【芸能】新井浩文が明かす 日本に映画俳優がいないワケat MNEWSPLUS
【芸能】新井浩文が明かす 日本に映画俳優がいないワケ - 暇つぶし2ch636:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:05.40 uZQ7Ec6C0.net
>>12
新井=朴
金本=金
伊原=尹
一般常識やぞ

637:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:06.40 7+i0IRw90.net
>>631
おまえもいつの話をしてるんだよw

638:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:43.10 l0414pKc0.net
パヨクポリコレに対する嫌悪のせいです

639:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:52.32 iBOo7HwmO.net
あっち系丸出しですね…

640:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:56.66 9iaG1esB0.net
シナチョンばかりだから

641:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:03.29 DCV0lAq30.net
役所広司クラスでもCM出まくりだもんな

642:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:13.33 MhC6jCgb0.net
>>163
YouTube見て音楽を買わないでライブ見に行って、そこで金使うんだろ
だから総額で増えたってことにはなんないだろ

643:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:14.86 dqNXIgm50.net
>>624
ハリウッド俳優みたいな映画だけで余裕で食える俳優でもCMは出るよね
金稼げる、それも映画出演よりも楽に大金稼げるチャンスがあるならやらない理由がないし

644:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:18.31 Cf1j+P9Q0.net
制作費が足りないからだろ
ジャニーズやアイドル出さないとスポンサーが集まらない
ジャニーズやアイドル出すと事務所からのNGで脚本の書き換え
更に演技力低いから色々制約が出てくる
そりゃ面白い映画なんか出来るわけがない

645:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:28.99 l0414pKc0.net
ポリコレ外人動員してネット言論も潰そうとしてるパヨクはますます嫌われるよ

646:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:53.72 V1jlKzi+0.net
>>632
ドラゴンの子供が生まれる辺りまで観たけど面白くないから切った
ファンタジー系は合わないのかも

647:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:53.99 jOjzaU0g0.net
居ないっては大げさだろうが。
日本映画でも年一、二本で高額ギャラで生活費に足りるのもいるとおもうが。
海外よりかは安いんだろうが。
たとえば一本800万で事務所と半々だったら年収400万だからとりあえず生活はできるだろ。

648:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:04.73 QgU+7hyT0.net
>>617
てか日本人は自国を高く見積もっているから
イレギュラーな事が起きてもヘラヘラニヤニヤ笑ってる
しかできないんだよ。
普通なら怒られてヘラヘラニヤニヤ笑ってる人間なんて
いないからさ。

649:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:07.48 EXm4eYgD0.net
帰化もしてないガチチョンがヘイトするな

650:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:12.66 dH+CBe3r0.net
>>490
レイプって何で犯罪になるの?といったからね、

651:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:29.20 DS1rel5A0.net
スポーツ
スクリーン
セックス
の3Sは戦後GHQが在日に利権を与えたのだ

652:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:39.96 ypomgrKB0.net
お前が言うなよな

653:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:43.70 J5Oy2llX0.net
邦画で歴代興行収入ランキング見ると、上位はほとんどアニメ映画ばっかだもんな
ハリウッドの映画とかに比べると、邦画の実写映画の興行収入は一部を除いて1/100以下
これじゃ食えんと思うわ

654:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:44.95 WMcBM77R0.net
万引き家族
擬装家族がお涙ちょうだいして
家族になってきききりんが死んで
またバラバラになるだけの
何の盛り上がりもオチもない糞映画

655:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:44.97 4mcLP+j0O.net
いますけど何か

656:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:12.68 330fD9+i0.net
>>634
邦画だけじゃないよ
もう世界中映画なんかじゃやってけない
極一部の大作だけ儲けられる

657:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:25.85 P6i6n4Xz0.net
キャスティング権を行使できるであろう
北野とか是枝とか岩井あたりが
どれくらい払ってるかな

658:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:27.24 l0414pKc0.net
なんで映画見に行かないといけないの?

659:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:38.71 Jhe82BBT0.net
>>39
インドにもいるよ

660:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:00.39 arXB+Lqq0.net
染谷将太と二階堂ふみはほぼほぼ映画ばかりのイメージ

661:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:04.69 nzuYQoFp0.net
>>58
顔立ち似てる

662:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:05.95 7+i0IRw90.net
>>657
是枝も基本、キャスティング権はあんまりないらしいぞw
自分でいってたw

663:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:06.21 OQOxAjpl0.net
邦画はどれも理屈っぽくて暗い
観てる方はともかく退屈でたまらない
バカの先駆者が偉そうに能書き垂れてるだけ
大声を張り上げても世間から見向きもされん

664:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:19.78 RruaeXln0.net
>>563
マッケンユーはハリウッドは年取ってからでも主演できるけど日本は若い時の方が主演できるから今は日本でやってると言ってた

665:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:20.46 /5wyAU2x0.net
映画の種類によるんじゃね
例えば「相棒映画版」とかなら、最初からそれなりに客入るの分かってるし、
少なくとも水谷豊のギャラはかなり良いでしょ
客入らなそうな映画は、プロモーションみたいなもんだと思うし、
その映画がヒットしたら、後に仕事は増えるって感じの博打だと思う

666:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:34.75 t0IBVn680.net
>>646
シーズン7まであるのに1で面白くないって言うのもなあ
長い長い話の間の登場人物の変遷を楽しむ作品だよ

667:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:45.68 v9VYu39J0.net
日本の映画ってレベルが低いんだよな。
洋ドラマに負けてる時点で終わってる。

668:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:49.46 l+TtdKkt0.net
>>612
そういえば俺の苗字も勝手に認定されてたわ
某掲示板でw

669:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:54.14 ggLRdnOn0.net
CM出たら負けみたいな、CM出たら映画俳優じゃないみたいな
言い方だけど、ハリウッド俳優もよく日本のCM出てますやん。

670:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:59.42 C5d6X1Qz0.net
結局キャラクター人気先行の映画しか客が入らない
東映なんかは吉永小百合主演映画の赤字を
戦隊と仮面ライダーとプリキュアの映画で稼いで補っているなんていつも言われているが
戦隊と仮面ライダーとプリキュアの映画はプログラムピクチャーの極地つーか内容は糞もいいところ
テレビ放送とあまり変わらないショボい予算で映画作って制作費の何倍の何億って稼ぐ
キャラクター人気で客だけは入る
漫画原作の実写映画も同じようなもんだろう

671:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:01:10.35 vGMeBydd0.net
映画で食えたの寅さんと建さんくらいか。

672:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:01:40.06 nzuYQoFp0.net
>>624
なのに南果歩に金無いって暴露されていた…w

673:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:01:52.02 P6i6n4Xz0.net
>>662
ねーのかよ
オーディションとか直談判とか言ってるから
てっきり選んでると思ってたわ

674:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:05.53 4U1QFfRt0.net
朝鮮人が日本の映画俳優を語るな

675:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:13.88 MhC6jCgb0.net
>>315
黒部ダムとかいう映画巨額の赤字作ったとか言ってるじゃん

676:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:14.38 oL7e4cdZ0.net
ドラマにせよ映画にせよしょっちゅう出れるわけじゃねえし
役者も大変な世界だよ

677:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:15.62 RotoWaaW0.net
何でこいつは国籍が韓国になったり朝鮮になったり日本なったりでグルグル国籍ロンダリングしてるんだ?
韓国籍の時に兵役には行ったのか?

678:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:16.52 7+i0IRw90.net
>>670
いや、吉永は赤字にはなってないよw
金を集めるくらいの力はある、10億くらいはいくしね
前売りだろうがなんだろうがw

679:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:18.56 5sIRqUTL0.net
そもそも戦後のどさくさに産まれた最初の芸能村ナベプロが
仕事のないチンピラ在日を寄せ集めてつくられたもので
その名残が今の在日芸能村なんでしょ
無能な猿真似しかできないガラパゴJAP黄猿が勝てるわけないね

680:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:23.56 330fD9+i0.net
>>667
洋ドラマはすでに他の国の映画も越えてるだろ
比べる事自体無茶

681:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:23.72 aKIbiz1c0.net
一流俳優がハズキルーペだからな

682:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:37.22 /5wyAU2x0.net
てか、日本は客入らなそうな映画を乱発しすぎ
俳優のギャラ以前に採算ぎりぎりの映画ばっかに見える

683:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:50.28 At21yfPx0.net
海外だと有名俳優はCMでないとかいうよね
ケーブルテレビとかテレビの仕組みが複雑で
ひとつのCMがあちこちに流されるって仕組みがなくて
ギャラが安いということなのか
日本だとある意味テレビが集約されてて人目が集中しやすいから
そこが最大の商売になるってことなのかもな
今後変わっていくのかもしれないけど

684:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:54.20 vQ8qNinG0.net
青い春は優作2世主演映画でちらっと話題になった
どれだけ人が入ったかは知らんが松本大洋の原作は好きだった
映画はメンタル弱いやつは観ない方がいい

685:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:01.60 K+z0iYbT0.net
>>1
アニメーターに喧嘩売ってるのかこの雑魚朝鮮人

686:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:08.28 aIVV0BZN0.net
>>663
あのねー 日本は年間400本くらい映画作ってるんだよ
URLリンク(nandemobest10.seesaa.net)
そのすべてが理屈っぽくて暗いわけないだろ
コメディもありゃアクションもあるんだよ

687:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:09.46 ggLRdnOn0.net
>>660
二階堂はドラマによく出てるじゃん。今なんて大河だから1年出てんでしょ。
ゴチみたいなバラエティに出たり、早々に日本の映画界の現状を知って
戦い方を切り替えたんだろう。新井が10年以上踏ん切りつかなかった
切り替えを一瞬でやった。染谷くんは園子温つながりでエスパーやったくらいしか
ドラマ出てないんじゃないのかな。

688:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:11.01 TgmwfPwhO.net
でもcmでりゃ何千万ももらえんだからいいだろ。宣伝だと思えば

689:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:14.08 c1CNADlP0.net
 
父親が前科7犯覚醒剤使用常習犯の在日韓国人
自称俳優の劇団員。7万円でも払い過ぎであろう。
同等の日本人俳優には100万~400万円が支払われている。

690:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:17.74 9dfpAZv60.net
>>636
> 一般常識
韓国のめっちゃ興味ある重度のネット依存症の奴の中での

691:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:43.33 nzuYQoFp0.net
テレビが普及する以前の映画スターはもらっていたはず
高峰秀子が子役時代に普通のリーマンの数十倍。
そりゃ親戚も群がりますわ

692:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:59.14 jOjzaU0g0.net
映画の出演料っていくら?
映画の一般的な主演は300万円程が相場だそうです。渡辺謙さんのような有名な方ともなると1000万円程だとか。
ちなみにハリウッド映画のトップ俳優は1本20億円を超えると言われています。
URLリンク(motami.net)

「映画のギャラは割に合わない」が芸能界の常識だ。
大物女優でも1本300万~500万円程度に落ち着くことが多い。
「1か月拘束されてその間ほかの仕事もほとんどできない。利益重視のプロダクションは映画のオファーに頭を悩ませる」(某芸能プロ社員)という。
URLリンク(www.news-postseven.com)

では、映画になればどうなるのか、これも1位は吉永だという。
「映画史上では国民栄誉賞に輝いた“寅さん”こと故・渥美清さんが1作の最高といわれました。
『男はつらいよ』シリーズの1作が5000万円から8000万円。
吉永の場合も不定期ですが1作5000万円以上が相場。寅さんと変わりません」(前出・映画ライター)
だが、ときと場合によって、吉永は寅さんを越えることもあるという。
「北の零年は興行収入27億円、おとうとと『母べえ』(2008年)は21億円の大ヒット。出演料も1億円越えたといいます。
現在、俳優や女優で吉永に及ぶ者はいません。同レベルだった高倉健さんも故人です」(同・ライター)
URLリンク(www.excite.co.jp)

693:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:59.20 9dfpAZv60.net
ていうか2ちゃんねらーって韓国にやたら関心強いな

694:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:00.49 ggLRdnOn0.net
>>672
ベッキーごときで数億円の違約金だから、大手のCMやりまくってた
渡辺謙は核弾頭ミサイルを食らったんじゃないの。

695:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:10.19 OdaNu+930.net
実際CMのクオリティだけは誇っていいぞ
金が集まるだけはある
まともな頭してるなら映画なんかよりCM複数作るわ

696:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:49.33 7+i0IRw90.net
>>691
でもまあ当時映画の数めっちゃとってたからなw
高峰だたら年間10本くらいはでてたんじゃない?w

697:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:53.55 bsoUL0D10.net
>>673
オーディションに同席してるとしても監督の意見はいちスタッフの意見でしかない

698:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:16.61 MhC6jCgb0.net
>>227
高岡ってパッチギっていう在日朝鮮人の映画の主役やったの知ってる?
>>5
美濃太田なんて保守系の権力者とべったりだったりすんだから、韓国系なわけねーよ

699:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:23.58 j+WZ9o4b0.net
韓国人しかいないから
日本映画協会理事なんか朝鮮人だぞ

700:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:30.74 G3iNQgp+0.net
駆け出しならこんなもんだろ
海外だってトップが総取りだからな
ドラマも主演のギャラが高騰すると打ち切りになるし

701:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:34.02 WpWsVlqr0.net
公開予定もたたないような映画を撮りすぎだろ。
いつの間にか、こんなんなっちやってな。
ハリウッドなら端役でも一年位は食える額貰える。
配収が違い過ぎるんだよね。

702:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:36.02 3DNWsaf+0.net
20年くらい前はハリウッドスターは米のTVCMには出なかった
やっぱり出ると泊が落ちたらしい
しかしギャラがいいからってんで日本のCMにはこっそり出てた
スタローンがハム持ってたりシュワちゃんがやかん回してるCM見せると
アメリカ人には100%受けるそうな

703:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:38.16 nzuYQoFp0.net
>>684
宮崎あおいの前のダンナも出てたよね
面白い映画だった

704:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:40.44 oL7e4cdZ0.net
阿部寛もCMで何とか凌いでるしな

705:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:41.70 jOukgNiF0.net
>>678
吉永の三部作そんなヒットしてないだろうw 興行収入ランキングでも下だよw
おくりびと、テルマエロマエの方が良いし

706:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:52.31 1LhTLTlh0.net
三上博史は?

707:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:09.59 nW3isKEG0.net
ファンクラブ運営が親というミュージシャンがいる。
かたや客席の女性客に演奏しているうちの息子の嫁にと誘う親がいる、成立。
続けているのはみんな家が金持ちさ。

708:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:09.84 dW7Ae6GF0.net
朝鮮人監督が作り、なりすましザイチョンが主役を演じたりした作品は「邦画」になるのかな?
と思ったりするが、皆の意見を聞きたい。
映画に限らず、テレビドラマ、報道機関、バラエティー番組など、あまりにも”日本人”として出てる
ザイが多いのは騙しでじゃないのかと思う。堂々、民族名で出るなら納得いくがな。

709:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:11.03 j+WZ9o4b0.net
>>693
在日や帰化人が多いからなネトウヨって
韓国の兵役義務から逃げ回るネトウヨ在日

710:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:11.11 C3e22ILz0.net
>>624
契約書の金額は小さすぎる!
そこでこのハヅキルーペ

711:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:39.65 MhC6jCgb0.net
>>566
いいから証拠出せよ
お前も気になって気になって喉にご飯が通らないくらいなんだろ?

712:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:41.27 FW97OLZi0.net
>>5
おまえが在日なんだろ。

713:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:56.18 ZyWl3c260.net
>>710
ハヅキルーペ、だ~いすき❤

714:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:01.91 EZvXg0eV0.net
どうなんだろう。
映画の画面って洋物に比べて劣ってると思うんだ。
特にSF。
水戸黄門と変わらない。
それで損してると思うわ。

715:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:03.39 7+i0IRw90.net
>>705
いやそれでも10億くらいはなぜかいってるんだよw
なぞの力はあるけど、だから主演やり続けられてるw

716:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:30.95 /N4L7FJe0.net
在日だから仕事もらえるんだろ
早く在日は死ねよ!

717:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:39.77 WCnkjR+O0.net
映画のイメージが強い妻夫木聡も CMたくさん出てるわ

718:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:42.42 nzuYQoFp0.net
>>664
キレイだし、日本語ちゃんと喋れてるしね。
若いうちにどんどん出ておけ!

719:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:47.87 At21yfPx0.net
>>710
「ハズキルーペ!大好き!(ハート)」

720:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:56.45 VVGV9/vC0.net
無名の若手が飯食えないのはどこも一緒だけど
邦画の闇はそんなとこにはないかもしれんな
ハリウッドは国策でやってきたが邦画は反権力とかいうアカが支配しちゃって
そのバックの力の差が両者の運命を分けたと思うね

721:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:07.10 ggLRdnOn0.net
>>715
堺雅人、阿部寛、佐藤浩市なんかを脇役ではべらせて10億いかなかったら
人気あるどころか嫌われもんだよ・・w

722:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:14.86 DCV0lAq30.net
ディカプリオが日本へ出稼ぎ!? 日本のCMに出演するスターたちが話題に
アメリカでは、テレビCMに出演するのは、売れない俳優や駆け出しの俳優というのが一般的だ。
そのため、ハリウッドスターがテレビで車や缶コーヒーを宣伝する姿は、かなり奇異に映る
アメリカでは商品CMはギャラが低く、スターのイメージを損ねるため、ナレーションを
提供することはあっても、オスカー級のハリウッドスターがテレビCMに登場することはめったにない。
以前から、たびたびハリウッドスターが海外のテレビCMへの出演がバレると"出稼ぎ"だと突かれてきた。
だからこそスターたちは、日本国外で放映しないことを条件に、今まではこっそり稼いできた。
もちろん、現在も大活躍中のディカプリオが、落ち目なわけはないのだが、テレビCMへの出稼ぎを
ややバカにしたような目で見ているのは確かだ。
EW.comは、海外CMのギャラは1、2日の撮影で200万ドル(約1億9千万円)に上り、非常に効率よく
稼げる仕事だと紹介している。かつて日本の入浴剤を宣伝した故デニス・ホッパーも、「日本のCMを
毎年1本やれば、あっという間に隠居できる」と豪語していたとか。
また、ハリウッドスターを起用したがるCMスポンサーの数は日本がダントツ1位、次に韓国、
イタリア、フランス、ロシアなどが続く。

723:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:22.09 1bNfEr5K0.net
>>715
年金生活で暇なお年寄りが映画館いって吉永の作品やってたらそれ選ぶだろうな

724:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:31.20 y/3adgTy0.net
すげーな、時給換算したら内職レベルとかになるのかな(´・ω・`)

725:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:34.52 +GJn8cIj0.net
夏帆と付き合ってるんだよな
羨ましいな
結構女優と付き合ってきたよな

726:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:37.27 l0414pKc0.net
>>709
嫌韓する理由ねえだろ
そうなら

727:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:56.16 nEeVicME0.net
>>1
見事に朝鮮系で集まったな

728:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:58.28 dxn/GaK50.net
>>696
大衆娯楽の1つだったはずだもんな
今はお高くとまって料金も高いせいで映画館来てくれなくなってるもんな

729:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:07.29 7+i0IRw90.net
>>721
そうなんだけどさw最近10億すらいかない東宝の大規模映画がやたらあってさw
それよりはマシだろw

730:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:15.57 /5wyAU2x0.net
たぶん東宝とか東映が作るそれなりに客が入る前提の映画は、
主演なら、映画だけでも食っていけるくらいのギャラだと思うよ
そうじゃないなら、映画ばっかやってる俳優女優は、
事務所にとっては赤字のお荷物でしょ

731:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:15.83 oeXaPd7+0.net
ハリウッドでもギャラの格差はある

732:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:24.68 cNsaFtX40.net
比較しちゃダメなんだろうけどアメリカ映画や
ドラマに出る俳優のギャラは最低でも日本円
にして100万って決まってるらしいな。
下手すりゃセリフが一言しかないような
チョイ役でも日本映画の主演クラスよりギャラ
を貰ってる可能性ある。

733:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:26.65 MhC6jCgb0.net
>>592
権力に忖度して今日犬的っていう証拠とそんな監督は誰だよ

734:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:27.46 mjCDRleD0.net
夏帆と付き合ってんだろ?

735:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:42.17 FW97OLZi0.net
ネトウヨが日本人だと思いたくない。

736:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:43.30 HO8RysII0.net
>>715
それでも大赤字だけど

737:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:48.92 G/v2xm6s0.net
銀魂ってクソ映画にも出てたな
このチョン
うぜ

738:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:52.72 V1jlKzi+0.net
>>647
ドラマ主演のトップクラスで一話(一時間)150万とかだから
同じ映像作品として考えると映画2時間で300万とかが相場なんだろうよ
それだと年2本ペースを維持しないといけないから厳しい
話の辻褄もあう

739:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:05.68 RqVS9I5W0.net
>>8
そういうこといってるんじゃなくてだな

740:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:10.25 1B1Agg0H0.net
>>612
金の付く苗字の日本人は本当に気の毒だと思う
絶対あっち系だと思われて密かに警戒されるだろ
逆に最近の在日は本名に金が付くくせに、通名や帰化時にはシンプルな日本名にするんだってな
本名名乗らせろや!

741:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:16.37 arXB+Lqq0.net
>>366
桜井誠

742:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:28.04 7jm287Gn0.net
>>29
オズの魔法使い

743:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:00.44 wW4z2rgz0.net
芸能界ってほんと何をもって売れるのかわからん
才能とか努力はまあ当たり前だけど9割は運だろ

744:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:05.16 l0414pKc0.net
>>735
朝鮮に都合よく日本人操りたいもんな

745:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:16.45 yw6coc2g0.net
新井の事務所の先輩。、浅野忠信は「映画俳優」だろ。民法ドラマ主演も去年が
唯一だし、CMでよく見るのもここ二三年だろ。
ずっと、映画一本だっただろ。

746:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:20.53 oL7e4cdZ0.net
米国は役者に限らず桁違いなので例外である

747:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:32.32 yIPge89S0.net
邦画に需要ないからしょうがないかと
作品も監督のオナニー見せつけられて金とられるだけじゃしょうがないし

748:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:32.59 uE9TIG0T0.net
>>16
新韓w
>新韓=在日って、頭おかしいだろ
おかしくないだろw

749:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:39.02 /moRUi2p0.net
>>743
有力事務所の売りたい商材になれるかどうか

750:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:48.17 RqVS9I5W0.net
>>715
さゆりはサユリストってのが上に居てだな。

751:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:50.27 Fth/7Hqf0.net
>>726
朝鮮人嫌いな在日朝鮮人って一定数いるよ。日本叩きしてる日本人みたいなもので。

752:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:54.91 K5o71G4T0.net
母国にお帰りなさい

753:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:55.66 jOukgNiF0.net
>>715
テルマエロマで50億円だぞw 何そのショボイ吉永とかw

754:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:00.64 7+i0IRw90.net
>>736
いや、制作費、宣伝費あわせて5億で10億かせげればペイできるから
赤字ではないんじゃない?いくらなんでも
吉永映画ごときに10億かかってるとは思えないw

755:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:02.97 PHa7o+vV0.net
コイツ日本人じゃないじゃん

756:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:29.36 l0414pKc0.net
>>741
仕事してない時まで名前を偽ってるわけでもなく
国籍を偽ってるわけでもないよね
それは

757:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:31.20 ggLRdnOn0.net
>>738
放送時間でギャラを計算するのは乱暴すぎる。
1週間で1話撮影するTVドラマと、低予算じゃないかぎり
2~3ヶ月で2時間を撮影する映画では拘束時間が
圧倒的に違うわけだから。

758:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:40.39 nzuYQoFp0.net
>>696
学校行くヒマないまま、ずっと撮影所にいたらしい
そして子役としての希少価値もね
今の俳優は、この人じゃなきゃ!って人が少ない

759:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:41.48 Mf47ui2e0.net
>>741
が、どうした?

760:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:49.20 4COTind50.net
>>664
>>718
老害世代ってマジで池沼しかおらんのかよ
そんなヨタ話真に受けて
それにそうやって努力もしないで自国の市場も育ててこなかったのが
アホの老害世代だろ
だから先人たちから受け継いだものを全部食いつぶした

761:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:56.69 FaFrp/+R0.net
おまえ朝鮮人やないかい

762:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:00.57 ve+aeKiJ0.net
電通と芸能事務所を潰さないと一生日本人映画俳優が出て来ないよ

763:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:03.66 raoowRTZ0.net
CMが一番稼げるからCMとるためにドラマや映画でいい役やりたいんだよ
昔からイメージ悪くなるから悪役はやりたがらない役者も多かった

764:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:08.94 LV4R43PC0.net
>>672
それで金が貯まるのは、個人事務所で妻が社長で
本人も地道な生活しかしない役所広司タイプだろ
渡辺謙はまずあの事務所所属だし、色々守ってもらう代わりにそれなりに取られてそう
その上、あちこちで
「渡辺謙さんが若手呼んでご馳走してくれて…」
とか言ってもらいたいから、年下に奢って歩いてそう
そしてその結果、金かけなくてもノコノコ付いてくるような女しか愛人にしない
…ような気がする

765:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:10.89 7+i0IRw90.net
>>753
いやそれはあたったからそうであって大半はそんなにいかないんだよ
阿部ちゃんの映画なんていつも爆死してるし
吉永はつまり内野安打ヒッターなんだよw

766:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:16.80 S92beGp20.net
>>22
え?
朝鮮Gの何が優秀だって?w

767:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:31.40 jOukgNiF0.net
ドクターXの米倉とかそんなCNMしてるか?

768:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:51.97 0QgcDk/Y0.net
映画出てもそんじょそこらのヒット程度じゃ話題にならずCM仕事も取れないからな
ドラマ出て稼ぎつつCM狙うという本末転倒な稼ぎ方になっているのが今の俳優

769:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:21.86 4COTind50.net
このスレを見ていても分かるが老害世代は異常すぎる
あんた貧乏な国の人間が世界に言っても誰にも相手にされませんぜ
豊かな母国の市場という背景があるから相手にされる
老害世代は何も発展させられなかった世代だけど
その理由が分かるスレだわ
いつまでたっても精神年齢は少年少女で大人としての責任感がない世代

770:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:23.63 raoowRTZ0.net
>>743
事務所に気に入られるかどうかで9割決まる
推してもらわないと話しにならないからね
大きい事務所だとなお良し

771:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:36.41 Sj1C1IWw0.net
名前だけで映画館に客を呼べたのはこの辺
石原裕次郎、三船俊朗、高倉健、鶴田浩二、菅原文太、渥美清、山口百恵
今は名前だけで映画館に客を呼べるような人気のある俳優や女優はほぼ皆無
客から金を落としてもらえないからテレビドラマやCMでスポンサーから
金を落としてもらう専門に成り下がった

772:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:42.00 THlmXJz50.net
>>684
オープニングがレザボアっぽくて好き

773:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:42.82 FW97OLZi0.net
>>745
最近、連続ドラマの主演してたじゃん、刑事ゆがみ。

774:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:43.02 q5ePLIBH0.net
今は貰ってらだろ
青い春なんてインディーズ映画のギャラを出されてもな

775:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:44.54 3XCpVEVV0.net
声優と一緒で、腐る程代役がいるからな
ハリウッドみたいに自分の名前で世界中の客が映画館に来るくらいにならないと

776:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:46.09 Mf47ui2e0.net
>>762
別にいいんじゃねーか?
日本から一流の俳優を排出って、望まれてるのか?

777:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:15:10.65 gjfix/SD0.net
是枝監督のギャラ2000万円だろ

778:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:15:20.72 PK58oIDH0.net
新井、木村、青木、金子、伊原、星のつく姓、
といえば
朝鮮人

779:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:15:27.33 VVGV9/vC0.net
国籍の話が出てるけど
たしかに在日はなんで日本国籍取らないのか謎だね
生まれも育ちも日本で意味がわからん

780:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:15:29.13 arXB+Lqq0.net
>>388
意味わからんいくらでもいるだろ
佐藤浩市
玉置浩二
中田浩二

781:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:15:56.37 qmB0HEwm0.net
>>745
興行的に当たった映画もないのに
実家が裕福なのかな

782:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:15:58.19 gyYH/DwO0.net
万引き家族はつまらん
伊丹映画みたいな面白い映画はよ

783:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:10.00 l0414pKc0.net
>>751
日本人には嫌われるわけがないと思ってるの?
思い上がりもいいとこだな
ネットの隅々まで朝鮮叩きを潰そうと必死な粘着質がキモがらないと思ってんのか

784:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:10.12 S0+LHGBO0.net
>>737
NHKとかこいつに戦国時代の武将とかやらせてるからなw
不細工だけならまだしも演技も大根なのに
普通に日本人の役者にやらせりゃいいだろ
完全に朝鮮人枠w
他にも大した芸がないのに朝鮮人ってだけでやたらキャスティング
されてる連中が多い 日本の芸能界のいかがわしい部分だよw

785:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:15.57 ggLRdnOn0.net
>>767
テレ朝は大ヒットシリーズは主演に限らず脇役にもギャラを奮発するそうだからな。
リアルタイムで数字とることはもちろん、再放送で半永久的に数字稼ぐんだから
見境なく金だすわな。米倉の場合は出世作の黒革の手帖もテレ朝だから
ウチが育てた感もあるだろうし待遇MAXだろうな。

786:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:20.52 FW97OLZi0.net
>>778
テキトーな事、言うなよ。

787:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:24.45 7+i0IRw90.net
吉永はむしろ赤字というよりは
なぞの金券ショップにながれている前売り券とかそういうところだよ
不思議な力で10億こえるw
最近嵐もそんな感じになってきてるけど

788:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:25.98 29s6Sqe10.net
「弧狼の血」に出してもらえなかった新井さん

789:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:33.62 2Fwg6Lq10.net
こいつ不細工だし不潔感満載なのになんで女優が寄っていくの?
女優ってマゾなの?

790:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:38.87 /UaueWfw0.net
>>5
こういうの結構いい加減なんだよね
ワロスワロス

791:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:16:39.85 Jl+DY6j60.net
見る人が少ないのだからしょうがない。
既存の興業システムにしがみついてるなら自業自得。
効率が悪く、中抜きが多い糞システム。
宣伝に広告代理店なんているの?
この時代に。。。

792:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:01.22 /moRUi2p0.net
実力を証明したいなら舞台に立てば済む話なのになあ
URLリンク(ja.wikipedia.org)杉村春子
吉永小百合は美しい所作の先生は杉村と話している[56]。
また舞台を一度もやっていない理由について、
20代半ばで市川團十郎との舞台の共演を病気で断ったことと、
杉村や坂東玉三郎らの舞台を見過ぎてしまい、
これから勉強して舞台に立つのは無理かなという思いがしたことを挙げている[57]。

793:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:10.41 XbE6lBf50.net
松田は別格だったんだから有名でそれなりの規模の映画に
メインで出たらそれなりに貰えるって事だろ?
あと所属事務所の取り分なんて各事務所で違うだろ
自分の常識を世間の常識みたいに語ってはダメ

794:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:31.27 Fth/7Hqf0.net
>>775
アニメ声優のギャラが低く抑えられてるのと同じかもな。

795:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:33.28 V1jlKzi+0.net
>>757
映画の撮影期間なんてほとんど2週間~一ヶ月未満だよw

796:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:35.90 7+i0IRw90.net
>>745
むしろ浅野はCMよくでてただろ
トマトジュースやビールやらグリコやら
そういうのがなくなってきてあわててTVドラマではじめた

797:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:36.10 V20yCWN60.net
この不細工朝鮮俳優マジでうぜえわ出すぎなんだよ

798:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:51.02 nEeVicME0.net
>>779
特権がたんまりあるから

799:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:17:58.65 A2fNImuy0.net
在日とともにここのゴミどもも逝ってほしい

800:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:02.61 Tzk5MVQ60.net
>>550
こういうリストをどんどん増やしては「ほらほら芸能界は在日に支配されてる!」って喜んでるんだよな
でもそれがスター在日とそれに群がる一般ピーポー日本人という惨めな構図になることに気づいてないのが笑えるw

801:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:13.65 Mf47ui2e0.net
>>771
昔は情報もオープンじゃなかったし、所謂スターってのが生まれやすかったな
今はお高くとまると叩かれるし、愚行は直ぐネットで拡散されるし、神格化されたスターは無理だろうな

802:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:18.62 DCV0lAq30.net
東映は昔から吉永小百合の赤字映画を
ライダー・戦隊の低予算映画が穴埋め
していると皮肉られてるじゃん

803:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:19.03 dH+CBe3r0.net
>>698
在日の役したからって親韓とは限らないでしょ。

804:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:42.02 /UaueWfw0.net
>>16
頭悪いんだと思う

805:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:50.12 OpadLI9w0.net
瑛太と仲が良い人か

806:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:18:53.72 /84rqgPy0.net
海外という大きい市場狙わないで国内で受けそうなのばっか作ってきた弊害が出てるだけでしょ
日本は漫画、アニメの知的財産(IP)いっぱいあるのに全然活かせてないんだよ
電通とか内輪思考のバカの言うことに従ったから本当に駄目になった

807:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:01.70 Mf47ui2e0.net
>>777
監督のギャラって誰が出すの?

808:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:28.58 jOukgNiF0.net
>>785
大手のCMしてないだろw 

809:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:29.38 ggLRdnOn0.net
>>777
賞取り映画は赤字でも干されずに撮らせてもらえるもんだけど、
是枝なんてこの土日も万引きが鬼のように稼いでるし
収益でもトップクラスだから1本2000万は絶対あるだろね。
しかもアート系映画ってマイナー俳優を使い勝ちだけど是枝は
メジャー俳優を使う比率が高い。自分とこのアイドル役者に
本格派の箔をつけたい事務所は喜んで出資するだろうし、
全方位的に万全でやってる。

810:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:35.76 aIVV0BZN0.net
>>792
いや、証明もなにも、杉村が凄すぎて自分は諦めたってことだから
素直でよろしいとかしか・・・

811:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:48.08 /UaueWfw0.net
>>748
おかしいつうか
馬鹿だな
日本人混ざってるやん

812:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:53.97 dH+CBe3r0.net
>>784
そう。それいつも思う。

813:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:55.34 l0414pKc0.net
>>711
日本のネットで韓国嫌われないために頑張ってるね

814:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:55.34 uLiJJ8Vs0.net
松田優作は自身の朝鮮人の血を生涯呪い続けたんだっけ

815:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:55.85 WBOigQcb0.net
劇団や枕で変態セックスばっかりさせられてその過剰演技と不自然なオーバーリアクションが穴竿兄弟利権で潜り込むと

816:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:19:59.22 /5wyAU2x0.net
逆に日本の俳優たちに聞きたいのは、
「自分が出てる映画を金出して見たいと思うのか?」って事だなあ
「この映画をおれは金出して見る気しねえなあ」って映画に出なければ、
ギャラが低いと愚痴る事も減るんじゃね
あと「映画見た人を楽しませたい」のか「自分たちの主張をしたい」のか、
良く分からない日本映画が多いとも思う

817:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:07.88 P6i6n4Xz0.net
浅野忠信と永瀬正敏はほぼ映画でしか見ない時期があったが
こいつらは嫁の収入で食ってたのか?

818:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:24.87 jOukgNiF0.net
>>809
文化庁から2000万円制作費出して貰ってるじゃんw

819:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:27.92 FW97OLZi0.net
>>784
在日枠だとか、創価枠だとか、ほんとにあるの?

820:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:35.14 l0414pKc0.net
>>698
知ってる?って上から目線なの草
韓国の新聞に発言捏造されたから嫌韓になったんじゃね?

821:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:38.01 6k8cF/9B0.net
予算がないから面白いもの作れない
面白くないから予算がつかないの悪循環なんだろうな

822:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:45.90 /ylmkDfR0.net
ネトウヨ湧きすぎ

823:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:20:54.86 j8u1tkEo0.net
>>745
テレビCMだけじゃなくてなにかのブランドのイメージモデルやネット広告でも同じだからな
テレビで見ない芸能人でも稼いでる人はたくさんいる

824:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:03.83 aIVV0BZN0.net
>>796
浅野はハリウッドの仕事もあったわけだから、単純に金だけの問題とは思えないが

825:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:08.29 Q1+b7IOi0.net
アメリカの人気ドラマなんか
ワンシーズン出ただけでギャラ10億円やもんなまさに桁違い

826:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:22.87 sEZMJrs/0.net
新井姓は全員チョン確定

827:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:27.78 gjfix/SD0.net
吉永小百合の映画見たことない

828:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:42.77 Fth/7Hqf0.net
>>806
まぁ他の日本企業と同じやろ。今までは国内市場がそこそこ豊かだったから
海外に出なくてもやってこれた。いよいよ食えなくなったら変わるんじゃね。

829:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:44.19 /84rqgPy0.net
電通イズムを日本から排除しないとどんどん縮こまっていくだけだと思う
早い話、電通の言うことの逆やりゃいいんだよ

830:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:44.59 MhC6jCgb0.net
>>20
そもそもモテ出したって言ったのはここ6年くらいだろ
二階堂ふみと別れたのも相手しないで毎日飲み歩いていたっていうのが理由だし
今付き合ってる夏帆とは結婚目前で親公認だそうだぞ
信用なかったらこんなことできるわけねーだろ

831:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:21:59.34 OpadLI9w0.net
コイツが俳優になった経緯喋ってたけど舐めまくって苛ついたな

832:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:22:28.31 4gDjPeFK0.net
映画で田中角栄をやればヒットすると思うの

833:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:22:32.25 FW97OLZi0.net
>>826
おまえ、怒られるぞ。

834:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:22:33.09 /5wyAU2x0.net
映画のギャラ10万とか何十時間も拘束して、
ギャラ無しだと違法になるから、形式的に払ってるだけでしょ
バブル時代を知らないけど、バブル時代なら、
何日かエキストラしたら、それくらいの金になったんだろうし

835:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:22:54.88 Q0KnHHrG0.net
>>33
>新井姓
>大人気やなぁ
新井は埼玉に多い姓だけどな

836:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:00.51 nEeVicME0.net
本広によると、三谷レベルで監督脚本料合わせて500万らしいのに
是枝が2000万もらえるわけないだろ

837:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:05.07 Y38EFE970.net
新井の事務所は7-3といっても、途中トンネル会社のマネジメント通しているから、実際は2-8ぐらい

838:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:08.97 0VCt9p9d0.net
洋画(特にハリウッド)→全世界で見られる。興行収入も桁違い、だからギャラも桁違い
邦画→日本でしか見られない、興行収入はヒットしてやっと億単位。
   ギャラなんか微々たるもの

839:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:23.27 l0414pKc0.net
この新井さん自体はどーでもいいけど
日本人が映画見に行かないのはパヨクポリコレへの嫌悪のせいだと思う
コーブがオスカーとってからハリウッド映画すごく避けられ出したよなあ

840:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:23.49 Mf47ui2e0.net
>>809
どっかのバカ万引き家族が「映画内容と我々の扱われ方が違う、差別だ~」って訴えないかな、この監督にw

841:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:29.52 4COTind50.net
>>806
>>828
さすが老害世代は思考がワンパターンで受け売りばかり
むしろ国内市場をまったく開拓出来ていないんだよ
老害世代は当たり前の努力もせんで
すぐに逃げ道ばかりさがす致命的な習性があるからな

842:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:53.90 6k8cF/9B0.net
>>831
日本は舐めまくった感じの人がよく俳優として活躍している
欧米のほうがしっかり訓練した人が多い
日本の観客がそういう力の差をまったく見抜けないせいもある
音楽業界と同じ現象

843:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:56.35 ZQnhqw0k0.net
青い春って若造しか出てない小規模映画だろ
そら安いに決まってるわ
で、今はいくら取ってんだよ

844:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:23:59.27 UOs+KYSx0.net
夢がない世界ですな

845:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:00.62 jOukgNiF0.net
>>834
バラエティー3本撮りでギャラは幾らくらいだろう?

846:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:00.92 pxf30hAN0.net
>>5
AKB アイドリングって何だよw
雑過ぎだろ

847:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:03.74 MhC6jCgb0.net
>>806
一番悪いのは安倍だよ
クールジャパンとかロクでもないことやり初めて日本のコンテンツ力が下がってきたよ

848:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:05.58 ggLRdnOn0.net
>>824
浅野は近所の人に自分の仕事を全然知られていなかったことや、
キムタクのドラマに出てみたら自分のイメージよりもドラマの現場が
全然マシで、若い頃に経験したときよりも改善されてた・・・・とは
言ってたな。たとえ金が本音でも金とは言うわけないし真相は
分からんけど。役所広司は近所の子供にダイワマンのオッサンだと
思われてるから陸王を受けたと言ってた。

849:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:08.97 kpAuChQV0.net
一本の映画の制作費がいくらで俳優にはどれくらい支払われてるんだろ
やっぱりドラマのほうがかなりいいのかな

850:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:29.19 JbBppiiB0.net
>>13
帰化日本人から韓国籍になったのに?

851:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:34.64 oRAkf3T40.net
芸能界が在日シャブ電通に支配されているから

852:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:45.76 UOs+KYSx0.net
もう完全に趣味の世界じゃない?

853:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:47.30 l0414pKc0.net
あととにかく女を釣ってしまえばいい。男はおまけとしか思ってない製作者の姿勢もあるよな
大衆を愛してないからそっぽ向かれる

854:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:51.21 HxRudzQ80.net
衰退したのは芸能事務所支配の業界構造が原因だろ
自由競争が何もない

855:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:24:53.25 arXB+Lqq0.net
>>603
WOWOWドラマおすすめ

856:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:25:01.33 0bdWNNSh0.net
朝鮮人が幅を効かせてる業界でまともなとこはない

857:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:25:04.91 MhC6jCgb0.net
>>813
ネットでは逆のこと言われるけどね

858:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:25:13.98 vt3TL2LJ0.net
何日拘束で10万なのよ?
準主役だから、さすがに1日で終わるってことは無いだろうけど。
「青い春」観てません。ごめんなさい。

859:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:25:38.37 zCfXxXFC0.net
日本人の俳優が出るとあらゆる嫌がらせされ、
女優はレイぷされます。
お陰で芸能界から日本人はいなくなりました。
本物の日本人歌ったり踊ったりが見られるのはNHKののど自慢くらい。

860:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:25:54.01 +TZspznD0.net
在日だとかそうじゃないとかはどうでもいい
ただ、映画つまらない

861:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:03.65 OeR/0tn10.net
CMに出ていれば、日本獣に顔だけ知れ渡る。
何の芸をしてる人か名前も覚えてないけど商品と連想できる。

862:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:18.11 QgU+7hyT0.net
>>819
トヨエツの売り出しかたは明らかに
妙だったよ。
ネット、携帯前だからバレないってかさ

863:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:28.22 4gDjPeFK0.net
木村政彦をやればヒットすると思うの

864:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:34.31 vIk0QMf+0.net
ドラマはまだアジアで売れるけど邦画売れないんだよ
ホラーは一時ウケたけど飽きられて下火になってるし
他の邦画はカビが生えそうなジメジメした内容ばかりだからな

865:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:34.72 Yc3DLQXgO.net
また桧山みたいに在日が日本人はダメだって話してんのかと思った

866:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:44.88 Fth/7Hqf0.net
>>841
別に国内市場を開拓する方が先決、というわけでもあるまい。ディーンフジオカみたいに
逆輸入する場合もあるだろう。
だいたい市場開拓と簡単に言うが、何かあてでもあるのか?w産業構造が硬直化してるうえに
視聴者の娯楽が多様化してるのに。邦画のライバルはアマゾンプライムやらネットフリックスやら
ユーチューバーやぞ。

867:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:49.32 /5wyAU2x0.net
>>843
それは自慢話になるから、言わないだろうな
映画だけでは食っていけないかもしれないけど、
そこそこ貰ってるはず

868:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:26:53.93 DTb0o9HZ0.net
お前ら今の邦画界に好きな俳優いる?

869:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:08.93 mdxT0pfn0.net
こいつカープの選手?

870:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:14.78 l0414pKc0.net
>>854
民主主義反権力ぶったやつらが中世封建主義システム作ってるんだもんな
安倍叩いて朝鮮に媚びておけば平和主義者として扱ってもらえると勘違いしてるみたいだけど
浅はかな裸の王様だよ

871:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:15.62 TgmwfPwhO.net
結局アイドル的人気がないと金になんねーからな。cmとかドラマ出ないと。俺は映画俳優だから映画しか出ない、なんて奴は金にならん。作る側からすると

872:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:40.70 OpadLI9w0.net
>>842
在日のコネのことは一切言わず、俳優になりたくて東京に出てきて
映画監督が飲みに来るバーで働いてたら映画俳優に成れましたって言ってた

873:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:41.19 UOs+KYSx0.net
準主役級を派遣して事務所の取り分3万とかやってけるの?

874:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:45.65 dH+CBe3r0.net
>>862
トヨエツは普通にいい声してるし、芝居が上手かったじゃん。別に不自然でも無かったけどね。

875:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:53.21 leemMItt0.net
ひどいもクソもお前らが見に行かないからだろ

876:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:27:53.77 t8rbXY8R0.net
またチョンの日本批判かよ

877:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:03.08 MhC6jCgb0.net
>>848
役所広司は女優から馬の着ぐるみ着てる人ってよ笑思われてたそうだぞ

878:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:10.91 m496m9mR0.net
とりあえず、こいつと木下ほうか 永住許可書返納で帰れ

879:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:17.67 /84rqgPy0.net
>>841
電通が悪いのは全会一致してるだろ80~90年代から海外重視するべきだったのに
マスコミが国内で売れてる人ばっかチヤホヤするから下の世代も国内でいいんだと勘違いした

880:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:21.69 kpAuChQV0.net
二本の俳優女優で誰が一番もらってるんだろ
蒼井優なんて映画女優と思ってた

881:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:32.27 OeR/0tn10.net
ハムの人だ!!
ビールの人だ!!
コンビニの人だ!!
CMすごいよね。

882:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:42.75 jOukgNiF0.net
ド根性ガエルのギャラは10万は無いだろうw

883:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:28:54.94 OpadLI9w0.net
>>862
今ならステマ俳優で嫌われてるだろう

884:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:05.77 dH+CBe3r0.net
>>878
木下ほうかは別に一丁前に批判しないで小さくまとまってるからまだいいよ。

885:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:24.72 rQ3w1L8s0.net
日本語みたいなニッチな言語使った映画じゃ比較してもしゃーない。
マーケット拡大したきゃ、英語で元からしゃべるしかない

886:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:38.41 oODCjvXO0.net
青い春で一晩中屋上で立たされてそれを早送りした映像使われてなかったっけ?それで6万はキツイね

887:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:42.00 a9sOaF0+0.net
大体スレ始まっていきなりコヒペする時点で
あまりに極端な事を言って関連する意見の全ての正当性を貶め全否定させるための外宣右翼みたいな自演
もしくは関連主張者の中でも真性のキチガイ
それぞれ様々な可能性があるなかで繰り返しこんな掲示板で釣られ続ける人も相当池沼で頭悪いよね。
大体釣られてる人は2ちゃんやら匿名掲示板で相手にレッテル貼ったり憶測の属性を透視する思考方法が常態化してるってことだから馬鹿に変わりないのよな

888:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:42.61 MhC6jCgb0.net
>>842
でも、新井は映画学校に本当に行きたかったんだけどな
だからこそ、いけないとわかったら高校も中退しちゃったぐらいだから

889:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:43.57 l0414pKc0.net
>>883
ナンシー関は唐突もないトヨエツ上げはおかしいっていってたな
ストップ!トヨエツ!とか言ってた

890:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:44.88 aIVV0BZN0.net
>>868
小松菜奈
「ぼく明日」で好きになって「恋雨」も観にいった

891:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:29:48.54 nEeVicME0.net
>>878
厳密に言えば、特別永住権が認められるのは在日2世まで

892:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:00.94 Ek+Ym2DL0.net
ドラマやると低視聴率だの何のでこけるリスクもあるしなあ
映画に出て視聴率そんなにやいのやいの言われない質の高いドラマに出て
イメージ稼いでCMタレントとして評価されたい人が多いんだろうな

893:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:10.49 l0414pKc0.net
>>889
間違えた。唐突なトヨエツ上げね

894:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:19.53 FydKWPEr0.net
ブラッドピットはゾンビ映画でギャラ13億円

895:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:23.08 vQ8qNinG0.net
>>703
雪男よかった
芥川賞の又吉や瑛太も出てる
青い春と洋画「さらば青春の光」2本立てなら寝込む自信あるw

896:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:34.95 4gDjPeFK0.net
>>885
ドラゴンボールやドラえもんは世界でヒットしたからそれはない
アルプスのハイジもな

897:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:43.21 ggLRdnOn0.net
>>889
織田裕二が目薬さして「キターーー!」と言ったときも
「なにが来て、どこへ向かうのだろう」と言ってたな。

898:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:43.60 OeR/0tn10.net
>>842 見抜いてるよ。
だからコネ云々とか言う人が居るんだよ。

899:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:43.60 dqNXIgm50.net
>>808
ニベアのCMしてるよ
ボディソープと日焼け止め
ちょっと前ならコピー機やガムのCMもしてたね

900:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:45.29 gXi2cjs60.net
映画だけで食っていけるならドラマは出たくないんだねえ
映画もドラマも日本の作品なんて同じようなもんだと思うが、出てる人はこだわるんだなあ

901:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:47.83 u/R4KY8I0.net
>>5
コピペ張ってネトウヨーの繰り返しだな

902:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:57.83 JfpneA0X0.net
なんで儲かんないのにそこまでして映画作ってんの?
そこを知りたいわ。

903:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:30:57.84 /5wyAU2x0.net
今の日本映画って
1、ドラマや漫画の映画化みたいな興行作品
2、アイドル等の出演者目当ての興行作品
3、社会派っぽい誰が見てるのか想像しにくい映画
3に出たらほぼノーギャラだろうなって思う

904:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:31:05.67 sFsekG8w0.net
>>880
女優なら吉永小百合とかじゃね

905:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:31:11.04 eZH8cnW10.net
「CMには有名タレント使って高い金払わなきゃいかんのや、CM出てるタレントは
ステイタスが高いんや」って広告代理店とテレビ局、大手事務所が作った幻想に
洗脳され振り回される日本。

906:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:31:18.53 BF22kRI70.net
ロクな脚本家もいないんで、漫画を映画化してばっかり。
日本の映画文化はとっくに終わってる。

907:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:31:19.23 XbE6lBf50.net
>>862
渡辺えりが若いツバメを熱心に売り込んで
売れ始めたら速攻関係切られたって印象です

908:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:31:36.18 VA5CvZ4p0.net
>>807
制作会社以外にどこが出すんだよw

909:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:00.00 kpAuChQV0.net
産業として「日本映画」てのは成り立ってないのかな
この前撮った是枝監督とか岩井俊二とかって年収どれくらいなんだろ

910:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:01.05 OeR/0tn10.net
>>842 実家が金持ちだから下手でも歌手や俳優ができるって皮肉を言う人も居る。

911:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:19.40 ggLRdnOn0.net
>>900
役者の仕事は演技をすることであって、その場所が舞台でもドラマでも
映画でも別にいいと思うんだけどな。海外だってハリウッドスターが
舞台やるじゃん。映画俳優という括りを作って、それを高尚なものと考えて、
その上でじつは貧乏なんです、日本には一人も居ない!って、
ひねくれすぎてると思うけどな。

912:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:22.88 OpadLI9w0.net
>>890
韓国アイドルのタレやないかw

913:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:25.89 cnIxHZjb0.net
>>843
ほんとそれ
映画自体にも金がかかってなく主演の松田さえまだ売れてない時にお前みたいな脇がもらえるわけないだろう
今は裕福に暮らしてるくせに儲からない~とかタチが悪いわ

914:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:28.25 Mf47ui2e0.net
>>859
まあまともな日本人の親は芸能界へ自分の子供を送り出さないだろうな

915:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:49.45 l0414pKc0.net
質の低い日本映画が嫌だっていうなら映画好きの人は洋画見に行くはずなのに
そんな人すら少数
映画自体必要とされてないんだと思う

916:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:32:49.50 OuAMnIHG0.net
だって誰も映画館に行かないもの。邦画なんてもう誰も見なくなってきてる。

917:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:12.74 aIVV0BZN0.net
吉永小百合はまだサユリスト健在でとくに平日に堅調に稼ぐから高ギャラも納得
オリジナル作品を2作続けて10億に導いた綾瀬はるかもさすが国民的女優だと思ったよ

918:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:21.55 P6i6n4Xz0.net
邦画でいちばんもらってるのは
樹木希林じゃねえかな

919:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:21.59 MhC6jCgb0.net
>>842
舐めまくったっていうのは、そうだよな日本の芸能界を片で風を切っ風を切ってた石原プロは
石原裕次郎に声を探せとか言う方、モーションやったけど
通った新人にもっとビッグマウスになれみたいなことを言ってたよな
舘ひろしだか渡哲也が
結局、小さくまとまった感じで全然泣かず飛ばずだったな

920:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:24.88 kpAuChQV0.net
映画館にはみにいかないけどレンタルはよく借りるんだけど
これって収益には影響してるもんなの?

921:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:29.98 6k8cF/9B0.net
>>900
ドラマって一回リハーサルやってすぐ本番とかなんやで
そんなスピード作業じゃろくに作り込めない
映画ならそこらへんもうちょっとじっくりやれる

922:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:33.28 DBc3N/Yv0.net
チョソがどの口で言うか

923:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:40.87 kbLVyMA40.net
CM女優なら
上戸彩
原田知世

924:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:45.31 dH+CBe3r0.net
>>910
それはあるでしょ。そういう人は枕は免除だろうけど、その代わりに事務所に付け届けをするんだろうね。

925:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:57.75 /84rqgPy0.net
アベンジャーズは世界で1兆円稼いでるのに
邦画は日本で100億ぐらいで大ヒット!凄い監督!と持ち上げらるからね、アホかっちゅう話 
それってどこかの主婦かアイデア商品だして10億ぐらい儲けましたレベルなんだよね

926:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:33:59.21 t0IBVn680.net
>>903
3番目がよく評価されるけど
いかんせん辛気臭いよな
映画館であえてそれ見る必要ある?っていう

927:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:34:05.39 ggLRdnOn0.net
万引き家族は結果的にパルムドールを獲得した上に
いま映画館で大ヒットしてるけど、企画段階では
あんなもんがヒットすると予想してたとは思えない。
阿部ちゃんの『海よりもまだ深く』や『空気人形』みたいな
コケ雰囲気映画コースと考えていただろうし、
契約が歩合かどうかで是枝のギャラは全然違うだろうな。

928:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:34:32.42 4gDjPeFK0.net
いや君の名はとシンゴジラのヒットを忘れたんかい?
当たるとデカイ
トップガン2も当たるやろなあ

929:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:34:33.20 dH+CBe3r0.net
>>703
塚本高史も出てたね。

930:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:34:42.51 /5wyAU2x0.net
>>920
収益に影響してるけど、たぶん出演者のギャラには影響してない

931:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:34:44.28 eZH8cnW10.net
まあ、日本にはCMとバラエティという世界がうらやむ文化がある。
映画なんぞ、はっきり言ってどうでもいい。

932:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:34:49.19 UOs+KYSx0.net
日本映画スターって吉永小百合とか寅さんクラスでしょ
ほぼ死んじゃってるな

933:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:07.02 vF3AEkGu0.net
日本は高いんだよ
もっと気楽に見に行ける価格にしろ
二人分でほぼ4千円やぞ

934:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:29.70 kpAuChQV0.net
映画俳優という職業も日本では皆無の世界になりそうだね
お前らオススメの日本映画教えてくれ買うから

935:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:33.99 HvDdhHqWO.net
良い映画作ってから言おうぜ
カンヌって別にいい映画だからとれるとかじゃないよな ただのカンヌ好みなだけ
現にカンヌで話題になってもフランスでちょっと有名になる程度

936:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:41.28 dH+CBe3r0.net
>>914
今は、まともな家庭でも芸能界に入る人いるよ。

937:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:44.34 /84rqgPy0.net
>>928
君の名もシン・ゴジラも世界レベルだとしょぼいでしょ
オリンピックだと20位ぐらいじゃね?入賞すらしてない

938:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:47.90 l0414pKc0.net
漫画業界くらいのガチな競争社会にならないとダメっぽいね

939:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:55.21 73n3o4gK0.net
公開中のハリウッド映画に出演した森崎ウィンが得たギャラは預金通帳見るたびニヤつくレベルらしい

940:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:35:57.39 Fth/7Hqf0.net
>>905
美人、美男、有名人を使ったほうが広告効果が高いだろうから、永遠にそのままやろうなw

941:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:36:01.74 irqroPOs0.net
>>1
そんな安いのか…そりゃ映画俳優なんて生まれないわな
まあ映画監督も儲からないっていうもんな
映画って誰が一番儲けてるんだろ

942:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:36:22.89 kpAuChQV0.net
シン・ゴジラの主役でいくらぐらいもらったんだろ
数カ月は拘束されてただろうし

943:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:36:24.59 jOukgNiF0.net
TOYOTA「商品が良ければ宣伝広告費に金使わなくても良いものは売れる!」
スバルのCMも無名の俳優がドラマ仕立てで放送し好評だったと

944:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:36:39.36 SwQJt88c0.net
半島には映画俳優がいるん?

945:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:36:41.63 Mf47ui2e0.net
>>908
映画って制作会社が金集めて、監督に映画作らせるのか
監督なんて誰でもいいな、脚本も監督が書いてる訳でもないし

946:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:36:53.02 SdOREWu+0.net
>>668
木村や青木もよく認定されてるよな

947:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:37:00.22 fS8//xOk0.net
ハリウッドだと何十億円ももらえるのに差があり過ぎだろ
どうしてこうなった

948:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:37:03.29 l0414pKc0.net
>>939
俳優の組合が待遇改善頑張った結果でもあるだろうなあ

949:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:37:42.75 WDMWe0tS0.net
今は映画公開のあとのDVD売上に頼ってるからファンが熱心なアイドルや若手にやらしとけばいい~て考えなんだよ
映画館は客が入らないから

950:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:37:44.38 Mf47ui2e0.net
>>936
例えば?
あまりまともな育ちしたなって芸能人知らないんだが?

951:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:38:24.82 P6i6n4Xz0.net
ちなみにドラマの再放送は2回目までキャストに利益が還元されるが
3回目以降はゼロらしい

952:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:38:47.00 goac+K5l0.net
>>873
俳優は7万で愚痴言えるけど同行したマネージャーの日給は1万円もないんだろうな

953:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:38:50.36 Fth/7Hqf0.net
>>933
金もないしインドア派の若者は自宅で動画配信サービスを渉猟するわなw
レディースデーとかやる前に学割、若者割とかやったほうが良い。

954:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:39:02.45 LwNJVrEP0.net
地上波ドラマにそこそこ出れる人意外は食えないだろ。だからみなさん自称俳優、自称女優さ。保阪尚希も言ってたが「僕らの仕事はドラマで名前を売ってCMを取りにいく仕事なんですよ」だと。

955:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:39:16.76 jOukgNiF0.net
>>949
DVD売上ランキング見ろよw 映画は売れないよ・・

956:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:39:21.18 Y1gU1fJB0.net
>>1
>新井浩文(39)
>千原ジュニア(44)
チョーセン人だらけだな
残りの1人もそうか?

957:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:39:27.66 /84rqgPy0.net
>>940
それが邦画の良くない点だわな
最近のハリウッド映画って分かりやすい若い美男美女が出てくるのほとんど無い
アイアンマンとか40ぐらいのオッサンだし恋人役の女も30、40ぐらいの深みのある人が使われてる

958:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:39:34.53 ggLRdnOn0.net
>>951
じゃあ『お金がない』の再放送のギャラは織田裕二に渡ってないのか。
あれだけ執拗に再放送したのに。とんでもないな。

959:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:39:38.03 d7q+652a0.net
組合作って立場変えないとずっとギャラ変化無し

960:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:40:04.89 s5ppwR2Z0.net
だからamazonやネトフリに人材が流れてるんだよな。
お金の流れがちゃんとしててテレビ局みたいな中間搾取が入ってなかったり、配信のフォーマットが出来上がってるから現場に使う資金をちゃんと確保できて、その上出来が良ければアジアや世界への発信も出来る。

961:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:40:07.58 oeXaPd7+0.net
>>951
相棒は再放送は寺脇や及川にはギャラは入らないのか

962:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:40:29.37 vIk0QMf+0.net
>>938
昔のジャンプみたいにならないと駄目だな

963:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:40:43.25 oeXaPd7+0.net
amazonもマンガ家にギャラ払わないで揉めたりしてるけどな

964:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:40:50.30 KtbvzhBi0.net
ドラマはまだしも番宣でバラエティに出てワイワイやってるとどうしても安っぽくなっちゃうね
昔の俳優は素でどんな人なのかあまり分からなかった

965:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:40:54.13 Fth/7Hqf0.net
>>948
日本でそれやろうとすれば、簡単に干されるからね。コナンの毛利小五郎役やってた
声優みたいに。
映画業界だけでなく、日本は労組が弱すぎるんだろうな。

966:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:41:00.43 iZBIMrGQ0.net
さっ洗い流そ

967:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:41:07.43 /UaueWfw0.net
ヒットしなければ役者の取り分もそんな物なのでは
赤字の映画が殆どなのでは

968:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:41:11.73 l0414pKc0.net
洋ドラがすごいといっても昔の洋ドラのほうが大衆に浸透してたよね
ルーツとかツインピークスなんて社会的ブームだったし

969:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:41:24.87 /84rqgPy0.net
日本って目ぱっちりのいかにも可愛い人が使われてるけど
今ハリウッドでそんな女優ほとんどいないよね
何か邦画はオードリヘップバーンとかの時代で止まってて時代遅れの発想で作っちゃってる感じがする

970:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:41:30.11 wUuXt4FO0.net
ハリウッドとは全然違うんだな

971:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:41:48.38 DZ5PjC3vO.net
>>20
前田敦子には食われた感があった。本当のところはわからんが。

972:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:42:10.64 arXB+Lqq0.net
安藤政信も最近見ないな

973:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:42:21.01 4COTind50.net
>>866
老害世代は言い訳ばかりの上にアホか
ディーン・フジオカは海外じゃ何の成功もしてねえよ

974:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:42:32.60 ggLRdnOn0.net
>>965
小栗旬がそれやろうとして、誰彼構わず役者に声かけては
断られて、「上の世代は芝居のことだけで業界のことを考えてない。
そのキャリアでその程度の考えの浅さなのか」とかインタビューのたびに
上の世代の悪口ばかり言ってるな。

975:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:42:33.06 Nc9vQe190.net
俳優がこぞってバラエティで番宣してるの見てりゃ分かるわな

976:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:42:49.79 kpAuChQV0.net
やはり市場が国内のみてのがだめなのかな
日本の女子高生やサラリーマンの物語を海外の奴らがお金出してみようとしないのはわかる

977:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:42:58.67 MhC6jCgb0.net
>>590
じゃあ、その当時の俳優を主役に据えた映画をよく監督とかが作ればいいだけの話じゃん

978:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:43:02.65 U6ZSgpY70.net
一番格上ってバラエティだよなw
ギャラいいもん

979:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:43:08.11 4gDjPeFK0.net
>>938
それは違うね
才能のある奴は漫画が世間では認知されてない時代に漫画家に
なってる人たちだよな
貧乏でも漫画を描いていたい人たち

980:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:43:12.69 jakntj010.net
>>967
ヒットしても赤字でも役者のギャラは変わらん
役者のギャラの分取り返せなければ赤

981:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:43:30.95 kpAuChQV0.net
安藤政信が飯食べてるのかが気になる
みんな映画見に行ってあげて

982:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:43:38.80 rtSayELa0.net
密入国チョン家族のくせに偉そうだな

983:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:43:58.39 02IQ331C0.net
そりゃ興行収入低いんだから映画俳優が儲かるわけないわ
興行収入高いのはドラマの映画化やアニメや漫画の実写ばっか

984:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:05.23 nEeVicME0.net
>>974
つか悪口ばかり言ってるようなやつのところに人が集まるとも思えんw

985:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:05.99 m6a7obKH0.net
>>636
あんた病気だよそれ

986:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:08.16 Jn4iakRT0.net
青い春って松本大洋原作の映画化か
当時のいわゆるミニシアター系で公開だったから確かにかなり予算も低かったのはわかるが
それでもあれでギャラ10万はキッツイなぁw
相当出番あったから最低1ヶ月は拘束されてたはずだし

987:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:32.89 /84rqgPy0.net
>>978
あれも異常だわな
いまやテレビに宣伝広告効果なんて無いのにタレントのギャラ多いとか

988:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:44.83 vIk0QMf+0.net
>>974
小栗がやろうとしてたのは組合ごっこだからな

989:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:53.63 4gDjPeFK0.net
>>976
ドラえもんやキャプテン翼は国内向けでも世界で売れてるやん

990:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:45:07.86 B85o0x5L0.net
役者、ミュージシャンは実家が金持ちで働かなくても食っていける親の脛かじりだけ
瓜田なんて40で親に食わせてもらってるキチガイ

991:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:45:12.43 wWA9d1YG0.net
>>978
バラエティーで好感度あげてCMとってるタレントな
CMが一番よ

992:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:45:34.83 7yKZpMve0.net
税金で文化庁支援映画つくって
俺は権力に媚びないといって文科省の招待を拒否する左翼のカッコ悪さ

993:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:45:47.92 dqNXIgm50.net
>>950
まともの定義はなんなの?

994:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:45:55.39 4COTind50.net
国内の市場も育てないで
海外を逃げ文句にばかりしているから駄目なのよ
老害世代は

995:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:06.73 kpAuChQV0.net
週末に見るべき日本映画教えてくれ

996:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:20.46 oeXaPd7+0.net
声優も食えない業界だよ

997:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:21.19 ggLRdnOn0.net
>>984
だから舞台メインで映像作品において若手同然の吉田鋼太郎
みたいなベテランしか小栗の周りにはいないじゃん。
業界に長く居て、活躍して、それで労組構想に協力しない人間は
馬鹿な愚か者ってことにされる。あと映画俳優気取ってるくせに
CMで滑稽なことする役者が腹立つと、おそらくダイワマンとか浅野忠信を
ディスっている。

998:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:28.20 Vz5W3gHl0.net
>>964
そんなのアメリカの俳優や女優もやってるよ
バラエティー出てる

999:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:36.76 MhC6jCgb0.net
>>950
ドンファンの奥さんだってAV女優やってたけど、お父さんはおそらく医者でしょ

1000:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:37.61 /zknIu000.net
コナンみろよ

1001:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:46:37.80 7+6AjJCD0.net
とニセ日本人が言っています

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 27秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch