【WBC】米国代表で出場予定だったサイ・ヤング賞右腕マックス・シャーザー、疲労骨折で欠場へ 2月のキャンプには初日から参加at MNEWSPLUS
【WBC】米国代表で出場予定だったサイ・ヤング賞右腕マックス・シャーザー、疲労骨折で欠場へ 2月のキャンプには初日から参加 - 暇つぶし2ch318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 15:42:12.97 V6rviKlg0.net
>>304
もう日本の年寄りに感付かれちまった(笑)

【野球】ビートたけし 米国はWBCをバカにしている? WBCに勝ってもアメリカ国内じゃ何の影響もない★2
スレリンク(mnewsplus板)

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 15:42:17.21 V9ZEpULz0.net
もう変な理由つけずに普通に辞退しますでいいじゃん。誰も怒らないよ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 15:46:09.32 dJ/pK0tq0.net
>>66
アメフト

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 15:52:05.83 x4szq0lv0.net
>>300
チョンですらこれかよ本気なのマジで日本だけじゃん

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 15:52:58.58 uL1X1hB7O.net
>>87
「権威と名誉ある世界大会」が無いから仕方ないね

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:08:13.23 oABNTdoMO.net
米は欧州コンプの塊なんよ
バスケも欧州が五輪で米をガチで倒しに来たら、次から血相変えてNBAオールスターで挑む位にね
で、野球はと言うと敵が極東の島国と半島、中米の土人っていうね
そりゃアメリカさんもやる気でないわな

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:08:48.01 jwh+XWGX0.net
WBC=オープン戦以下なんだな

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:11:23.95 T9UKefBI0.net
「やっぱり野球よりもサッカーだよな」
そんなことを、WBCが始まるまで感じていました。
ところが、です。
試合を観戦して、まったく逆のことに思い至りました。
「実は私たちは今、“未来の伝説”の誕生の瞬間を、リアルタイムで目の当たりにしているのではないか」と。
~~~~~~~~~~
世界中の人々を夢中にさせる、サッカーをも上回る「キング・オブ・スポーツ」になる可能性を十分に持った野球。
これから世界に広がる可能性は十分にあります。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:16:24.27 uL1X1hB7O.net
>>325
2006年なら、まだわからなくも
無かったんだけど…

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:20:00.47 V6rviKlg0.net
>>325
開催国の国民も全く興味ありませんでした(笑)

アメリカ人はW豚Cの存在すら把握してません(笑)
全国紙USA Todayのアンケートで米国民の92%がW豚Cを知らない(笑)
ケーブルテレビの有料放送しかないW豚Cの全米平均視聴率は0.3%(笑)

【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
スレリンク(mnewsplus板)
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
スレリンク(mnewsplus板)

■WBCの全米視聴率
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
スレリンク(mnewsplus板)
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人
日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人
オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人
スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人
米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人

全試合をMLBネットワークが中継
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:29:08.08 HXKe+03YO.net
>>317
メジャーのスカウト陣も大谷の奮闘は誰も望んでいないだろw
早くに仕上げて怪我負うリスク高めるとかアホかと。抑えようが打たれようが
不出場だろうが投手足りないとこは指名するよ。敢えて評価変わるとしたら
打者としての評価だけw

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:47:23.76 cyfmZjTl0.net
ようやくWBCらしくなってきたな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:50:09.65 V6rviKlg0.net
まぁW豚C(笑)中継する日本のテレビ屋は
「最強メンバーが~(笑)」「ゼンセカイが熱狂~(笑)」って
連呼して老人を洗脳するだけだから
誰が出てようが誰も知らないし全く問題無いんだよな(笑)

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 16:58:06.18 mLBKQa1z0.net
>>289
サッカーファンはW杯直前まで日本以外も各国23人枠誰が入るだろうかと考えるのが楽しみになっている
野球ファンは日本以外の国の選手ほとんど知らないから誰が出ようとどうでもいいんじゃないかな

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:11:21.93 Xd4g7k/p0.net
URLリンク(welivkbby.raspberryip.com)

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:19:24.55 8HZjyBuh0.net
やきうはじまったな

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:45:21.99 NcyuiPtm0.net
疲労骨折なのでWBCを辞退しキャンプも参加が遅れる可能性がある
ではないのなwww

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:46:05.91 2BzY2Xgh0.net
日本ならジジババ洗脳できるからアメリカが誰が出るとか関係なさそうw

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:47:14.48 V3L0vz9x0.net
WBC出る価値ないし

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:48:17.05 SZF2FvK10.net
藤浪は一次メンバーには選ばれてないが
選ばれてもいいようにWBCのボールで調整するっていってたから
日本の選手は出たいんだろうね

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/10 17:49:56.32 SZF2FvK10.net
メジャーリーガーは興味ないが
メジャーに憧れる外国の選手には意味あるんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch