【ラジオ】TBSラジオ、個人聴取率100期連続トップを達成 「伊集院光とらじおと」など好調at MNEWSPLUS
【ラジオ】TBSラジオ、個人聴取率100期連続トップを達成 「伊集院光とらじおと」など好調 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
18/03/28 13:55:03.44 QBd/u7H00.net
小原貴洋
元の母がク〇ーンだったかはいまだにわかりませんが、
今家にいる母はク〇ーンに入れ替わっています。
偽物になっています。
本物はもう「落ちて」しまったかも。
悲しいですが、私は自殺願望はありません。
①自殺に見せかけて・・・
②私の中身だけ書き換える?
③乳がんの手術の時・・・
④川内・松下・母で夜寝ているときに・・・

3:名無しさん@恐縮です
18/03/28 13:55:42.18 nT76


4:EkzS0.net



5:名無しさん@恐縮です
18/03/28 13:56:21.36 HW4Eh2hx0.net
責任取って宮本幸一はクビな

6:名無しさん@恐縮です
18/03/28 13:56:27.36 k7ghyLox0.net
健、おめでとう
渡辺くんも子供生まれてめでたいが続くな

7:名無しさん@恐縮です
18/03/28 13:57:44.63 AX8TseCd0.net
J-WAVEってもはやAMでしかない

8:名無しさん@恐縮です
18/03/28 13:58:16.34 7FdKceQ20.net
でも大沢悠里から半減したんでしょ?

9:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:00:01.53 4CR8+jJs0.net
4月からも楽しみ、
ナイターなし!!!!

10:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:00:46.51 +VSya1zN0.net
聴取率0.8%が1位で、0.7%が3位ってスゲエなw
もはや千人に一人も聞いてないって事か
ラジオがここまで影響力の無いメディアになってるとは知らなかったわ

11:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:01:24.02 0Psfjjtu0.net
昔は単独首位って言い方されてたと思うけど、
TBSが落ちたのか他が上がったのか

12:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:01:44.66 zYyRxGeq0.net
白伊集院調子いいんだなあ

13:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:02:02.07 Duh64D0m0.net
らじおとは伊集院がゲストの話を誘導しようとしすぎてあんまり面白くない

14:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:02:19.08 QBd/u7H00.net
小原貴洋
たぶん両親を「落として」しまったのでしょう。
父も白井家にいたようだったので(故人ですが)
兄だけでも守らないと家族が壊れてしまう。

15:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:02:38.05 hPNNVhJQ0.net
ラジオって
どうやって視聴してる人を確認するの?

16:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:03:21.68 4wz8skSd0.net
ラジオの階が減らされたって、なんかのラジオで愚痴っていたけど

17:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:03:32.21 eJ5/ARE20.net
>>14
街頭アンケートだってさ

18:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:04:16.82 rMWkCQP70.net
radiko無料にしろよ

19:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:05:09.61 32FxeKZv0.net
ラジオの聴取率の測り方ってまるで信用ならんぞ
やれ0.7だやれ0.8だって競われても
ほぼ誤差じゃん

20:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:05:14.43 7FdKceQ20.net
>>14
簡単に言うとランダムに選ばれた人に
いつ、なんの番組を聞いたかを
日誌みたいなのに記入してもらって集計する

21:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:05:27.18 J0jVZ7kt0.net
>>14
ショッピングモールなんかにアンケート用紙設置して、任意で書き込んでもらう
期限が来たら、それを回収する
その気になればイタズラも出来るが、してもメリットない

22:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:05:45.15 dGplXpt70.net
radikoも独自の集計してるみたいだね

23:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:05:51.05 o98Xg4XM0.net
メモ帳みたいなのが送られてきて、これにいつ何聴いたかを書いて返送。テレビは音声出力と機械を繋いで、自動的に記録してる。

24:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:06:15.61 +YdsVb+K0.net
>>9


25:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:06:25.80 efDk9sPG0.net
たまむすびは大竹まことゴールデンラジオ!に負けてるからな
来週からの赤江珠緒復活で逆転しなければ
あと次回聴取率期間でナイターと宇多丸の対決が楽しみ

26:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:06:39.42 FYjV5aat0.net
そんなTBSラジオが捨てたもの、

やきうw

27:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:06:56.14 F/4DRVjU0.net
伊集院光のOh!デカナイトは昔聞いてた(;´Д`)

28:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:07:41.66 mnJmUuZd0.net
>>17
基本的に無料
エリアフリーは有料だけど、
利用料はリスナー数に応じて各局に配分されるから3ー400円ぐらい払ってやれよ

29:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:07:57.74 IGua1sVQ0.net
アルピーとハライチをJUNKに上げられないかねぇ

30:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:08:19.73 S3eWsg970.net
痴豚はアンチ多いけど自分好きよ

31:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:08:22.59 7+pf0lfa0.net
聴取率の調査はラジコで調べたらいいのに
タムフリーかリアタイかもハッキリするんだし、スポンサーもCM打つのに役立つし
テレビも双方向で視聴率が解るのに、電通とかへの忖度でやらないのよね

32:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:08:23.75 Ar+XBmE70.net
アルピーと三四郎のラジオがローテに加わった

33:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:08:41.42 gfTBg9ME0.net
俺の5つ星だっけ?面白いんだよね

34:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:09:23.74 Vg2oV7ZT0.net
J-WAVEに逆転されるのも時間の問題

35:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:09:38.78 7D3QEIx50.net
>>18
テレビのは信用できるんですかね

36:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:09:55.25 dGplXpt70.net
>>28
正直今のJUNKは半分くらいは交代した方がいいメンバーだけど方針的にそれはしなそう

37:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:09:57.17 fcTYByIo0.net
トップって聞くと凄いと思えるが
0.8%を見るとまぁラジオ聞いてるのはそんなもんだよなと納得

38:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:10:05.09 efDk9sPG0.net
>>29
アンチも毎日ちゃんと聞いてるからな
伊集院がまた自分語りか、またかみさん話か、まだ犬が死んだのを引きずってるのかと
アンチもどんだけずーっと聞いてるんだと

39:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:10:09.81 NSTe11wK0.net
伊集院家の星は?

40:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:10:23.77 uyvkR/I00.net
>>28
山ちゃんそろそろジャンク辞めて欲しい

41:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:10:48.94 HW4Eh2hx0.net
>>28
アルピーなんてクソつまらないコンビは番組終わらせていい
ハライチは土曜に持っていくにしても創価が五月蝿いから厳しい

42:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:11:20.27 7FdKceQ20.net
>>24
6−9時にヤング層向けにやって
聞く人がいるんかね

43:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:11:21.90 OctXCC660.net
>>34
ウジテレビが斜陽だから泣いてるのか?ウジ社員

44:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:11:23.32 28dXrdlF0.net
トッパイやってた頃は聞いてたけど
ツイッター見てたらリスナーが左巻き過ぎてやっぱりTBSかって思いました(小並感

45:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:12:25.86 l0FrZeTN0.net
なんか疲れるわ

46:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:12:26.93 HpA2SxQ40.net
小沢遼子ロスはなかったのか
  

47:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:12:29.80 jILvkxl80.net
東京ではラジオニッポン一強

48:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:12:30.81 Qq9/Rqfh0.net
>>12
伊集院って聞き役下手だよなぁ
慇懃無礼な時もあるし誘導するし

49:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:12:48.44 WQMVJRj+0.net
JUNKとANNの数字の差って今どれくらいなの?

50:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:14:04.23 J0jVZ7kt0.net
>>30 機能的にはradiko登場時から可能と言われていたが、それで調べられると局によってはスポンサーが撤退するからやらないってよ



52:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:14:39.35 lrj1UWoB0.net
>>28
空いたやきうの時間帯にやらせてやりゃ良かったのに

53:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:15:16.78 3uDOL3o20.net
東京ポッド許可局
宇多丸
は聞くわ
あとはハーリー&レイス
これって何故かプロレスファンすら無視してるんだよな
聞けよ!

54:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:16:40.07 0Psfjjtu0.net
全部は調べられなかったけど、TBSラジオは
2016年4月 1.3
2016年10月 1.3
2017年4月 0.9
みたいだから全体的に下がり目っぽいね

55:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:16:53.69 xc1uW5nb0.net
朝のはあんまり好きじゃないけど、なんだかんだ伊集院は聞きやすいし入りやすいからなぁ
他の芸人とかのラジオもたまに聞くけど自分らのキャラとか仕事のこと知ってる前提ではなしすぎ

56:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:17:05.47 FQXFPRY80.net
伊集院はもっと大物になると思ってた
いつまでも殻を破れないまま、殻の中でパンパンに成長した感じ

57:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:17:15.26 afnXAM0V0.net
数年前まではダントツだったのにニッポン放送と0.1差になったのか、やばいんじゃねこれ

58:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:17:39.31 ayT0R3Wh0.net
わっしょーーい!!
月曜日は携帯の電話帳の元彼の名前をウンコと付ける新井アナ
火曜日はブラジャーの付け方がおかしいブエノスアイレス帰りの竹内アナ
水曜日は初回にパジャマ着てくるおっちょこちょいワッショイ安田
木曜日は彼女の脇毛を抜いていた有馬アナ

59:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:18:37.71 Qq9/Rqfh0.net
>>53
伊集院その辺は気をつけてるよな
未だに毎回「構成の」渡辺くんって言ってるし
他の芸人のラジオは途中から聞いたら半分くらい何の話かわからない

60:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:19:44.71 6MDHyXCI0.net
スーの番組は土曜の夜7時に戻して

61:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:19:53.05 IGua1sVQ0.net
おぎやはぎとバナナマンのラジオを聞いたことがないんだけど文句を言ってる部分がニュースになってるイメージが強い
毎週そんな感じなの?

62:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:20:00.72 +sUJUpnf0.net
>>14
古典的なアンケート
車とかで聞いてるドライバーとかも多いしVRみたいなシステム取っても仕方ない
アナログチューニングの機器使ってる場合チューニングがめんどいから固定して聞いてるじいちゃんばあちゃんとかもいるし

63:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:21:38.70 kAgy7YVb0.net
大沢悠里がどれだけ化け物だったか居なくなってわかる
でも伊集院ジェーンスーだからまだもってるとも言えなくもないか、赤江珠緒復帰たまむすびと宇多丸の夕方帯は社運懸かってるな

64:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:21:39.94 2wb6aoHH0.net
山里亮太と三四郎トレードしてくれないかな
小宮はTBSの方がしっくりくる

65:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:21:52.64 qZ4YP+2z0.net
radikoのおかげでTBSラジオや全国のが聴けて
日曜日の退屈な2時台を楽しく過ごせる
爆笑かおすぎ聴いてるわ

66:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:22:21.66 K90cWhxd0.net
j-wave聞くやつ

67:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:22:22.82 3Wm1w+xt0.net
今はほとんどradikoじゃないの

68:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:22:50.80 dGplXpt70.net
>>59
まぁそれだけじゃないけどいつもあんなこと言ってるのは確か
バナナムーンは聴いたことないけど

69:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:23:31.26 +sUJUpnf0.net
>>59
普段ラジオ聞いてる人ならラジオの文字お越し記事なんてのは
その番組の空気とかパーソナリティーのキャラクターとか立ち位置とか
その発言をしたときの雰囲気などを全く考慮されてない記事だなんてのは百も承知だろ

70:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:23:37.04 fhFc1bOU0.net
>>6
それな
FMと言えば英語ペラペラで良い声出して昼に聴けばゆったり時間が流れる感じ、夜聴けばドライブに合いそうな曲が流れるイメージなのに…JWAVEはもうダメだ新潟に移転するしかない。

71:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:24:24.35 27aWvUJR0.net
>>42
病気?

72:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:24:28.75 6MDHyXCI0.net
宮河勝には深夜にやらせろよ本人は嫌かもしれんけど

73:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:25:06.28 j0d7hjEK0.net
トークが無いときに曲ばかりになる安住のラジオは評価しない

74:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:25:21.03 27aWvUJR0.net
>>59
おぎやはぎはそんなのばっかだよ
逆にバナナマンは本心を全く言わない
アイドルを誉めるとか無難な話しかしない

75:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:25:54.97 Qq9/Rqfh0.net
>>72
バナナマンのラジオってクソつまんないよな
早くやめて欲しい

76:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:26:05.68 LUUHS5xM0.net
>14
 レンタカーが戻ってきたらラジオをオンにしてついてる局をって聞いたことがある

77:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:26:55.17 GW7bGASx0.net
>>59
おぎやはぎはゲスト回は面白い
バナナムーンは始まってから2年くらいは面白かった

78:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:27:49.95 IzR/ZBZ30.net
J-waveはなぁ……。
J-POP多すぎだろ。
朝の番組も早よカビラに戻してほしいんだけど。

79:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:28:10.15 2wb6aoHH0.net
爆笑問題はかなり贔屓目にみてるけど
それでも太田の地方DJトークは食傷気味。
田中の子育て奮闘記はかなり好きだが

80:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:28:23.11 CMuA+zGQ0.net
ニッポン放送が右にいってるからなあ

81:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:28:45.59 2ibrbG7w0.net
伊集院とらじおとは、「ゲストと」がちょっと息苦しく感じる時がある
ゲストの発言から無理やりその人の哲学を見出して「凄いですね」とか言うアレがね
所ジョージが最近輪投げにハマってるって言ったら
「それにはどんな意味があるんですか?」って聞いたりだとか
輪投げを所さんの生きかたと結びつけようとするあの感じ
所さんは単純に輪投げが面白いと思ってるだけなのに

82:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:29:12.26 6MDHyXCI0.net
マムちゃんも4月から金曜の1度だけになるんでしょ
TBSも世代交代の時期に来てるな

83:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:29:17.86 32FxeKZv0.net
もう売れきって何のモチベーションもない
ただ手ぶらでスタジオ来て
作家がリストアップした芸能ニュースにああだこうだ文句いってるだけの
おぎバナナあたりは個人的にはいらんのだが
まーTVで活躍してる人の話しかみんな興味ないんだろうなー

84:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:29:35.46 8S3q/W3j0.net
聴取率ってアンケート形式だからなあwいくらだって操作できる

85:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:29:50.62 lrj1UWoB0.net
普通の芸人よりグルーブラインのピストン西沢の方が喋り上手い

86:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:30:04.51 Oufl/cQr0.net
>>57
初心者にやさしいよな 若手時代にきびしく教育されたようだ

87:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:31:08.09 qZ4YP+2z0.net
>>72
バナナマンってラジオでもそんなのか
設楽は特にダメだな
サラリーマンみたいになっとる
存在意味不明

88:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:31:31.26 4eZtEfza0.net
>>41
宇多丸のラジオなんて中年しか聞いてないよ

89:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:31:35.09 2ibrbG7w0.net
金鳥の大沢君と高山さんのCM、あれTBSラジオだけなの?
あれ聞くためだけに聴いてる人もいそう
>>1の調査は2月~3月だからあのCM放映されてないけど

90:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:31:47.18 4wz8skSd0.net
>>77
何年か前にNHKの正月寄席番組とかで、
いきなり横山って呼びかけて誰の事か分からず
それ以降地方ラジオ話やベイFMの山瀬、森口さんの番組を
聞いている話ばかりになっていったような気がする

91:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:31:59.55 sPf6xcEZ0.net
radikoでの聴取率(実数把握)も別にカウントしてるらしいけど、そっちに一本化しちゃうと若年層向け(と言っても中心は40代?)の数字が伸びて爺婆向けのが壊滅的になるから出来ないんだろうね
ただでさえ年齢上限で団塊世代が調査対象から消えた途端に聴取率の勢力図が変わってきたくらいだから

92:艦内焙煎
18/03/28 14:32:05.88 Am/UIObZO.net
これ聴取率どうやって計ってんの?
車も入れてるの?

93:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:32:16.94 7k8FRV+t0.net
TBS専用FMラジオが欲しい

94:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:32:52.77 K82iGU6Y0.net
空気階段の話題ゼロだな
一番好きな番組なのに人気ないのは寂しい

95:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:33:32.12 koR3k9WR0.net
>>79
伊集院の大袈裟すぎる褒め方はちょっと嫌になるな
あと何でも落語に繋げようとするとこも好きじゃない

96:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:33:36.47 eja1dFy90.net
やっと 赤江珠緒が帰ってくる
火曜の海保はマジヤバかった 聞かなくなったもんな

97:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:33:59.49 IGua1sVQ0.net
>>66
>>67
>>72
>>75

話している時と書き起こした文字のみの情報で印象が違うのは分かるけどやたらそういう記事が多いからさ
テレビで見せない部分を見ることが出来るのがラジオの良さでもあるけどおぎやはぎは悪目立ちしてる感じでバナナマンはテレビと変わりなくってことか

98:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:34:27.60 EsAL54vc0.net
伊集院はいちいち話を裏読みしてくどくするからいやなんだよな。
深夜ならそれでもいいんだけど。朝なんだからボジテブに進めてほしい。

99:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:34:28.98 c+IMGpaw0.net
太田ってボソボソ喋った後に
急に大声出すからビクってなるわ

100:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:34:41.54 0Psfjjtu0.net
>>90
上でも書いてるやついるけど、サンプリングした人に聞いたラジオを
レポート出してもらうだけ。車で聞こうが飲食店で聞こうが入れようと思えば入れられる
番組名わからんと入れようもないけど

101:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:34:47.11 o/gQRT9T0.net
昼の伊集院が評価されるのは大いに不満
深夜が余計つまらなくなる

102:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:34:50.69 2wb6aoHH0.net
フロッグマンの謎の大抜擢は一体なんだったんだろうな。
頼むから宇多丸は二の舞踏まないでほしい

103:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:34:57.54 fb2CfrFX0.net
>>90
アンケート

104:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:35:59.70 59HdLf/q0.net
爆笑問題カーボーイはもうやめたほうがいい

105:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:36:21.71 ORF1duws0.net
>>24
TBSが聴取率1位で大竹の聴取率がいいとか聞くと普段ラジオ聴いてる層がもろわかり
吐きそうな程の加齢臭

106:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:36:36.62 efDk9sPG0.net
>>79
伊集院は事前に想定した結論に持ってくるよう誘導してることがあるからな
うわっうわっうわっ、そこからの風景ってどうですかぁ?みたいな
相手の話を引き出してやってるつもりなんだろうが、ずっと脱線しっぱなしみたいな

107:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:36:38.10 6JG2psZA0.net
聴取率の調査方法のバカバカしさを考えると
すごくどうでもいいよねw

108:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:36:49.78 VtFiQsml0.net
>>20
人気投票みたいなもんか
まあ、それでいいが

109:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:36:51.65 A6pfnSHm0.net
ハライチは糞つまらんが三四郎は割と面白い
ラジオは生で割と面白いくらいが丁度いい
爆笑のフリートークは深夜に聞くには煩い
本人たちは収録だから関係ないんだろうけど

110:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:36:52.98 /uWbC+b+0.net
聴取率って、どうやって調査するの

111:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:37:01.75 HZd4qw2I0.net
面白い番組あるけど、5chに書くたびに番組のトーンが
大人しくなるので勧められないのだw

112:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:38:09.37 K6ICdsX20.net
>>86
じゃあ余計ダメじゃん

113:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:38:14.78 eYi1hMF30.net
伊集院にナイツ
TBSは世代交代がうまくいったか

114:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:38:26.32 efDk9sPG0.net
>>94
昨日のたまむすびの最後とか、海保が延々しゃべりっぱなしで
山ちゃんと話しにならず、お互いキレてるの?って感じで

115:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:38:37.50 EsAL54vc0.net
日曜天国とサンデージャポンは面白いな。
日曜天国 中沢さんの大笑いが好き。

116:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:39:03.60 sPf6xcEZ0.net
爆笑の番組は地方ラジオネタとハガキ職人の馴れ合いが不評なとこに来て、最近は毎度のように太田と水道橋博士とのイザコザやったかと思えば「安倍は終わり」って連呼してみたり、男の更年期障害かよってくらい情緒不安定
伊集院は年齢への変な強迫観念が強くて、自身が50迎えたこの1・2年鬱宮状態だし、何とかなんねえのかよと(´-ω-`)

117:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:39:04.96 k/uSiaV90.net
初期伊集院は今聴いても腹よじれるほど面白かったな
自虐の唄とか強いロボとかオシャレ大戦とか

118:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:39:22.64 2wb6aoHH0.net
他に取られる前に千鳥や銀シャリ辺りを囲っとくのも有りだと思うんだが

119:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:39:30.32 p91/Upw20.net
JWAVEにジェーン・スーそっくり声のナビゲーターがいる

120:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:39:34.07 KZWb7B910.net
車のラジオはTBS固定だな

121:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:39:44.79 FX9XNS0F0.net
次の次の笑点の司会は伊集院かな

122:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:40:06.74 wSZH/OJM0.net
>>53
わかるマン
伊集院のラジオは伊集院が喋ってるのが面白いのであって伊集院以外が喋る要素が増えるごとに面白さが減る
だから朝のはあんまり好きになれずにいつの間にか聴かなくなってしまった

123:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:40:11.51 kAgy7YVb0.net
日天は安住が不穏な空気を出すのが多くなったね、まぁいろいろあるわね

124:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:40:12.96 32FxeKZv0.net
ジャンプの読者アンケートに近いというか
実際聴いてなくいても応援したいなら聴いたっていうだろうし
聴いててもなんとなく聴こうと思って聴いてなかったら忘れてるやつもいるだろうし
聴いて不快だったりハズレ回と思ったら
聴いてない扱いにしようとするやつもいそう

125:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:40:16.30 KkDeA+400.net
これってradikoは入ってるのかな
確実にわかるからぜひ公表してほしい

126:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:40:27.72 p91/Upw20.net
博多大吉があさイチの司会とはなああ

127:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:40:30.93 akdxYWg90.net
>>59
おぎやはぎは昼間にやってる車のラジオ番組でも文句言ってた印象がある。土曜に歯医者通ってた時、治療中いつもそれが流れててちょっとイヤだった。

128:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:41:06.97 IA2PdFgM0.net
JUNK前の三兄弟が評判いいな
ZEROの時代みたいに深い時間で2時間やってほしい

129:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:41:25.30 27aWvUJR0.net
>>114
安倍は終わりなんて言ってたっけ?
森友学園追求なんて意味ない、民主党も同じことしてる
とか言ってなかった?(´・ω・`)

130:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:41:26.30 O1KVkOwB0.net
どうやって記録取ってるの?
TVよりも謎だよね

131:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:41:40.84 LntHXVau0.net
前は文化放送をよく聞いてたが、文化がつまらなくなってTBS聞くようになった。
まあやっぱり人気あるだけあってTBSの方が面白いよ。

132:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:41:44.16 aaAqH/Ij0.net
最近はほぼradikoでしか聴かないけど
その接続数公表とかしないのかね?

133:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:42:11.54 JShlfKw20.net
ラジオはニッポン放送のそこまでいうかしか聴いてないない
というかラジコだし、
そこまでいうか終わって朝に新番組ってどうかとは思う
聴くけど
20年前のニッポン放送は楽しかったが
特にライブドア事件があって以来
フジテレビもそうだが面白くない

134:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:42:34.18 KkDeA+400.net
不思議なのはJUNKってネット局少ない、ANNは多いのに
どうしてニッポン放送は勝てないの?

135:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:42:44.84 QBd/u7H00.net
小原貴洋
私は統合失調症ではありますが狂ってはいませんし、嘘つきでもありません。
それを前提に読んでください。
「母」「女に転〇した父」「さくら」(もしかしたら「かい」も)
全員「落ちています」
そう考える理由は母や父・さくらは共〇主国のス〇イだった可能性があり
もし「かい」もそうであったならば、その筋からの命令で
「自分から」落ちた可能性は高いです。
私や兄の身もはっきり言って危ないですが、幸い私たちは出自はどうであれ
一般人なので、自分から「落ちたり」はしません。
ということは殺すという選択肢しかないということです。
母はクローンに変わったと先述しましたが、本当の女になっている可能性は高いです。
本物の母はある容疑で「逃げていた」可能性が高く、女に性転換した男だったからです。
私は兄を守るしかありません。
敵側は自分たちが落としても、KS?天〇?が逃げていかないと高をくくっているので
はっきり言って危ないです。
母の骨だけでも返してほしいです。
彼岸などに変えることもなく永遠の責め苦を受け続けるなんて残酷すぎます。

136:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:43:01.06 u3v/eoR3O.net
月曜日と火曜日の深夜は面白い
今日も笑って寝れた

137:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:43:09.13 XYepi6/F0.net
TBSラジオがずっとトップなのは電波がいいからだよ。
他の曲が954使ってたら、そこがトップだと思う。

138:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:43:53.84 aNb0vTDf0.net
Junkは、水曜の山里もだけど、
土曜のエレ片もoutして
ハライチとアルピー入れたら磐石!
ANNは、40のおじさん的には、
とっくに終わってる
有吉のサンドリを聞きたい

139:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:44:13.47 0Psfjjtu0.net
>>130
聴取率云々てのは各ラジオ局が発表してるものだから
radikoのデータがあるとしても意味がなけりゃ発表しない

140:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:44:18.08 efDk9sPG0.net
>>124
大吉先生は笹川アナにはツッコみきれなかったな
笹川アナへデレデレして、水曜たまむすびはまるで面白くなくなった
でも近江アナ相手ならキレキレになって面白くなると思う

141:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:05.32 ij79sc8r0.net
>>135
バカだなぁおまえw

142:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:07.43 p91/Upw20.net
>>138
田中みな実にも敬語使うんだよw

143:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:12.49 YTgNKdP10.net
>>103
お前もいずれおっさんになるんやで

144:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:12.65 5m/ufHN60.net
>>14
radikoからカウント出来ないのかな?

145:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:13.43 y/f3PewJ0.net
TBSは伊集院と荒川強啓以外つまんないからなあ
夜は知らん

146:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:16.62 KkDeA+400.net
>>137
意味がないってどういうこと?

147:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:45:31.09 n9erYH1H0.net
伊集院 爆問 コサキン さまぁ~ず 極楽
この頃の深夜はよく聴いてた

148:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:46:00.35 KkDeA+400.net
>>142
radikoは確実にわかるはず

149:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:46:05.62 sPf6xcEZ0.net
>>127
「安倍はもう終わりです」連呼は先週かな?
今週はややバランス取ったつもりか野党もどうのこうの言ってたけど、多くの人は太田の薄っぺらな政治話自体に飽きてる

150:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:46:56.46 9DpjFQGa0.net
伊集院は長寿番組の後というプレッシャーあったろうけど見事に朝帯でも結果出したな

151:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:47:08.23 efDk9sPG0.net
>>135
この1年でTBSラジオの午後は圧倒的なトップから
文化放送の大竹まことにひっくり返されたぞ
文化放送はそのままなのに、TBSラジオだけが落ち込んだ
赤江珠緒が抜けただけで、こうも数字が落ちるのかと

152:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:47:40.17 Duh64D0m0.net
>>132
ニッポン放送は営業が強いみたい
スポンサー取ってくるのが上手いって話が
TBSラジオで同時間帯1位でもスポンサー付かないから終わった番組とかあるし

153:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:47:43.40 cJaBfWJh0.net
こういうのの結果、各番組の具体的な数字って
どこかで見れるの?

154:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:47:44.61 3PoUyMMw0.net
クズキャラだけど結構リア充です感出しながら必死に喋る山里つまらない

155:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:47:52.33 7FdKceQ20.net
>>132
TBSとニッポン放送を比べての調査だからじゃね?
あくまで「ニッポン放送でANNを聞いてる人」しかカウントされないだろうし

156:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:13.05 3rJK8ymy0.net
まあANNとか酷いからな
エグザイルのやつとか誰が聞くんだよw

157:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:24.24 QBd/u7H00.net
小原貴洋
私は統合失調症ではありますが狂ってはいませんし、嘘つきでもありません。
それを前提に読んでください。
「母」「女に転〇した父」「さくら」(もしかしたら「かい」も)
全員「落ちています」
そう考える理由は母や父・さくらは共〇主国のス〇イだった可能性があり
もし「かい」もそうであったならば、その筋からの命令で
「自分から」落ちた可能性は高いです。
私や兄の身もはっきり言って危ないですが、幸い私たちは出自はどうであれ
一般人なので、自分から「落ちたり」はしません。
ということは殺すという選択肢しかないということです。
母はクローンに変わったと先述しましたが、本当の女になっている可能性は高いです。
本物の母はある容疑で「逃げていた」可能性が高く、女に性転換した男だったからです。
私は兄を守るしかありません。
敵側は自分たちが落としても、KS?天〇?が逃げていかないと高をくくっているので
はっきり言って危ないです。
母の骨だけでも返してほしいです。
彼岸などに変えることもなく永遠の責め苦を受け続けるなんて残酷すぎます。

158:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:26.95 hHviaE1e0.net
赤江さん復帰と聞いて
たまむすび来週からちゃんと聴くわ

159:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:27.08 EdP/HolP0.net
>>28
いいね。山里おぎやはぎバナナマン辺りをクビにしてすげ替えしてほしい

160:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:40.81 zz9LBJnV0.net
ゆうゆうワイドってやってないの?

161:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:41.27 MVkAieXb0.net
>>27
そいつの無料にしろよはエリアフリーのことだろw
そのくらいの意図がわからんのか

162:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:48:49.65 0Psfjjtu0.net
>>144
TBSラジオが聴取率発表してるのは、首位とってるからそういうのをアピールしてる
わけで。それでもここ1年のTBSラジオは聴取率が下がり気味だから発表して
なかったりする。同様にradikoの数字も何らかのメリットがあるなら出すし無いなら出さないってこと

163:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:49:00.26 p91/Upw20.net
南部さんの今後が心配

164:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:49:20.44 kY64dyAh0.net
TBSは確かに一日中つけっぱでも聴いていられるな
ただし22時台だけは無理だANNM10に変えてしまうわ

165:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:49:24.09 sPf6xcEZ0.net
たまむすびは赤江が居る時から微減傾向だったけど、MCが毎曜日全員変わるってのは聞く方にとってはリズム作りにく


166:いから激減したんだろうな



167:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:49:34.70 eYi1hMF30.net
ニッポン放送は20年前から改編するたびに失敗して今の体たらく

168:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:10.48 KkDeA+400.net
大体、最近の芸人は政治の話に首を突っ込みすぎるよ
笑えなくなる
もっとも太田で笑ったことはないが

169:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:11.01 2wb6aoHH0.net
>>114
年末にメール職人グランプリなんかやるから、なあなあな雰囲気でつまらないメールも採用されてどんどん酷くなる。

170:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:11.79 6xmFOLt90.net
>>135
東京でもマトモに聴けるのはNHKとTBSだけだしな、ニッポン放送はまだしも文化放送は聴けたもんじゃない、radiko様々だよ。

171:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:31.73 MokHGKic0.net
伊集院はTBSラジオの功労者だな
一番長い時間出演してる

172:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:45.38 Oufl/cQr0.net
>>149
軸となるパーソナリティがいない帯番組が数字とれないのはふつう
毎日違う番組だから聴取習慣根付かない

173:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:56.97 kAgy7YVb0.net
>>151
専門板では時間帯の聴取率書き込んでる人がいたな、国会図書館か何かで調べてくるとか

174:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:50:59.49 QBd/u7H00.net
小原貴洋
私は統合失調症ではありますが狂ってはいませんし、嘘つきでもありません。
それを前提に読んでください。
「母」「女に転〇した父」「さくら」(もしかしたら「かい」も)
全員「落ちています」
そう考える理由は母や父・さくらは共〇主国のス〇イだった可能性があり
もし「かい」もそうであったならば、その筋からの命令で
「自分から」落ちた可能性は高いです。
私や兄の身もはっきり言って危ないですが、幸い私たちは出自はどうであれ
一般人なので、自分から「落ちたり」はしません。
ということは殺すという選択肢しかないということです。
母はクローンに変わったと先述しましたが、本当の女になっている可能性は高いです。
本物の母はある容疑で「逃げていた」可能性が高く、女に性転換した男だったからです。
私は兄を守るしかありません。
敵側は自分たちが落としても、KS?天〇?が逃げていかないと高をくくっているので
はっきり言って危ないです。
母の骨だけでも返してほしいです。
彼岸などに変えることもなく永遠の責め苦を受け続けるなんて残酷すぎます。

175:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:51:14.33 7FdKceQ20.net
>>160
フジテレビが好調だった頃は
電話すると自局の視聴率教えてくれたようなものか

176:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:51:41.38 9n1KSbT8O.net
>>158
3~4年くらい前に終わった

177:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:51:44.30 mRubtzWU0.net
伊集院は最近鬱を拗らせてるけど大丈夫かな。
本人はネタにしてるけどそろそろ洒落にならなくなってきてるように感じる。
自殺とかされたら毎週馬鹿力聴いてる方はたまったもんじゃないぞ。

178:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:52:20.81 +0DhqBKG0.net
夜の伊集院もスペシャルウィークでゲストが来るとつまらないから聴かなくなってたわ
誰かと喋るのあまり上手とは言えない

179:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:52:24.87 mRubtzWU0.net
伊集院は働きすぎだろ。誰かセーブしてやれよ。
死んじまうぞ。

180:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:52:30.84 27aWvUJR0.net
>>135
家はニッポン放送が一番入りやすい

181:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:52:52.53 xxxnjwul0.net
爆笑問題の番組の数字はどうなの?
最近地方ラジオの話題ばかりでうんざりしてるんだが

182:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:53:11.52 Duh64D0m0.net
>>174
元々軽く鬱っぽくて週休3日維持してたのに朝の帯ラジオ始めたから何があったのかと思った
火曜とかきついよね

183:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:53:27.62 sPf6xcEZ0.net
>>165
笑える形に落とし込めるなら未だしも、ただ嫌いだから揶揄してるようにしか聴こえんのよねえ
>>166
ハガキ職人同士の互助会みたいなのもあるやうで、同じネタで被せてみたりそれぞれが弄ったり、普通のリスナー置いてけぼり現象がなぁ
その辺伊集院のラジオはハガキ職人と一切馴れ合わないから聴きやすい

184:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:53:36.55 W1a3tP7n0.net
>>178
星野が真裏に来てから負けるようになった

185:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:53:51.80 zvDwx/an0.net
ごめんやす馬場章夫です

186:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:54:16.14 KkDeA+400.net
>>174
無理して下ネタ言ってるが、もう年なんだから朝だけにしたほうがいいんじゃないかな

187:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:54:39.45 efDk9sPG0.net
>>168
来週から宇多丸が逆転するんだな
伊集院とらじおと2.5時間×4日=10時間
深夜の馬鹿力2時間
合計12時間
宇多丸アフタ-6ジャンクション3時間×5日=15時間
プレステ番組除いても逆転

188:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:54:41.95 27aWvUJR0.net
>>181
星野火曜だっけ?

189:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:55:04.64 Oufl/cQr0.net
>>168
蛙男だよ

190:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:55:22.33 aNb0vTDf0.net
>>175
もう長らく、深夜のバカ力にゲストなんか来てないよ

191:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:55:22.72 fb2CfrFX0.net
>>152 JUNKは伊集院だけ残して新しいパーソナリティに入れ替えばいいのにな



193:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:55:45.43 Duh64D0m0.net
>>185
それなりに数字良くて伊集院には勝てないけど他には勝てるかもしれないからか曜日変更

194:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:55:48.32 cJaBfWJh0.net
>>185
月曜から火曜になったんだよ、去年ぐらいだっけ?

195:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:55:57.90 JShlfKw20.net
ニッポン放送が電波がいいのは事実
金沢に住んでいた時も深夜ニッポン放送はよく聴こえ、TBSはあまり聴こえず
文化放送はほとんど聴こえなかった
浜松に住んでいた時も同じ
名古屋も同じだった
東北に旅行に行った時も、九州に行ったときも、
似たように感じた

196:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:56:07.01 7oC7tQBb0.net
ただ単に受信しやすくて聴きやすいからじゃね

197:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:56:10.23 7FdKceQ20.net
そういや土曜の宇多丸の後枠って何やるんだ?

198:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:56:20.16 sPf6xcEZ0.net
伊集院が日曜の番組辞めて面白探しで放浪してた頃が脂が乗ってて面白かったな
今は旅に行く事も減った所為かエピソードトークに幅がなくなってる
最近飼ってた犬が死んで、ようやく家から離れて遊ぶ事も増えた結果、少し元に戻りつつあるから平気だとは思う

199:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:57:05.81 2m/XYZbi0.net
伊集院は深夜と日曜やってた頃が一番バランス良かった

200:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 14:58:17.07 sPf6xcEZ0.net
千葉で割と近くにニッポン放送の電波塔立ってるから地元だとニッポン放送が圧倒的に聞かれてる(と思う)けど、都内はTBSの方が入りが良いってのは本当なのかい?

201:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:58:26.51 3rJK8ymy0.net
星野に負けるほど爆笑はつまらないな

202:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:58:46.81 3t0Tw/RS0.net
バナナマン、おぎやはぎ、山里のJUNK
終わってほしい つまらなさすぎる

203:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:59:18.83 24t1Wjx30.net
>>63
九州でオススメの番組って何?

204:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:59:51.14 Qq9/Rqfh0.net
>>174
ローからハイに持っていく方法がどうたらこうたら言ってるの聞いて典型的躁鬱病だと思ったわ
ハイに持っていく必要性なんてないのに
ミディアムでいいのに

205:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:59:52.43 eYi1hMF30.net
ラジオって聴きっぱなしで
めったにチャンネル替えることないもんね
ラジコになってザッピングするようになるかなと思ったけど
そうでもなかった

206:名無しさん@恐縮です
18/03/28 14:59:54.33 2wb6aoHH0.net
山里のトークは自虐オチの着地点が想像と寸分違わないのが意外性0で聞いててつらい。
忙し過ぎて週一回分のエピソードもままならないのは気の毒に思うが。

207:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:00:18.97 E4598w0V0.net
山里かバナナマン終わって吠え魂復活してほしい

208:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:00:26.48 efDk9sPG0.net
宇多丸は夕方に移動したら、低みやめるのがショックだなあ
低みが20分ぐらいに拡大されて、ババアノックしろよも復活すると思ったのに
しまおまほの低みとか独立した番組にして、毎回宇多丸がゲストでもいいから
しまおまほみたいに女なのに、ウンコもECO小みたいなネタは貴重

209:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:00:43.07 4rxiJUBE0.net
日本は社会保障費は財源がないからと削りまくる一方、五輪費用は政治家と官僚と建設業界が癒着して税金を
食い物にしている。
元警察官・仙波敏郎;デッチアゲ冤罪は警察の世界では当たり前
マスコミが報道する事件の多くが国家による自作自演・捏造・でっち上げであると推定。
URLリンク(rapt-neo.com)
目的は国民の関�


210:Sをそちらに向けさせ、政治や公務員の不正から国民の関心を逸らすため。 事件報道が多くなれば警察予算を増額でき、実際は存在価値のない警察OBの天下り団体、防犯協会の存在価値が出てくる。 「診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法」をネット検索してください 創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察 これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑) これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです 集団ストーカーとは特定個人に対して反人権的な圧力を警察権力、メディア、近隣住民他大勢の人力を 使って仕掛けることである 集団ストーカーに遭って確信したこと、この国は”ごろつき、犯罪者”に乗っ取られている



211:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:00:52.46 24t1Wjx30.net
>>76
tokyo today? today one?

212:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:01:24.37 5vAJ4XSn0.net
>>158
平日のが終わってもうすぐ2年が過ぎる
土曜日の週1回に移ってからももうすぐ2年が過ぎる
>>181
去年の8月と12月に負けた模様

213:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:01:57.65 MokHGKic0.net
>>186
来月から週一に縮小だろ

214:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:02:13.15 24t1Wjx30.net
>>78
ウヨッポン放送には見切り着けたわ

215:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:03:05.40 VEyU76fR0.net
テレビは抽出者ではあるけど機器で視聴率わかるけど
ラジオって未だに聞き取り調査なのね
どうとでもいえるような気がする
なんとかならんものか

216:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:03:51.36 24t1Wjx30.net
>>87
金鳥の夏だよ青少年

217:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:04:24.97 Lm4wOgzK0.net
49歳以下はJwave圧勝の数字が出ているので
TBSの天下もあとわずかである

218:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:04:38.69 tV3G2h5/0.net
山里の何処かの落語家意識したみたいな喋り苦手だわ

219:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:05:08.92 dot8E1NA0.net
>>87
文化放送で流れていたのは聴いたことある
大竹まことときたろうが絶賛してた

220:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:05:56.48 AX8TseCd0.net
>>68
ヤクルトかよ(´・ω・`)

221:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:06:13.57 24t1Wjx30.net
>>113
ゴマちゃんの大笑いは?

222:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:06:41.04 MokHGKic0.net
>>184
何で時間潰すのか興味ある
毎日映画批評するわけじゃないだろうし

223:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:09:20.66 o9IH4ogY0.net
>>14
レーティング週間前に小さなノートが送られてきて、そこに聴いた時間と局を記入してレーティング週間後に送り返す。
モニターは無作為抽出で、ある日突然調査会社の人がやってくれませんか?とピンポン鳴らして訪問してくる。モニター期間は1年間。
当然ラジオを一切聴かない人もモニターになるわけで、それが1%以下なんて言う数字の原因。

224:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:09:21.68 o0Ctg/xi0.net
TBSのアナウンサーはテレビとラジオ両方やるんだな

225:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:10:24.56 24t1Wjx30.net
>>156
ありがとうございましたぁ

226:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:10:42.07 gYgvnkWY0.net
朝の伊集院とか教養番組の伊集院は質問の仕方とか受け答えがあまりにも完璧でそつがなさすぎて
逆につまらない
なにもかもが圧倒的に絶妙で


227:上手すぎるんだよ ハラハラ感が無い



228:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:10:47.10 FwPYlw5E0.net
>>20
適当なことを・・・w
おまえスペシャルウィークって言葉も知らんの?

229:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:11:07.37 omijsvis0.net
「いつものセックス」が最高に楽しくなる、30のヒント。
URLリンク(zhweb.sdatum.com)

230:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:11:31.12 24t1Wjx30.net
>>161
チキが引き取ればいいのに

231:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:12:39.85 24t1Wjx30.net
>>162
発信型ニュースラジオはあかんか

232:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:13:50.03 7pHu7O180.net
らじおとってまだ調子いいんだ。
4月から宇多丸の帯も始まるみたいしまた聴くかな。

233:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:14:18.29 J0jVZ7kt0.net
>>52
大沢悠里が勇退して、空いた枠に伊集院とスーを押し込んだ時期だな
赤江が産休に入った&プロ野球撤退騒動で徐々に下がってる

234:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:14:30.58 rEdtGSz30.net
TBSは夕方の交通情報の音楽が好き

235:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:14:41.91 CH/motMKO.net
好奇心家族ってのつまらねえわ

236:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:14:51.99 W5Ro3kOg0.net
ラジオは基本TBSしか聞いてないなー
ジェンスー始まった頃にはこれは俺に合わんなと思ったけど今はお悩み相談含めて楽しんでる
たま結び赤江珠緒復活は嬉しいけど外山アナは残して欲しかったな

237:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:15:00.26 kY64dyAh0.net
>>225
タケロー・キョーケー・久米は芸として聴ける

238:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:15:27.26 24t1Wjx30.net
>>191
文化放送は浜松にあるのに

239:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:15:33.40 6Gd7VETU0.net
>>29
自分も好き
そもそも嫌いな人達がどれだけ嫌いと喚いても
自分の好きには何の影響もない

240:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:16:27.67 WkQc78hl0.net
開局したころのJ-waveに戻してくれ。AMラジオっぽいのはイラネ

241:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:16:30.51 J0jVZ7kt0.net
>>54
ジャンクを若手に譲って、朝一本に絞ればいいのに
5年後は両立出来るか心配

242:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:16:32.98 6o6CU6ce0.net
ラジコで調査しろよ

243:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:17:02.76 nZ/pCENL0.net
理由は知らんがラジオ聞き始めた頃にTBSと文化放送はクリアに受信出来てニッポン放送なんかはノイズ多かったin埼玉
文化放送は肌に合わないしFMも興味なくて結局そのまま25年間ラジオはTBSしか聞いてないという

244:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:17:09.07 7k8FRV+t0.net
外山さんは玉袋でケタケタ笑い出来るかな

245:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:17:15.09 FwPYlw5E0.net
>>87
地元の大阪MBSでも大フィーバーで本人たちラジオに呼んでたし
ニッポン放送も、うえやなぎまさひこが毎朝絶賛して
コーナーまで作ってたし。
TBSラジオ「たまむすび」では高山さんの子の声流して大喜び。
今年も多分第3弾やるんだろうな。

246:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:17:28.60 gYgvnkWY0.net
しまおまほって原稿読む時にあんなに毎回毎回つっかえるの?
こんな40過ぎのババァの需要なんかもうどこにもないだろ・・・

247:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:17:37.21 dot8E1NA0.net
>>217
6時台、ゲストコーナー
7時台、DJmixコーナー
8時台、ディープな特集コーナー
おおまかにはこんな感じらしい、映画批評は金曜日

248:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:18:02.91 J0jVZ7kt0.net
>>80
前任者が長すぎた

249:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:18:43.63 FwPYlw5E0.net
>>113
日曜サンデーの間違いだろ

250:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:19:07.00 24t1Wjx30.net
>>230
つ言問団子ドゾー

251:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:19:07.75 0Psfjjtu0.net
>>234


252: でも今のj-waveの方が聴取率は良いみたいだが 特に若い世代にj-waveが強いと自身で発表してる



253:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:19:10.28 aNb0vTDf0.net
>>217
プロ野球の実況でもするんじゃないかな?

254:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:19:45.41 6o6CU6ce0.net
ショールームでAKBのオールナイトニッポンなんて何万人も聞いてるのにニッポン放送のほうが多いわ

255:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:20:15.01 J0jVZ7kt0.net
>>94
局アナが誰も山里のパートナーになりたがらず、Fineのレギュラーだった海保を回してくるあたり、山里の嫌われ具合がわかる

256:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:20:16.31 EsAL54vc0.net
TBSも出てくるのはみんな一緒だよな、高橋ヨシアキや在日ファンクやらなにやら。
ほかいねーのかよ、女子でもいいのに。 なんか忖度してるの?

257:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:20:44.71 FwPYlw5E0.net
>>226
調子良くないだろ
最初の頃からするとゴソッとリスナー減ってるぞ

258:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:20:46.02 24t1Wjx30.net
>>239
マジ?
大沢くん高山さん後藤呼んだのか

259:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:21:32.96 ojrx3/g00.net
深夜ラジオってなんかCMが不快に感じる

260:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:21:50.90 J0jVZ7kt0.net
>>142
機能的には可能
大人の事情でやらないだけ

261:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:22:33.03 I4EvYzmt0.net
AKBのオールナイトも提供読みでイチヂク浣腸って発言してるの?

262:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:22:45.22 J0jVZ7kt0.net
>>158
土曜昼3時にお引っ越し
週1放送

263:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:22:46.97 FwPYlw5E0.net
>>240
どうでもいいけど、まだ39歳
なぜつっかえるか?そりゃ本職は漫画家だからだろ
室井佑月の方がはるかに酷いわ。

264:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:22:51.76 6o6CU6ce0.net
ラジコプレミアムがあるんだからテレビプレミアム作って関東キー全部BSで再送信してくれんかな
月3000円くらいまでなら払うのに

265:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:23:30.38 6o6CU6ce0.net
>>254
最近降りたのかやっていない

266:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:23:49.13 WkQc78hl0.net
>>257
地方局が潰れちゃうだろw

267:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:23:55.96 J0jVZ7kt0.net
>>219
アナウンサー自体は豊富にいる

268:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 15:24:27.45 sPf6xcEZ0.net
伊集院の朝ラジオはダイエット企画が全く面白くないし、偽善に振り切ったお年寄り企画もダメだし、自由律俳句もクソだし、ニュースのコーナーの龍崎が偏り過ぎててMCすら賛同しないし…
取り敢えず桐畑の銅メダグルメ復活させろや

269:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:24:31.23 vqFBxNPb0.net
ところでたまむすび離れる吉田豪は今後どうするんだろう?どっかオファー来てるのかな

270:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:24:46.86 KjnQ8BL50.net
伊集院は信者がきめえ
つまりうざい

271:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:24:57.62 gYgvnkWY0.net
>>256
しまおまほって漫画なんかほとんど描いてないじゃん
ラジオは毎週10年以上やってるのに全く上手くならない
相談は踊るに出たときにあの喋りの酷さにはドン引きした

272:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:25:23.39 UT5Dnfu00.net
随分若返りが進んでるけど、後はタケローとキョーケーか。

273:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:25:32.84 J0jVZ7kt0.net
>>257
関東ローカル番組だぞ
「○○区の散歩旅」とか

274:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:25:41.77 FwPYlw5E0.net
>>251
後藤は呼んでねーわw
金鳥少年「高山さん」役の野田琴乃さんがMBSラジオ
「朝からてんコモリ!」に生出演!!
URLリンク(www.youtube.com)
高山さんと大沢くん ちちんぷいぷい生出演 170828
URLリンク(www.youtube.com)

275:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:25:48.35 6o6CU6ce0.net
>>259
痴呆局こそいらないよw

276:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:25:58.11 vqFBxNPb0.net
>>51
ハーリーアンドレイスは時間帯が悪すぎる。
タイムフリーでは聞いてるがリアルタイムは無理だ

277:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:26:00.15 AX8TseCd0.net
>>266
ところでなぜ>>20のような嘘を平然とつけるの?

278:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:26:06.77 sY12T3mO0.net
>>7
聴いてた年寄りどんどん死んでるからなw

279:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:26:32.70 FQXFPRY80.net
サンドウィッチマンをJUNKに回せ

280:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:26:44.14 J0jVZ7kt0.net
>>265
生島ヒロシもいる
これは早朝過ぎるから、まあいいか

281:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:26:44.53 C2Ud9L5V0.net
>>191
金沢だとセイヤングとかはよっぽど頑張らないと聞こえなかったな
日曜深夜はぬかるみの世界しかなかったから自然とそればっかり聞いてた
なっちゃことかあの頃は真剣に聴いてたな
今とどっちが幸せなのやら

282:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:26:52.79 p6asGn8+0.net
ずっと聴いてたけど、安住紳一郎の番組以外、
エセリベラル臭がひどく立ち上るように
なってきたので、TBSにもお別れした。
聴く局がねぇ。

283:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:27:11.78 W9NFkWMq0.net
>>56
武内式笑ったわ

284:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:27:58.68 WCHFcKeK0.net
深夜放送でもオールナイトニッポンよりJUNKの方が聴取率いいって言うからな

285:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:27:59.54 UT5Dnfu00.net
>>273
生島ヒロシは代替する人材が思い浮かばんw

286:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:28:05.39 MokHGKic0.net
>>87
あの二人の中の人が関西在住なこともあって、MBSのテレビとラジオが二人をゲストに迎えてオリジナル脚本で寸劇やったことかある

287:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:28:41.01 qCxCR6na0.net
これだけ強くてもフロア縮小されたと爆笑問題が言ってたな
9階10階使ってたのを9階だけにされたとか
まぁラジオなんてそんなに儲かるわけないわ

288:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:29:06.34 gFPJddxD0.net
>>31
一緒一緒、面白いよね

289:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:29:18.77 I4EvYzmt0.net
>>258
そうなんだ
ついこの間星野源が言ってて違和感がw

290:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:29:21.74 vqFBxNPb0.net
ジャンクは流石に膠着しすぎって感じするなぁ。
伊集院
爆笑
山里
おぎや
バナナ
エレ片
山里以外はみんな10年以上じゃない?
annが弱いから磐石といえばそうなんだろうけど…

291:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:30:25.36 Oufl/cQr0.net
>>278
小森谷

292:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:30:36.61 dot8E1NA0.net
>>262
こないだ裏のゴールデンラジオにゲスト出演してたし文化放送にでも移るんじゃない?

293:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:31:14.18 KkDeA+400.net
>>252
深夜だけでなく
英会話と過払い金のCMが特に不快

294:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:31:39.93 RG6H+MN10.net
来月から赤絵珠緒帰ってくるから独走また加速する

295:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:31:45.22 vqFBxNPb0.net
>>264
しまおまほのたどたどしさは
おそらくわざとだと思っている。
そういうキャラであるという妙な自意識を感じる。

296:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:32:10.23 3Km06EkV0.net
馬鹿力はまだ好きだけど、
らじおとのほうはどうなんだろうな。徐々に聴取率目減りしそうな気もするんだが。
ラジオ聞くような60歳以上の年寄には伊集院はうるさいんじゃねと思う。
あと10年くらいすれば馴染むかもしれんが

297:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:32:17.60 L3MDqd3+K.net
ニッポン放送全盛期はTBSなんて目じゃなかったのにな
伊集院を含めて数々の出演者と揉めまくって現状を招いた幹部


298:が干されるどころか順調に出世してるってのが異常だわ



299:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:32:27.21 FwPYlw5E0.net
>>287
別に赤江時代も大竹に大差つけてたわけでもないし。

300:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:32:32.92 vqFBxNPb0.net
>>285
とはいえ大竹との相性の悪さはひどいもんがあったとおもうんだけど、レギュラー入りなのかなぁ…

301:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:33:01.27 wv7YrGsU0.net
TBSラジオはずっと数字を落とし続けてついにFMに並ばれて4月の結果がどうなるかね
野球をやめたのが吉と出るか凶と出るか

302:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:33:19.61 vqFBxNPb0.net
>>290
昔は対抗できるのコサキンくらいだったもんなぁ…

303:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:33:49.82 F/4DRVjU0.net
てかJ-WAVE同率一位ってすげえな。何が主力なんだろあそこは

304:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:34:17.66 v02h03ZC0.net
>>252
昼のラジオだって借金返済とかカードローンとかそんなのばっかしじゃん。

305:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:34:31.61 WCHFcKeK0.net
コサキンもいつの間にか終わってたなー

306:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:34:35.04 FwPYlw5E0.net
>>290
深夜枠は最近健闘してるよ
オードリーは圧勝してるし、星野源も爆笑ヤバいんじゃね?
俺は爆笑の方が好きだが。
あと夜もオールナイトニッポンビジネスは好調。

307:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:34:37.46 k7ZQRESL0.net
TBSももうぬかそうだな。大沢と永六輔のおかげで伊集院じゃかわりは無理だったし
どうせ誰がやっても落ちぶれた。ギャラ悪いし他に需要がある人はやらないしな。
ラジオの仕事なんて。

308:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:34:39.63 83sT1QB00.net
てかJ-WAVEなんて何をそんな目当てに聞いてんだ

309:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:34:41.75 EsAL54vc0.net
朝から小沢遼子の声を聴かなっただけでもありがたい。

310:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:35:07.65 RG6H+MN10.net
らじおとは全く聞かなくなったな
無理矢理後輩の若手芸人出してるのが鬱陶しくてね
TBSラジオは荒川強啓と荻上チキ以外は基本面白いけどね

311:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:35:41.82 EsAL54vc0.net
竹内香苗の話は聞き取りやすいな。

312:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:36:09.01 Oufl/cQr0.net
>>300
無難
朝から夕方まで変動がほとんどないのがFM

313:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:36:30.90 2wb6aoHH0.net
>>230
ピエールと外山アナの掛け合いはすごく面白かったね。
ただピンチヒッターで玉袋と組んだときもかなり面白かったから
4月からも楽しみではある。

314:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:36:44.07 WCHFcKeK0.net
らじおとは木曜日だけ聞いてる
柴田理恵とのからみや、プレゼンと、自由律俳句
他の曜日に比べて圧倒的に面白いと思う

315:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:36:47.13 JNq9+nKu0.net
ラジコで簡単に聴取率出せる
テレビも双方使えば出来る
なのにしないのは電通利権

316:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:37:32.59 FwPYlw5E0.net
>>307
ラジコの調査もやってるぜ
発表してないだけ

317:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:37:40.81 ZsCUNr8r0.net
荻上チキの糞つまらん番組早く終わらせて、ディグみたいに日替りMC の番組に戻してくれ

318:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:38:15.58 RG6H+MN10.net
>>230
金曜の安東が退職して明日で番組も卒業するんだけど
そこに笑い袋の外山アナが移るらしい

319:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:38:17.85 c+fTdZPk0.net
偏向放送が得意です

320:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:39:21.07 QGtCCggp0.net
そもそも、地方都市の場合、選択肢が NHK と 民法1局 しかないのだけど?

321:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:39:25.41 WkQc78hl0.net
手始めにラジオは放送法から除外すべき

322:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:39:31.40 KkDeA+400.net
>>308
なぜしないんでしょうね

323:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:39:49.70 /kAM6neo0.net
ナイツって人気あるのか

324:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:00.25 RG6H+MN10.net
ラジコよりワイドFMのおかげで車の中でえらい


325:聞きやすくなったよAM局



326:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:05.26 KkDeA+400.net
>>312
そんなあなたにradiko premium

327:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:07.66 gYgvnkWY0.net
伊集院光のOh!デカナイトってたった4年間しか放送されなかったのにいまだにあのインパクトを超える番組が出てこない

328:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:12.12 8OgPlc3/0.net
>>300
AMみたいな井戸端会議的なラジオを嫌う人もいるから

329:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:25.47 vqFBxNPb0.net
>>241
毎日djやるのか?
グルーヴラインかよw

330:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:35.12 wcadzLYG0.net
>>28
アルピーつまんねえ
ハガキ職人がたまに頑張るだけで二人無能すぎるわ
勇者ああああ見てても思うけど周りに助けられてるだけ

331:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:40:46.14 Jb4oCdJ+0.net
また、名古屋でラジオやって欲しいよな

332:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 15:41:20.52 sPf6xcEZ0.net
>>308
ラジオ各局にはその数字も伝わってるんだよなぁ
それをTBSが喧伝しない=良い数字が出ていない証拠

333:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:41:29.70 sjH8THMC0.net
>>305
「ええーー」
「やだぁー」
「ちょっと!」
これのリピートじゃん
自分から全然話もってこないし

334:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:41:33.50 WkQc78hl0.net
>>300
職場でいつもJ-wave流してるわ。正直ウザイからやめて欲しい

335:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:41:45.70 KkDeA+400.net
>>319
J_WAVEは音楽以外は少なかったけど、今はAMと大して変わらない

336:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:42:06.71 RG6H+MN10.net
>>28
俺0時台はアルピーとハライチしか聞いてないわ

337:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:43:01.13 gYgvnkWY0.net
ラジオリスナーの9割は確実に農家

338:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:44:06.34 FwPYlw5E0.net
>>327
俺はアルピーとうしろシティ

339:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:45:31.09 WCHFcKeK0.net
>>328
工場や内職なんかも多いイメージある

340:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:45:48.49 hXG2ITCS0.net
伊集院の全盛期はオールナイト2部時代

341:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:46:33.41 gaKAV1bC0.net
深夜便が1位じゃないんかい

342:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:46:40.82 DUfc4a/m0.net
>>292
ニッポン放送の高田先生も吉田豪には興味津々

343:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:47:06.09 HJO4gGij0.net
仕事中にかけてるけどザ・ボイス終わっちゃうのかよ

344:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:47:31.62 VEyU76fR0.net
>>329
俺はアルピーとハライチ
あとはサンドリとアッパレの水木
とヤンヤンと沈金

345:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:48:02.13 S99l/ra60.net
にち10まだ続きそうね良かったね

346:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:48:47.95 h4PvHjgR0.net
>>14
ラジオアンテナから個人情報を吸い取ってる

347:顔文字(´・ω・`)字文顔
18/03/28 15:49:14.86 iYX9RbM/0.net
>>334
飯田くんは朝ラジに移動でメンバーも朝が弱い宮崎哲弥以外は大体継続かな?
宮崎哲弥の仏教系トーク好きだったから残念(´-ω-`)

348:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:51:56.41 Sx91ugcA0.net
>>1
二組がそうかそうかw

349:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:52:44.41 5gFRjmfG0.net
系列のMBSラジオに出てくる女子アナの
アナウンスレベルがガチで酷すぎる件
コネだろうけど松井愛古川景子は酷すぎる

350:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:52:49.07 DUfc4a/m0.net
TBSラジオファンとして
・サンドウィッチマンにはジャンプとかラクビーとかの縛りがない冠を持たすべき
・ハライチは0時から動かなくてもいいので原則生放送にすべき
・好奇心ラジオの居候4人は全員ラジオレギュラーを何らかの形で持たせるべき
・蟹江一平をそろそろまた呼び戻すべき

351:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:54:42.65 +5ORZ74N0.net
radikoのアクセス数を発表して誇ってるのはラジオNIKKEIだけ�


352:セな



353:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:55:11.26 efDk9sPG0.net
>>264
しまおまほに何期待してんだよ
彼女は女版蛭子能収という、貴重なダメ存在なんだよ
彼女のおじいさんの偉業とのギャップが笑えるし

354:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:56:10.28 W1a3tP7n0.net
>>338
出演者もう決まってるよ
URLリンク(www.1242.com)

355:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:56:24.42 6xmFOLt90.net
>>337
まじか…

356:名無しさん@恐縮です
18/03/28 15:58:53.72 5gFRjmfG0.net
プロのラジオ芸人
○いや〜リスナーのレベルが高いなぁ〜
○かご…池…さん?でしたっけ?
○寝てない、政権中枢から聞いた、戦争始まる
ラジオ芸人青山繁晴大先生名言集

357:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:00:16.60 OK9jCOwu0.net
>>309
ナルホドナルホド

358:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:00:43.08 d9C3xXXX0.net
>>66
木曜日は岡村さんですね!ジャンクは伊集院さんだけではなく山里さんも面白い
日曜午前は安住さんがすごい

359:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:01:12.53 5Kk0jTte0.net
>>290
宮本って奴
とんねるずもこいつが原因でオールナイト降りた

360:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:01:51.80 OK9jCOwu0.net
>>303
ニヤニヤしながら話しているのに?

361:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:02:09.39 pEXOq3qg0.net
伊集院光はツマラナイ
安住はオープニングからのツカミは面白い
ナイツはムラがある

362:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:02:42.49 VEyU76fR0.net
>>345
俺も知ってる
詳しく説明すると・・・
あれ?ちょっと玄関にお客さん来たみたい
応対してくるよ

363:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:02:52.47 V249sIWk0.net
新年度はどうなるやら
時間帯変わるのも結構あるし

364:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:03:36.36 OK9jCOwu0.net
>>302
桐畑トオルとかいつまで経ってもうるさいだけだしね

365:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:03:58.47 wcMnG5Fo0.net
>>5

渡辺くんって結婚したの

366:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:04:26.38 R4kyv6nz0.net
>>230
瀧と一緒にやって外山さんの良さがわかった

367:艦内焙煎
18/03/28 16:04:26.73 Am/UIObZO.net
>>98
いい加減過ぎるわw

368:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:05:30.06 VEyU76fR0.net
>>337
そんなわけないだろ!
絶対違う!
絶対に違うからな!

369:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:06:43.74 OK9jCOwu0.net
>>299
逆に言うとテレビ出ているのにラジオ番組持っている人はラジオが好きなんだろうね
テレビには出ないけどラジオには出る人もいるしね

370:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:07:03.76 R4kyv6nz0.net
>>112
そんなだったんだw

371:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:07:38.98 YSH5FUzt0.net
今プロリスナーが一番注目してるのは神田松之丞
覚えておいた方がいい

372:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:07:56.67 y0DhgNNa0.net
毎日夕方に宇多丸3時間って…
どの層が聞くんだろうな

373:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:08:07.42 OK9jCOwu0.net
>>356
つ-○-○-○-言問団子ドゾー

374:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:08:55.97 VEyU76fR0.net
そういえば別に面白いとかではなかったけど
小沢昭一的こころは好きだったなぁ
なんか落ち着いた

375:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:09:27.18 CktkvSrf0.net
アッパレやってまーすやってくれよ
あれ赤坂でやってんだろ大阪の番組なのに
YouTubeでたまたま聴いてハマったわ、特に火曜日
あと極楽とんぼのラジオとか

376:艦内焙煎
18/03/28 16:09:52.44 Am/UIObZO.net
>>101
日曜のラジオなんて安住効果凄いんだな
平日よ�


377:阨s利なのに



378:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:10:37.20 OK9jCOwu0.net
>>290
亀淵なんて退職後にシレッとNHKに出てたしね

379:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:10:42.24 ITCcD6w40.net
TBSの自慢の聴取率はここ数年で半減

380:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:11:27.50 OK9jCOwu0.net
>>364
明日はラジオのこころだぁ~

381:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:13:06.21 VEyU76fR0.net
>>369
てててててて~て~~れ

382:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:13:41.06 ITCcD6w40.net
あれだけ勝ち誇っていた聴取率が
ついにJ-WAVEにおいつかれたわけだ
ニッポン放送はほぼ横ばいで
TBSラジオの一人負け

383:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:13:41.49 1Mrzql790.net
>>262
ニッポン放送から金曜ブラボーの月1でオファーあったって
今も昼間なのに地下アイドルかかってるし、以前上ちゃんの番組にレギュラーで
出てたから大竹よりは噛み合いそう

384:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:14:18.97 pWoXEpug0.net
>>196
TBSラジオは埼玉の戸田なので、関東の内陸部に強い
ニッポン放送は木更津だから、東名高速を西に走ってると浜松あたりでも聞くことが出来る

385:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:14:59.44 vqFBxNPb0.net
>>364
若山弦蔵とセットで「日本の夕方」って感じだったなぁ。幼い頃にあんなのばっかり聞かされたから古臭い趣味になったんだろうかw

386:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:15:28.44 ylrZkLOZ0.net
ラジオなんて聴取率マシなのは昼間だけなんだからもう
その時間だけ放送してりゃいいんじゃね

387:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:15:33.08 xn+vZMwB0.net
>>165
政治話で目くじらを立ててるのはカルトのネトウヨぐらいしかいねぇよ
まとめサイトでネトウヨ同士で愚痴れよ

388:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:15:57.25 VEyU76fR0.net
てってれててってれてて~れ~れ~
てってれててってれてて~れ~れ~
ててれて~ててれて~てれれれ~てててて 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


389:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:16:05.78 kGHxM57X0.net
正月に千鳥が1回だけannでラジオやってたが、面白かったのでどこかでレギュラーやってほしい。

390:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:16:35.13 vqFBxNPb0.net
>>333
大竹だったら高田先生との掛け合い聴きたいわ。

391:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:17:17.85 HiszG6vf0.net
ザ・ボイスって終わるのか。
安部からの圧力か。

392:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:17:27.03 VEyU76fR0.net
>>378
前にNMBの子とやってたな
割かし面白かった

393:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:17:29.75 mnJmUuZd0.net
>>321
annでのアルピー、作家、ハガキ職人による大ハネの茶番劇を聞いてしまうと
2時間の生をまたやってほしいって願ってしまう
今やってる各種番組はその頃の遺産の惰性だからつまらないのはしゃーない
あいつらは深夜の2時間生でしか輝けない。

394:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:17:38.25 S7ENArdC0.net
これで午後は赤江さん復帰だもんな

395:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:19:15.90 vqFBxNPb0.net
>>183
おそらくアナル趣味なんてないのにそんな話しばっかりしてるからなぁ、有吉のアナル話しは笑って聞けるが伊集院のはちょっとつらいw

396:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:19:47.72 oLBoY5B70.net
TBSラジオの今週の推薦曲は、おじさんが嫌いそうな歌ばかりだなw

397:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:20:02.01 OK9jCOwu0.net
>>268
地方局なくなると災害起きた時に困るよ

398:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:20:15.35 JShlfKw20.net
>>274
大阪のぬかるみ聴いてた
名古屋の兵藤ゆきも聴いてた
金沢は当時民放テレビが2局と富山の北日本しかなかったから
ラジオに頼る部分が大きかった

399:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:20:27.78 O66JMBB30.net
岡村のannとサンドリは聴いてる。あと沈金。和田まあやの回が面白すぎる。

400:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:21:07.32 VEyU76fR0.net
>>388
わーい一緒一緒

401:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:21:50.12 gCMQiT7D0.net
ラジオは運転中しか聞かないな
30年くらい前は夕方から夜中までずっと聞いてた

402:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:22:54.28 7lzcD6dV0.net
頭良いからな

403:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:22:56.62 vqFBxNPb0.net
>>290
宮本はとんねるずとも揉めてるしサンマもケンカしたんじゃなかったか…
石橋は「宮本亭」なんて言って蜜月な時期もあったのに怒ってannやめるくらいだからよほどなんだろう。

404:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:23:16.86 8OgPlc3/0.net
伊集院のトークは自然でないからつまらない

405:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:23:42.85 PWcMpEosO.net
ナイツがANNやったらくりぃむレベルになりそうだし聴きたいなあ
安住はTwitterで実況してるリスナー多いイメージ

406:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:23:58.31 zZNlSwKe0.net
良く聞くのはあ文化放送とラジオ日経だな

407:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:23:59.80 OK9jCOwu0.net
>>387
浴びせ倒しのアナウンサー
放出中古車センター

408:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:24:41.96 ePRGe2MO0.net
なぜか電波が良い
ニッポンと文化は電波わるい

409:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:24:54.04 L4iROvg/0.net
>>142
星野源が伊集院に勝ったことあるのってradikoの聴取率とか聞いたような

410:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:25:42.17 o/gQRT9T0.net
>>384
ネタで言うにしても偏執的なので
伊集院はマジでアナル趣味があると俺はみてる
落語家時代に教わったのだろう
AVで男優のアナルがきれいだった時~とか話しだした時確信を持った

411:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:26:14.82 nAqqJFLS0.net
ラジオの聴取率ってどうやって調べるの?

412:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:26:23.16 /Zj4TlCP0.net
>>309
数字が悪くても、不倫スキャンダル起こしても終わらない。TBS ラジオはあの枠すててるとしか思えない

413:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:26:45.47 mnJmUuZd0.net
>>79
そういう時は、伊集院のビジネスマン用話芸を学ぶための時間だと割り切って聞いてるわ
中年の上司とか取引先のおっさんと飲んだり話したりするときに
伊集院みたいに、「00歳になった時の景色はどうですか?」
「僕ぐらいの年齢だった自分になんて言ってあげますか?」
「これからの野望みたいなものってありますか?」
「全然見当違いなこと言ってたら、それは違うぞって言ってくださいね、それってつまり…」
「うわーすごいっすね、なんなんですかねこれって…」
このあたりのフレーズを出してやるだけで、どんどん相手主体の会話が展開していって会話が盛り上がる

414:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:27:03.52 3XUNWqQZO.net
夜はモリカケばっか
露骨に悪意ありまくりだから始まったら消す

415:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:27:38.75 aTeIlCWX0.net
フェイクニュースに近いタイトル
J-WAVE同率首位のほうが衝撃的
伊集院→長年ダントツ1位(ゆうゆうワイド)の枠で僅差まで落とす
TBS→ラジオ局の中で最もリスナー離れが進んでいる
J-WAVE→10年前はTBS、ニッポン放送、文化放送以下の二流局。J-WAVEの数字自体は10年前と一緒

416:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:28:09.20 VEyU76fR0.net
>>400
アナルに棒を刺してピピピって

417:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:29:05.83 HiszG6vf0.net
永井豪がゲストだった時
伊集院はデビルマンが好きだったという割に
不動明と飛鳥了を間違ってて萎えた

418:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:29:54.17 pTH5wQ2P0.net
バナナマンはずっとつまらんと思いながらそれでも聴いてたけど最近好きになってきた
どうでもいい話をよくあれだけ長々と引っ張れるものだ
俺の大好きだったブリンのテイストに似ているんじゃないかと近頃は思っている

419:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:30:31.48 V249sIWk0.net
荻上のはここ暫く22半以降から国会中継流してばっかだからな
>>397
俺かよ
TBSで聞かない番組の時はNHK

420:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:31:10.71 mnJmUuZd0.net
空気階段もいい感じに面白くなってきたな
日曜でいいからもうちょっと長い時間をあげてほしい

421:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:31:34.92 vqFBxNPb0.net
>>407
ブリンで蛍ちゃんの面白さを教えてもらったわw

422:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:32:17.56 0xR40PFy0.net
ゲストコーナーは伊集院が喋りすぎて
自分の納得を求めすぎ
ゲストの話を聴きたいんだこっちは

423:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:32:28.39 mTBRVFUR0.net
一位で0.8%?

424:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:33:05.47 kQDCiOlz0.net
文化を20年近く日中つけてたけど、吉田照美のあまりの左曲がり加減と、室井が嫌でようやく局変えた。
TBSは、ジェーンスーの相談が踊っちゃうのと、伊集院のは面白い。
政治の話はあまり聴きたくないんだよ。

425:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:33:33.71 4wz8skSd0.net
文化放送のアニラジは昔BSQRで音声よかったけど
放送が無くなってから地デジラジオ試験放送とかネットでサイマル放送をするまで
雑音に悩まされた

426:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:34:00.73 RtzFLj0O0.net
>>406
歳取ると基本的なことも言い間違えたりするんだよ
50近くなるとみんなそう
怪獣図鑑暗記していたような奴でも
俺たちもいずれそうなる

427:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:34:09.69 VEyU76fR0.net
ラジオ日本も忘れないであげて

428:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:34:17.49 kQDCiOlz0.net
>>403
文化よりはそれでもマシ

429:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:34:47.69 Unir/QCM0.net
j-waveってそんな人気なんだ
TOKYOFMじゃないんだな

430:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:35:25.20 8OgPlc3/0.net
>>406
そういうのあると萎えるな

431:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:35:58.12 OK9jCOwu0.net
>>400
道路端に立ってドライバーがどこの局聴いているか調べてるよ

432:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:36:07.03 3oTWFvfa0.net
村上ゆきのスローリビングと田中みな実のおかげだな
とはあんま思わないけどPC使ってる時とりあえずラジコで毎週聴いてる
あと司馬遼太郎の小説朗読のやつ
東京ポッド許可局も
結構聴いてるわw

433:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:37:11.10 FwPYlw5E0.net
>>406
アニメの方は出てこないしな。
最近新しいのを10本全部見たっていってたじゃん
>>410
ブリンが一番好きだったわ

434:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:37:35.54 4+7SFV/m0.net
>>235
それはダメ
あくまでも馬鹿力があっての朝帯
やめるなら朝の方

435:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:37:57.58 kQDCiOlz0.net
右にも左にも向かないラジオがいい。ってかニュースはニュースで見るから政治少なくていい。
くだらないラジオがいいんだよなあ。特に午後から夕方とか仕事で疲れてるんだし、笑いたいよ

436:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:38:09.46 oLBoY5B70.net
伊集院は秘密基地の時は、もっと聞き上手だった気がする

437:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:38:18.83 2wb6aoHH0.net
>>324
たしかにそうかもねえ
ただ、聞き上手というか相手との壁を無くして気を使わせずに話しやすい雰囲気を作るのが天才的に上手いなと思う。
上手いというより天然の才能といえばいいのか。
逆にその壁を上手に使ってたのが大吉だし、山里はいつまでもギクシャクしてたかな

438:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:38:42.38 Oa+9Deeo0.net
ラジオ実況ではTBSスレが一番勢いあるけど聴取率ではそうでもないのか

439:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:39:21.21 zeL+i6ue0.net
こないだ石橋が岡村のANNに出て宮本の悪口を言いまくってたのがワロタ

440:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:39:23.45 kQDCiOlz0.net
>>426
山ちゃんのギクシャク加減が好きだ。

441:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:40:06.78 V249sIWk0.net
>>423
厳しくなったら朝を他にやらせりゃいいんだよな
永六輔枠をナイツでもやれてんだから
好き勝手喋れる馬鹿力の方は畳まないでほしい

442:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:41:22.31 FwPYlw5E0.net
>>430
そりゃ晩年の永さんの番組はほとんどしゃべってないんだから
あれは放送のレベルじゃなかった
ハブ三太郎の番組

443:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:42:12.19 W1a3tP7n0.net
>>380
あれは飯田の朝移動の顛末を聞く限りひでたけの厄介払いに端を発した終了

444:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:42:12.66 0fNpi08r0.net
>>71
年に一回あるかないかやん

445:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:42:13.03 1Mrzql790.net
TFMはNACK5と聴取率同じくらいだよ

446:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:42:24.93 mnJmUuZd0.net
ナイツもなかなかうまくやってるよな
ずっと漫才を聞いているようで、
明るく軽快で土曜の朝にぴったりな感じがする。

447:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:42:27.49 Unir/QCM0.net
>>400
調査会社が無造作に選んでアンケート取りに行く

448:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:42:56.26 wPXtCHot0.net
>>65
実況時のタイムラグは痛い。

449:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:43:36.04 MokHGKic0.net
>>273
生島は元TBSアナだし芸能事務所代表だしな
毅郎狂鶏飼うよりメリットある

450:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:43:36.50 FwPYlw5E0.net
>>436
ビデオリサーチだぞ

451:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:43:58.90 VEyU76fR0.net
>>439
そんなわけない

452:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:44:32.24 FwPYlw5E0.net
>>440
おいおい頭大丈夫かよ
>>1も読めんのか?

453:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:45:42.37 VEyU76fR0.net
>>441
あ?じゃあアナルに突っ込んだ棒は何を
ピピピしてんだよ!

454:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:45:44.89 1Mrzql790.net
ラジオ聴取率調査はビデオリサーチがやってるけど日記式(アンケート)って
自分がガキの頃から変わってないのね…

455:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:46:02.94 Tw5QSQux0.net
J-WAVEはジャニーズや秋元組の子達がほとんど出ないから信用できる。

456:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:46:07.43 3xbrZCEH0.net
>>416
ラジオ日本はいい加減ワイドFMに対応していただきたい

457:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:46:11.40 kQDCiOlz0.net
>>273
昨日の生島ヒロシひどかったな。
卒業するアシスタントの時間までとっちゃうし。ゲリラだかサプライズだかわからんが。
今までも嫌いだったけど、英会話のCMでさらに嫌いになって、昨日でもっと嫌いになった。

458:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:46:12.20 wZXXdTiM0.net
ラジオ界の羽生善治を名乗って笑いを取るのか?

459:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:46:53.96 VEyU76fR0.net
>>445
俺もそう思う

460:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:47:41.28 L9VdUpaj0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/03/28(水) 14:00:46.51 ID:+VSya1zN0
聴取率0.8%が1位で、0.7%が3位ってスゲエなw
もはや千人に一人も聞いてないって事か
ラジオがここまで影響力の無いメディアになってるとは知らなかったわ

461:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:48:52.96 FwPYlw5E0.net
>>446
番組自体面白くないし、クシャミしたりミカン食ったり
とにかく不真面目だし、なんで生島なんかを聞いてる奴が
いるのかさっぱりわからん。
俺はあさぼらけ一択。

462:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:49:55.69 wPXtCHot0.net
>>434
むしろ高いという説もある
ちなみに横浜千葉埼玉のFMと東京の都域FM2局の�


463:㈹vはほぼ同じ。



464:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:50:37.48 HiszG6vf0.net
ラジオって結構youtubeにアップさてるだろ。
それで聞いてる人も多いと思う。

465:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:50:56.18 JShlfKw20.net
文化放送は朝鮮ラジオで聴こえない確率が圧倒的
ラジコがないと話にならん
しかし
スカイセンサーの頃の
あのラジオへのときめきはすでにない
遠州にいてサンサンサンデーを聴くような楽しみもない

466:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:51:23.65 H+9ckWkR0.net
伊集院光って、中卒なんだけど
物知りで学ある。結構すき

467:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:51:31.58 9RcraWlZ0.net
>>424
ラジオを一番聞いてるのは60代70代の爺婆=団塊左翼世代だから
ニュースネタ、しかも左に偏り気味の内容のものを各局でやりたがるんだよな。
TBSはまぁわかるけど、文化の劣化左派っぷりもなんか痛い。

468:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:52:11.20 VEyU76fR0.net
ラジオってCM部分もなんか落ち着くよね

469:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:52:20.25 kQDCiOlz0.net
>>450
あさぼらけ、よさそう。
それにしてみるわ。サンクス

470:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:53:10.61 NHRNasms0.net
15年以上深夜の馬鹿力聴けてなかったけど、radikoのタイムシフトできてから復帰した組

471:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:53:19.28 FwPYlw5E0.net
CD田中のコーナーで、YouTubeにうpされてたのを
聴いてたら、なんか意味わかんねーなって思って
ちゃんと聴くと、元ネタの歌の方をカットしてて
そりゃわかるわけねーだろ!って思ったわ。
元々YouTubeに放送アップしてる時点で著作権侵害
してんのに、何で中身の曲の著作権気にするんだよw

472:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:53:24.78 H+9ckWkR0.net
>>428
宮本って、エレカシの?

473:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:53:58.91 OK9jCOwu0.net
>>446
ノー!日本へ帰れーっ!

474:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:54:56.01 kQDCiOlz0.net
>>456
キンチョーのコマーシャルは面白かったね。今年はどうすんだろうね?
生島ヒロシのカエレーが耳障りな英会話のはまじイラネ
あと、アイホンのピンポーンてなるのはクレーム入ったのかすぐかわったね

475:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:55:39.44 kQDCiOlz0.net
>>461
それそれw

476:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:56:49.26 dw+cy9cP0.net
>>57
「オテンキ」のゴウ君は天気予報のキャスターだと思ってたw

477:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:57:23.75 VEyU76fR0.net
>>462
CMといえばかなり昔のナイナイのANNで
矢部っちが普通の会話の流れで
黒人のことをニガーって使ってて
CM明けに謝罪したのを思い出した
そういう言葉を日常的に使ってるのなとか
当時衝撃だった
って関係なくてごめん

478:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:57:49.54 JShlfKw20.net
TBSは聴かないけど
世間はちがうのか
朝の森本、夜のチキ、深夜の爆笑
老人相手にはありかな

479:名無しさん@恐縮です
18/03/28 16:58:32.03 RtzFLj0O0.net
>>422
ラジオで原作の話をしているときに読者に呼びかけるシーンで不動明のところを飛鳥了って言い間違えた
それをグジグジとファンを公言したくせに言い間違えやがってとアンチが叩くw
てゆーかそもそも伊集院は直撃世代
幼少時から兄貴の影響もありハレンチ学園からの永井豪全盛時代をリアルタイムで追っていた人間なんだから知らないわけない

480:名無しさん@恐縮です
18/03/28 17:03:32.44 OK9jCOwu0.net
>>462
ワンプッシュ!ワンプッシュ!

481:名無しさん@恐縮です
18/03/28 17:04:26.91 Zl/tiXCu0.net
>>140
大吉先生まだゲーム(妖怪ウォッチ)やってるなんて、と馬鹿にされて
凹んでたなw

482:名無しさん@恐縮です
18/03/28 17:07:10.94 Zl/tiXCu0.net
>>130
かつて録音できるアプリで接続数(録音も含めて)をカウントしてたら
ラジオ局側から文句がきて機能削除してたな
半年くらいまえに、星野源が伊集院より接続数で越えたなんて話があったから
出そうと思えば出せるんだけど少なすぎるんじゃね?
ANNとジャンクでは放送局数が違いすぎて、
ラジコプレミアで比較しないとどっちがより聞かれてるのかわからんしね

483:名無しさん@恐縮です
18/03/28 17:09:24.90 ORNXv+A+0.net
深夜は10年以上聴いてるけど昼始まって明らかにつまらなくなってる。
疲れてるし、病んでるし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch