブラー派だったが
ブラー好きはオアシスも割と好きなのに
オアシス好きは押尾みたいに
ブラーディスが多かったように思うんだがw

427:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:34:24 WMjRUC460.net
1998~2002年にNHKで放送してた西城秀樹が司会の青春のポップスもよかったね
ああいうのまたやってほしい

関西だと、POPベティハウスてのもあったね

428:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:34:27 u4kKMjsR0.net
>>415
いい話やね
言われてみれば自分もそうだな
ただ歌おうとするともの凄く音程取りづらいのでやっぱスライは天才だと思う

429:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:34:39 FIRMPlRO0.net
>>411
至上主義者は60,70年代に青春時代を過ごした人に多い気がする
80年代人はみんな貪欲だから最初は洋楽から入っても何でも聴くようになる
ディスチャージからテレサ・テンまでバチコイ

430:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:34:41 kakpdMYO0.net
聞くだけなら小5だったかなぁ
入り口は映画のサントラだった
中2はバンドとか自分で演奏に興味でるころでしょ
高校で軽音楽部~学園祭~初ライブハウスみたいな流れ

431:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:35:04 vu6PQ1wN0.net
昔はFMラジオを聞いていたら自然と洋楽を耳にする機会も多かったからな

432:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:35:14 OwRa1sP40.net
好きなアーティストのルーツ辿りだすと洋楽は避けて通れないからね
それで聴いてみた時に明らかにJPOPじゃ聴いた事のない音が鳴ってるというところで
打ちのめされる瞬間がある

433:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:35:37 u+pnhv/P0.net
デュランデュラン
ワム
カルチャークラブ
トト
マドンナ
ア・ハ
ブライアンアダムス
チャーリーセクストン
トンプソンツインズ
ファルコ
ハワードジョーンズ
GIオレンジ
エイスワンダー
ストロベリースウィッチブレイド
ハート
ラット
レインボー
シンディローパー
ポインターシスターズ
フランキーゴーズトゥハリウッド

434:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:35:41 5z0le7s50.net
自分はずっとナンノ聞いてたな

435:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:35:50 1MULLC7k0.net
ダイヤトーン ポップスBEST10は 毎週聴いてたな 自分は85-90年あたり

436:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:35:54 K9HKmLUQ0.net
グリーンデイやSUM41などのpop punkを聴いてバンドやろうぜ

437:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:36:11 RUwvhkSD0.net
>>409
俺も中2で初めて買ったのがポリス「シンクロニシティ」とマイケル「スリラー」
歴史に残る名盤かもしれないが、カッコいいかなあ?w

438:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:36:11 ygrEzM6/0.net
あるある
そして社会人になると聴かなくなる

439:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:36:16 2WSW8E130.net
俺は中1から

440:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:36:32 qFLNq8Gd0.net
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:36:58 5+gBf/Fm0.net
>>414
俺なんか三十代の後半で初めてMJの Beat It が「逃げろ!」の意だと知ったぜ(恥)。

442:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:37:06 3b815afp0.net
おまいらの歳がバレるぞw

443:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:37:14 OLsFX8nb0.net
軽音楽部的なシンセサイザー方面か
バロック音楽のパイプオルガン系
洋ゲーのサントラから~っていうのもアリ

444:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:37:26 5QnSNpOi0.net
>>420
ずうとるび「」

445:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:37:58.07 RUwvhkSD0.net
>>414
そんな意味なん?w

446:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:37:59.61 bM1fEVlv0.net
んなこたぁない。
俺は中3だった。

447:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:38:10.24 E9eFHxbh0.net
小学5年生から洋楽一辺倒だったのでおっさんになった今わりと歌謡アイドルソングをつべで見てたりする

448:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:38:11.02 u4kKMjsR0.net
>>433
イギリス寄りね
ユーリズミックスも入れてあげて

449:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:38:27.50 dwWQsdVf0.net
中二らへんから
AM→FMみたいな感覚もあったと思う

450:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:38:34.26 oqM7ri190.net
>>3
ニックカーショウのザ・リドルと
ジョーンオズボーンのワンオブアスのサビが似てるとか
そういう遊びではないのか
じゃあフィルコリンズの心の扉
>>126
俺はミリヴァニリ好きでいまだに聴くけどね
佐村河内ばりの替え玉にはワロタ

451:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:38:40.08 98DB7Lt20.net
>>413
CDランキングだと影も形もないエド・シーラントかブルーノ・マーズとか
ダウンロードのランキングだと浮上してくる
で、全然世間的に話題にならないけど実はバカ売れしてるのが
ラ・ラ・ランドとかグレイテストショーマンとかそれ系の映画のサントラ

452:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:38:41.85 2hfQyX8T0.net
>>441
今知ったw

453:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:39:13.83 u03DZrxg0.net
>>433
スパンダーバレエあたりも

454:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:39:20.25 lppG16KQ0.net
>>3
チョーヨンピル

455:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:39:25.91 MdmI1NkM0.net
今は小学生でもスマホで動画見られるでしょう
昔は高校受験を見据えて個室を与えられて勉強しろって言われるのが
中2の終わりだったんだよ
で、こっそりラジオ聴いてサウンドストリート聴いて
渋谷陽一にいろいろ教えられて大瀧詠一と坂本龍一と佐野元春にも影響うける
甲斐よしひろだった人は昭和歌謡に行くw

456:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:39:32.30 RUwvhkSD0.net
>>415
あの曲が好きなくせにヘイトとかするやついるのが現実世界なんだよな

457:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:39:43.53 VM61ZQm90.net
エアロスミスのイートザリッチ聞いたとき心に地震が起きた

458:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:40:03.12 cLfnBABR0.net
中二かどうか定かじゃないけどパールジャムを聴いた記憶がある

459:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:40:35.83 ceMlecGI0.net
>>352
中学生の話だからボウイTMとかは兄弟の影響でCDも手に入れやすい
オアシスは普通にCMや町で流れてたが、所謂BGM扱いでそれをわざわざ選ぶ必要がない
ニルヴァーナ・ブラーはWANDSとかV系とか代わりが幾らでもあった

460:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:40:54.73 do3TPjBB0.net
>>455
モロ同世代w
サウンドストリートの影響力はデカかっあな

461:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:41:00.10 bXienM6l0.net
>>448
>>433の趣味的にユーリズミックスは入らんと思う。特にスウィートドリームスが最初に聴いた曲なら

462:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:41:04.91 F4pA0snj0.net
伊集院よりは世代が下なんだけど
昔渋谷系が流行ってしばらくした頃、そっちがキモブサイクの集まりだらけになってさ
そいつらキモブサイクのくせに知的武装で特別感出して美人(わりと正統派)を口説こうとするっていう迷惑が横行してたんだよ
でなんか美人の横にいるオリーブ少女みたいなやつとはちょっと険悪になってる感じでそれもほんと普通にしたいやつからすると迷惑でさ
それでも気にしない性格してたから別に馬鹿にしたりせずに付き合い続けていたんだわ
俺も落ち着いた音楽とか覚えられないけど好きだしロック聴くしいいねって
なのにそいつらのひとりが俺が中森明菜のファンであることをすごい馬鹿にしてくるっていうことがあって
なんで大学デビューのキモブサイクなほんとはオタクのやつに?ってなってまるごと大嫌いになったんだよね
以来好きな音楽で人を馬鹿にする文化が大嫌いで人と音楽の話はしないことにした。そのままおっさんになった。

463:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:41:21.03 AfkOPzsP0.net
>>442
好きな邦楽も訊ねるとさらに年がバレバレw

464:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:41:38.95 E9eFHxbh0.net
>>458
羊たちの沈黙の冒頭でジョディ・フォスターが同僚に何聴いてんの?って聞かれて
パール・ジャムって答えるシーンすき

465:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:41:40.50 4L2WMs6l0.net
>>3
Pink Floyd
狂気、炎、壁、1stと曲ならEcohes
The Doors
Crystal ship、 Indian Summer、
Riders on the Stormのまったり3曲
The Police アルバムSynchronicty、Stingの1st2nd3rd
Motley Crue Home Sweet Home
Eagles Hotel California

ジミヘン、クリス・コーネル、ジョージ・マイケル、
ジョンリーフッカー、ロバート・ジョンソン、
Zero7、カルト

466:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:42:02.77 4owY2iDK0.net
>>3
ゴダイゴ

467:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:42:03.02 N/Z6IrlF0.net
>>414
メタリカのバッテリーは野球用語のだろ
球投げるバンド側とそれをキャッチするファン側の絆って聞いたけど

468:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:42:10.50 mfLFaueW0.net
>>381>>397
それも華やかなアイドルというジャンル
惹かれる人は惹かれるんだろう
自分が理解できず嫌いだからって何でも貶せばいいわけでもない

469:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:42:41.98 FIRMPlRO0.net
>>453
ダブルのスーツと言えば俺的にあのボーカルなんだよな
goldいいよね

470:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:42:45.22 aHFQrSbR0.net
アラフォーだけど洋楽聴いてる奴なんて殆どいなかったぞ
邦楽全盛期でアルバム数百万売れてた時代だったから洋楽の情報自体地上波で流れなかった
俺は隠れキリシタンみたいに聴いてたけど

471:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:42:54.61 3IHOTWcs0.net
自分はFEN聞けた地域(広島)だったから(岩国を受信)
毎日聞いてたけど、「エノラゲイの悲劇」が流れてきた時はビックリした
上司に怒られたんじゃないか選曲した奴は
でもいい曲だな
URLリンク(www.youtube.com)

472:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:43:00.34 5QnSNpOi0.net
>>401
おれ中国フラフラするのが趣味なんで(笑
崔健cui jian とか知ってるぞ(中国ロックの祖) CD4枚買った
でも崔のグループは’80年代とかに、ビートルズのカセットを入手して聴いたりしてたらしいんだけどね・・・

473:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:43:36.53 AfkOPzsP0.net
ストーンズはシンパシーフォーザデビルが一番好きだ

474:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:43:39.53 IMoNCAcn0.net
ラモーンズのBeat on the Bratの歌詞
Beat on the brat with a baseball bat
野球のバットでガキを殴れ
で、こんなことを歌っていいんだと衝撃を受けた

475:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:44:05 oqM7ri190.net
>>433
当時チャーリーセクストンの大物詐欺は凄かったな

カジャグーグーとジグジグスパトニック追加で

476:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:44:34 XYrqzoh20.net
>>456
スライも当時は黒人活動家達から叩かれたらしいぞ

477:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:44:39 CxP7SQWy0.net
>>436
好きだメロコア系
フェスのパンスプも無くなっちゃったしね
単独はゼブラヘッドぐらいか来日ライブ
シンプルプランとかいずこへ

478:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:44:48 ZXPqlnrO0.net
>>474
てっきりイギリスのバンドだと思ってた連中がアメリカのバンドなんだとわかるしいい歌詞じゃないかw

479:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:45:14.78 bCi6gBih0.net
>>3
チャーリーセクストン

480:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:45:53.65 ejbuPNYb0.net
>>3
TOTO

481:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:06.43 MdmI1NkM0.net
>>460
懐かしいですよね
子供が米津目当てでCUT買ってくると不思議な気持ちになる
坂本龍一のデモテープ募集というのがあったでしょう
アレのオフコースの君を抱いていいのーという歌が今も耳に残ってるw

482:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:16.19 5QnSNpOi0.net
>>441
「今夜はビート・イット」だなw

483:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:25.15 0EUuUKV80.net
まずビートルズから聞かせろ

484:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:44.05 uLWkt2SL0.net
中二(笑)
a-ha , duranduran , hubert kah あたり。

485:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:51.86 0hFe/uj20.net
中二のときはちょうど世の中洋楽ブームの頃だったから避けては通れなかった。

486:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:57.72 Btz/R9o20.net
>>475
あれ今で言うゴリ押しだったよな
男性ソロ野郎たくさん居すぎてわけわからんくなるし迷惑だった
我らがビリーアイドルさんだけで良かったのに

487:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:46:59.91 XV63zDyp0.net
小5の時にWHAM!のWake me up before you go-goを聴いて音楽的射精を感じた

488:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:47:37.27 G8H5BqDD0.net
>>485
そんなブームあったっけ?

489:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:00.73 MbOsmiKm0.net
中二か・・・
ヴェルヴェットアンダーグラウンド、フランクザッパ、CANなどを聞いておった

490:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:07.22 6+FYlKUG0.net
>>473
ストーンズの最高傑作かもな

491:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:20.32 H8cyHRyH0.net
本気でど洋楽にハマリしたのは
兄貴が持ってたジュープリの復讐の叫びを聴いてから
初めて買ったアルバムは背徳の掟
今はメタルなんかどうでもいいし聴いてない

492:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:39.20 p6pEtaoj0.net
>>1
自分が中学生の頃は80年代だが、チェッカーズ、サザン、聖子、明菜とか
邦楽ばかり聞いてた
ベストテンやトップテン、夜のヒットスタジオやレッツゴーヤングなんかを
盛んに見てたから、洋楽との接点がほぼなかったなあ

493:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:43.65 wMAYb56y0.net
英語習い始めてから興味を持つもんだからな
今ならもっと低年齢化してるんだろうか

494:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:54.31 nCoEXstZ0.net
メロコアブームだったから当然グリーンデイとオフスプは聞いたし
今もオフスプは聞く

495:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:48:55.81 OAafbkkG0.net
あるあるだわ
ちなみに自分は中2でS&G
高2でメタリカ

496:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:15.19 kM5TC59k0.net
ちょうどLAメタル全盛だったわ
ニワカ童貞らはドッケン、WASPやラフカットみたいなミーハー聴いてたなwワイは
ママズボーイズやQ5、バッドムーンライジングでヴゥイヴゥイいわしてたけどなw

497:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:16.41 IMoNCAcn0.net
>>478
すごい歌詞だよね
それからずっとラモーンズのファンだよ

498:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:33.66 u03DZrxg0.net
>>469
確かにダブルのスーツとかコートのイメージあるね
GoldとかOnly when you leave とか好きだった

499:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:37.97 E9eFHxbh0.net
情報強者なおれはこういう本を買って勉強に怠りはなかった
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:41.82 4L2WMs6l0.net
>>470
その世代はメロコアブームだったな
洋楽ならランシド、ノーエフあたり聴いてるの多くないか

501:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:42.29 +DKOfuH10.net
最近初めて中華ロック聴いたけど90年代っぽいバンドが多いと思った。

502:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:47.47 OAafbkkG0.net
それまでは明菜ミポリントムキャット

503:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:49:55.11 9xO1WibS0.net
中学に入ると小学6年で興味あったものが幼稚に思えるんだよねえ。
漫画とかアニメとかゲームとか。でも他に何に興味を持ったらいいのかが
直ぐには分からなくて、2年生になってようやく洋楽に辿り着くって感じかな。
もっと早い子もいるけど、大体合ってると思う。

504:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:50:04.33 vDgv00ZU0.net
>>9
ダセエな
その頃の中二でそれはバカにされるわ

505:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:50:48.85 4L2WMs6l0.net
>>496
バッドムーンよりドッケンのが遥かにいいだろ

506:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:51:28.84 kM5TC59k0.net
ギター↘じゃなくてギター↗な、ネイティブだと

507:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:51:33.04 9xO1WibS0.net
「20世紀少年」でもあったなあ。
主人公のケンヂが意を決してT-REXを中学の校内放送で掛けるんだけど
みんなが無反応でガッカリみたいなシーンが。

508:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:52:22.07 hNB5pLvo0.net
そういやデビットボーイとかその頃はやったな

509:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:52:53.82 5QnSNpOi0.net
ここまでトッド・ラングレンなし

510:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:53:00.46 YCplp+fMO.net
自分はバートバカラックがすきでカーペンターズの大ファンでカバーばんでしてた
あとはニューミュージック系で松山、さだ、中島みゆき

511:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:53:01.13 4L2WMs6l0.net
>>473
>>490
ストーンズで一番好き
ベガーズバンケットえあな
ベガーズのジャケット使った最近できたこのPVかっこええ

512:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:53:17.49 x6a0L+yy0.net
>>496
ママズボーイズ吹いたwww
Q5もなついwwwトレモロのフロイドローズさん元気かな?

513:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:53:28.42 UK9F6Jdb0.net
まぁそれでも邦楽なんて聴けたもんじゃないんですけどね

514:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:53:48.38 by19fS810.net
>>503
3か月くらい前まであれだけガンプラガンプラ言ってたのにもう無かったことにしてた
ジャンプを読むのやめたのも小6
でもランドセルを背負わなくなったのは小5
周囲の影響というかどう見られてるか的な部分は大きいね

515:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:54:02.16 IMoNCAcn0.net
>>507
バックトゥザフューチャーでもギター弾いて周り無反応のシーンあるよね

516:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:54:25.67 98DB7Lt20.net
「ぼんやり洋楽の売り上げを分析する」←検索
ここにレコード協会の統計貼ってあるけど、80年代ド真ん中からほんの数年前まで
でいうと、別に洋楽アルバムの売れ行きなんてたいして差はないんだよね
基本30%前後で、たまに40%到達みたいな感じでずっと来てたのよ 去年は15%
だけど、それはストリーミングの影響が大きいのよ

517:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:54:47.96 85KaJOJy0.net
>>1
私はドゥービーブラザーズのロングトレインランニンで中二のとき初めて洋楽にはまった
チェイサーのCMと赤坂なにがしDJのFMでよく流れてた。

518:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:54:49.04 XYrqzoh20.net
>>501
日本も英米からはそういう感じで見られてるっぽい
まあガラパゴス上等なんだけどさ

519:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:55:19.82 bKFIppP30.net
>>505
tooth&nailが85年だったか
中学の修学旅行でカセット持って来たやついて衝撃だったな。メタルはそこまで好きじゃなかったけど

520:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:55:20.22 c3DLoHdX0.net
1981年の時代って日本はアイドル時代じゃなかったの? 洋楽派と日本アイドル派で分かれてたのかな?

521:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:55:51.54 hNB5pLvo0.net
ドモ アリガット ミスターロボット

522:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:56:01.72 4L2WMs6l0.net
>>511
貼るの忘れたw
URLリンク(youtu.be)

523:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:56:18.70 oqM7ri190.net
>>496
ハードロックはよく聞いてたが
ボンジョビやラットの人気に比べ
愛するY&Tの話題にならなさといったら・・・
やっぱ顔なのかなと当時は悲しく思ったが
今はハッキリ言える。顔は重要だ

524:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:56:32.99 TO5yrSHZ0.net
洋楽聞いてる自分に酔うんでしょう
あるんじゃね

525:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:56:58.71 rHNuJNB50.net
>>476
>>456
>スライも当時は黒人活動家達から叩かれたらしいぞ
スライを叩くのはいい、というかわかる
スライ最高!といいながら人種差別するやつがわからん。

526:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:57:13.90 vF3f5kMi0.net
ミュートマJapanとかあったなー

527:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:57:32.85 btgm/t5a0.net
親が聴いてたオルタナ

528:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:57:41.87 i3vHGz7c0.net
昔は国産メタルでいいバンドが少なかったんだよ
メタルの入りは洋楽からってリスナーの方が、圧倒的に多いでしょ
YouTubeがあるから、今どきの若いもんは恵まれておる
雑誌採点や帯やジャケに騙されて、ハズレを引く心配がないし

529:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:57:50.99 r7PTSWWp0.net
5ちゃんは年齢層高過ぎだな
軽く50超えてる

530:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:57:53.17 P9WIOOWI0.net
>>509
long fLowing robe すきだったなー
全部自分のアカペラで作ったレコード持ってる

531:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:57:53.72 bKFIppP30.net
>>520
80年代初期って中学にもなってアイドルってwな時代だからね
それが少し馬鹿にされなくなって来たのがおニャン子クラブの出現

532:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:13.07 4L2WMs6l0.net
>>524
酔ってはなかった
次から次へといろんなアーティストの
いろんな作品が出てくるから追いかけるので必死だったわ
聴いて悦にひたるなんてない
聴くのが楽しかった

533:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:26.41 btgm/t5a0.net
ビースティボーイズとかスヌープとか

534:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:40.65 3IHOTWcs0.net
>>531
まああれはとんねるずを見てると言い訳できたし

535:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:43.49 o05MnnlG0.net
>>523
地味だよなあ、Y&T
まずメニケッティのボーカルが男臭すぎて匂ってくるからなw
earthshakerは名盤だと思う

536:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:44.13 5QnSNpOi0.net
>>517
赤坂ヤスヒコのミリオンナイツきいてた

537:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:45.37 HAFVLTxj0.net
>>518
音楽って経験主義の最もたるだな
幼少から聴く曲を好む
それでもバッハの音程の変異を楽しむ曲みたいな普遍的な音楽はあると信じるけど

538:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:47.83 cs5fVSBC0.net
オナヌー三昧

539:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:58:48.26 ZoOZqcHF0.net
学校やグループによって
かなり違う印象。
マイケルジャクソンが
流行ってる中学校もあれば
全く気にかけない
空気の中学校もあった。
洋楽でも、普通に聞く派
もっとディープに進むは
弾いてみる派に分かれるな

540:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:59:01.86 JHtSaDOI0.net
>>369
今週はスミスのリマスターCDを5枚買ったわ2015年に出たやつ
新しいバンドやミュージシャンは年に1枚買うかどうかだな
もうロックファンとは言えないなこりゃ

541:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:59:03.62 BAFs7E0s0.net
>>3
デヴィッドボウイの最初のほうはわかりやすかった

542:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:59:05.84 7cXLC/l70.net
B'zやGLAY聴くならエアロやメタリカやろ

543:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:59:43.67 7cXLC/l70.net
JPOPはメロディが煩いのよね
メロディ死ね

544:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:59:55.03 ZXTJ1Uy30.net
>>528
確かにジャケ買いはよくした
バックスとかのアイドル系じゃなくバンドが好きだったから特に

545:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:00:00.90 c3DLoHdX0.net
>>531
そんな時代やったんや隠れてアイドル応援してたとか今じゃ考えられないな

546:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:00:38.49 FIRMPlRO0.net
>>528
80年代前半はジャパメタから入る奴が圧倒的に多い。メタリカですら85年頃から始まったLAメタルブームのついでで86年頃になってようやく名が売れた

547:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:00:42.14 l3mv4kdl0.net
>>4
アホな昭和臭だな

548:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:00:59 fpXOxFKb0.net
中1で英語の勉強の為にラジカセ買ってもらうからな

549:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:04 o05MnnlG0.net
>>543
JPOP はボーカルが結構嫌いなのが多い
やだんだよね、鼻で歌うような場合スタイルが

550:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:24 P9WIOOWI0.net
昔のドラマは主題歌がTokyo Joeだったりしたけど
今は違うのかもな

551:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:28 E/NocP0L0.net
小学校は音楽なんてどうでもよく
中学でようやくJPOP
高校で洋楽だったな

552:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:29 QCDjzv3f0.net
>>433
ストロベリースイッチブレイドな
元祖ゴシックロック

553:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:31 pd3Lr5jR0.net
兄弟の影響も大きいんだよな、兄貴とか。
その影響を受けた弟がその友達に影響を与えてそこにクラスターが発生するw

554:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:40 pvYKhsaV0.net
>>534
まさにそれ。とんねるずついでと言えるんだよね
てか寧ろとんねるずの方がファンいたんじゃねーかってくらいで

555:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:45 Z6WQ6vRN0.net
>>543
あざといんだよなあ
ベタついていて暑苦しくて煩わしい

556:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:01:52 gZTogsxi0.net
初めて買ったレコード→チェッカーズ「星屑のステージ」(小3)
初めて買ったCD→筋肉少女帯「シスターストロベリー」(小6)
初めて買った洋楽→セックス・ピストルズ「ネバーマインド」(中1)

557:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:02:04 tq+k/NYC0.net
あるある笑
アース&ウィンドtheファイヤーを聴きだした頃だ笑

558:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:02:40 XYrqzoh20.net
>>525
まあ人種混合で仲良くやってたら
ブラックパンサーとか黒人側から叩かれたらしいのはかわいそうだけどな…

その後の流れとして英国で人種混合のグループが活躍するのも
歴史の必然なんだろうねえ。スペシャルズとか

559:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:02:45 XhFYO6iP0.net
兄姉も存在も大きいけど、叔父の影響も大きかった
当時30万くらいしただろうステレオでツェッペリン
大音量で聴かされた日にゃ姉俺唖然としたわ

560:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:02:51 98DB7Lt20.net
あるとき、洋楽厨のK原君がポツリと言った
「俺実は大江千里結構好きなんだ...」

561:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:03:04 /QQC4jAO0.net
中学生頃はメタリカの
ONEを聞いて学校行ってたな

562:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:03:25 GdMrrE3S0.net
個室を与えられてラジオを聞き出すタイミングなのよな

563:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:03:25 jZFbEtaS0.net
ボニーMとか

564:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:03:37 p6pEtaoj0.net
>>531
中3で部活も引退した後は、急いで帰宅して、
夕やけニャンニャンが楽しみだった

565:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:03:50 bpXoQC1w0.net
当時、黒夢とかX JAPANとかブランキージェットシティとかミッシェルとか洋楽を聴くまでもなく

かっこいい音楽が邦楽でもいっぱいあったから洋楽なんか聞いてなかったな

もっと昔の80年代や00年代以降に思春期なら俺も洋楽いってたな

90年代は奇跡的に邦楽でもかっこいい音楽があふれててめぐまれてた

566:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:04:09 5G+M3yPA0.net
>>556
俺も中1の時に先輩にセックスピストルズ聴かされたけど全く衝撃受けなかったな
こじんまりとしたポップスにしか聴こえなかった

567:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:04:52 DkH1CSP+0.net
俺も中2の時、洋楽初めて買ったなぁw
ボンジョビのベスト盤「クロスロード」だった
何の予備知識も無かったけど、なんかジャケットがカッコ良くておススメってなってたんで

568:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:04:57 kfRnWbiw0.net
まあビートルズだけは聴いておいて損は無いな。

569:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:05:35 bT98SXcM0.net
中2でビリー・ジョエル
いま45。

570:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:05:39 90v6P4kF0.net
自作ラップをノートに書き出す

571:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:05:49 5QnSNpOi0.net
>>543
バカっぽい

誰か忘れたか「MARIA」とかいう楽曲つくった男のなんて
「マリア×3 アーイラビュー♪」だぜ

脳みそ1グラムなんじゃないの?

ウィルフリード・バルガスの「仔犬の踊り」でも聴いて踊ってろ、といいたい

572:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:06:07 LeLkmEEZ0.net
洋楽厨がビーズはパクリとか言ってたわw

573:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:06:16 XAr1u7Ub0.net
oasis&Blurのブリットポップ世代

574:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:06:17 yiT8Lnz30.net
>>565
ロック好きならそれでいいかもね
オルタナ好きは別だけど
90年代はクラブミュージックの時代だからな

575:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:06:33 XYrqzoh20.net
>>568
拝啓ジョン・レノンの良さが分かるからなw

576:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:06:34 bT98SXcM0.net
おまえら恥ずかしがらずに自分の年齢も書き込め

577:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:06:55 bXienM6l0.net
>>570
No futureとか書いてたわ
nnver trust womanとか

578:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:07:16 o05MnnlG0.net
結局厨房から高校生までに聞いた音楽がそのまんま趣向になっていくことが多いのだろうね

579:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:07:19 q8bUOjf50.net
>>566
同感、拍子抜けした
リアルタイムで聴いた世代なら違うんだろうが

580:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:07:57 XAr1u7Ub0.net
松坂世代

581:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:08:02 H8cyHRyH0.net
年食って邦楽も良いと思えるようにならん?
日本語の歌詞はど直球で来るからヤバい
中島みゆきとか

582:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:08:09 Bemehaa40.net
あるある

583:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:08:14 FWtVT5w90.net
洋邦分けて聴いてる感覚がない

584:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:08:14 bH1899+00.net
50半ばのばばあだけど中学でフォリナーの蒼い朝のイントロで洋楽に目覚めた

585:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:08:22 c3DLoHdX0.net
こないだTV番組の昔の歌番組で南野陽子っていうアイドルの人可愛かった

586:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:08:51 IMoNCAcn0.net
プレスリーあまり話題になってないね
2002年のワールドカップでよく流れていて聴き始めたけどやっぱカッコいいな

587:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:09:07 adPmJASD0.net
中二だと英語の成績がクラス1番、2番とかでも、洋楽の歌詞はさっぱりわからんかったりするw

588:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:09:11 4L2WMs6l0.net
>>565
黒夢、Xは奇跡的じゃねーなw

90年代洋楽は過小評価気味だかええのある
スマパン、サウンドガーデン、
アリスインチェインズ、NIN
STP、ジョンスペ、ジェーンズアディクション
サブライム、ブラインドメロン
黒夢、Xなどと比べるには失礼なくらい

589:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:09:12 IuaZX1ax0.net
小学校の時から聞いてたけど

590:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:09:26 yiT8Lnz30.net
>>579
当時は衝撃的だったんじゃないの?
凄くおとなしいロックだよねピストルズって

591:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:09:32 XYrqzoh20.net
>>579
映画のシド・アンド・ナンシーとか観ると当時の時代感がわかる、らしい

592:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:09:40 5QnSNpOi0.net
>>574
クラブミュージックってのがわからん

ダンス☆マンみたいなの?

593:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:10:07 gwYQMlmn0.net
>>3
シンディ・ローパー
初恋の苦い想い出付き

594:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:10:11 khVjfiYx0.net
洋楽しか聞けなくなった
日本語だと歌詞が入ってきてすげえイライラする

595:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:10:24 o05MnnlG0.net
>>581
あの女の子の名前をずらりと並べた奴とか痺れる、アザミのなんちゃらって奴
あとつじあやのの隠れファンを自認している、この人も歌詞が好き

596:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:10:37 I8O3apCp0.net
小三でボンジョビにハマった

597:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:10:46 1puRYq7l0.net
ワイはまさにそう。
なんとなくカッコつけたくて洋楽聴いたな

598:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:11:09 98DB7Lt20.net
ドクターキャピタルとかいうバークリーでも先生やってたことあるとかいう外国人が
無茶苦茶JPOPアゲアゲしてるつべのチャンネルあるけど、この先生がたいていのJPOP
のシンガーソングライターよりギターの弾き語り上手いだろこれ?ってレベルで、
結局ガイコクジンスゲエ....って思っちゃう...

599:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:11:14 0owi5j7U0.net
オリビアニュートンジョン可愛い過ぎてた

600:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:11:34 XhFYO6iP0.net
>>579
ピストルズ以降ああいう極端に歪んだディス―ションのポップスが
いくらでも出て来たから、今の40代以下は子供の頃から耳が慣れて
たんだろ?

601:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:11:44 5QnSNpOi0.net
>>581
中島みゆき、吉田拓郎、松山千春あたりはFMでよくかかってたからな
学生時代に一時期ハマった

・・・あと谷山浩子にもハマったのは内緒だw

602:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:11:49 AfkOPzsP0.net
>>576
47歳だー

603:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:11:56 DkH1CSP+0.net
中学生の頃はボンジョビとかエアロとか聞いてたけど、、
高校の時聴いたオアシスの2ndは衝撃だったな
野太いボーカルに、シンプルで骨太のサウンドで、
アメリカのゴージャスな芸能人ロック聴いてるのが一気に恥ずかしくなった
こんなの聴いてるのはミーハーなカマ野郎だけだわって

604:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:12:05 sinYXs9F0.net
歌謡曲がほとんどだったわ

605:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:12:08 ZQ+Zr/jX0.net
>>586
俺は吉幾三くらいだな

俺らの周りで80年代の終わりに50'sブームがあってリトルリチャードやチャックベリーは聴いてたけどプレスリー聴いてんのはただの一人もいなかった
たぶんラブミーテンダーのせいだと思うんだ

606:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:12:12 M6H/mhgz0.net
中学から英語の授業が始まるから、なんとなく興味もって聞きたくなるんやろうか

小学でも英語授業やってるとこは、もしかしたら聞く比率が高かったりして

607:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:12:33 bpXoQC1w0.net
レッチリとかジャミロクワイとかあんまり響かなかったな

608:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:12:33 gGbfKu440.net
中2の時モトリーのアルバムシアター・オブ・ペイン聞かされて
それ以来メタルやハードロックに嵌ったわ

609:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:12:56 PYOlO+R/0.net
>>3
シャンプー

610:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:13:15.41 98DB7Lt20.net
>>579
俺は同時にPIL聴ける世代だから
同じ人唄ってるなら全然こっちのほうがいいな かっこいい って思っちゃった。

611:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:13:31.58 yiT8Lnz30.net
>>592
テクノ、ハウス、ヒップホップ
UKならガラージ、グラウンドビート、アシッドハウス、アシッドジャズ、トリップホップ、ジャングル~ドラムンベース~2ステップなどなど

612:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:13:50.19 AfkOPzsP0.net
それはスポットライトではないの金子マリのカバーはカッコいい

613:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:13:55.68 RWRlJ9+L0.net
映画「フラッシュ・ダンス」が流行ってた頃かな

614:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:14:08.02 5QnSNpOi0.net
>>599
反日女だぞ 豪州人

615:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:14:14.02 uCDmcJLI0.net
>>566
>>590
パンクっていうのは結局足し算か引き算かで言えば引き算の音楽だったのよ。その時流行っていた音楽から
あらゆる要素を排除して破壊した音楽だった。そういう意味ではノイズですらなかったのよ。騒がしい、という
意味で言えば当時全盛だったディスコミュージックの方がよっぽど騒がしかった

616:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:14:23.41 bpXoQC1w0.net
俺はメタリカにはガッカリしたな、音がスゲーチープでこれなら邦楽のロックのがええわってなった

617:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:14:23.80 ONGlZP6c0.net
>>201
リストから漏れてたヤツ
メタリカ
イングウェイ・マルムスティーン
マニック・ストリート・プリーチャーズ
オジー・オズボーン
マイケル・シェンカー・グループ
トミーコンウェル&ザ・ヤングランブラーズ
ピクシーズ
ミスター・ビッグ
ジャニス・ジョプリン
REM
SUEDE
U2
VAIN

618:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:14:34.48 dR6tviHA0.net
洋楽ってKPOPのこと?

619:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:15.45 JHtSaDOI0.net
>>595
あー俺もつじあやの好きだ
春蜜柑でやられた
邦楽はほのぼのしたやつに惹かれる
スピッツとかサニーデイとか

620:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:16.27 o8divghY0.net
中2あるある
中2になったら中2コースや時代を買わなくなりがち

621:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:26.78 5QnSNpOi0.net
>>611
あー、テクノならわかる
電気グルーヴw ふるくはYMOな

622:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:27.98 RrgGl5Dt0.net
中2の時近所の本屋でエロ本隠す為にもう一冊買ったのが
ロッキンオンという少し小さい雑誌だった。
難しくて何書いてあるのか解らなかった。

623:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:39.55 UBPDlDIt0.net
>>1
俺は小4でビートルズだった
ペーパーバックライターは衝撃だった

624:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:40.59 3IHOTWcs0.net
>>614
反日は誤解じゃないかな
後、生まれがイギリスで育ちがオージー

625:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:42.14 QCDjzv3f0.net
ピストルズのアルバムのギターは
スタジオミュージシャン、クリス・スペディングによるもの
これ豆な

626:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:47.28 8NM8EEA70.net
ボンジョビを聞く → 古いほうに走る(クラプトンやクイーンなど) → からのMCハマー のパターンの奴

627:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:15:52.49 4L2WMs6l0.net
>>608
Home Sweet Homeは今でもヘビーローテーション

628:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:11.70 TRStBM5G0.net
まだ小さい頃近所の会社の独身寮からしょっちゅう怪しいメロディーが聴きえてきて強烈に印象に残っていた。 10年後それがレッドツエッペリンの「幻惑されて」だったと判明した

629:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:27.32 uCDmcJLI0.net
>>599
初期の頃はね。しかしその後大ヒットした「フィジカル」なんかはあからさまなセックス・ソング。
まあその後出てくるマドンナやらカイリー・ミノーグなんかの10年先を行っていた訳だけど

630:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:30.58 9xO1WibS0.net
ベタだけどマイケルとマドンナの存在は大きかったねえ。
80年代後半にはこの辺から入った人が最も多かったと思う。

631:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:43.37 ZXTJ1Uy30.net
>>606
38歳だけど中1の英語でWeAreTheWorldの教科書やビデオ見て歌っての学校の授業あったから他にも色んな洋楽で取り入れてる学校もあったのかも

632:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:45.83 Btz/R9o20.net
>>616
日本じゃ今でもそこまで人気ないしね。アメリカで馬鹿みたいに売れ出した頃も完全に空気
日本人に合わないのかもね

633:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:56.07 Ys8wsvU50.net
>>1
身もふたもない話をすると
単に知識として英語理解がおいつくのがこの頃だという話ではないか?

634:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:16:56.94 XhFYO6iP0.net
あと数年で還暦の俺ら世代は、小学高学年でビートルズやカーペンターズ
中2でハードロックかプログレかパンクに分かれる感じ、まあ全部聴いて
たんだけど、キャンディーズなんかも含めて

635:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:17:01.65 yiT8Lnz30.net
>>600
でももっと前のレッドツェッペリン2やジミヘンも中1の時に聴かされたけどインパクトあったし格好良いと思ったな

636:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:17:05.74 2bxRGQGk0.net
団ジュニはまさにこんな感じだな
「俺邦楽とか聴かないからうとくって」とか言い出す

637:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:17:28.71 s1oJ5g9t0.net
>>232
EPO良かったよね
聴いてて心地良い感じテープに録音したわ

638:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:17:43.29 KgQDZszu0.net
1982年は、ハード面ではCDの発売元年だったし、ソフトでは邦楽も洋楽も最も爛熟していた
奇跡の時代。中二で自我が目覚めて洋楽を聞きまくり出すのは、精神発達上の必然。

639:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:17:58.43 adPmJASD0.net
レオタードで大股開きしてたな。フィジカル
でもニュートンと言ったらニュートンファミリーだろ

640:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:04.02 o05MnnlG0.net
>>619
あのあたりのほのぼの系統になると洋モノと感覚が完全にズレるんだよね、やはり母国語歌詞に限るという感じで
ブリティシュ好きだけど、フォークだけは入れなかった

641:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:08.39 QCDjzv3f0.net
ビートルズはやばいな
Lucy in the Sky with Diamonds
で頭文字がLSDだもんな
どんだけクスリが好きだったんだよっていう

642:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:37 s1oJ5g9t0.net
>>536
おお!聞いてた聞いてたw

643:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:39 IJMRjf7N0.net
映画のサントラから洋楽聴き出した人とかいないの?トップガンとかロッキー とか

644:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:40 gGbfKu440.net
>>634
確かに洋楽聞き出したのは小学高学年のビートルズからだな
これも兄貴の影響が大きい

645:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:46 yKKz6m4m0.net
俺は大学入ってだな
それまで周囲に洋楽聞くやつがいなかったし
情報を入手するツールが今ほど充実してなかったからだが

646:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:47 4L2WMs6l0.net
>>631
コロナウイルスで世界が危機的状況なんで
ライオネル・リッチーがWe are the World
復活させるとニュースになってたな

647:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:48 JHtSaDOI0.net
>>622
ロッキンオンでチープ・トリックのインタビュー立ち読みしたら漫才みたいになってたな、イケメン組2人とお笑い組2人に分かれてて

648:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:18:49 H8cyHRyH0.net
ピンクレディーなんかも
後から聴くと名曲揃いだなあと
ピンクレディーのパチ台打ってて思った

649:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:19:05 bHZ0vXQq0.net
音楽に限らず中2頃から文化の能動的な選択によるアイデンティティの構築が進むな

650:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:19:36 f1W9QZlP0.net
>>630
殿下は時代を先取り過ぎて一般リスナーには分かりづらい面があったな

651:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:19:42 AfkOPzsP0.net
中2の頃は自分はジャニスジョプリンにはまっていたが一番仲良しの友達は尾崎豊にはまっていた

652:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:19:46 o05MnnlG0.net
>>648
松田聖子も凄いよ、演奏含めて
当人はどうでもいいが

653:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:20:14 5QnSNpOi0.net
>>616
高2の時、友人の影響でメタリカの5作目「エンター・サンドマン」をゲット

大学に入ってバイト代で
1:ヒット・ザ・ライト
2:ジャンプイントゥザファイヤ
(3失念)
4:アンドジャスティスフォーオール

と順に買っていった 覚えるくらい聴いた

ONEはもうついていけなかった
俺の中ではエンター・サンドマンが一番

654:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:20:31 QCDjzv3f0.net
ツェッペリン教の信者、渋谷陽一はまだラジオやってんの?

655:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:20:42 XhFYO6iP0.net
>>635
ツェッペリンとピストルズでは音の歪みとポップさが全く違うんだよな
どっちが良いとかじゃなくて、ピストルズは明らかに新鮮だった

656:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:20:44 98DB7Lt20.net
中学の時、NHKでトンプソンツインズのライブ放送してたんで観たら
「壁に掛けた1枚の写真」って字幕出てるところで
I have a picture pinned to my wallって唄ってるの同時に聴きとれて
「おお!ちゃんと学校で教えてくれる英語が歌詞に使われてるじゃんん
まじめに勉強しよう!」って思ったわ

657:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:20:53 FIRMPlRO0.net
>>643
友達がフラッシュダンスのサントラからフットルース、トップガンと流れた人だったわ
結構多かったんじゃね

658:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:20:59 f1W9QZlP0.net
>>647
ロッキンオンはライターが妄想で出鱈目書く事多いから・・・

659:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:21:05 HAFVLTxj0.net
>>543
メロディーこそ音楽
アカペラに命が宿ってない曲なんて死ね

660:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:21:25 uCDmcJLI0.net
>>622
それはどちらかと言うとエロ本よりロキノンのが恥ずかしい

661:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:21:28 2urT9ssg0.net
>>3
ジョニミッチェル

662:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:21:55 s1oJ5g9t0.net
>>206
ブルーハーツとか尾崎とか
アイドルだと中山美穂とか斉藤由貴とか

663:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:22:20 JHtSaDOI0.net
>>649
このスレでいちばん重要な書きこみかこれ

664:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:22:36 bXienM6l0.net
>>656
トンプソンツインズとエイスワンダーのおかげでステイウィズミーのヒアリングだけはばっちりだぜ!

665:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:22:44 9xO1WibS0.net
ワムの二人も爽やかでカッコよかったねえ。
ジョージマイケルは死んじゃったけど、あの頃はキラキラしてたなあ。

666:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:23:29 wja/LYPk0.net
中1→男闘呼組
中2→ジッタリンジン
中3~高3くらい→サザン
短大→オザケン、カヒミ・カリィ、ピチカート・ファイヴ、コーネリアス
20代前半→チャラ、UA、ブランキー、
30代~→昔好きだったのをまた聴いてる

合間合間に洋楽も聴いてたけど、やっぱり歌詞の意味がわかる邦楽に戻るなあ

667:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:23:34 qt+iPPV50.net
>>3
smallpools
URLリンク(youtu.be)

668:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:23:36 L8M8cklN0.net
ボンジョビ聴いて通ぶってたな

669:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:24:08 yiT8Lnz30.net
>>655
その辺はリアルタイム世代じゃないと分からない感覚かもね
NW以降当たり前になってしまったんだろうな

670:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:24:25 1xZ8FbwM0.net
米津聞いて感動してれば日本は安心

671:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:25:00 i3vHGz7c0.net
>>670
ないわー

672:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:25:11 J/J3BGz80.net
ないないだな。
中学生の頃はアイドルに夢中だもんw

673:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:25:11 72mi+B5l0.net
俺が洋楽を聞き出したのは小学5年から
で、中一でリアルタイムでレコード出してた
パンク・ニューウェーブにハマって現在に至る
そんな俺ももう50歳過ぎのオッサンで
最近はアニソンにハマってるわwww

674:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:25:46 0SI9KKnP0.net
産業ロックの何がいけないのか?

675:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:25:50 s1oJ5g9t0.net
>>223
金持ちじゃないけど、デッカイステレオとかレコードプレーヤーあったけどな
どこにお金かけるかってことかもしれんけど
中学生の頃にはコンポを姉ちゃんからもらって、ダビングしてりオリジナルテープを家に友達や彼女がいるときに流してたわ

676:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:25:51 o05MnnlG0.net
これだけは言いたい

「こんなの聞けない」という老人にだけはなりたくない

677:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:26:04 0nsT3sQn0.net
今の子は早いな。自分なんか初めてCD買ったのが中ニだったよ。
小学生で音楽聞いてた人はませてる女の子の一部。
洋楽は高2だったな。高校入ると一部の男子間では邦楽ダサいみたいな風潮になる。
女子はあんま凝らないんだよな。女子の音楽の好みはずっと変わらず、
高校入ってもアイドルの追っかけか、トレンドを追うだけ。

678:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:26:55 s1oJ5g9t0.net
>>235
ワムのクリスマスの曲だけは好き
なんか胸が締め付けられる

679:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:26:57 U/0oznA80.net
おれは50代過ぎてから洋楽だな
まだ演歌は遠慮したいしラブソングにうかれる年は過ぎたし突っ込みところ満載になって来るし
かくして意味の分からん洋楽の歌か歌詞のないクラシックに走る

680:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:26:58 p6pEtaoj0.net
洋楽は全体的にノリが軽くて、しみじみいい歌詞だとか
心に染みる曲だとかはほとんどないというイメージだが違うのだろうか?

唯一いいと思ったのが、カーペンターズの青春の輝き(I Need to Be in Love)

681:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:27:22 KZwRkfsI0.net
>>629
カイリーミノーグは10年前も大ヒット飛ばして、現役でも凄い綺麗になっていて驚いたし、マドンナもいまだに出す曲がヒットチャートに入ってる。
凄いよ

682:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:27:23 ceMlecGI0.net
>>565

その世代ではない永遠の中2がイキって絡んできててああなるほどと思ったw
コロナも吹き飛ぶ若々しさで和むわw

683:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:27:33 ++yNZYo70.net
中2の頃と言えばスウェーデンの4人組のアバ

684:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:27:52 s1oJ5g9t0.net
>>246
ニルバーナは学生時代だな

685:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:27:54 qGkjH5hH0.net
ブルハ→ビーズ→X→アイアンメイデン→ハロウィン→ドリームシアター(´・ω・`)

686:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:06 79rMBtUf0.net
早熟だな
高校からだろ

687:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:09 U/0oznA80.net
いくら反骨ロックだって金には逆らえない訳だしw

688:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:11 o05MnnlG0.net
>>678
勿体ない
Wham!と言えばeverything she wants

689:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:12 gwYQMlmn0.net
90年代の邦楽は、日本の宝物よね

690:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:17 uCDmcJLI0.net
>>656
それで思い出したけど、10ccの歌に I keep your picture upon the wall, it hides a nasty stain that's lyin' thereって
一節があって直訳すると「君の写真をまだ壁に掛けているけど、それは壁の汚いシミを隠すためなんだ」って意味。
曲のタイトルが I'm not in love. 僕は恋なんかしちゃいない。恋をしてしまった男の女々しい強がりソングw 洋楽は
英語の勉強にもなるし、恋愛の勉強にもなるし、人生の勉強にもなる

691:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:18 3IHOTWcs0.net
がるちゃんでも立ってるな
URLリンク(girlschannel.net)

692:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:27 BAFs7E0s0.net
ツェッペリンを3回くらいトライしたけど
詰まんなくて苦痛でしかない
何であんなのが受けてるんだ?
音楽なんてふつうにきいてればかっこいいとか楽しいとかありそうなもんだけど
あれだけはほんとわからん
つか難解すぎる

693:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:38 kM5TC59k0.net
>>523
コレなんてアメリカンハードロックの教科書だよなw
対極にいるチープトリックもよく聴いてたわ


URLリンク(imgur.com)

694:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:28:58 2bxRGQGk0.net
今の子はアイドルだろうとアニソンだろうと歌い手だろうとボカロだろうと好きなもん聴いて堂々としてるよな
昔はアイドルださい洋楽偉いみたいな変な拗らせが上から目線で語るからウザかったわ

695:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:29:03 ZXTJ1Uy30.net
>>668
オンタイムじゃなくしばらくしてから聞いた世代だけどbadNameとか上司がカラオケ歌った時に一緒にのれたからボンジョビは世代間を越えて知られてるのだなぁって思った
聴いて曲知っておいて損は無いんだなっと

696:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:29:52 TJjetZEg0.net
昔はそうだったかもしれないが
今や小学生もスマホ持っていてつべでいくらでも洋楽聴いてる、てか観てるわ

697:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:30:05 5QnSNpOi0.net
>>665
ジョージ・マイケルがソロになってFAITH わい高2やったな
アイウォンチャセックスとかもあったけど
バラードあり、hand to mouth とか社会的な歌もあった(ぼくは神の国アメリカを信じていた
だのに誰か言うんだぼくに、神はなにをも信じちゃいない、と)
けしてラスト・クリスマスだけの一発屋じゃないね

(ちな、同級生によると i want your sex は、乱交プレイを戒める歌だ、とかいってたw
sex is best when one on one, というところで)

698:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:31:06 yyZw4Odr0.net
>>3
デヴィッド・リンドレー

699:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:31:06 i3vHGz7c0.net
>>692
あるね
そういうの
俺はドリームシアターのモアザンワーズだわ
悪い曲だとは思わないけど、20年ぐらいの間、いつどこでどうやって聴いても過大評価

700:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:31:28 BU900v430.net
邦楽ヲタの友達とマウント取りの壮絶な心理戦をしていた
俺 「音楽最先端はアメリカイギリス、MJデュランデュラン聴いてる俺かっけー」
友人 「意味もわからず英語歌聴いて馬鹿じゃねー、ハウンドドッグ聴いてる俺イケてる」
渋谷陽一 「・・・・」

701:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:32:05 s1oJ5g9t0.net
押し入れに友達のミュージシャンが作ってくれた
オリジナルテープがあるんだが
ベスト電器でカセットとラジオ聞けるやつ買ってこようかな

702:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:32:08 IIthlOdd0.net
>>678
ワム!はジョージマイケルが偉大過ぎるんだよね
あんな歌唱力の人はなかなか出てこない
もう片方の人はほんと何もしてない

703:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:32:19 dR6tviHA0.net
トムズダイナーっていうアカペラの歌が好きだったなー

704:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:32:31 yiT8Lnz30.net
>>668
ボンジョビ、U2、ポリス、ニルヴァーナ、ディープパープル、フートラフィック、バーズ、バンド、ガンズ、REM、、、
有名所は中学生の頃色々聴かされたな~
当時の先輩に感謝だわ
ボンジョビは金髪美女のおっぱいジャケのやつね

705:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:32:33 3IHOTWcs0.net
ピンク・フロイドの原子心母で「これはロックとクラシックの融合でえ」とか語りだした奴おったな
(正しいかどうかは今でもワカラン)
んで次の日、アルバム持ってきてもらったら「え、牛?」ってなった

706:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:32:55 KZwRkfsI0.net
自分なんか郊外で親が海外に興味ないから、中学でマドンナを貸してもらって衝撃だった。家にはビートルズはあったが親は買ったくせに全く聴かないw

洋画もお金貯めて雑誌買って、月1で観たなー。レンタルビデオの時代で海外に憧れがあった。今は逆にありすぎるし、日本の曲も林檎とかサカナクション、良いの多いな
あと、アニソンな

707:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:00 jNNTNyWH0.net
幽白でメガリカってパロディーが出てきて
メガデスとメタリカのCD買った

708:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:01 Czu1N/4Q0.net
中学校の頃はa-ha、DuranDuran、Culture Club、Wham!、プリンス、マドンナ、シンディ・ローパー
授業でビートルズ、カーペンターズ、S&G(高校でも同じ)
高校の頃はHR/HM
社会人になってプログレ

709:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:16 S9Fdu0FN0.net
>>697
Faithのthの発音好きだったわw
あのアルバムは名盤よな。スティングのソロと、ソロの当たり時期だった記憶
ソロじゃないけどスタイルカウンシルも

710:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:18 KgQDZszu0.net
ビートルズといえば、都市伝説には事欠かない。
伊集院光と山口敏太郎とコラボ番組作ってくれないかな。

ビートルズとタヴィストック洗脳研究所

ジョン・コールマンによれば、ビートルズはイギリスのタヴィストック洗脳研究所によって作られたそうだ。そして、ビートルズの楽曲はテオドール・アドルノによって、シェーンベルグの12無音階技法で作曲されているという。テオドール・アドルノといえば、
「アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮である」と言ったドイツのフランクフルト学派の社会学者であり作曲家のユダヤ人だ。僕は「アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮である」という言葉を始めて聞いたとき、かなりのショックを受けた。そしてさらに
最近、アドルノがビートルズの楽曲を作っていたと聞いて、また驚いてしまった。
もちろん僕はそうは思わない。ビートルズの曲はもちろんLennon and McCartneyが
作った曲だと思っている。でもユダヤ人のアドルノが作曲したと仮定すると、
例えば『涙の乗車券』は強制収容所に貨物列車で運ばれていくユダヤ人の歌にも
聞こえてくるし、『Hey Jude』はホロコーストを体験したユダヤ人のために歌った
歌に聞こえてくる。言わずもがな『 Lucy in the sky with diamonds 』はLSDの歌
だし、『 Strawberry fields forever 』はドラッグでラリったときに体験する世界で
あり、タヴィストック洗脳研究所がベトナム戦争からティーンエイジャーの関心を
逸らすためにドラッグをビートルズを使って広めたのだと言われれば、
そうかもしれないと思ってしまう。ジョンはタヴィストック洗脳研究所を運営している
ビッグ・ブラザーに歯向かったので暗殺されてしまったのだ、とか、
ポール・マッカートニー死亡説とか、ビートルズにまつわる謎は後を絶たない。
たしかに、あれだけの楽曲を書いたポール・マッカートニーは世紀の大天才だと
僕は思うのだが、まったくそのように見えない。ごく普通の性格のいいただの普通の
人にしか見えないのがとても不思議である。ビートルズの楽曲を録音した
天才プロデューサーのジョージ・マーティンも亡くなってしまったし、
もちろんジョン・レノンも死んでしまった。ポールが亡くなる前に、
一度でもいいから、彼にインタビューして、20世紀最大のアーティストである
ビートルズの秘密を解き明かしてみたいと夢見ている。

追伸
タヴィストック研究所の隣にあるタヴィストック・クリニックには、
R・D・レインが在籍していたという。彼は『引き裂かれた自己』や
『結ぼれ』を書いた精神科医。その後インドに旅立った。私は彼の大ファン。
イギリスのタヴィストックはとても興味深々。死ぬ前に一度行ってみたいけど、
無理だろうな。(苦笑)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

711:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:29 qGkjH5hH0.net
アヴリルラヴィーンが流行ってた(´・ω・`)

712:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:30 NP0ni0S70.net
お前らめちゃ洋楽にハマってたみたいだけど日本のアイドルには興味なかったの?

713:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:37 98DB7Lt20.net
「洋楽は歌詞バカっぽい」っていうけど、そういう曲は結構、歌詞と音楽の内容の
マッチングに凄い気合入ってたりするんだよ
例えばクイーンの自転車レースは「どこにでもすきなところに行きたい」っていうのを
転調の連発で表現していたり、ギターソロは楽譜眺めると分かるけど、自転車と
自転車のデッドヒートを表現するメロディーラインになっていたりするのよ
エアロスミスのバックインザサドルなんかは、ドラムもギターも馬の駈ける様子や
いななく様子をきちんと表現してるし 歌詞のよしあしって内容が深いとかなんとか
そんなことばかりじゃないのよ

714:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:47 5QnSNpOi0.net
>>674
おいしいね ソリャ見事だね
産業ロックの陽が昇る

715:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:33:58 f1W9QZlP0.net
>>688
Club Tropicanaでジョージのビキニパンツも良いぞw

716:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:34:03 zhivROs30.net
>>3
ハイスタ

717:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:34:27 rM0aeP9O0.net
>>700
ハウンドドッグはバンド内での主導権争いが酷すぎて引いた
トゥシューズに画鋲入れるみたいな、少女マンガちっくで

718:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:34:31 dwWQsdVf0.net
今の方が海外は近いし、情報も容易に収集できるけど
昔の方が海外への興味・関心は高かったな。
音楽も映画も海外のトップスターの認知度は高かったと思う。

719:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:34:47 s1oJ5g9t0.net
>>320
46歳で田舎だったけど
自分はめちゃくちゃ洋楽どっぷりだったし、邦楽も同じ
洋楽聞いてない同級生はいたぞ
単に君の周りが聞いてなかった+興味がなかっただけでは?

720:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:34:56 o05MnnlG0.net
>>715
ベースはスラップの練習にコピーしたなあw

721:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:35:10 VpGBVHyT0.net
小5位から聴き始めたけど
中学校でもあんまり洋楽好きは居なかったな

722:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:35:31 vTFdTjnaO.net
中2あるあるだな
邦楽は以来聞かなくなった
スーパーフライくらいだ

723:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:36:14 cq84Ydcw0.net
>>1
俺はKornを推すぞ、ヌーメタ世代最高。

724:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:36:34 f1W9QZlP0.net
>>702
ワムというユニットの本体はジョージの相方アンドリューなんやで

725:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:36:45 IMoNCAcn0.net
>>712
中二のとき広末がめっちゃブレイクしてたよ
広末の普通の写真でオナニーしてたよ

726:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:36:54 72mi+B5l0.net
>>692
楽器やらないと分からない事もある
ツェッペリンはギターフレーズの作り方
ドラムとベースのノリがスゲーと思う
歌詞はただのラブソングで何やねんと思ったが
アルバム聖なる館とか聞いてみては?

727:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:37:24 bpXoQC1w0.net
スネイルランプ、ハイスタンダード、ドラゴンアッシュ、B-DASH、ライズ

日本のパンクバンド90年代後半に流行った

728:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:37:32 YimJg7XB0.net
>>712
スピードはアイドル?
アイドル空白の時代だと思う
だから今もアイドルに思い入れゼロ

729:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:38:26 s1oJ5g9t0.net
>>368
真っ暗な部屋でラジオから
流れてきたリンダリンダ聞いてびっくりしたわ

730:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:38:43 jdMwSaCI0.net
洋楽聴き出すのは普通だがそれで邦楽見下したりしだすのはアホだな
ちょっと調べりゃレベルの高いミュージシャンが一杯にほんにもいることがわかるし
あと洋楽と言っても英語の音楽しか聴かないとかね

731:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:38:45 8NM8EEA70.net
「やっぱクラプトンはいいよなぁ」と友人の前でイキって家で聖飢魔?聞いてた

732:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:38:48 H8cyHRyH0.net
で今ハマってるのはレゲエ
黒人のリズム感はすげえ
50間近になってからメタルにハマった高1の頃のように
レゲエにどハマリするとは思わなかった
ストリーミング万歳

733:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:38:57 DZUFQaWN0.net
洋楽を聞き出すのは平均取ったら高校生くらいが一番おおいんじゃないか?
早熟な小学生以外は意識的に音楽聴くって子供少ないだろうし
中学生は友達と共有できる流行の邦楽とかが多いと思う
高校生だと自分の趣味もわかってくるので洋楽も含め色々聴くやつが出てくる

734:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:39:47 vTFdTjnaO.net
スネークマンショー聞いて笑ってた思いで

735:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:40:15 OJAWEqcz0.net
>>712
河合奈保子以外のアイドルには興味湧かなかったなあ
グラビアアイドルには大変お世話になったけど90年代以降の下手糞なアイドル曲は全く聴かなかったわ
唯一興味を持ったのは藤本美貴の見た目だった
あの子は今でも鼻声で可愛い
歌は歌うな!って感じ

736:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:40:33 IIthlOdd0.net
>>692
高一の時にthe song remains the sameが入ってるアルバム聴いて衝撃を受けてハマった
そのあと色々聴いたけど結論としてツェッペリンはヘタウマの王者だと思う

737:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:40:36 aTdmLPV20.net
昔はNOFXをよく聴いていたわい
今じゃメンバーが全員入れ替わって聞く価値がない

まあ洋楽だろうが邦楽だろうが自分が好きなのを聞けばいいだけじゃよ

738:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:41:30 kpdozAqT0.net
上に兄弟がいる人は兄や姉の影響で洋楽聴きだすってのも大きいと思う

739:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:41:32 qGkjH5hH0.net
オラの時代は洋楽聞くにも一苦労してたのでYOUTUBEがある現代人が羨ましい(´・ω・`)

740:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:41:36 mIaM/Xwl0.net
>>729
ブルーハーツというかリンダリンダはパンクなんぞに興味ない連中や音楽なんさに興味ない連中がこぞって衝撃受けてたな
大袈裟じゃなく学校中ざわついた的な
洋邦関係なく80年代全ての曲で一番インパクトあった曲かも知れん

741:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:41:43 qgXLtkV70.net
>>732
レゲエとスカはあんまり好きじゃないんだよなあ
ダブやラヴァーズは好きなものもあるんだが

742:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:41:54 bpXoQC1w0.net
なにかを良いというのに、何かを貶さなずにはいられなかった厨二時代

生歌がうまい歌手を引き立てるために口パクのアイドルを貶すみたいな下卑た行為

743:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:42:00 Zj6Bl92P0.net
>>3
ジミヘン

744:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:42:17 OJAWEqcz0.net
>>727
黒夢やSADSの方が俺は好きだったわ
清春のクラッシュシンバル歌唱面白い

745:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:42:20 s1oJ5g9t0.net
>>434
なんのこれしき?

746:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:42:41 FjS5WAJH0.net
昔は小学校まではTVで歌謡曲やアニメ主題歌
中学校からはラジオでTVに出ない人のロックやフォーク
ラジオでもFM中心に聴いてる人が洋楽に嵌ってたかな
サウンドストリートとかクロスオーバーイレブン
夕方にやってた午後のひととき

747:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:42:58 IIthlOdd0.net
>>724
アンドリューって女遊びがお盛んで酔っ払って遅刻してくるイメージしかない

748:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:43:14 f1W9QZlP0.net
>>732
自分はちょっとラップ聴けるようになって
若い時分の頃苦手だった濃厚なソウルやファンクが好きになってきた
それとは関係なくKhruangbinという新しいバンド見つけてハマったり
興味あれば昔と違って気楽に踏み出せるネット環境に感謝やね

749:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:43:20 5QnSNpOi0.net
俺46
高2→高3のときに、R.E.Mの out of time が流行った
それからベストとかグリーンとかバックしてREM聴いた
finest worksong
radio free Europe
gardening at night
fall on me
its the end of the world
まあ他も好きだけどね

750:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:43:20 9xO1WibS0.net
>>739
便利なことは便利なんだけど、簡単すぎてちょっと有難みがないかもね。
ある程度苦労して手に入れたもののほうが思い入れが強くなると思う。

751:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:43:34 Lpmp6wYV0.net
あるある
カルチャークラブ好きだったなー

752:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:43:47 s1oJ5g9t0.net
>>470
アラフォーならちょっと若いし時代が違うかもな

753:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:44:37 J9dqs9L+0.net
みんな他人と違うことをしようとしてみんな被るやつ

754:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:44:44 qgXLtkV70.net
>>738
分かる
歳の離れた兄貴や姉貴がいると特にそうだよね

755:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:44:53 fRGHa4iR0.net
おれ中2のときリアルでジュリアナ流行ってたからジュリアナばっかり聴いてたわ
邦楽はノリというかテンポがゆっくりでいやだった

756:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:45:00 s1oJ5g9t0.net
>>488
あったよ
A-HAがベストテンかなんかに出てたし

757:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:45:31 qGkjH5hH0.net
>>750
ジャケ買いというギャンブルを教えてあげたい(´・ω・`)

758:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:45:33 jpNzeaIU0.net
>>206
84~85年なら菊池桃子とか南野陽子やおニャン子、あとは勿論松田聖子や中森明菜もいたし、アルフィーやオメガトライブや安全地帯や松任谷由実なんかも当たり前のようにヒットしてた

759:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:45:35 kjQeZFht0.net
洋楽を中二病みたいに言うなよ
最近の洋楽は全然知らんが80年代まではよかったんだよ

760:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:46:01 8NM8EEA70.net
>>739
今の子達は「これがいいですよと」仕向けてくれる媒体が無いから
自由すぎてどれがいいのかよくわからないって事もあるんじゃないかな
だから意外と若い子でもツベの視聴数とかで選んで昔の名曲から入って行くケースが多く見られる
昔はテレビや雑誌が「お前ら今時代はこれだぞ」と誘導してくれたからね

761:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:46:14 lRhRd0JI0.net
あーこりゃ若い奴寄り付かないはずだわ
色々納得した

762:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:46:23 NP0ni0S70.net
日本のアイドルが洋楽のカバー曲歌ってたんだろ

763:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:15.15 98DB7Lt20.net
リマスターの成果なんかむかしはどうだったかしらんけど、ツェッペリンの
アルバムはむか~しの録音なのに、カーステで聴くと、音のセパレーションが
すごくて聴きごたえあるんだよな おー助手席の足元に小さいボナムいるわ
この曲wみたいな感じで録音されてて 「バンドのアンサンブル聴いてる」感
がすごい

764:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:21.61 mIaM/Xwl0.net
>>741
その書き込み見て逆説的にレゲエとスカは感覚的に同じジャンルなんだと思った
特に2トーンスカなんか中学の時から大好物。高校の頃はレゲエナイトは毎週通った
バハメンとかインナーサークルなんかも出て来てくれてありがとうって感じだった

765:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:23.04 Kg5RVnCQ0.net
今のキッズは洋楽聞かないだろ

766:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:30.43 f1W9QZlP0.net
>>741
横からだがスペシャルズとか面白いけどな、モンキーマンとか
一風変わってブロンディのThe Tide Is Highなんかも

767:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:39.74 ceMlecGI0.net
>>719
エイベックス、ビーイングが高校以上でしょ?
日本のCDがバカ売れするチョイ前だな
ハリウッド映画とか洋物全般が流行ってた頃だな

768:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:40.93 Jmi59h8I0.net
30になっても洋楽聴いてるやつと、30になってもアニソン、特撮聴いてるやつは、根は同じ

769:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:53.93 svmxNXUI0.net
好きだった洋楽のバンドや歌手がジョジョに出てきたらスゲェ嬉しかったな
TTDなんか兄弟になって二回出てきたし

770:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:47:55.13 KZwRkfsI0.net
今のアニソンはレベルが高すぎる。
中年になりアニメにハマったが、坂本真綾とかマクロスの中の歌が良いし上手いし驚いた。
コミケは行った事ないがさ、中年なんでアニソン好きは公にしていない。
宇多田もリンゴ、サカナ、パフュームと好きなものは好き
洋楽はいまだにラジオでも聴くが、バングルス、マドンナ、ペットショップ、アーハ何かは格別の思い入れがある

771:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:48:25.90 IMoNCAcn0.net
>>757
電器屋に名盤100選!みたいなコーナーがあって、そこから適当に選んで買ってた
理解できなかった名盤もたくさんあった

772:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:48:26.14 MdmI1NkM0.net
デュランデュランは当時の若い女性にとってアイドルと洋楽が一緒になったようなもんだったんじゃ
ないのかな?

773:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:48:27.74 6R/3SQFN0.net
クリストファー・クロス、ホール&オーツ、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロスなど、数えきれないアーティスト、バンドが日本でヒットしていたもんな~

売上観ると全然だよな
フラッシュダンスやマイケルの方が売れてた
昔の洋楽ほぼ映画サントラだろ

774:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:48:29.51 BU900v430.net
おニャン子以前はアイドルも凄くて洋楽に負けてなかった
柏原芳恵の春なのになんてダイアナロスより上手い

775:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:49:08.23 9xO1WibS0.net
久しぶりにマドンナの「ライクアプレイヤー」のPV見たけどいいなあ。
かなり問題になった映像でキリスト教関係者から非難されたらしいね。
あとこの頃のマドンナが一番綺麗だったと思う。

776:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:49:22.25 s1oJ5g9t0.net
>>539
演劇部にいたから、洋楽流して
吹奏楽部の友達とラジオ聞いてた
ヤンキーはBOOWYのコピーバンド結成してた
映画はエルム街の悪夢とか見に行った

777:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:49:23.85 qgXLtkV70.net
>>764
2トーンレーベル1曲めちゃくちゃ好きな曲ある

778:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:49:25.22 8jXLTli60.net
>>739
作業用BGMってあるじゃん、洋楽100とかよく聞くからな
あれっ?聞いた事あるな~CMで流れて有名だったり、バラエティのバックで流れてたり
洋楽を小学から聞いて、中学で友人がこのバンドの歌詞良いよな~という会話を聞いた時に
そう言えば、歌詞とか考えて聞いた事ねーなw

779:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:49:39.97 mIaM/Xwl0.net
>>747
嫁がカレンウッドワードって時点で敵でしかない

780:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:49:45.18 y3Hd+W1S0.net
モータウン クイーン マイケルジャクソン
歌詞が判らなくても心地よい

781:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:02.34 f1W9QZlP0.net
>>757
嗅覚は鋭くなった気がする
「もう店のポップ広告には騙されないぞ!」とか

782:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:11 p6pEtaoj0.net
>>746
>中学校からはラジオでTVに出ない人のロックやフォーク

中学校もテレビでベストテンやトップテン、夜のヒットスタジオで
歌謡曲三昧ではないの?

783:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:16 8NM8EEA70.net
>>770
最近のアニソンはそのアニメの世界観に基づいてるから
作品込みでの完成度は高いねオペラに近いな

784:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:24 72mi+B5l0.net
>>757
よう兄弟
ジャケット写真から
音を想像して俺も買ってたわ
今となってはアホかと言われそうだが
俺の成功率は95%はあったぜ

785:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:29 IuaZX1ax0.net
今は英語を習い始めるのがもっと早いし
親や友達が聞いてたらもっと早い
違うと思う

786:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:31 uNYDZV6a0.net
Stayin' Alive Bee Gees
URLリンク(youtu.be)

787:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:37 kAonMfv10.net
>>768
英語の勉強のために聴いてるから別にいいわw
楽しんで勉強できるって最高

788:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:50:42 /RO/9r+a0.net
中2の時にoasis聴いて目覚めたなー。oasisから遡ってイギリスのロックたくさん漁った。

789:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:51:10 lr01YAtF0.net
ガンズとかモトリクルーとかあとなんだったかな、その辺りをカッコつけて聴いてたけど、ホントはリンドバーグや東京少年とかプリンセスプリンセスの方が好きでした。

790:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:51:12 s1oJ5g9t0.net
>>569
今、46歳
中学生当時
ビリージョエル好きだった記憶だけど
何がヒットしてた?

791:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:51:47 w8uFJ5xb0.net
ギター買ったわ、すげー安いやつ。ナイロンのアコギすっごい弾きにくかった

792:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:51:58 FIRMPlRO0.net
>>772
まさにその通りだよ。最近は来てんのか知らんけど日本に来るとおかしなくらいおばさんがわんさか集まる

793:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:52:10 98DB7Lt20.net
リスナーはジャケ買いしてたけど、細野晴臣が「むかしは、簡単に動画は
観れないから、コピー難しいのはジャケットの写真観て弾き方推測しない
といけないんですよ」って言ってたわw

794:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:52:37 +4Esmzvj0.net
別冊宝島342

このCDを聴け!

795:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:52:52 8jXLTli60.net
>>768
ようは音楽好きかどうか?じゃねw 洋楽も邦楽もすきだし固定してこれしか聞かないとあ多いけど
良い曲は聞くしな

796:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:53:27 6R/3SQFN0.net
>>770
ゴミだろ
実際メインストリームに提供できないゴミだし
ヒット作る能力皆無
アニ豚にせっせこ媚び売ってるだけの糞センス
小さい頃からピアノ弾いてたけど芸大に受かるレベルにもなれない半端もんが、はっきり言ってセンスは致命的にないくせにDTMでせっせこキングレコードなんかに投稿するような意地汚いしがみつきちゃんでしょ
できた曲はアコギ一本じゃ勝負できない転調に転調した駄曲
レイドバック感、リズム感0の糞メロディー
そのメロディーの裏でその必死にやってきた落ち着きのないピアノをこれでも入れるバッキング
底辺センスのアニヲタにしか通用しないゴミ確定~

797:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:53:38 hYkjyfmj0.net
自分は小6の冬からだった
バナナラマを聴きまくった

798:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:53:39 f1W9QZlP0.net
>>780
モータウン時代のスティービーワンダー聴くと化け物と再確認してしまう

799:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:54:24 RbnvVZoj0.net
それにつけても5ちゃんは東京生まれヒップホップ育ちいないな

800:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:54:32 6R/3SQFN0.net
>>768
むしろ洋楽聴いてて30後半過ぎて洋楽どころか音楽も聴かないやつがアニドルヲタレベルの情弱、そいつらにマウント取ってただけっつー

801:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:54:50 feK+48HX0.net
MCハマーとか聴いてた

802:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:54:53 5QnSNpOi0.net
>>790
横だが、地元ラジオ番組に「恋の伝言板」というコーナーがあって
ビリーJの「素顔のままで」がBGMでかかっていたw

わいS48うまれ

803:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:55:08 bh7R0WBf0.net
>>757
1曲も聴いたことないのにアルバム買ったというのが何枚もあったわ
テレビ(MTVなど)で曲を気に入ってから買ったほうがむしろ少ない

804:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:55:33 nVwFYuA/0.net
70年代半ばから80年代前半の洋楽はどれも最高。
ボストン、シカゴ、スティーリー・ダン、TOTO・・・
あのクイーンもこの時代。

805:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:55:34 s1oJ5g9t0.net
>>630
ベタ中のベタだけど
皆聞いてたと思う大ヒットしたし
いい曲だったよ

806:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:55:48 f1W9QZlP0.net
>>799
RUN D.M.CやLLクール.J育ちのおじさん達ばっかや・・・

807:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:56:26 UUzRg5cW0.net
>>1
今の子は興味なさそう

808:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:57:17 8NM8EEA70.net
カサビアンとか好きな奴いないんか?

809:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:57:21 H8cyHRyH0.net
>>748
昔はレゲエなんてマーレイとかジミークリフ
あとちょっとって感じでもう掘り下げられんもんね
ハマってるデルロイウィルソンなんてまったく名前も知らなかったし
昔の環境なら絶対たどり着けない

810:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:57:42 s1oJ5g9t0.net
>>636
ブルーハーツ、REBECCA、尾崎、BOOWY、岡村靖幸聞いてたけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch