【芸能】新井浩文が明かす 日本に映画俳優がいないワケat MNEWSPLUS
【芸能】新井浩文が明かす 日本に映画俳優がいないワケ - 暇つぶし2ch328:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:12:34.84 V5U+Db+Q0.net
つーか 映画館って最悪だろw 前に視た時 後ろの輩が椅子の後ろに足乗っけて貧乏ゆすりしやがって気分を害したな
急に腹痛になって便意を催した時も 一時停止できないので途中退場 シーンを逃す 映画の途中で携帯なって会話始めた輩もいたな
家でDVD鑑賞なら 一時停止もできる貧乏ゆすりもないし トイレ行くのも一時停止で無問題 誰かが話し出すこともない
煎餅とか音のなる食い物もOK 
家で寝っ転がって 紅茶とお菓子 誰にも邪魔されず のんびりと映画鑑賞 休憩もできる しかも安く済む
映画館行くメリットってシャンプーくらいだろ 祐いつのメリット 早く視れるだけ いとかなし

329:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:12:40.89 YnnVYgAH0.net
>>247
・クリス松村
・テリー伊藤
・ジミー大西
・ショーンK
・ジャイアント馬場

330:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:12:48.75 /moRUi2p0.net
>>268
そう言えば、これも是枝監督の作品だったね
商業的成功ならサブカル界のアイドル作品にも負けるのが邦画の現実だもんな
「あんなオタクアニメに…」長澤&綾瀬が味わった屈辱的な敗北(2015年6月29日)
URLリンク(www.excite.co.jp)
人気アニメ「ラブライブ!」の劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」が
6月13日から公開され、大ヒットしている。
同作はわずか2日で興行収入4億円を超え、動員ランキング初登場1位を獲得。
その一方で、同日公開の「海街diary」は綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずら
人気女優を揃えながらも、初登場2位とアニメ作品に大差で敗北する形となった。

331:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:13:11.66 ydE0gjFq0.net
アジアに配給すればいいのに
日本国内での上映しかしてないからこうなる

332:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:13:27.42 4COTind50.net
サヨクは今の老害世代がそうだけど
なにか失敗しても大衆や国が悪いで思考停止するから
常に失敗ばかりが続くんだよ
邦画も完全にそのパターン
このスレでも老害サヨクが
ライブ市場規模ですら1990年代の4倍以上になっているというデータも知らず
また他人のせいにして逃げていたが
サヨクってのはそういう性質だからサヨク業界ってのは衰退しかない

333:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:13:38.32 ehSlVFB80.net
>>1
映画で演技が上手いと賞獲ったり評価されたけど
ドラマに出てきたら実は演技下手なのバレたって人多い
映画って雰囲気で誤魔化せる

334:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:13:38.42 hYVjfcDx0.net
>>326
在日乙

335:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:13:57.41 nG+F2wod0.net
日本の映画は金かけないからろくなのが出来ないんだろうな
当たり前だけど

336:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:13:57.99 oQ4eVx3b0.net
客呼べないキャストだからギャラ安いんだろ

337:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:12.62 tJyJoHtl0.net
新井でこの顔だからモロすぎるな

338:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:15.39 ku1E/6rS0.net
高倉健とかは?
映画以外に仕事してたっけ?

339:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:24.82 HHdJogmL0.net
最初にこの人見た時は、韓流スターが日本のドラマに出ているのかと思った。

340:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:25.68 7+i0IRw90.net
>>331
中国でチラホラやってるけど相手がハリウッドになっちゃうから
なかなかねえw

341:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:26.10 te56gIir0.net
監督はやるやつは「多い」が脚本やるってやつは「極小」w
文芸系を書けるやつは「多い」が娯楽系は「極小」ww

342:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:35.94 WRd634a70.net
10万とは夢が無いね

343:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:50.00 3DNWsaf+0.net
>>294
まあ映画はエンタメの世界共通言語やからな
日本の漫画も映画になることではじめて世界の目に触れる

344:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:14:50.50 7+i0IRw90.net
>>338
CMギャラ1億で有名じゃんw

345:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:08.38 4COTind50.net
>>268
そいつらの作品で興行成績が伸びると思っている奴がいるなら
頭がイカレている
むしろまともなエンタメ作品を作れないのに
何故かエンタメ作品を見下していたから
国内でもアニメ映画に興行成績で完敗し続けるようになった
老害サヨク世代はマジで頭のおかしい人間の宝庫だから

346:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:13.91 UVWzeYIX0.net
>>49
フォースでも一ヶ月10万ぐらいだよ。
ドラマのサードで20~30万ぐらい。
映画は安いから常に人手不足だし
未だにガテン系のノリだよな。
最近は、ないと言うが暴力とか普通にあるからな。
ラグビーほど醜くないだろうがね。

347:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:25.37 AC3uQlmK0.net
>>318
だね、あとは日本人は整形が嫌い(※日本人が整形しても)
これも同じことが言える『日本人は偽りが嫌い』なんだよね
馬鹿チョンはコレを理解出来ないから日本人から嫌われるのもあるんだよね

348:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:25.76 QRRRjSzi0.net
演技勉強しないでこんだけもらえるならいいんじゃないか

349:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:26.90 /moRUi2p0.net
新井姓は全員在日とか滅茶苦茶だな
新井白石みたいな奴もいるのに

350:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:49.20 7+i0IRw90.net
>>345
そのまともなエンタメをやるほど金も技術もないんだよな

351:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:50.74 ggLRdnOn0.net
>>331
全ての作品がそうである必要はないが、海外を意識した娯楽作品が皆無なのは
異常だとさえ思う。海外を意識する映画はあっても「海外の映画祭」であって
海外の映画館でヒットさせようなんて思って作られる映画はない。
国内で稼ぐか、海外の映画祭で賞をもらうか。もらってもフィードバックされた評価で
今の万引き家族がヒットしているように国内で見られるだけで、べつに海外で
大儲けできるわけじゃない。いずれにせよマイナー。

352:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:52.27 QVzKQ+aQ0.net
>>285
高岡か?
流れわからんから又吉の可能性もあるけど

353:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:15:52.56 RqhTJsaL0.net
日本で全然知名度無いけど海外の映画に出てる日本人の方がよっぽど稼いでるんだろうな
ちょっとした端役でもかなり貰えるらしいね

354:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:07.74 SCQZTYU30.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ゴキブリが怖くなくなる方法
英語ができない

355:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:11.00 YppqpFD50.net
>>327
優作は若手俳優集めて劇団主宰してたから持ち出しが多かったんだよ

356:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:21.13 G3vjT62SO.net
>>265
一時期の宮崎あおいとか蒼井優はそんな感じだったな

357:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:32.24 4COTind50.net
老害サヨク世代は
失敗したら国や大衆が悪いといえば
自分の責任にならないと思っているからな
そういう連中だらけの邦画なんてそりゃ低迷するわ

358:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:37.72 CTu074OOO.net
朝鮮人

359:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:53.51 QenHp7Lp0.net
そもそも日本に俳優がいないじゃん

360:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:56.65 ZqRfHTxq0.net
>>314
アメリカなんかもっとすごいよ
製作したもののポストプロダクション後お蔵入りとかザラだし
B級だとセルのみ劇場公開なしとか普通
日本で公開される映画なんてほんと一握り

361:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:16:59.76 sJN1++3h0.net
主演以外はゴミのような扱いこれじゃ役者だけではやっていけないわけだ
CMやイベントの方が稼げるから出たがるのは分かるきがする

362:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:00.42 HO8RysII0.net
というか、映画はそもそも世界中で売れるから儲かるビジネスなの
それを日本の映画会社は、日本だけで一億超のマーケットがあるから独占して鎖国してガラパゴス化した
しかし映画自体が斜陽化して、それでいまのような状況になってきた
いまからでも遅くないから、世界標準の映画を造って海外に売るべき
しかし日本の映画会社は自分たちが独占している利権を失いたくないから、あーだこーだ言って渋る
なお、日本の映画業界では英語が話せないのが美徳なのは、先の是枝のスピーチ見ての通り

363:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:00.47 7+i0IRw90.net
>>353
ああ、それはそうかもな。石橋とか、メジャーリーグ以外にでたんだけど
かなりガッポリもらったみたいfだw

364:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:04.48 StdaYzjH0.net
日本人の演技力ってほとんど大根だから10万でもマシと思え
バイト舐めるな

365:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:07.51 jOukgNiF0.net
>>328
彼女とか居ないのかな?wデートで映画は今でも定番だろ、凄いよ人が・・・
洋画も邦画も土日ねw
銀魂が200万人だよ・・帝一の國が150万人
もうジャニの時代でも無いよ、プリンシパルは爆死だし錦戸も爆死だろ

366:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:08.51 Mf47ui2e0.net
>>329
それ芸名
通名とは違うだろ

367:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:15.79 eX82mvgv0.net
あまくさにー訊け

368:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:21.68 A5xMZfzu0.net
>>141
原作ファンだけどあの映画は原作読んでないとわからんな
そして原作ファンから見ても駄作中の駄作

369:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:29.50 44ygjNpa0.net
福山雅治はカンヌで賞とった「そして父になる」のあと、フジの月9に出て転落したな。
金あるんだから、ドラマ封印して映画とCMに絞ればよかったんだが。そこまでの器ではなかった

370:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:35.27 jer/tM/40.net
日本ってまだ世界で何番目かの経済大国なんだよな・・・
どうしてこうなっちゃったんだ? 七人の侍やゴジラを作った国だぞ

371:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:17:48.65 DBRQouZH0.net
>>349
全員でなくとも高確率だと言われても仕方ないわ

372:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:02.77 GbXnAWkP0.net
今流行りの「やりがい」やろ
わがままいうな

373:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:27.17 cceFciez0.net
アメリカですら映画とテレビドラマにでる俳優の境界がほぼなくなってる

374:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:31.51 Ioh424Wv0.net
しばらく見ないと思えば辞めてる奴多いし

375:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:33.70 ZXjHeJdR0.net
最汚鮮業界だからな

376:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:39.68 QVzKQ+aQ0.net
新井の演技は本物

377:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:39.76 4COTind50.net
>>353
アジア枠の仕事とか持ち上げているの日本人くらい
スターウォーズでベトナム系の役者が誹謗中傷されて騒動になったが
政治的事情で無理にキャスティングしているのがバレバレなので
かなり冷ややかな目で見られている(日本以外では

378:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:18:45.86 26s04Ek90.net
青い春の青木役良かったよ
実質主役だしこれで使われるようになったんじゃないのか

379:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:19:12.05 aIVV0BZN0.net
事実、染谷将太は中国映画出演で日本とはけた違いのギャラをもらってびっくりしたそうです

380:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:19:18.64 1jcEreAI0.net
>>288
新井白石
ちな新井氏は清和源氏新田流な
たぶんお前の家よりはるかに由緒正しい日本の姓

381:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:19:21.45 2nMUTYFa0.net
映画にもよるのじゃないか
テレビでCMをやるようなロードショーならともかく
製作数年後に単館でやっと上映できるような映画なんて自主制作と変わらんし

382:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:19:33.26 A5xMZfzu0.net
役者に対して「ブサイク」は悪口になっていない
役者がブサイクで悪いことなんて何もない
アイドルか何かと勘違いしてるバカ多すぎ

383:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:19:37.04 Qrnn71XW0.net
長い漫画を映画化とかするもんだから
2時間にまとめれば物足りないと叩かれ
3部作にすれば金儲けとか、薄めやがってと叩かれる
オリジナルにすれば原作ファンに叩かれる

384:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:19:51.16 DKG+2d3r0.net
綾野剛とのフランケンシュタインのドラマでめっちゃ下手な俳優やなと思った人か?

385:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:20:06.42 QenHp7Lp0.net
>>370
もう先進国じゃないよ日本は
あと10年たったら他のアジアが台頭してくるからアジア最貧国になってる恐れがある
エンタメも20世紀までに作ったものの遺産を食いつぶしてるだけだし

386:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:20:13.66 3qwYH19W0.net
主役はいくらなのよ

387:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:20:19.04 Mf47ui2e0.net
>>345
だよな
1800円も出して、しみったれた貧乏家族の話なんて見たく無いよなw
ある意味、勘違いした意識高い系には受けるのかも知れないが

388:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:20:42.05 4bXnLcht0.net

日本人はあまり使わない漢字だからね

389:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:20:48.35 GbSnub2b0.net
もしもこういう人たちが言う良い作品を作れたとして今の日本でウケるかといえばウケないと思うんだよね
お金稼ぎたいか自分たちの作りたいもの作るのか両方追うのは難しそうね

390:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:00.04 44ygjNpa0.net
初めてチャンスをもらったら金のことは二の次。プロモだと考えて仕事する
そんなのどの世界でも当たり前のはずなのに、>>1の新井ってのは甘い
いきなり大金もらったら潰れるのがオチ

391:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:01.90 7Uwp+08T0.net
有力芸能事務所のチカラが強すぎる為

392:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:01.96 4COTind50.net
基本的に邦画は業界人の頭がおかしいからな
是枝持ち上げてもあいつの映画見て
また邦画見ようって奴が何人いるのかって話
そして君の名は。に嫉妬丸出しだったりするし
サヨク業界は本当ヤバイ

393:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:11.01 dW7Ae6GF0.net
>>29
だったら通名やめて堂々と朝鮮名で生きろよな。日本人になりすまして都合よく生きるザイニチ
がなにを偉そうな口利くんだよ。分をわきまえろよな。
嫌なら祖国に帰ればいいのにな。

394:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:14.96 At21yfPx0.net
俳優って仕事自体がそもそも難しいんだろうな
演技が難しいかどうかはともかく
仕事のサイクルが
毎週毎週何十年も演技するというのはなかなか難しい
またこの顔か、またこの演技かってなるし
そもそもそれだけのストーリーを用意するのが難しい
映画で食べるとなると
年に一本二本の出演で一年分の収入を稼ぐみたいなことが必要になる
そうなるとそれだけの興行収入が必要で
それだけ大きな市場で売らないといけない
ハリウッドレベルでもないとなかなか難しいのかもな

395:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:32.18 e67MYVcz0.net
洋画も昔に比べるとしょぼいよなぁ
邦画は論外

396:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:42.88 s7mOMUUb0.net
駆け出しの俳優なんかそんなもんだろ
売れっ子だった松田と一緒にすんなよ

397:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:43.12 330fD9+i0.net
>>370
エンタメなんてアメリカの一人勝ちでその他の国なんて五十歩百歩だよ
そんな中で日本は漫画アニメゲームに人材が流れて、そっちでは勝負できてるから充分だよ

398:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:44.87 fLl3ii1H0.net
ドラマも安いんじゃないのか

399:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:46.92 K0Xi9Pey0.net
新井姓で日本人はほぼいないから

400:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:53.82 jD0KqBsM0.net
月9のコンフィデンスマンで準主役の小手伸也が
未だに電話オペのバイトやっているくらいだしな

401:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:54.19 l0414pKc0.net
>>5
在日そのものはなんとも思わないけど親韓は嫌い

402:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:21:57.49 jc1vYXnN0.net
歌って
踊って
コントして
ニュースよんで
ドラマ出て

403:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:22:00.63 A5xMZfzu0.net
>>383
マジで漫画原作の映画は誰が得してるのかわからんな
原作者に100万くらい入るだけか?

404:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:22:10.80 QVzKQ+aQ0.net
昨日の陸海空の海外知名度ランキングで入っていたのが三船敏郎や黒澤明やおしんの時点で終わってる

405:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:22:10.84 yvoQI8Kv0.net
もう洋ゲーとか質感まで実写みたいなのがあるし
モデリングだけして俳優不要の時代がこの先くるだろうな

406:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:22:11.24 /kdhMbeS0.net
>>316
いやお前の価値観は勝手にしとけばいい

407:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:22:28.19 Mf47ui2e0.net
>>335
金の問題なのか?
ストーリーとかノリがキモくて見ないんだが
金かけると改善するの?

408:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:23:26.43 4COTind50.net
>>385
老害サヨク世代がそうやって
自分の失敗は全部他人のせいにしているが
実際は、音楽ライブ市場規模で
2000年時の4倍の市場規模まで膨れ上がっている
老害サヨク世代は総じて口だけ大将系しかいないから
そいつらが蔓延している業界ほど怠け者業界として斜陽になる

409:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:23:39.24 V5U+Db+Q0.net
>>365
彼女とも家でDVD一緒に視れば映画館はノーサンキュー

410:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:23:52.91 jAzdJGwS0.net
新井はチョンだろうが俺は好きな俳優の一人

411:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:01.19 AvMEuorWO.net
運がよければ俳優になれる国

412:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:11.81 G3vjT62SO.net
>>351
まあ海外の映画祭で受賞するのは芸術作品であって、娯楽作品ではないからな
でも正直言って、映画黄金期でも日本の娯楽映画は時代劇と喜劇くらいしかなかったよね
当時の娯楽アクションは今見ても酷いよ

413:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:23.96 HQhLniUn0.net
テレビとセットで日本の邦画じゃないか

414:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:24.26 3DNWsaf+0.net
>>369
福山、ジョン・ウー監督の最近の映画に出てなかったっけ
日中の犯罪者と刑事がおっかけっこするやつ
あれはヒットしなかったのかね

415:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:27.74 7+i0IRw90.net
10億くらいかけて40-50億かせげる位の映画をたくさんつくればいいんだけどね。
今は5000万-1億かけて5-10億みたいな感じだからこうなってる
完全デフレ型モデルw

416:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:31.03 44ygjNpa0.net
>>370 日本では金がアニメとゲームに回ってる感じ。本気で映画作ろうとしてる人なら海外から金集めないと

417:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:32.48 DBRQouZH0.net
>>393
そうそう
在な奴らは祖国の徴兵制から逃れていられるわ、
日本国では被害者層としてあらゆる特権の保護下で生きていられるわ、
満額解答で人生最高やん

418:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:35.14 kD9ywaNz0.net
もはや今は映画なんてマイナーな趣味の部類なのに未だに映像業界は勘違いしてるよな

419:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:43.93 4COTind50.net
>>406
いや、ハリウッドの娯楽大作に対して
邦画が持ち上げるのが万引き家族じゃ
誰も邦画なんて見ねえよ
お前、アホかよ

420:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:48.46 RqhTJsaL0.net
ジョジョやハガレンをるろ剣並に作りこめばシリーズ化できただろうに
何やあのショボイ出来は

421:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:24:51.99 At21yfPx0.net
客を呼べる主演俳優女優有名俳優女優はそれなりのギャラなのかもしれないけど
それ以外の人は実績づくりなのかな
そういう実績を積み重ねて
より目立つ映画ドラマのより目立つ役をゲットして
名前覚えてもらって
最終的にCM俳優に到達したら
収入安定してあがり
まあ、それでもそのレベルを維持するのも大変なんだろうけど

422:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:25:06.91 G4QUUYV40.net
韓国人による内政干渉乙

423:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:25:22.55 zPCGv/rB0.net
そもそも映画やるほうがドラマやるより上みたいな選民意識って何なのか

424:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:25:39.28 jD0KqBsM0.net
2時間ドラマの予算以下の邦画とかザラでしょ

425:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:25:52.61 QVzKQ+aQ0.net
新井はまごうことなきチョンだよそこは否定しても意味がない
だが演技力は本物だ

426:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:01.33 lV3AswKy0.net
日本が世界に誇るエンターテイメントのゴジラの中の人は時給だろ

427:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:04.79 V1jlKzi+0.net
>>166
1500万も嘘だと思うよ。それなら年2、3本で生活できる。
日本に1人も居ないと言ってるんだから、もっと安いっていう意味だろ。

428:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:09.66 7+i0IRw90.net
>>407
いや金も関係あうよ。脚本とかに人と時間かけられないし
撮影時間も短くやんなきゃいけないw
でもまあ、かけていいのつくれるのかという日本映画の根本的な問題はあるけどな

429:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:11.84 /ByhhJGj0.net
こいつめちゃくちゃ性格悪いよな
ブサのくせに

430:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:27.53 A5xMZfzu0.net
海街ダイアリーで主人公のサチ役をやった綾瀬はるかは役作りのために髪を切るべきだった
でもシャンプーのCMが受けられなくなるとかの制約があって切らなかったとしたら役者としてどうなのか

431:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:28.24 599USHru0.net
この男は何言ってもマスゴミに叩かれんのな

432:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:49.69 GKyuFr0x0.net
今は夏帆と同棲してるんだよね

433:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:26:51.89 Py/s4C470.net
ギャラが少ないのは仕方ない
9割の俳優は無名だから実績作り目的で9割の俳優はタダでもやる
製作資金は監督のポケットマネーではなく、企業やタニ町が出資、投資してんだろ
いかに客が入ってリターン出来るかで次がある
なら資金は出演者のギャラ削って宣伝広告費に流れるわな
俳優をスターにさせるのはTVメディアであって、監督ではない
つまり新井の代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めるしかない

434:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:02.56 6iJH2dsk0.net
>>17
そんなことしたら、仕事なくなるんよ

435:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:02.55 4COTind50.net
ヒット作一本もない寺島しのぶが
何故か大女優みたいな扱いだったりとか
日本役者業界は基本的におかしいからな
おいおい、内輪のオナニーがすべてかよっていう

436:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:03.42 3DNWsaf+0.net
>>383
押井の攻殻機動隊と大友のAKIRAは2時間によくまとまってたな

437:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:09.62 Mf47ui2e0.net
>>360
アメリカの映画は投資でポートフォリオ組まれてるからな
マーケットも世界だし
比較したらダメだ

438:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:33.64 Py/s4C470.net
てかそこまで言うなら俳優兼プロデューサーになればいいじゃん
自分で監督探して制作会社興してスタッフ、クルー雇って、出資金集めて。
それなら自分のギャラ取り分を自分で決めれるだろ

439:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:36.80 /ByhhJGj0.net
>>400
誰も観てないしw
そもそも誰って感じだしw

440:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:27:56.09 +92LBUTY0.net
日本は芸人が最強
バラエティのギャラは俳優より良い
逆に少ないパイのドラマ映画にも侵食してきやがる
  

441:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:02.55 7+i0IRw90.net
>>427
実際堺は今CM2,3本と映画の多少のギャラだけでやってるから
まあ、その値段は本当だと思うけどね

442:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:03.90 Dh6xb/xH0.net
モノノフ役者か

443:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:12.13 6hH8Yx200.net
糞みたいな作品作ってるからギャラ低くなるんじゃねーの

444:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:23.79 HQhLniUn0.net
>>430
日本のタレントはCMタレントだから
そもそも事務所が役をとったらいけない

445:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:30.65 V1jlKzi+0.net
渥美清が最後の映画スターってずっと言われてるからな

446:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:43.89 LGnp/cRk0.net
客を呼べるようになるまで下積みだからな。
事務所のコネを使ってなんとか役をもらってそこで実績作り。
10万でもいいじゃねーか。その映画に出たことで
それをネタにしてTV番組に出演出来るのだから。

447:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:28:49.88 HYY5bv0Z0.net
洋画観てると邦画は観れないな
脚本も糞だし演者がヘタクソ過ぎる
浅野とか松田兄弟とかさ、あれが重宝されて

448:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:29:13.40 4COTind50.net
サヨクは他人に文句を言っているばかりで
自分を顧みることがないという致命的な悪癖がある
そういう人間ばかりの邦画が業界ごと終わっているのは当然
今じゃアニメ映画に嫉妬して
見ている奴は愚民みたいなことを言っている状況だし

449:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:29:26.92 wqm3XEyb0.net
愛の渦では前張りを使わなかった強者ですね。
勃起しない自信があったということと
女優陣に自慢のモノを見せたかったんでしょうね。

450:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:29:27.34 GbSnub2b0.net
映画も昔みたいに人数かけて取るって時代じゃなくなってきてるんじゃないの?
少数精鋭で昔の芸術グループみたいな感じでやりますみたいな動きって出てこないのかな
大島渚がカメラ片手に街でやった感じみたいにやりたいことだけやるわ的な

451:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:29:51.48 JqPAwg1z0.net
昔は制作費うん十億とか煽ってたのに
いつからや

452:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:29:55.37 sTn1s+/j0.net
>>1
こんな不細工なボンクラでも俳優になれるw

453:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:13.73 kD9ywaNz0.net
>>403
漫画原作は企画が通りやすいってだけで選ばれるからな

454:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:25.76 Mf47ui2e0.net
>>428
まあゼロではないと思うが、総指揮取る監督が小物だしなぁw

455:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:33.57 7+i0IRw90.net
>>451
バブル崩壊後からだろうな
あの時期は金かけてもダメだったけどw

456:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:36.76 6hH8Yx200.net
AKB使いました ジャニを使いました
ゴミしかない

457:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:39.34 2UBgyM7p0.net
売れてないってそういうことだろ

458:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:44.59 3DNWsaf+0.net
>>403
テルマエ・ロマエの原作者は最初の映画化料50万だっけ
2でやっと100万に上がったらしいが
「知名度上がって原作本売れるからいいでしょ?」って感じらしいな

459:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:46.58 330fD9+i0.net
>>450
そういう人は今はネットでなにかやってんじゃないか

460:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:55.47 V1jlKzi+0.net
>>451
普通の映画は制作費2億が相場
大作でも数億だよ

461:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:30:57.18 A5xMZfzu0.net
>>444
一番金になるのがCMだから仕方ないね
やっつけで原作ありの映画を作らないで欲しいわ

462:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:31:03.46 G3vjT62SO.net
>>435
映画で脱げる女優が寺島しのぶくらいしかいなかったからな
人気があったという訳ではなくて、ヌードシーンがある映画を撮りたい監督に重宝されてただけだと思う

463:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:31:05.41 N2lRLqVu0.net
スポンサーが重要だよな
ハリウッドだって、スポンサー探しが大変だっていってたぞ

464:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:31:21.84 474rjlDCO.net
日本は映画専門ではギャラが少なくやっていけないか
だから日本はドラマ俳優が映画やるってシステムなんだな

465:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:31:23.74 4COTind50.net
とりあえずひたすらエンタメ作品を作るしかないのよ
万引き家族なんて誰も見たくねえのよ
つまんねえからな

466:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:31:26.26 Y2ijF1A70.net
新井なんて偉そうなことばっかり言って演技下手なくせに
ろくに演技の勉強もしないで俳優デビュー出来たのもおかしいし
遅刻しても、解禁前の情報お漏らししても、濡れ場で前張りしなくても
未成年女優に手出すロリコンでも、マスコミから叩き記事全然書かれないじゃん
こんなの在日だから許されてる人でしょ、自分があ恵まれてることに感謝しろ

467:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:31:40.17 HO8RysII0.net
>>437
でもトップの人は別にして、アメリカにも売れない俳優が万といるんだよ?
レストランでバイトしながら女優目指している話とか、聞いたことあるでしょ?
遠くの話になると、そういう地味な部分はなかったことになって華やかな部分だけ持ち上げるんだよね

468:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:02.21 nb2feiGt0.net
>>57
マツコ?

469:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:04.51 EThpe1rI0.net
つまらん映画ばかり作ってるからな

470:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:12.86 C4TsrI660.net
キムチだらけの業界

471:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:16.63 /ylmkDfR0.net
アイドルごとき素人がすぐに俳優名乗れる
現実

472:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:42.45 aIVV0BZN0.net
>>465
おい! 万引き次の更新で10万乗るぞ
興収20億は堅いってさ
「誰も」見たくないのに、こんな数字になるかよ

473:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:44.96 C3e22ILz0.net
主演の松田)龍平以外、全員10万(円)。後々知るんですけど、当時は知らなくて…。当時の事務所が(取り分)7対3。だから、(自分が)7(万円)で一応、源泉徴収で手取り6万(円)。

474:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:46.54 s7jgfFVT0.net
巷にあちこちいる典型的韓国人顔がキモい

475:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:32:47.93 vzBUb0vs0.net
祖国で稼げば

476:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:33:00.74 HO8RysII0.net
>>450
そういう映画も、普通に劇場でかかってるよ
でも宣伝費にお金をかけられないから一部のマニアが見るだけ

477:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:33:03.16 EzRYTwGl0.net
>>466
詳しすぎて草これもうファンだろ

478:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:33:10.16 V1jlKzi+0.net
>>441
いや、1500万あるならCM無くても喰えるから話が変わってくる
日本に1人も居ないって同業者が言ってるんだから
世間のイメージより一桁低いって意味だよ

479:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:33:51.90 VVGV9/vC0.net
日本の役者が学芸会レベルなのは仕方ないよ
飯食えない世界にゴミしか集まらないのはどこも一緒だ
優勝賞金100円で誰が集まるってんだ?1億なら目の色変えて本物が集まる
プロの世界ってそういうもんだろう

480:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:33:53.73 mCEFDJES0.net
「映画俳優」の定義がわからないけど
ほとんどドラマ出てなくて映画ばかり出てても、CMに出てたら「映画俳優」ではないってこと?

481:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:33:54.07 +X3eiNd60.net
>>66
おい丹波哲郎を忘れていないか?

482:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:10.03 FCxZwMBJ0.net
手作り味噌汁じゃもうどうにもならないレベル

483:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:19.09 b8HQb++20.net
映画のギャラよりCMの方が何倍も稼げるからなぁ。
日本の芸能人のゴールはCMだよね。

484:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:20.33 jjnt+nMR0.net
娯楽としての映画は黒澤の時に終わったんだよ

485:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:24.91 7+i0IRw90.net
>>478
生活レベルってあるだろ、堺くらいなら食えるだけじゃダメなんだって
税金もあるしwやっぱりCMないとやっていけないよw

486:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:26.80 fLl3ii1H0.net
>>478
金ほしいからCM出てるんだろ

487:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:32.02 XvifA7mo0.net
 
 (´・ω・`)芸能界のなかでも映画ジャンルの朝鮮率は高過ぎるな バカでもチョンでも出来る簡単なお仕事だからか

488:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:33.24 46Aj6+j8O.net
ジブリ以下しか稼げず実写最高興行収入が踊る2だっけ?
ドラマの延長で再放送が壮大なプロモーションになってるのにやっとこれ
儲かるはずがない

489:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:39.17 aIVV0BZN0.net
>>480
新井が言うにはそういうことだな

490:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:41.24 nLMcapST0.net
>>82
アレもチョンだろうな

491:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:45.98 d6ERWfsn0.net
在日特権

492:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:50.07 Mf47ui2e0.net
>>423
映画の方が崇高っていう認知バイアスから
大衆娯楽をバカにしたスタンスは映画会の大きな問題

493:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:34:56.63 4COTind50.net
日本の市場規模だと
国内で興行収入100億円の映画が年に何本も出るレベルじゃないとおかしい
アニメ映画が近年躍進しているのも
日本の国力考えりゃ当たり前の話でまだまだ伸びる
本来は6000~7000億くらいの興行規模じゃないとおかしいんだから
邦画は今の3倍くらいの興行収入でちょうど良いくらい
とにかく老害サヨク業界はすべて他人の責任で
俺は一切悪くないって思考の奴ばかりだから衰退する

494:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:02.48 OeqKrxccO.net
ジョージ・クルーニーは
初めてギャラ貰えた仕事がアメリカ映画ではなく日本のCM

495:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:06.35 7+i0IRw90.net
>>480
うむ、そうだろうねw

496:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:07.51 vbFotyjN0.net
>>397
>>416
IDなんか凄いですね。

497:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:12.79 +qL9SN4U0.net
CMで稼ぐ状態だから、実力が反映されない。
実力なくても実績をでっち上げて、CMに出させることもできるわけでしょ。
あらかじめヒットが狙える作品にねじ込んで、注目俳優ってことに仕立て上げて
CMのオファーを取り付けて「人気俳優」の完成。

498:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:20.47 GbSnub2b0.net
>>459
>>476
時代の流れ的に作り手と消費者を直で結んでいく流れは間違いないからそっちが主流になりそうだけどなー

499:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:33.98 l0414pKc0.net
ハリウッド大作だってそんなに見に行くやついないのにな日本は

500:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:38.92 Q4plznbZ0.net
>>1
在日は黙ってろ
つーか死ね

501:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:43.93 Mf47ui2e0.net
>>429
ブス、不細工は性格悪くなる傾向にある

502:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:48.95 44ygjNpa0.net
>>412 ヨーロッパでは日本の監督の特集番組が組まれてて、つべでも見れる。最近だと高畑勲、是枝とか、定番は溝口、黒澤、小津、宮崎駿だけど
田中絹代なんて晩年はドイツで賞とってたし、映画ファンは田中の作品をよく見てる。日本人より知ってる。ああいう収益は日本には関係ないのか
プレミアムシネマは頑張ってると思うけど、民放の映画チョイスがダメ

503:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:51.43 ggLRdnOn0.net
>>478
食える食えないの話と、大金稼ぐのは別の話題だからな。
ひとりも居ない!なんて意見は苦労して傷をなめあっている連中が
コンプレックスを満たすための幻想に思えるけどな。
映画だけで食おうと思ったら食える奴はいるだろそりゃ。
スタートから全部映画だけ、CMやらずドラマもやらず舞台もやらず
映画オンリーこそが映画俳優!って言うなら、それってアメリカでも
そんなに多くないんじゃないのか。

504:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:58.08 E+kUsWw70.net
三浦誠巳意外と若いのな

505:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:35:59.25 7+i0IRw90.net
>>493
まあねえ、サヨクジジイとか威張り散らして
あの映画いくやつはバカとか吹聴しまくってるからねえw

506:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:36:08.67 At21yfPx0.net
そもそもある俳優のギャラとかいっても
その俳優の収入じゃなくて
その俳優をレンタルする事務所の収入だろうしな
その俳優のスケジュール管理とかマネージャーだとか
スタイリストだとか事務所の取り分、事務所オフィスの経費とか
そういうのも含めた値段

507:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:36:16.35 6ZXhJubR0.net
チョンだらけ

508:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:36:21.32 MiJ4i2LX0.net
>>40
父親は日本人

509:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:36:37.21 Fth/7Hqf0.net
見方を変えれば、邦画という人手不足の斜陽産業を在日朝鮮人等の外国人労働者が
薄給で支えているわけだな。感謝したほうが良いんじゃないの?それとも彼らが
安くで働くから俳優全体の給与が低く抑えられてしまうのだろうか?

510:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:36:48.40 Mf47ui2e0.net
>>435
脱ぎっぷりが、大女優w

511:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:37:11.47 zsyDxrgb0.net
日本人はエンタメなんかに金使わねえから
そういうメンタルの人種だから

512:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:37:12.66 22o+1g4O0.net
この人今まで苦手やったけど、Twitterのモンテ・クリスト伯の実況で好きになったわ。
同じくディーン様も、モンテ・クリスト伯で大好きになったわ。

513:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:37:15.79 QBe0Qriu0.net
別に邦画無くても困らねーし
糞みたいなタイアップ映画でも作ってればいんじゃね

514:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:37:37.31 V1jlKzi+0.net
>>485-486
芸スポってお前らみたいに芸能人はみんな稼いでるって事にしたがる
キチガイが必ず居るな・・・・

515:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:37:57.07 zL/NvHjz0.net
「あまくさに~聞け」の人だろ。
芸人だと思ってた。

516:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:38:19.52 ftxhYiLi0.net
映画界は在日がしきってるから

517:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:38:32.45 7+i0IRw90.net
>>512
あの監督はフジ唯一の良心といわれてる監督だからなw
映画昼顔も間が開いたにもかかわらず、なんとか稼いでたw

518:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:38:33.66 vi+sNFvl0.net
CGに金かけて騒いでるだけの映画はナンセンスだって感覚なくさないと金儲けは無理でしょ
まあこれは業界だけじゃなく邦画ファン映画ファンにもそういう傾向あるけど

519:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:00.92 WHqStx6s0.net
日本映画の出来を考えると果てしない高額なギャラですね。
大金を稼げる演技俳優がいないが正解

520:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:10.84 BOu9odAx0.net
思い浮かべようとしたけど面白い邦画が出てこない
俺は記憶喪失なのかもしれない、でも何故か米英仏香港のは思い出せる

521:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:19.04 /ylmkDfR0.net
せめてアクターズスクールくらい出て基礎の基礎くらい身につけて俳優名乗れや

522:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:38.34 /uUF687t0.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

523:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:47.95 VVGV9/vC0.net
日本の役者はハリウッド目指さない時点で本物じゃない
本物は金を稼ぐもんだ最高峰の大会に出て最高の賞金をもぎ取るのが本物でありプロである
映画は芸術とか言って逃げる奴はアマチュアです

524:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:50.72 1BUnDZAx0.net
映画のギャラの話なのにネトウヨがぞろぞろと出てきているな
この話、俳優が在日であろうがなかろうが関係ない話だろ
なんでもかんでもネトウヨ話にねじまげないと気が済まないんだな
そりゃ嫌われるわ

525:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:39:52.80 b8HQb++20.net
>>478
堺の映画を毎年2、3本撮り続けられるなら映画俳優になれるかもなw
実際は年に1本あるかないかなんだから、生活できるわけ無いじゃん。

526:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:05.01 /moRUi2p0.net
舞台 映画 ラジオ テレビ アニメ
1924年 築地小劇場 開設
1925年 ラジオ放送 開始
1931年 マダムと女房
1937年 文学座 結成
1953年 テレビ放送 開始
1954年 ゴジラ・七人の侍
1958年 白蛇伝
1963年 鉄腕アトム

527:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:09.46 Dz2pHdhS0.net
>>134
駅からちょっと歩くけど凄いよな
あれくらいな家建てたら大したもんだよ

528:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:21.02 QVzKQ+aQ0.net
>>456
最新作にAKBのあの子が!とかそういう紹介しかしないもんな
内容が知りたいんだよこっちは
内容もわからない映画見に行かねーだろ

529:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:26.83 WTmzUzE40.net
大物クラスでも200~300万くらいだって聞いたことはある

530:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:33.05 QgU+7hyT0.net
>>7
エンタメ総アウト時代

531:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:37.31 Mf47ui2e0.net
>>467
ハリウッドスターなんて、ほんの一部の一部だしな
アメリカには新井クラスの俳優なんて腐るほどいるから、準主役に抜擢されたことを感謝しろ、だな

532:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:39.08 7+i0IRw90.net
ジャニは育成システムとしてはいいんだけど
ダンスレッスンばかりやってるからなw

533:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:41.97 f/Sg6eOj0.net
AV男優だってちゃんと成り立ってるし
邦画の収益に見合った生活送ってるなら映画俳優は成り立つじゃないのかな
認識の話だね、結局

534:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:45.72 dBTuhLSC0.net
広告宣伝費が高いんすよー
キャストやスタッフに払う余裕がないんすよ

535:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:40:50.34 dqNXIgm50.net
>>508
そうなの?
でもあの人は自分を在日朝鮮人だと認識してるし、大の朝鮮人嫌いだよね

536:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:41:00.19 4O0anZH00.net
監督に呼ばれるのとオーディションで選ばれるのとでは違うだろ
映画に限らずどの世界でも同じ

537:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:41:09.04 4COTind50.net
とにかく邦画は
テメーの日記帳に書いてろ!って作品が多いからな
まず娯楽作品を作れよっていう

538:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:41:22.39 gI2cJTHj0.net
>>524
youtubeや+から追い出されて行き場所ないからな。芸スポでガス抜きするしかない。

539:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:41:24.96 HO8RysII0.net
>>502
大手の映画会社は、実は昔の映画を海外で上映や放送して安定して収入得てる
でもいまの映画会社はリスク回避で権利が分散する製作委員会方式でしか作れないから、長期的な展開は望めない
だから目先の収益を目指して、流行映画に走るってのもある
あと若い人は伝統や古いものを妙にいやがるから、そういう金脈をみすみす逃してる

540:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:41:50.21 V1jlKzi+0.net
>>503
要するに映画だけで裕福な暮らしができるスターは1人も居ないってこと
せいぜい一本数百万って意味だろ
それぐらい話の流れで解るじゃん

541:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:41:53.54 aIVV0BZN0.net
>>537
ごちゃごちゃうるせーな
銀魂でも見てろよ

542:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:42:11.60 8x6F0ZtN0.net
映画やめてすべて2時間ドラマで制作してくれればイチイチ見に行かなくて済むんだが

543:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:42:21.75 QgU+7hyT0.net
>>511
楽器メーカーあるくせに音楽センスがないよね。
これは言わないだけでさ

544:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:42:40.33 7+i0IRw90.net
>>542
ところが最近2時間ドラマもオワコンでw
ジジババすら離れているw

545:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:03.65 6ZXhJubR0.net
>>535
ルーツがあるとしか言ってない

546:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:30.09 7+i0IRw90.net
あ、だけど、最近はやや中高年向けのサスペンスが
それなりに安定して稼げてるね

547:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:32.06 1B1Agg0H0.net
なんだろこの図々しさ
逆だろ、提供側の問題でしかない
金払ってでも見に行きたいっていう映画俳優がいないんだよ
おまえも不細工な面して在枠でへこへことCM出てんじゃん

548:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:32.87 n5SWpGN60.net
青い春ってB級映画やん
そりゃ安いわ
一番高かったギャラも明かしてみ?

549:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:37.34 WHqStx6s0.net
誰も見てないドラマ映画化とかするからなw
業界が腐ってるw

550:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:40.32 K7aOnS0S0.net
>>5
ネトウヨうはこういうリスト日々作ってるの?

551:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:41.58 330fD9+i0.net
>>521
日本には体系的に教えるまともなところがないからな
例えば高校生が役者になりたい思ったら他の国は大学の演劇学べるところに行くが、日本はないから適当な文系の学部に入って演劇サークルとかに入るか、劇団に直で入るしかない

552:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:45.18 dYE0PtF10.net
   ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |     /                   \
   ,'  /            \|   ,.'.    /(,リ ̄ ̄(,(!、(,      ゙i
    |.   |     -       - '、  |  /  `'―  `' `'リ(,,      |
   |  |    ⌒\    /⌒ '、ヽ i ,⌒'     ,r'⌒   `,.    |
  .,⊥、.|     ,ニ、      ,ニ、 ',  ゙(, ,.二,\  ノ ,.二,  ) ゙i   │  ちゅ……ん……んちゅ………
  |⌒.ヽ|    ノ-.・ゝ  、〈.ノ・-ヽ.| , r''`⌒゛' 〉 , .  `⌒゛''`  |. リ'⌒i
  | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .   〈  _,r' ,'   !、_´    i |,r'.)|
  .\_.         ,.-   |  .,'   ゙i    (ィ,、c)       / ト,_ /
    |. '、  \    `⌒iエ´ , イ    \  へへ,          || J)
    |. '、   .',     ノ_,ィ ノ / /     ゙i (_ンヽ i _r'⌒    /.| フノ
    |  `''-、     ヽ二ノ \_ _ノU ̄(`⌒ ,r'!、    /  | ーイ
  _,,-〈.\  '、 \   '⌒ /   U    \ ̄    .、-''´  /.゙i`

553:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:47.77 5SfUUR3z0.net
>>8
最近洋画も下手クソだな思うようになってきた

554:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:49.31 IwVZ+I5k0.net
こいつ生理的に受け付けない
っていうか朝鮮顔って日本には馴染まないんだよね
やっぱり
金が欲しいだけじゃんw
別に日本には優れた文化がたくさんあるんで
映画なんかいらないです
どうでもいいい映画ばっかりだし
海外のを見てる方がよっぽどいい

555:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:43:50.02 rlvj0C100.net
吉本なんか若手芸人のギャラ500円スタートていうじゃん
マジブラックすぎビビるわ

556:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:01.63 4COTind50.net
>>541
いい大人なんだから糞つまらんお前のオナニーは日記帳にでも書けよって邦画が多い
娯楽作品1つまともに作れねえのかよっていうな

557:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:04.12 Nco1mi1h0.net
今日の放映、とにかくジュニアの話がつまらんかった印象しかなかった
新井にも後輩の元芸人にもやたら偉そうだったし

558:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:06.34 1lsF+TCB0.net
>>538
+にいっぱいいんじやん

559:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:18.61 Fth/7Hqf0.net
>>541
逆逆、売れない映画製作者こそ銀魂とかコナンとか見ないといけない。

560:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:20.98 6hH8Yx200.net
>>528
テレビでインタビューされる時も恋愛の話とかしょーもない話してて宣伝になってない事あるな

561:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:22.71 zBZMzrof0.net
>>66
三船敏郎はさすがに匹敵するだろ。

562:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:31.22 KRBDRGwf0.net
ホントに在日多いよな

563:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:31.33 VVGV9/vC0.net
億余裕のハリウッド
100万もくれない邦画w
何でハリウッド目指さないの?

564:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:38.32 kZDI4P8d0.net
大森、新井、リリー
この3人が出てくると萎える

565:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:49.42 /1q/4qf70.net
嫌ならやめろ

566:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:49.63 1lsF+TCB0.net
>>550
いつもネトウヨの動向気にしてるの?
日本のネットで

567:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:49.86 aIVV0BZN0.net
>>553
上手いと思う俳優を2~3人挙げてほしい

568:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:44:53.54 IwVZ+I5k0.net
日本に映画はいらない
それだけ
在日が支えてるとかお門違い
お前らがいなくなったら
良い日本人俳優がどんどんまた帰ってくるんじゃないか?

569:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:45:15.49 QgU+7hyT0.net
>>419
若い人がなにげに右っぽくて引く。
一番外国かぶれやる時なのに。

570:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:45:23.65 1lsF+TCB0.net
ポリコレ進んでからますます映画離れに拍車かかったよな

571:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:45:33.56 1QSRXKx00.net
在日ゴリ押し

572:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:45:49.49 t0IBVn680.net
最近ゲームオブスローンズ見たけど
テレビドラマでこれって凄すぎ笑った
邦画とかもうなくてもいいわ

573:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:23.05 v17ELxPh0.net
こいつの加藤清正最悪だったわ

574:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:23.87 QVzKQ+aQ0.net
>>560
それもある
しかも主演映画でも許せないのに声優やってる映画のときもこれやる
主演ですら薄い話しかきけねーのに声優なんて内容録に見てねーだろ

575:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:33.35 C5d6X1Qz0.net
完全にアッチ系じ牛耳られちゃったし
とにかく叫んどけみたいな糞演技糞演出
心情を全部台詞で説明
客をバカにしくさってる

576:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:36.87 jOukgNiF0.net
でもお前らブスだと叩くだろw 結局エンタメ壊したのはジャニや秋元軍団
ダンスアイドルだよw
それが女優として出演してるんだから・・・

577:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:40.59 330fD9+i0.net
>>572
もう海外も映画よりテレビドラマの時代だからね

578:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:44.40 7+i0IRw90.net
>>569
ほらそうやってすぐ若者を罵倒する
だから嫌われてるんだよ、あんたら
リベラルのくせに年功序列かよ、儒教思想かよ
やってることがバラバラなんだよ、このクソジジイが!

579:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:53.01 Mf47ui2e0.net
>>551
話変わるけど、演技力ってサラリーマンでも重要だから、是非中高の授業で必須科目にして欲しい

580:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:57.24 2UvvrF2Z0.net
夏帆とセックスできるなら在日になってもいいわ

581:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:46:59.54 w1HBk21K0.net
大根が偉そうに

582:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:47:10.81 1lsF+TCB0.net
>>576
洋画の大作にすら日本人が来ないことの原因は?

583:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:47:13.82 512cvtnv0.net
>>569
「現在の日本」が日本っぽくないからじゃない?
反発しようにも「ザ日本」ってものを喰らってないから、日本に反発しようがないw

584:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:47:27.45 Mf47ui2e0.net
>>555
強制でないし、別にいいんじゃね

585:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:47:34.21 gI2cJTHj0.net
>>558
コピペばっかで相手にされてない

586:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:48:02.06 QgU+7hyT0.net
>>570
まずテレビの韓国押しだよ。
田舎の低学歴層も引いてる。

587:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:48:23.16 dqNXIgm50.net
>>569
若い人も老人の左っぽさに引いてるからお互い様じゃね?

588:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:48:27.52 gTtqlxpB0.net
バラエティタレントのギャラが高すぎる

589:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:49:25.75 IdMylBsF0.net
屋上で一晩立ちっぱなしだったのに10万かよ

590:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:49:28.57 5TFC8O0z0.net
>>1
戦前から昭和40年代頃までの、
彫りの深いそれでいて七三分けが似合う男前の俳優を採用しなくなった時点で、
日本の芸能界は反日どもの洗脳装置に成り下がったんだよ、分かる?
今の俳優なんてオデコも出さずヘルメット頭の10年程度の下積みも無い、
ただの大根役者ばかり
そしてつり目で頬ヒゲも満足に生えない不細工ばかり

591:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:49:30.44 HO8RysII0.net
>>579
ごもっとも

592:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:49:45.35 1lsF+TCB0.net
昔の左はエンタメ表現にも反体制反権力が現れててスジが通ってた
今の左は権力に忖度して強権的なくせに善人気取るために反権力ぶってる

593:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:49:52.06 Fth/7Hqf0.net
>>563
目指してる日本人の無名俳優とかいるんじゃね?単に日本の芸能事務所や劇団から出ない
というだけで。まぁ言葉の問題でオーディションで選ばれるのも難しいのかも知れんが。
渡辺謙の英語ですら何とか聞き取れるかなーぐらいなんでしょ。

594:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:50:36.36 /moRUi2p0.net
>>579
発声なんかはもっとやった方が良いかもしれないな
日本人は声に力が無い人間が多い
政治家の演説を見れば、今は小粒になったのが良く分かる

595:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:50:36.97 RjMmVIzp0.net
>>569
必死で海外の情報漁ってた時代はとっくに終わったんだよジジイ

596:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:50:39.74 1lsF+TCB0.net
>>586
反日国家の宣伝工作員だしね

597:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:50:53.98 t0IBVn680.net
マイティソーに出た浅野忠信とかはいくらもらったんだ?

598:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:50:56.37 QgU+7hyT0.net
>>572
クラシック音楽もさ、


高嶋ちさ子とかは完璧にB層向けなんだよな。

599:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:51:09.85 V31IDgXj0.net
その「青い春」という作品の制作費や興行収入が具体的にどれくらいの額だったのか分からないと、10万円が安いのか高いのか妥当なのか判断もできないな

600:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:51:25.58 1lsF+TCB0.net
安倍とか叩きやすいの叩いてるけどジャニバーの犬だし

601:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:51:33.24 zANcRNam0.net
映画よりテレビドラマに出てる方が若い日本人女優を食い放題にできるからだろw

602:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:51:37.42 tDHCcM3g0.net
GOでデビューか
コイツにはピッタリの映画だなw

603:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:51:39.01 V1jlKzi+0.net
>>572
ゲームオブスローンズはほとんど会話劇で面白くないからすぐ切ったけどね
ネットフリックの「火花」のほうが凄かった
日本のドラマでこんなのが作れるのかと

604:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:51:41.89 jOukgNiF0.net
>>582
だから何回書かせるんだw帝一の國が150万人動員、銀魂が200万人動員
主役はアイドルじゃないw
この動員の数は・・・どう説明するの?

605:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:52:00.24 7+i0IRw90.net
>>569
あんおなあ、昔と違って外国も身近になったし、
外国製品なんていくらでもそのあたりにあるだろ。
そういう分析もできないでなにがリリベラルだよ、てめえなんざ
勝手に大衆をそていしてそれを叩いて威張る
自意識過剰のジジイにすぎないんだよ、年とってるなら
もうすこし懐の深いことをいえ、この人間のクズが!

606:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:52:08.67 FiUOflud0.net
だから高倉健や吉永小百合はCMで続けたんか

607:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:52:10.43 Cf1j+P9Q0.net
>>8
それはチョイスしてる邦画のセンスが悪い

608:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:52:21.91 6hH8Yx200.net
>>574
確かにそうだな
声優初挑戦でどうしでたした?とかタレント本人の事しか語ってねーわw
宣伝からテンプレになってて引き込まれるものが何も無いね

609:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:52:50.41 wf7Rk9rF0.net
在日も多いのはじめ第一コネが多いからやる気がないわな
絶対評価とか関係ないし惰性で作ってるわ

610:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:52:58.93 dH+CBe3r0.net
>>13
それはないと思うよ。

611:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:00.72 Fth/7Hqf0.net
>>598
でもその時代のパトロンに受け入れられる物を作る、
というのはよくあることじゃないか。
モーツアルトの時代だってパトロンのために曲を作ってた。
現代のパトロンはB層だよ。

612:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:02.38 SdOREWu+0.net
>>288
おれ金田なんだけど金田もそういう偏見持ってる人多いんだよな
うちは違うけど金田なんて武将もいるわけだし昔からいるんだよな

613:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:06.62 fLl3ii1H0.net
>>602
大きな役だったよな
ブサイクなのに
在日のコネがあったのかな

614:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:16.25 1lsF+TCB0.net
>>604
それって漫画の力だよね
映画そのものに日本人は関心持ってないと思う
ハリウッド大作だって日本の売り上げはやたら低い

615:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:39.61 7+i0IRw90.net
>>606
そうそう、しかもCMギャラの上限をあげた、
それがちょっと悪い方向になっちゃったけどw

616:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:46.35 WtuRy67w0.net
>>55
ブラックやな

617:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:48.96 DOEdnR4n0.net
>>32
ジャップはコミュ障の上に英語喋れないからw

618:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:57.61 YGRQGJ9V0.net
>>390
同意。ほんとそれ。
出させてもらっただけでも良しとすればいいのにね、お金払ってでも映画に出たい役者の卵なんてたくさんいるだろうし。

あとこの人、目つき悪くてカッコよくないのに女には注文多くてうるさいからテレビとかで見ていてあまり良い気がしない。

619:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:07.72 uZdNIpM40.net
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:10.56 vQ8qNinG0.net
青木?

621:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:14.97 h4cd9k7Z0.net
お笑いやってひな壇芸人になる方が効率良いみたいだね

622:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:20.87 jer/tM/40.net
「文句があるなら自分で作れ」
これにどう返す?

623:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:20.98 CwJaIAjy0.net
こいつのTwitterみてみ
下品過ぎてひく
日本人じゃないし

624:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:30.07 ggLRdnOn0.net
スタッフ「渡辺謙さん入られま~す。3、2、1ハイ」
渡辺謙「・・・大和証券!」
スタッフ「オッケーでーす。お疲れ様でした」
パチパチパチ
極端にいえばこれで5千万だろ。成功すれば夢あるじゃないか。

625:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:36.55 PXMfKTDR0.net
そんなに不満があるなら、文句ばかりの映画監督と一緒に何か俳優学校みたいなのを作ればいいじゃん
何もしないで批判するだけなのは誰にだって出来るんだから、行動しろよ

626:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:38.04 P6i6n4Xz0.net
新井は度胸があって面白いな
でもみんながフワッとごまかしてる裏事情をバラしていいのか?
魔法が解けちゃうぞ

627:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:38.77 QgU+7hyT0.net
若手も上が媚びてくる、とでも思ってる空気さえ
あるな。

まあ、タレントもナメられてるな

628:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:44.51 1lsF+TCB0.net
アイドルもミーハー向けお手軽映画に出てるなら別にいいだろ

629:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:50.73 CUyV0FVN0.net
中国映画はギャラがいいよ

630:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:51.50 MhC6jCgb0.net
>>1
名前で呼べるやつと名前も誰も知らねえやつと一緒にすんなよ
彼に有名でなくても、能力が高くてお客がいっぱい呼べたり、少なくとも賞取って次回作からは客呼べるような実力があるなら話は別だが
準主役とったから喜んだとかそんなレベルでたくさん金がもらえるとか思う方が間違いだろ

631:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:54:59.42 5sIRqUTL0.net
クソみたいなTV学芸会のつづきを映画にしたり
糞ジャニありきでなんでもかんでもクソキャスティングする制作陣も悪いが
それらをヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎで見る情弱バカ女たちも悪い
ギャラどうこう以前の幼稚でくだらないガラパゴJAP芸能

632:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:55:05.77 t0IBVn680.net
>>603
あの作品で「すぐ切る」ってもったいねーわ
誰もが最初は戸惑うけど一定のところ抜けるとわかってくる作品なのに

633:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:55:35.49 v9VYu39J0.net
>>5
ソースは?

634:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:00.45 hjaXvkRo0.net
内田けんじあたりでも生活に困るレベルなんだろうか?
邦画は夢が無いなあ
そのおかげで乃木坂のMV撮ってくれてちょっと嬉しいけど
才能ある監督ですらCMやアイドルのMVで食いつなぐのは悲しいなあ

635:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:03.80 330fD9+i0.net
>>621
その分競争率は半端ないけどね

636:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:05.40 uZQ7Ec6C0.net
>>12
新井=朴
金本=金
伊原=尹
一般常識やぞ

637:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:06.40 7+i0IRw90.net
>>631
おまえもいつの話をしてるんだよw

638:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:43.10 l0414pKc0.net
パヨクポリコレに対する嫌悪のせいです

639:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:52.32 iBOo7HwmO.net
あっち系丸出しですね…

640:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:56:56.66 9iaG1esB0.net
シナチョンばかりだから

641:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:03.29 DCV0lAq30.net
役所広司クラスでもCM出まくりだもんな

642:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:13.33 MhC6jCgb0.net
>>163
YouTube見て音楽を買わないでライブ見に行って、そこで金使うんだろ
だから総額で増えたってことにはなんないだろ

643:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:14.86 dqNXIgm50.net
>>624
ハリウッド俳優みたいな映画だけで余裕で食える俳優でもCMは出るよね
金稼げる、それも映画出演よりも楽に大金稼げるチャンスがあるならやらない理由がないし

644:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:18.31 Cf1j+P9Q0.net
制作費が足りないからだろ
ジャニーズやアイドル出さないとスポンサーが集まらない
ジャニーズやアイドル出すと事務所からのNGで脚本の書き換え
更に演技力低いから色々制約が出てくる
そりゃ面白い映画なんか出来るわけがない

645:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:28.99 l0414pKc0.net
ポリコレ外人動員してネット言論も潰そうとしてるパヨクはますます嫌われるよ

646:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:53.72 V1jlKzi+0.net
>>632
ドラゴンの子供が生まれる辺りまで観たけど面白くないから切った
ファンタジー系は合わないのかも

647:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:57:53.99 jOjzaU0g0.net
居ないっては大げさだろうが。
日本映画でも年一、二本で高額ギャラで生活費に足りるのもいるとおもうが。
海外よりかは安いんだろうが。
たとえば一本800万で事務所と半々だったら年収400万だからとりあえず生活はできるだろ。

648:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:04.73 QgU+7hyT0.net
>>617
てか日本人は自国を高く見積もっているから
イレギュラーな事が起きてもヘラヘラニヤニヤ笑ってる
しかできないんだよ。
普通なら怒られてヘラヘラニヤニヤ笑ってる人間なんて
いないからさ。

649:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:07.48 EXm4eYgD0.net
帰化もしてないガチチョンがヘイトするな

650:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:12.66 dH+CBe3r0.net
>>490
レイプって何で犯罪になるの?といったからね、

651:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:29.20 DS1rel5A0.net
スポーツ
スクリーン
セックス
の3Sは戦後GHQが在日に利権を与えたのだ

652:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:39.96 ypomgrKB0.net
お前が言うなよな

653:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:43.70 J5Oy2llX0.net
邦画で歴代興行収入ランキング見ると、上位はほとんどアニメ映画ばっかだもんな
ハリウッドの映画とかに比べると、邦画の実写映画の興行収入は一部を除いて1/100以下
これじゃ食えんと思うわ

654:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:44.95 WMcBM77R0.net
万引き家族
擬装家族がお涙ちょうだいして
家族になってきききりんが死んで
またバラバラになるだけの
何の盛り上がりもオチもない糞映画

655:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:58:44.97 4mcLP+j0O.net
いますけど何か

656:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:12.68 330fD9+i0.net
>>634
邦画だけじゃないよ
もう世界中映画なんかじゃやってけない
極一部の大作だけ儲けられる

657:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:25.85 P6i6n4Xz0.net
キャスティング権を行使できるであろう
北野とか是枝とか岩井あたりが
どれくらい払ってるかな

658:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:27.24 l0414pKc0.net
なんで映画見に行かないといけないの?

659:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:59:38.71 Jhe82BBT0.net
>>39
インドにもいるよ

660:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:00.39 arXB+Lqq0.net
染谷将太と二階堂ふみはほぼほぼ映画ばかりのイメージ

661:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:04.69 nzuYQoFp0.net
>>58
顔立ち似てる

662:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:05.95 7+i0IRw90.net
>>657
是枝も基本、キャスティング権はあんまりないらしいぞw
自分でいってたw

663:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:06.21 OQOxAjpl0.net
邦画はどれも理屈っぽくて暗い
観てる方はともかく退屈でたまらない
バカの先駆者が偉そうに能書き垂れてるだけ
大声を張り上げても世間から見向きもされん

664:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:19.78 RruaeXln0.net
>>563
マッケンユーはハリウッドは年取ってからでも主演できるけど日本は若い時の方が主演できるから今は日本でやってると言ってた

665:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:20.46 /5wyAU2x0.net
映画の種類によるんじゃね
例えば「相棒映画版」とかなら、最初からそれなりに客入るの分かってるし、
少なくとも水谷豊のギャラはかなり良いでしょ
客入らなそうな映画は、プロモーションみたいなもんだと思うし、
その映画がヒットしたら、後に仕事は増えるって感じの博打だと思う

666:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:34.75 t0IBVn680.net
>>646
シーズン7まであるのに1で面白くないって言うのもなあ
長い長い話の間の登場人物の変遷を楽しむ作品だよ

667:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:45.68 v9VYu39J0.net
日本の映画ってレベルが低いんだよな。
洋ドラマに負けてる時点で終わってる。

668:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:49.46 l+TtdKkt0.net
>>612
そういえば俺の苗字も勝手に認定されてたわ
某掲示板でw

669:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:54.14 ggLRdnOn0.net
CM出たら負けみたいな、CM出たら映画俳優じゃないみたいな
言い方だけど、ハリウッド俳優もよく日本のCM出てますやん。

670:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:00:59.42 C5d6X1Qz0.net
結局キャラクター人気先行の映画しか客が入らない
東映なんかは吉永小百合主演映画の赤字を
戦隊と仮面ライダーとプリキュアの映画で稼いで補っているなんていつも言われているが
戦隊と仮面ライダーとプリキュアの映画はプログラムピクチャーの極地つーか内容は糞もいいところ
テレビ放送とあまり変わらないショボい予算で映画作って制作費の何倍の何億って稼ぐ
キャラクター人気で客だけは入る
漫画原作の実写映画も同じようなもんだろう

671:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:01:10.35 vGMeBydd0.net
映画で食えたの寅さんと建さんくらいか。

672:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:01:40.06 nzuYQoFp0.net
>>624
なのに南果歩に金無いって暴露されていた…w

673:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:01:52.02 P6i6n4Xz0.net
>>662
ねーのかよ
オーディションとか直談判とか言ってるから
てっきり選んでると思ってたわ

674:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:05.53 4U1QFfRt0.net
朝鮮人が日本の映画俳優を語るな

675:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:13.88 MhC6jCgb0.net
>>315
黒部ダムとかいう映画巨額の赤字作ったとか言ってるじゃん

676:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:14.38 oL7e4cdZ0.net
ドラマにせよ映画にせよしょっちゅう出れるわけじゃねえし
役者も大変な世界だよ

677:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:15.62 RotoWaaW0.net
何でこいつは国籍が韓国になったり朝鮮になったり日本なったりでグルグル国籍ロンダリングしてるんだ?
韓国籍の時に兵役には行ったのか?

678:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:16.52 7+i0IRw90.net
>>670
いや、吉永は赤字にはなってないよw
金を集めるくらいの力はある、10億くらいはいくしね
前売りだろうがなんだろうがw

679:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:18.56 5sIRqUTL0.net
そもそも戦後のどさくさに産まれた最初の芸能村ナベプロが
仕事のないチンピラ在日を寄せ集めてつくられたもので
その名残が今の在日芸能村なんでしょ
無能な猿真似しかできないガラパゴJAP黄猿が勝てるわけないね

680:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:23.56 330fD9+i0.net
>>667
洋ドラマはすでに他の国の映画も越えてるだろ
比べる事自体無茶

681:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:23.72 aKIbiz1c0.net
一流俳優がハズキルーペだからな

682:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:37.22 /5wyAU2x0.net
てか、日本は客入らなそうな映画を乱発しすぎ
俳優のギャラ以前に採算ぎりぎりの映画ばっかに見える

683:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:50.28 At21yfPx0.net
海外だと有名俳優はCMでないとかいうよね
ケーブルテレビとかテレビの仕組みが複雑で
ひとつのCMがあちこちに流されるって仕組みがなくて
ギャラが安いということなのか
日本だとある意味テレビが集約されてて人目が集中しやすいから
そこが最大の商売になるってことなのかもな
今後変わっていくのかもしれないけど

684:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:02:54.20 vQ8qNinG0.net
青い春は優作2世主演映画でちらっと話題になった
どれだけ人が入ったかは知らんが松本大洋の原作は好きだった
映画はメンタル弱いやつは観ない方がいい

685:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:01.60 K+z0iYbT0.net
>>1
アニメーターに喧嘩売ってるのかこの雑魚朝鮮人

686:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:08.28 aIVV0BZN0.net
>>663
あのねー 日本は年間400本くらい映画作ってるんだよ
URLリンク(nandemobest10.seesaa.net)
そのすべてが理屈っぽくて暗いわけないだろ
コメディもありゃアクションもあるんだよ

687:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:09.46 ggLRdnOn0.net
>>660
二階堂はドラマによく出てるじゃん。今なんて大河だから1年出てんでしょ。
ゴチみたいなバラエティに出たり、早々に日本の映画界の現状を知って
戦い方を切り替えたんだろう。新井が10年以上踏ん切りつかなかった
切り替えを一瞬でやった。染谷くんは園子温つながりでエスパーやったくらいしか
ドラマ出てないんじゃないのかな。

688:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:11.01 TgmwfPwhO.net
でもcmでりゃ何千万ももらえんだからいいだろ。宣伝だと思えば

689:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:14.08 c1CNADlP0.net
 
父親が前科7犯覚醒剤使用常習犯の在日韓国人
自称俳優の劇団員。7万円でも払い過ぎであろう。
同等の日本人俳優には100万~400万円が支払われている。

690:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:17.74 9dfpAZv60.net
>>636
> 一般常識
韓国のめっちゃ興味ある重度のネット依存症の奴の中での

691:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:43.33 nzuYQoFp0.net
テレビが普及する以前の映画スターはもらっていたはず
高峰秀子が子役時代に普通のリーマンの数十倍。
そりゃ親戚も群がりますわ

692:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:59.14 jOjzaU0g0.net
映画の出演料っていくら?
映画の一般的な主演は300万円程が相場だそうです。渡辺謙さんのような有名な方ともなると1000万円程だとか。
ちなみにハリウッド映画のトップ俳優は1本20億円を超えると言われています。
URLリンク(motami.net)

「映画のギャラは割に合わない」が芸能界の常識だ。
大物女優でも1本300万~500万円程度に落ち着くことが多い。
「1か月拘束されてその間ほかの仕事もほとんどできない。利益重視のプロダクションは映画のオファーに頭を悩ませる」(某芸能プロ社員)という。
URLリンク(www.news-postseven.com)

では、映画になればどうなるのか、これも1位は吉永だという。
「映画史上では国民栄誉賞に輝いた“寅さん”こと故・渥美清さんが1作の最高といわれました。
『男はつらいよ』シリーズの1作が5000万円から8000万円。
吉永の場合も不定期ですが1作5000万円以上が相場。寅さんと変わりません」(前出・映画ライター)
だが、ときと場合によって、吉永は寅さんを越えることもあるという。
「北の零年は興行収入27億円、おとうとと『母べえ』(2008年)は21億円の大ヒット。出演料も1億円越えたといいます。
現在、俳優や女優で吉永に及ぶ者はいません。同レベルだった高倉健さんも故人です」(同・ライター)
URLリンク(www.excite.co.jp)

693:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:03:59.20 9dfpAZv60.net
ていうか2ちゃんねらーって韓国にやたら関心強いな

694:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:00.49 ggLRdnOn0.net
>>672
ベッキーごときで数億円の違約金だから、大手のCMやりまくってた
渡辺謙は核弾頭ミサイルを食らったんじゃないの。

695:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:10.19 OdaNu+930.net
実際CMのクオリティだけは誇っていいぞ
金が集まるだけはある
まともな頭してるなら映画なんかよりCM複数作るわ

696:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:49.33 7+i0IRw90.net
>>691
でもまあ当時映画の数めっちゃとってたからなw
高峰だたら年間10本くらいはでてたんじゃない?w

697:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:04:53.55 bsoUL0D10.net
>>673
オーディションに同席してるとしても監督の意見はいちスタッフの意見でしかない

698:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:16.61 MhC6jCgb0.net
>>227
高岡ってパッチギっていう在日朝鮮人の映画の主役やったの知ってる?
>>5
美濃太田なんて保守系の権力者とべったりだったりすんだから、韓国系なわけねーよ

699:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:23.58 j+WZ9o4b0.net
韓国人しかいないから
日本映画協会理事なんか朝鮮人だぞ

700:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:30.74 G3iNQgp+0.net
駆け出しならこんなもんだろ
海外だってトップが総取りだからな
ドラマも主演のギャラが高騰すると打ち切りになるし

701:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:34.02 WpWsVlqr0.net
公開予定もたたないような映画を撮りすぎだろ。
いつの間にか、こんなんなっちやってな。
ハリウッドなら端役でも一年位は食える額貰える。
配収が違い過ぎるんだよね。

702:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:36.02 3DNWsaf+0.net
20年くらい前はハリウッドスターは米のTVCMには出なかった
やっぱり出ると泊が落ちたらしい
しかしギャラがいいからってんで日本のCMにはこっそり出てた
スタローンがハム持ってたりシュワちゃんがやかん回してるCM見せると
アメリカ人には100%受けるそうな

703:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:38.16 nzuYQoFp0.net
>>684
宮崎あおいの前のダンナも出てたよね
面白い映画だった

704:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:40.44 oL7e4cdZ0.net
阿部寛もCMで何とか凌いでるしな

705:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:41.70 jOukgNiF0.net
>>678
吉永の三部作そんなヒットしてないだろうw 興行収入ランキングでも下だよw
おくりびと、テルマエロマエの方が良いし

706:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:05:52.31 1LhTLTlh0.net
三上博史は?

707:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:09.59 nW3isKEG0.net
ファンクラブ運営が親というミュージシャンがいる。
かたや客席の女性客に演奏しているうちの息子の嫁にと誘う親がいる、成立。
続けているのはみんな家が金持ちさ。

708:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:09.84 dW7Ae6GF0.net
朝鮮人監督が作り、なりすましザイチョンが主役を演じたりした作品は「邦画」になるのかな?
と思ったりするが、皆の意見を聞きたい。
映画に限らず、テレビドラマ、報道機関、バラエティー番組など、あまりにも”日本人”として出てる
ザイが多いのは騙しでじゃないのかと思う。堂々、民族名で出るなら納得いくがな。

709:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:11.03 j+WZ9o4b0.net
>>693
在日や帰化人が多いからなネトウヨって
韓国の兵役義務から逃げ回るネトウヨ在日

710:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:11.11 C3e22ILz0.net
>>624
契約書の金額は小さすぎる!
そこでこのハヅキルーペ

711:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:39.65 MhC6jCgb0.net
>>566
いいから証拠出せよ
お前も気になって気になって喉にご飯が通らないくらいなんだろ?

712:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:41.27 FW97OLZi0.net
>>5
おまえが在日なんだろ。

713:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:06:56.18 ZyWl3c260.net
>>710
ハヅキルーペ、だ~いすき❤

714:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:01.91 EZvXg0eV0.net
どうなんだろう。
映画の画面って洋物に比べて劣ってると思うんだ。
特にSF。
水戸黄門と変わらない。
それで損してると思うわ。

715:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:03.39 7+i0IRw90.net
>>705
いやそれでも10億くらいはなぜかいってるんだよw
なぞの力はあるけど、だから主演やり続けられてるw

716:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:30.95 /N4L7FJe0.net
在日だから仕事もらえるんだろ
早く在日は死ねよ!

717:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:39.77 WCnkjR+O0.net
映画のイメージが強い妻夫木聡も CMたくさん出てるわ

718:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:42.42 nzuYQoFp0.net
>>664
キレイだし、日本語ちゃんと喋れてるしね。
若いうちにどんどん出ておけ!

719:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:47.87 At21yfPx0.net
>>710
「ハズキルーペ!大好き!(ハート)」

720:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:56.45 VVGV9/vC0.net
無名の若手が飯食えないのはどこも一緒だけど
邦画の闇はそんなとこにはないかもしれんな
ハリウッドは国策でやってきたが邦画は反権力とかいうアカが支配しちゃって
そのバックの力の差が両者の運命を分けたと思うね

721:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:07.10 ggLRdnOn0.net
>>715
堺雅人、阿部寛、佐藤浩市なんかを脇役ではべらせて10億いかなかったら
人気あるどころか嫌われもんだよ・・w

722:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:14.86 DCV0lAq30.net
ディカプリオが日本へ出稼ぎ!? 日本のCMに出演するスターたちが話題に
アメリカでは、テレビCMに出演するのは、売れない俳優や駆け出しの俳優というのが一般的だ。
そのため、ハリウッドスターがテレビで車や缶コーヒーを宣伝する姿は、かなり奇異に映る
アメリカでは商品CMはギャラが低く、スターのイメージを損ねるため、ナレーションを
提供することはあっても、オスカー級のハリウッドスターがテレビCMに登場することはめったにない。
以前から、たびたびハリウッドスターが海外のテレビCMへの出演がバレると"出稼ぎ"だと突かれてきた。
だからこそスターたちは、日本国外で放映しないことを条件に、今まではこっそり稼いできた。
もちろん、現在も大活躍中のディカプリオが、落ち目なわけはないのだが、テレビCMへの出稼ぎを
ややバカにしたような目で見ているのは確かだ。
EW.comは、海外CMのギャラは1、2日の撮影で200万ドル(約1億9千万円)に上り、非常に効率よく
稼げる仕事だと紹介している。かつて日本の入浴剤を宣伝した故デニス・ホッパーも、「日本のCMを
毎年1本やれば、あっという間に隠居できる」と豪語していたとか。
また、ハリウッドスターを起用したがるCMスポンサーの数は日本がダントツ1位、次に韓国、
イタリア、フランス、ロシアなどが続く。

723:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:22.09 1bNfEr5K0.net
>>715
年金生活で暇なお年寄りが映画館いって吉永の作品やってたらそれ選ぶだろうな

724:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:31.20 y/3adgTy0.net
すげーな、時給換算したら内職レベルとかになるのかな(´・ω・`)

725:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:34.52 +GJn8cIj0.net
夏帆と付き合ってるんだよな
羨ましいな
結構女優と付き合ってきたよな

726:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:37.27 l0414pKc0.net
>>709
嫌韓する理由ねえだろ
そうなら

727:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:56.16 nEeVicME0.net
>>1
見事に朝鮮系で集まったな

728:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:08:58.28 dxn/GaK50.net
>>696
大衆娯楽の1つだったはずだもんな
今はお高くとまって料金も高いせいで映画館来てくれなくなってるもんな

729:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:07.29 7+i0IRw90.net
>>721
そうなんだけどさw最近10億すらいかない東宝の大規模映画がやたらあってさw
それよりはマシだろw

730:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:15.57 /5wyAU2x0.net
たぶん東宝とか東映が作るそれなりに客が入る前提の映画は、
主演なら、映画だけでも食っていけるくらいのギャラだと思うよ
そうじゃないなら、映画ばっかやってる俳優女優は、
事務所にとっては赤字のお荷物でしょ

731:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:15.83 oeXaPd7+0.net
ハリウッドでもギャラの格差はある

732:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:24.68 cNsaFtX40.net
比較しちゃダメなんだろうけどアメリカ映画や
ドラマに出る俳優のギャラは最低でも日本円
にして100万って決まってるらしいな。
下手すりゃセリフが一言しかないような
チョイ役でも日本映画の主演クラスよりギャラ
を貰ってる可能性ある。

733:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:26.65 MhC6jCgb0.net
>>592
権力に忖度して今日犬的っていう証拠とそんな監督は誰だよ

734:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:27.46 mjCDRleD0.net
夏帆と付き合ってんだろ?

735:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:42.17 FW97OLZi0.net
ネトウヨが日本人だと思いたくない。

736:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:43.30 HO8RysII0.net
>>715
それでも大赤字だけど

737:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:48.92 G/v2xm6s0.net
銀魂ってクソ映画にも出てたな
このチョン
うぜ

738:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:09:52.72 V1jlKzi+0.net
>>647
ドラマ主演のトップクラスで一話(一時間)150万とかだから
同じ映像作品として考えると映画2時間で300万とかが相場なんだろうよ
それだと年2本ペースを維持しないといけないから厳しい
話の辻褄もあう

739:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:05.68 RqVS9I5W0.net
>>8
そういうこといってるんじゃなくてだな

740:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:10.25 1B1Agg0H0.net
>>612
金の付く苗字の日本人は本当に気の毒だと思う
絶対あっち系だと思われて密かに警戒されるだろ
逆に最近の在日は本名に金が付くくせに、通名や帰化時にはシンプルな日本名にするんだってな
本名名乗らせろや!

741:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:16.37 arXB+Lqq0.net
>>366
桜井誠

742:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:10:28.04 7jm287Gn0.net
>>29
オズの魔法使い

743:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:00.44 wW4z2rgz0.net
芸能界ってほんと何をもって売れるのかわからん
才能とか努力はまあ当たり前だけど9割は運だろ

744:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:05.16 l0414pKc0.net
>>735
朝鮮に都合よく日本人操りたいもんな

745:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:16.45 yw6coc2g0.net
新井の事務所の先輩。、浅野忠信は「映画俳優」だろ。民法ドラマ主演も去年が
唯一だし、CMでよく見るのもここ二三年だろ。
ずっと、映画一本だっただろ。

746:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:20.53 oL7e4cdZ0.net
米国は役者に限らず桁違いなので例外である

747:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:32.32 yIPge89S0.net
邦画に需要ないからしょうがないかと
作品も監督のオナニー見せつけられて金とられるだけじゃしょうがないし

748:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:32.59 uE9TIG0T0.net
>>16
新韓w
>新韓=在日って、頭おかしいだろ
おかしくないだろw

749:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:39.02 /moRUi2p0.net
>>743
有力事務所の売りたい商材になれるかどうか

750:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:48.17 RqVS9I5W0.net
>>715
さゆりはサユリストってのが上に居てだな。

751:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:50.27 Fth/7Hqf0.net
>>726
朝鮮人嫌いな在日朝鮮人って一定数いるよ。日本叩きしてる日本人みたいなもので。

752:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:54.91 K5o71G4T0.net
母国にお帰りなさい

753:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:11:55.66 jOukgNiF0.net
>>715
テルマエロマで50億円だぞw 何そのショボイ吉永とかw

754:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:00.64 7+i0IRw90.net
>>736
いや、制作費、宣伝費あわせて5億で10億かせげればペイできるから
赤字ではないんじゃない?いくらなんでも
吉永映画ごときに10億かかってるとは思えないw

755:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:02.97 PHa7o+vV0.net
コイツ日本人じゃないじゃん

756:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:29.36 l0414pKc0.net
>>741
仕事してない時まで名前を偽ってるわけでもなく
国籍を偽ってるわけでもないよね
それは

757:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:31.20 ggLRdnOn0.net
>>738
放送時間でギャラを計算するのは乱暴すぎる。
1週間で1話撮影するTVドラマと、低予算じゃないかぎり
2~3ヶ月で2時間を撮影する映画では拘束時間が
圧倒的に違うわけだから。

758:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:40.39 nzuYQoFp0.net
>>696
学校行くヒマないまま、ずっと撮影所にいたらしい
そして子役としての希少価値もね
今の俳優は、この人じゃなきゃ!って人が少ない

759:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:41.48 Mf47ui2e0.net
>>741
が、どうした?

760:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:49.20 4COTind50.net
>>664
>>718
老害世代ってマジで池沼しかおらんのかよ
そんなヨタ話真に受けて
それにそうやって努力もしないで自国の市場も育ててこなかったのが
アホの老害世代だろ
だから先人たちから受け継いだものを全部食いつぶした

761:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:12:56.69 FaFrp/+R0.net
おまえ朝鮮人やないかい

762:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:00.57 ve+aeKiJ0.net
電通と芸能事務所を潰さないと一生日本人映画俳優が出て来ないよ

763:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:03.66 raoowRTZ0.net
CMが一番稼げるからCMとるためにドラマや映画でいい役やりたいんだよ
昔からイメージ悪くなるから悪役はやりたがらない役者も多かった

764:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:08.94 LV4R43PC0.net
>>672
それで金が貯まるのは、個人事務所で妻が社長で
本人も地道な生活しかしない役所広司タイプだろ
渡辺謙はまずあの事務所所属だし、色々守ってもらう代わりにそれなりに取られてそう
その上、あちこちで
「渡辺謙さんが若手呼んでご馳走してくれて…」
とか言ってもらいたいから、年下に奢って歩いてそう
そしてその結果、金かけなくてもノコノコ付いてくるような女しか愛人にしない
…ような気がする

765:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:10.89 7+i0IRw90.net
>>753
いやそれはあたったからそうであって大半はそんなにいかないんだよ
阿部ちゃんの映画なんていつも爆死してるし
吉永はつまり内野安打ヒッターなんだよw

766:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:16.80 S92beGp20.net
>>22
え?
朝鮮Gの何が優秀だって?w

767:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:31.40 jOukgNiF0.net
ドクターXの米倉とかそんなCNMしてるか?

768:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:13:51.97 0QgcDk/Y0.net
映画出てもそんじょそこらのヒット程度じゃ話題にならずCM仕事も取れないからな
ドラマ出て稼ぎつつCM狙うという本末転倒な稼ぎ方になっているのが今の俳優

769:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:21.86 4COTind50.net
このスレを見ていても分かるが老害世代は異常すぎる
あんた貧乏な国の人間が世界に言っても誰にも相手にされませんぜ
豊かな母国の市場という背景があるから相手にされる
老害世代は何も発展させられなかった世代だけど
その理由が分かるスレだわ
いつまでたっても精神年齢は少年少女で大人としての責任感がない世代

770:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:23.63 raoowRTZ0.net
>>743
事務所に気に入られるかどうかで9割決まる
推してもらわないと話しにならないからね
大きい事務所だとなお良し

771:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:14:36.41 Sj1C1IWw0.net
名前だけで映画館に客を呼べたのはこの辺
石原裕次郎、三船俊朗、高倉健、鶴田浩二、菅原文太、渥美清、山口百恵
今は名前だけで映画館に客を呼べるような人気のある俳優や女優はほぼ皆無
客から金を落としてもらえないからテレビドラマやCMでスポンサーから
金を落としてもらう専門に成り下がった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch