【視聴率】地上波初「アナと雪の女王」高視聴率19・7% ED演出に批判殺到もat MNEWSPLUS
【視聴率】地上波初「アナと雪の女王」高視聴率19・7% ED演出に批判殺到も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:06:38.49 tyxf9Xp+0.net
穴雪

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:04.31 n9Uqms8a0.net
フジテレビ「19.7%か。EDはあの方向のほうが受けがいいんだな」

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:11.08 acdSWq4A0.net
キタ━(゚∀゚)━!

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:12.50 t9sEsk6/0.net
取ったな!

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:35.67 2wxoIWEw0.net
フジのせいで貴重なアナ雪が

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:38.12 h2RR/AZo0.net
低いだろ
フジ以外だったらもっと行ってた
前座のゴミ企画のせい

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:40.94 hEPLEDXl0.net
20いかないんだ
フジ補正かわいそう

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:42.55 suspAKHw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) >>1

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:48.32 m4Oo034i0.net
20%いかなかったかあ
まあ今時の視聴率考えてると十分なのかねえ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:57.15 NgeHwACF0.net
馬鹿発見機としてはかなり有能だろこれ

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:07:58.06 gMmpOzkB0.net
>>3
OPにあの演出持ってこれば完璧だったな

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:00.54 BREjLOVQ0.net
視聴率のよさがかえって悪かったんじゃないか?
フジの醜態を多くのひとに見られたってことでしょ

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:06.94 acdSWq4A0.net
May Jが↓

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:09.13 uDwki19W0.net
録画がーとかいうんだろうか

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:23.71 zB7CbHKF0.net
よくあんなので19%も

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:28.32 kPKEHKp70.net
最近のフジでは奇跡的な数字だな

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:31.73 dMrgCNSY0.net
 
 
 
朝鮮民族衣装 ( パジ ・ チョゴリ )
  URLリンク(i.imgur.com)
地獄でテレビを強制 & 拷問
  URLリンク(i.imgur.com)
閻魔様の左右に立つ朝鮮人が、日本人を裁き、地獄の拷問にかける!
  URLリンク(i.imgur.com)


謹 賀 新 年 に 、

朝 鮮 民 族 衣 装 の 処 刑 人 が

日 本 国 民 総 拷 問 す る 絵 図 だ あ ???

地 獄 の 底 に 突 き 落 と さ れ ろ や キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )
 
 

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:36.28 6M2XKr45O.net
20行かない衝撃

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:45.32 dMrgCNSY0.net
 
 
 
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、
「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、
強引に 「 ノミナー 」 に変更!

女子アナに対しては、
チョン語 「 パン = ~の部屋、の意味 」 をくっつけて
徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、
ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
 
 

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:48.26 huX+YIlh0.net
EDがどうであれ視聴率とれればそれでいいフジの作戦成功w

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:50.92 C07Fd/E/0.net
意外と低いな
まあ地上波で映画見る人が減ってるんだろうな

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:08:57.77 dMrgCNSY0.net
 
 
 
蛆お抱えの寒流ごり押し実行隊、アイドリングの異常な工作!! ( 怒り )

URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
 
 

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:01.02 N4H0HVog0.net
ノーカットって触れ込みだけど
これも怪しいもんだわ

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:32.86 XzpNDvLn0.net
ED演出ってすげーな
放送コード大丈夫なんか?

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:39.30 rztsE/Ke0.net
CM多すぎて切られたか

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:42.11 m4Oo034i0.net
まあ日テレの金ロー枠でやってたら、25%くらいいってただろうなあ

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:53.32 Xwi5AN+m0.net
聖衣を着た人が出てこなかった

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:57.17 ZIYguy0H0.net
日テレなら25はとってたな

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:09:59.27 0FhntZN90.net
見たことなかったから見たよ
EDは寒かった

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:06.08 P1497E+f0.net
うわぁ20切るってw

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:10.83 2ChYKTdM0.net
本放送開始前の変な便乗企画無くして、普通にエンディングまで放送した方が製作費も安く済んでよかったんじゃね?

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:15.24 VrqvCUis0.net
20%いくと思ったけどな。とか言う自分も録画組だけど。
アニメだし、下らない特番やらずに7時からやったほうが良かったんじゃね?

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:15.06 hEPLEDXl0.net
千と千尋の初回は46.9%なのに

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:19.61 Xsi3YPqS0.net
日テレだったら20いってたな

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:23.96 7j46DXIg0.net
テレビでやったら見ようと思ってたけど、毎週見てる番組を見てて気付いたら終わってた

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:31.36 koLSRl690.net
フジテレビによる浅田真央憧れ捏造の被害者一覧
本田真凜・・・小学生時代から憧れは荒川静香だと散々言ってるのにフジテレビに捏造され“浅田憧れ”認定されてしまう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
 ↓
URLリンク(i.imgur.com)

リプニツカヤ・・・憧れはコストナー、羽生結弦、フェルナンデス、パトリック・チャンだと散々言っているのにフジテレビに捏造され“浅田憧れ”認定されてしまう
URLリンク(web.archive.org)
 ↓
URLリンク(i.imgur.com)

メドベージェワ・・・憧れは羽生結弦だと散々言っているのにフジテレビに“浅田憧れ”&“真央世代”認定されてしまう
URLリンク(youtu.be)
 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ソツコワ・・・憧れはコストナーだと散々言っているのにフジテレビに実家押しかけ取材を受け誤訳翻訳までされ“浅田憧れ”認定されてしまう
URLリンク(youtu.be)
 ↓
URLリンク(i.imgur.com)

※※ フジテレビは「真央二世」、「真央世代」、「みんなの憧れ」などという浅田真央ゴリ押しをやめろ!! ※※

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:40.81 +isGLaDj0.net
結構取ったな
ディズニーに放映権料いくら払ったんだろうな、めっちゃ高そうだけど

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:10:48.83 UHfeUwoz0.net
EDのことを知ってたらもっと低くなってただろ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:03.39 yVcFoTWq0.net
フジテレビ完全復活だな
お前らまーた負けたのか

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:07.59 ASNhqmIM0.net
20割れたwwwwwwwww

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:13.21 im/dA1PU0.net
見てたけどあれだけコマーシャルだらけだったら10分延ばす必要なかったろ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:29.46 M8wQLUEI0.net
最後の最後に観てくれた視聴者にクソぶっかけ始めてめっちゃ笑った

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:38.87 IE8utITo0.net
間違いなくフジの今年最高視聴率

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:38.47 dpFVUAyv0.net
金ローで普通に流したら30狙えた思う

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:42.47 P1497E+f0.net
すげーなw
イッテQの総集編よりはるかに下ってw

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:00.57 yVcFoTWq0.net
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:11:59.98 egvGJl2k0.net
え、低くない?
大ヒット映画地上波初でこの数字って

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:00.12 4Sqy7kHz0.net
>>27
フジテレビを普段見てないから、やる事すら知らないしな
日テレならCM流しておけば見る人もいるだろうが

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:17.14 C07Fd/E/0.net
>>24
エルサの作ったモンスターが最後に王冠拾ってニッコリしてる場面を
フジで見た人は見れなかったしな。
あれでノーカットと謳うのは問題有ると思うわ。
事前番組2時間もやってるんだから全編ノーカットで放送すりゃいいのにね。

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:29.35 ASNhqmIM0.net
EDで台無しにするのが今のフジのセンスなんだよな
あれ決めた奴はもう番組作りさせるなよ

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:32.93 9EW7XJt+0.net
ってことは25%ってこと?

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:42.35 Ue9iz++l0.net
19.7%って大爆死だろ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:12:57.61 kcxwLabn0.net
これは低い
>1月20日に日本テレビで放送されたスタジオジブリの長編アニメ映画「千と千尋の神隠し」の18・5%を上回った。
100回再放送してる千尋と変わらねえじゃねえか

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:10.30 xyv76pnz0.net
これは年末にまた再放送決定だな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:15.71 0ALAHVIG0.net
20切るのかよ
ガキが多いんだから19時からやっとけよ

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:19.73 P1497E+f0.net
これ、日本歴代3位の興収記録した映画ですぜw
しかも地上波初放送w

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:24.07 hEPLEDXl0.net
ズートピアは日テレでやってくれ
映画が不憫

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:40.55 HvVSpghz0.net
今はヒット映画の地上波初でもこの程度しか数字取れないもんなの?
金ローだったら違ったのかな?
しかしフジにしたら高視聴率間違いないだろうに、余計なことしちゃってあほやな

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:43.19 nBK57boC0.net
アド街に取られたな
URLリンク(livetester.info)
URLリンク(livetester.info)
URLリンク(livetester.info)
URLリンク(livetester.info)
URLリンク(livetester.info)
URLリンク(livetester.info)
URLリンク(livetester.info)

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:46.52 aOz5D15X0.net
歴代興行収入3位の地上波初放送を20%以下に落とすフジw
1 千と千尋の神隠し 308億円
2 タイタニック 262億円
3 アナと雪の女王 254億円
4 ハリーポッターと賢者の石 203億円

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:48.03 RcUQj+RZ0.net
音消して見たけど鼻の穴丸見えのブッサイクなツインテ子供出てきてワロタ

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:48.85 7myk+G9P0.net
日テレなら20越えてた

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:13:50.69 Tv3WBmHw0.net
ほんとこういう馬鹿なことをやるのがフジらしい糞さ加減だわ。
このずれた感覚。だからみんな離れるんだよ。

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:12.28 4Sqy7kHz0.net
>>34
すげーな
君の名ははどこがとるのか気になるわ

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:15.02 dBYpxd1T0.net
20㌫もいかなかったのか・・
フジは、やっぱ駄目だな。

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:14.72 TL2FolrV0.net
フジじゃなきゃ余裕で20%超えただろうに

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:26.95 boA6Mc3B0.net
>>34
バケモノコンテンツ過ぎるw

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:29.88 AEt7upTB0.net
ホント金ローでやってたら30近かったかもな
アナ雪が全く目立たないクソ新聞欄クソエンディング
まだこんなことやれる余裕あるなんてフジテレビってお花畑なんですね

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:33.01 Md0WltH20.net
低っ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:38.73 dpFVUAyv0.net
全部見てたわけじゃないけどレリゴー直前のCM5分くらいなかったか
吹雪の雪山がズームアップして・・・「このあとあの名曲!!」

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:47.72 ASNhqmIM0.net
日テレなら30近くいったろ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:49.19 NWoPVxbY0.net
これ面白くなかったわ、急に歌いだしたり意味分からん映画だな

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:14:59.47 Zwe6uDz40.net
ブルーレイ借りろよ今なら旧作で二束三文だろうが
フジって時点でタレントとか宣伝ぶち込んでくるのは読めなきゃな

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:00.80 VrqvCUis0.net
>>42
普段の視聴率が悪いから、高視聴率が見込めるところに大量のCMぶっ込んできたんかな。
あれなら録画してCMカットして見ようってなるよな。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:00.83 eprx0UK60.net
あんだけ話題性あってあんだけ宣伝して、地上波初放送の割にはかなり低いやろこれ

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:01.30 SArsWbyV0.net
何度も放送してる千と千尋とあんまり差がないとか

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:05.87 ZIYguy0H0.net
>>55
四回目くらいで一桁になりそうだな

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:09.39 Q268EAz40.net
子供向けアニメにしては良くできた話だよね

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:13.30 Tv3WBmHw0.net
>>56
そうそう、子供向けなんだから19時からでいいよな。

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:15.15 aOz5D15X0.net
ディズニーに10億円以上の放送権料を払ってこれです

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:20.66 HwzQy4010.net
日テレの金曜ロードショーなら25%は超えてたな
  

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:50.34 yVcFoTWq0.net
フジテレビ好調だな

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:15:53.10 EIo2k6rO0.net
ED悪いED悪いってさー
おまえら俺の気持ち考えた事あんの?

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:00.92 zy0p0Fd00.net
>>38
むしろ安く放送するために、DVDの売り上げを阻害しない形での放送って条件だったんじゃね?

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:02.09 Pks7Bo/M0.net
10時またぎに番宣ステマやってたら、視聴率は10パー切ってたな。

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:17.81 /jYDznP80.net
責任者のクビ飛ぶだろこれ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:19.85 TGmDVk2gO.net
卑怯な馬鹿国民共が!!
フジは観ないんじゃなかったのか?
高岡さんの勇気を無駄にするなよ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:20.53 P1497E+f0.net
面白くなかったのばバレちゃったな
レリゴーが比較的最初の方だったからそれ聴いてチャンネル変えた人多数

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:29.49 eSYqfDj0O.net
>>63
テレ東でも20超えるだろ。これ。

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:29.43 LaNSmT6s0.net
やっは

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:31.64 yyXtYXbc0.net
初で20行かないのか
金ローなら20くらい超えてたろ

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:47.78 t9+b+lJT0.net
アナ雪ってテレビ初?

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:47.82 mw6Ln7OH0.net
アナ雪とは関係のない芸能人がドヤ顔で歌うの見せられたら
そりゃ怒るわな

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:16:50.19 7B1dsvjt0.net
思ったより低いじゃん

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:00.36 Aan10xiM0.net
あれ意外と低いな

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:07.09 yVcFoTWq0.net
言うほど金ローでも同じぐらいの数字だろ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:12.54 tSQvK3sL0.net
URLリンク(www.ubsce.com)

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:12.67 4o+teTgM0.net
>>61
他の3つの初回視聴率ってどの位なんだろ
それでフジの酷さが際立ちそう

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:15.75 kcxwLabn0.net
>>60
薬丸の顔w

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:18.61 1oz0sbbVO.net
見たかったのに
普段ダレトクとナンダコレくらいしかフジテレビ見てないから、
全く気がつかなかったわ…

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:22.21 U1juTs4H0.net
>SNS上で「余韻が台なし」「映画というのはエンドロールまでが1つの作品」「素晴らしい作品のエンディングを自局の宣伝に使うのは失礼」などと批判が殺到した。
ああ、エンディングをscrewd upしたって言いたいのか・・・
約束を守りたいです。私の成功にかかっておりまして・・・

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:25.98 ugrM74tf0.net
さすが俺たちのフジテレビ
20%は超えるだろうとおもったんだけどなw

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:29.78 daBdTAF20.net
日テレだったら30いってたろ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:31.97 W83NooLC0.net
>>50
そんか場面あるの?

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:34.74 EVVO42SWO.net
売国フジ大好きな移民安倍ぱよちんまで出したのに20いかないのか

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:41.90 Od2etoVQ0.net
ゴールデン帯フルに使って宣伝して地上波初でこの数字

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:46.23 hz87vEHz0.net
思ったより低い

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:51.31 rfjepQjV0.net
ED以前に
CMブチブチ入れ過ぎだから

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:17:52.54 0Wyj7e6K0.net
アナ雪で20%超えないとかフジ終わり杉

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:14.94 YYhXxjHy0.net
>映画というのはエンドロールまでが1つの作品
いや地上波はエンドロールを省略するのが普通だろ?
馬鹿なの?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:17.04 6M2XKr45O.net
フジはこれ嬉しいのかな

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:20.83 4gQXA3OG0.net
やっぱ大衆って馬鹿なんだな

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:22.20 gxqoerOy0.net
ノーカットでも、あんだけCM入れたら意味ないだろ
エンディングの汚ねえ歌声も腹立ったけど、あれじゃCM見せる為のアナ雪だよ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:30.07 CJMaqroA0.net
日テレだったら15だな
フジ、取ったな!

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:31.03 dEsSptdb0.net
録画視聴率が高いのでは?? 総合視聴率じゃないよな

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:33.29 7R4xYtvV0.net
個人的には無料放送にCMバンバン入ってるんだからエンディングのアレも今更どうでも良いと思うわ
ちゃんと見たかったらディスクで見るとかWOWOWとかで見れば良いし画質も良いし

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:33.42 eQX4zygd0.net
CM付きでもこんなに観るやつが多い事に驚くわ。とっくにDVDを買ってるだろうと思ってた。随分と前にwowowでスピンオフ版も放送されてたな。フジはもうアニメ映画専門チャンネルに成れやwww

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:53.02 Et6++oIY0.net
小さい子供は本編が始まる前にに寝ただろ
ぐだぐだ特番やめて7:30位から本編にしてやればもっと数字取れたんじゃないの
あとEDはそのまま出せばいい果物にキムチや焼き肉のタレかけて
オリジナル料理として出された感じだなw

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:18:55.38 2ChYKTdM0.net
>>68
千と千尋は毎回ついつい最後まで見ちゃう。
他のジブリはそうでもないのに。
あのわけのわからない不気味な世界観が心地よいのかな。
アナ雪は映画館で観て、家でレンタルBD観たからもういいわ。
ディズニー映画はそう何回も観たいとは思わない。

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:01.65 PzvQhVVJ0.net
【参考】千と千尋の神隠し金ロー放送歴代視聴率
1 2003年1月24日 (金)20:30 - 23:09 46.9%
2 2004年12月10日(金)20:00 - 22:54 26.1%
3 2007年2月2日  (金)21:03 - 23:34 18.6%
4 2009年6月5日  (金)21:00 - 23:34 21.4%
5 2011年1月7日  (金)21:00 - 23:34 16.5%
6 2012年7月6日  (金)21:00 - 23:34 19.2%
7 2014年11月21日(金)19:56 - 22:54 19.6%
8 2017年1月20日 (金)21:00 - 23:34 18.5%

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:03.98 yVcFoTWq0.net
>>115
それな日テレ工作員臭すぎだわ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:09.47 PhFsmIjm0.net
>>60
おれもアド街観たわ。
ツララが邪魔過ぎるw

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:24.00 dnk//QZD0.net
テレビ離れ +5%
フジ +5%
メイジェイ外し ±0
昔の基準なら30%だな

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:26.43 60tvKZQ30.net
フジ以外なら25か?

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:34.69 UZ6uCruy0.net
ステマだらけのゴリ押し映画なんてこんなもんだろ
君の縄なんて地上波初で15%くらいしかとれないだろう

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:36.16 WJycbtuE0.net
今後ずっとアナ雪やれ

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:45.63 su7Do2540.net
>>10
事前番組の1時間で視聴者が離れたんだろ
俺は的場浩司が出てきた辺りで離脱してアナ雪のみ録画にした

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:50.19 VSpMBWJP0.net
フジ換算だと50ぐらいか

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:55.37 FGliuLAY0.net
日テレなら25%

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:56.05 iPdzs6Ae0.net
最後にきっちり自社の評価落として終わるのがフジらしいw

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:19:57.47 m/6hy7ABO.net
>>59
映画は視聴率取れないからって各局枠潰してスペシャルドラマとかバラエティーとか色々やる特番枠にしてるのが現実

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:20:26.05 U3Wno23l0.net
アメリカのアニメってほんとくだらないと思った

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:20:38.09 Wu5Erd8F0.net
千と千尋もそうだけど、本当のお化け作品はちがうな
あのフジテレビで平均19.7とは まいりました
DVDやBDみてるだろ そんなに見たいんか

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:20:46.69 kyURKlSO0.net
まあ千と千尋は大人も楽しめる内容だし視聴率に開きがあっても自然かな
アナ雪は明らかに女性と子供向けだから男は観ないしな

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:20:58.08 P1497E+f0.net
>>132
映画が数字取れないからじゃなくて単純にバラエティの枠増やしてるだけ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:20:58.91 SArsWbyV0.net
>>121
8回も放送してるのかよw

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:12.87 vWKT43ZO0.net
フジじゃなれば23%は固かった

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:23.88 cWGHd0hJ0.net
そうでもねーな
何回もやってるジブリくらいのもんだ

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:32.27 NLtupjCl0.net
穴と雪とな?

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:35.76 AHdbc1Dn0.net
これはたぶん他の民放局でも是非放映したいコンテンツだろうから
フジがディズニーから権利をゲットするためには
他局以上の金額でオファーを出したんだろうね。
ということはたぶん凄い金額で権利を買ってると思われる。
フジが大勝負を掛けたアナ雪で20%いかなかったってのは
コスパの面でどうなんだろ?

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:42.71 dEsSptdb0.net
映画前の2時間番組はどれくらい? 全部見てたら疲れて眠くなるだろ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:44.00 su7Do2540.net
>>27
>>29
日テレなら30超えてるし無駄な事前番組はやってない
エンディングも無駄な改変しないか丸々カットしてるわな
そもそもノーカット放送は謳わない

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:21:52.52 o8dSOGLq0.net
低すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:05.95 NWoPVxbY0.net
>>121
初回46.9パーってマジかよw紅白並みだな

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:13.04 U3Wno23l0.net
アメリカのアニメって悪役がワンパだよね
いい人だと思ってた → 実は悪者
こればっか

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:18.08 yAMXqCx90.net
子どもと一緒に見るとダメだわ
全部ネタバレされて何も感じない映画だった

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:28.70 QQ6psXhh0.net
約20%か。良かったんじゃないの。
またやれば、見るよ。前座は見ないかもしれないけど。

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:30.67 OKlhE9Gh0.net
>>132
最近はスペシャルドラマもお金がかかるからやらないみたいね

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:47.37 5e5LAdvf0.net
ほんとフジテレビって嫌われてるな
上手くやったら30%もい取れそうな奴を20%も取れないとか

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:47.51 yQ0LvAly0.net
>>85
あー、ありそうですね

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:52.23 i4PzBGaA0.net
セイントセイヤのアスガルド編みたいなもんだよって聞いたから
じゃあセイントセイヤの方が面白いに決まってるなと思ってまだ見れてない

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:22:55.45 Wu5Erd8F0.net
19.7だとイッテQが20%超だしてるから年間TOP10難しいのか

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:06.87 47+yXH130.net
>>105
エンドクレジットの後にあるんだよ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:13.47 +0hJx8k4O.net
21時からじゃなく19時からやる映画じゃね?

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:20.61 yGiFDj040.net
大勝利じゃないか

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:29.52 YCmf7AOO0.net
実際この映画面白かったか?

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:41.67 4+2INGYk0.net
みんなで歌おう!って子供だらけの動画つくっといて、
その子達が見られないような時間帯に放送するのもズレてる。

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:43.76 dO+VzYgD0.net
アナ雪好きだからこそ糞演出の数々に辟易した
これがなければ「へえ」って思ってくれる人もいたかもしれないのにさーありゃだめだ

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:48.90 jZu1nnTm0.net
エンドロールが作品に含まれるとすると、このキャラには中の人がいますとか言ってる部分までが世界観に含まれることになってしまう

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:53.10 43TtP1BD0.net
これがフジの今年最高視聴率になるのか

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:57.20 kyURKlSO0.net
つーかこういう視聴率稼ぎってジジババ取り込まなきゃ稼げないんやろ?
そこら辺も加味すりゃこんなもんだろ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:23:59.26 dWO59/+q0.net
20超えないとはさすがフジ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:01.47 U9/Mt3Rt0.net
ディズニー映画だし19時とか20時に放送してたらもっと行ってたんじゃないかな

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:27.90 b6lcNniZ0.net
ムカッ腹立つ
フジ糞過ぎ
エンディングの余韻ぶち壊したんだぞ
マジでイライラしたわ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:28.69 2ChYKTdM0.net
>>61
千と千尋は46.9%(日テレ)、タイタニックは35.4%(フジ)、ハリーポッターは30.8%(日テレ)らしい。
アナ雪は惨敗だな。

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:34.91 P1497E+f0.net
嵐を解散させて公開謝罪すれば40はいく

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:43.20 t9sEsk6/0.net
フジの20%は実質40%の価値がある

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:53.71 xbSqgdEi0.net
>>99
千と千尋 46.9%
タイタニック 第2夜 35.4%
タイタニック 第1夜 34.5%
ハリポタ 30.8%
アナ雪 19.7%

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:24:58.38 NCD0d8jn0.net
フジにしては頑張ったね
ただフジじゃなかったら22くらいだったのにねw

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:16.34 gqJqKqhH0.net
>>146
言われてみればズートピアもそうだったな、良くできてたけど

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:18.42 P1497E+f0.net
>>168
マジレスすると25くらいだなw

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:18.80 2ChYKTdM0.net
>>99
>>166

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:29.38 qTMEZtFN0.net
>>157
録画からCMとEDカットして見たけど良かったよ
ミュージカル風ってあんまり好きじゃないけどそんなに歌もしつこくなかったし

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:43.57 vzq+6ru+0.net
フジの今年最高だろうな
SMAP再結成でもしないと、これ以上は無理だろう

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:46.27 5AFACujL0.net
金ローは3月10日にラプンツェル放送するからな
こっちの方が女の子達に人気だし

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:25:49.21 QiNoNbf50.net
>>141
というより余計な事をして評判下げてるのがもうね

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:02.34 1NXt2SOt0.net
ディズニーは怒ってもいいレベル

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:04.40 YwzGG/720.net
日テレだったら30%いってたな

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:06.59 yyXtYXbc0.net
年末にベイマックスやってたからこれはとっくに放送されたと思ってたわ
ベイマックスは結構面白かったがこっちはあんまり面白くなかった

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:10.04 8gUeaUqc0.net
フジのくせに凄い数字だな
これからも映画は全て特殊エンディングでやればいいよ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:17.65 H1Wd+QWs0.net
無料放送にイライラするのはアホっぽい
何を勝手に期待して勝手に裏切られてんのじゃw
子供とWOWOWでアーロと少年観てた俺は勝ち組やね

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:21.98 peI88lkI0.net
低いな
EDでかなり離れたろ

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:28.70 W/5O01Ek0.net
フジ大勝利www

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:33.40 QQ6psXhh0.net
CMが多かったから、その時間にトイレ行ったり、飲み物補充したりで、
ちょうどよかった。映画館だと集中力がつづかなくてね。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:36.67 2ChYKTdM0.net
>>176
主役の吹き替えが中川翔子なのが気に食わんけどな。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:41.00 rqD1APWiO.net
ジブリディズニーなんてわざわざ映画館で見るのは子供居るかよほどの好きもの。
世間が騒ぐほど見ないから、テレビ放映で初めて全編見る奴の方が多いんでは?
あとはたまたま飛行機内で見る程度。
君の名はすら見てないし興味ないから。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:42.38 rVgjrtYE0.net
日テレでやってれば20は超えてたんだろうな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:42.68 s2+zL9Ep0.net
>>166
その辺より確実にがくりと落ちるだろう
年代も随分違う
なんでも悪口言えばいいってのはバカに見えるぞ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:49.47 Tv3WBmHw0.net
>>141
19時からスペシャル番組をやるぐらいだから、社運をかけてたと思われる。
まあ大失敗だろうな。今どき見たい人間はみんなレンタルで見てるわな。

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:51.06 4Cd5qddN0.net
低すぎwwwww

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:53.62 ViUuuRp70.net
やっぱりED評価されてるんだな
高視聴率も納得

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:55.22 P1497E+f0.net
>>182
ノーカットって触れ込みなんだから勝手に期待したわけではない

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:26:57.28 72V44Vxg0.net
1月放送の千と千尋超えたかw

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:06.19 0aymgUsW0.net
イッテQ通常回にすら勝てないか
これが今のフジの限界だな

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:16.97 RkvUW8iE0.net
これは高いな。
まともな番組やればまだ数字とれるって事だ。EDはアレだったが

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:17.84 dMrgCNSY0.net
>>21
顰蹙買っても、自分さえ良ければいいって( 苦笑 )
自分本位で身勝手な在日バカチョン気質そのものだな!
ビジネスは、
自社だけでなく仕入先とお客様の三位一体による 「 共存共栄 」 「 win-win 関係 」 が構築できないと、
失敗なんだよ。
今回はせっかく20%弱の視聴者を集めたのに、
まーた蛆の不祥事と懲りない体質を見せつけてしまった。
これが次週の番組視聴率や、アナ雪を見た視聴者が次に見る蛆番組の視聴率に悪影響を与える。

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:23.41 l/EE3E6X0.net
>>143
ネズミーはEDカットしちゃいけないはずだよ。

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:28.16 P1497E+f0.net
>>190
ジブリ「せやな」

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:32.16 vzq+6ru+0.net
DVDで正規のエンディング見てお口直しした

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:33.05 su7Do2540.net
>>121
再放送ですらアナ雪レベルなのか

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:35.04 tiZ3DjKu0.net
今年最初で最後の20のチャンスを逃したか
めちゃくちゃ低いな
子供向けなんだから19時からの特番の時間にすれば良かったのに馬鹿だね
あとあんな特番するならクソEDのダサいホームビデオは普通ならそっちだわな

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:36.01 ZRgrOv+m0.net
成功体験が邪魔してるんだろな

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:35.53 Rn99rCSk0.net
>>157
超絶つまらなかったわ

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:39.12 Idbq700D0.net
くだらねえwwwwww
宮崎のアニメとかこれとか金やるから見てくれと言われても見ないwwww

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:43.60 u0uZrabM0.net
北朝鮮のミサイルが日本海に着弾。
URLリンク(timepatroller.com)

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:54.88 su7Do2540.net
>>198
フジテレビがしてるのに?

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:57.11 gsZBxCIy0.net
 
今後は同番組複数局同時放送すべき。
最下位は停波し利権賄賂ズブズブ贅沢三昧
平均年収2800万円コネ入社100%である
正社員全員射殺くらいやれば
視聴者が信頼できるテレビ局となるだろう。

 

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:27:58.56 HGNph+8L0.net
【芸能人の自宅】May J. さんの自宅【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:14.18 HqkbDyDj0.net
なんで19時からにしなかったんだろな
事前番組が糞だったわ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:14.21 yGiFDj040.net
>>183
後ろより前番組がひどすぎたんじゃないかなあ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:14.77 AHdbc1Dn0.net
マジで聞きたいんだけど
このアナ雪地上波初を放映するためにフジは何円ぐらい使ったと予想されるの?
1億円越えは当然として最低でも数億円だよね?
未来永劫の独占放映権ならば5億円とか?
そのへん詳しい人 教えてください。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:17.10 33p1XweK0.net
すげえw

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:17.17 H1Wd+QWs0.net
>>193
それでも事前に変な企画やるってすげー宣伝してなかったか?
CMもかなり入るのは当たり前だしな

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:18.60 uGED+wkW0.net
よくも日本人はフジを観るよな
頭おかしい死ねばいいのに気持ち悪い

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:20.44 QQ6psXhh0.net
>>176 3月10日にラプンツェル放送するからな
メモしといた。見よう。なるべく。ミュージカルとしてはイマイチだけど。

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:24.37 eNSYDVCQ0.net
いいものだとフジでも見るんだなと いかに通常営業が酷いかということ

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:30.84 RVQDls0K0.net
毎日流せばいいじゃん

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:40.21 oNP82Z9j0.net
イヤなのに見るアホwwww

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:54.44 t9+b+lJT0.net
地上波初放映でエンディング改編したんかいな?
アホちゃうか

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:28:57.63 47+yXH130.net
>>93
地上波初

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:12.42 /LowAiT+0.net
すごいの?
もっと行くと思ったわ
イッテQの通常営業と変わらなくない?

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:20.66 /HZjttpl0.net
はー、20行かないんだ

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:20.86 rVgjrtYE0.net
19時から1時間事前番組やって20時から始めるのが一番良かったんじゃないだろうか

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:23.23 +vPXmmxJ0.net
テレビ初なのに20%超えなかったのかよ
さすがウジテレビ、他局なら20%超えただろ
千尋を上回ったって、千尋は何回目だよ

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:35.37 Ue9iz++l0.net
ことしの視聴率TOP5 関東平均
1 箱根駅伝復路 日本テレビ 28.4%
2 箱根駅伝往路 日本テレビ 27.2%
3 イッテQ2時間SP2.05 日本テレビ 22.5%
4 べっぴんさん1.20 NHK   22.5%  
5 イッテQ2時間SP2.12 日本テレビ 22.2%
イッテQに負けてるんだよなぁ

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:41.35 ub32CLlf0.net
アニメぐらいで激おことか怖いよ

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:41.66 QQ6psXhh0.net
>>210 子供向けなら、7時からでちょうどいいね。レリゴーの場面が7時半ごろになる。
9時から始まると、終わりが11時で、これはやっぱり遅い時間帯だわ。

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:45.15 /QJlqVOc0.net
何故フジでやったのよ

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:29:45.46 l/EE3E6X0.net
>>157
天才子役の300億をタワーマンションで優雅にワインを飲みながら
楽して稼ぐセレブ監督のまんがビデオの方がスマホで見るには向いてるよ。

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:12.25 dEsSptdb0.net
途中でベイマックスが出てた

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:12.58 P1497E+f0.net
確かに面白くなかった
映画館で見たけどあれ?こんなつまんなかったっけ?みたいな

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:26.16 PzvQhVVJ0.net
>>220
つべにあがってました
URLリンク(youtu.be)

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:31.82 XzpNDvLn0.net
>>214
みんなの歌集めます!的な触れ込みの時点で期待値ゼロだね
きっとくっさい事になると予測できる

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:42.95 6M2XKr45O.net
君の名はやシンゴジラを日テレが放送して
視聴率どうなるか検証して欲しい

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:49.16 lNL3EjMG0.net
テレビの前でこれはないわ…って声に出たw
無料で視てないで円盤買えってことですかそうですか

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:49.57 DGfJbkS30.net
よかったなあ~~ フジにも希望が見えてきたな ディズニーという希望が

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:49.96 P1497E+f0.net
>>226
イッテQよりべっぴんさんに負けてるのが笑えるww

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:30:54.61 4+2INGYk0.net
>>121
録画の多い今の時代だから~とかなんとか思ってたけど、
ちょっと前に放送された千と千尋(しかも8回目)と殆ど数字変わらないんじゃ言い訳もできないな。

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:31:02.21 a+cPohXF0.net
フジテレビ今年の最高視聴率が3月に決定したなw

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:31:02.25 moThTp7C0.net
ずっとディズニー映画を流したらいいんじゃない、
「コルドロン」とか

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:31:35.55 kcxwLabn0.net
君の名はよりヒットしたアナ雪が地上波初で20いかないとかw
これだと君の名はをテレビでやってもフジだと15%ぐらいということだ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:31:46.81 5CYTdMrn0.net
フジってもう5年くらい20%超えないんじゃないの?

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:31:49.79 s2+zL9Ep0.net
>>187
まあ白雪姫とか人魚姫とおなじカテゴリだからな
シンデレラ観るか?観ないよね、みたいな
◯と◯の◯◯、のネーミングも良かったんだろね
千と千尋の神隠し、同様に

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:00.23 StIKmP1E0.net
まぁ宣伝なくして放送は不可能だから仕方ないとは思う
だがフジは視聴者が上で放送局は下なのを理解してないな
上下関係を一から叩き込まないと

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:02.85 P4s7HD3E0.net
EDで平均視聴率を下げたんじゃね?w

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:07.37 dRcv/it40.net
今後他人様の人気コンテンツには関わらないで欲しいウザい
はしゃぎまわってみっともない

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:08.22 7OMBI45HO.net
金曜ロードショーなら見ていたからな
新聞のテレビ欄で今日はどんな映画かチェックするもん
フジテレビのテレビ欄は見ないから放送してること自体知らなかったわ
知っていたら見てた

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:10.97 0a5BWGCX0.net
03/05日
21.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
03/04土
19.7% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・映画・アナと雪の女王

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:15.74 yyXtYXbc0.net
>>235
ゴジラはそんなにいかない
君の名はは20は超えるね

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:45.65 3K5zsUT40.net
放映権料10億円

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:46.13 QiNoNbf50.net
ミュージカルは人を選ぶからなジブリや洋画とは客槽違うやろ
前半特に歌ばっかな上に展開やたら早いしで見るのやめそうになった

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:49.31 dEsSptdb0.net
これ上映した時も松たかこと神田さやかの吹き替えだったんだよね?
こういうのは字幕だときついのかな

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:58.57 xPYwDhVr0.net
映画その物はよく出来た絵本だから良いとして
時間は20時からやるべきだった

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:32:59.66 IR5/w0m30.net
>>34
千と千尋の時はまだTV離れしてなかったろ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:04.46 HqkbDyDj0.net
そもそもやるの知らなかった奴が多いんじゃないの
フジの土曜9時に映画のイメージってあんま無いし
俺も当日やるの知ったもん

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:04.53 2ChYKTdM0.net
>>236
そりゃそうでしょ。
地上波は「CM」が主であって、内容は二の次なのだから。

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:10.15 gCsCaI7H0.net
金ローでやったベイマックスが1桁だったらしいけど
この人気の差はなんなんだよ

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:10.92 4+2INGYk0.net
>>226
日テレ強すぎw

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:20.55 gqJqKqhH0.net
日本で興業収入3位をマークした映画の地上波初登場が20%いかないドクターX以下なのはいかがなものかね

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:20.79 dO+VzYgD0.net
さあさあ来ますよ!さあさあここですよ!って感動や歌う行為を押し売りされた気分になる放送の仕方だった

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:30.23 gxqoerOy0.net
この後、他局でやって20%超えたら笑える

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:40.33 rztsE/Ke0.net
【視聴率】「イッテQ」絶好調 再び大台超え21・1%!男4人Qtube
スレリンク(mnewsplus板)
イッテQに負けるとはな

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:42.98 +ECtGqFJ0.net
アナ雪地上波初放送で20いかないフジw

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:44.53 sbZj9hmaO.net
裏の日テレドラマの視聴率酷かったろうな
フジと日テレは観ている年齢層近いから

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:46.24 U9/Mt3Rt0.net
>>242
君の名は。は日テレな感じする

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:56.23 Oc/yPJnH0.net
>>187
小学校の近くに住んでるけど
登下校の時に小学生がいつもれりごー歌ってて覚えるくらいだった
そこまでいいなら映画館で見てみようかっていう気になった
小学生の大半が同じ歌うたってたのはレリゴーと妖怪ウォッチだけ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:57.36 hOK7+HNY0.net
>>27
普段からフジ見てないから
ずっと前から「アナ雪ノーカット放送」というCMやPR番組流しまくってた
って話もここで知った

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:33:59.84 l/EE3E6X0.net
インサイドヘッドは上映前にやったから
逃げるに逃げられなかったみたいだ。
おいらは終わる直前に入場したから被害は最小限で済んだけど。

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:34:02.69 aC2KU48Y0.net
>>2
武田家の疫病神

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:34:08.84 iaM2YUNb0.net
フジ「うおおおおおおおありがとおおおおおおお凄い視聴率だあああああああああ」

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:34:22.89 2ChYKTdM0.net
>>242
フジのことだ、「君の名は」放送前に海猿を放送するに違いない。

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:34:46.35 yGi4hOlq0.net
蛆テレビ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:34:50.49 Li+Zl3XL0.net
千と千尋の神隠し 46.9%
タイタニック 35.4%
もののけ姫視聴率35.1%

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:34:59.50 yjSYu2/w0.net
バカな学園祭のノリみたいなのがあのEDで
ある意味フジの真骨頂だからな
最高級の食材をクソ不味く仕上げて提供出来るのも
ある意味才能だな この局は

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:13.37 oKhkokLR0.net
ステマだらけのゴリ押し映画なんてこんなもんだろ
君の縄も地上波初で15%くらいしかとれないだろう
だって賞取れなかったもんw

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:16.34 jZu1nnTm0.net
> 放送では、「レット・イット・ゴー~ありのままで~」など一部歌唱シーンを一緒に歌える歌詞字幕付きの“特別バージョン”をお送りする。
> さらに、放送に向けて「みんなで歌おう♪アナ雪」キャンペーンを実施。「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の歌唱動画を募集し、番組のエンドロールで流す視聴者連動特別企画となる。自慢の動画がエンドロールで流れるかも!?
最初から告知済み
特設サイトでも『本編ノーカット』となっている

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:17.12 C7HIkILp0.net
フジテレビは縁故と昭和バブル崩れだらけのべっぴんさん企業 

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:22.82 Ue9iz++l0.net
「イッテQ」絶好調 再び大台超え21・1%!男4人Qtube
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イッテQにフルボッコにされるアナ雪wwwwww

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:25.47 Lc1DAMSb0.net
TBSや日テレだったら余計な演出しないだろうから25はいってたな

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:32.08 l/EE3E6X0.net
パイセンTVにベッキ出している場合だったかな?

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:37.76 CsDRnPWk0.net
そんなに取れるのか
いわゆる一発屋の芸みたいな流行もんだと思っていたので意外だわ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:42.34 hX50slWV0.net
お父さんがパソコン駆使しました的なEDだったな

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:44.06 o/5Z6pL80.net
なんでもっと早い時間にスタートしなかったんだ?

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:44.73 kcxwLabn0.net
>>266
日テレはジブリだから
逆に日テレは無さそう
日アカ見ててもわかる

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:35:54.45 sbZj9hmaO.net
>>266シンゴジは日テレだろうが君の名は。は違うんじゃないか?
日アカでの授賞内容を考えると

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:04.29 EjSbu2N90.net
>「余韻が台なし」「映画というのはエンドロールまでが1つの作品」「素晴らしい作品のエンディングを自局の宣伝に使うのは失礼」
でも映画館ではエンドロールはじまったらすぐ帰るんだろ?

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:07.61 47+yXH130.net
>>229
日テレTBSフジで放送権を争ってフジになったとか

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:10.68 hOK7+HNY0.net
>>120
ジブリはどこから見てもいいし、どこで切ってもいいから
見るのも気楽
千と千尋の神隠しは冒頭だけ見て
カオナシと電車乗るあたりで見なくなるんだが
それでも放送されると見ちゃうんだよなあ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:17.58 /l6reZ0R0.net
>>34>>68
つってもあれはもう14年も前の話だしな
ここ10年ちょっとでテレビ離れが本格的になったからな

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:17.13 /v8T0tgo0.net
いくら録画してるからって深夜帯まで子供を寝かさないのは酷いレベル

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:17.79 OJIt9Ggf0.net
さすがみんな大好きディズニー

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:27.74 dEsSptdb0.net
余計な演出が視聴率に影響したってのは結果と原因関係ないのでは?

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:39.77 CsDRnPWk0.net
>>279
フルタチさん、ひどいことになってそうだな

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:44.43 sw8IWAw30.net
千と千尋を軽く超えたか
あれだけ社会現象になったもんな

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:50.42 6DiLNQIQ0.net
いってQの方が高い

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:36:58.57 czH8DOc90.net
フジじゃなかったら20超えたな

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:37:01.82 CPH9etN+0.net
数字取りたいなら7時からやればいいのに

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:37:39.17 MMxKIZCI0.net
すぐCMでイライラしたわ

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:37:45.10 Pk3xMk+F0.net
ウジの20%は他局の30%に相当する!

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:37:58.63 4eZmxrK20.net
低っ!!
最低でも25%ぐらいいくと思ったよ

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:38:08.91 G0Gk+s/k0.net
フジは終わってるな

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:38:28.83 Jq6fTOR+0.net
そうかそうか
そうかスポニチ
朝鮮カルト追放運動

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:38:34.42 RgEa0wVm0.net
他局なら20越えただろうなあ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:38:41.07 zaf4QVim0.net
あんだけ何週間も前から煽ってこの数字か

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:38:43.20 U9/Mt3Rt0.net
>>253
ディズニーは吹替と字幕が両方上映される

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:38:59.87 Oc/yPJnH0.net
だって今でも守銭奴TDLはこれ一色
アナ雪でパレードやってプロジェクションマッピングやって園内のいたるところに雪だるま飾って
地上波初放映がこんなに低いのはフジだからとしか思えない

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:00.46 LDw6dxFF0.net
なんだかんだ言ってもお前らってフジ見てるな

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:07.27 a8+a6bTw0.net
さすがに今時映画で20%寸前とは凄いね
ちなみに俺はBSで久々に「ベイブ」を観てたわ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:23.54 HIgMx2IG0.net
いや低いよ
何べんもやりまくった千と千尋とあまり変わらないとか

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:27.73 SJwiGPbc0.net
日テレでやってたら30%はいってただろ

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:28.12 gP5bZ6RG0.net
20%近くも取ったのか
これから半年に1回は放送しそうじゃね

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:40.32 zQZH3DP5O.net
フジテレビは番組製作やめて
映画垂れ流せばいいんだよ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:41.82 6gQFd6Rc0.net
あの糞EDは直前番組で流せばよかったのに
まぁ本編も糞だったからお似合い

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:44.65 sbZj9hmaO.net
>>10ラストのあれで1%以上平均を下げたんだろう
それでも今の時代の映画視聴率考えたら相当高いけど、今年はジブリ映画放送してもここまで出なかったろ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:39:58.23 yDpPZKrQ0.net
フジじゃなけりゃ30行ったな

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:40:02.81 Qek0+8QF0.net
歌はメイジェイ、神田沙也加、松たか子のコラボにしたら良かったのに

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:40:05.01 Et6++oIY0.net
本編始まる前の長いぐだぐだで萎えて見るのやめた人も多かったと思う

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:40:07.82 EK/4jJ4BO.net
自分が見てないから低いのか

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:40:17.43 s2+zL9Ep0.net
>>294
古舘さん観たよ
一度みようと思って。
古舘の実況力を、フジのアナたちが取り囲んで
ひたすら褒めそやす一辺倒、の番組で
現場ならではの話もあったものの
もう少し作り込んだらどうなんだろと思った

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:40:18.41 rdUJhoit0.net
地上波初「アナ雪」は高視聴率19・7%!ED演出に批判殺到も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「イッテQ」絶好調 再び大台超え21・1%!男4人Qtube
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:40:57.68 klnbsMib0.net
初放送で20%越えなかったんかよw

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:01.91 rLV67KpcO.net
エンドロールぐらい企画してもいいだろ
ディズニーからは許可もらってるんだし
映画館ではエンドロール流れたら即退場が普通

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:11.84 y74W988Y0.net
糞EDをやめて「本当のノーカット版」として来月あたりもう1回放送したら?

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:15.34 c29cKU680.net
武器はテレビ。(笑)

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:21.53 i0RB7k9X0.net
放送前にあんなつまらない事前番組やるくらいなら19時から映画本編やれば良かったのに

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:24.41 Li+Zl3XL0.net
WOWOWはズートピア
URLリンク(www.wowow.co.jp)

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:25.39 P1497E+f0.net
>>321
恐るべし出川

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:30.21 cWGHd0hJ0.net
そもそも内容が一般に受けるようなもんじゃないだろ

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:36.13 3PxCiXnl0.net
糞エンドロールに吐き気がしたわ
速攻消した

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:43.77 LjNteKuW0.net
ぶっちゃけテレ東でも地上波初のアナ雪なら20取れるわ
20切るのはいまのフジだけだわ

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:52.29 EjSbu2N90.net
>>244
原題を直訳したら「凍った」だからなあ

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:55.72 P1497E+f0.net
>>323
エンドロール後を見たことない可愛そうな奴w

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:41:55.48 iCLF5X6d0.net
ディズニーの足
引っ張ってねーか?
フジテレビは自分さえよけりゃいいのか?
あの編集はディズニーのイメージダウンにもつながる。

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:42:03.31 HIgMx2IG0.net
9回放送した千と千尋と
地上波初のアナ雪がほとんど変わらないとかさー
フジだからか

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:42:04.12 paK3J7Wu0.net
今時映画では高いけど、もっと早い時間に放送すれば
20超えたかもしれないのに勿体無い

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:42:30.62 FBxj0fpB0.net
今年最後の高視聴率だなフジテレビ。また来年

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:42:32.67 sbZj9hmaO.net
>>321さっきから何で日テレ番組の視聴率と比べるんだ?(笑)
比較するなら裏番組とだろ

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:42:31.92 Bgxhneua0.net
ファーwwwwwwwwwwwwww
スポンサー激怒だろこの数字

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:42:59.84 s2+zL9Ep0.net
>>315
良し悪し別としてそれはない
大体エンドロール始まったら消すか変えるだろ
これは試みは悪くないけど、
その質が良くなかったねって話

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:07.82 8Qm82qBA0.net
フジテレビじゃなければ余裕で20%超えてたな

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:15.47 su7Do2540.net
>>299
CM入る→イライラ→CM入る→イライラ
「もう録画してあとでCM飛ばして見よう」
これで視聴率数パーセント下げたな

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:22.69 nraiytQr0.net
すげーwwww
俺も途中から初めて見た

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:26.66 T9m1SanY0.net
野田総理 「民団と在日韓国人の選挙協力に感謝します」 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:32.80 HIgMx2IG0.net
ひっくいよな
衝撃の高視聴率でグギギするかと思ったけど安定のフジだった

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:37.93 15IcsVfS0.net
録画で見るとcmスキップが全然機能しなくてイライラする

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:40.01 4bIIIjmY0.net
いくらフジでも20%はいくだろうと思ってたがダメだったか

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:52.28 gxqoerOy0.net
始まったと思ったらすぐCM
少し配慮するだけで全然評価変わるのに、ホント低能

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:43:52.40 0aymgUsW0.net
日本国内歴代総合興行収入ランキングトップ5
304.0 千と千尋の神隠し
272.0 タイタニック
259.2 アナと雪の女王
203.0 ハリー・ポッターと賢者の石
196.0 ハウルの動く城

これらの作品の地上波初放送の視聴率
46.9% 千と千尋の神隠し
35.4% タイタニック(後編)*前編は34.5%
19.7% アナと雪の女王
30.8% ハリー・ポッターと賢者の石
32.9% ハウルの動く城

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:03.92 QzMALZeL0.net
>>318
あの事前番組も酷かったな
カウントダウンとかいらん

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:36.29 P1497E+f0.net
>>340
ジブリは最初エンドロールカットしてた
流すようにしてから視聴率安定

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:37.29 M+jFRf0t0.net
フジでも素材がいいものなら視聴率が取れるという事
いかに普段の他の番組がウンコかと

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:40.19 Z+5VGZT10.net
フジなんて観る方がアホ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:42.74 8JrhQEpf0.net
あのお城で歌ってる奴がアナだと思ってたわ

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:46.60 ekAD272v0.net
超記録的ヒット作の初回放送だからな
これで20%も行かないくせに大喜びしてるんだろうなフジのバカたちは

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:44:48.52 Xn1TrsZ50.net
フジには驚異的な数字だろ

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:10.16 Bgxhneua0.net
マジでフジってだけで避けられてるなこれw

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:26.16 gmKwOjaB0.net
ウジは毎日アナ雪流せばいいんじゃね?w

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:29.82 TnH92Zbe0.net
数えきれないほど再放送されてるモノ(「千と千尋~」)と
地上波初放送()のモノを比べて視聴率勝ったと喜んでるのかw
>>313
映画垂れ流すことすらまともにできない馬鹿チョン局だと
今回フジ自らがアピったわけですがw

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:34.95 su7Do2540.net
>>356
とんねるずの3倍、めちゃイケの4倍だからな

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:36.08 v+dAqftM0.net
すげーな、よくテレビで映画なんて見ようと思うな
映画を真剣に見てる最中にCMで切られても平気って
本当飼いならされたペットのような視聴者だ
映画をぶつ切りで放送するなんて映画に対する冒涜だわ

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:38.41 d090bqpa0.net
フジデモは正しかったなの

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:39.88 yrWJ01po0.net
過去の作品と比べるのは違うだろ。今の時代明らかに視聴率を取りにくくなってる。まぁ日テレでも良くて25くらい

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:45:44.40 sbZj9hmaO.net
>>340ぶっちゃけこの映画の8割は主題歌人気に有るから皆エンディングで流れるの待ってたと思うぞ
中にはエンディングだけ観ようと最後だけ点けた人も居ただろう

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:01.94 h+Rjh94O0.net
>>348
CMのたびに本編のレリゴー熱唱シーンぶっ込むのもウザかったな

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:03.26 yjSYu2/w0.net
ある意味現実とは別世界の世界観に入り込みたいのに
事前番組で政治家をわざわざ出したり
EDで普段でも見たくもない自局のアナウンサーだったりタレントをねじ込んでくるあたり
さすがフジだよな

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:03.04 Oc/yPJnH0.net
>>340
試みそのものが悪いと思う
エンディングはカットかそのまま流すか短縮抜粋するか程度にとどめて
映画や自社のアナの宣伝はやめるべき

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:05.86 1TiSBGrL0.net
つまらんかったなぁ
この価値観が正しい!っていうアメリカリベラルの押し売り映画って感じ

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:23.34 Bb9A2ti90.net
せっかくフジを見てやった連中もまた嫌いになっただろ

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:44.24 4eZmxrK20.net
どこが高視聴率だよwww
千と千尋とタイタニックに次ぐ興収なんだから30%行かなきゃ爆死だろ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:49.30 C4G7gclh0.net
>>315
日テレなら20%超えただろうな
日テレはあの辺うまいから

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:46:54.51 aTLbLbbI0.net
>>60
クソ見逃した
テレ東攻めてるな

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:47:07.40 s2+zL9Ep0.net
>>351
そりゃ、ジブリのエンドロールも含めた作りの良さだろ
つまりジブリの特別な良さ
ラピュタとか、千と千尋とか、風立ちぬとか
エンドロール全てしっかり観てひたってなんぼだもん

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:47:13.83 7ZFZfkvZ0.net
このコンテンツで初放送で20行かないって
どんだけフジは避けられてるんだよw

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:47:13.94 hz87vEHz0.net
野球アシストがあればフジテレビでも20は超えただろ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:47:17.48 kcxwLabn0.net
ウジを擁護するわけじゃないが、録画率が高いんだろうな
千尋の頃と比べてHDDが格段に普及してるし、とりあえず保存しておこうと思うものな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:47:41.99 xsfZVo4r0.net
20%行かなくても高視聴率なんだ
週末に家族で安心して見られるコンテンツ、レリゴーで実況も期待出来たのに

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:24.14 P1497E+f0.net
>>373
アナ雪なんかもっとエンドロール大事なんだがw

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:24.38 47+yXH130.net
>>350
誰得な事前番組で2時間取るなら7時からやればもう少し視聴率は取れた

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:28.66 nGgFV5bS0.net
エンドロール後のラストシーンはカットされてtな
雪巨人がエルサの捨てた王冠を拾うシーン

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:31.19 HqkbDyDj0.net
最近フジは金ローによく映画ぶつけてるし映画頑張ればいいのに
映画選びのセンスだけは日テレより良いと思うぞ

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:31.65 pCI1nRP30.net
>>315
規約違反のウジじゃなかったらもっといったのになあ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:46.30 wP2uX+rl0.net
そら視聴率高いから批判殺到するんだろ

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:48:59.11 Bgxhneua0.net
たった20%に大金ぼったくられたスポンサーかわいそ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:49:04.41 h+Rjh94O0.net
>>373
「おしまい」とか出るところまでちゃんと浸れるもんな
というかアナ雪もそこ含め受けてたって何でわからないのか謎w

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:49:07.87 RkvUW8iE0.net
フジが嫌われてるんじゃなくて普段の番組が糞つまらない事がバレてしまったな

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:49:30.69 /l6reZ0R0.net
>>61>>169
それぞれの年を書けよ
テレビ離れ進んでる今と10数年前を比べても意味ねーだろ

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:49:32.70 hz87vEHz0.net
イッテQに負けとる

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:50:05.31 Qek0+8QF0.net
放送するならテレ朝にやって欲しかった

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:50:09.62 S9MIc0hhO.net
ストーリー的には10分で終わるのを2時間とか

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:50:09.78 /Iddr6Er0.net
メイジェイの歌い方嫌いだからあれはあれで良かったわ
逆にエンドロール全く流さないでやらないで欲しかった

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:50:30.19 d5Iua9RvO.net
ブームがすっかり落ち着いた後だからね
そのわりには取れたような

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:50:45.12 NcXG55yk0.net
日テレだったら30%、テレ朝でも25%くらいは見込めただろうに
フジに売ったことで数字も評判も落とすとかアホなディズニージャパン

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:50:57.08 s2+zL9Ep0.net
>>378
お前らのメイジェイ愛が予想以上で泣ける

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:20.18 kcxwLabn0.net
瞬間最高視聴率シーン
URLリンク(22.snpht.org)

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:26.87 h+Rjh94O0.net
批判ダメ出しを妙にポジティブに受け取って今年の年末に早速完全版やりそうだな

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:28.85 7Zh0F7+b0.net
次はジャッキーのNG集EDにぶちこんで欲しい

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:29.29 3XmEvaeR0.net
え、低くない?

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:40.45 03I5o34P0.net
>>390
それは全部の映画がそうだろw
ネタバレあらすじだけ読んで分かった気になるタイプだな

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:51.81 +0hJx8k4O.net
アナ雪見たこと無かったから一応見るつもりで兄貴と浜きょーの事前は見たのに
ふしぎ発見の砂漠がすごくてチャンネル戻すの忘れた

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:54.32 sbZj9hmaO.net
>>371日テレの金ローも去年から視聴率低下してるから何とも言えん
もうテレビで映画を視聴する人間は大分減ったんだと去年~今年の金ロー視聴率推移見ると感じる
初放送作ですら20超えない

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:51:58.46 pCI1nRP30.net
>>169
ウジ終わってんな。
勝手なことして、視聴率半減。

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:01.76 RLfjlPD80.net
>>336
それだよね。もっと早い時間に放送すればいいのに。

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:02.25 Oc/yPJnH0.net
>>377
CMが高校の教師が女子生徒に手を出す映画のCMで
子供と一緒に見られるつくりになってなかったような?
今は教師が生徒に手を出したら逮捕される時代なのにすごく気になった

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:39.29 6M2XKr45O.net
>>385
それが分かる局なら今の惨状は招いてない

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:40.11 Gu/DiqvO0.net
>>1
え?20%行かなかったの?
27~8くらい行くと思ったが
フジ誰も見てないから知らなかったんだな

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:52.49 TnH92Zbe0.net
>>387
「テレビ離れが進んだ」のは何故なのか、これ考えれば全然意味無くないね
こういう「つまらない」脚色や演出ばっかりするからだよ>テレビ離れ
チョンセンスに偏向して完全に信用無くしたこととも併せてね

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:54.62 P1497E+f0.net
>>394
ってかお前見てないんだろw

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:52:57.14 RPvWG61g0.net
フジは勘違いしてゴールデン洋画劇場を復活させろ

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:53:27.49 q3kMqeIT0.net
アニヲタは全滅しろ

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:53:39.27 0ohTqZJL0.net
ブサイク音痴のめざましアナ

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:53:42.09 0BuECAVL0.net
15くらいだと思ってたから高いな

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:53:52.89 gqJqKqhH0.net
        ありのままの 姿見せるのよ
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:01.06 Npa14Yb00.net
東テレでも20超えたんじゃないの

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:15.41 GXF/cFOR0.net
地上波の映画なんて見てられないだろ
CMは鬱陶しい、シーン大幅カット、妙なセリフ変更
レンタルや劇場で見るより手軽だろうが俺は最初から見ない

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:23.80 2kK1gDeG0.net
フジじゃなければ25%以上かな。

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:24.95 s2+zL9Ep0.net
エンドロール後に松たか子出演、歌唱!
とさんざ煽った挙句
松たか子に あした、春が来たら
を歌ってもらいたい
そしてお前らの怒号と、これええ歌やんけが
入り乱れた様子を見て楽しみたい

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:27.34 h+Rjh94O0.net
>>404
エンディングシーンカットしてCMも挟まずその映画の長編予告始まってびっくりしたわ
おっさん先生とおっさん高校生が田舎出身者を取り合うらしい

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:41.07 2a2WDjfe0.net
>>410
邦画実写なんて同じ俳優だらけの糞映画ばっかりなのに

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:54:56.39 Et6++oIY0.net
フジってマルモリとか恋ダンとか視聴者投稿させるの好きだよね
めざましTVでも一時変なダンスみたいなのやってたし

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:55:16.11 h+Rjh94O0.net
>>417
カルテット最終回でやってほしいw

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:55:25.50 mw6Ln7OH0.net
こういう宣伝の仕方は逆効果ですよって
現場のスタッフは分かってたはずなんだけど
誰も言えない言い出せない
なんかフジの病巣を見る思いだな

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:55:57.70 sbZj9hmaO.net
>>414テレビ東京は東京内でも場所によっては何故か映らない所在るらしいから無理じゃないかな

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:56:11.79 vLOkt25p0.net
ほんとに好きならBDやDVD持ってるし
CM無しでスター・チャンネルやWOWOWで既にやってるし
流石に歴代2位、かなり高い

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:56:17.59 HqkbDyDj0.net
>>397
そういや最近ジャッキー映画地上波でやらねえな
そろそろ酔拳2とかやってほしいわ

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:56:18.73 w5id33eS0.net
>>410
邦画の実写なんか、同じ俳優が同じ様なストーリーの映画を作ってるだけじゃん。
全部ゴミだわ。

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:56:31.20 pCI1nRP30.net
スポンサーは賠償金請求した方がいいよ

それぐらい酷かった

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:57:01.27 /l6reZ0R0.net
>>407
テレビ離れなんてフジやこの前のED改悪のアナ雪だけじゃないのに
そんな事言ったって説得力皆無だぞw
じゃあこの前の千と千尋に勝ったのも認めろよw
初回とテレビ離れのハンディ同士でフェアな比較だろw

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:57:09.78 Gu/DiqvO0.net
>>423
そりゃ嘘だわ
テレビ東京だけ映らないなんてありえない

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:57:48.95 5PKUUHF90.net
またウジか!

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:57:56.54 hOK7+HNY0.net
>>423
デジタル放送だからそれはないだろ

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:58:13.36 gb4qMpDyO.net
>>387
いやいやいくらテレビ離れ進んでるったって千と千尋や30以上は驚異的だろ
アナ雪が年間最高視聴率1、2位なら文句言うのもわかるが
週間最高視聴率1位さえも怪しい数字じゃん

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:58:28.18 UTM5VfiR0.net
Let It Go~ありのままで~
松たか子 with SAYAKA without May J

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:58:46.90 TPUea6Dv0.net
子供向けの映画を遅い時間帯にやったのが敗因

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:58:50.19 gbLVlAOE0.net
フジテレビのセンスの古さっていうか
ノリの古さが、痛々しくもあり、切なくなった
特に軽部アナとかアナウンサー陣がおどけて歌ってる場面
真顔でテレビを消したよ
怒る気もなく、割と冷静だった
きっと地球が終わる日にも
同じような感情になるだろう
あまりに腹が立つと、感情は無に近くなるね

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:58:56.51 gCsCaI7H0.net
はっきり言って地上波の映画なんて負け組用なんだよ
実況出来る事くらいしか取り柄がない

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:59:00.46 sbZj9hmaO.net
>>429電波状態の問題じゃないか?
BSジャパンは映るそうだが

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:59:07.46 zhHyQsLe0.net
裏のイッテQが21%も取ってるんだからしゃーないやろ
どっちもマンさん大好き番組やし

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:59:14.94 SUu8afHX0.net
8回も放送してるアニメと比較して視聴率良かったと言ってるのはダサい
千と千尋の神隠し(8回目の放送)って書けよw

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:59:25.03 /l6reZ0R0.net
>>432
まぁ確かに20%取れなかったのは情けなかったな
9時じゃなく7時からだったらなんとか20行ってたかもw

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:59:39.42 pCI1nRP30.net
ウジチョン社員必死にファビョってて笑えるwww





442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 09:59:58.14 w5id33eS0.net
>>392
ヒットした映画なのに地上波初放送で1桁、ってのも結構あるからな。

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:06.34 zNAUT0pL0.net
興行収入から考えると低すぎないか
今こんなものなのか

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:16.53 QQAcWiJk0.net
草刈正雄のドラマ観てたわ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:26.41 s2+zL9Ep0.net
>>407
昔と今を比べると
寧ろ、映画に関してはBS含めると
映画だらけな上、全編やりまくる素晴らしい時代だろう

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:35.52 gb4qMpDyO.net
>>403
日曜日だから夕方の在宅率高いのにね
その前の番宣見飽きて映画は録画して寝ちゃった人もいると思う

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:36.06 TnH92Zbe0.net
>>428
はぁ? 何言ってんすか??
何やら火病ってるらしいことだけは伝わるけどw、
意味がさっぱりワカリマセーン

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:39.98 0Wyj7e6K0.net
>>438
曜日違うぞ

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:47.09 Pkj7SFel0.net
いくら普段がどん底のフジとはいえ、20%切って高視聴率言い張るのはなぁ

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:48.61 d92JRotd0.net
>>257
フジの電話の視聴者センターのおばさんがお客様はスポンサーで視聴者はお客様じゃないって明言してるからね
事実でもそんなこと言うかって思った

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:52.70 RLfjlPD80.net
>>422
数年前邦画の舞台挨拶観に行ったら俳優が業界ぶっちゃけ話として、テレビでの宣伝効果無いに等しいって言ってた。口コミが一番の宣伝でテレビで派手にやっても客はついてこないらしい。

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:56.20 0VDfDyL9O.net
>>425
大昔はまたジャッキーかよってくらいやってたよな。

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:00:59.68 zGIwh9AT0.net
NHKがやってる綾瀬はるかのドラマの裏で20%弱はやっぱすごいな
てかあっちは大丈夫なの?金かけてそうなわりに話題にもならない
俺はどっちも見てないけど・・・

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:01:04.68 NcXG55yk0.net
>>432
ご名答
イッテQにぼろ負けした模様

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:01:38.58 gd4EHPo00.net
ドクターX最強ってことだな

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:01:39.02 5nJ/Ihs+0.net
ずっと募集してたし前から分かってたこと

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:01:45.29 KXptNN4Q0.net
折角の高視聴率できっちり反感買ってくフジさんぱねぇっす。

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:01:47.85 h+Rjh94O0.net
前番組からぶっ続け放送するにしても導入長かったし要らなかった
ああいうの見たい人用に21時までに特番やったんじゃないのかと
せっかく早い時間帯にも枠取ったなら前番組ラストに投稿SP流して、このあとは本編をどうぞーで良かったのにな

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:01:59.59 sr1RVLeE0.net
にしても
かなり低かったなw

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:03.44 4bqKwhNQ0.net
フジで19.7%なら日テレの金曜ロードショーでやってたら30%近く行ったかもな

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:07.05 sbZj9hmaO.net
>>432日テレも金ロー視聴率大分下がって来てる
去年~の視聴率はジブリもコナン初も20超は無い
ドラマも無い、だから余計バラに傾倒するんだろ

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:42.70 jkVR5tPJO.net
メイジェイファンだけどハマグチェが画面出て来て消した

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:49.86 SNf1LVUn0.net
19時から遣れば25%は取れたやろうな

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:50.82 /l6reZ0R0.net
>>439
テレビ離れが起きる前の視聴率持ち出して叩いてるのもダサいよw
>>447
都合の悪いテレビ離れは無視して再放送だから負けは認めない、かw
可愛い奴めw

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:56.84 d92JRotd0.net
>>453
こないだ視聴率が悪いってスレを見かけた
タイトルしか見てないけど

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:02:57.69 OVsYgeoJ0.net
20%すら行かんとは、今のウジテレビがどれだけ嫌われてるか分かるわw

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:03:02.17 rWnSF+eM0.net
フジテレビ謝罪まだかよ!

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:03:03.00 rZnLm6oF0.net
前に見てるし、録画はした
20いかないとかたいした事ないな

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:03:20.77 4xQ7tnsJ0.net
見てないがフジなら後半細切れCMばっかりじゃなかった?
ワンピースの映画の時もいつも後半はCMばっかで頭きてTV消したし

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:03:24.80 bYWlWKFVO.net
四半期の改編時期は毎回放映しそう

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:03:34.14 D81ePch00.net
20%いかんとは…避けられてんなぁw

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:03:56.65 sn1UbZ8V0.net
俺なら8時からやるね

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:07.75 4gACvmZ/0.net
初なのに20以下wwwwwwww

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:17.58 xfbmqFpP0.net
見てないけど、フジだけでなく、
何年か前に見た日テレのバイオハザードも酷かった。
コマーシャルの度にあらすじ紹介みたいのいれてた。

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:27.98 vu0JZ5YU0.net
20%近くを不快にしたのか

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:40.41 sbZj9hmaO.net
>>454何でバラと競べたがるんだ?(笑)
比較材料ならせめて去年~今年にテレビで放送した映画とだろ

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:43.94 xtX6Kx+rO.net
アドマチック どのくらいいったかな♪

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:46.27 CzkhmOsU0.net
やっぱ千と千尋はバケモノだあ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:04:59.83 10phhQHb0.net
これフジじゃなかったら冗談抜きで絶対に30は行ってた確実に
フジがどれだけ視聴者から嫌われてるのかってよくわかると思う

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:13.92 Oc/yPJnH0.net
千と千尋より視聴率取れてもおかしくなかった
アナ雪は今ではTDLの稼ぎ頭の現役コンテンツ
過去の偉大な作品じゃなくて現役なのに

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:17.05 sgLeoHIO0.net
>>207
フジは必殺超高速ワイプでエンドクレジットやってただろ

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:19.06 QnjHYYFh0.net
円盤持っている人多いんじゃない?
ブルーレイとDVD2枚入っていたから、ブルーレイだけ残してDVDは人にやった
DLもできるしね
でも、さすがにあのEDはないわー

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:18.83 hWKWo9xB0.net
EDカットしたわ

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:19.73 Z+29bb8J0.net
最後の駄目押しで20%きったなw

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:31.29 ICjTPpQV0.net
>>34
マジで?凄すぎる

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:41.57 CzkhmOsU0.net
延々ディズニーランドの宣伝ばかりですでに飽きた人がいっぱいいたはず

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:05:47.58 veSUyTbA0.net
>>84
勃ち上がろう、無理かな…

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:10.51 jiphnhVgO.net
>>439
千と千尋の神隠しの一回目の視聴率と比べて記事書いて欲しいよね(´・ω・`)

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:29.80 4gACvmZ/0.net
日テレなら25は確実だよな

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:37.71 TnH92Zbe0.net
>>464
はいはいw テレビ離れが「都合悪い」のは局の中の人だけでしょ
テレビ離れの原因を自分らで作っておいて、挙げ句に惨敗の言い訳にまで
使おうとは、チョンというのはどこまで厚顔で図々しいんだろう

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:39.18 r9Li0ob70.net
まるちゃんーサザエさんーアナ雪で構成していれば30%は楽々超えてただろうに

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:40.88 D81ePch00.net
>>34
瞬間じゃなくて平均で?
まじかよ…w

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:47.17 zZzIeto90.net
エンディングの苦情リアルにどれぐらいだったんだろ

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:48.26 /l6reZ0R0.net
テレビ離れ進んでない15年前なら9時で40%はいってたろうな~

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:06:53.07 kzS39TyB0.net
批判あったのに高視聴率!みたいな勝利宣言してる池沼が謎だ
まず純粋にコンテンツ考えたら高視聴率でいいのかもあるけど
ボロクソ批判されてる部分って一番最後のEDな訳で
寧ろ池沼の言い分で言えば高視聴率だったのに最後盛大にやらかしたってことだけど

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:07:10.54 kbriHNXT0.net
日テレで放送してたら30は超えてたな

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:07:21.86 M40nn3kx0.net
>>489
確かに
これがフジじゃなければもっと視聴率いってたかもな

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:07:29.95 NCrxCtVL0.net
しょぼいな
千と千尋の神隠しの圧勝じゃん
ジブリ>ディズニーだな

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:07:41.90 By3rmly40.net
これが今年のフジの最高視聴率なんだろうなあ

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:07:49.45 4gACvmZ/0.net
>>493
Twitterで300人超えで苦情言われてる

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:07:49.14 /l6reZ0R0.net
>>490
別にテレビ離れなんてフジだけに限った話じゃねーからな~w

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:08:10.24 hDbR4lBs0.net
すげえつまんなかった

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:08:20.31 TOFQ5z6O0.net
まず映画自体がクソなんだが。ジブリの方が絶対に面白い

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:08:28.99 iR+2pgc+0.net
20パーいかないとか寂しいなあ。
千と千尋は50パー近くいったのに・・・

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:08:41.12 DFwGCR9S0.net
糞地上波で映画見といて文句言うほうがおかしいわ

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:08:49.45 4gACvmZ/0.net
スノーキャッスル陥落

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:08:51.90 sbZj9hmaO.net
>>474最近はどの局も映画は地上波でそのまま流さない協定でも結んでるのかって勘繰るほど酷い
日テレも流石に宮崎作品ではやらなかったが、去年ジブリ作なのにエンディングカットしていたの有ってビックリした

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:02.66 4FE5zZr10.net
視聴率低いうえに非難殺到とはw
さすがフジ

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:06.86 2+Ci7TNM0.net
>>488
時代が違うものを単純に比較するヤツてバカだよね
比較するなら数年後に地上波放送する君の名はにするべきだよw

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:11.90 rWnSF+eM0.net
キリストが復活して人々に語りかけた後に瀬戸内寂聴が出て来てまとめたみたいなもんだろ!ふざけんなよ!フジテレビ!

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:12.49 sgLeoHIO0.net
>>228
子供がいる家庭はレリゴー終わったらテレビ消して寝かしたかもね
いくら土曜だろうと11時すぎは遅すぎる
フジは土曜だから子供も夜更かしと考えたんだろうが認識が古すぎる
ましてアナ雪のメイン層は未就学児や小学校低学年なんだからなおさら

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:25.74 Bgxhneua0.net
最近誰かタレントが言ってたけど
フジテレビはクラスの一軍の馬鹿騒ぎを見せられてるようで冷めるんだよな
このファミリー向けで空回りしてる感じ任天堂が似てるわ

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:29.57 q8rt8Lz50.net
伸びなかったな

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:34.26 e7KBhvph0.net
これは敗北だな

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:42.55 8oUWDM7s0.net
番組はみなかったが映画ってたしかにEDまで余韻があるんだよな。
映画館でみてもおしまいまで居る派だし。
去年のスマスマでもEDでデビュー曲をながしたのは「おー」とおもったが
スタッフとの記念写真撮るシーンを延々流したのはアレレだったわ。
せめてスマップメンバーのジャケ写とかを流すとかあったろうに。
違う局だけど「ぷっすま」が放送時間変更にともなってスタッフにお礼を言うシーンが
ちょっとだけながれたけどあーいうふうならよかったわな。

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:43.88 AQ95XS180.net
フジにとっては祝杯ものだろうな

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:09:47.73 RNJ1/59LO.net
10年前なら35%は行ってたろうな~

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/06 10:10:17.00 d7nHsafh0.net
こりゃWBCに負けるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch