【映画】トップガン続編に“アイスマン”ヴァル・キルマーもカムバック!at MNEWSPLUS
【映画】トップガン続編に“アイスマン”ヴァル・キルマーもカムバック! - 暇つぶし2ch195:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:22:50.73 D64oscOH0.net
>>178
鼻毛にも来るよな

196:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:34:59.82 4ju1YJhzO.net
URLリンク(img.cinematoday.jp)
すごい!その年でどうやってこんなに痩せられたんだ?

197:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:36:52.08 vh9Yx5LM0.net
ツンツンヘヤーにすればだいぶ印象戻るのかな

198:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:37:13.49 pMtv7mIv0.net
>>19
いやむしろそっちだろ

199:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:37:30.74 4ju1YJhzO.net
マーベリックたちが乗った戦闘機が嵐に遭遇し、気付くと太平洋戦争直前のハワイにいた

200:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:38:52.92 RtWw04T60.net
BGMが9割の映画だからたぶん上手くいくだろう。
あの音楽流してトムがちょっと目を細めたらほぼ完成だから。

201:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:42:03.23 zly5Q38d0.net
ストーリー的にはないのもないってのはロッキー4と双璧だからなw

202:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:45:27.11 D5ZjH2820.net
まだ営業していたのか?!
バットマンとかの頃が頂点で
最近は廃業していたのかと思ったよ。

203:名無しさん@恐縮です
18/06/07 23:58:48.46 p+Amy4lJ0.net
サントラが充実してた最期の映画だな

204:名無しさん@恐縮です
18/06/08 00:05:20.45 ksmDTu0w0.net
>>18
今の俺、左のグースみたいな頭なんだが・・・

205:名無しさん@恐縮です
18/06/08 00:06:12.60 ydVUg9470.net
トップガイ続編よろしくー

206:名無しさん@恐縮です
18/06/08 00:10:05.40 HDu/wWcq0.net
ヴァルキルマー主演作に名作なし

207:名無しさん@恐縮です
18/06/08 00:19:17.71 65/YDec10.net
5デイズで出てたん見た。
メッチャデブやったのにな。

208:名無しさん@恐縮です
18/06/08 00:22:39.30 pXjqwmUZ0.net
やっぱニンジャの代わりにH2乗るんかな

209:名無しさん@恐縮です
18/06/08 00:46:12.91 Ip/12dzQ0.net
>>190
往年のジョン・トラボルタとドルフ・ラングレンとトム・ベレンジャーを足して3で割ったような印象
近影を見る限りバイパーさん&スティンガーさんは再登板しても良さそうなものだが揃って80代半ばだからなぁ
厳しいだろうな

210:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:00:59.03 FcXTOqN10.net
日本からはベストゲイのODAさんが出演!

211:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:06:05.15 y/YNg5an0.net
今年ミッションインポ5で来年トップガン2
往年のスターで主演映画で稼いでるのはトムクルーズくらいか
ブルースウィリスなんかコケ続きだし

212:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:06:12.83 RjAOSHHM0.net
ヴァルキルマーのセイントは好きだったなぁ

213:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:06:23.89 alpSQh1p0.net
>>26
劇中にはただの一度もMA1()なんか出てないんだけどなwww

214:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:07:19.29 9W83LCkW0.net
雪風はどうなったんだ?

215:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:31:04.12 1JE1Q1Yf0.net
>>214
DACTにてマーベリックを圧倒するドローン
「実戦と訓練とは違う」とマーベリック
「ドローンの次の課題は負け惜しみを言う機能だなw」と無人機推進派の筆頭アイスマンが
観測機の中から嘲る
そこへ敵機来襲 
敵のミサイルを引き連れたドローンがアイスマンが乗った観測機直前で急旋回
敵ミサイルに撃破される観測機
残った敵機はマーベリックとドローンで抜群の連携で撃退
仲良く帰還する両機
実はドローンのAIはケリー・マクギリスの脳をベースにしていたというオチ

216:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:31:54.46 9ocQcAGL0.net
痩せたけど老けたというか皮余りというかw

217:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:36:37.38 cH8ymo/wO.net
若い頃、一時期オスカー病になったけど
完全に生涯エンタメ路線を決めたようで。
いいことだ、トム

218:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:45:31.22 AJFX76xM0.net
>>217
ディカプリオは諦めずになんとか獲ったから
今後はトムくらい振り切ってバカ映画にも出てほしい

219:名無しさん@恐縮です
18/06/08 01:54:20.04 8AH8RBXL0.net
つうか海軍だとFA-18スーパーホーネットかF35ライトニングのどっちかしかないよね
F35は海軍型はまだ実戦配備されてないんだっけ?

220:名無しさん@恐縮です
18/06/08 02:48:22.14 kumPJtdv0.net
可変翼のロマン

221:名無しさん@恐縮です
18/06/08 04:09:14.68 qWXtFma50.net
>>20
ケリーはピーターみたいになっとるな

222:名無しさん@恐縮です
18/06/08 05:52:21.44 yzAjelQE0.net
>>199 ジパングかよ

223:名無しさん@恐縮です
18/06/08 06:41:38.77 zpnzahTg0.net
>>178
>>195
俺はその二つに加えて耳の穴から毛が生えてきたorz

224:名無しさん@恐縮です
18/06/08 06:42:53.27 UA7g/iyR0.net
ちょっとだけテニスのティエムに似てるよなw

225:名無しさん@恐縮です
18/06/08 06:43:32.26 m3n8uCeW0.net
お前ら褒めてるけど、鳴り物入りで始まったダーク・ユニバースを終わらせた男、それがトム・クルーズだよ

226:名無しさん@恐縮です
18/06/08 06:51:39.12 mpg+Kn5/0.net
ドアーズ好きだったな
パリのジム・モリソンの墓も見に行った

227:名無しさん@恐縮です
18/06/08 06:56:30.26 wV7RTAlX0.net
>>12
サントラは素晴らしいよ

228:名無しさん@恐縮です
18/06/08 06:58:15.77 OFOYhTy60.net
やっぱ監督はトニー・スコットでないと

229:名無しさん@恐縮です
18/06/08 07:00:03.34 tjEuSea90.net
>>5
俺の中ではヒートだよ
アシュレイ・ジャッドが嫁役だし色々主人公達以外も見所ある

230:名無しさん@恐縮です
18/06/08 07:05:56.96 tfhfUMjC0.net
公開当時も何がいいんだってのは居たね。
俺に言わせれば全ていいだろ。

231:名無しさん@恐縮です
18/06/08 07:14:56.14 CLCZSRip0.net
「実はメグ・ライアン」とテロップを入れても、メグ・ライアン本人が登場してもわからないと思う

232:名無しさん@恐縮です
18/06/08 07:16:20.76 BeiBq4wc0.net
公開当時小学4年だった俺も今や40越えだもの
そりゃ皆ジジババになっちまってるわけだ
ブレードランナーもそうだったけど続編が20年遅い
トップガン続編はやはりトニースコットが撮るべきだったろうな

233:名無しさん@恐縮です
18/06/08 07:39:55.13 cBAvq42M0.net
>>225
それはトムクルの所為じゃないだろ

234:名無しさん@恐縮です
18/06/08 07:42:17.57 4WCIPKNf0.net
吹き替えだとアイスマンなんだけど字幕やオリジナルだとヴァルキルマーの役名アイスなんだよな
アイスマンに慣れすぎてアイスだと逆に微妙に感じるけど。

235:名無しさん@恐縮です
18/06/08 08:51:12.40 Ip/12dzQ0.net
>>222
ジパングよりもファイナルカウントダウンが真っ先に思い浮かんだ俺はおっさん
世代によってはこの映画自体知らない奴も多そうだな

236:名無しさん@恐縮です
18/06/08 10:47:38.79 ls2j6K3a0.net
痩せたw

237:名無しさん@恐縮です
18/06/08 11:44:44.15 XGiNSp8n0.net
ケリーマクギリスってレズだったっけ?

238:名無しさん@恐縮です
18/06/08 12:18:34.60 STOZW5pP0.net
今でもヒート出演時のヴァルが一番カッコイイわ。

239:名無しさん@恐縮です
18/06/08 12:32:17.08 ve1xkMu70.net
>>12
ソフトエロシーン?

240:名無しさん@恐縮です
18/06/08 12:38:10.29 D6zhn+ws0.net
>>1
田島貴男みたいだ

241:名無しさん@恐縮です
18/06/08 13:21:25.29 Va2GzcEp0.net
“Danger Zone”の原曲のアーティストであるケニー・ロギンズが、この曲の新テイクをレコーディングするとトム・クルーズに話したとTMZの取材で明らかにしている。ロギンスは特に若いミュージシャンと組んでやりたいと考えているという。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch