能率協会の手帳が大好きな人のスレ(3冊目)at STATIONERY
能率協会の手帳が大好きな人のスレ(3冊目) - 暇つぶし2ch346:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 08:51:41
社員の人に質問あるんだけど、超整理サイズが出ないのはどうして?

347:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 13:09:06
需要がない

348:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 14:37:57
つられるなw

349:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 15:13:13 ZfAkJaAR
>>346

それはな、あんなバカでかいのは、マヌケだからだよ。

350:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 15:15:41
オレとしては細長いのが気に入らない


351:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 15:45:06
同意。あんなの人前に出す度に恥ずかしくね?

352:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 16:35:15
人前に出すまでもなく、持ってる時点で恥ずかしい。

353:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 20:57:35
あうw確かにw

354:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 18:06:21
だから、誰も見てないって。
自意識過剰ばかりだよな。この板って。

355:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 18:26:06
超整理が売れてるわけだから、そのシェア奪おうとか思わないの?

356:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 18:29:59
方向性がもともと違うと思う。
お互い、越えられない壁がある。

357:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 18:38:18
でも、能率って超整理以外のサイズはほとんど網羅してるじゃん
意地になる必要あるの?

358:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 18:48:07
そんなに好きならあっち使えばいいじゃんシッシッ

359:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 19:10:04
超整理以外であのサイズってあるの?

360:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 19:58:46
RHODIA No.8

361:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 19:59:17
まあ、まかり間違ってヒットしたとしても、あっちがもてはやされるだけだからね。

362:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 20:13:19
超整理も能率も使ってるよ
どっちがどうとかではなく社員がいるみたいなので、なぜ出さないか
知りたかっただけなんだが
それ以外のサイズ網羅していて、意地になったかのように超整理サイズだけ
出さないわけでしょ

>>361
向こうは蛇腹だし、綴じタイプじゃないからこれ以上はもてはやされることないと思うなー

363:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 20:30:51 VNUgc2zL


364:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 20:30:56
>>362
いや、意地になったというより、相手にしていないんじゃないかな。

365:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 20:38:55
>>364
でも、横幅が少し大きいものならありますよね?

366:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 20:42:34
だから何?

367:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 20:44:08
>>366
スルーしてよ

368:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 22:43:46
JMAMだって商売でやってるんだから、売れそうもないものは売らん罠

369:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 23:00:13
意地になって何が悪いか

370:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/28 23:29:16
キモイ

371:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/29 12:03:15
A6バーティカルのメモリー?はいいね
シンプルな作りだけど、なかなか気に入ったかも
去年なかったよね、これ

372:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/29 17:37:57
>>339
能率の純正カバー作っています。良い感じですよ。

373:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/29 21:30:03
メモリーって店頭に置いてある奴のカバーがどれも微妙に外側に反っているのが気になる。
反りやすい材質なんだろうか。
そんな自分はメモリーウィーク1に心を動かされていたり。

374:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/29 23:24:25 lfxz1HfT
A6メモリーバーチカルいいよな
ネクサスから移行した。カバー外して革カバー着装

375:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/30 00:45:09
バーチカルはやはりA6サイズは最低でも欲しいよね
A6の革カバーって、他のサイズに比べて少なくない?

376:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/30 20:49:37 WkAzxvbs
高橋とどっちが売れてるんだろうなあ?どっちも好きだけど今年は能率かな?

377:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/01 20:39:47
万年筆で書いても滲み・裏抜けが
無い紙を使っているのは、
どのシリーズになりますか?

378:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/01 21:43:49
それはゴールドさ。

379:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/01 22:55:13
GOLD以外、糞、なんですか…orz

380:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/01 23:52:38
そこまでは、言ってない。

381:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 00:36:22
万年筆で書いて、
滲むわ/裏抜けするわでは、
‘糞’も同然…orz

382:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 00:39:07
339 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2008/12/02(火) 00:37:17 ID:???
>>338
…で、万年筆で書いて、
滲み/裏抜け、如何でしょうか?

383:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 10:39:56
普及版も全く問題なしだったよ。

384:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 10:43:28
今の時代万年筆にこだわる奴なんなの?

385:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 14:31:13
マルチにマジレスだが、
能率はどれでも大丈夫だね。bindexとかも。

386:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 23:34:16
マジで?

387:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 23:39:37
調べもしないで投下しまくってる癖に疑う理由はなに?

388:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/02 23:45:18
信じられないから。

389:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/03 00:06:23
信じないなら聞かなくても一緒じゃん?

390:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/03 00:10:07
参考までに。

391:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/03 00:14:11
去年の暮れに会社でもらった能率手帳(プランニングSっていうやつ)が使いやすくて、
同じのを買おうとぐぐったら、法人向け商品で個人に販売してなかったorz

代わりに、形式が一番近いのは、WIC4なんだが、
一行が細いわりに罫線とか時間の目盛りがごつい気がするんだよなぁ。
普及版の紙がクリーム色、印刷が緑と朱の配色が、
実はすごいことに気づいたので、今度は普及版を使ってみる。
よかった場合、これなら来年も買えるだろうし。

392:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/04 17:50:09 iMbFA7h6
新しく出た、能率手帳月間ブロック(小型版)って、
ライツの月間ブロック(小型版)と比べて、マス目の大きさ違いますか?

どなたか、詳しい方おねがいします。

393:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/04 21:18:19
暇だから、ゴールドでも買うかな…

394:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/04 22:16:59
>>392
ほぼおなじ。十分なスペースだよ。

395:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/04 22:29:46 yLifnb12
>>394
そうですか。
では今年、月間ブロック小型版でいってみます。

396:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/04 23:57:48
月間ブロックが11月始まりのせいか鉄道地図付きよりも分厚かったので
今年もガントチャート版を購入。

397:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/06 01:22:16
ゴールドはもういいよ

398:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/06 01:47:25
ゴールド以外、糞でしょ

399:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/06 02:11:07
ゴールドが糞。

400:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/06 19:44:07 JJHUattV
じゃあ、買うもん無いやん。
終わりやね、ここ。

401:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/07 16:05:08 BcWAYBYf
ゴールド、良いと思いますけど。
柔らかくて、軽いので、
ゴールドでしたら普及版サイズを薦めます。

402:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 13:07:15 jiRrpMfk
ゴールドを買わせようと必死な社員が糞

403:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 14:24:36
ゴールドのバーティカルとか当然でないんですよね?

404:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 17:01:18 38hxCZUe
>>402
糞にクソ呼ばわりされました。

あなたには、過ぎたる品のようですね。
買わなくて良いです。

405:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 19:54:51
いや、なんつうか本気で気持ち悪いんだけど
社員が書き込んでるならマジ基地外だし、社員かたってマジレスしてるのも普通に基地外


406:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 00:09:37
キャレルウィーク1を30分刻み8~24時対応にした奴が欲しい。

407:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 00:25:28 TkOWQ03/
>>405
脳内妄想、加速中!

病院へ。

408:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 06:50:22
>>407
>>402>>404

409:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 09:39:46
宣伝するなら専用スレじゃなく他でやると思うんだが…

こんな事書いたら俺も絡まれるか。

410:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 10:14:00
ゴールド使いが他のをけなしてるわけではないんだけどねえ。
なんで絡むんだ。

411:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 10:47:29
買えないから。
悶厨と同じ精神構造。

412:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 12:19:14
(・∀・)ニヤニヤ

413:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 14:09:15
4000円で金持ちになった気分かよw
安い優越感だなw

414:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 14:22:06
問題は>>402が社員が糞と言った事に対し>>404が糞呼ばわりされたって言った事だな。
これは自分は社員ですという意味だよな。

415:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 14:31:40
社員になった気で何かいいたい、なんか病気の人なんじゃ……

416:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 14:57:05
いつまで粘着してるんだ?
キモいぞ、お前ら。

417:407
08/12/09 15:09:23 5JcWk1g/
昼間からネットしてる全員、病院へ。
違った、職安へ。

418:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 16:36:52
そして誰もいなくなった

419:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 16:51:43
もう来年の手帳買ったし、別に話題も無いしな。

420:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 17:00:02
じゃあ、来年の9月ごろにまた会おうぜ。

421:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 17:05:17
>>417
じゃ、言い出しっぺの法則適用で

422:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 23:02:31
GOLD、安く売ってる所、知らない?

423:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 23:31:04


424:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/10 00:15:08
だーかーらー。
どこの‘店’だよ。

425:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/10 23:47:54
エクセルシリーズを別の手帳とペアにして新書用のブックカバーとかに入れてる方いませんか?エクセル11と測量野帳を一緒に使いたいもので…

426:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 00:11:06
入れて使えばいいじゃない

427:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 00:36:09
ライツの2と3をよく見かけるけど、1は無いの?

428:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 00:56:39
ラララライッ ラララライッ
ラララ ライッGo ライッGo
イケイケGoGo
能率手帳でエクササ~イズ 123

429:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 00:59:02
>>428
まったくもってくだらん。
ゲロを喉に詰めて氏ね。

430:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 01:06:46
>>429
プッ ( ´_ゝ`)

431:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 01:52:42
見苦しい奴だな・・・

432:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 02:23:42 h8vUiscj
手帳スレなのに知性のかけらもないレスだなお前ら

433:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 02:24:55
ゆとりはキレやすくていかん
小魚喰ってカルシウム摂取しろ

434:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 02:28:58
>>429みたいなキチガイは困りますねぇ

435:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 06:49:28 mXitftbc
年末になると巻末の年齢早見表をよく見ている気がするなぁ、と思ったが

 自分は一月生まれだから自然とそうなるのかも知れない・・・

436:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 10:38:44
>>434
それを云うなら、>>428にだろ。
自演乙w

437:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 10:59:23 t5yYk8WL
普及版の月間ブロックタイプが在庫切れで買えなかった…orz
アマゾンかなんか見たらえらい高値でびびった

438:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 11:43:59
>>436
くやしいのぉ

439:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 15:28:43
>>427=>>429=>>431=>>436
ラララライッ!

440:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 17:16:10
自演とか認定ごっこは他所でやってくれよ

441:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/12 07:02:14
>>435
私も1月生まれです
年末になっても年齢早見表は気にならなかった
使うのは、仕事のときくらいです


442:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/12 07:56:07 3E9DJank
月間ブロックタイプにも鉄道路線付きが欲しい

443:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/12 13:00:12
予定表としての左ページには文句ないけど、メモ替わりにするには、
右ページだけでは不足な場合がある。
もう少し後ろの横罫のページを増やしてもらいたい。

444:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/12 14:47:00
>>443
そのための補充ノートでしょう

445:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/12 15:25:44
>>443ではないんだけど、
ミシン目のないページがもう少し欲しい。

446:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/12 20:08:51
能率の補充ノートって萎えない?
もう少ししっかりした作りにしてくれてもいいと思うんだが


447:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/13 11:21:43
「ミシン目で不要なページを切って・・・」とか「切り取ってだれかに渡す」とかね。
だったら、別にロディアでも持った方がって思う。
紙質が良いだけに、ミシン目不用説に同意
ページも2倍くらいあるとなあ。

448:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/13 20:07:05
能率のメモは罫線をもう少し大きくしてくれるといいんだよな
細くて、外でメモるときとか基本的に2行で1文字みたいになっちゃう


449:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/13 21:50:19 Tf8KPGHo
ウィックサイズの補充ノートを買ったのだが、ペラペラに薄すぎてなんか書き物には向いてない感じ。
それに各ページの端が隣ページとくっついていて、一々はがすのめんどくさ。


450:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/14 06:02:49
普及版月間ブロックタイプやっと見つけて購入

黒だけじゃなくて多色も出してほしい

グリーンとオレンジ好きだったから、この2色出してほしいなあ
黒や茶だと「いかにも」だし、
青は生徒手帳みたいだし、
あの赤は派手だしピンクっぽくてキツい

451:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/14 12:52:44
能率キャレル→ネクサスと使ってきて、今年月間ブロック普及版にした。
使いやすくて感動。

452:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/14 12:59:40
ブロックは様子見で生産量が少ないのかね。
小生は以前からブロックを要望してたから、出た時速攻で買ったけど。

453:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/15 04:30:24
月間ブロックの要望、私も出した。

仕事がシフト制で、前の月間タイプだと一目で遅番早番が分かるからその点は良かったけど、
仕事以外の予定や単発の予定を書くにはスペースが狭くて使いづらかったから
月間ブロックタイプ出たと知った時は、あまりに嬉しくて興奮したw

454:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/15 21:36:12 uEza87kR
私もずっと小型版鉄道路線付きだったのに今年から月間ブロックにした
このカレンダー方式はいい

455:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/16 19:36:29
職場が能率協会とおつきあいしてて、ゴールド貰った。
補充ノート2冊つき。うれしい。
月間ブロックにするかどうか迷って、まだ買わなくてよかった。
ただ悲しいかな、いつもの普及版との紙質のちがいが分からない。

456:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/16 21:04:23
>>455
いつもの普及版との紙質のちがいが分からない

…マジで?!
やっぱゴールド、糞なんだ…orz

457:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/16 22:01:30
釣れま

458:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/16 22:50:22
せん。

459:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 05:38:04 dhKDQ8H8
やっと新しい手帳に記載を始めた
今年の月間ブロックタイプは使い易い
以前のタイプだと月間予定にあまり書かず週間予定にすぐに書いていたのだが
今年はかなり月間予定に書くことが多い

460:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 14:18:26 qnl65TO3
ゴールド一年使って思ったのは、紙が指の油を吸って油紙みたいにボロボロになるので使いにくいって事だな。端っこの方に書いた文字もぐちゃぐちゃになるよ
ま、来年も使うけど。

461:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 15:29:57
>>460
どんな脂性だよ。

462:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 16:54:59
すげえ脂指だな....

463:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 17:04:45
>>460
キモイ

464:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 19:00:09
>>460
手帳ウプれ

465:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 22:24:13
見たい。いや、見たくない。

466:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 02:12:22 PWoq3oyH
ゴールドの金色が成金ぽくて趣味悪い
黒にしてくれたら使ってやってもいいかな

467:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 02:15:54
黒は安っぽいし汚らしいよ。っていうかビニール表紙の安いほうで黒塗り売ってるじゃん。
銀がいいな。

468:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 08:54:05
能率ゴールドってペン差しついてないんだけど、小型版買おうかと思ったんだけど、
ペンはどこに差しておくの?

469:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 09:57:17
ポケット

470:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 12:32:25
どうしてペンホルダーつけねーんだろ


471:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 12:34:04
予算の関係に決まっとるやん。

472:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 15:45:32
カバーかけりゃいいじゃん

473:460ですが
08/12/18 17:26:54 xR3i4uO8
え、みんなならない?
全体じゃなくて、めくるときに必ず指があたる端っこの真ん中のあたりだよ!
一部だけこう、じわ~っと油紙みたくなってない?

474:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 17:28:42
キンモーッ

475:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 17:35:44
なるべくしおりヒモを使ってめくるようにして気をつけてる。
460の手帳は紙幣みたいなニオイがしそうだな~。

476:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 17:41:45
汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色するのがたまらない。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
手帳が歩み寄って来きた状態だ。


477:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 19:49:43
つ涙

478:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 23:05:30 TPbb2+oW
>>460

おめーのパチもんだよ。

479:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 23:07:02 TPbb2+oW
言い忘れた。
よく見ろ。
ゴーノレドって書いてないか?

480:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 23:11:21
>>476
汗とかは分かるが、最後の2つがなんで手帳に・・・

どういう使い方をしてるのw


481:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 23:12:51
オナニーした後や、彼女のおめこを弄った後に、
手を洗ってないだけやろ。

482:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/19 00:06:12
>>476
そのコピペが能率手帳にまで来るとは....

483:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/19 23:59:40
煽りや釣りとも言えないような下らないレスに
付き合うとはみんな暇なんだな。

484:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 01:18:34

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

485:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 03:40:08 T3zNrFqJ
なんで手帳スレなのにこんなに頭悪いの?

486:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 04:30:32
><

487:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 15:21:22
>>485
俺も頭が悪かった時は手帳を使う生活に憧れたもんさ。

 で も 手 帳 を 使 っ て 賢 い 人 間 に な り ま し た 。


そんなあなたにお勧めします。フランクリンプランナー。

488:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 16:01:43
出て行け。
よそでやれ。

489:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 16:07:27
FPはボッタクリだからな

490:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 16:11:13
>>487
頭悪いままですね。
そんなあなたにゴールドをおすすめします。

491:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 18:20:12
FP使いでまともなヤツにお目にかかったことがない

492:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/20 22:42:04
>>490
ゴールドなんか行ったらさらに(ry

493:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/21 21:31:05 YxgtiZKS
月間ブロックタイプがどこにもない
そんなに人気があるのだろうか

494:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/21 22:44:29 hKYbFldV
ネット販売再開!急いで逝け!

495:493
08/12/21 22:45:54
えっ!
どこですか?!

496:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/22 04:54:03
公式

497:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 00:14:32
キャレルのウィーク2を2年ばかり使っていて、
来年は少し趣向を変えてみようと、この一週間普及版やキャレルウィーク1を試しに使ってみたが、
結局使い慣れた奴の方がいいやとウィーク2に戻ってしまった。

498:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 05:48:37
>>497
女性?


499:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 12:23:30
能率の公式HPは手帳が探しずらい。
どこか探しやすいサイトありませんか?

500:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 15:36:31
>>499
リニューアルしたら最悪になったよね
前の方が断然使いやすかった


501:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 19:47:46
手帳を公開してたのはなくなった?

502:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 22:27:09
あるよ
でもみつけにくい
手帳もみづらい

503:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 22:41:09
非能率協会

504:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 23:33:01
>>498
いや、男。

505:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 00:33:21
やっぱ使いにくいよね<公式
自分だけかと思ってたw

506:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 01:02:00
>>503
地味にワロタ

507:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 01:06:40
>>503
能率手帳を非能率に使ってもう10年近くなるからオレの方が元祖!

508:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 09:15:03
キャレルは女用じゃないの?

509:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 16:09:14
関係ないよ。俺の父親なんて日記帳に使ってる。
とても使いやすいそうだ。

って去年も書いたような気がするここに。

510:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 17:12:00
実はおまいの父さんは女だったのだ。

511:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 19:00:04
俺、父さんそっくりなんだけど。
ということは母さんが(ry.....!!

512:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 19:00:23
ありえる
おかあさんがおとうさんかもしれないね
おまえ、ずっと勘違いしてたんじゃないの?

513:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 19:05:00
(ノ∀`)アチャー まあいいや!
あの両親から生まれてきたには違いない

514:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 22:24:47
心温まる良い話だな。

515:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/26 02:00:00
No , I'm Your Father コーホー コーホー

516:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/26 09:59:04
で、やっぱりキャレルは女用ということでよろしいかな?

517:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/26 15:53:05
カラーが嫌でなければ、どっちでも。

518:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/26 19:22:28
>>515
嫌いじゃない

519:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 12:08:44
小型月間ブロックが使いやすい。
ただ、他カラーが欲しい。

520:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 12:45:43
色なんて飾りですよ、エロイ人にはそれが分からんのです

521:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 23:18:15
何でキャレルってバーチカル1だけ何色も出しておきながら、他のは1色だけなんだろうか。
女性の間ではバーチカルが流行ってんのかね。

個人的にはウィーク1の黒が出れば買う。
ついでに時刻を現在の夜9時までからウィーク2と同じ夜11時までに
延長してくれれば、尚尚嬉しい

522:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/28 20:10:44
キャレルにカラダのサイクル書き込む女子に萌え

523:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/30 23:55:06
日本鉄道地図付きって表紙柔らかいのね orz

524:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/30 23:58:48
個人的には月間ブロックであれば能率手帳(小型版・普及版)
でなくても良いような気がする。

といいつつ、紙質や作りが好きというのであれば分かります。



525: 【大凶】 【520円】
09/01/01 00:51:10
今年もよろしくなのだ。能率手帳。

526: 【末吉】 【705円】
09/01/01 00:53:56
ラララライッ ラララライッ
ラララ ライッGo ライッGo
イケイケGoGo
能率手帳でエクササ~イズ 123

527: 【大吉】 【13円】
09/01/01 08:22:48
手帳が仕事をしてくれる訳ではない・・・名無し

528:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 11:20:23
仕事が手帳を育てるのさ。

529: 【中吉】 【26円】 株価【41】 u
09/01/01 11:27:19
今日から新しい手帳をつかうよ!
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  つかうよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

530:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 14:02:20 k+HFhaMJ
能率使って、楽しくいきましょうね。

531:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 15:41:01
同じ会社の新入社員は
手帳に凝ってて
アーダー・コーダと講釈が凄い。
しかし!!
仕事は出来ねーぼくちゃんだ。
道具ばかり気にして
本末転倒社員です。

532:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 16:15:35
手帳が趣味になってるんでしょ。
それ自体は理解できるよ。
俺も手帳は好きだが、平均以上にうまく
プロジェクトが進行できているわけじゃ
ないし。

533:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 18:13:09
物忘れが多いので手帳を上手く使えないかな思う

534:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 18:14:07
物忘れが多いので手帳を上手く使えないかなと思う

535:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 18:20:10
と、をお忘れになったのですね。ぜひ手帳をお使いになるべきです。

536:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/02 23:23:57
>>531
ニートの君よりましです。

>>532
すべて半人前の君よりましです。

537:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/02 23:34:41
残念な子だな

538:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/02 23:59:30
例の能率手帳の社長が書いた本はなかなか面白かった
文庫本にすればよいのに

539:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/03 01:32:58
>>538
今でも単行本が能率手帳のコーナーに一緒に置かれてたりするね。


540:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/03 01:52:33
最初から文庫で出せば良かったのに

541:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/05 03:11:34
能率のサイト、手帳の詳しい情報が取り出せなくなってるね。
(巻末メモが何ページあるか、とか)


542:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/05 09:07:42
普通に見られるぜ

543:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/05 10:13:49 itkdYxWK
日記帳にと普及版を買ってみました。
モールスキンからの乗り換えですが、
ガワのカバーがちょっと固く感じるけど、
多少こなれて柔らかくなりますか?
ともあれレトロっぽい雰囲気が気に入っていて、
末永く使えそうな気がしてます。

544:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/05 14:37:38
気温とともに多少は。

545:541
09/01/05 19:56:51
>>542

いや サイトが不調というのではなくて、去年はもっといろいろな
情報が見れたのに、という意味です。


546:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/06 17:00:12 rsb+lGxZ
月間ブロック普及版、買ったけど・・。
なんか、ふにゃふにゃして嫌。

って事で、ゴールド注文しますた。

547:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/06 20:24:37 Fy2U0gNa
ゴールドのほうがやわらかくない?
手触りは圧倒的にいいけど。
普及版¥1500くらいでもいいから
もうちょっとカバーの質を上げてくれたらもっと愛せるのに。


548:ai
09/01/06 22:28:51
URLリンク(lookmagic.blog65.fc2.com)

549:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/07 13:31:27
こないだ初めて能率手帳買いました
青っぽい表紙のやつです
紙質よいですね
これからよろしく

550:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/07 22:07:52 AGZVuO8T
自分も新年から使い始めました。
もっと早く使えばよかった。
末永く使って行けそうです。

551:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/08 16:08:40 CoN98VqV
漢はやっぱWIC7

552:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/08 18:56:10
WICは縦長すぎてヤダ

553:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/08 20:23:14
エクセルが限界だわな

554:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/09 15:38:24
>>553
スーツの内ポケットに入れると丁度良い長さだよ。
wic1使ってます。

555:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/12 15:39:27 ofTMZR/+
何度か浮気をしたが、結局「普及版」に戻ってきます。家庭の味です。


556:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/12 18:47:46 CBpHK2me
やっぱり小型版かな
ことしから月間ブロックがついてイイ
残念なのは月間ブロックタイプで鉄道地図が省かれたこと

557:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/14 17:38:23 OrvZiwOx
やっぱり普及版かな。
月間ブロック、なにげに使いやすいです。

ゴールドにも登場期待。

558:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/14 20:18:34
そんなもん要らん。
あのチャート式が仕事で使いやすいのに

559:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/17 11:51:57 1cZeXsWn
>>557

.
.  
                      ______
       - -―- 、.     :/       `ヽ .       - -―- 、.
    :/..::::::::::::::::::.丶:    :/         ヽ:     :/...::::::::::::::.. ヽ:
   :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.  :/   /\      |:.   :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
   :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:  :|   i| ⌒\\\ ノ:  :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
   :|::::::::::/▲   ▲| |:  :i| (  i| (●) (●)ソ.:  :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
   :|:::::::::| "" .♭""l |:  : ) ( ソ ~"   ) "~ |):   :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
   :|::::::::|、 r‐― ァノ :|:.  : (  ) ) r―─ァ, /:     :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
 :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ソ/):.   :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
 :l_j_j_j と)\__フヽ::::::|: :l_j_j_j と)\__フ.ヾ) (:   :l_j_j_j と)\__フヽ:
   :|::::ヽ    :i |:::::|:    :ヽ     :i |:.       :ヽ    :i |:
   :|::::::|   :⊂ノ|:::::|:    :|    :⊂ノ|:.        :|  :⊂ノ|:


560:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/17 16:02:56 ukfQG1pg
月間ブロック普及版、柔らかいのと、固いのとあるのね。

やっぱし、個体差ってあるのかしら?

561:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/17 16:28:14 BENyYc5n
自分のは、普及版よりやや柔らかく、鉄道普及版より固いです。


562:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/17 16:38:23 ukfQG1pg
そうなのね。使いやすければどちらでも良いのだけれど。

後は、個人の好みかしら。

563:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 10:40:14
先生、ポケット1とポケット2の違いがわかりません

564:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 11:50:26 LwxckD2S
漢はやっぱWIC

565:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 12:32:09
WICは縦長すぎてヤダ

566:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 13:30:45
wic1最高!

567:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 14:24:14
エクセルが限界だわな

568:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 14:46:57
>>563

ポケット1・・・
週間スケジュールの各日に時間メモリがある ←重要
週間スケジュールの上部に月のカレンダーが入る

ポケット2・・・
週間スケジュールに六曜表示がある

簡単にいえば、ポケット1の方が能率手帳に近い。


569:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/19 22:01:34 DjtZzh2E
やっぱ漢はWIC

570:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/19 23:54:30 AUaWzx6f
4月始まり予約開始しましたが、
月間ブロックはでないのかしら?

私は4月始まりを使うのだけれど、
月間ブロックを使用されている方、
使い心地はどうですか?
良いのなら変えてみたいのだけど。



571:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/21 01:48:29
>>570
何の4月始まり買ったんだよ?
月間ブロックもそうじゃないのもあるよ。
予約したならどんな手帳だか自分で分かるだろ。

572:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/21 17:38:39 VvYrrMSh
1月始まりの月間ブロック使ってた。
表紙が柔らかすぎて、ノーマルの普及版に変えた。



573:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/22 00:19:32
>>571
>>570は予約も購入もしてないと思われるが…

574:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/22 20:54:28
能率手帳の革カバーってないのかな。
革装版があることは知ってるけど、表紙と革が一体化しているから、
使い回しができないんだよね。毎年買い換えるのはちょっと高いし・・・・・・。

先日丸善へ行って聞いてみたら、エクセル用のはあるが、標準サイズ用のはないそうだ。
純正でなくてもよいから、どこかの革製品メーカーで作ってくれなかな。

575:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/22 21:21:13
探せばあるんじゃない?
スリップオンとかトリムがつくってそう
HPとかみてみれば

576:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/22 22:56:09
>>574
標準サイズの能率手帳って普及版でいいのかな?
だったらMoleskine Pocket用のカバーを使えばいいと思うよ。

577:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/22 23:04:52 mN+7qnzY
>>576
なるほど、HP見ましたが使いやすそうです。
検討してみます。

578:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/27 21:17:16
普及版の月間ブロックが使いやすいのだが、表紙だけが残念だなぁ。

579:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/27 21:40:48
別にシボでも構わん

580:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/28 13:03:52 dtrUJ81E
漢はやっぱWIC

581:ガーーーーーー
09/01/29 16:49:14 /xSul80T
>>578
シボちょっとなー。
ガントチャートの普及版表紙は、
立ってメモする時など、ボードがわりに使えたのだけど。

シボじゃ、つかえねーんだよ!

582:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/29 18:03:12
この手帳買うとどのくらい能率上がるんですか?

583:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/29 18:12:16
ちゃんとつかうとすっごくあがります
つかわないとまったくあがりません

584:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/29 18:17:00
月間ブロック版の表紙って
鉄道地図付き版よりも柔らかいの?

585:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/29 22:45:34
>>584
地図付きよりは、硬いと思いますが・・。
個人的には、ガントチャートの合皮の硬さが好きです。

586:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/30 01:15:39
>>585
レスありがとう。
来年はガントチャートに戻ろうかな。

587:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/30 04:07:44
ボード代わりにというマニアックな使い方するなら普通のがよいだろうな
そもそもレフト式と組み合わせるなら
ブロックよりガントチャートのが構造的に相性良いけどな
そんな俺は小型版ブロック式

588:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/30 22:12:59
>>587

>>そもそもレフト式と組み合わせるなら
>>ブロックよりガントチャートのが構造的に相性良いけどな

どちらも横方向に時間の流れが視覚的に表示される、ってこと?



589:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 04:09:43
>>582
あなたしだい

590:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 12:20:11
今年もあと11ヵ月で終わりか、早いもんだ

591:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 17:09:08
>>590
生き急ぐなよ

592:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 03:44:44
視覚的に時間を見るなら月間ブロック週間バーチカルがベストだな

593:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 19:23:00
あぁ~、喜んで月間ブロック買ったけれど、
表紙、柔らかすぎ!
既出だけど、手に持って筆記する事が多い俺は、
表紙が柔らかいと、グニャグニャして書けないよ。


594:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 20:22:18
買う前に気付かないような奴は手帳なんか持っても無駄無駄無駄無駄無駄

595:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 21:30:28
>>592
月間ブロックはカレンダーで見慣れているから
そう思いがちだけど、プロジェクト管理などには
あまり向いてない。


596:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 08:00:36
>>593
サックポケットにアルミ板入れてない奴がまだいるのかよ。

597:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 09:35:34
>>596
ホントかよ!

598:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 14:35:17
下敷き兼手鏡的なもの入れといてもいいかも。

599:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 14:41:33
実際やってないのに言ってるだけだなこりゃ

600:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 15:27:35
そりゃそうだろw

601:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 20:37:30
レフト式は月間が左→右だけど週間が上↓下なのに対して
月間ブロックとバーティカルは左→右へ曜日が並んでるから分かり易い
でもエクセル4は月間が上↓下


602:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 20:42:55 I23SfUkb
みんなサックポケットに何入れてるの?
今見てみたら
トランパス キーレスエントリーのキー 回数券(それもパリのメトロ)
新幹線の時刻表 タクシーチケット JALとANAとLHのマイレージカード 等
こりゃメタボだな

603:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 20:47:46
>>601

でも
レフト式は
一日の時間は→
なのに対して、バーティカルは
一日の時間は↓

なので、後の方は月間と合わない

という言い方もできる。
というか、こういうことを言い始めても、大きさに限りがある紙の上に配置
する以上、完全にはそろわないよね。


604:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 16:25:23
>>602
オレの早くも破れた。


605:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 13:12:47
>>903
バーティカルは月間ブロックの中の一週間を拡大したものだから理にかなってる
バーティカルの時間メモリが横だったら使いにくくてしょうがないだろ

606:603
09/02/06 19:33:40
>>605
レスありがとう。

>>バーティカルは月間ブロックの中の一週間を拡大したものだから理にかなってる

それは時間軸が縦に進行する理由になってないと思う。
月間ブロックでは今日から明日へと横に進行するのだから、
拡大すれば
「一日の時間軸だって横方向が本来の方向」
とも言えるだろうし。

いずれにしろ、バーティカルとレフト式のどちらが
合理的とかそういう話じゃなくて、

大きさに限りがある紙の上に配置する以上、
時間軸をずっと縦に続けることも横に続けることもできないわけで、
どちらが一貫している、というようなことを言っても限界がありますよ、

という話。


607:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 21:21:49
>>602
情報カード、補充ノート
いたって普通。

608:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 22:50:30
>>602
頭の中だけにとどめとけ。
めんどくせーぞ、手帳使うなよ。

609:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 06:16:08
>>606
そもそも月間と週間の、日付単位の並びが揃ってる方が見やすいという話なのに
時間軸の話を持ち出して合わないとか言ってる時点で会話になってないの
スレ違いになって来たので以降自重する


610:606
09/02/07 14:34:12
>>609

もともとは >>601 からの流れなので時間軸の向きの話だったんだけどね。

>>609 を読んで >>605

>>月間ブロックの中の一週間を拡大したものだから

の真意が分かった。誤解してたわ。


611:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 16:18:11
もうえーつーの。

612:610
09/02/07 18:19:31
個人的に興味があったし、自分だけずれた話をしてるように
言われるのは心外で書き込んだのですが・・・

もうやめます。


613:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 18:43:36
もうえーつーの。

614:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 20:11:03
うざい

615:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 21:01:21 faR9pH1F
やっぱ漢はWIC

616:610
09/02/07 22:26:06
>>613-614
あうw確かにw

617:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 18:54:14 YAEbL69Z
バーティカルのメリットは
イベントを横書きにしてもはみ出ないということじゃないかな
問題は1日のうち 何時から何時までかけるか ということだと思う

618:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 21:36:29
>>617
>>バーティカルのメリットは
>>イベントを横書きにしてもはみ出ないということじゃないかな

同意。
能率の小型版の装丁でそういうのがあれば考えても良いです。



619:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 13:00:06
>>618
小型版のサイズだと狭すぎない?

620:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 17:14:16 bn7Tv+m3
>>619
わからない
実際に作ってみないとわからない

621:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 18:15:08
>>620
以前普及版より少し大きい程度の24hバーチカルを使ってたけど
紙面としてはぎりぎり運用出来る大きさだった気がする
時間管理にはいいが、メモを取る方法を考えておかないと困る。
1冊でメモまですませたかったのと、自分にとってはサイズが大きすぎたので、
結局、今では小型版を使っている

622:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 19:15:47
トータルで使うならレフト式が最もフレキシブルだけど
時間管理に特化するならバーチカルがいいと思う
メモを取る場合は別に用意するか、システム手帳にするしかないよな

623:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 22:44:54
まあ、そんなたいそうなスケジュールもないので
何でも良いじゃねーか。

624:618
09/02/11 00:25:43
>>619
やっぱり無理かなあ。小型版の装丁と「凝縮された感じ」が好きなんです。


625:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 00:34:43
あの幅で一週間分の横書きが出来るのか考えたほうがいい。
3-4文字/1行とかになって見苦しい・書きにくいこと この上ないんじゃ?
小型版こそレフト式で凝縮が完結する

626:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 03:58:17
4月始まりの普及版を買った
4月から社会人なので、これをベースにして、自分が手帳に求めるものを探ろう

627:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 04:32:01
>>626
それこそ手帳に書く内容のレスだ

628:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 08:24:15
>>427に同意
>>426
最初に手帳に書くがよろし

629:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 13:41:57
628 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 08:24:15 ID:???
>>427に同意
>>426
最初に手帳に書くがよろし

426
入れて使えばいいじゃない

427
ライツの2と3をよく見かけるけど、1は無いの?

630:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 01:17:57 mzc1fBUi
去年から4月始まりの普及版を使っていたけれど
買い替えで別のものも含めて検討している
自分は大学生で、時間割やバイトの時間は曜日ごとに
安定しているのでメモ欄に書いていた
で、一週間の予定を記入する欄はあまり使わず、書き込んでも何をするか
時間のほうには書けず結局右の欄に書いていたことが多かったような気がする
あとバイトなんかで一ヶ月後までの予定を一気に言われることもあるんだけれど、
それもページをめくることで書くのが追いつかずあとからまた聞きなおしたり……

普及版も使おうと思えば使えるんだけれど、もっと自分にあったものってありませんか?
一日に何個も予定があるってときには便利なんだろうけれどね……

631:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 01:45:25
マンスリー(月間ブロック+うしろにメモ欄 とか)
だけの手帳使えば?A6サイズくらいで。
かさばらないし見渡しやすいしいいんでないかな。

632:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 01:51:33
.>>630

私も見開きマンスリーをおすすめします。

ブロック式も良いが、日ごとに時間メモリがあるタイプも、お勧めです。

能率手帳 ポケット6
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

能率手帳 ウィック4
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

能率手帳 エクセル5
URLリンク(shop.jmam.co.jp)


633:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 15:44:09
ここ数年、wic7の4月始まり使っているんだが、2009年度版もう発売された?
それとも生産中止?(たまにあるので怖い……)
俺にとってwic7の4月始まりは最高に使いやすいんだが。。。。。

634:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/13 02:45:03
>>630
あとはとりあえずメモって清書するとか。
そんなら左側ちゃんと使えるんでは?

635:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/13 05:22:36
小型版サイズでバーチカルというと日本法令が出してるね
ポケットマーケティングダイアリーってやつ


636:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 01:31:36
>>633
生産中止。かわりにWic8ってのが出た。
月間ダイアリー部分がブロックになっただけ。

637:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 15:08:10
>>636
やっぱそうでしたか。そのくらいの変更であればwic7と違和感なく使えそうです。
月間ダイアリー使ってなかったし。 ㌧

638:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 16:11:26 lsRDfsgR
月間ブロック 普及版・・・、
表紙柔らかすぎてダメ。
以前、鉄道地図付きで失敗したんだった。

で、ガントチャート普及版、本日買ってきました。
なにやってんだろ、俺。




639:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 16:32:31
( ´,_ゝ`)プッ

640:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 23:18:17
通販か店頭買いか分からんが・・・。

その件は、過去レス見ればわかるだろーに。
鉄道地図付きから離れる人は、柔らかすぎんのが原因だ。

641:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 00:03:16
(地図なしの、ガントチャートの)小型版しか使ってないが、
表紙の柔らかさとかそんなに重要?



642:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 07:12:57
そりゃあもう気になりだしたらとめどなく

643:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 17:00:16
>>641
手に持って筆記しにくいんだよ。
表紙柔らかいと、中の日記欄のページが
フニャフニャしてくるし。

小型版ならまだしも、638は普及版使ってたんだろ。
でかいのに、フニャフニャは使いにくいんだろう。

644:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 17:07:51
でかくて硬くて黒い

645:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 17:55:15
>>638
忘れないように手帳に書いとけよw

646:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 17:26:13
あうー、確かに。

647:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 23:20:54
4月始まりのエクセル8、いい感じだね。
無駄にたまる一方だったアドレス帳の一部が市外局番表などとメモになって無駄にならなくなったし
ペンホルダーもつくようになった。
1年の間でどれだけ経過したかとか二十四節気も記載されるようになったし
(個人的な)面白みも増えたかな。

648:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/19 13:31:58
1月始まりでも少数派なんだろうけど、
エクセル1の4月始まりが出ないものか…

649:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 01:40:20
>>647

>>4月始まりのエクセル8

私も最初はこれの1月始まりを買いました。
一番万人に受け入れられやすいタイプだと思います。
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

それにしても、記憶と少し違うな、と思ったら4月始まりから
モデルチェンジしたんですね。

1月始まり版
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

>>648

能率手帳(普及版)ではだめ、なんでしょうか・・・大きさが重要?

URLリンク(shop.jmam.co.jp)


650:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 17:58:53
気になるなら、手帳を使うのをおやめなさい。

開放されて、気持ちが楽になりますよ。

そして、仕事にお逝きなさい。

651:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 23:34:01 dNXO1kP7
そう言われても・・・・。

652:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 22:05:45 HLXiL2qJ
マンダラ手帳を使いこなせずに
WIC1に3年ぶりに戻した。これで充分だと改めて思ったよ

653:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 13:34:21
能率手帳を愛用している方々に質問があります。

この条件の手帳があれば買いたいです。
①月間予定表は普及版と同じ
②日記欄はライツ3と同じ(線がある)
③システム手帳ではダメ
④大きさは普及版

※能率手帳を加工しろとか、日記欄に自分で線を引けというのは無しでお願いします。

何日か後に文具店に調べに行く予定ですが、その前に皆さんに聞きたいと思い書き込みました。


654:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 13:46:44
URLリンク(www.jmam.co.jp)
店行く前にまずここで調べるべき

655:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 13:48:11
慇懃無礼 て言葉をおもいだした

656:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 15:15:27
放置、放置

657:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 18:03:43
>>654
書き込み有り難うございます。
ホームページは書く前に見ましたが、分かりにくかったので質問しました。
こういうことは、売り場で手にとって見た方がいいのかも知れません。

有り難うございました。


658:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 18:05:21
>>655
>>656
頭が悪い書き込み乙www

659:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 18:41:21
なにこのスレが自分のものであるかのような奴(´・ω・`)

660:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 19:24:20
何を言ってるんだい?
2ちゃんは誰のものでもない、みんなのものさ(*^ー゚)b キラッ☆

661:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 23:21:37
おー、のうりつーーー。

662:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 23:25:37
>>653

>>①月間予定表は普及版と同じ

ということはガントチャート型ですよね。

それで

>>④大きさは普及版

となると、そこでもう普及版だけになります。

>>②日記欄はライツ3と同じ(線がある)

高橋のこういうのが近いと思ったのですがどうでしょうか。

URLリンク(www.takahashishoten.co.jp)










663:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 23:29:50
休日もデニムのポケットに手帳持ち歩くから
月間ブロック小型版を使っている
黒地に09の金字
中を開けば、巻末にはアドレス帳、
巻頭には黒い輪ゴムでとめられた補充ノート、
社内で一番おっさんくさい手帳と言われているw
お前らはスマートに使ってる?

664:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 18:36:19
スマートに使いようがないじゃん。

665:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 22:24:43
スマートだのスタイリッシュだのとは一番縁遠いかと

666:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 23:09:51
普通はそんなに手帳をこねくり廻さない。

667:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 03:00:23
前はジーパンに入れてでも使ってたけど、最近は休日は携帯で代用してるな。
手帳としては紙のがいいんだけど、携帯、財布、鍵束、手帳、ペン、名刺入れと
全部持ち歩くのは仕事の時だけだな。
スマートにしようとすると手帳を使わなくなる罠。

668:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 12:27:02
エクセル4つこうてる。

週間で縦時間割りスケジュールだけの手帳って、意外とないのよ。
これ気に入ってる。

669:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 16:47:50
>>667
まるで就職してるような言い草だな。

670:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 16:55:30
現実を見つめ直せ。無職はお前だけだ。

671:667
09/03/06 03:33:29
>>669
就職してるかと聞かれると微妙かなw
フリーのデザイナーです

672:669
09/03/06 17:06:29
>>671
大変、失礼しました。

自分のほうは、現在求職中です。

673:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 23:46:29
大丈夫。
自分の勤労によって世の中にに少しでも貢献できるなら、
という気持ちがあれば、きっと適職が見つかるはず。
と言ってみるテスト。

674:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 00:36:05
読んでしみじみしたのにテストかよw

675:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/16 00:24:51
能率のゴールド使ってる人って
ペンホルダーなくて気にならない?

676:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/16 00:31:20
そういえばぜんぜん気になったことない。
一緒に持ち歩いてるけどね。

677:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/16 00:48:36
レスサンクス。
ペンホルダーあればゴールド迷うことなく買うのだが
と思い続けて数年w

678:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/16 01:21:23
表紙or裏表紙をペンのクリップにはさめばいいじゃん。
革だからって全然問題無いよ。

679:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/17 12:37:59
ゴールドの革は薄くてすぐ破れる。ビニールのが厚手で破れない。

680:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/17 17:30:50
どんな使い方してるんだよ。
まあそういう人のためにビニールがあるんだろうけど

681:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/17 19:18:21
ゴールドって、普通は革を縫う所をただ厚紙に接着してるだけだから。

682:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/17 20:58:10
持ってて言ってるのかな?

683:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/17 21:01:31
革装のノートでも手帳でも本でも
実際に「縫ってる」製品があったら教えてくれや

684:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/17 22:50:58
バインデックス

685:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 00:26:46
カバーと革装丁、一緒にすんな

686:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 10:00:50
>>678
遅レスすまない
キャップ式の水性ボールペン使ってるので、手帳に挟んでると、意外とキャップだけ
とれて、インクがでちゃって被害甚大って結構あって、ペンホルダーついてるペンを
使うようにしてる
ゴールドにペンホルダーない理由ってなんだろう。
ゴールドに革カバーつけてる人さすがにいないだろうし。。

687:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 10:23:08
>>686
ペンホルダーついていて当たり前という感覚なんだな。
俺はペンホルダーなんて邪魔なものいらんという考えなので、
ついていて当たり前という感覚のヤツを見ると、「嫌いなヤツもいるんだぜ?」
と言いたくなるww

あまり理由なんて無いんじゃないの?
あえていうなら、出た当時は着いていないのが当たり前だったのではとか
シンプルが持ち味だから余計なものを着けないのではとか。
これくらいの後付の理由になるんじゃないかね。


688:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 11:16:51
>>687
シンプルが持ち味かー
ペンホルダーない方がいい人がいるってのは考えたことなかったわ
なんか信じられないわw

689:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 11:24:34
┐(´ー`)┌

690:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 14:32:39
老婆心で言うんだけど
自分の考えをデファクトスタンダードと考えるのは避けた方がいいよ

691:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 14:53:10
>>688
そんなに一生懸命頭の固さをアピールしなくともw


692:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 16:18:52 WpalqKvQ
金厨と名付けよう

693:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 19:55:54
でもペンホルダーあった方がよくないか?
ペンホルダーないと、いつの間にかキャップ外れてインクがだらり・・ってことない?

694:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 20:09:00
ペンは別に持ち運んでいるので、手帳にくっつけておく
習慣がない。


695:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 21:35:44
ホル厨

696:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 22:32:02
たとえば、モールスキンにもペンホルダーないけど、カッコいいだろ。
俺の手元には、何年分の能率手帳があるけど、それの眺めもカッコいい。
ペンホルダはない方がいい。

697:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/18 22:41:59
そうだな、
モレスキンや普通のノートに無くて何ら困らないのと同じ感覚だな。
欲しいやつはホルダー買ってでもつけりゃいいこと。

698:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/19 01:01:21
協会純正のホルダー付革カバーとか売ってないの?
出しゃ売れるっしょ。

699:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/19 01:10:52
純正じゃなくても売ってるんじゃないの?スリップオンとかになかったっけ?
いらないけど。

700:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/19 09:03:57
ゴールドで革カバーつけるなら、普及版でいいんじゃないのかと。
元々違う手帳では革カバーつけてるんだけど、ゴールドの持った時の
表紙の質感とかいいよね。革カバーつけると、どうしても大きくなるのも
最近ちょっと嫌だなって思ってる

701:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/19 13:39:39
おいおい、普通ゴールドにカバーなんてつけねえだろ(゚Д゚;)
ぺんほる欲しい厨が騒いでるだけ。

702:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/19 23:15:49
ゴールド、普及版、どれでも同じ。

こだわってるようでは、一生浮かばれんわ!

703:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/19 23:55:21 L2YeS5/d
ゴールドは高いだけあって
手に取った時の「しっくり感」はすごいよね。
あれは愛着湧くだろうなと思う。

704:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/20 00:04:06
革がフワフワしてきもちいいです><

705:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/21 01:26:14
システム手帳スレだとペンホルダーをぶち切る奴までいるしな

706:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/21 11:08:45
俺は、バーティカル使いたいので、使ってないけど、出たらゴールド買うね
あのしっくり感は本当にいいね
革カバーだと、どうしても厚ぼったくなってしっくり感がでないんだよね
ラムスキン辺りで、その手帳ジャストサイズに作ればでるんだろうけど
ある程度どの手帳にも汎用できますタイプだと、あの手触り感は無理だろうね

707:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/22 12:24:43
ラララライッ ラララライッ
ラララ ライッGo ライッGo
イケイケGoGo
能率手帳でエクササ~イズ 123

708:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/28 01:05:28
手帳買いに行ったけど、ネクサスゾーンの4月始まりってなかったんだ・・・

709:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/11 07:53:20 reg4fhTv
使い終わった補充ノートを保存してる人がいたら良い方法教えてください。


710:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/11 20:30:34
ゴールドの補充ノート、金塗りが勿体なくて使ってないんだけど
どういう使い道がいいのか教えて欲しい
独立使用でもいいけど、できれば手帳と併用するやりかたも。

711:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/12 11:15:05
ゴールド厨って馬鹿ばっかり

712:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/12 14:02:43
またまたあ~買えなくてくやしいだけのくせにぃぃぃ

713:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/12 14:33:43
ゴールド買えない奴なんて居ない。買わないだけ。

714:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/12 17:38:21 S/auEL/c
やっぱ漢はWIC8(しかも4月始まり)

715:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/13 19:56:10
>>712
たった4千円で優越感を持ったつもりか?安いプライドだなw

716:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/13 20:18:18
>>715
優越感をもったと妄想しちゃうとかw
勝手に悔しがってるだけでしょwww

717:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 05:02:59
4千円が買えない人間なんていないだろwこいつどんだけ常識ないんだよw
引き籠もってないで外出ろよ

718:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 06:43:57
>>716
>>711


719:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 07:14:20
ゴールド厨は馬鹿と言われてたった2レスで自らそれを証明するという見事なオウンゴールだったな。

720:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 07:43:12
オウンゴールド厨と名付けようか

721:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 10:37:25
ゴールドは革なのはいいけど金色がダサくて人前で使えない。色付けなくていいのになんでわざわざ金色にしたんだろ?

722:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 14:10:44
どっちもいい加減粘着だな

723:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 15:14:44
>721
オイオイ、見た目気にするなら能率手帳自体駄目だろ?大丈夫か?

724:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 15:44:41
>>723
色だけが嫌だと書いてあるじゃん。能率手帳のデザインが嫌とは書いてないでしょ。

725:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 16:07:00
能率の安いほうってコバが真っ黒とか真っ青とか真っオレンジじゃなかったっけか

726:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 17:09:39
でっていう

727:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 17:13:54
びんぼくさいね

728:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 17:32:08
>>727
>>711

729:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 17:39:52
bindexでした残念w

730:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 19:03:55
嘘が下手だなw

731:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 20:48:19
>>730
>>711

732:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:21:25
たった数千円の差だけで貧乏とか言っちゃう奴の発想のが貧困だよ

733:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:23:58
はてな臭が漂うスレだな

734:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:25:10
このネタしかないんだねこのスレ....来年はスマイソンにしようかな☆

735:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:31:01
なんか急にレスが増えてるなw
粘着乙としか言えないw

736:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:39:59
おまえだよおまえ

737:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:42:20
お前だろ

738:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:43:40
いやオマエだって

739:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:46:15
じゃあ俺も

740:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:46:38
能率厨って馬鹿ばっかり

741:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 21:52:02
おまえだよおまえ

742:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 22:57:29
いやオマエだって

743:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 23:02:57
お前だろ

744:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 23:24:59
まあ、どのスレから出張ってきてるのか書いて行けや
俺はほぼ日な

745:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/14 23:36:44
文具板でいちばん
基地外と婆と無職が多いと評判のスレですか、ご苦労様です。

746:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/15 00:12:58
おれ超整理

747:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/15 14:46:18
貧乏人が釣り堀立てました。

【ゴールド厨】能率手帳ゴールド【専用】
スレリンク(stationery板)


748:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/15 20:22:53
貧乏人はたった四千円で買えるゴールドがお似合いだなwプw

749:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/16 08:43:24 MFn0mE+9
システム手帳からエクセル8に変えました。
スーツの内ポケットに入れてスッと取り出せるのはやっぱり便利ですね。
挿みたいものがたくさんあるので、カバーを探してみます。

750:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/16 09:23:58
WICサイズは結構あるけど、微妙に大きいんだよな

751:749
09/04/16 10:29:34 MFn0mE+9
>>750
実は能率手帳のこと何も知らずに書店で買いました。
スーツのみならWICが良かったかもと思っています。
ただ、社内では支給の作業着に着替えますので、WICだと少しポケットから
はみ出てしまうんですよね。

752:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/16 21:14:01
>>751
エクセルが気に入っているんだったら良いのでは?
エクセル8は万人向けだと思う。


753:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/19 15:40:20
万人向けは普及版だろ

754:752
09/04/19 22:10:47
そう? 能率の普及版はクセがあると思うけど。
特に、最近まではガントチャート版しかなかったし。




755:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/20 00:55:43
「普及」

756:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/20 01:03:29
「させたい版」

757:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/20 11:48:17
では最も普及してるのは何でしょう?

758:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/20 23:47:39
高橋のビジネス手帳小型版かな?


759:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/21 16:22:35
スレタイも読めない馬鹿が釣れたなw

760:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/21 21:33:09
思った通りに反応をしてもらえなかったものだからw



761:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/22 06:36:27
bindexでした残念

762:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/22 11:03:30
ゴールドが売れなくて涙目

763:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/23 16:43:08
普及版サイズのクリアフォルダ(クリアポケット)があったと思うんですけど、メーカーと名前を失念してしまいました。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

764:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/23 20:06:32
>>763
これか?

473 名前:_ねん_くみ なまえ_____ sage 投稿日: 2008/02/26(火) 12:36:01 ID:???
>>472
カードやメモを安心して挟んで置きたいなら
コレクトのクリアブック手帳用を使ったらイイよ
URLリンク(www.correct.co.jp)
普及版で5×3サイズ使ってる。ちょっとした資料も縮小コピーで持ち歩けるから便利

765:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/24 14:53:34
>>764これです!
本当に有り難うございました。

766:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/24 16:50:39
>>765
お役に立てたようで。

767:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/27 09:45:46
なんとなく能率ダイアリーB6判4月始まりを購入。
小型版ブロックとメモリーポケット2を併用してたが、1冊で済むし、閲覧性が上がった…orz

768:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/27 23:38:12
>>767

より良いものが見つかって良かったのでは?


769:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/27 10:31:59 t74vzpFZ
保守

770:ウィックに変更だー
09/05/29 16:13:38 iaASWCto
ありがとう、普及版!

そして、さようなら!!

771:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/29 17:04:32 fF7PV2ag
ウィックは長い

772:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/29 23:15:06 iv5cqfF5
上着の内ポットだと、ウィックは良いよ。

普及版はポケットに潜っちゃうんだよね。しかもでかいし。

773:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/30 07:01:34
そこで胸ポケですよ

774:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/30 08:49:28
そこで超整理ですよ

775:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/30 16:05:12 VFOns5ut
ウィック何番使ってんのか、書いていこうね。

776:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/30 21:32:28
ウィックって、あのペラ紙のやつ?

ちょっと使ってたら、破れちまいそうだ。

777:_ねん_くみ なまえ_____
09/05/31 08:50:54 sLnlWBE5
ネクサスバーチカル、WICサイズ1月始まりを使い始めました。
クオバディス1月始まりからの乗り換えです。

転記5ヶ月分最高にめんどかったけど、
hmnyのペン差し付きカバーにすっかり惚れて。
こんなヨコシマ者ですが、能率手帳イイッすね。
愛用者さんいます?


778:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/02 10:14:58
バーティカルならExcel

779:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/03 01:44:43
いきなり盛り下げるなよw


780:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/06 22:13:05
Bindex能率手帳(N 8穴)サイズ」の本体バインダーおよびリフィール
「Bindex能率手帳ウィック(slim)サイズ」の本体バインダーおよびリフィール

Bindex能率手帳(N 8穴)サイズの日付入りダイアリーリフィールにつきましては
2010年版をもちまして製造終了とさせていただきます。

また、Bindex能率手帳ウィック(slim)サイズの日付入りダイアリーリフィールにつきましては
2009年版をもちまして製造終了とさせていただきます。

781:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/06 22:59:50
>>780
報告乙。8穴手帳のスレではすでに話題になってたけど。

782:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/17 00:45:08
hosyu


783:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/31 22:35:38 o3xU8drT
能率手帳普及版にカバーを付けたいと思うんだが・・そんな使い方してるやつ居る?

784:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/31 23:51:14 jiFo5zEt
>>783
モレスキンのカバー付けてます。

785:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/15 09:29:39
もうゴールドのネーム入りが予約できる。
秋がもうそこまで来てるんだなあ。

786:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/21 01:57:34
また社員の宣伝か

787:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/23 04:17:02
>>755-756
軽く吹いたw

788:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/23 04:25:13
社員様、普及版のカラーをもっと明るい色にして下さい
パステルカラー又は、ボーダー柄やチェック柄があると
女性の多い職場で使い易いです!
能率使い易いけど、オヤジくさいらしく
「うわダサ…」って引かれます

789:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/23 05:17:11
>>788
ペーパーブランクスでも使っててください

790:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/23 16:12:50 jl9jGSV3
>>788
普及版を買ってくる→塗料で表面を(ry

オリジナルの完成

791:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/23 23:34:27 ic0rMQ+h
>>790
勝手に引かせとけよ、その馬鹿女ども。

パソ通時代のメールはおたくとか馬鹿にしくさったくせに、いまじゃいけしゃあしゃあと当たり前の顔してメールを使ってやがる。
そんなもんなんだよ女ってやつは。

792:791
09/08/23 23:35:53 ic0rMQ+h

ごめん>>788へのレスね。

793:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/24 00:45:41
うわ・・・何年前だよパソ通ってw
若い頃よっぽど馬鹿にされたんだな

794:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/24 01:51:43
>>791
うちの会社でパソ通やってたのは凄い美人の先輩だった

って関係ないすね。ゴミンネ。

795:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/24 13:28:56 4JtaeX6Q
ペイジェム大好き

796:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/24 22:20:25
ずっと「パゲム」だと思ってた。

797:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/25 04:45:47
>>787
自分のレスに吹いて楽しい?

798:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/25 13:07:22
>>794
凄い美人でも
パソコン通信やってた会社の先輩って事は
凄いおばさんになってるんだな


799:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 07:17:03
>>798
先輩はその後、南米にバックパッキングに行くとかで会社やめちまいました。
数年前は英国圏で仕事をしていると聞いたような。
いろいろ凄いのは間違いないすw

800:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 07:19:10
で、能率協会の手帳ですが。

2010年版が店頭に並ぶのは10月ぐらいか…

801:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 17:52:17 d0t4AX8v
今年はウイック1。
初めて途中で手帳を変えずに来てる。

シンプルだけど、とっても使いやすいと思いますよ。

802:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/30 00:27:25 mXLiCJWG
ずっと能率使ってきたが2010はダイゴーか高橋あたりも試してみようかと思う
能率スレで聞くのもアレだけど使ったことある人感想求む

803:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/30 01:50:31
>>800
9月の下旬には出ているみたい。
とはいえ、店によっては10月にならないと手帳コーナー自体が
なかったりするけど。


804:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/30 01:59:16
早く出したからって売れる訳じゃなし

805:803
09/08/30 02:24:59
>>804
そうだね。9月から出したって、手帳マニアが細かく調べに来て汚すだけだしw




806:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/30 02:30:13
どうせ惰性商品ばかりだから、調べる必要も無い。

807:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:03:23
毎年変わるのがいいとも思えないけど。


808:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/30 21:20:47 A/e/imGD
年々劣化

809:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/30 21:29:20
自己紹介乙

810:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/31 12:04:11
サイトもやる気ないしな

811:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/31 13:25:05
ゴールドの月間ページを見開き1ヵ月にしてくれ。おかげでゴールドやめた。
社員あれで間に合ってるのかね!?

812:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/31 14:15:03
>>811
それはナイスアイデア!

813:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/01 00:35:53
あのガントチャートが良いのに。


814:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/01 08:46:06
昨日、街中の文房具屋で、2010年の手帳が並び始めてた。
でも、能率手帳はまだ置いてなかった。
まぁ昨日並んでる中に、気に入りそうなのがなかったので、買わずに済んだが…。
能率手帳はきわめて普通の手帳なので、早く出してくれないと、浮気もしやすいぞ!…と声を大にして言いたい。

815:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/02 01:40:29
予約始まったな


816:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/02 06:41:08
梅田紀伊国屋、いまだ手帳コーナーは2009年度のまま。
天王寺ミオの新生堂、2010年版コーナーあり。
ただし能率手帳はまだなし。

817:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/04 19:32:34
きょう梅田の紀伊國屋行ったら2010年版の能率手帳が置いてあったよ。

818:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/06 15:57:19
梅田紀伊國屋、入荷したか~!
来週にでもチェックしに行かないと!
まだ九月なのに、我ながらアホやと思うわ…

819:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/06 16:36:09
10月でいいわ、下らん

820:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/07 14:55:41
クレスト2はだいぶ変わっちゃったね
2009の方がいいなぁ

821:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/07 23:03:05
うわああああ! 俺の愛用していたキャレルウィーク2が
落ち着いたブラウンからどぎつい緑色になってしまった……

822:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/08 00:20:24 4LMzPwqn
月間予定表が縦ケイのも出るんだね。
何だか高橋みたい。

URLリンク(shop.jmam.co.jp)


823:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/08 15:21:31
>>821
この色は泣けるね ヨシヨシ

824:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/08 21:14:55
能率手帳1、2、3、ダッー!

825:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/09 04:34:00
大阪・梅田の紀伊國屋はかなり揃ってた。
ここ数年はウイークリーはレフト式、マンスリーはブロック式オンリーだったけど、
来年はバーチカル式に浮気しようと物色。
エクセル3は、ウイークーに当月カレンダーが無い。
クレスト2は、土日もフルサイズなので、ウイークデーの幅が狭い。
カジュアル3は、レイアウトはイイんだけど、A6サイズの110ミリ幅は大きすぎて片手ではしっくりこない。
結局、PILOTのバーチカル式を購入してしまった。

826:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/10 00:33:21
>>825

で、1冊買って終わりということはないよねw


827:825
09/09/10 09:55:10
まだ全部が揃ってないし、本格稼働まで3ヶ月もあるしね。
海外系やオシャレ系の手帳は、二十四節気が載ってないんだよなあ。
春分・秋分以外の22節は、自分で書けばイイんだけど…

828:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/10 11:57:19 ZxB8dMhC
>>802
高橋は、裏写りが酷かったので、それ以来買っていない。
15年以上も前のことだから、改良はしてるかもしれないが…
Daigoは、二十四節気や六曜が無いなど、悪くはないけどシンプル過ぎるかな。
シリーズにもよるんだろうけど…

829:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/11 23:53:12
ちゃんとした社会人で
ほぼ日使っている人なんかいないよね?

830:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 01:46:33
627 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:54:20 ID:???
ちゃんとした社会人で
ほぼ日使っている人なんかいないよね?

831:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 02:01:32
546 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/09/12(土) 00:30:42 ID:???
あのスレでそのネタ(社会人or無職主婦or学生orニートが使っていいかわざわざ書き込む奴が必ずいる)は荒れるからw
やってみるといい。
あと、日曜始まり使うのはアホっていうネタもおすすめ。


832:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 04:35:58
Quo Vadis / クオバディス 3 【手帳・ダイアリー】
スレリンク(stationery板:627番)
Moleskine モレスキン モールスキン 13
スレリンク(stationery板:544番)
Moleskine モレスキン モールスキンからの移行先 3
スレリンク(stationery板:296番)

高橋とフランクリンプランナーとpaperblanksのスレはスルー?ww

833:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 04:42:45
無意味なことを

834:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 15:19:15
このメーカーのスレに「ほぼ日」(笑)の話題なんかだすなよ
ビジネスマン向けと主婦・女子学生向けとは次元が違うよ

835:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 22:10:40
WIC7の2010年版買ってきた。
ペンホルダーにスタイルフィットの5本軸がさせるようになっていたのが嬉しいぜ。

836:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/12 23:21:19 9R/gV/L2
表紙に10って付くのがいいやねー。キリよく始められそうで。

で、ゴールド普通サイズの注文した。


837:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/13 20:06:51
2009年は高橋を使っていたけど、今年は能率の新刊が地味にいいので
こっちに来る予定。

838:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/13 23:18:42
ゴールドねぇ~、必要かそんなん。

俺は、ウィック2!

一日のスペースが大きいので、予定とto doが書きやすいです。

あんま使ってる人みないし、俺の中では一押し。

839:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/13 23:24:08
去年もらったプランニングSが気に入ってて、
来年も使いたいんだけど、これ法人向け商品だったんだね。
来年どれを買おう…

840:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/14 04:56:19
自分もゴールドなんて要らない派だったんだけど、前の手帳を読み返す時にゴールドの良さを実感した。

841:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/14 07:54:28
>>840
kwsk

842:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/14 16:43:49
開きを繰り返しても軟らかいし古くてもばらけないってことじゃないかな。

843:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/14 17:53:43
それもあるけど、馴染んだ手帳を開くのは妙に気持ちがイイ。
古くなると24金のありがたみがあって余り汚れ無いのも助かる。

844:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/14 20:55:05
1年過ぎるともうやわやわだよね。

845:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/15 16:53:07
ベルノバーチカル見てきた
開きが悪くて真ん中が書きづらそうだったけど使っている内に180度近くまで開くようになるかな?

846:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/16 00:21:45
頼むからA6キャレルウィーク2のチョコ色を復活してくれ…。
こんなの男が外に持ち歩けねえよ……。

847:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/16 10:19:42
公式サイトより探し安いホームページってありませんか?

どうにも探しにくい・・・

848:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/16 10:51:29
>>1
激しく今更なんだけど、なんでテンプレに公式HPを載せてないんだ?
アンカーを付けて誘導してるレスもないし。。いちいちググるのが面倒くさい。

トップ
URLリンク(www.jmam.co.jp)

JMAM eショップ
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

849:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/16 15:30:24
今日、能率手帳買った。
まだ早いかと思ったけど、いろんな人が手に取るでしょ。
それ考えるとね。

850:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/20 07:20:30 znhO7na7
イーオンの書店に行って来年の手帳が揃っているのを眺めたが
普及版はあったが小型版がない
月間ブロックタイプもない
そのうち出るのを待つか

851:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/20 23:07:24
毎年4月始まりの手帳を買う(今年はwic8。去年まではwic7だった)。いつも思うんだが
週間ダイアリーが翌年3月までじゃなくて、6月あたりまでっていうのがないものか、と。
年度の予定を立てるのに、翌年への引き継ぎなど、最低限5月末あたりまであるといいん
だけどなぁ。その後のREMARKSのページに4行ごとに太線ひいて何とか使っているけど。
wic7までは月間予定表が6月まであったがwic8の型式になって5月までになっちまったし。
他はだいたい理想に近いよ。たぶんこれからもwic8使い続けると思う。



852:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 16:22:54
みんな、手帳に使う筆記具は何ですか?
ボールペンか万年筆か悩んでます。

853:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 16:46:48
悩んでないで試せばいいのに。
両方使えばいいでしょ。

854:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 17:00:04
寝転がって書くこともあるので、鉛筆かシャーペン。

855:852
09/09/21 18:41:46 /XTicDpz
いろいろ試して、帯に短し…なもんで。
ボールペンだと、書き始めにインクが溢れることがあって、好きになれない。
でも、万年筆だと筆跡が太くなる…。
恥ずかしながらブランド好きなので、舶来品の万年筆だと細字でも結構な太さになるので、困ってるわけです。

856:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 18:49:33
ジェスト0.5と0.7、ゲルBPは0.38か0.4、MPはハイユニの2B
寝て書きたい時はプラマン
FPではあまり書かない派

857:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 21:09:45
>>852
パワタンは?

858:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 21:36:49
国産万年筆(F)使ってる
純正黒カートリッジ

859:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/21 23:30:15
>>852
仕事用手帳は外出・社内打ち合わせ・ToDoを色分けして書くので多色BP
私用手帳は日記兼用なので気分に合わせてFPを使い分け

860:852
09/09/25 07:58:06
パワタンですか?調べてみます!

使用と仕事用を分けてる方もいらっしゃるんですよね~。
ほぼ日みたいなのだと、悩みも解決なんでしょうか。
でも、能率手帳の普及版のページレイアウトが好きなんだよなぁぁぁ。

861:857
09/09/25 20:42:35
>>860
あ、書き始めの問題の解決策としてパワタン勧めただけよ。
自分で使ってるのは色分けしたいからクリポンにコレト入れて使ってる。

862:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 03:04:02
filofax3年、timesystem3年使ったが能率とB5ノートで十分だと知った。
頭の中をシステム化すればいいwww


863:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 03:06:30
何で能率普及版の大きさの1日1頁作らない。
ほぼ日、モレスキン。デカすぎて胸ポケットに入らない。
Bindex-nは枚数入らない。


864:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 03:24:11
能率普及版てモレスキンと同じサイズだぞ。
結果は同じだろうがw

865:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 03:26:28
日記の範疇になるから、ほとんど無いな。
近いところでは、これぐらいか。
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

866:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 06:05:06
モレが厚さ23mm、ペイジェムは18mm。5mmも薄いのか。

ところでポケットメモリー2(黒)廃盤だとー!?
URLリンク(shop.jmam.co.jp)
あの紙の色とレイアウトが好きで、来年はモレから戻るつもりだったんだよ。残念。

867:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 08:30:39
メモ充実型のが出てなかったっけ。普及版よりちょっと大きいか。
ページが足りなくなりそうなら、二冊買って半年ずつ使う。

868:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 13:03:35
>>867

仕事で使うのだったら半年で切れるのは意外に不自由だよね。


869:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/27 23:39:20
>>863

綴手帳だからね、普及版は。
一日一頁だと分厚くなるから、作んないと思う。


870:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/28 00:50:44
あの紙質で、白紙メモとか作って欲しいね。

そう思ってBindex-N をノート代わりにしてきたけど、あと1年で廃止だし・・・



871:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/28 19:13:45 FcnMldqB
やっと小型版の月間ブロックを買った
同時にA5のウイークリーとマンスリーを買った
あとはタイムシステムの年刊版かな

872:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/29 00:15:41
>>871
えっ、手帳は一冊で良いのでは?
何故にそんなに買いますの??

873:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/29 00:24:35
手帳ヲタとはそういうものよ

874:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/29 22:32:51 Dd+bbLQT
>>872
まだ青いな。

875:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/29 23:25:44
>>874
普通は手帳ヲタとして熟したくないはずだよ

876:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 01:12:00
毎年この時期になると、悩み抜いて1冊だけを選ぶんだけど、
コレがベストだったんだろうかと、いつも心残り。
しかも翌年になれば、当時の選択ポイントなんて忘れてしまう。
だから一度でも、数冊を同時に試してみるのも、イイかもしれない。と。

877:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 04:33:48
>>876
> しかも翌年になれば、当時の選択ポイントなんて忘れてしまう。

なぜその手帳に書いておかないのか

878:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 10:52:57
>>877
天才現る

879:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 11:10:28
能率手帳ゴールドが猛烈に欲しくなってきた。
もう、来年の月間ブロック、見開き2ヶ月バーチカル、一日一頁を用意しているのに…
レフト式って使い方よくわかんけども、オジサンっぽい高級感が物欲を刺激する。

880:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 13:01:27
>>879

レフト式は予定時間ズレたり大まかに午前午後夜間しかスケジュール組めない
時にも使いやすいよ。

881:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 13:57:04
今年ゴールドを使ってきたけど、今は本当にこれを選んで良かったと思えるわ。
紙質も良いし、革の手触りもいい感じ。
買うときはちょっと高いかなぁとも思ったけど、1年だけでなくずっと残る物と考えればこんなもんかなと。
ガントチャートなんて使いにくいイメージがあったけど、こういうのは慣れだねw
今年もこれ買うつもり。

でも手帳に悩む楽しみがなくなってちょっと寂しい気もする。

882:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/30 23:42:12 bedCl/ZM
カレンダータイプ・・予定の確認のみ、ちょっとした記載不可。

一日一貢・・日々の記録が中心、一日の最後に書くことが多い。

バーチカル・・これがもっとも??。時間の把握?
       そこまで絶え間なく切り替わるスケジュールは皆無!
       皆、無理矢理使っていると思われ・・、目を覚ませ。

セパレート・・一日一頁と同じ。一日の途中で手帳の出番なし。

レフト式・・週を縦に見れるので、直感的に分かりやすい。
      ウィークリーとメモが分かれているので、後の検索も楽。

手帳には確認(予定)を軸として、計画、記録があるが、計画と記録の2つを
同時に満たす手帳はない。確認と記録、あるいは、確認と計画。
3年間、ゴールド・ほぼ日・クオバディス(ビソプラン、ビジネス)・
ウイック2を同時に使い、ストレス無く活用できたといえるのが、
レフト式のゴールドだった。 

883:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/01 06:11:29
レフト式は後で見返す時に見やすい。
1日1ページはなんか流れが掴めなくて結局1ヵ月位で止めちゃた

884:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/01 09:44:04
俺もレフト式が好きだな
1週間のうち全部に予定しっかり入ってることはなく、2~3日に用が入っていて、そのための余白が多め
に必要だ、っていう俺の生活パターンを考えると、右が全部メモ罫になっているレフト式が最適だ。

885:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/02 16:08:49 xWI8XCob
そんな事言われたらバーチカルを買おうという決心が揺らいじゃうじゃないですかw

886:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/02 16:29:23 ZRaaXq46
去年、散々悩んだ事が手帳に書いてあるからそれを参考にすると、
…やっぱ来年も同じので行くかw


887:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/02 16:45:20
今年初めて能率手帳を買ってみた
能率手帳A6カジュアル2
見開き一ヶ月の方は仕事の納期、見開き一週間は日記に使おうと思っています
メモページも多くて使いやすそうです
欲を言えば、日曜始まりだと良かったんだけど、時代は月曜始まりが主流みたいですね

888:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/02 17:00:12
ふっふっふ。ゴールドを注文しちゃいましたよ。

システム手帳は日記に特化して、
予定は能率手帳に集約しようと思う。
A6ノートと2冊持ち歩きになるけど、
それほど嵩張らなそうだから、大ジョブ…なはず。

889:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 01:28:42
来月還暦になる義父に何かしらのプレゼント+能率ゴ-ルドを贈ろうか主人と検討中。
スレチだけどレッツのグレ-ド高めとどっちかな~というかんじ。
田舎者なのでレッツとかのほうが舶来品?!てかんじで話題性あるかな。
アソシエのはどうなんでしょう。
主人が惹かれていますが現行のレッツかどちらにかと悩んでいます。
転職するのでバ-チカルが果たして使いこなせる仕事になるのかというところ。
サイズはA5スリムで誠によろしいのですが。
…わたしはシステムミニ6に落ち着いてしまいましたが
基本手帳ヲタで漂流してきましたので書店で手垢つけている・・すみません。


890:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 04:38:38
去年からゴールドゴールド言うレスが急に増えたのは何故か

891:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 08:14:19
>>890
能率手帳の流儀が原因じゃね!?
レビューも増えた。実際に使ってみると気持ちいい。今まで高いと思ってたが、理由が分かった。
使うと意外に高くない。
小口24金も半年も立てば金ピカじゃなくなるw

892:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 09:36:36
普及版の横ケイ式だけが11月始まりで早いんだな

893:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 10:22:54
ブロックも11月始まりだよ。

894:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 16:38:23
>>877
そうなのかあ。
手帳の目的が「予定表+α」くらいの認識で、日記帳や家計簿のような感覚じゃなかった。
そんな些細な事まで書くとなると、1日1ページ手帳の需要が理解できてきた。

895:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/03 18:46:16
昔は輸入の手帳使ってみたり、変形手帳を使ってみたが今は能率手帳を使っている。

仕事柄、経営者によく会うけどけっこう能率手帳愛用者が多いし仕事デキる人は
あまり変わった手帳を使っていないことが多い。
ものすごいエロい人なら秘書にスケジュール管理させてるかもしれないけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch