【オペアンプ】音質改善してるやつ集合 3at WM
【オペアンプ】音質改善してるやつ集合 3 - 暇つぶし2ch363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:38:48 tsZxUBS6
俺も細いマスキングテープ使って固定するなぁ
いちいちブリッジして除去するのが面倒だし
ピン間が熱とフラックスで汚くなって除去液使っても残渣する
半田が溶けた状態の高温に長くピンが曝されやすく熱死のリスクがある
だから時間勝負で点付けした方が絶対にいいと俺は思ってる
(細めのコテ先と30W以上のコテでサクッと1ピンずつ)
盛り過ぎても見た目と精神衛生上よろしくないし、
しっかり付ければまず不良は起こらんよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 18:05:22 anCzP2MS
まず基板の足つける部分に適当にはんだを盛り、吸い取り線で除去する。
メッキされたように平らになる(予備はんだ)
そうしてからオペアンプを乗っけてコテで上から足を熱すると接着する。
あとは好みで足の上からさらに半田付けする。
という手順が失敗少なく綺麗にできるよ。

365:333
08/10/30 20:43:38 g7086IIG
OPA827が届いたので、急いで基盤にハンダ付けし、P3に載せてみた。
1時間ほどしか聴いてないのだが、627によくあるヴォーカルの引っ込みやこもりは感じない。
濃厚な音だよ。
しばらく慣らしてみようと思う。

URLリンク(bbs.avi.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 02:05:32 8wYODvUL
P3をノーマルのオペアンプ使い続けて1ヶ月、そろそろオペアンプ交換しようと思うんですが
P3にお勧めの組み合わせってあります?
希望としては、はんだ無しで付けられるやつ(シングルって言うんでしたっけ?)が良いです。
スレ読んで、とりあえずOPA627Bはオク等で買おうと思ってます。1つで良いですかね?
アドバイスお願いします。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 02:30:23 ksPnjE4k
>>366
シングルだから二つ買わなきゃだめ
まずメーカーからデータシートをダウンロードしないとね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 03:05:23 7hC1tgQ7
アドバイスとかいう以前の話だと思うが……

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 06:54:58 /RUTiVAZ
OPA827ってどこで買えるんですか?
ひょっとして海外?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 14:35:04 Eqz2lXbT
オクで売ってるね。
2個1で4500円。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 17:40:00 Ar4eUaH5
8ピンDIPはないのか

372:366
08/10/31 20:56:53 0mr4pXJF
>>369
俺はDigi-keyで買ったよ
国内はわからない

>>370
送料を考えればまぁ良い値段だね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:27:33 JCBofRMU
degi-key今在庫無いね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:51:17 0mr4pXJF
多めに買って送料を無料にして…必要分の余りはオクに流す…
そんなヤツがいるんだろうなぁ…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:26:24 uzrgvHxh
つい先日P3買いました。まだDockケーブルは届いてませんが、この3連休中にオペアンプ買おう
と思うのですがお勧めなオペアンプってありますか?

OPA627がすごいみたいですがいきなりそこに逝くよりもいろいろと試してみたいと思ってます。
最終的にはOPA627買うつもりではいますが・・w  ご教授の程よろしくお願い致します。

376:369
08/10/31 22:36:41 gSS5GAGo
レス頂いた皆さん、ありがとうございました、
オクで入手しようと思います。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 23:10:24 Qkar5lyE
T4やっと来たなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:00:52 ZYAKOHF0
>>375
OPA275がお勧め。
ものすごく素直な音。
しかも安い!

627は次元が違うと感じさせる音だが、
いかにも高級と言わんばかりの音色になる為、
毛嫌いする人も多い。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:36:01 D3PxAYGL
LM4562やOPA2604あたりも比較的安価かつ入手が容易なんで、お試しには良いんでない?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 15:24:45 +omcHtdT
>>378-379
アドバイスありがとうございます。

入手が容易といってもどこで売ってるのでしょうか・・?
ググっても英語のサイトやらしか出なくてどこで売ってるとかデュアルなのかシングルなのかとか載ってなくて・・・・ 
アキバの秋月に逝けば大体のオペアンプってそろってますかね?

あとヤフオクでOPA627を調べてみるとOPA627BP やらAUやら型番の最後だけ違うのがあったりするんですが
何が違うんでしょうか? なんか質問ばかりですみません・・ これが初めてのポタアンで分からないことだらけなんです。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 15:28:30 J4Xx8/PX
LM4562なら、秋月でかえる

OPA627の型番の違いは
BP→選別品(APよりか高くなる
AU→SOIC品(変換基盤無いと刺さらない
程度の認識でいいんじゃない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:04:24 vlm+ZjSP
>>380
テンプレの>>1-10くらい嫁

383:372
08/11/01 17:59:42 2NSuJbNK
留守中に佐川の不在配達票。
送り主はDigi-key。
やばい…二重購入をやっちゃったか…
と、思ったら分厚いカタログが送られてきた。


384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:27:34 QMY3TbRP
誰かP3使ってる人
オペアンプ何使ってるか教えてくれない?
参考にしたい。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:49:55 v9am6CwC
P3使ってます。
今はL/RはOPA627BP、バッファにBUF634Pスタック・抵抗付×2、3/4chにAD8066AR
ようやくfi10Proでまぁまぁ聞ける音になった。
ER-4sでは苦労しないんだけどね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:22:49 2NSuJbNK
トランジスタバッファの音は好きではないので使ってない
低域の締まりが低下し、高域の伸びが落ちる印象
とりあえずL/RにOPA827、3/4にOPA2107にしてる
他にはL/Rに627、3/4にOPA2604という組み合わせも好み
トランジスタバッファを使うなら、L/RにAD8620、3/4にLME49720がいい感じだと思う

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:41:08 +omcHtdT
>>381
ありがとうございます。
明日にでもアキバ行って物色しようかと思います。

>>382
すいません・・  一応自分なりに調べてはいたんですが・・・

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:23:34 AyM8XYOV
どなたかデュアルとシングルの違い教えて頂けませんか?
又シングル2つとデュアル1つではどちらが良いのでしょうか?
テンプレ読みましたが分かりませんでした。
教えて君ですいません。何かキーワードでも教えていただけたらググリますので・・・。
お願いします。


389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:28:36 1QP1tIXH
自分でキーワード言ってるやん……

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:41:39 bd0QxS5M
>>388
自分も3日前にポタアンデビューした身だからあってるかどうかは知らんけど
ようは読んで字の如く、シングルはオペアンプのチップ中に1回路しかないもので
アンプに繋ぐには2個必要。

ディアルも読んで字の如く、2回路あって、こっちはシングルとは違って一つのチップの中に
2回路あるから1個だけで良い。

てな感じ?かな。 もし違ってたりしたらどなたか訂正お願いします。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:42:44 bd0QxS5M
ディアルってなんだよ・・・orz デュアルね。分かると思うけど、一応。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 01:49:40 AyM8XYOV
>>390
なるほど、勉強になります。
デュアルとシングルは見た目ではどう違うんですか?
例えば大きさとか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 01:52:50 1QP1tIXH
だからそれくらいググれば一瞬で出てくるだろうと。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 01:59:51 HuHivgXd
教えて君は死ねばいいのに

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:01:33 AyM8XYOV
>>393
すいません。専門用語が多いサイトが多くどこを見れば良いか分からなくて・・・。
自分なりに考えたのですが
OPA2604→デュアル(数字3桁の前に2が入っているもの)
つまりP3ならばデュアルの所に差し込むだけで機能する

OPA627BP→シングル(数字3桁)
つまりP3ならばシングルを差し込む2箇所の所に差し込まなければ機能しない

しかし変換基盤を用いたもの
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
のような物はデュアルとして用いることが出来る。

と理解したのですがこれで大丈夫でしょうか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:03:43 IBS3E9n5
型番の決め方なんてメーカーごとでなんとも言えねぇよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:05:56 1QP1tIXH
オペアンプの基本が分かってなくて、自力で情報を仕入れられないようなら
そもそもP3とかに手を出すべきではないと思うけどな。

とりあえず「(オペアンプの型番) datasheet」でググれば使用にあたって必要な情報は全て出てくる。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:17:42 V8Zq6ulK
>>397
駄目駄目、今度は「英語なので読めません、教えて下さい」とか
「記号の意味がわかりません」って言うに決まってんじゃんw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:19:55 QGTGzICM
オペアンプ換えを考えてP3使ってるならココ↓がかなり参考になるんじゃね?
URLリンク(www.head-fi.org)
とりあえずマネから入れば?
読んだあと"LR", "Buffer","Ground"が何とは聞かないでね
あとP3ってマニュアルもついてんでしょ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:24:46 AyM8XYOV
>>397
すいませんもう買ってしまったもので・・・・
データシート見ましたが、全く分からなかったです。
色々交換したり楽しみにしてた自分が馬鹿みたいだ(´;ω;`)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:27:24 1QP1tIXH
「オペアンプとかよく知らねーけどまぁ2ちゃんで聞けば全部教えてくれるだろw」みたいな心づもりで買ったなら同情は出来ないな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:30:03 YMboUaX9
>>395
それでおk。
ポタアンのオペアンプは大体8ピンのDIPかSOP(SOIC)。

P3でシングルアンプ使うときに変換基盤が必要なのはSOPの方だけ。
買うならこれ→URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

DIPは挿すところあるから、変換基盤は必要ない。
395のリンク先のはDIPだから、気をつけて。

それと、AUとBPなら、BPの方が性能は高めだが、はっきり言って
値段差程の性能差はない。
AUで十分。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:32:34 AyM8XYOV
>>401
仰る通りです。よく調べもせず買ってしまった私に非がありました。
2chに頼るつもりはあまり無かったのですが、いざググっても全く分からずに
この様な事になってしまいました。勉強し直します。スレ汚しすいませんでした。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:36:39 AyM8XYOV
>>402
ありがとうございます!!
勉強になりました。402さんのアドバイスを参考にしてオクで色々購入させていただきます。
夜分遅くにすいません。本当にありがとうございます。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:37:58 ox4BSkSc
初心者に対しては横柄で
自分からは何も新しい事をしようとしないクズ共ばっかね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:40:02 HuHivgXd
分かんなかったら最初はHead-Fiのまねしてれば良いのに。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:41:40 YMboUaX9
>>403
今は判らないかも知れないけど、いじってればそのうち判るさ。
逆挿しや静電気にさえ気をつければ、早々壊れるモンでもないし、
せっかく買ったんだから、いじり倒せw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 03:15:27 bzMfLB1G
いったい何を考えてそんな自分じゃわけわからん機械を買おうと思えるのか不思議でたまらん

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 06:08:46 B3K0VQBb
>>403
オペアンプの品番とタイプを素早く調べるならデジキーオヌヌメ。見やすい。
あとはこことか本スレ(wiki)の過去ログを漁って出てきた型番をひたすら調べるのもいいんでないかい?

410:385
08/11/02 08:57:37 8nSB1YCN
P3だがL/RにLM4562を入れるとOPA627よりもボーカルがスッキリ聞こえるようになってこれも好み。

411:386
08/11/02 09:29:37 EexnHvH+
>>410
その627の短所は827では改善されてる
ボーカルのこもった感じはなく、輪郭がはっきりしている
かつ627より低域の量感もアップしている
トランジスタバッファを使わなくてもいい理由のひとつ
むしろ音の鮮鋭度というか艶が低下しない
値段の差があるので、どうしても627の方が良いと思いがちだが、何度も聞き比べての印象
OPA827はおすすめ、と言える
10ProだけでなくE4cでもちゃんと低域のパワーが伝わってくるよ

LM4562(=LME49720)の印象は同感
AD8066ARをお持ちのようだが、俺は持ってないので気になるな…


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 10:01:05 5BwdnPO4
SOIC-DIP変換がめどいと思うオレは駄目駄目だ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 11:10:43 EexnHvH+
>>412さんのような人にはオクの827は安いんだろうな
デジキーで2個送ってもらうと送料を入れて4000円を超える
変換基盤別でもそうなのに、オクのやつは基盤付き2個で4500円
誰も入札していないのは、怪しい出品者なのか?

早く8ピンDIPが出るといいね

414:410
08/11/02 13:13:10 1dA/NRjJ
>410
>413

ハンダ付けもできるけど探しきれずでオクの827を数日前にポチリました。
送料持ってくれるので2個で4000円ジャスト。
デジキーは見たこと無いので値段が気になってましたがお得なようで安心しました。

415:414
08/11/02 13:39:36 1dA/NRjJ
>411

AD8066はブロガーがSM4の3/4に使っているのを参考に入手しました。
L/Rを627、バッファを634スタック抵抗付で固定して3/4だけを入れ替えて聞き比べると
OPA2107よりボーカルがはっきりしNJM4556を使った場合よりもボーカルに艶が乗り
低音が適度にブーストされる感覚です。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 13:57:27 h7Hjoahc
TEKKEONバテリーでportaphileを16V(フル充電時17.5V)で運用するのは、
勇気ではなく無謀でしょうか。
14Vがスッゲー気持ちいいのでさらに上の世界を見てみたい。

417:411
08/11/02 14:01:03 mLIloG+/
>>415
レスさんくす
2604に似た感じになるのかな

SM4は聴かせてもらったことがある
正直、ざらついた音という感じを受けた
627、634搭載でご自慢のようだったから言わなかったけど

OPA2107は、バラードを聴くにはいい感じなんだよ
特にライブの音源では

418:415
08/11/02 14:46:07 1dA/NRjJ
>417

鋭いですね、
今2604を試してみましたが私の耳では差がわからないほどよく似てます、
ブラインドでは間違いなくわからないと思います。
OFFしたときの音が違うくらいで。

ライブバラードにはOPA2107ですかメモらせてもらいます。

419:414
08/11/02 20:42:19 DHLcYmJT
勘違いしてた、5000円の即決の方だった、
まぁ自分のへたくそな半田付けよりは仕上げが良いだろうから
そんなことも考え合わせると満足かな
あとは627を超えてくれるのか楽しみです。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:26:44 5c5oAkh+
>>416
やめとけ
Black Gate 10V 1500μFがもたんだろ
発熱もあるし公式でも15Vまでと言ってるし

421:419
08/11/04 21:42:00 JUi8yUmS
827が着ました。
P3の627と入れ替えて見ましたが確かにあまり変わらない音で
ボーカルが前に出てくるような感じですね。
とりあえず第一印象を報告させて頂きます。

422:417
08/11/04 22:18:54 ZboS4sch
>>421
オメ

627と明らかに違うのはボーカルのサ行の表現
刺さる、というほどではないが、ドンシャリなイヤホンでは耳につくかも
むしろそれを喜ぶ人もいそうだが

とにかく左右の分離の良さを感じられるでしょう

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:49:11 fhu9Whjm
>>352のショップでデュアル変換ソケットを買ったが、
嵩があり過ぎでD1の筐体に入らなかったおwwwww/( ^o^ )\

仕方ないからハンダの技量を磨くか・・・
この商品をこれから買おうとしてる人は気をつけてね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:54:24 iemeWE/b
いや、予想できるだろwwww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:26:45 Q7iXrwV9
>>421
自分も欲しいと思っているのですが、ハンダ付けのクオリティってどうですか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:27:30 fhu9Whjm
>>424
経験が乏しい人にはそれがわからんのです。つω;
一応事前にシミュレーションぽい事はやって(手持ちの品を並べて高さを測った)、
ギリギリいけそうだと判断して突撃したんだけど、ギリギリダメだったw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:32:48 iemeWE/b
>>426
そこまでやってたのに安易に罵ってしまって、悪かった。
ごめん

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:53:21 e1KvuQfc
安くて良いお勧めのオペアンプってある?
色々試してみたい。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:56:55 ZboS4sch
手に入れやすさでLM4562(=LME49720)あたりはいかが?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:59:39 LcGkNY2H
>>428
具体的にどの位まで?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:15:18 jY38rpEx
OP275、OPA2604、AD797辺りもそんなに高価じゃない。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:22:36 GJEfm3OP
>>429
>>431
thx早速ポチって来る

>>430
1000前後かな?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:26:56 jY38rpEx
AD797はシングルなんで、ちょっと注意な。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:35:26 3lvEtp44
てか極端な話オペアンプであればポタアンに使えるの? 
なんか初心者っぽい質問で悪いんだがオーディオ用として使えるためには何か必要な条件とかってあるのか?
今までこのスレとか人のブログとかで見たオペアンプ買って組み合わせてたりしたけどさ、自分で見分けられるならそれにこしたことないし。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:37:43 5bUfBjaX
>>434
基本的にはね
S/D、電圧、バイポーラ/FETさえ合えば

でもやっぱりデータシートを熟読すべき

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:40:57 4j+RHdNn
>>432
1つ1000エソまで?ならオペアンプとしては「安い」とは言えないような・・・
とりあえず500エソ位ならAD8056、OPA2228PAあたりオヌヌメ。
2228には選別品の2228Pってのがあるんで、予算が許すならそっちのがいいかも。

1000エソまでならAD823、AD746、LT1364とか。
変換基盤が使えるならAD8397も。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:48:04 5bUfBjaX
>>436
2227の方が使い勝手良くない?
2228は実店舗でどっか売ってたっけ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:48:39 TjB8fzyo
LT1364秋葉原店頭で売ってっかな……出張で東京行くんで見てこようと思うんだが

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:00:44 4j+RHdNn
>>437
2227は持ってないです。
どっかのブログに2228の紹介があって欲しくなったので。
ついでに、オペアンプはネット(ヤフオク含む)でしか買ったこと無いですお。
おかげで梱包用チューブが溜まってきて困るw

440:421
08/11/05 01:06:05 gl52FUH/
>>425

特別綺麗でもないけど悪くもないかな。
とりあえずちゃんと音が出たので一安心しているところです。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:34:02 HGf4A1/W
>>434
とりあえず買ったオペアンプのデータシートを読んで
なぜこれを使ってるか考えてみればいい。
ついでにアンプの回路たどってみれば色々わかってくるよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:16:59 Mdwy1B5T
>>441
オペアンプ買いまくってきたが、データシート何て全然見てない俺は変態ですかw
確かにデータシートから読み取れたら面白いだろうな~。
どこか見れば、高音、中音、低音、音場等強く、広くなるだろうな~的な推測が出来るんだろうか。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:37:15 HGf4A1/W
>>442
音まではわからんよ。
他の部品とのバランスもあるし。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:35:57 7g1iqyB8
ところで皆どこでオペアンプ買ってる?
国内品揃え悪いから、俺ヤフオクしか使ってない

445:425
08/11/05 20:38:28 hyYjyY0s
>>440
レス感謝です。
狙ってみようと思います。

>>444
なんで国内は品揃え悪いんでしょうかね?
ヤフオクにはレアなものがいろいろとあるのに・・・


446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:10:57 jhAuvb2/
デジキー頼んだことある人、届くまで何日位かかった?
後、合わせて何か注意点あったら教えて欲しい。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:13:53 9IGMFcPB
>>444
レオコムで買ってる。デジキーよりは 登録なし 代引可の分、そこそこ利便性いいし。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:37:14 7CnAS/t3
>>446
4日(中3日)で届いたよ。
注意点は…送料の高さかな。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:47:50 7g1iqyB8
>>448
レスありがとう。
8000円位買えば送料タダなんだっけ?8000円も何買えば良いんだよ…。
誰か一緒に買うか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:16:13 AiLfdKa+
>>446>>449
7500エソ以上で送料無料、1マソ以上で5%課税なので、その範囲内に収めるのがお得。

金額調整については、1個1000ー1500エソとかするのもいくつかあるので、
そういうのも含めていけばすぐだお。
とはいえ、欲しいのに限って在庫なしだったりするんだけど・・・OPA2107とか。
まあそういうのは別の所で買うとして、とりあえずは過去ログ漁って定番のピックアップからでしょ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:48:14 rN/yLlgr
半田付けしてみようと思ったが、半田にも種類一杯あるのな・・・
どれ買えばいいんだ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:43:33 e58K3Xy7
>>451
鉛フリーじゃなきゃ何でもいいよ

自分はオーディオ用の銀入りってのを使ってるけど気分だけだわな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:00:02 HkuGIIPO
>>452
ありがとう、早速今日仕事帰りに買いに行くよ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 17:26:40 +YlLPaPw
D2 Boaをプチ改造。
PODをALPSへ。取りにくかったので、半田シュッ太郎で半田を取った後、ピンを切断、
30Wの半田ごてで軽くホール部を加熱して取りのぞき、ALPSに交換(ただしBカーブ)。
プラセボかもしれんがAlphaよりいいと思う。

でその後調子に乗ってOpamop電源部のSilmic II 22uをBlG-N 33u/16Vに換装。

このときR21を落としちゃいました。半田吸い取り器をちゃんと清掃しないで連続作業してたら、
余分な半田が吸い取り口のところにたまって、近隣のチップ抵抗に接触、
吸い取り器のノズルの横に張り付いた形でとれちまいました。
回路からすると102。
しゃーないので秋月に注文。送料の方が高いぞ!

あとネジの品質はいつもながら極悪。手持ちの3mm x 5mmのナベネジに交換。

結論、かなり半田作業になれてないと無理
チップ抵抗の半田付けができないならやめた方がいい。
というか改造の必要性は少ない。

主要なコンデンサ類にはフィルムをパラってるし、
OPAMP電源部にはシルミック、デジタル部にはOSコンを使ってる。
まあ、podをALPSにするぐらいで十分かと思う。






455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 17:57:28 DFqzKJt8
Pod=鞘・容器

Pot(entiometer)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 20:23:49 2KiwUUSB
>>449
さぁ、OPA637BP×2個買えば、送料無料ゾーンは目の前さ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:05:53 RuW9emIJ
>>454
シルミックは5個とも交換したかい?

俺もBGに交換してあるが、STDの低域が好きなのでNにはしなかった。
しかし、iBassoの中の人に直接弄ってもらってもある。
チップコンetc他、回路も含めて改造済み。
デフォとは比べられないくらい音場が広く、高域の伸びもある。
マスキングテープは「非公開」の証だ。

458:457
08/11/06 21:06:29 RuW9emIJ
貼り忘れた…
URLリンク(upsurusuru.hp.infoseek.co.jp)

459:446
08/11/06 22:44:39 mxFf1Vd8
過去ログ読んで、ざっとスレで話題になったのをピックアップしてみた。
これはいらない。これは頼んどけってやつあったらアドバイスして欲しい

AD8620
AD8397
OPA827
OPA2134P
OPA2604AP
OPA2107AP
LME49720N
LM4562
LM6172IM

しかしSOICばっかだな・・・高級オペアンプをやる前に最安価オペアンプで練習しなければ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:53:19 RuW9emIJ
>>459
LME49720とLM4562は製品名が変わっただけの同じ物
どちらか一方だけで良いのではないか
OPA627が入っていないのは、すでに持っているから?


461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:56:09 Lgja1jsv
個人的にはLT1364、LT1498は好き。

462:446
08/11/06 23:20:44 mxFf1Vd8
>>460
OPA827買えばOPA627いらないかなと思ってしまった。
LM4562だけにしとく、ありがとう
>>461
安いししかもDIPだね、買ってみるよ。thx

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:40:55 DFqzKJt8
>>459
DualとSingleで分けた方が良いんでね?後定番が結構欠けてる
AD797
AD843
AD8065
OPA637
OPA211
LT1115
LT1028

AD8066
OPA2111
OPA2132
OPA2227
LT1113
LT1358
LF412
NJM4558
NJM4580
NJM5532
NJM2114
NJM072
NE5532
TLE2082
TL072

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:55:17 9CvND743
そこから二択ってだけでも組み合わせ多いよねw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:05:42 9rmK52Li
22から2個選ぶだから231通り? 数年間は遊べそうだなw

466:446
08/11/07 00:07:45 3yuHtNMZ
>>463
おぉわざわざありがとう!!とりあえず全部チェックさせて頂きます
でも参ったなちょっと多すぎるぞ・・・
とりあえず初デジキー注文で

OPA637:2,900(BP)single*2
LM4562:493
OPA2227PA-ND:431


位しか決まらない・・・。後2200円・・これは頼んでおけってのあったら教えてくれないか?
何か教えてクンでごめんな。


467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:27:55 PFZBqKHo
>>466
気になるオペアンプのデータシートくらいは見ておけよ。
ユニティゲインやゲイン3以上、5以上など条件あるのもあるし
動作電源電圧などもな。
9Vしかアンプに乗ってないのに9V~36Vのオペアンプ使っても
大抵痩せた音や眠い音になる。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:54:10 2sS3oZfK
LM4562、LME49720は秋月で\250~\270と安いけど。
まぁ送料が必要とかになると、digi-keyの発注リストに紛れ込ませた方が楽かも知れんが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:55:25 Ix42GWOv
>>457
手持ちが四個だったので四個だけ。
今はチップ抵抗待ち。

470:446
08/11/07 01:34:27 3yuHtNMZ
AD797:954(single)
AD823:643
AD746JNZ-ND:897
OPA627:2002single(BP無かった・・・637だと動作不安なので)
OPA2228PA:431
OPA2134P:265
LT1498CN8#PBF-ND:708
LT1364:749

以上9605円
これでいこうかと思う。ちなみにPHPAはibassoP3です。
色々付き合ってくれてありがとう


471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:39:16 f7Y5Ryhr
わかってると思うけど、シングルは2個買うんだよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:46:18 9rmK52Li
>>470
ちょっとまてw P3にAD797は付属してるだろ?

473:446
08/11/07 01:56:01 3yuHtNMZ
>>471
分かってる
>>472
ちょw俺馬鹿過ぎorz
もう探し疲れたから今日は寝るわ
あと約2000円…夢に出そうだな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 08:20:04 EJNuGHG4
OPA627BPならサンエレクトロとかにも在庫有ったよ。1個\3,980ぐらいしたけど。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 09:40:42 MjjLpnkx
ん~、バッテリー駆動のP3じゃ真価を発揮できないオペアンプの方が多いのかな…

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 11:16:01 PFZBqKHo
>>475
±4.5として考えると
LM4562
AD8066
AD823
AD8397
OPA2134
OPA211×2
OPA2228
LT1498
辺りが良いんじゃないかな。
OPA827は±4からだけど電池が減ってくると辛いかも。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 13:39:13 ozGX+3dZ
>>466
後日、分厚いカタログが届いて驚くかもw
なんだかよくわからないものばかりだけど、見てて楽しいよ(^^b

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 13:57:58 tZq5hG+o
>>476
なるほど。ポータビリティ優先だから闇雲に好評な奴選ぶわけにもいかんのね。
オレも手持ちのオペアンプの基本仕様ぐらいまとめておくかぁ。
たいして種類無いけど。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:22:00 sFMlx89S
>>454
秋月から一巻き500個@500円+送料で買った102(1k)が到着。
無事D2は復活。
チップ抵抗は一般的な値なら秋月で買えるので、改造途中でとれちゃった
場合にもどうにかなります。ピンセットで押さえながら半田付けすればどうにかなるし、
どうしてもうまくいかなければ、ランドにある半田を吸い取り線で取って
平らにしてからチップ抵抗の裏側に瞬間接着剤をごく少量たらして貼り付けて
から半田付けするという手があります。

回路見て102だとは見当を付けていましたが、iBassoにメールしたところ
102だと確認が取れました。結構面倒見がいいです。

ついでになんでAlphaを使ってるのか聞いたところ、Alpsは入手困難だそうです。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:26:30 sFMlx89S
>>458
R70は意図的?

481:457
08/11/08 00:34:13 ui4g/MXZ
>>479
復活オメ。

D2はパーツ間の距離も狭く、ハンダ付け作業は慎重にならざるを得ない。
ランドの剥離というトラブルも予想できる。
そのうちAD8656を交換したいと思っているんだけどね…
周囲を細かなパーツに囲まれているので踏ん切りがつかないんだ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:39:04 ui4g/MXZ
>>480
? 意図的とは?

483:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 00:42:38 I6DD9NSi
eBayでOPA627BP2個とOPA21072個ポチっちゃった
送料込みで40ドルだった
これって安くね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:45:29 ZtjabZ4K
>>483
本物であることを願うw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:58:23 sFMlx89S
>>482
写真でR70(後部LEDの横)が片側だけ半田付けされて立っているように見える。
意図的にR70を取り外してるのかと言う質問。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:00:35 sFMlx89S
>>483
627って高価なせいか偽造が多いらしい。
安い新品は怖い。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:05:36 ui4g/MXZ
>>485
本当だ… 今、気づいた。

とりあえず俺が弄ってはいない箇所。


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:07:35 0Nw1SrBW
流石にDigi-Key扱いのは大丈夫だよね?w まぁ安くも無いけど、到着待ち…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:10:51 SWygQ3x5
>>483
値段から間違いなく偽物だね
ご愁傷様
今eBayに出てるBPは1社からだけだ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:34:32 ui4g/MXZ
>>485
他のD2 Boaユーザーの画像を見たら、みんなR70はああいう形になっていたよ。
意図的なものらしい。
基盤裏を見るとR21に至る回路も見える。

491:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 01:39:27 I6DD9NSi
>>484,486,489
やっぱ偽者なの?
でもそれならそれで興味が湧いて来たよ
ヤフオクで本物買って聴き比べだな、これ。



492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:51:05 ui4g/MXZ
>>491
偽物と思える物をアンプに載せるのはお勧めしないな
万が一、不良品でアンプ自体にまで被害を及ぼすものだったら困るでしょ?
イヤホンを壊すようなものもあると聞いたこともある
試すのなら安いアンプやイヤホンでまずはテストを

493:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 03:30:58 I6DD9NSi
>>492
了解!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 06:32:55 HYvtzE8E
>>488
デジキーが偽物扱ったら世界的に事件になるw
仕入れルートが不明瞭な場所でOPA627,637は買わないほうがいい。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 09:23:22 iAoBv4Yd
OPA627,637は過去のIC

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 09:34:52 QuOJFCoy
>>495
完全デジタルならともかく、オーディオの世界は新しければイイってもんじゃないお。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:26:12 Drb/ycJo
>>495
じゃあ
いまだに主流のCDなんてどうなるんだよ。
真空管も可哀想です(´・ω・`)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:44:47 jV21FbOJ
>>437
値段が同じ2227と2228の使い勝手の差についてkwsk

499:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 13:43:54 I6DD9NSi
この10Proカスタムケーブルってどうよ
URLリンク(null-audio.net)
8kくらいで買えるな
だけど取り回しが悪いと使わなくなるんだよね
APureやドクスタの方がいいやつ出すのは明らかだし
ここは待ちだな



500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:01:44 lVekh6hu
どうよって聞きながら結論出してるしw

Westoneみたいなケーブルでよさげだけど、タッチノイズは軽減してないみたいだね
UEスレかどこかで読んだ

501:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 14:55:26 I6DD9NSi
>>500
ありがとう

取り回し、タッチノイズが良くないんじゃだめだな
HD25もAPureの硬いやつ使ってたけど、すぐに売ってしまったからね
家でじっとして聴くならいいけど、ポータブルはだめだわ
そのへんはドクスタのセンスに期待してるけどね


502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:32:32 K31ERqNU
なるおーでおのUEのケーブルいいよ。柔らかいし、ワイヤ無くてもフィットするから耳に優しいし。
L字の純正旧バージョンがとんでもないくそケーブルに思える。
ただし、純正より更に耐久性はなさそう。ドクスタが販売はじめないのも分かる。
同じような作りならすぐ断線報告で処理できなくなるよ、単線オーグ束ねたのが断線するとか考えたくないわ
音はほとんど変わらない。
低域がすっきりして超低音が聴こえてくる、高音が刺さる曲が増えてるのは気のせいということにしたい

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:35:05 WtY5kvUg
OPA627の偽物の中身は5532という説があるなw


504:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 17:04:49 I6DD9NSi
本物と偽者の見分け方ってあるの?
精巧に作るんだろねきっと

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:15:06 WtY5kvUg
過去スレに詳しく書いてくれた人がいたよ
製造番号の末尾の英字で分かる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:21:41 WGbO+qQB
結局聞いてみて音で判断しないとワカランってのが一般的だと思うけどなぁ

507:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 17:41:10 I6DD9NSi
この音はちょっと違うなって分かるかどうかだよね
だいたいの人は偽者を本物と思って満足してんじゃないかなw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:46:30 DuxKvuSz
OP275がいいってその辺で見たから入れてみたけど確かにいいな
ちょっと曇るけど全体的に厚みが出るというか何というか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:08:03 rfJ4F5D0
OPA211ってもう売ってんの?
使ってる人いる?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:20:51 sFMlx89S
>>504
外観の形状では判別不能。
レーザーエッチングかなんかの機種番号印刷
ロットナンバー等で判別する以外はない。
メーカーでロットナンバー確認するぐらい?
最近は偽造が巧妙なので、実際に音を聞くか
測定しないと区別がつかないのもあるらしい。

511:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 18:44:23 I6DD9NSi
>>509
Digi-Keyは在庫なしだね
発送予定日が1月16日だってw
OPA827と211は人気だからしようがない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:47:20 PvWR/a+N
何かどっかで
OPA827<OPA211
っての見た事ある。過去レスに627より827が良いって書いてあったから
OPA627<OPA827<OPA211
ってことになるのか?まぁ組み合わせ次第か

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:56:26 O110xA0z
データでは211>827らしい
しかし低域の量感や中・高域のざらつきのなさでは827の方がいい、という声もある
827は持ってるけど211は持ってないので他人の受け売りだけどね

627<827かどうか…
中域のこもりは確かに827には感じられないので、印象はいい
音の分離の良さも627同様
9V前後のポタアンなら827の方が性能を発揮しやすい、ということでいいのでは?
2107と組み合わせていい感じで聴いてるよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:28:35 ofr2PYTc
2107もdigi-key在庫切れだからなぁ…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:48:35 SWygQ3x5
211は持ってるけど
人気が出すぎたのか欠陥発覚か知らんが開発中に戻ったな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:19:45 tSDEOppE
>>515
データシート通りの性能が出てないんじゃなかろうか?
なんとなくそんな予感

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:40:27 ReTsH5qv
コンデンサの交換に挑戦してみようと思うのですが、一つ質問させてください。
たとえば「100uf 25V」のコンデンサをOS-CONに交換することを考えるとき、
なるべく静電容量や定格電圧の値は合わせた方がよいとは思うのですが、
OS-CONに「100uf 25V」というものは存在しません。
このような場合、どういった基準でモノを選べばよいのでしょうか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:43:33 lk1kWzZe
テンプレ>>5-6で解決するんじゃね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:45:39 ReTsH5qv
すみません、テンプレの読みが不足していました。

テンプレ通りであるとすると、収納スペースの許す限り
静電容量や定格電圧はデカいものを選んだ方が良いと思っていいのでしょうか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:59:46 HcnwtFuy
browndogでいくら注文しても、全部エラーになる・・・orz
soic買えねえよ・・・
オークションはボリすぎてて買う気ならないし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 02:04:43 P8O9f9eC
>>517
実際にかかる電圧x1.5 程度以上の耐圧ならOK
なおデジタル系は5V(ものによって3.3V)だから耐圧10VあればOK
まあ6Vでも壊れはしないでしょう。
アナログ系は、、、USBから電源取るようなのは耐圧10V以上
あとは電池の電圧x1,5あたりのを選べば安全かな?
(分圧してるタイプならアナログ部OPAMPのそばのCは電池電圧X1.5÷2でもいい)
006Px2使うようなアンプなら16V以上かな?

なお電源部の一番大きなコンデンサだけは電源アダプタの電圧に
あわせたものにして低圧にしすぎない方が安全かも。




522:517
08/11/10 02:07:24 P8O9f9eC
コンデンサなど、入手性によっては平気で5Vの回路に50V
耐圧品を使ったりするので、実装品の耐圧は目安程度と
考えたほうがいい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 02:10:34 ReTsH5qv
>>521 >>522
コメントありがとうございます。
とりあえず元々ついているコンデンサの電圧や容量を参考にしつつ、
大きめのものを選んでおけばよいということですね。

容量についても、(サイズを考慮しつつ)大きいのを選んでおくに越したことはない、と考えてよいのでしょうか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 04:05:30 y44q/p51
>>523
あまり容量の大きいものを使うと音がこもると聞いたことがあるけど、どうなんだろうな。
俺も詳しくは知らないけど、とりあえず同じくらいの容量のものを選ぶようにしてる。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 05:55:25 ReTsH5qv
>>524
どうもです。その後検索範囲を広げたところ、
容量が大きすぎるものを選ぶと不具合が出る事例が見つかりましたので
なるべく容量の近いモノを選ぼうと思います。

もう一つ、「フィルムコンをパラる」ことについて質問させてください。
フィルムコンデンサにもポリプロピレン、メタライズドポリエステル、等
いろいろ種類があるようなのですが、一般にパラるの使われるのはどれに当たるのでしょうか?
また、容量や定格電圧はどのように選べばよいでしょうか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 06:33:12 WOrQ02K/
パラるってのはコンデンサをパラレル(並列)に繋いで静電容量を稼ぐこと
あとは考えればわかる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 08:07:12 Pxb6rLva
てかこういうのって高校で物理Ⅱやってないと理解できんよなw
やってても半分くらいしか分からんけどw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 08:21:48 to1HdZas
電電の人達なら余裕なんだろな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 11:56:53 Q848y3fE
ずっと化学やってきた俺には辛い話だ
やっぱ男は電気系だよな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 12:11:51 uYhzXUZV
文系の俺ですらPHPAくらいなら自作出来るから
工具とやる気があれば
なんとかなる。
設計は出来んけどな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 12:41:22 HsYZxYY3
>>530
凄いね、俺全然わかんないよ。
ネットや本で勉強したの?
良かったら何で勉強したか教えてくれない?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 12:54:51 uYhzXUZV
>>531
とりあえずキットを買って実体配線と図面を比べて
構成をとか記号を覚えよう。
オクのHAMP134のキットは簡単でわかりやすい。
次に同じ部品買ってユニバーサル基板に組んでみよう。
組めたらネットでA47などCmoyの延長な物を作ってみよう。
それが出来るようになればネットの作例くらいは作れるようになるよ。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 13:09:12 y44q/p51
> パラるってのはコンデンサをパラレル(並列)に繋いで静電容量を稼ぐこと
容量を稼ぐのが目的じゃないっしょ?
高周波特性の良さが狙いだと思ってたけど。

で、だいたい0.1uFのテキトーなのを選べばいいんじゃない。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 13:31:03 y44q/p51
フィルムコンをパラることに関しては、ってことね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 14:56:11 jWZMn6yQ
紛れもなくパラにすると静電容量は増える
音の変化は分からん

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:49:37 n8RZmvyW
>>523
電圧に関しては、電圧が高いと、
「半田付けで劣化した性能を戻すのに不利」という問題があります。
熱での劣化は避けられず、それを戻すのに、
耐圧付近の電圧を100時間通す必要があり、低い電圧の場合、
反比例的に時間がかかるともっぱらの噂なので、
運用電圧にできるだけ近いほうが有利とのことです。
耐圧が低ければ、同じ大きさでも容量が大きいという点も重要かも。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:59:36 n8RZmvyW
>>532
うわ!俺がいるw
オクのHAMP134>ユニバーサル基板で同等品(ちょっと高価な部品)>色々
って流れで、5つくらい作りました。ただ、自分の場合は、それより前に
ER-4P>S化アダプタ自作>抵抗による音の違いを楽しむ
ってのがあったので、回路もさることながら、部品の選定も楽しんでます。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 16:58:31 n8RZmvyW
>>535
容量増やす目的の場合と、高周波特性を良くするのが目的の場合と違うそうです。
ちなみに、HAMP134のOS-CON 100μFをMUSE 2000μFにしたときは、
低域の豊かさと、高域の煌びやかさが増しました。ま、物も変わってるので、
今回の件の実例にはならないと思いますが・・・
とりあえず、>>5-7を参考に、色々試してみるのは面白いです。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 17:11:51 ReTsH5qv
コメントくださった方ありがとうございました。
パラるフィルムコンについてはAPS?を使う方が多いみたいですね。
容量について言及しているページは少なくちょっと困っているのですが、
レスにあった0.1uFで試してみようと思います。
(電解コンデンサに比べて定格電圧は非常に高いみたいなので、最悪アンプが壊れるということはなさそうですので……)

ところで海外の記事を見るとフィルムコンデンサではなくオイルコンデンサをパラるという例も少なくないようなのですが
こちらのスレではあまり流行っていないのでしょうか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 17:23:22 uYhzXUZV
>>537
既製品と違って自作は自由だから
色々楽しめるよね。
抵抗、コンデンサなどプラシーボ全開です。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 18:09:28 n8RZmvyW
>>540
そそ。安い部品なので、色々試して違いを楽しむってのが楽しい。
ただ、一つ5k近くする抵抗が気になっているけど、さすがに、ねw
ちなみに抵抗では、DALE NS-2Bが、今のところ一番のお気に入り!
でかくて高価なので、改造スレでは需要は見込めないかもですが。
>>539
すみません。オイルコンデンサは、試したことが無いので、なんとも・・・
ポリプロピレンがいい感じという噂を聞きますが、
パラるときはフィルムコンなら何でも良くて、
積セラは避けたほうがいいと見かけたことがあります。
知識のある方のレスを待つのもありですが、色々試すのも楽しいですよ(^^b

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 18:29:19 ReTsH5qv
連続の質問ですみません。フィルムコンをパラる際の方法について聞かせてください。

■基盤の裏面からつける(電解コンを固定しているハンダを溶かしてそこにフィルムコンの足を突っ込む感じ?)
■基盤の表面からつける(電解コンの根本に新たにハンダを足してそこへ一緒に半田付けする?)

どちらが適切なのでしょうか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 19:24:21 uP4X0DK0
>>541
高い部品を使うと買えないから僻んでいるのか何なのかは知らんが
キレてる自作の奴もいるけどな。何しようが自作する奴の自由なのに。
ちなみに俺は秋月の100円100本のカーボンがコスパが優れていると思うw
>>542
普通にやるなら前者だろう。スペースに余裕が無いなら後者でも良いと思う。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:00:19 b6tAhp8K
>>539
iBassoのP3もデフォで0.1μFをパラってるな
P2を弄る連中がみんなやってるようだったしね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 21:08:27 P8O9f9eC
>>539
真空管アンプならオイルコンを使うのもありなんだが、
基本的にでかいのでポータブルでは無理
スチコンとかタンタル使うこともある。

まあ、音のチューニングの領域になるから、
変えてみたら前のほうが好みってこともあるので注意。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:20:55 uYhzXUZV
>>541
さすがにポケットに入れるレベルを作るのでDaleのRN55Dが限界。
音はRN55DもCMF55も大好きです。
どちらかというとわざと脚色したいので
癖のあるものを1つ2つ入れたくなります。
昨今の既製品はチップ抵抗なので
チップ使えれば良いのでしょうけど
基板を起こす気にはなれないなぁ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:04:41 A8Q4pvN7
抵抗ならVishayかCaddockあたりの金属箔抵抗は高いけどいい。
解像度の高さはぴか一。
安いんだとPRPの金属箔抵抗あたりもいいよ。
巻き線は巻き線で捨てがたいんだが。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:12:32 HZqtcezT
OPA627やばいな・・w こんなに変わるとは・・wAD8620も買っちまいそうな勢いだぜww 
誰か止めてくれw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:14:26 UBCeRDOj
>>548
やめとけ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:23:31 MITaQS0t
>>548
やめるんだ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:27:54 3QxJq40T
>>548
おにいちゃん、やめて!!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:37:05 7/g3053y
>>548
低脳オペアンパーって言われちゃうから
買っちゃらめぇぇぇぇ!!!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:42:24 HZqtcezT
>>548-552
だが断るw P3買って僅か2週間でオクでT4買える分オペアンプポチッた時点で既に低能おp(ry 
まだドクスタからドックケーブル届いてないのにこんなに幸せなのはなぜなんだぜw
ドックケーブル届いたら世界征服でも何でも出来そうな勢いだwwフヒヒヒヒパオーンwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:46:15 d3r1x+tv
>>553
それだけいろいろ買ってるのなら気が向いたときにでもレポしてください~

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:50:07 HZqtcezT
>>554
あぁただオペアンプ代総額の半分以上はOPA627の値段だけどなww
多分ドックケーブル届くまでにまた何個か買うだろうから興奮収まったらレポするよ。
その前に興奮死しそうだがなw ハァハァ 

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:10:39 383HEC0d
>>555
627が好みなら結局627に戻ると思うけどな。
627に±12Vくらい掛けてやると
また世界が変わるぞ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:23:28 eC1hZ6oV
627BPに±6Vと±14Vとで比較したことあるけど、正直ほとんど変化は感じなかったな。
コンデンサとかの環境によるのかもしれないけど。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 02:00:39 383HEC0d
>>557
うちは12Vから24Vに変えたら
音に張りが出たというか
勢いがましたな。
特に低音部が変わったと感じたよ。
プラシーボなのかもしれんけどな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 11:07:10 lE0/x5zD
先週茶犬に発注した、変換アダプタ実装済みAD8620とSOIC→DIP変換アダプタ、
一週間経ってようやく発送通知来たわ。結構時間かかるもんだね。
配送方法一番安い奴にしちゃったからさらに時間かかるし、これならトラッキング
できるのを選んでおけば良かった…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:25:28 x/TdlEAi
627なんて駄目だろ、637使えよ。ユニティゲインじゃ使えないが。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:24:02 jXFobTp5
P3で637ってちゃんと使えるの?
ってか過去ログでも出てたが茶犬エラーばっかで注文出来ねぇ……
ペイパル使えないのか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 19:17:44 lE0/x5zD
>>561
オレは先週PayPalで注文できてるけど。今週のことはわからんが…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:34:05 B8LN6XdZ
P3に827を使ってるけどなかなか良いよ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:56:24 Dyf/Tjfk
結局8620は627超えられたの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:27:28 IBc/ilo+
>>564
音の傾向が違うので好みで選べばいい範疇。
サウンドステージ良好の8620
アナログ的なバランスのよさが光る627

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:45:30 BVKYRQcp
何処かのうたい文句みたいだなw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:40:26 rlarZJBv
意味不明だけどね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:51:57 LicREu/Y
P3はOPA627AU+AD8620をリファレンス構成として設計されてるって何処かで読んだ
気がするが、確証は無い…

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 00:41:13 Ax9fFKua
どこかのブログでP2のOPA627AU+AD8620の音を参考に中の人がP3を作ったって読んだ気がする。

570:520
08/11/12 01:24:59 X7V8inhy
browndogの変換基盤がいくら注文してもエラーになるので、自作することにしました
初めて作るので質問良いですか?変換基盤って
URLリンク(akizukidenshi.com)"P-00333"&s=score&p=1&r=1&page=

URLリンク(akizukidenshi.com)"P-00264"
を半田付けするだけでおk?

URLリンク(akizukidenshi.com)"P-00035"

URLリンク(akizukidenshi.com)"P-01382"&s=score&p=1&r=1&page=
でも出来ます?
初心者すぎる質問で申し訳ない・・・。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 03:31:38 jTu4hpEo
>>570
上のセットでやってる例はeBayかどこかで見たことがある。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 14:15:24 e9p6lFUH
>>570
TSOP8はピッチが特殊なのでSOICはSOP8用のほうじゃないのか?
ところで石は何を使うつもりだ? デュアルならこれでいいがシングル
だったらそのままは使えないぞ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 15:00:43 e0VG6JWw
>>572
シングルなら他のシングルと同じように使うだけ。
茶犬使うと両面で便利なんだけどね。

574:570
08/11/12 15:42:56 Z7tIJIBe
>>571
>>572
>>573
レスTHX。
P3だから多分シングルは大丈夫だと思うんだけと
SOPとTSOPって違うのか…。
827とか付かないかな…買っちゃったのに…orz

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:36:47 e0VG6JWw
>>574
秋月で変換基板とオスオスのピン買って
ハンダ付けすればOK

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:53:19 4Z6GJKm5
>>569
俺のP2を修理に出した時の構成はそうだったなぁ…
BlackGateの音も確かめたようだったよ

そういえば、中の人からのメールで「おすすめだよ」のオペアンプが
AD743を試してみろ、ってさ
俺の載せてるOPA827はまだ持ってないけど、取り寄せて試してみるぜって書いてあった
あ、もちろんP3に…っていう話だ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:06:25 e0VG6JWw
>>576
OPA827はFETで±4Vからでユニティゲインだから
OPA627が動く環境ならほぼ間違いなく動くかと思うよ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:27:57 jTu4hpEo
基板のスルーホールが小さくてMUSE KZの足が入らなかったんだが、こういう時どうしてる?
とりあえずφ0.8くらいのハンドドリル買ってきて穴広げようかなと思うが……

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:35:28 4Z6GJKm5
>>577
レスはありがたいんだが…
俺、すでにP3に827載っけてるんだよ

L/RがOPA827×2
バッファはダミー(付属のTrは音がダンゴになるんで嫌なんだ)
3/4にはOPA627*2
P2とはやはりレベルが違う音だ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:33:16 4Z6GJKm5
>>578
スルーホールの構造を知っていれば、そういうことはしないはず
細めの足代わりのものをハンダ付けして使うべし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:36:37 4Z6GJKm5
基盤の表裏で ---][--- こんな感じでつながってるんだよ
ドリルで拡げたら表裏が絶縁されてしまう…  

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:42:17 jTu4hpEo
>>580
サンクス
まずKZに別の足を半田付けして、それを穴に半田付けすればいいんだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:43:33 +E32VadS
>>579
627+8620のP2に比べて左右の広がりが狭くならない?


584:579
08/11/12 21:56:27 4Z6GJKm5
>>583
P2に627+8620を載せて聴き比べてみた

ボーカル像の大きさが違うので、そういう印象を感じるかもしれないね
P3に827+627ではボーカルが大きくなり、奥行きも深くなる
627+8620のP2はボーカルが小さく遠くなるので、それが音場が広く感じる理由だろう
オーケストラを聴くと、立体感の違いをはっきりと感じるよ

585:579
08/11/12 23:11:46 4Z6GJKm5
しかし、AD743は意外と高いんだな…
iBassoの中の人が奨めるのはそんなに高くないと思ってたんだが
2個で50ドル以上になりそうだ

8pin DIPはなかなか売ってないし、誰か持っててレポしてくれる人はいないものか…

586:579
08/11/13 00:25:00 ygToF5T6
結局AD743の8ピンDIPを購入
ものは試し…ということで

当面P4の開発計画もないということなので、P3は量産されそう
コテ氏のOEM機の設計に忙しいとのことだった

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:00:50 B54gjYKO
>>586
どこで買ったんだい?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 09:59:13 /oV6j+It
8pin DIPのAD743JN(Z)ってもう製造終了してるみたいだね。
何故か継続されてるのは16pin SOICパッケージになってるし…

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 17:58:50 RLFAgC5L
COWON D2を使ってるんですが、分解してみるとヘッドホン出力のカップリングコンデンサーがL・RだけじゃなくGNDにも付いてるように見えます。
音質改善のためにこのGNDのコンデンサーを取っ払ってしまうというのはありなんでしょうか?

590:579
08/11/13 18:51:07 LdfNjwht
>>587
ここ
URLリンク(cgi.ebay.com)


591:589
08/11/13 20:36:56 RLFAgC5L
試しにチップコンデンサーの上からジャンパーでショートさせてみました。
当たり前ですが低音がブリブリ出るようになりました。
L・R側にもそれぞれカップリングコンデンサーが入ってるので大丈夫だとは思いますが、このまま使ってみます。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 01:36:31 mknoDeR7
>>586
OEMってどのあたりまで話進んでるんですかね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 01:39:21 MFM0HEcC
RSAのアンプなんか見てるといつも思うんだが、
オーディオグレードのコンデンサ載せるのってそんなにコストかかるもんなのかね?
俺の感覚だと1個単位で買ってもせいぜい数百円なんだから
そんなところでケチってショボいの使わないでくれよとか思うんだけど。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 01:42:54 W7219k+M
wikiもあるし、掲示板もあるんだから
そっちを参照するほうが早いんでない?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 02:02:05 RtCPm9/+
>>593
このスレの主旨を理解しているか?
良くなると思うなら、やってみればいいじゃない。
その上でレポートしてくれよ。

ただ、「オーディオグレード」を盲信するのもいかがなものかと思うけどな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 11:45:28 8ddFaftg
マザーボードグレードの方が性能がいいみたいね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 13:11:20 YHkV9c/y
>>591
妹にD2TV譲ってしまったが、面白い試みですね。
もしかしたら、参考にさせていただきます。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 13:59:01 I3QkRHwl
>>591
それ本当にコンデンサ?? 
ラインフィルタ系のコイルじゃないのか、信号とGNDどっちも浮かせたら音が・・・

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 14:53:12 dda9J4Uv
>>598
確認してみたら、基板パターンにL50と書かれていたのでコイルの間違えだったようです。
また、LRの信号の方にもそれぞれL48とL49が入っていました。
ローパスフィルタもLRとGNDにそれぞれに必要なものなのでしょうか?

>>597
コンデンサーとコイルを勘違いしてましたので、効果が違ってくると思います。
カップリングコンデンサも交換したいのですが、液晶と基板の隙間に付いているようで交換は難しそうです。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 16:46:21 YHkV9c/y
>>599
トン!
一度、ボリュームのボタンが凹んだままになったとき分解しましたが、
軽い割りに中はキチキチだった様な記憶が。
とりあえず、アンプだけでなく、DAP改造って手段があるのは面白いなと思った。


601:423
08/11/14 23:29:11 ZOlig6Kf
>>352の真ん中にあるデュアル変換ソケットはD1に使えなかったけど、
>>340の所ならおkでした。
どうでもいいネタだけど一応報告しときます。

そして、ついでというかなんというか、8DIPシングルでおすすめがあれば教えて下さい。
627BPはあるので、それ以外でお願いします。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 23:31:52 W7219k+M
>>601
ナイスチャレンジ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:29:33 P/ZTMkeC
>>601
8pinDIPでは627BP以上にお勧めはないな…
SOICを避けたいのはわかるが

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:22:41 VVYormFi
>>601
8DIPではないが、OPA827を聴いてみな。
627BPは確かに良い。
しかし浮気したくなるぜ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:33:13 JG5nzEEN
てかOPA827って国内だとどこで手に入る?
オクで出してたやつは前回の出品でラストだったらしくもう出してないみたいだし・・・orz

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:49:26 mlEtJBOn
TIも在庫切らしてね?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:00:19 u0DKcya2
>>603-604
レスどうもです。

確かにBuf/LRは627を始めとする定番で占められることになりそうですね。
827は入手さえできるようになればヤフオクの大分さんとかに頼めばやってくれるかも・・・と安易な期待をしてますw
(やはりどうにも不器用なんで自作はちょっと・・・挫折中orz)

とりあえず今はD1のBuf/LRよりもDAC部を模索することにします。

608:579
08/11/16 00:27:02 nR3Azc8D
>>590のAD743も売り切れたようだね

Head-FiのP3関連を見てると、BUF634よりもiBassoのTrバッファの方が好みの音だという声もある
ちょっと意外だったが、634を使うには電圧不足なのかもしれない
俺はiBassoのTrバッファの音は好きじゃないのでダミーのまま

発注したAD743はまだ届かないが、OPA827との比較を楽しみにしている
iBassoの中の人に勧められたが、データシートで+-4.8Vからという表記が気になる
若干足りないんだが、ちゃんと鳴るんだろうか



609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:36:57 LydxEkHA
single DIPなら627BPよりもLT1128ACNの方が好きだな
解像度が同等以上だが聴きやすい落ち着いた音で、尚かつ627のようなもったりした感がない
高音も627よりもかなり上まで伸びてるし、全体的な透明感が違う

610:579
08/11/16 01:20:10 nR3Azc8D
なるほど…メモメモ。
LT1498は探していたが、1128は気にしていなかったなぁ
買ってみたいと思います

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 11:00:36 86jQ+Swb
627はわりと楽に入手できる。
637はopAmp rollingに気軽に使える仕様じゃない。
827は要変換基板加工で今んとこ品薄、か。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:31:57 8dROIYIF
Head-FiにP3でこんな構成の投稿有ったな。安定して動いてるんかね?

1/2: OPA627BP
Buffer: BUF634
3/4: OPA637BP
URLリンク(www.head-fi.org)

バッファ手に入ったら試してみようかな…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:21:45 5wZxl+WC
P3使ってる
1/2にOPA2604
3/4にOPA627BP
使ってるけど解像度高くて気に入ってる
2604が大事で、AD797はいまいちだった。
当たり前だけど値段じゃないんだね。奥が深いわ。
あといまいちバッファの効果分からないんだが、どうゆう効果あるの?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:03:32 5MIadMqx
>>613
聞き慣れた曲を聞き慣れた音量で聴いてみる
バッファの有無で、そのボリュームノブの位置を確認してみる

話はそれから

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:06:06 iNe1S7DN
4chアーキテクチャの1/2と3/4って機能的にどう違うの?どうオペアンプを振り分けると
いいのかわからないんで理屈が知りたいです。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:18:18 5QIDrrUS
AD843KN無敵

617:579
08/11/17 19:13:55 IiZVF6p6
AD743が届いた
とりあえずiPod 5.5G+P3+10Pro環境でレポ

こんなに図太い音のオペアンプは始めてだ
中低域がガンガン響いてくる
イヤホンよりヘッドホンで聴くべきだろう
P3のL/Rに載せ、Trバッファを使用
3/4には手持ちのオペアンプをいくつか載せてみた

とにかくエネルギッシュな音
大きな音場
P2などでコンデンサをBlackGateに交換したとき以上の低域のパワフル感だ
3/4がOPA2107や2604では俺は耐えられない
広い音場でガンガン鳴るので

AD8620でようやく少し抑えられる感じ
結局OPA827を3/4に当てた

多少ざらつきのある解像感
ROCKを聴くにはこの感じはいい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:55:43 5Ri5IGYj
上でも誰か言ってたが1/2と3/4の違い教えてホスィ…orz

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 20:08:27 EsbCamaT
PIMETAの回路図あたりを見てみると良いんじゃね? アレは3chだけど。

620:579
08/11/17 22:37:09 IiZVF6p6
ちなみにiBassoの中の人からまたメールが来てた

「うちが注文したOPA827はまだ配達途中で到着していないんだが…
 到着したら試す予定だよ。」

今後しばらくはP3は販売され続けるだろう
AD797の代わりにOPA827を付けてくれ、とメールすれば、付けてくれる可能性もあるかもね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:03:52 kdkgcNg9
L/R(ch1/2) 音声信号の増幅
Buffer   ch1/2の出力電流増加
GND(ch3/4) 接地側のノイズ抑圧(なのか?)

?? 何かいまいち解ってないかな。
ch3/4のopAmp替えても音が変わる理由とか…

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:03:52 +qZFLYZi
>>620
マジ?!
それが可能になったらP3買うしかないなあ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:16:43 37631v/3
良いなぁ、OPA827オプション。
多少割高でも買ってしまいそうだw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:21:00 wzlNO8CC
>>621
違う、つか少しは自分で調べろ
3rd、4thは仮想接地と出力グランド側で結局バッファ
コテんとこでも見てればいい
3rd、4thに色々味付けする系のやつを乗っけると音像も歪むし仮想接地電圧もおかしくなる
味付けしたいなら増幅段だけ、これ定説
下手に出力電流とれないのを挿したら発振したり音割れるぞ

どうあれ827は品薄だしすぐ手に入れられるものじゃなさそうだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:28:36 QOjmgb01
>>617
それはそれは。
音場スキーな漏れとしては是非試してみたくなったじゃないかw

だが問題は8DIPのAD743をどうやって入手するかなんだよな・・・
企業向け業者なら手配できる所もあるみたいだが、今の所個人向けは全滅の模様。
つーか、アナデバが生産自体あまりやってないぽい?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 03:29:16 RSaV8eBt
今は16SOICパッケージな奴しか生産されてないよ…

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 09:58:21 SEckxf3t
鉛フリーのオペアンプって何かメリットがあるのでしょうか?
ただソケットに差し込むだけで、工作しなければあんまり必要がないんでしょうか?
ロハスやらなにやらようわかりません/(^o^)\

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 10:24:42 59ER18V0
RoHS指令(鉛フリー含む)対応は人や環境に対する配慮だよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 13:40:38 7aww7xye
AD743ってAD843と比べてどうっすか? 同じ傾向なのか全く別物なのか教えて下さい。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 19:49:52 5ossoXCo
ロハス司令は希少金属使うコストばかりで
電気の伝導性も鉛含有に比べて落ちる。
釣具のオモリを使っていて鉛中毒になったなんて聞いたことないぞ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 19:50:26 WuFwaNw3
ドクスタからケーブルキターーーー!
早速P3につないでみる。音は確かに深みが増したけどそれほどでもないような・・w
じっくりエージングします。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 19:55:54 vVzkMkLE
鉛懐かし そを聴きにいく

633:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/18 20:16:21 KgsJxJVv
>>632

なんだっけ、石川啄木?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:35:19 izrEwXIq
>>627
そらあ自作のアンプをヨーロッパに輸出できるようになるんだよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:59:23 5ossoXCo
和製自作アンプって商業版あんまりないなあ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 21:39:50 vVzkMkLE
>>629
AD843は相当電源にパワーがないとまともに動かないらしい
ポタアンで使うのは辛いだろう
選択肢に入れるのは無理なんじゃないか?

音質については聴いたことがないのでスマン

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:15:32 PCCiaY26
てかここの住民でエレキギターとかやるやついる?

俺自身は全く楽器はやらないんだが音楽が趣味だけに友達にはバンドやってるやつとか
結構いてこの間いろいろ機械について教えてもらったんだがエフェクターってさ、ポアタンと実質同じもの?
エレキギターはラインアウトからエフェクター通してスピーカーに音出すらしい(その友人の簡単な説明によると。)
それってiPodのラインアウトからポタアン通してヘッドフォンなりIEMにつないで音出すっていうのとすげえ似てるじゃん?
だから単純に同じものなのかな?って思ったんだけどその辺詳しい人誰か教えてくれない?

638:637
08/11/19 01:30:01 PCCiaY26
上のレスに補足です。調べてみるとやっぱりギターのエフェクターにはオペアンプが使われてるみたいです。
ということはエフェクターをiPodにポタアンをギターにつないで使うということはできるのか? 
もしできるならポタアンより国内での入手性はそこそこ良いだろうからポタアン使ってる人たちにとてもいろいろと選択の幅が広がるじゃないかと思うんだがどうだろ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:40:22 wVcnAC9E
>>627
根本的に違う物。

ギター→ラインアウトではない。
エフェクターからスピーカーに繋いでも、音は鳴らない。

オペアンプは「部品」なので、それを使ってるからと言って、一つに括らないで下さい。

何もレスをせず帰って下さい。



640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:42:00 D31PazHE
どういうものを想像してるのかよくわからんがぜんぜん違う。

オペアンプなんて音の出る電気製品だったらふつーに使ってる。PHPAだから使ってるってもんじゃないから。


641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:47:49 PCCiaY26
>>640
URLリンク(www.matsumin.net)
URLリンク(guitar.ifdef.jp)

こんなとこで出てるのとか。

軽くエレキギターの音色変えるにはどうするんだ?と聞いたらエフェクターってのを使う
っていうから詳しく聞いたらポタアンと効果同じようなのだったから気になったんだ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:51:00 C0uuOfQo
普通ギターを鳴らすにはエフェクターからアンプに繋ぐんだよ。
出力インピーダンスが全然違うのに、ヘッドホンが鳴らせるわけ無いだろ。
そのぐらい調べても分かること。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:52:11 +/WpX4eq
>>641
あまりに痛々しいけど、
自分が中学生のころならこういう質問もしたかもしれん。
だから、ネタで言ってるんじゃないなら少しだけ。

・ギターの出力はステレオではないよねぇ?
・エフェクターの目的は、ポータブルアンプと決定的に何かが違うよね?

ステレオ云々より、2個目が重要。
音を大きくするのがエフェクターとか思ってない・・よな?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:58:10 BGypgCEp
オペアンプが何か分ってない気がする

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:01:05 1m11sV7E
>>641
オーバードライブとかディスと-ションとかの歪み系とかは
アンプとほとんど同じ回路だからヘッドフォンなるのもあるよ音変わっちゃうけど

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:01:13 PCCiaY26
>>643
ガチ厨房ですが何か。
こんなこと言うとガキは寝ろとか言われるんだろうけどw

エフェクターは音色変えるんだろ? ポタアンも音に味付けするじゃないのか?
その点では同じだからその辺どうなの?と言いたいわけよ。

まぁこれ以上やっても叩かれるだけっぽそうだからもう寝るわ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:23:54 +/WpX4eq
>>646
そうかリアルか。
なら理屈より体験するべきだ、お友達にかりて試してみるといいよ。
それはそれで面白いから。

別にバカにはしない。でも寝ろ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 05:34:13 wVcnAC9E
>>646
こういう説明ではどうだろうか?

エフェクター= ギターの微弱な音を増幅して、音を好きなように改変する物。
ポタアン= 増幅したり、しなかったり。結果として音がかわるかもしれないよ。

だから、こういう質問をされても
>エフェクターは音色変えるんだろ? ポタアンも音に味付けするじゃないのか?
>その点では同じだからその辺どうなの?と言いたいわけよ。

その点で同じじゃないから、どうにもならないよ?と言いたいのよ


649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 07:48:48 11G4te0E
ググレばそのうち解決するだろw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 14:06:57 XfGJCxM/
AD743のDIP買ってみようと思ったがどこにも置いてねぇです。
何処で買ったのか是非教えて下さい。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 14:12:17 4NnSw2Ee
>>650
ログ見ろやボケ

652:617
08/11/19 19:57:05 JGA/y/SB
画像を貼ってみた
OPA827のハンダ付けの下手さがよくわかるw
URLリンク(bbs.avi.jp)

これでPerfumeを聴くのは反則だ

653:617
08/11/19 22:18:19 JGA/y/SB
>>650
可哀想に… 何もボケとまで言われなくても…

仕方ない… 教えてあげましょう

現在在庫95とのことだが、本当かどうかは直接確かめてくれ

URLリンク(www.yokohama-semicon.com)

654:617
08/11/19 22:21:03 JGA/y/SB
連投スマソ
>>653にはOPA211もOPA827もまだあるようだ。
気になる人は連絡してみたら?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:32:27 iL8VQz/7
>>653
横から㌧。

つーか、目をつけてたんだけど企業向けってことでなんとなく躊躇してたのを背中押ししてもらった感じ。
ただハンダづけ苦手なんでOPA211と827はパス。

656:650
08/11/20 00:14:00 afjdaBMt
>>653
ありがとう、早速見積もり出してみます。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 00:26:44 4x5+Yrub
皆必死だなぁ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 04:25:53 YYjzAw0+
リア厨が恥ずかしげも無く来る程になってんのか
なんか凄いな

659:650
08/11/20 10:38:13 u1U5KPXb
在庫切れですって返答きました

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:26:15 tmeoqCPx
>>659
ここにはまだあるようだが…  高い!
URLリンク(cgi.ebay.ca)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 00:51:32 wu0/KlGQ
今までP3バッファスルーして使ってきてたんだが
ふとTrバッファ入れてみたら中音域ってゆ~かボーカルが凄い前に来るのな。
BUF634P入れたらどうなるんだ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:54:48 N7vKx6B1
>>661
電池がすぐになくなる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 09:51:33 zn4DSbnk
OPA2107ってデュアルですかね? 音場が半端ないらしいので欲しいのですが軽く調べても出てこなくて・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 09:59:01 BOcs4mgP
>>663
ググれば何秒も掛からないことだろ?
2回路入りだよ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:03:23 BOcs4mgP
>>663
ついでに動作電圧は9V~36Vだから
12V以上くらいの環境で使いなよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:07:34 uGjfw/Wv
>>663
どう見ても調べてないだろお前

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:50:24 zn4DSbnk
>>664
ありがとうございます。P3なんですけど大丈夫ですかね。
opa627は普通にならせてるから大丈夫だとは思うんですが。

>>666
英語のページや微妙な表現のページしか出てこなくて自信がなかっただけです。お騒がせして申し訳ございません。

668:617
08/11/22 10:58:11 vA/vXska
>>667
P3でも大丈夫だよ
OPA2107をL/Rに、627を3/4に載せると本当に音場が広がる
逆に3/4側に2107を付けた方が低域のキレはいい

俺のP3も低域のキレの比較でL/RをOPA827、3/4にAD743に変えた

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:07:23 S0cRynIb
手に入らん石の自慢は困るのよね。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:17:09 BOcs4mgP
>>667
P3はAAA×6だから電池が少しへたってしまうと
厳しいね。
まぁ鳴るということなら鳴るけど
もう少し余裕のある機器で使ったほうがいいよ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:22:50 zn4DSbnk
>>668
大丈夫ですか!貴重な情報ありがとうございます。
OPA827も手に入れたかったんですが国内じゃ手に入りずらそうだし・・・

>>670
実はこれが初めてのポタアンなんですw
fi. Quest買うかなw 

672:617
08/11/22 11:29:11 vA/vXska
>>669
ごめん、そういうつもりはなかった<(_ _)>

手持ちではLT1364&LME49720、OPA627&OPA2107という組み合わせが気に入ってる

確かにP3では>>670さんの仰る通り
Trバッファを使って安定感をアップさせた方がいいと思う

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:37:30 1GaUucFM
AD8620とOPA627BP使ってるが
良いな。当たり前だが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:52:26 1jbFOi0g
>>673
定番ですね
BPでなければ手に入れやすいし

俺は「茶犬セット」と呼んでます

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:21:39 5ZC8i5BO
P3が今日届いてまだバーンイン前だけどオペアンプローリングを楽しんでみた。

意外だったのが、

LR LT1677
BUF 634抵抗付
3rd/4th LT1115 634スタック抵抗付

の組み合わせ。
SM4の627max嘔吐にかなり近い感じ。音場はかなわんけどね。
BUF段の634は抵抗付きじゃないと音が割れてしまう。

しばらくこれでバーンインしてみよう\(^o^)/



676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:15:24 5cuBMMJL
BUF634Pの抵抗付きってWBモード有効化のやつ? 電池の持ちが悪くなるんじゃなかったかな。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:22:26 FEyt+WYX
AD743のDIPをeBayで大枚はたいて冒険するより16SOICを
DigiKeyで買って変換基板作ることにするわ。サイズ的に
結構ギリギリなので大変そうだけど。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:46:49 1jbFOi0g
>>677
探せばどっさりあるんだけどな…
中国や香港が信用できないなら仕方ないけどね

URLリンク(www.hkinventory.com)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:56:25 OzajPZu0
…取引の実績有って貼ってるんだろうね?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:44:22 FEyt+WYX
>>678
あー、ごめん、そういう経路からは絶対に買いたくないんです。
DigiKeyみたいな実績と信頼がある大手を除いて海外から取り寄せるのは
避けておきたいんで。

わざわざ探してもらってすまんですが。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 00:50:14 KD9bFn9Y
>>680
国内に限るなら…
ここに、AD743JN(8pin DIP)の在庫が14個あると載ってる
URLリンク(www.ramstate.com)
買ったことのない店だけど、アキバだし、個人にも売ってくれるんじゃないかな


682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 06:58:07 uXfZO6hn
818 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/11/23(日) 06:21:44 ID:xoB29c+e
さっきロスレスでお気に入り流してみたんですが
再生20秒でなぜか射精して、聴き終わるころには全身から脂汗が出ていました
これは高音質すぎて体が持ちそうにありませんね

683:681
08/11/23 13:58:32 Tk3FxhQu
>>681に、ただ貼るのもなんだから、電話してみた

…休みだった

個人で購入可能なのか、通販可能か、など尋ねようと思ってたんだが
営業していれば、今日これからアキバまで行ってこようとも思ってた
NJM5532を買ってみようかと

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:01:23 QMNoApXF
店頭販売はやってないと書いてあるのに…

685:681
08/11/23 14:06:37 Tk3FxhQu
>>684
そうだね
会社概要のページに書いてあるね
見落としていたよ
Thx

686:680
08/11/23 17:57:54 Daph8Xz9
情報サンクス。見積依頼のメールしてみました。休み明けの解答かな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:05:09 ng4yPA5L
何故そこまで必死なんだろ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:09:02 +kIJNWhq
>>687みたいに僻む奴がいるからじゃね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:02:10 SGAJXdx7
コンデンサ交換に初挑戦。
半田付けの際の放熱クリップって
基板と電解コンデンサ本体の間の足に挟む(=コンデンサが少し浮く)んで合ってますよね?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:13:58 cLrz0fDc
>>689
放熱クリップはトランジスタなんかの熱に弱いやつの時に使う。
コンデンサなら、素早く作業すれば必要ない。


691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:18:02 SGAJXdx7
>>690
あら……じゃあテンプレは間違い?
>>5を見て買ってきてしまった……

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:20:24 7X6/WIwL
ケミコンなんかは熱に弱くて元の状態、性能に戻るまで時間が掛かるとかいう
話しもあるがどうだろうな
放熱までやることもないと思うけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:17:05 TOhavjq+
>>691
中学の授業では抵抗以外クリップ挟んだ気がする。
今は使ってないけど、使って悪いものじゃないし
いいんじゃない?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:38:05 QOQEcl/r
電解コンデンサと基板の間にはなるべく隙間を空けないほうがいいって聞くけどどうなんだろうな。
どれだけ影響があるんだか分からないが。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 11:31:32 LGoIejSC
電解コンデンサが何個も並ぶ据え置きアンプなら、足の長さは影響するかもね
ポタアンに載る数個だけなら、それほど神経質にならなくてもいいんじゃないかと俺は思う
一応、クリップは使うようにしてるんだが


696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 18:22:56 C0yKQu4R
P3使ってるんだが
バッファの所にTrバッファやBUF634以外に
普通のオペアンプ(LM4562等)を入れてるってゆ~の良く見るんだけど
バッファに使うオペアンプは基本何でも良いの?出来れば専用のオペアンプ使えば良い位に思っておけば良いの?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 18:41:36 33vpE70Y
配線しないと駄目なわけで。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:41:28 4IHT29xn
>>696
バッファというからにはある程度の駆動能力が必要では?
例えばLM4562は45mA出力が可能なオペアンプなわけで。

世の中駆動能力の高くないオペアンプも山のようにあるので
(出力電流が1mAも出せないような、ハイインピーダンス受け前提の奴とか)
そういうところは気をつけないといけないんじゃないかな。よくわかんないけど。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:49:41 GF8K4xN6
LT1498 LRに入れても鳴りません orz

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:57:07 GF8K4xN6
あ、デュアルか!!!すんまそぬ/(^o^)\

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:21:03 rGo1IY7W
P3使用者ここが一番多そうだから聞かせてくれないか?
アホな質問て、申し訳無いんだが
電池入れたままACアダプタって使っても良いのか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:39:34 Rk8rTYs5
>>701
使っても良いけど ACアダプタ⇔バッテリー の切換は電源OFFにして行う。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:43:27 Oqbz5yHk
>>702
そうなのか?w 普通に聞きながら挿したり抜いたりしてるが特に問題ないが・・・w

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 02:45:32 Rk8rTYs5
そりゃ壊れる事は希だろうけど、電気的にはあまりよろしくない扱いですよ。
電源OFFにしてから切り替えろってのは、たしかマニュアルにも書いてあったと思います。

705:680
08/11/26 12:18:41 gdztIUM/
ラムステートから見積もり返答来ました。在庫あり、@\1030だそうです。
早速注文します。681氏に感謝。


ついでに、新日本無線MUSESの情報です。過去に何度か問い合わせたんですが
少し具体的になってきた模様。以下は返答の引用。

> MUSESは、製品立上げが本年12月より後ろ倒しになる予定です。
> 準備が整いましたら、プレスリリース等でご案内差し上げますので、今暫くお待ち
> 戴けますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

当初の予定よりもかなり遅れ気味だけど一応頓挫しないで進んでいるようです。
どなたかサンプルを測定して散々な結果を載せてましたが改善してるといいなぁ。


706:681
08/11/26 20:42:08 zGHA7BYE
>>705
それは良かった
案外安かったね

今まで買ったオペアンプで一番音の変化を感じた物でした
今はP3の3/4に載せてるけど、まずはL/Rに載せてみてほしい
面白いぜ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:41:50 Oqbz5yHk
意外に安いんで俺も見積もり出してきた。AD743JNってシングルだよね?

708:681
08/11/26 21:59:04 zGHA7BYE
>>707
シングルだよ

俺は倍以上の値段で買ったけど、同じくらいの8620より面白いと思うなぁ
結構足が長めなので、気になる人は切ったらいい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:57:37 4ytslqui
>>681
こっちも見積もりが来たんで注文しますた。サンクス。
ただ、アンプは未だにD1なんだけどw
現在のお気に入り(AD746)より良くなるか、すごく楽しみだ。

710:681
08/11/26 23:10:19 zGHA7BYE
>>709
746をお持ちなら、驚くほどの変化は感じられないかもしれませんね
パワフルな感じと分離の良さは似ているんじゃないかと
ノイズの無さはアップすると思います
まあ、生産中止の製品ですから持っていても後悔しないんじゃないかな

D1も、良いアンプだと思いますよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:10:24 Oqbz5yHk
>>708
レスサンクス。
実はまだ8620は持ってなかったりするw 
ベタだけどOPA627とOPA2604の組み合わせが
手持ちの中では一番気に入ってるかな。

あとは2107も今週末に買って・・・ 
オペアンプだけで10kどころの出費じゃおさまらない件w

712:681
08/11/26 23:20:59 zGHA7BYE
>>711
743+627もにぎやかです
2604だと低域が強すぎるかも

2107はすでに皆さんが高評価を与えてますね
俺も2個持ってます
P2に載せてます
一時期手に入り辛かったけど、またここに出てますね
URLリンク(cgi.ebay.com)

713:681
08/11/26 23:32:43 zGHA7BYE
AD743を手に入れてからイヤホンよりもヘッドフォンで聴くことが増えた
P3にOPA827*2+iBassoバッファ+AD743*2
10Proも確かにいいんだが、ずっと放置してたK26Pで聴くようになった
引っ込みがちなボーカルが前に出てくるようになったので、それが心地いい
900STなどより手軽なので、最近持ち歩くようになったよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:56:38 TT+KXXhZ
地味目にAD823+Trバッファ+AD8620がお気に入り…

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 06:59:24 4WbJaXTM
>>710
おお、それはますます楽しみだ。
AD746の一番の難点はノイズだったので。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:39:39 v8HesLYv
高価なオペアンプは偽物が出回ってそうだから駄目だけど
安いオペアンプはe-bay最強だな。支払いも簡単だし。

717:711
08/11/27 23:03:54 DQT6NPHr
>>712
にぎやかですか。いまから楽しみですw

しかし今日帰宅してメール確認しても見積もりの返信が来てなかった件・・・orz
明日は来るよね?そう信じたい。

718:712
08/11/27 23:26:22 ook1MRW0
>>717
返事がないと鬱だよね
電話してみるといいかも

オペアンプ自体は安いのもあれば高いのもある
気軽に買ってしまうが、気が付いたら3~4万使ってしまってるよ
もっと凄い猛者もいるんだけどね
OPA211が再生産されたら4つばかり買うつもりでいる俺

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:45:21 Rmq2j2Fw
OPA211はいいよな。
ツボにはまったよ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:00:58 k18iB+LA
OPA2107って高域が残念だよね…
あの圧倒的な空間の広さはかなり好きなんだけどオールラウンドに使えない
ちなみに4個持ってるがこんなにいらなかったww
OPA827注文してみたので届くの楽しみ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 13:48:04 N63x6x+n
OPA211とOPA827、確かにいいんだがOPA627やOPA637と比べちゃだめだな。
同じコンセプトなんだろうけどやっぱり全然違う。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:10:27 LuEk3x9A
>>721
具体的にどう違う?


723:711
08/11/28 21:36:34 Nm+TsWca
711です。見積もりの返事は来たのですが2個買いたいという旨のメッセージを送ったのにもかかわらず

>>> 電子部品 ・ 御見積書<<<<<<AD743JNAD743JN---->1個のみです。
------見 積 明 細 ------------------------
品名
AD743JN

個数 1
単価 1,030
合計 1,030


このような返事がきたのですがこれって在庫があと1個ですよ。
という意味なのか、1個当たりの値段はこれですよ。という意味なのかさっぱりです。
既に購入された方々はどのような返事がきたのか教えていただけますか?

本来ならそのまま返信で聞くのが筋なんでしょうが土日挟むと次の返事は遅くなると思ったのでこちらで聞いた次第です。


そのうえメール途中で文字化けしてた・・・鬱だ。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:40:01 9zkCUliF
721の代わりに…

据え置きならまだしも、ポタアンで動かすならそれほどの差は感じない
むしろ627で引っ込みがちなボーカルは、827では前に出てくるので聴きやすい
637のような発振もしにくい

超高域の余韻の部分は、若干627に分がある感じ
ピアノのペダルの音が、827では聞こえたりする


725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:52:43 9zkCUliF
>>723
電話で確認するのが一番じゃないかな

もし一個しか在庫がないなら諦めるしかない

…で、ここに頼る↓
URLリンク(www.figurenet.com)


726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:58:31 Wd6PnV0S
>>723
そういう事。

>>724
このスレには昔から627しかマンセーしない輩がいるのよ
スルーが吉

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:32:55 MY3djs0Z
今日AD743JN届いたよ。
681氏が紹介してくれたラムステートで買った。
オペアンプを送る袋の大きさじゃないし送料も高めだったけど迅速な対応だったし、問題ないお店だと思う。

肝心の音だけど
使用機種はP3でイヤホンは10pro
今までL/R627BP、BUFスルー、3/4AD8620で聞いてたけど
残念ながら上の組み合わせは高音域が強くボーカルが引っ込んでた。
まぁ持ってるオペアンプの組み合わせの中じゃ音が綺麗だったんで良いと思ってたけど。

だけどAD8620を743に替えてちょっと聞いただけで
627と743の相性が凄い良いことがすぐ分かった。
627の弱点のボーカルの引っ込みが無くなり
全音域バランス良く、解像度高く綺麗に鳴ってくれるようになった。
バランスが良いから音量上げても聞き疲れないし。
久しぶりに良い買い物したよ。681氏、お礼遅くなっちゃったけどありがと。

この前OPA2107とOPA2228注文しちゃったけどこれ以上に気に入るかな~。
2228に期待




728:681
08/11/28 22:40:32 9zkCUliF
>>727
到着オメ
予想以上にいいでしょ?

俺もAD743は3/4に載せてる
その方がボーカルに余韻が乗ってこない?
エコーと言うほどでもないけど、スタジオの空間がわかるんだよ
L/RにOPA827を載せてるので、さらにボーカルが大きく被さってくる
743はGNDに載せるのがいいのかもしれないね

729:681
08/11/28 22:42:42 9zkCUliF
>>727
P3ならバッファを入れてごらん
その方がいいと思う
743も安定する感じ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 23:01:19 MY3djs0Z
>>729
Trバッファか・・・篭る感じがしてあんま好きになれないんだよな。
もうちょっとこの組み合わせで楽しんでから、バッファ入れてまた違いを楽しもうと思う。

アドバイスありがとう。


731:711
08/11/28 23:20:45 Nm+TsWca
>>725
とりあえずどちらの意味なのかという旨の返事を送っておきました。
明日までに返事が来なければ電話したいと思います。ありがとうございました。

しかし土日営業してるんだろうか・・ どこにも営業日書いてないっぽい・・・orz

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:03:45 xpyLDj30
>>731
いや、だから在庫1個だって、もともと14個しかなかったんだし
ご愁傷様

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:06:42 dzU2vxzc
単純に考えて最初14個だったんならもう一人奇数個買った人いるんだなw

734:711
08/11/29 00:14:08 /Iz+QpZz
>>732
ID変わったとたんいじめなくても・・・夢くらい見させてくれよw

>>733
おれもそれで腑に落ちなくて引くに引けないw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:27:48 xpyLDj30
>>734
俺も実際頼んで2個しか確保できませんでしたって返事だったから
どう見てもそうなるわな
奇数個買う思考回路も解せないが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:31:55 OtabQlvA
1ペアに予備1つで3個買いとかね。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 08:46:51 Qe/QeqBV
>>727
オメ。
こっちはまだだわorz
たぶんほぼ同じ時期(11/23夕)に発注したと思うんだけど・・・
見積もりへの返答も即行でやったのに。
まあ、気長に待ちますか。

>>736
足の折れやすいものだからね。
逆刺しもありえるし、一個買いがありえん話ではないかと。

漏れは高価なヤシで両方ともやりかけたんで、人事じゃないw(以後ソケット常用)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch