暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:46:58.16 hvG93cei0.net
サッカーはチビでもできるけど野球はポジションが無いからな

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:52:41.82 ZdV3WQ5RO.net
>>206
>>205に補足
URLリンク(www.mext.go.jp)
政府が出したこっちの表には中央値も載ってるから見てみな
平均値と全く同じ

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:55:07.44 TKeGXXmz0.net
>>205
正規分布ってのは理想分布で厳密に正規分布するデータは存在しないんだよ。
そこまでこだわるなら、ヒストグラムよろしく。

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:55:24.54 rcOjk8K80.net
170cmにも満たないアルトゥーベは日本人メジャー選手の誰よりも結果出してるけどな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:57:10.95 L5m5D80S0.net
生涯素人童貞確定レベル
勿論結婚は奇跡レベル

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:03:21.76 ZvHHbH/60.net
>>212
本文に掲載している平均値と標準偏差とは?

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:10:27.46 ZvHHbH/60.net
身長が正規分布に従うと、今の若者の平均が170.5cmとすると、
標準偏差が5.9cmで以下のようなグラフになる↓
URLリンク(www.ipc.shimane-u.ac.jp)
で、182cm以上は今の若者の全体の約2%しかいない。コレってヤバくないか?

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:20:15.70 ZvHHbH/60.net
>>210
川口の時は他に185cmの楢崎や187cmの小島がGKでいたけどね。
今のGKは185cmの川島に187cmの権田で変っていないけど、
ユース見ると、ハーフに頼っているのが気になる。
サッカーは別に身長だけじゃないのは知ってるが、年々小さくなってる気がする。
トルシエの頃はまだ韓国と同じくらいだった。だが、今はどー見ても、韓国より
小さい気がするんだが。。。

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:31:53.35 ZvHHbH/60.net
>>207
ボロ出てないよ。前も言ったように、平均はデカイのやチビにひっぱられるから、
仮に日本人の多くがチビになっても、長身のハーフが加わることで、平均は昔と
変らず維持できる。貧しい地域に一人の大金持ちがやってきて、その地域の平均
年収が大幅にアップするのと同じ理屈。
ってか、もし日本人の平均が本当に変っていないのなら、ハーフが加わることで
平均が上がるはず。それが上がらず、現状維持ってことは、日本人が小型化してる
ってことも考えられる。
オコエしかり、圧倒的に少ないハーフがこれだけ目立ってプロに入るってのは、
それだけ日本人より抜きんでてるからで、その格差は昔よりはるかに顕著ではないか
と疑ってしまう。

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:38:13.98 ZvHHbH/60.net
>>205
身長は正規分布をなしているか?
その答えは以下のソースで詳しく書いてるよ↓
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:46:39.44 oiW7Sfk2O.net
>>213
自説にこだわりすぎてどんどん重箱の隅の揚げ足とりするようになったな
ヒストグラム欲しいなら下の生データ見てみな
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
>>216
学校保健統計調査の本文

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 00:53:22.02 oiW7Sfk2O.net
>>218
だから「気がする」論はやめろって
そう思うなら代表の身長計算して自分で立証しろよ
立証責任は仮説提言者にあるのは理解してる?
お前の気がする論を証明する責任があるのは俺じゃなくてお前の方な
>>219
ボロが出てるだろ
高校生の身長が変わらず身長分布も正規分布にもほぼ従って平均値も中央値も変わってないのに、
なんで高校野球であえてチビばかり選ぶ必然性があるんだよ?
今まで通りの身長の日本人を今まで通り選んだ上でハーフの190を選べばいいだろ
もっともそうしたら平均身長が上がるから論理矛盾が生じるがな

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:01:53.19 ZvHHbH/60.net
>>221
ヒストグラムではないんですが
>>216
俺が見せたソースのように平均と標準偏差が見当たらないんですが

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:12:53.78 ZvHHbH/60.net
>>222
お前は統計とはどういうものか分かっていない。
どーせ、チビのガキが「チビ、チビ」言われて、
むかっ腹立てて粘着してるんだろーが、教えてやるよ。
統計ってのはデータ集めるの大変なの。今はエクセルあるからデータさえ揃えば
瞬時に出せるけど、それでも個々のデータ引っ張って来ないといけないの。
そんな暇あんなら、他の事してるわw
で、2chのような便所の落書きにそこまで責任持ってるバカがどんだけいんだよ。
お前でさえやってねーこと、俺に言うんじゃねーよ。金くれるんなら、本気で
やってもいーけど、無償でそんな面倒なことやってられっか。
>>220
身長が正規分布が従うってお前、俺のソース見てないだろ?同じこと言わすな。
お前が見せてるデータは説明になってねーんだよ。バカ相手にするのも疲れるわ。

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:19:08.15 ZvHHbH/60.net
>>221
ホラッ、お前が欲しがってた専門家の分析を見せてやるよ。
日本人の平均身長 今後「低くなる」可能性を専門家は指摘
URLリンク(news.livedoor.com)
俺よりも数倍エライ専門家の指摘だ。どうだ?納得したか?分かったか?
揚げ足取ったり、ボロがどーたらとか、イチャモンつけんじゃねーぞ、粘着君

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:19:57.41 oiW7Sfk2O.net
>>223
1センチ刻みの分布データがあるんだから自分で簡単につくれるだろ
分布表からエクセル使ってヒストグラムすら作れないって統計学学んでるのは嘘なの?
>>223
だから概要じゃなくて本文
そもそも>>221に「身長体重座高の平均値及び標準偏差」っていうデータがあるのが見えない?
検索すれば過去の年度のデータも見つかるから辿って過去と比較すれば?
そろそろインターネットの使い方の説明はもういい?

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:26:32.94 oPx74fRH0.net
>>196
何がしたいも何も、以前年代別の下のカテゴリーで高身長だけで選んだチームが
アジアレベルでも全く通用しなかったから、運動能力重視に変わったんだろ
それに日本人の身体能力では、190cmで屈強な体しててスピードもあって持久力もあるフィールドプレーヤーなんて無理だろ
身長高くなればなるほど動けなくなるし、平均身長前後が日本人がサッカーやるには
一番運動能力が生かせるだろう

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:28:46.98 oiW7Sfk2O.net
>>224
お前が分布表からヒストグラムすら自力で作れない高校レベルの統計学すら理解出来てないのは分かったよ
政府の健康診断の統計データはほぼ綺麗に正規分布に従ってる以上、それ以上でもそれ以下でも無い話
文句があるなら「気がする論」を止めて計算して反論してみろよ
そしたら相手してやるよ
>>225
低くなる「可能性」って書いてあるがそれが何か?
可能性の話なら近い将来隕石が地球に衝突して地球が滅亡する可能性も世界大戦が起きて滅亡する可能性もあるよな
現時点での事実としてあるのは身長は80年代後半ごろからほぼ横ばいって事だけだわ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 02:19:00.93 wl2XC3850.net
>>173の基地外書き込みからここまでうじゃらうじゃらと伸びるとはw

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 08:16:58.39 CPiW/gPX0.net
ユニクロとかライトオンに20年ぐらい勤めてる人なら、
若者のちび化に回答できるんじゃないかな?
日々実寸してるんだし
混血がすこしだけ増えて、上限は伸びてるけど、純粋種は平均的に下向きが
真相じゃないか?

235:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch