【サッカー】<DAZN>Jリーグサポーター向けに年間一括払いプラン。クーポン付き/チーム費用に一部還元 at MNEWSPLUS
【サッカー】<DAZN>Jリーグサポーター向けに年間一括払いプラン。クーポン付き/チーム費用に一部還元 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:14:17.78 avI7r8xo0.net
いいじゃん

3:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:15:01.30 kMyPsU/V0.net
docomoより高いしいいや

4:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:15:25.61 M7AHIViL0.net
上手いことやりよるな。これでJサポもがっちりやないケェ。

5:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:15:33.39 qmT5Ik/R0.net
>1ヶ月あたりに換算すると約1,732円
ドコモなら意味ねーじゃん

6:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:16:54.25 IPBk5Z7P0.net
これはうれしい

7:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:18:58.37 4Qy80HvF0.net
ドコモユーザーはお得だねぇ

8:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:20:26.83 DOu6VWK00.net
DAZNもついに年縛りを打ち出してきたか。
数ヶ月で解約する奴続出してんだろうな。

9:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:20:29.47 DD1h0Pkx0.net
>>5
チーム強化に使う金だと思えよ

10:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:21:04.23 MfU0J3Oq0.net
ダゾン解約できなくて困ってる
一カ月の無料期間過ぎてもなぜか見れる
料金どうやって発生してるのかわからん

11:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:23:23.71 0XsBYLgj0.net
私は週に1試合か2試合観るだけためにフジテレビNEXTに1200円払っています
馬鹿らしいので今期でもう辞めます

12:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:23:59.05 OSVQiZ3n0.net
これいいな。でもドコモの方が得なのか

13:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:23:59.13 A6DVkMNa0.net
年パスはシーズンオフの分まで金取られる

14:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:25:08.53 y8JG/KUj0.net
攻めてるなあ。

15:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:27:43.22 us+ooSkt0.net
けどオフシーズン考えると解約→再契約の方が得でしょ?
20%くらいは引いてくれんと

16:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:28:08.71 rmkpZl9o0.net
>>13
でもスカパーと違ってこの額でこのコンテンツだったら継続するわ

17:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:29:27.89 a4JLNMle0.net
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)

18:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:31:23.32 Jeq6Cwwu0.net
>>13
Jのオフシーズンは欧州サッカー真っ盛りだし、他のスポーツもあるから全然無駄じゃない
>>16だよな いかにスカパー!がぼったくり価格か
未だに分散放送して複数チャンネルを契約させるとかやってるし
今季のCL終わったら速攻で解約してやる

19:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:31:26.39 MGWaWTGt0.net
年間パスというのはオフ期間中は解約しないでというDAZNのお願い

20:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:33:07.36 BrInvakf0.net
>>2

しつこく「安倍憎し」を繰り返し、立憲民主党をゴリ押ししまくる在日朝鮮人(ネトエラ)


【気をつけて 立民党は 元民主】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)。

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなかったならば、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

21:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:33:28.90 4FlGuUfA0.net
DAZN最高や!
スカパーなんか最初からいらんかったんや!

22:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:34:12.04 tubJzEUy0.net
>>10
クレカだろ
最初に登録しないとだし

23:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:34:24.82 MCFTSTMU0.net
いいね、これコンビニとかで一括払い出来るようにすれば更に人増えそう
俺はドコモで入ってるけどやっぱネットでクレカ使いたくないって層はいるから
まぁデビットでも行けるからクレカじゃなくても行けるって言えば行けるんだけど

24:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:35:12.82 kI14DaOO0.net
はよCLも強奪してくれ
朝鮮スカパーを叩き潰そうぜ

25:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:36:21.55 wEjZf2pu0.net
>>24
強奪した
ただ来年秋から。今シーズンはまだスカパ

26:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:36:56.94 Jeq6Cwwu0.net
>>24
DAZNはとっくに来季からの放映権を獲得してるぞ
代わりにブンデスリーガをスカパー!に取られたけど

27:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:39:12.59 k7hjUWio0.net
ドコモの俺にはなんのメリットもないな…

28:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:41:10.92 2PbC+40e0.net
Jリーグよりもヨーロッパのオフシーズンのが一旦解約する人多いんじゃね

29:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:42:59.98 jLk5/8MH0.net
これ値引率の高いクラブのファンクラブに入ってそこダゾン契約したほうがお得かな無党派層は。

30:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:46:35.07 rKPhSi9r0.net
DAZNのせいでドコモに縛られた
NMPもできやしねえ

31:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:46:55.86 TpkoMUmm0.net
サッカーは全部ダゾンにくれてやっていいから
NBAをスカパでやって

32:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:48:40.65 +XOKNgc90.net
docomo優遇やめたら加入してやるよ

33:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:48:49.97 wEjZf2pu0.net
>>30
ちみータブレットかスマホは格安のところにしてドコモでガ


34:ラケー所持こそ最強の組み合わせだぞ それで家のイーサネットにつないでDAZN見てもいいんだし



35:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:54:41.20 MCFTSTMU0.net
>>28
爆発的に増えたのはJ開幕以降だから
DAZNはむしろJが無い期間の心配してそう
その為のサブ売って貰ってまでの5大リーグ確保だろうし
>>31
それはもうDAZNじゃなくて楽天に言わないと

36:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:55:07.12 15/TV/gB0.net
誰も遅延とかクルクルなって止まるとか書いてない
このスレ怖い
工作員しかいないのか?

37:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:56:51.38 Jeq6Cwwu0.net
>>31
>NBAをスカパでやって
残念ですが(・ω・`)
楽天とNBAが日本向け放映・配信契約
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

38:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:58:39.63 hCBiQeTu0.net
>>35
オマ環で結論出てるからね

39:名無しさん@恐縮です
17/10/21 00:59:32.18 wEjZf2pu0.net
>>35
焼き豚乙
お前もクライマックスシリーズくらいは見てるだろう?
その時そんなクルクル出てるか?
今日も見ていたが1度もならなかったぞ

40:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:00:06.44 AjfDJNJW0.net
12月から2月は解約した方が安い

41:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:01:37.22 qmT5Ik/R0.net
未だにDAZNがクルクルとか
そいつの頭がクルクルしてんだろw

42:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:02:27.25 Y5CTyxyh0.net
>>1
この「参加してる」感は異常
思いついた奴は天才だ

43:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:04:11.28 1hnPkBha0.net
サッカーだと普通にクルクルするけどな
野球とか見てるやつ少ないからじゃね?

44:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:06:13.63 vLn+gyN20.net
Jリーグしか観ないからなあ
早くルヴァンとACLとCWC取ってくれ

45:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:06:42.76 MfU0J3Oq0.net
>>22
クレカ持ってない
ドコモ経由のつもりだったが
iPhone経由でも契約してて
二重契約になってるかもしれない

46:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:07:08.55 GcKrTZnZ0.net
>>42
それは言ってはいけないのにwwwww

47:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:08:44.45 KRs2/Cnw0.net
これはwinwinだわ

48:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:10:03.41 jVl8AbAR0.net
>>39
欧州リーグも見る人はその時期は解約なんてしないでしょ
多分そういう切れ目なく見る人をガッチリ掴んどくサービスかと

49:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:10:24.09 3hbBTYEk0.net
確実に応援してるクラブに渡されるならこれは良い制度
出来れば、金額とかはちゃんと明示してもらえるならはいってもいい

50:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:11:02.77 GcKrTZnZ0.net
来年のワールドカップは?
放映権あんの?

51:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:13:01.13 ScwJu37+0.net
>>30
携帯代1000円安いとこに、写れば良いだけだろw

52:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:17:05.12 W/tzwskK0.net
えーやん

53:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:18:45.14 GIGktk7j0.net
天皇杯とルヴァンも頼むよ

54:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:20:35.20 Dg0AcYg30.net
スカパーの人間だが、はよスカパー潰れれば良いと思ってる。
あと余命短いジジイ相手にプロ野球セットで稼いでるだけだからな
契約者の年齢も60歳に比べサッカーは45歳くらいが平均だった
その層をごっそりDAZNに取られたな。
ネットもクレカも使ってる若年層は早々にスカパーに見切りをつけてると思うわ。
チャンピオンズリーグの放映権が無くなる来季はヤバいぞきっと。
ブンデスでどれだけ留めることができるか。
クレカ持ってなかったりネット使ってなかったり、年金、生活保護の年寄りばっか相手してるのが野球。

55:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:21:07.50 L452N7g+0.net
>>39
東京二チーム(ヴェルディは当分無理かもだけど)はバレーボールVリーグもあるから切らねーんじゃね?シーズン被らないし

56:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:21:24.77 2ka6HIqB0.net
応援しているクラブに還元しなくていいから1500円まで値下げしろよ

57:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:22:01.72 9tmCmZRb0.net
ローラ 三木谷浩史
2017年10月20日
ローラが三木谷会長の愛人みたいでワロタ(画像あり)
URLリンク(goo.gl)

58:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:23:18.58 DzoUArPg0.net
>>53
大変そうだな。
ジジイが負債だけ残して逝ったか

59:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:25:58.83 z1AV+h+u0.net
12月とか1月とか2月とか解約解除したい人を防ぐ為か

60:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:26:09.37 AYPcs4hh0.net
もうDリーグに改名しろw

61:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:27:31.51 MGWaWTGt0.net
>>53
>スカパーの人間だが
スカパーそのものになった気でいるアホw

62:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:30:42.69 MGWaWTGt0.net
正しいファンならオフの間はきっちり解約して
その浮いた金でクラブのグッズ買うのが正しいのにな
なんで欧州サッカー戦見てなければいかんのか
欧州に取られた選手見たくもないやろある意味Jサポなら

63:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:30:57.28 NRf45pPz0.net
スカパー来季からCL放送しないのか

64:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:31:22.56 0OFx4jfm0.net
DAZNのサッカーにはシーズンオフがないからいいねこれ

65:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:37:02.57 qunherOb0.net
ドコモの方が安いから解散

66:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:43:34.74 NeYVMJL00.net
クルクルと画質アップは改善した?

67:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:44:45.18 NeYVMJL00.net
ドコモでiPADはある。abemaとか綺麗に見れる。

68:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:45:16.08 yMo652kQ0.net
>年間視聴パス自体の価格は20,790円(税込)
>1ヶ月あたりに換算すると約1,732円となり、通常価格1,890円(税込)より若干お得になる
大して変わらなくね?
一月あたり160円安くなるだけじゃん

69:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:48:20.22 E1h0k0wF0.net
それよかクーポンがどんなものか気になる

70:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:48:25.22 Jeq6Cwwu0.net
>>61
そんなクラブ原理主義みたいな奴は日本にはほとんどいないだろ
むしろ欧州のクラブに移籍した選手の活躍が見たいから加入継続する
あと本当のサッカーファンなら国内外を分け隔てなく見るよ

71:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:50:30.16 zHJyCmto0.net
>>35
なんだこのクルクルパーは

72:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:50:58.36 CxpvF0Rd0.net
>>42
アベマで将棋の藤井君を見てるとよくクルクルするんだけど
将棋は考えてる時間が長いからな。タダだし我慢できる。
だけどサッカーでクルクルやられたら頭カーッとなりそうだなw

73:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:51:00.06 zHJyCmto0.net
>>67
好きなチームの強化費になるんだってばよ

74:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:52:20.50 iPQLFNzW0.net
最初はスカパーからDAZNなんか金になびいてJリーグ大丈夫か?と思ったが、今はむしろDAZNの方がいいわ。
Fire TVも初期型と違って現行型なら画質も全く不満なし!

75:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:54:04.15 CxpvF0Rd0.net
>>42
ちなみにどのくらいの頻度でクルクルするの?

76:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:55:55.21 mRpy34QU0.net
>>73
さらに新しいfire TVももうすぐ発売されるよね

77:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:56:30.38 mRpy34QU0.net
>>74
1時間に1回くらいじゃないかな

78:名無しさん@恐縮です
17/10/21 01:59:30.83 CxpvF0Rd0.net
>>76
1試合に1回か2回くらい?
クルクルなる時間は20~30秒くらい?

79:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:06:48.77 mRpy34QU0.net
>>77
30秒から1分くらいかな

80:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:07:37.74 m0+Qybxn0.net
>>44
何言ってんだこいつ

81:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:08:12.66 VeOJ/hKc0.net
>>35
ここのところ初期のころと比べてだいぶ良いからな
見る環境変わってないのにくるくるほぼ無くなったし

82:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:08:35.76 bdD8VjW90.net
>>3
サポーターってのは結構金を落とすように生活する生き物なんだよ
ちょっと高くてもスポンサーの商品買ったり
応援してないチームでも、意識したりな
例えば米で悩んだらちょっと高くてもつや姫を買ったり、雑穀米ならはくばくから買ったりさ

83:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:09:36.33 Wjqezv650.net
>>67
1年で2000円近く安くなるじゃん

84:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:13:28.54 9tmCmZRb0.net
ローラ 三木谷浩史
2017年10月20日
ローラが三木谷会長の愛人みたいでワロタ(画像あり)
URLリンク(goo.gl)

85:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:18:22.41 WOrF3B+10.net
>>67
クラブごとに条件が異なるみたいだからな
それは千葉の条件なんだろ

86:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:18:34.01 vdkfSxVM0.net
>>82
Jリーグ無いときに見るかどうかなんだぜ

87:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:25:39.56 WOrF3B+10.net
スポナビのシーズンパスに刺激受けて始めたのかと思ったけど、
そっちと比べるとお得感が低いことは確かではある
ファンクラブとセットなら、もう少し割り引いてもらわないとなあ

88:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:30:39.58 95QU9BOY0.net
やすいなー

89:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:32:50.76 mRpy34QU0.net
スポナビとはコンテンツ量がちがいすぎる

90:名無しさん@恐縮です
17/10/21 02:37:12.53 FScN5wBO0.net
DAZNはPS4で見てるけど、海外サッカー見てる時はたまにクルクルなるなあ
あとたまに恐ろしく画質が悪くなる不具合があったけど、ちょい前のアプリのアップデートで修正された
クルクルになる頻度は前より間違いなく少なくなってるし、これからドンドン改善されていくと思って期待してる

91:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:19:10.12 /R7/bxND0.net
強化費がどのくらいにもよるけどdocomoが安すぎるからなぁ
しかもオフシーズンもあるわけでしょ、まぁ欧州はとかあるけど

92:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:20:21.87 YGAQazS+0.net
>>85
Jリーグないときでもプレミアリーガセリエブンデスも他のリーグも見れるしね
Jリーグ好きにどこまで響くかはまた別の話だが

93:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:22:01.26 cuVW7l7T0.net
>>85
Jリーグは2月から12月まであるぞ

94:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:22:28.82 ScwJu37+0.net
>>44
docomoの携帯代と一緒に払ってるだけじゃないの?

95:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:26:09.88 M2WeqfwF0.net
12月頭から2月末の開幕にかけての期間に解約されたくないという計算もあるだろね
DAZN加入者の8割はJリーグを観るために入ってるわけだから
Jのほかに欧州サッカーも観るほど熱心なフットボールファンなら関係ないかもね

96:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:30:15.34 P6Rv5liD0.net
ドコモより高いし
グッズなんか毎年ユニフォームだけしか買わないからなあ
>>92
俺の応援してるチームは最終節ホームで見に行くから今月で解約する
12月、1月の二ヶ月契約しなければ
年払いよりお得なんだよな

97:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:31:57.69 P6Rv5liD0.net
>>95
今月じゃなくて来月に訂正

98:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:34:50.61 5ARGtYB40.net
みんな安いDOCOMO経由なのに誰が入るんだ?

99:名無しさん@恐縮です
17/10/21 03:46:18.53 NOcaMvWr0.net
>>31
NBAはリーグパスでFAだろ

100:名無しさん@恐縮です
17/10/21 04:10:35.35 Uh+/aBk70.net
>>670
ガチ処女の新木優子か
幸福の科学の誘いを完全に無視して、仕事をバリバリ続けてるな
「あるインタビューで新木優子は『恋愛をしたことがない』『彼氏がいたことがない』『処女です』とはっきりコメントしていた。
普通ならお茶を濁すようなコメントを残す事が多い中で、はっきりと否定的な発言をする様子に当時から“何かおかしい”という声があった。
今回の一件で『やっぱりか……』と感じる関係者も少なくない」(前出・関係者)
URLリンク(www.dot-st.com)
「赤ん坊のときに親が勝手に在籍させただけで、新木優子本人は幸福の科学に全く興味ないですからね。」
「『出家なんかしないし事務所に迷惑かけない。今後もずっと芸能活動続けていく』と所属事務所スターダストに明言しましたね。」

101:名無しさん@恐縮です
17/10/21 04:17:41.07 Cnh1dj9x0.net
>>79
クレジットカードがない点で生活レベル察して下さい。

102:名無しさん@恐縮です
17/10/21 04:19:35.85 OiywpOVn0.net
結果的にメディアの露出が激減した

理由は安倍政権が野球人気復活させてサッカーを干すようにしたからw
焼き豚安倍さんは野球の敵はパヨクにしちゃったんだろうねw

103:名無しさん@恐縮です
17/10/21 04:42:32.05 d9caEFsR0.net
>>61
Jのオフて1月だけやで

104:名無しさん@恐縮です
17/10/21 04:58:14.99 qy3qf8sp0.net
Jリーグをおしていくならルヴァン杯と天皇杯も見れるようにしてくれ

105:名無しさん@恐縮です
17/10/21 05:00:16.73 pOcyECtm0.net
だぞんだぞ~ん

106:名無しさん@恐縮です
17/10/21 05:01:31.85 PuNwKrSA0.net
日本代表の試合も配信頼む
番組表にキックオフの時間を載せず、煽りVTRで30分以上引っ張る民放の放送とかもう見たくない

107:名無しさん@恐縮です
17/10/21 05:35:03.80 +bMOe+v00.net
12月から2月の3ヶ月は解約するから、年払いは。

108:名無しさん@恐縮です
17/10/21 05:37:26.88 yJ7Mq4f60.net
なんじゃこりゃー。docomoで損した!プンスコ-3

109:名無しさん@恐縮です
17/10/21 05:42:20.26 OPmEkMGC0.net
Jリーグ、ACL、CL、4大リーグ見れてこの値段って破格だけどな
寝る時間無くなるわ

110:名無しさん@恐縮です
17/10/21 05:50:37.56 mRpy34QU0.net
>>108
ACLは見れない

111:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:27:33.62 jq8M55uu0.net
>>92
加入した日から1ヶ月毎の契約だから
10ヶ月加入すればいい

112:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:28:34.96 jq8M55uu0.net
>>94
熱心なJサポって意外と海外や代表見ないよな

113:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:41:18.32 d9caEFsR0.net
>>110
ドコモは1ヶ月単位やで

114:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:49:25.74 nYX23SbN0.net
DAZNからいくらもらってるのこの記者?
ってくらい宣伝してるなw

115:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:54:08.35 bEaQa6G40.net
50pでも目が痛い
早く60pにしろ!

116:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:08:11.97 upGsvwj80.net
これはお得云々より一部がクラブに還元されるという部分でJサポの忠誠心に訴えかけるプランだな

117:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:15:37.15 O3vB38200.net
>>69
なら国内のユースや高校サッカーも見てくれ...

118:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:29:57.55 WbbOuZYq0.net
浦和って来年のACLは出れるんだっけ?

119:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:37:12.30 q+zEVrLU0.net
スマホ画質良くなってたな

120:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:02:47.28 xUQ4q2IB0.net
ダレノガレのトレーニング、セクシー問題になりすぎるwwwwwwwwwwwww※動画あり
URLリンク(goo.gl)

121:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:36:17.22 iiysKtpD0.net
ACLが見れるようになってほしい
あとは今後、ユーロが観れるかどうか

122:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:41:30.97 iiysKtpD0.net
よく見たらシーズンシート、ファンクラブ代金が別途必要って何じゃそりゃ

123:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:44:07.80 NNTOglwK0.net
俺はdocomoだからいいや

124:名無しさん@恐縮です
17/10/21 09:35:50.05 DmJk8vUE0.net
docomoだからクラブ経由は金の無駄

125:名無しさん@恐縮です
17/10/21 09:52:39.63 vX9yB03Z0.net
最終節を12月頭、開幕節を2月ケツにやるのはスカパーを解約されないための手段だったのかな
ダゾーンはプレミアも見られるしNFLも見られるからわざわざ解約する必要がないな

126:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:05:24.50 G28wP6WPO.net
さすがにもうちょっと値引けよと思いました

127:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:43:14.86 y97CJqxq0.net
auとチョンバンクユーザーから搾り取る作戦ね
ドコモユーザーで良かった

128:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:46:10.22 o3CCcuJs0.net
あー囲い込み既に必死なんだな
月払いだと試合ない季節に止められそのまま戻ってこない層がいると踏んでのことだろうし

129:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:46:46.19 e5fp+1wm0.net
もっとJリーグ関連の番組作って欲しいんだがなぁ
オフシーズンでも契約し続ける動機づけが欲しい

130:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:48:42.32 LALIf65r0.net
そんなことよりクルクルが出ないように設備投資しろ

131:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:04:14.57 ZD4G0L+d0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

132:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:04:59.54 ZD4G0L+d0.net
ってドコモユーザーは割高なのかよ

133:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:14:20.94 9xtWQTxa0.net
Jのオフシーズンは欧州サッカーよりバスケのBリーグやってくれた法学嬉しい

134:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:22:25.91 ZD4G0L+d0.net
>>10
退会せずとも休止できるよ

135:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:27:35.96 luAiy7010.net
ファイアースティック
めっちゃキレイでわろた

136:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:28:45.03 ZD4G0L+d0.net
>>53
低軌道衛星ビジネスで完全に出遅れたのでどのみち本業がヤバイだろ

137:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:37:35.79 jabzYpRS0.net
>>10
あ、それ俺も同じだわ
Apple Payからの停止手続きやれって誘導されてやったものの、
次の月にもう一度「無料キャンペーンにようこそ」
とかメールきてそれ以来停止される気配がない
(ログインできるし見られる)

138:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:55:03.54 /BtjWfxg0.net
>>30
情弱ばっかだな

139:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:56:26.63 /BtjWfxg0.net
>>53
トップも老害働いてるのも老害

140:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:00:34.82 PNoQaD7j0.net
チーム用入会ページとか出来てたのこれか
docomoじゃないし、来年入り直すか

141:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:07:43.60 OBl2tbjl0.net
正直値段3倍でもダゾーン続けるわ
来年CLも観られるようになったら無敵もいいとこだ
タブレットとテレビで欧州サッカー流しながらPCで実況する寂しくも充実した土日が楽しすぎる

142:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:11:24.09 8/HIANYL0.net
スカパーは早く潰れてください
明日潰れてくれれば尚良いです
ブンデスの放映権手放してください迷惑です
死ね

143:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:11:52.93 y97CJqxq0.net
ドコモなら月1058円の年間だ12696円だからドコモの勝ち

144:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:15:34.43 0KlyjCKw0.net
欧州サッカーのために実況解説のクオリティが低いのが残念。
そのせいで結局スポナビライブも解約できない

145:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:16:16.44 0LPmTr3P0.net
12月から2月まで約三ヶ月、いったん解約するやつが多いと見たんだろな
つまりDZANでJリーグしか見てない奴らが多いというデータが出たんだろ

146:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:18:43.35 0LPmTr3P0.net
>>117
99.99%㍉

147:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:20:57.37 Z5W8EaoY0.net
◆DAZN、Jリーグに2100億円報道の後
焼き豚の「将来のDAZN」予想
・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
 (※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?
・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。
・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。
・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww
・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。
・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!
・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。
・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。
・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw)
・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い)

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ

148:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:22:21.43 6TOIMz+d0.net
>>146
DAZNって野球も中継しまくりじゃねえか

149:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:23:50.66 ZD4G0L+d0.net
>>144
DAZNに「コンテンツいらない」と思われると次の更新で切られるかもしれないのでみんなも海外サッカーみようぜ

150:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:31:14.28 HziAmKcE0.net
野球はスカパーでいいから、
サッカーはACLもルヴァンも天皇杯も
DAZNでやってくれないかな?
野球のスカパー、サッカーのDAZNで統一してくれ。
メジャーなんかわざわざDAZNで見るやついるの?

151:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:01:19.97 FMSf5KAZ0.net
ドコモ版で推しクラブにお金落とせる仕組みがあるといいのにな

152:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:27:38.89 KaXEvTnP0.net
>>150
大宮なら…

153:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:31:29.63 F0Ki5Ps90.net
ドコモアカウントあるだけで980円なのに意味がない。
つーか差額はどこが負担してんだか

154:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:33:15.12 1LOh+sqB0.net
>>152
くそみたいに高いデータ通信料と電話料金料

155:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:38:10.08 kbsDDX+70.net
どこかのサポーターになってないとだめなのか
いまいち狙いがわからないな

156:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:42:17.43 skAYNDqL0.net
>>154
ドコモユーザーじゃないJサポ

157:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:03:49.48 Hrqs/seX0.net
俺はMOVOだから通信料は月1000円
1800円払ってもドコモよりお得

158:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:07:59.76 kydbN9pW0.net
たしかにドコモに高い金貢ぐなら、MOVOとこれのが安いかもな。スマホはいらんガラケーで良いというなら例外だが

159:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:43:09.20 PKCMkxg30.net
>>117>>145
今年のACLで優勝すれば出れるん違


160:うん?



161:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:00:39.32 oDRyzdBh0.net
>>92
天皇杯とルヴァンやらないぞ

162:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:50:12.78 TtGIngau0.net
「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
URLリンク(raaax.cycsa.biz)

163:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:12:02.07 yzS8etzQ0.net
>>146
jが本当の黒字になることを期待する

164:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:21:13.20 Y5w7dn8m0.net
>>112
ドコモはこのプランより安いから比べる必要ない

165:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:21:31.84 utu8Gagu0.net
スカパー!時代も応援してるクラブのアンケートによって
クラブに強化支援分配金が払われるシステムを行っていたね
放映権料自体は各クラブ均等だから、それを不満とする人気クラブへの配慮だろうな

166:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:24:46.50 qpg9ctcm0.net
>>152
キャリア課金は事務コストがかなり安く出来るんだよ
「ドコモのペット保険」も、その元受会社と直接契約するより3割以上安い。
理由は、料金未収対応がないから

167:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:26:35.90 457oeeUm0.net
>>163
素晴らしい

168:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:27:15.98 FvJPsnzB0.net
これは頭いいやり方だな

169:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:31:22.27 457oeeUm0.net
年チケやファンクラブでチームに還元したい人にとっては朗報
もちろんクラブにとってもDAZN、Jにとってもウインウイン

170:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:32:06.52 q9APaDxQ0.net
シーズンオフに解約すんのがメンドクサイ

171:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:37:51.95 5ZhUkn2z0.net
ダゾーンは神だと思ってる。
さっさとスポーツトト解禁しろや

172:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:43:10.62 5MPpoHN30.net
DAZNの実況解説が地味で不満
昔の野球中継とか特にこないだのF1久し振りに見たけど
素人というか玄人というか拒否反応してしまう
今日から始まったバレーなんて興ざめしてしまった

173:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:44:15.09 Zgh1dW5f0.net
デビットカードで登録したから
プレーオフ以降は開幕まで観ないなら残高無くしておけばいいの?

174:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:44:20.55 TUmRv36/0.net
   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本から始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。(→安倍、小池)
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。      (→山本太郎)

175:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:45:34.16 bm9bo3Te0.net
オフにどれだけ解約するかだな

176:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:46:36.92 22JZyKMK0.net
>>171
そういうことするヤツが増えるとデビットカード決済できなくなるかもよ
契約止めるほうが楽だろ

177:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:47:13.17 b2+VuWaI0.net
2000円のクーポンはでかいね
シーズンシート購入者なら、毎シーズン2000円以上グッズ購入してるからな。
ユニ代の足しになる

178:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:48:03.15 4MR2TeWm0.net
このあと解約ラッシュになるからその前にプラン出したんだな

179:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:49:35.37 sAUhoIrE0.net
動画がカクカクとか遅延して観れたもんじゃないって話だったけど直ったの?

180:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:13:10.96 umzuUCIK0.net
>>177
いつの話だよw

181:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:51:11.37 WbbOuZYq0.net
>>177
7カ月くらいコールドスリープしてたの?
おはよう。ようこそ10月21日へ

182:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:57:27.44 5DVYA+u40.net
>>175
そういうことになるね
長年のサポでいろいろ応援グッズ持ってても買い替えてくし、新レプユニも買うしね
20,790円-2,000=18,790円となり10ヶ月分の支払で12ヶ月視聴ってことか
これはまあジェフ千葉の場合だけどな、うちはどうかな

183:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:10:05.46 P0SFgZt40.net
入院中もJリーグ見れるのはほんとありがたい
通信量カッツカツだから低画質モードも選べたら最高だけど

184:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:13:19.99 tOKYihV60.net
テレビ通販のCMみたいな流れでワロタ

185:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:27:35.64 sAUhoIrE0.net
>>178
>>179
すげえなw
いつの間にかDAZNにも信者がついちゃったんだw

186:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:32:06.49 PAP8Q7ue0.net
TBS宇垣美里アナの下着(パ○ツ)が見えそうになる※画像あり
URLリンク(goo.gl)

187:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:36:22.52 y3Mzf4yY0.net
1年で1,896円 ≒ 一か月分(1,890円)の男宇
つまり、一か月解約するぐらいなら通年で支払った方がいいって事だな

188:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:39:08.54 IuvDsFv90.net
解約が多いんやろうねぇ
PCやスマホやと問題ないけどテレビの視聴だと画面が粗くて見れたもんじゃなかったし
お試し期間に解約したわ

189:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:40:30.67 5DVYA+u40.net
>>181
スマホで基本通信容量を使い切っても、200kbpsで通信ができます
200kbpsでの通信は無制限です
っていうMVNOを自分は利用してる。DAZNは常に"速度制限中"の200kbpsで観てる

190:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:42:15.93 sAUhoIrE0.net
>>178>>179
改善したのかと思ったら、ツイッターに普通に今でもクルクルなってるユーザー山ほどいるじゃんw
アチャコ@J1残留します? @TnMove
もうDAZNクルクルばかりで腹立つ????
カヤフォン? @kayafoon
イバルボがPK獲得した瞬間、俺のDAZNクルクルしてキレた
ヨシオカ@スフィア名古屋? @nenecat7
今日はNHKで放送だからDAZNクルクルなく見れるぞー
やよい? @momoten_0323
DAZNはクルクルするし、30秒くらい遅いみたいだからテレ玉観戦にしよう、、、
た く? @pinkincarose
DAZNさっそくクルクルしてる(´・ω・`)
サンジ? @sanjiT3T
今日NHKで中継あるやん?
DAZNクルクルに苦しまんですむ?
atsuko? @Akoako1017
DAZNはまだ何度もクルクルなるなぁ??
めい? @maize_no12
等々力で横浜FCと町田が試合してると聞いてどんな感じかなとTVのDAZNをつけてみたけど
ずーーーっとクルクルしてて何も映らない(;´Д`)

191:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:42:58.55 EyydTa9M0.net
>>186
まぁこれだよなぁ
経営体力的にヤバイ出版社の雑誌の年間定期購読と同じ

192:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:00:04.80 yzS8etzQ0.net
>>177
発信側のスタジアムにもよる

193:名無しさん@恐縮です
17/10/21 21:08:22.77 klfL2anF0.net
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ

194:名無しさん@恐縮です
17/10/21 21:23:29.67 7amFmy/h0.net
>>188
IPv6アドレスに替えられるのであれば
それでだいぶ改善されると思うんだが

195:名無しさん@恐縮です
17/10/21 21:55:54.12 BpLgc8dd0.net
解約少なくて契約伸びてるんやろな
ツイッターフォロワーの伸びがエグい
スポナビ、ネトフリの数倍のペースで伸びてるわ
海外リーグ新シーズンとPS対応あたりから加速してる
いろいろ、加入方法増やすのはええことや

196:名無しさん@恐縮です
17/10/21 22:06:46.30 7amFmy/h0.net
スポナビはもう駄目そう

197:名無しさん@恐縮です
17/10/21 23:04:08.36 q9APaDxQ0.net
>>177
衛星放送なんて雨降ってるから映りません
みたいなのが普通だったのになあ

198:名無しさん@恐縮です
17/10/22 00:47:36.33 BWRndTR00.net
Jリーグがもうすぐオフシーズンになるから
その対策か

199:名無しさん@恐縮です
17/10/22 01:40:59.87 YTvb0+6j0.net
スカパーはDAZNはクルクルするっていうネガキャンしかできない時代遅れのアンテナ商売しかできなくなった

200:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:06:31.01 BWRndTR00.net
DAZNのツイッターみたら
フォロワーめっちゃ増えてた…

201:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:19:12.38 figeNBuW0.net
>>35
最初のころはひどかったけど
最近ほとんどクルクルないよ
どんどんよくなってる

202:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:23:57.84 O0KnZxlo0.net
ヨーロッパサッカーしかみないから4月に解約して8月に再契約するわ
それで5500円ぐらい節約なるし

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:17:54.03 LkL+Zrwk0.net
>>196
これ来年2月からだよ。

204:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:20:08.31 97Bb8bVe0.net
>>201
2月からなのか
さっさと売り出してJリーグ閉幕による解約を防げばいいのに

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:18:42.50 LqztjWL00.net
来年からは欧州CL、ELも観れるからな
野球ファンが文字と絵だけの試合速報みてるなかで、野球も生中継観れてしまって申し訳ない。

206:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:08:00.60 1aaKVqpp0.net
このサッカーファンだけがDAZNみてるという決めつけはどこから来てんだろう

207:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:46:11.71 uwTGJ7E90.net
カープとベイスターズもDAZN
経営努力しているチームはやはり違うな

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:54:01.51 iaylZPxH0.net
>>204
誰も決めつけてはないけど
ダゾーンのサービスでサッカーが
一番見られてるコンテンツなのは事実
それとPerformとJリーグが
パートナーシップ契約結んでる以上
そりゃバックアップはするだろ

209:名無しさん@恐縮です
17/10/23 03:42:12.72 mjQcyYM60.net
>>188
100万超の契約者がいてたったのこれだけか
少ないな

210:名無しさん@恐縮です
17/10/23 09:19:19.96 pDXxIQ6J0.net
>>24
天皇杯、ルヴァン、ACLも頼む

211:名無しさん@恐縮です
17/10/23 10:03:10.63 s+RN3vHb0.net
>>207
そいつらだけが受信環境や機材が適合してないw

212:名無しさん@恐縮です
17/10/23 10:17:19.45 Qvohrdkf0.net
>>35
自分も今季の欧州開幕時加入した
そのときは主に見逃し配信がやたらクルクル出るわエラーで終了するわでうんざりしてたが
なぜか3月程した今とても快適に見れてる
自分ちの環境は変わってないんだけどな

213:名無しさん@恐縮です
17/10/23 10:44:46.68 50b/n4X+0.net
-家-事-育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
URLリンク(ctblog.xyz)
--学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(ctblog.xyz)

214:名無しさん@恐縮です
17/10/23 10:59:16.43 pj+lvrXS0.net
ヨーロッパサッカーってもsopの方が画質きれいでクルクルしないで快適だからな
Jリーグが終わったら即解約でオフシーズンはsopか中華で済ますってのが一番効率的

215:名無しさん@恐縮です
17/10/23 12:23:40.05 k4xPSif10.net
解約のオンパーレドなんだろうなぁ
1年縛りで防止したいんだろうけどどうなることやら

216:名無しさん@恐縮です
17/10/23 12:27:55.17 s+RN3vHb0.net
>>213
オフシーズンに解約することはスカパー時代からの伝統だから
DAZNでも継続されるかもな

217:名無しさん@恐縮です
17/10/23 12:55:21.86 gGK/EqrS0.net
オフシーズンも欧州サッカーあるとはいえ
ほとんど大多数はJサポだろうからね

218:名無しさん@恐縮です
17/10/23 13:12:51.60 woeXrDmN0.net
煽りでもなんでもなくてお気に入りのJクラブを応援出来るのはある意味うらやましい
地元だとFC東京なんだが全然興味無いし
サッカー自体大好きでもう10年以上スカパーで海外サッカー見続けてるんだけどJクラブはどうにもこうにもなんだよなw

219:名無しさん@恐縮です
17/10/23 13:13:37.12 SrbjlJ/K0.net
ていうか、解約は画質の問題でシーズン終了ちかあんまり関係ないんじゃね
テレビでの視聴は見れたもんじゃないし
お試し期間解約とか早期解約とか多いんでしょう
基本、Jのオフシーズンなんて2ヶ月くらいしかないし

220:名無しさん@恐縮です
17/10/23 15:20:57.60 Mb56TLpW0.net
女性の日常は危険がいっぱい。誰もが恐れるあの瞬間…
URLリンク(facx.sistemjualan.biz)

221:名無しさん@恐縮です
17/10/23 15:54:10.56 wU2gSyed0.net
年会費だと月払いより1ヶ月分お得になるからねぇ
いくら貧乏なサカブタでもそっち選ぶ奴もいそう
後で泣きをみるかもわからんけど

222:名無しさん@恐縮です
17/10/23 16:04:39.82 s+RN3vHb0.net
1年縛りとか笑っちゃう、携帯のキャリア使いじゃあるまいし痛いことには為らないよ
>>216
東京都だと、日本テレビがオーナーの東京ヴェルディ様を知らないんか?

223:名無しさん@恐縮です
17/10/23 19:35:57.74 fM3Rbxyf0.net
WWEだけでも元は取れるのでJのオフに解約する理由がない

224:名無しさん@恐縮です
17/10/23 21:58:57.59 LKfuap9B0.net
オフシーズンが2ヶ月しかなくても解約→契約を繰り返すのがサカ豚クオリティ

225:名無しさん@恐縮です
17/10/23 22:08:46.66 u/P3VvAX0.net
>>214
そりゃJリーグのパックを解約してただけで
ヨーロッパリーグ、チャンピオンズリーグ見てる奴はそのまま見てた
ダゾーンになって全て一括になったから
Jリーグしか見ないって人以外は解約する理由はない

226:名無しさん@恐縮です
17/10/23 22:31:17.81 s+RN3vHb0.net
>>223
確かに
自分は欧州サッカーセット含むで加入してたけどな

227:名無しさん@恐縮です
17/10/23 23:24:53.93 8svRf4ry0.net
>>136
俺もだ!
仲間いたのか
Apple経由でお試し、無料期間で退会したのにまだ見れる
サポートに連絡したらAppleのせいだから確認しろと言われ
Appleではやっぱり退会できてるからDAZN側だと言われ
再度DAZNに連絡したら2週間放置され
このまま放っといていいのかー?と念押したら、担当部署の確認作業に時間かかってるから待ってくれだって

228:名無しさん@恐縮です
17/10/24 01:42:50.10 5jKILL670.net
>>223
実際はDAZN加入者の大部分はJリーグしか観ない人だよ
俺も暇なら海外サッカーも観るかも知れないし、
いろんなリーグが観れて激安でDAZNさまさまだと思ったけど
結局はひいきのJクラブの試合しか観てないわ
どっちが勝ってもいいものはなかなか食指が伸びないもの

229:名無しさん@恐縮です
17/10/24 04:13:47.31 IXIP/Y+x0.net
daznはサイクルロードレースも買ってくれよ

230:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:07:55.69 37EmQgMU0.net
シーズンオフは解約するのが普通だから高いやん
ドコモダゾーンよりめっちゃ高いし

231:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:10:20.88 37EmQgMU0.net
ドコモダゾーンが月1000円で済むのに、それより高いプランとはいかに

232:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:20:40.20 uDT6AlRM0.net
>>226
―昨年、日本人は複数のスポーツを応援する傾向が強いと分析していた。実際の視聴動向はどうだったか?
分析のとおりだった。人気があるのはサッカーのプレミアリーグなどだが、そのファンはバレーボールなど
ローカルリーグのゲームも視聴する。さらに週末、F1のレースが開催されるときはサッカーのファンもそちらを見る。
日本のファンがいかに複数のサービスを楽しむことに情熱的か、ということを感じている。
URLリンク(news.livedoor.com)

233:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:23:46.30 VlTZ6Hjj0.net
既にドコモ割だからなあ

234:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:34:53.16 moPh0HqM0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(eco123.dunight.biz)
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(eco123.dunight.biz)

235:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:36:09.98 qra0z5NB0.net
>>208
少なくともACLは欲しいよねえ。

236:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:49:20.33 x/I1KTCY0.net
DAZNさんだぞん好みな感じってどんな感じ?w
まだスポンサーの力関係だと、ここがいいのになー強化費だし
名目もちょうどいいwこれ

237:名無しさん@恐縮です
17/10/24 08:54:49.94 CBJaGJv40.net
>>223
Jが終われば解約するつもりも海外サッカーで止められなくなったな
来期はCLが始まるし

238:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:30:29.48 5y4NNTwY0.net
>>226
食指が伸びたら怖いぞw
食指は動くものだ

239:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:23:21.65 d2GewNwh0.net
時間があれば見たいんだけどねー
小柳ルミ子みたいな生活はちょっと無理だわ

240:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:27:31.33 5niXnPda0.net
土曜とか明け方までサッカーの試合が
見れてありがたいわ

241:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:39:35.33 0mSa1ooZ0.net
毎月払うより安いとは言うけど
一度にドーンと払うのと毎月じゃやっぱ違うわけで

242:名無しさん@恐縮です
17/10/24 19:48:52.86 oFzhBmqT0.net
のびないな
関心低いんだな芸スポだと

243:名無しさん@恐縮です
17/10/24 22:03:53.75 OM8ZRsqY0.net
だぞーん入ったけどなかなか観る機会がない

244:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch