【速報】上海で地下鉄追突at NEWS
【速報】上海で地下鉄追突 - 暇つぶし2ch604:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/09/27 21:37:24.03 pb28t1xE0
>>576
こいつら、何かトラブルがあったらすぐメーカーメーカーって騒ぐけど、ちゃんとメンテしなかったらどんな機械でも壊れるって知らないの?
もうこいつらは全区間を電車一本で営業するかタブレット閉塞でもしとけよ。

605:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/09/27 21:38:38.56 v6KtwiGU0
>>603
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|

606:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/09/27 21:42:33.68 IpJth/YWO
線引き屋がいないんだろうな…

607:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/27 21:53:28.29 ZzLY4BXj0
京急を見習え

608:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/27 21:54:30.59 7dPslSKx0
さぁ隠蔽作業はじまるよーーーーーーー

609:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/27 21:55:36.10 YnHbfuZE0
35人が犠牲になるな

610:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/27 21:55:42.60 8POIrPG+0
結局新幹線のあの事故はどうなったのw

611:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/27 21:59:20.46 9zvqyKVJ0
中国の鉄道事故はシステムの不具合が多いな。
では日本はどうかというと、運行システムは良くできているが、
保全費用をケチって外注任せだったり、精神論を優先することによる事故や故障が多い。
日本も考え物だぞ。


612:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/09/27 22:01:31.53 Oi8qIHCW0
>>2
頑張ろう!
彼らに追いつけ

613:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/27 22:01:34.80 7sF9HAQ9i
>>2のコピペにマジレスする奴元ネタ知らんのだろうな

614:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/09/27 22:02:51.20 X46Ozacu0
ひゃほっっっw

615:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/27 22:03:19.47 ZzLY4BXj0
上海地下鉄の路線図
URLリンク(live.shanghaidaily.com)

616:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/27 22:12:47.79 IjzFtzM/I
そうだ、京急は南太田の信号機故障も、
手信号で対応したと聞く。
列車種別が多くても対応出来る京急こそ、最凶だろ

617:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/27 22:28:35.93 R+4v65/U0
電車運用できないのに原発大丈夫なんだろうか

618:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/27 22:42:03.39 XaXH/lnG0
>>2
面白そうなので調べてみました。おかげさまで勉強になりました。

ノーベル賞は1901に設立された。
特に自然科学部門のノーベル物理学賞、化学賞、生理学・医学賞の3部門における受賞は科学分野における最大級の栄誉であり、3人まで同時受賞できる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ノーベル賞(経済学) :「経済学賞」という「ノーベル賞」はない。また、自然科学でもない。
チューリング賞:1966年設立。年に一人が原則。アジア人の受賞者はいない。
レーウェンフック・メダル:10年に一人という極めて限られた賞で、20世紀以降の受賞者はアメリカ3以外、英仏等5カ国一人ずつ。
アーベル賞:2003年にできたばかりの賞。アジア人の受賞者はいない。
ペンローズ・メダル:地質学という博物学的な学問に関する賞でありノーベル賞とはまったく異質。「該当者無し」の年も多い。
ショック賞:数学と視覚芸術で日本人受賞者がいる。あとは哲学と音楽だが、いつかは取るかも知れないし、取らなくてもさほど世界的な評価とは。
ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞:「0人」?利根川進博士が1982年に受賞している。もちろん5年後(1987年)にノーベル生理学・医学賞を受賞している。
ネヴァンリンナ賞:1982年に設立された賞で40歳以下という限られた条件で4年に1人だけの賞。受賞者は8人しかいない。うち7人はウィキペディアでも検索できない。
ヘンリー・ドレイパー・メダル:医者で天文学者だったヘンリー・ドレイパーさんの奥さんが作った賞。2~5年の不定期。
フォン・ノイマンメダル:1992年設立。年に一人が原則。アジア人の受賞者はいない。
(つづく)

619:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/27 22:43:05.05 XaXH/lnG0
(つづき)
ウルフ賞(農学):ノーベル農学賞はない。ウルフ賞の数学、医学賞は日本人受賞者が多数出ている。同化学賞はないが誰も気にしない。ノーベル化学賞は日本の「お家芸」だから。
アニー・J・キャノン賞:米国大学婦人協会がアメリカ天文学会の助言をもとに、天文学の分野で功績のあった「女性」「非常勤」「博士課程卒業者」に贈る細かすぎてよくわからない賞。
マテウチ・メダル:イタリア科学アカデミーがおくる基礎分野の科学の業績に授与する賞。1~24年の不定期。
ランフォード賞(芸術):アメリカ「芸術」科学アカデミーが「自然科学」の分野の研究者に送る賞。初回~第2回の23年はともかくその後も1~5年の不定期。
コプリ・メダル:イギリス王立協会が贈る1731年創設の世界で最も古式蒼然たる賞。年に一人が原則。受賞者はそのまま協会のフェローになり、アジア人の受賞者は皆無。
ディラック賞:南部陽一郎博士(米国籍)が受賞している。ノーベル賞、フィールズ賞、ウルフ賞受賞者には与えられないので、多数いるこれらの賞の日本人受賞者は除外される。
ベアトリス・ティンズリー賞 :物理学ではなく、天文学、天文物理学に関する賞。1986年女性天文学者ベアトリス・ティンズリーを記念して設けられた。原則2年に一度でアジア人の受賞者はいない。
ヒューズ・メダル:1902年よりイギリスの王立協会が電磁気学の分野の発見または応用について授与する賞。年に一人が原則。(例によって)アジア人の受賞者はいない。
ジョン・ベイツ・クラーク賞:1947年以降アメリカ経済学会が隔年で授与している経済学賞。(例によって)アジア人の受賞者はいない。また、自然科学でもない。
マックス・プランク・メダル:1929年からドイツ物理学会が理論物理学の優れた業績に対して授与する賞。南部陽一郎博士(米国籍)が受賞している。
やっぱ、南部博士すごいです。さすが科学忍者隊の生みの親です。

620:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/27 23:23:42.76 Isj+tEmei
朝、新天地に住んでる中国小姐愛人の家を出て、タクシーに乗って虹?空港に行き、飛行機にのり、さっき、帰国。
あの10号線はよくお世話になるから、マジでびびったわ。
上海は、女がやすいぞー。
日本でいう置屋的な場所なら3000円程度で16歳~25歳の女とやれる。
日本式ソープなら6000円~9000円で120分がっつりできる。
田舎に行けば、価格は更に崩壊。
まー、極楽だよ。まじで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch