【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ5【専用】at RADIO
【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ5【専用】 - 暇つぶし2ch469:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 00:04:12
 VISARでCRの免許貰って、家族でキャンプに行ったときに、無線で連絡...って思ってたけど、ケータイの無料通話が拡大されたんで、出番がなくなりつつありますね。
 ウチのヨメ、『ゴハンできたよ』って、同じ家の中にいるオレに電話してきやがんの。

470:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 02:20:26
最近の無線機だったら昔のように回して調整するポイントが減っている分
経年劣化には有利かと思うけど、部品がすぐ入手不能になってしまうんだよな。

471:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 10:49:19
移動範囲の中で常置場所を変えて運用する場合もトーンとか変更命令が来る可能性あり?
簡単にいうと神奈川免許の関東管区内移動局を埼玉常置場所で関東管内にした場合。

472:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 11:07:06
トーン周波数とかって、今じゃ免許状に記載されてないんじゃないの?

473:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 11:11:11
局免許状を見たことなし

474:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 13:50:25


>>417 に免許状の記載内容が書いてあろう

475:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/05 14:01:30
>>471
簡易無線は混信することが前提で使われています。
よって複数波免許されている時は適宜切り替えて使います。

移動範囲内で移動する分には手続きは不要ですが、工事設計の内容を
変更する時(常置場所や周波数、出力、トーン等)は変更申請を
しなければなりませんよ。

全国移動で使ってますが今まで周波数もトーンもドンピシャで混信
したって経験は無いなぁ。

476:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 17:11:59
そういえば、小エリアなんかだと、自分でトーンとかDCSを変更できる機種があるよね。

400帯のでは見たことないけど。

477:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 17:25:07
複数波でトーン具体的に申請してなかったら免許状には記載されてないよね
TSQかDCSかの種別だけ
数値も具体的に申請してたら免許状に記載されてる
旧い型式認定機が混じってる場合とか

478:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/05 18:53:09
>>477
付属装置の所に S と書いて、工事設計書の下にある備考欄のところに
DCS番号いくつ って書くだけで、免許状には書かれないよ。
(少なくとも関東では)

バースタの新簡易機で表示部がある機器は、だいたいトンスケやDCSは
手動で変更可能でしたね。




479:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 20:03:49
>>475

かなり古い機種で1波、変更不能なトーン機種だから常置場所が変わったりして
総通から変えろと言われても費用などの問題で無理なのですよ。
そもそも1台数千円で入手した無線機の書き換えにそれを上回ってしまっては元も子もないですから。


480:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/05 20:16:29
>>479
 混信を甘受しながら譲り合って使うものですから、総通から周波数や
トンスケ変えろとか言われることはまず無いと言っても過言ではないです。
簡易局の送出するATISで免許切れの確認は監視のほうでやってても
トーンDCSはまでチェックはしてない(みたい)ですし。



481:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 20:53:19
>>479
少なくとも現在では、トーンや周波数は自由に選べる・束縛されない
つかこのスレの住人は、XYS氏をはじめ自分で解析して書き換える香具師が多いし問題無い

あと昔のCR機のトーンは、ピンや半田のジャンパで設定するのが多いんだぜ?

482:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 21:44:52
>>476
思い出したのだが、7年位前に小エリアの免許申請をしたとき、外部から自由に
DCSのコード番号とかトーン周波数を変えられるようになっていたので、
工事設計書に設定可能なトーン周波数とコード番号を全て記載した。
そうしたら総通から電話があって、トーン番号とコード番号を1つ決めろと
言ってきた。電波法関係審査基準にも書いてないし、何が根拠だと
突っぱねたら、そのまま免許になった。と言うわけでトーン周波数も
コード番号も自由に設定できるのだが、トーン周波数やコード番号が
1に決められてしまった気の毒な免許人もいるということか。

483:名無しさんから2ch各局…
08/06/05 22:06:05
>>478
HX720Uのことかな

484:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/06 13:13:35
>>483
HX265U PK210U HX710U なんかもそうですね。
工事設計書の付属装置にSを書いておけば特定の番号は
書かなくてもちゃんと免許されます。

HX710Uは HIGH / LOW パワー切り替えもできるし、単3電池たった3本で
動作してくれるので、いちいち充電器持って行かなくて済むのが好きですw。
Mot好きなのにハンディトーキー2やGL2000の出番が少ない今日このごろ。

485:名無しさんから2ch各局…
08/06/06 22:08:01
最近、簡易無線の常置場所の変更をしたときに、同一機種ではありますが、
複数の無線局について、ATISや証明番号が連続した番号でない設備で、
1枚の事項書・工事設計書で提出したところ、総通から無線局ごとに
事項書・設計書を書いて出し直せと連絡がありました。根拠となる規定は
何かと聞きましたら、しばらくして再び電話があり、ATISや証明番号の
対応関係がわかるように、総通で①とか②のような番号を付けておきますから、
このままでいいですと言われました。総通の言うことを簡単に信じては
いけませんね。

486:名無しさんから2ch各局…
08/06/06 23:06:34
開局の時もそうだったよ。
だから何枚も免許状がある。
連番なら1枚らしい。

487:名無しさんから2ch各局…
08/06/07 07:24:20
コレはネタか?
いくらなんでも総通弱腰杉だろ
申請の手引きくらいちゃんと嫁よな

488:名無しさんから2ch各局…
08/06/07 11:18:25
>>487
>>486
>>487
これは俺も経験がある。
複数局で事項書・設計書を1枚ですませられる場合は、免則第15条の2の2第2項に
規定がある。法第6条第1項第1号から第7号の事項が同じ場合には1枚にできる。
免則上は、連続する番号でないと1枚にできないなどという規定はない。

おそらく、総通では事務処理上の都合から連続しないときには複数にせよと
指導しているのだろう。ただ法令上の根拠がないので、根拠を問われると
引っ込めてしまうということではないか。

俺みたいに最初から総通の担当者の言うことなど全く信用していない人間は
少しでも疑問を感じたら電波法、政令、省令、告示、電波法関係審査基準の
どこに書いてあると質問してみる。
役所もコンプライアンスと説明責任を厳しく問われる時代だからな。

489:名無しさんから2ch各局…
08/06/07 16:10:17
>>488
 総通のサイトから、申請書の雛型ダウンロードして申請するんだったら、1局=1申請書=1免許状のほうが、かえってラクなんじゃないの?
 

490:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/07 17:32:01
>>488
そうは言っても、窓口の常連になったりするとそうも言ってられませんよw

ヘタレと言われても仕方ないですが、実際連番とバラで書類作る方が楽ですし。
これが電子申請ともなると余計めんどくさい自体になるわけです。



491:名無しさんから2ch各局…
08/06/08 11:20:06
電子申請はものすごくマンドクサイ
FDの頃から大して変わってない

2回目の補正依頼が来たorz

492:名無しさんから2ch各局…
08/06/09 00:42:44
漏れはオム○ンのサイト内に有った新簡易の申請方法を参考にしたらATISとか製番が連番だったから
サイトの参考情報通りに1枚で出したら総通に1局1枚工事設計と事項書を出して下さいと電話が来た。

あーでもない、こーでもないとやり取りしている内に
「こっちで勝手に修正しても良いですかと?」と聞いてきたので「自由にして下さい」と答えた

そしたら、工事設計の写しが修正テープで修正した痕の有る写しが来て
「こんなもんか~」と思っていて、

同じ様に知人の分を出したら今度は『申請書類不備』で帰ってきたOTL
担当と電話のやりとり次第でだいぶ違う事を学習した

493:名無しさんから2ch各局…
08/06/09 23:23:51
総通もめんどくさくなってくると自分で直していいですか?
って最初からそういえばいいのに。

昔細かなことで間違いがあったとき何度も電話してきて
送り返すだの何だの言うから総通さんの職権で訂正していいです
言ったらあっさり処理された。

免許申請書に捨て印ってなかったっけ?


494:名無しさんから2ch各局…
08/06/09 23:38:53
申請書には捨印したけど
事項書と工事設計にはしてなかった様な~

でも、送り返された封筒に赤印で書類不備は見た瞬間、愕然とする

495:名無しさんから2ch各局…
08/06/09 23:44:56
赤印は結構どきっとするな。
公務員様はできるだけ職権で処理しないようにしているらしく
書類の堂々巡りになる。
普通、法人が免許申請するときはなぜかRMK陸上無線協会なる
怪しげな団体に書類作成を依頼する。
そしてなぜか協会費までお布施する。

書き間違いがないようにとか言うあたり交通安全協会と同じだなぁ。

って個人のオレは直接申請した。


496:名無しさんから2ch各局…
08/06/10 08:12:27


陸無協ねぇ。
業者に機器の購入から免許申請まで一括発注したとき、見積に
協会費が入ってて、こんな協会入ったつもりも入るつもりもない
と業者の担当者ともめたなぁ。
直接申請するようになったのはそのあたりからだわ。
若かったな(笑)

497:w
08/06/10 19:01:02
本職の会社が陸無協の本部会員になってるるるるるる!

多少無線機を触る程度の会社で製造も販売もしていない、中小企業。
だけどなぜ本部?『おとなの世界』はよくワカラン

ちなみに、会社で使うCRは陸無協の会員ではない販売店でやってもらってるw

498:名無しさんから2ch各局…
08/06/10 19:46:14
F変もパソコンが使えんからメーカーに任せッきりのようなジジババ夫婦でやってる
販売店なんかは申請書もろくに作れんから、間違いがあっても書類を直してくれる
陸無協を重宝してるんじゃないか? 


499:名無しさんから2ch各局…
08/06/11 00:10:21
>>488
総通の職員が間違ったことを言うことはあるよな。
明らかに法令集や告示集、審査基準に書いてあることと違うのだが、
仕事で頻繁に連絡をし馴染みなっている職員に指摘はしにくい。
こちらに大した負担がなければ、指示に従ってしまう。
知り合いには、よほど頭に来たらしく苦情を行政評価事務所へ
持ち込んだ人がいたが。

500:名無しさんから2ch各局…
08/06/11 14:33:37
>>499
公務員様にはかなり怖い場所だね。
タクシーで言うところの近代化センターみたいな。

501:名無しさんから2ch各局…
08/06/12 21:22:10
素朴な疑問なのですが、簡易無線の免許を個人で受けたときに、本人の家族や
使用人は免許人のための通信ならば、免許人相手に交信ができるとか聞きますが、
これってどの規定によるものなのですか。

502:名無しさんから2ch各局…
08/06/12 21:53:36
オレも知りたい。
個人に限らず会社として免許された場合と同じような解釈か。
仕様の主体が免許人であればいいのだろうが。



503:名無しさんから2ch各局…
08/06/13 09:26:18
>>501
電波法w

504:名無しさんから2ch各局…
08/06/13 09:56:35
>>501

>>410,417にしっかり書いてあるw
第14条 総務大臣は、免許を与えたときは、免許状を交付する。
免許状には、次に掲げる事項を記載しなければならない。
1.免許の年月日及び免許の番号
2.免許人(無線局の免許を受けた者をいう。以下同じ。)の氏名又は名称及び住所
3.無線局の種別
4.無線局の目的
5.通信の相手方及び通信事項
6.無線設備の設置場所
7.免許の有効期間
8.識別信号
9.電波の型式及び周波数
10.空中線電力
11.運用許容時間

でも実際は簡易無線の場合5.が“免許人所属の簡易無線局”となり
2.が国内の企業なら大抵社長名、個人なら提出者名となる
尼みたいに個人に与える免許ではなく機器に与える免許と考えるのが普通だと思う
だから、ぶっちゃけちゃんと免許が降りてる機器ならだれが使っても良い?
間違ってるかな~?

申請時に社長印が要るから地方の支店とかの場合、会社によっては手間取る事が多い。
以前、総通に外資で本社が海外に有る場合はどうするのかと食い下がった事が有るが
その場合は特例で免許するそうな。。。。。

505:名無しさんから2ch各局…
08/06/13 10:08:30
免許申請の時に記載した「開設を必要とする理由」の範囲から逸脱しなければ
無線機自体に局免許があるのだから、免許状に記載してある範囲内であれば
誰が使用しても構わない
無線局の目的は「簡易な業務用」だが、ココで言う業務は法律用語の方なので
別に仕事目的じゃなくても問題無い、とも取れる

506:名無しさんから2ch各局…
08/06/14 09:26:51
>>501

501が言っているのは、通信の相手方のことではなく、無線局の運用を
行う人のことだろう。個人事業者が免許人のとき、その個人事業者の家族や
使用人が免許人のための通信が行うことは大昔からOKとされている。
しかし、無線局の運用は免許人に限られるので、明らかに免許人でない
家族や使用人による運用がなぜ合法なのかということだ。
電波法施行規則第5条の2には以下の規定がある。
「第5条の2  免許人等(法第6条第1項第9号に規定する免許人等を
いう。以下同じ。)の事業又は業務の遂行上必要な事項について
その免許人等以外の者が行う無線局の運用であつて、総務大臣が告示する
ものの場合は、当該免許人等がする無線局の運用とする。」
この規定に基づく告示は、平成7年郵政省告示第183号だが、
このような場合については規定がない。

おそらくは、個人事業者が免許人であるときは、その事業に従事する
免許人の家族や使用人は、その個人事業者(免許人)の管理監督下にあるので、
免許人の家族や使用人による運用は、免許人による運用と見なして
合法としているのだろう。

507:名無しさんから2ch各局…
08/06/14 10:52:41
>>505

自家用車でドライブ中 人身事故を起こしたときに業務上過失致死と言うときの業務と同じだな。
仕事と言う意味ではなくて運転業務のことと同じ。


508:VISAR800改
08/06/14 21:01:16
災害時は自営通信が一番、電話は使い物にならん。
さてR2600のマニュアルも手に入れたし、遊ぼうか。

509:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/14 21:07:20
インフラに頼る非常時通信はありえないと商売のとき普段から宣伝してます

510:VISAR800改
08/06/14 21:13:24
>509 それって固定電話、携帯電話のことですよね?
MCAとかJSMRとか地域振興無線のことではないですよね?

あっまた余震来たよ。
自治体、消防防災関係者のみなさんご苦労様です。バッテリーの充電はまめにネ!!

511:名無しさんから2ch各局…
08/06/15 03:04:26
>>509
デジタルの消防や防災無線は基地と中継局を光回線で結ぶとか、
ハァ? な仕様になっていたりもするけど、キニシナイw

倉庫の奥に眠っている防災無線の携帯機慌てて引っ張り出して
バッテリ死んでて「使えないぞゴルァ!」って電話で東北の業者さんは
てんてこ舞いだったりするんだろうか。

512:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/15 08:37:07
非常時でもヒモが繋がってないと完成しない回線ネットワークは役立にたたんということです。
消防デジとか業者のいいなりになって金注ぎ込んでも、平時でないと使えないのでは、何の意味も

                   おや誰か来t


513:名無しさんから2ch各局…
08/06/15 09:21:27
>510

基地局機能が停止するとMCAもJSMRも同じこと
対策は取ってあると思うが、まだ簡易や一般業務のほうが信用できるかも


514:名無しさんから2ch各局…
08/06/15 09:22:38
>512
マイクロ回線もパラボラの向きが狂ったりして当てに出来ない

515:名無しさんから2ch各局…
08/06/15 15:11:50
MCAの陸上移動中継局は、確か発電設備と油槽を持っていたような。


516:名無しさんから2ch各局…
08/06/15 18:35:28
>>515
確か発電設備はあるはず。確か阪神大震災には発電設備があるために復旧用無線として
使ったというデータがあった。まぁ発電設備が無い局もmcAcsessとかが発電機持ち込んで対応したとか。
その時にMCAの基地局に持ち込む発電機は、災害復旧用品じゃないとかそうだとかで、
一悶着あったらしい。
災害機動通信隊っていうNPO風の団体のほぼ幽霊会員で、そういった内容の会報が、あった。

517:VISAR800改
08/06/15 19:48:13
うちの管理している某中継局は昨日現在稼動を確認しているが、震源地から数キロなので
道路が寸断されてなければいいが。明日から現地調査しなければ。
某消防組合の山上中継局も同じ場所にある。指令と山上中継局はマイクロ波で通信しているはず。
モトローラの基地局は停電にならなければなんとかなる(制御機故障しても簡易中継局として稼動する)


518:VISAR800改
08/06/15 19:49:19
勝手な心配だがMCA栗駒局のほうが気になる(栗駒山のふもと、宮城側)

519:名無しさんから2ch各局…
08/06/15 20:59:55
官庁でも移動電話系でHSD128Kでごまかしているところが多数ある。

つーか かつてそういう設計係にいたんだが言ってどうにかなるもんじゃないとは思ったものの
一応上司に災害で切れたら使えなくなる民間インフラ利用でいいんでしょうかって言ったが答えはこれ。

「災害で使えるかどうかは考えなくていい 平常時さえ使えれば」

一応災害時に最初に動き出す官庁だったんだけどなぁ。
無責任だよなぁ 有事に使えないシステム組んでも気にしない役人って。


520:名無しさんから2ch各局…
08/06/17 10:47:02
国交省とかは自営のマイクロ回線持ってるけど、
赤○字とかは、みかかの回線に依存してるところが多いな。
災害時に大丈夫なんか!?

521:名無しさんから2ch各局…
08/06/18 00:10:23
>>520
 つか、もう、自営回線=高信頼性って考えは古いんじゃないかって思うことがある。
 たとえば、ケータイ電話の料金、非常時の信頼性・有用性って尺度は全然ないが、輻輳時の優先度によって、基本料金に何倍もの差をつける---って考え方があっていいように思う。
 今でも、約款上、特定のユーザーが優先される仕組みがあるけど、あくまでも、電話会社のサービス(or 社会貢献)の範疇だからね。


522:名無しさんから2ch各局…
08/06/18 00:42:06
てぃ言うか国●省なんかのマイクロだと期待するほどの内容では使っていないし・・・・
殆ど重要な物は光化してるし多分一番重宝しているのが普通の携帯電話w

漏れの予想では本格的な災害が来たら衛星通信以外全滅の悪寒が・・・・・
主力はdoc●moのワイドスター

523:名無しさんから2ch各局…
08/06/18 11:29:07
>>521
民間会社の通信回線を使ったものでは非常時のトラフィックが予想できないから
おそらく使えない。
専用線にしても非常時(地震とか)は想定していないからこっちもおそらく使えない。
専用線の代わりに自営でマイクロ網を作ろうとすると重要回線指定を受けなければ
都市化で既存ルートが維持できない。
指定を受けるためにはアンテナの相当な地上高が必要でそこまでの費用と現実的な
建築物が造れない。
ってわけで平時だけ使えてうまくすれば非常時にもって程度で妥協しているのも事実だな。

昔はよくあった、指向性の緩い400MHz帯の多方向多重とかは今は開設できないしね。




524:名無しさんから2ch各局…
08/06/18 20:36:38
>>522
K-COSMOSも電話代がかからない電話としか捉えていないみたいだしな。

525:名無しさんから2ch各局…
08/06/18 23:07:06
前スレのマイクロ屋です、国●省のマイクロ回線の使い方はよくわからんのですが
少なくとも私の勤めてるとこ(民間会社)内部では自営回線に対する認識は違います
自営回線には電話だけではなく、ある設備に対する制御回線、データ回線がのってます
万が一回線が断になったら即数千~数万の方の生活に影響が出る様な設備です
これは携帯電話等では構成できません、
今はインターネットがありますが、これほど当てにならない物はないので使えません
他にはみかかの専用線がありますが以前バックアップで使用していた時つながらなかったので
みかかさんには悪いけど信用していません
そんな訳で身内では自営回線を一番信用しているのです
そんな重要回線がのってますので当然光とマイクロの2系統化とかやってます
自営回線はコストがかかります、多分今だと公衆回線で構成するより1桁くらい高くつくんじゃないかと思いますが
やっぱ公衆回線はあてにならんのです。

526:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 00:36:09
>>524
実際、0発で凱旋発疹も出来るしw
K-C●Sもほぼ端末、中継が10Y落ちでハンディ機も一部小型の物が有るがほとんど赤レンガサイズの
使い物にならない携帯で車載が主力でそろそろデジタル化の噂が・・・・・・

人口カバー率100%の某社の携帯では使えないド田舎で使える以外メリットが無いw

527:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 00:52:01
>>525
昔と違って重要と考えるポイントが代わってきた。
通信の内容の主力がIPの情報ばかりで理想を言えば多重で迂回構成が出来ればベストなのだが
多重の容量ではとっても足りない。128QAMをフルに使っても実際は狭帯域程度の情報しか使えない。
実際、悲しい事に多重設備は昔の交換機ネットワーク遺品になりつつある。有る意味多重設備のカオスが・・・・
大手ベンダーはIP交換機以外は出荷しないそうだし・・・・・

528:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 16:39:06
電力系とか鉄道系そのあたりですね。
昔は光ファーバーが高価な上に伝送容量が低くて線で結べる多重回線が多かったんだが
伝送容量だけなら光が上回った。
架空ではないにしても所詮紐なので地震には弱いね。
電波でないぶん税金もないし多重化技術が向上すればしばらくはその伝送路で
いろいろと送れる訳だからコストだけを見てしまうのは仕方ないか。

と思っていたら地元の都市ガスの地区ガバナ(整圧器)には400Mの八木アンテナが付いていた。
地震の時に一気に多数のバルブ閉鎖指令とかその後のチェックを受けるためだろうけどこれこそ本道だと思った。
無線がなくとも揺れで閉まるはずだけどね。


529:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 18:17:53
>>528
LPガスのメーターは、震度4だったか5だったかを感知すれば自動閉塞する仕組みになっている。
NCU接続している際にはこの閉塞信号がガス保安センターに行かないので、利用者が
事業者に申し出ないと復旧作業に来ない。まぁその前に電話すれば復旧作業手順を教えて
もらえる場合のほうが多いけど。(黒いゴム製の所がボタン状になっていてそれを押せばおk)

530:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 19:08:15
>>528
つーか、普段からテレメトリングしとり枡

531:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 19:46:31
大ガスさんなんかは、400帯とか300帯のあちらこちらで、プーギャラギャラやってますな。
無線局免許検索したら、結構な数の固定局が出てくるよ。

やっぱり地震なんかで、地盤が歪んでも確実に通信しないといけないんで、
マイクロ帯は使えませんって、総務省のヒアリングで大ガスが言ってたような。

532:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 21:21:31
地震だったら個別メーターで遮断が基本。
大規模地震だと途中でも自動遮断。
いちいち遮断命令出しているんじゃ制御局死んだらダダ漏れになる。

533:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 21:46:02
いやーマイクロや官公庁なんやと「業務無線」らしい話題でいいですな。
近頃は簡易を個人で申請したい等の業務用途とは関係無い話が多くて閉口していた所。
以後も個人で簡易系の話はご法度でお願いします。


534:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 22:05:20
>>533
自己中乙
>>505,507

535:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 22:20:06
いやーマイクロや官公庁なんやと「業務無線」らしい話題でいいですな。
近頃は簡易を個人で申請したい等の業務用途とは関係無い話が多くて閉口していた所。
以後も個人で簡易系の話はご法度でお願いします。

536:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 22:29:43
この際簡易無線は個別スレにしてみては?

537:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 22:45:46
>>533>>535
けど、このスレ自体は「業務用無線"機"」を語るスレであって「業務用無線」を語るスレじゃないんだなこれが。
俺は個人所有はしていないが、職業柄小エリアは割と頻繁に使っているんだけどな。
もちろん会社のだけど。

538:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 22:58:48
>>531
大瓦斯の事は詳しくしらんがUHFのテレメータだと多分、多量型の連続なんだうね~
S/N対向とかで「ピィーギャギャギャピィーギャ」とかを聞くと物凄く眠気に誘われるw

>>536
別にいいんじゃね~複数見るの面倒出汁!

539:名無しさんから2ch各局…
08/06/19 23:04:09
>>537
>けど、このスレ自体は「業務用無線"機"」を語るスレであって
別にイイんじゃね~
大雑把に言えば、数百キワットの放送設備から1ミリワットのワイヤレスマイクまで「業務用無線"機"」だと思うんだがー


540:525
08/06/19 23:25:08
>>527さん
確かに今となってはマイクロは大容量とは言えないです
が、今現在制御回線として使ってるのは非常に低速回線が多いのです、遅いのは600bps程度のものもあります、
今後イーサが主流になると思いますが、それでもそれほど太い回線は必要ないんじゃないかと思います
しかし絶対に切れちゃならんのです
大規模災害が発生してパラボラが傾くこともあるかもしれません
でも今んとこ一番身近に恐れているのは雷なんですけどね。

541:527
08/06/20 00:12:08
>>540
そーなんだよね~
一番イタイのは雷なんだよね~
地震でパラが多少ブレてもSDとか迂回でどうにかなっちゃうけどカミナリ様だけは想像絶する被害を与えて
くれるのが一番イタイOTL

一番イタかったのはカミナリで不通連絡で行ったら多重架の上段の送信部がカミナリパワーで吹き飛んでいて
もぬけの殻になっていて、分電盤から火が出ていて、気力が喪失した

梅雨時後半戦は夏のカミナリシーズンのスタートで眠れない夜が続きそう・・・・・・

542:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 02:15:37
蓋を開けてみたら有るべき物がまったくなかったりとか、あるあるw
修理やってると、意外とアンテナからより電源やラインから貰っている方が多い気もしますが。

543:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/20 08:34:38
>>540
雷対応は結構いろんなのがあったなぁ。
アンテナに直雷受けた時の復旧対応は結構悲惨だった。
地下埋設した同軸のフレキ管が浮き上がったり、エアコンの室内室外機が
爆発してたり、ブレーカーが盤ごとぶっとんでたり。
同軸ケーブルは芯線が被覆を突き破って表に出てきてた。
生きるの死ぬのってシステムじゃないからまだいいけど、
ISDN回線の雷(誘導とか)の弱さには涙が出ますわ。


それと、簡易無線スレは過去にはあったような気がしたけど、どこの会社の
声がかわいいとか通話の中身になってた希ガス。
ここのスレはおかげさんでさまざまな方面のプロの方がいらしてます。(断言)
読むだけで書かない人もたくさんいますし、スレ消化の速さもちょうどいいんで
激しく脱線しなければこのままで良いかと思います。


544:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 08:45:49
ある中継局が動かなくなって見に行ったらラックに入ったとあるベーク基板が炭になって
独特のにおいが局舎に充満していた。
古い設備だからベーク基板が多数あるんで焼きすぎたトーストのような感じもしたな。

焼けた理由は隣のテレビサテに落ちた落雷の誘導が原因らしい。


545:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 08:47:41
いや結構本業の方が多いんですね。ここって。
俺も業務足掛け17年だけど。


546:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 10:28:02
そういえば、雷が落ちてASが焼けてその復旧作業に立ち会ったことがある。
一応GWとかアレスタとかそういった誘導雷対策はしていたみたいだけどな。

547:XTS ◆FPdpjClE8w
08/06/20 11:54:12
>>546
無線設備規則のほうでも避雷器付けろとかナンチャラって項目はありますんで、
とりあえず付けたとしても、アレスタとかは単なる気休めですね。
直撃雷には全くだめでした。

過去に某50kW級のAMラジオ局の送信所に遊びに行った時、給電部のところが
とても興味深かったです。
向かい合った金属球(ボールギャップ)とかオースチントランスをはじめ、
2つの周波数を整合させる整合部分のでかさにはびっくらこいたです。


548:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 15:37:39
>>547

2個タマですな。
川崎にいたころ多摩川の河川敷にラジ関 今は違ったっけ、の送信所があって
基礎部にもたれかかることも出来た。
いまは強電界ゆえの防護措置で柵は歩けど2個玉の下まで行ける。
放電ギャップが放電した瞬間見てみたいものだ。

夏になると野球番組の最中に落雷して2秒ほど停波するのは時々あるな。


549:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 16:16:02
>>548
 素人ですんませんが、中波放送の基幹局は、カミナリさまの直撃食らっても平気ってことなんですか?
 すんげえ。


550:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 16:18:33
10発くらいなら平気だな。


551:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 20:39:16
このあいだの地震では案の定、携帯メールを使った自治体の非常時職員呼出し
システムはまともに機能しなかったようですね。
やっぱり自営の無線回線かな。

552:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 21:08:55
あれだけ揺れたら携帯メールが来なくても非常召集がかかる事くらいバカでも分かるだろ


553:名無しさんから2ch各局…
08/06/20 23:40:53
漏れのところは震度4で自発的に召集OTL

だから、揺れたらすぐTVに釘付けw

554:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 00:39:32
ポケベルなら多分大丈夫だったかと思われる。(お役所調)

一般人が非常時に殺到するようなインフラを使ったらどうなるか何も考えてない証拠。

そういえばFM放送の文字多重とかまだやってる?
DGPSデータの送信は止めちゃったらしいんだけど文字多重とかで1時間ぐらい送りつづけたら
そのほうが確実ではないかなと。


555:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 00:43:51
>>549
もう回答があるようだけど100m以上あるような鉄塔自体がアンテナだと
アンテナに落雷受けても地面の近くで地面に放電するような装置がついている。
その瞬間は送信がとまるけど相当な回数が連続して落ちないと大丈夫なはず。

落雷すれば中和するからしばらくはそのあたりは大丈夫なんだけどそれも空の帯電状態で変わっていくから
2発連続くらいは結構見るな。

うちにはアマチュアの短波無線機があるが雷雲が出てくると時々だけどアンテナに帯電したのか
じゅわーって妙なノイズが変動して聞こえる。

そういう時は無線機触るとパリパリするんだなぁ って結構危険な状態だけど。



556:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 00:48:14
雷さまの話もうひとつ。

かなり昔、仕事でUHFの多重設備をバスに載せて動作試験していたときに
屋根から伸ばしたアンテナの同軸が車内に入ってきたところで天井の手すりに向かって
チリチリ青白く放電していたときはヤバイと思った。

モップの棒でコネクタを手すりに押し付けて接地したとき パンッ って音が出た。
そのまんまでっかいクリップで押さえ込んで雷が去っていくのを待っておりました。

あとで音がしたところを見たら小さなアーク痕があったな。



557:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 00:51:53
ギャップってこれね。

URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

558:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 00:55:30
昔 ラジ関 今 ラジオ日本

多摩川河川敷のアンテナってこれ。
URLリンク(home.p04.itscom.net)


559:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 01:27:51
某茨城で落雷試験見ましたが、魂消ますw

560:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 08:19:50
無線やる奴に脳腫瘍や白血病が多いという話は周囲にあったが・・・・
おまいら体に気をつける

EUの科学者が携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
URLリンク(www.google.com)


561:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 09:34:38
携帯電話が始まったころ800MHzしかなかったがのちに1.5GHzが始まったのだが
個人的にだけかもしれないが1.5GHzの電話機を耳に当てて使うと頭痛がした。
んで長らく800MHzしか使わなかったが最近2.1GHzを使うようになり
やはり長時間通話では頭痛がするので出来るだけイヤホンマイクにしている。

こんな経験って気のせい?

電子レンジの加熱の原理を考えるとなにかしら脳細胞とかの神経に影響が出そうな気もする。


電磁波暴露と言えば、50GHz送信機(パソリンク)や十ウンGHz可搬テレビ送信機の試験をやっていたら
股間に煎餅の鉄板蓋をふんどしのようにつけた先輩が近づいてきた。

半分冗談でやってるんだけどプロテクターのつもりらしい。


562:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 09:40:41
無線も広い意味ではX線などの放射線と同じ仲間だし熱効果を考えると
見えない健康被害はあってもおかしくないな。

ただこれだけ無線装置が増えてきた時点で確たる証拠がないと
禁止も出来ないし証拠があっても利便性を超えた規制も事実上出来ないだろうな。

携帯電話の基地局の発生する電界はアンテナの直下周辺がもっとも低いが
主ビーム方向には絶対立ちたくないな、種無しはもとより頭がどうかなりそうで。


563:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 09:53:13
携帯電話の基地局の近くの住民が頭痛がするとか耳鳴りがするとか訴えた事があるね。
あの時の話を聞いてると送信塔の真下で最も頭が痛くなるとオバサンが言ってたんで
「これは嘘やな」と思ったさ。

あの件では総務省は確か送信所の電波は健康被害に結びつかないって結論を出してたはず。
何らかの健康被害があったとしても測定値で確認出来ないとお国は認めないだろうね。


564:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 12:00:54
平成20年6月18日
生体電磁環境に関する検討会の開催について

総務省では、国民が安心して安全に電波を利用できる社会を構築するため、電波による人体への影響に
関する研究を促進するとともに、電波防護指針の評価・検証を行うことを目的として、
「生体電磁環境に関する検討会」を開催します。

URLリンク(www.soumu.go.jp)



565:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 14:18:54


おまいら電磁波がどうのっていうコピペに釣られるなよ

566:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 17:37:00
客から事務所に置いてあるMCAの電源入れると電波が漏れて耳鳴りする
という障害対応依頼があったので行ってみたら、電源装置に内蔵されている
スイッチング電源が壊れて発振していたことあったなw

567:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 17:59:44
>>563
 MHzオーダーの連続波浴びても、熱的な影響以外はないと思うけどなあ。
 でも、たとえばPDCみたく、数十Hzのパルス状の電波はどうかわからん。
 生体の信号伝達は微弱な電気信号によるんだけど、たとえば、心電図も脳波も、だいたい数~数KHz程度の信号なのよね。

568:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 18:04:13
>>555
 つうことは、あの中波のアンテナは、直流的にはアースから浮いてて、ほいでもって、終段管との間にある整合器のコンデンサは、銀球より高い耐圧ってことなんですね。
 こないだ、近所にカミナリ様が落ちて、バックアップに使ってたISDNルータの内蔵DSUが亡くなったトコなんで、直撃食らって何ともないのは、すんげえと思いました。



569:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 18:13:44
>>568
アンテナ塔体自体は高周波としては直流的に浮いている。
ちょっと変な表現だが。

どこかのオークションにその基礎碍子が出てたな最近。

ステーには共振したりしないように適切な長さで碍子を入れてあるがこれによって
雷雲が近づいたときにおきる帯電を逃がすために碍子にコイルがジャンピングしてある。
1000KHzは通さないが静電気は通す、かつ強度を保つって結構大変だよな。


570:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 18:30:31
そういえば、無線従事者の子供にに女の子が多いというのもあるよな。
俺の小学校時代の先生はアマやってて、2人子供がいるが2人とも女の子だ。
XY遺伝子って熱に弱いのか?

571:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 18:50:38
>>570
一般的な平均値で最近の子供の性別の比率ってどのくらい?
1年前にマイクロ系の仕事場にいたときの子供の男女比率は3対7だったがそれって普通より偏ってるかな。


572:VISAR800改
08/06/21 19:30:13
栗駒MCA カンバレ 
電波を出しつつけるのだ

573:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 20:28:42
>>571
総人口あたりの比率は男女48%:52%(小数点以下切り捨て)みたい。
(統計局の概算データで割り出した数値)
女のほうが若干多いかな?程度だな。そう考えれば30%:70%は明らかに偏っているな。

574:名無しさんから2ch各局…
08/06/21 23:33:38
あまり健康被害の事は考えたくないけど・・・・・・・


ココからは漏れの勝手な理屈で何の根拠もないからオカルトと思ってスルーしてくれ
今から15年くらい前に尼ブームの頃、俺は良く行く無線機屋が3店舗有って2店舗は購入前にハンディ機なら
リーベ●クスの小型SWR計を繋いで添付のアンテナでパワーとSWRを計ってくれた。車載なら店内にデモで
置いてあるアンテナに繋いで同様のテストをしてくれた。当時は親切な店ダナー位しか思っていなかった。

でも10年経って親切な2店舗のオーナーは2人とも癌で亡くなった。ほぼ同じぐらいの時期に・・・
残りの1店舗のオーナーは未だにピンピンしている。当然この店では無線機を通電すらしていない。
この差は歴然としていると俺は思う。


575:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 00:31:14
>>574
まぁーその程度の被曝なら関係ないと思うけどね。
どこぞこブースターアンプ工場なんかの方がきつそうだ。
テキトーなケースに入れた900MHzとかだとかなり漏れてるし。

電磁波は生体に影響が全くないともあるとも言えないのだよね。

ウチにも観賞魚がいるんだがその水槽の真下で1.2GHz 1Wを出した瞬間
びくっとするんだけどなんか感じるのかも。



576:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 00:31:17
あくまでオカルトだな。

でないと毎日ハンディで無線を楽しんでるアマチュアの大半は若いうちに癌で死んでる。


577:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 00:33:28
そういえば、昔どこかの解説ビデオでブラウン管TVの前でハンディ機を送信して
画面がブワーって歪むのを見せて「ほらこんなに危険な電波が出ています」
って言ってたけどあればどこの製作物だったんだろう?


578:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 00:36:49
>>576
 っても、癌を診断するMRIなんて、強烈な電波浴びるし、一旦癌になったら、数MHz・数百Wの電気メス使って患部を切るし、手術できない手遅れの奴には、ハイパーサーミアって、電子レンジそのものの機械で組織を暖めたりするんだけどな。
 

579:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 02:53:42
>>507
>自家用車でドライブ中 人身事故を起こしたときに業務上過失致死と言うときの業務と同じだな。

いつの時代の話だ?
業務で無いのに業務上と言うのはおかしいと今は
「業務上過失致死」とは言わず「自動車運転過失致死」
と法律で決められてるんだが。

>>507はボケ老人様(今は言い方が違う)ですか?


580:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 03:01:30
1週間も前にレスするって頭大丈夫か?

581:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 11:26:19


耐性低いな、釣られるなってば


582:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 13:00:10
580はレスされた本人だろうね


583:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 19:56:16
業務用無線は永遠に不滅です


584:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 20:29:26
まあ無くなりゃしないだろう。

585:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 21:23:33
MRIを受ける前に必ず言われるよ。癌になる可能性がありますって。
検査なんだかなんなんだかなんだw

ちなみにウチの嫁は電磁波過敏症っぽい。
高圧電線直下とかIHIクッキングヒータの傍に寄ると覿面具合が悪くなります。


586:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 21:52:12
電磁波で症状が出る人は、過去に数日間行方不明になった経験や、
記憶が一部飛んでるって事は無いか?
脳のレントゲン取ったら小さな金属片が映らないか?


587:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 22:29:08
>>586
次は電波が見えるようになるか?

過去レスでカキコした事が有るが1年に1~2人位、「おたくの鉄塔から電波が見える」とか「夜中に電波が呼んでいる」
とか言う熱心な方がみえる。

傑作だったのが更新でパラボラをレドームを仮組みした状態で置いておいたら「UFOが着地したのを見た」と言ってきて
「秘密基地を公開しないとマスコミに暴露するぞ!」と怒鳴り込んできて、みんなポカーン状態だった

588:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 22:39:08
>>577

電波が振幅制御の回路に入って揺れたんだろうな。
構造を知らない一般人に電波は怖いと思いこませるには
やり方がうまいな。

ブラウン管は極微量だがX線が出ているのを知っている一般人も少ないだろうし。


589:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 22:40:22
579は自分が物知りであることを自慢するためにわざわざ出てきたわけだな。
元書き込みの古い情報をつついてうれしいわけだ。


590:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 22:44:14
>>587
オレの同僚の隣家のやつが電波で襲ってくると同僚を
告訴してきたんだと。

一審で具体的証拠が見いだせないってんで敗訴したそうな。

そのうち上訴してくるかしれんが棄却だろうな。


591:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 23:27:12
仕事帰りに右直事故に遭ってわが相棒04限定車が車検直前に葬られたよ…チキショー
次は何にすっかな~?
前歯9本欠損、上顎と下顎骨折(チタンプレートで固定)
上唇を右端から左に口の幅いっぱいに破る様に裂傷で縫い後が酷いし(最初は唇は戻らない言われてた)、
舌も4分の1(右側)噛みきった…
でもバイクに乗る障害は一切なかったからまだ良かったとか思っちゃう俺はかなりバイクバカ。
最初こそ首に開けた穴からの呼吸だったり鼻から食道に通した管で流動食だったけど、
若いせいか三週間でなんとか落ち着いたw
後は歯の治療と右手首骨折のリハビリのみです。
ちなみにメットはSHOEIのJスト。やっぱジェットはいかんorz
舌の一部と唇が上下右半分感覚麻痺してるし、舌も稼働範囲狭まっちゃって唇すら舐められないし。
つか25にして親差し置いて入れ歯…
みなさんフルフェをオススメします(俺X11も持ってたのに)…あの右直事故は誰にでも起こりうる。
後遺障害保険金なんて何百万だろうが割に合わね~…
んー実は自分自身は記憶を喪失(仕事場から入院2日目まで)してるんだけど、
事故現場の交差点はかなり広い国道で見通しもよく、帰宅まで片道13キロ程の道程の中でも
自分的危ない注意ポイント(三ヶ所程あり)には入らない所だったのです。
しかも減速の痕跡が全くない(退院したら事故車画像うpしようかな)のと相手の言い分からして、
こちらを見ないで出てきたらしいんですわ…
記憶にないんで恐怖心などは植え付けられなかったけど、
相手の不注意でこういう目に実際逢ったと言う次に乗る際の恐怖はありますね…ちなみに携帯電話使うと
チタンプレートが反応するらしく、顔がピクピクします。


592:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 23:33:47
>>589
くやしいのぉ、くやしいのぉ

593:名無しさんから2ch各局…
08/06/22 23:36:26
うざいからあげておこう

594:名無しさんから2ch各局…
08/06/23 22:07:24
あのぉー  ここのスレだけ かちゅーしゃで 
見れないんですけど。 一覧からここだけ消えてるんですけど。
IEから書き込みますのでどーしたらいいか教えてくだされ。


595:名無しさんから2ch各局…
08/06/23 22:23:27
板情報の更新したんか?

596:名無しさんから2ch各局…
08/06/24 04:08:40


このスレの流れを見てると、ageて書くヤツは相手にしなくてもいいな。

597:名無しさんから2ch各局…
08/06/25 00:41:54
>>595 したけど出てこない。ここだけ抜けて番号が詰まってなかったことになってる。
>>596 スマヌ ネットカフェからだったのでうっかりあげちゃった。
   このところ規制ばっかりでうちから書き込みできない。orz

598:名無しさんから2ch各局…
08/06/25 11:00:04
M下の電波事業部時代は、男の子が生まれると「仕事してね~」って言われる
オカルトな伝統があったな

一時期の製造・開発部門は女ばっかり偏って生まれたからラスィ

599:名無しさんから2ch各局…
08/06/26 02:14:52
>>598
それは他のメーカの中でも言われていたw

600:名無しさんから2ch各局…
08/06/27 22:32:22
こいつは無線機代金も払わず、利用料も滞納
メーカーに再登録できないようにしてるので
入札しないでね
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

評価をみれば取引したくなくなるが。

601:名無しさんから2ch各局…
08/06/27 22:33:27
栗駒MCA カンバレ 
電波を出しつつけるのだ

602:名無しさんから2ch各局…
08/06/27 22:34:27
age

603:age
08/06/27 22:35:45
age


604:某社アンテナ事業部
08/06/27 23:31:06
電波が見える人を募集してます(マジ

605:名無しさんから2ch各局…
08/06/28 00:34:14
電波な人ならココに居るんですが

606:名無しさんから2ch各局…
08/06/28 01:16:04
測定のジャマなので九州鯛の裏に回ってください。

607:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 08:42:50
tai
鯛ノ浦ってなんだ?




608:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 13:32:51
電波吸収体ではなかろうかとw

609:誘導員
08/06/29 18:35:01
すみませんが聞いていいですか?私はしがない交通誘導員です。
簡易業務無線機を自分専用のを持ちたいと思います。(2~3台)
交通の厳しい山間部で相手が見えない事たびたびあり、とても危険です。
新品は高すぎる。。。中古はどれを買ったらよいか分からない。
ちなみに会社のは簡易業務無線機5W。
アイコムで新品2万で買えますが
430MHz帯で業務用無線機(会社の)に繋がりませんよね。。。
お知恵をおかしください。

610:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 18:58:02
>>609
アイコムで新品2万円って・・・・アマチュア無線機でしょ。
それゃ業務機とは話せないし免許が無きゃ違法開局だし業務に使うと目的外通信。

近くの業務無線機屋で中古を売ってる所を探しなさい。
でなきゃ新品を一台10万程度で購入するのが普通だからそれ以外には無いですよ。

それと自分で2~3台買ってもそれは会社の業務無線とは話せないから
あくまで山の中で自分が警備する時に仲間に渡して2~3台間で話すだけですよ。
会社で既に使ってる周波数やトーンが分かってそれを業者と相談して書き込んで
もらえれば通話する事はできるようになっても、それは免許の指定外の相手との
通話になるから違法。


611:誘導員
08/06/29 19:19:10
>>610
ともて分かりやすく教えていただいて有難う。
いまの私にとって10万円は大金です。
背に腹は換えられないのであきらます。
ありがとうございました。

612:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 20:19:44
>>611
同じ商売をしてるんだが、素直に会社に新品買え買えとアピールしただどうだ?
連名で嘆願書出せばさすがに会社側でも考えると思うぞ。
俺の勤めている会社では幸いイベントをよくやるから、小エリア業務が全営業所で
100台くらいはあるな。
前は、パナソニックの1台30万(だったかな?)が主流だったけど、維持管理費が高くつくらしく、
今は1台10万ほどのモトローラーのものに変わっているな。
もし100m程度の片交規制であれば、特小というのも手だ。ちなみに俺は一番飛ぶといわれている
ケンウッドの特小を4台所持。ちゃんとスピーカーマイクも着けて相方が使いづらい
といった事態も解消。全部で4万ほどかかったけど、見えないところで片交が厳しくて
恐い思いをしながら、業務遂行というような事態は多少解消した。

613:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 20:36:53
皆さん教えてください。
今までタクシーの無線を聞いていたんですが、
つい一週間前からきけなくなりました。
どうやらタクシー会社がスクランブル(?)
かけてるみたいなんですけど、タクシー無線でも
聞けなくする方法あるんですか?
結構田舎の古いタクシー会社だから、スクランブル
するようには思えないんだけど・・・。

614:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 20:55:02
デジタルタクシー無線化したんだろ?
順次デジタル無線に移行してるが。


615:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 21:19:06
いつからこのスレは、スレ立てる間でもない質問スレになったんだ?

616:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 22:20:10
>>614それが、俺この前(二日前)この会社のタクシー
乗ったら前の無線のままだったよ?

617:名無しさんから2ch各局…
08/06/29 22:22:15
>>615すまん。どうも気になってどこに聞いたらいいか
わかんないから、ここ業務用無線って事できいてみたのよ。


618:名無しさんから2ch各局…
08/06/30 00:18:18
>>616
だったら理由は1つだと思うが・・・


619:名無しさんから2ch各局…
08/06/30 20:37:07
いくら中古無線機がほしくとも利用料金も払えないようなやつには
無線機使ってほしくないね。

まあ、田舎なのにデジタル機登録してくれと来る馬鹿なやつもいる
しかもアナログ機を販売すると機械代金は払わない。
しかも支払いも滞り、制御局止められて、転売するバカがいる。





620:名無しさんから2ch各局…
08/06/30 21:19:25
いきなり何の話?
ごめん、意味わかんないんだけど。

621:名無しさんから2ch各局…
08/07/01 10:10:06
昨日踏み倒されてよっぽど悔しかったんだろ。
察してやれ。


622:名無しさんから2ch各局…
08/07/02 09:54:33
察するにMCAの話だなw

623:名無しさんから2ch各局…
08/07/04 21:48:12
IC●Mの業務用無線機って評価いいの?

特に防水携帯無線ってどうでしょう?

624:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 06:49:28
あくまで、俺の個人的な感覚だけど、簡易無線を入れるならアイコムかモトローラかって感じかな。

もちろん、質だけじゃなくてコストパフォーマンスも考えて。

625:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 12:28:04
アイコムは値段も手頃だけど、国産だけあって品質は安定しているな。
国内メーカーでも中国で造っているやつなんて品質ガタガタ、
半年も使えばPTTボタンはもげてくるし、電池はガタついてくるわで最低。

626:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 12:46:52
icomは電池が高い・・・。
バースタ、モト、ケンなら社外品があるなぁ

627:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 12:47:26
最近アイコムの無線機が良く売れる。

購入相談に店に来た客に各社の無線機を並べて
値段や使い勝手などの説明をすると「これ見た事あるから」と
言われるのがたいていアイコム。

なんでか聞くとボディにでかでかと「i-com」と
ロゴを印刷してあるのが記憶に残ってるらしい。

確かに最近のアイコム製品は業務機も特小も
ロゴを大きく印刷してるんで目立つ。

無線機の性能以外の部分でもポイントを稼いでるね。


628:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 14:23:25
工作員キモス

629:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 16:52:25
>>623
使ってるよ。あの大きさで5Wでるのは驚き。高いけどリチウムイオン電池にしたよ。

630:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 18:11:37
松下と日立もたまにでいいんで思い出してあげてください。
俺はモトと松下しか使ったことがないけど、音質は断然松下のほうが上。両方とも庄エリアしか
使ったことがないが、松下のほうがなぜか飛ぶというか受かるというかそんな感じ。
日立のは借りたものを数時間ほぼモニター状態で使っていたからどのくらいの性能かは
わからないが音はよかった記憶がある。現場で使う側にしてみればそこそこ音圧があって、
音質がいいほうが使いやすい。

631:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 19:07:03
折れも現場で小エリア使ってるよ。
現場には、日立国際のとハンディトーキーが入ってるけど、
日立国際の方が、ギリギリの電界強度の時に了解度で勝るような気がするな。
ただし、日立国際の方が一波同送なんて要らん機能積んでるやつだから、重い。
最近、新しく出来たチームにはアイコムが配備されたみたい。

あんまり言うと関西地区のどこの現場かバレそう。。。

632:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 19:43:16
パナの携帯機は、見かけの耳は良いんだが抑圧・混変調にとことん弱い
チャンネル違いをそばで使われるとまるで使えない

某ショッピングセンターでクレームになってバースタに入れ替えたことがある

633:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 21:07:44
>>631
どこかの某テーマパークですか?

634:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 21:21:41
>>626
バースタ、ケンの現行機は社外品なくないか?

635:名無しさんから2ch各局…
08/07/05 21:52:36
>>633
コマンドセンターには日立のシステムが入ってまつ。

社屋の屋上の小エリア機を、リモコンで遠隔操作してます。

636:名無しさんから2ch各局…
08/07/06 00:13:05
>634

全機種はないけど一部VXとかにつかえるのがあるねぇ

637:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 19:12:55
>>632
松下の現行商品はバースタのアメリカモデルのOEMじゃん??

638:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 20:09:46
個人経営の代表が死んで事業が廃業、この場合で廃業した会社の業務無線(CR)を
全くの別人が使いたい場合は廃局→開局という手続きになるのでしょうか?
その際、廃局届は旧名義人(故人)の相続人らの記名捺印した書類が必要となるのでしょうか?

639:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 20:17:59
免許人はどうなってるか。個人経営でも免許人が「○○商店」などのようになっていればアレだけど

無線局の相続は面倒だから死亡により廃局→新規開局のほうがすっごくラク。

640:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 20:21:04
前にやったときは死亡の事実が証明できるもの+廃局届け(代理でOK)

っていわれたんで死亡診断書でOKされた。

まぁ、詳しくは総通へ。

641:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 20:39:00
「らくだ」みたいにその死んだ人を背中に背負って総通の窓口に行けば
間違いなく本人死亡で代理人手続きに応じてくれるよな。


642:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 20:40:26
>>638です。レス有難うございます。

書類上の氏名名称に屋号はなく、個人名の姓名のみです。
死亡の証明は、例えば新聞広告などでも可能でしょうか?


要は、もう使わないから持っていって状態で、関係者に手間をかけられない状態です。

643:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 21:08:55
>>641
ご指南有難うございます
既に火葬を済ませておりますので、その手は無理です。
もっと早く貴方様にご相談できればよかったのですが、最善の手法が実行できず残念の極みです。

644:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 21:20:52
栗駒MCAは岩手南災害復旧MCAとして生まれ変わった。
カンバレ!!!

645:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 23:33:14
>>642
さすがに新聞のおくやみ欄はだめでしょう。

正攻法でなければ方法はあるけど、犯罪になるんで公言できません。

まぁ、>>640が言っているように総通へ電話して聞きましょう。

手間でも手続きしなければ免許切れるまで毎年電波利用料の請求くるよ。
請求きてから「実は・・・」って申し立てても遅い。

646:名無しさんから2ch各局…
08/07/08 23:48:49
>>645
 死亡診断書書いて貰えばOKよ。
 5年も経ってるってのは論外だけど、死亡後数ヶ月くらいなら、いくらでも追加発行して貰えるよん。


647:名無しさんから2ch各局…
08/07/09 00:28:33
>>646
>5年も経ってるってのは論外だけど、
免許切れてるしw

648:名無しさんから2ch各局…
08/07/09 00:31:23
似たようなケースでは事業を廃止した事が証明出来ればイイのだから免許状と登記簿を藻って総通に逝け

649:名無しさんから2ch各局…
08/07/09 17:33:59
確か電波利用料の請求書・明細書にそういったたぐいの申請書の書き方あったような。

650:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 16:44:03
GX5400のマイク端子を調べているのですが
マイク、スピーカーはわかったのですがPTTの制御がわからないです。

PTTはシリアル制御なのかな。
PTTオンになっても電圧が変化する端子見当たらず・・・。

651:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 21:23:00
質問スレから来ました。よろしくお願いします。

6mmネジタイプのアンテナを一般的なM型コネクタ基台で使いたいのですが
その変換コネクタ(?)の名称と、できればネット通販などで売ってる所がありましたら
教えてください。

参考画像
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

652:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 21:39:18
その手のアンテナはマグネットベースとセットで同調取ってあるので、
基本的にそういうモノはありません。

653:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 22:22:04
それが有るんだよ。
Mからその手の6mmネジに変換するコネクタが。
まずは日本アンテナの営業に聞け。

654:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 23:05:15
今も店あるかわからんけど八王子の無線機屋で売ってたな。
ちなみに俺の車(ワンボックス)もさんざんMコネでアンテナ盗まれたので
一時期天井にアンテンの6mmねじアンテナが着けてあった。
穴あけてね。


655:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 23:07:07
スプリング形式のMコネタイプのアンテナなら2000円もしないで
無線機屋にあるよ。
オークションだと1000円くらいから。
スプリングが使いたいのかねじ型が使いたいのかどっち?
変換アダプタ入れると共振周波数が少しずれるよ。


656:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 23:10:47
写真を見ると昔のアンテンか電気興業、日本アンテナみたいだけど。

天井穴あけのアンテナ、さすがにその後はとられなくなった。
登れないは盗んでも使えないしってところだな。

657:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 23:15:46
M6-変換アダプター(M)って名前で売っていたらしい。

八王子の無線機屋の昔のカタログで1200円とあるが
今現在在庫があるかは不明。
店の名前はパックスラジオ。
URLリンク(www.paxradio.co.jp)


658:名無しさんから2ch各局…
08/07/15 23:55:56
マグベースは専用を使うようにね。
マグの底で静電結合アースをとるようになってる。

アマ用だとアースとれない場合ある(高価なアマ用マグほどその傾向あり)

M6-Mオス変換たま~にオクにでてるね。

659:名無しさんから2ch各局…
08/07/16 00:20:12
>>651です。みなさんありがとうございます。

>>655
使用目的は、車載の簡易無線で車外から車内への引込み箇所でどうしても同軸の痛みが発生しやすく
ネジ式基台は入手し難いので一般的なM型基台を使えないかと考えたためです
よって基台(同軸)がダメになって、アンテナだけ何本かある状態です
>>657
2000年のカタログに載ってましたね。昔の価格で1200円ですか。

>>658
私がその製品を知ったのは、オークションでした。
そのときは必要もなかったので気にしてはいなかったのですが。
今後チェックしてみます。

660:名無しさんから2ch各局…
08/07/16 06:16:00
150Mあたりがマグネットで使える下あたりだろうね。
天井真ん中ならって話で。

アマチュアの場合ノンラジアルっていうタイプがあるからマグネットタイプの基台っていうと
傷が付かないとかデザインとかはがれにくいとか電気的なものは二の次なんだよ。

アンテナにやたらと利得を求めるものだからどうしても大きくなるので強度にばかり
注目がいってしまう。

利得が高いって事はそれだけ水平方向の障害物に弱くて都市部では使いにくいって
事があるんだがアンテナメーカーは”増幅”って書いて宣伝しているところもあるからなぁ。

都市部だと高層ビル上部での反射って短いアンテナの方がうまく使えていいんだけど。


661:名無しさんから2ch各局…
08/07/18 21:49:56
質問ですが、ATISって日本独自のものですか?

662:名無しさんから2ch各局…
08/07/18 22:12:02
>>658 ねじ式マグネット基台でMCA(800Mhz)専用エレメントから150MHz帯のエレメントって静電結合アース
とれるんでしょうかね?ポケットベル用(280MHz)の基台いっぱいあるんで転用したいんですがいかがでしょうか?


663:名無しさんから2ch各局…
08/07/18 23:03:53
>>661
日本語的にあやしいのでなにのどの部分についてなのか見えんのだが。

ATISなんか世界中にあるが…。
国際協定に則ったものもあればな。
(空港の近くなら、気象情報とかを放送しているのが聞こえるよ。あれもATIS。)

結局各国の自国のシステムである以上独自に仕様を決めている。
(地続きの国とかだと、互換になっているかも知らんが)
それぞれの国でATIS方式で無線機の固有情報や免許情報をどのようなフォーマットで送るか勝手。
もちろんATISでそれらの情報を自動送出するかどうかもその国の勝手。


664:名無しさんから2ch各局…
08/07/18 23:39:38
>>663
レスありがとうございます。
質問の文章が悪くてすいません。。
つまり、日本の業務用無線機に義務づけられているATIS番号というのは、
日本国内で正規に売られている製品でしか射出されていないモノなのか知りたかったのです。
例えば、ebay等で購入して日本で業務無線として申請するにはどうすれば良いのかなど・・・


665:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 00:11:34
>>664
各種業務用(SR)でなくて簡易無線(CR)の事だな?
あれはそもそも型式検定が必要
ATISの符号にも規則性があって、メーカに対して番号が割り振られる
この正規のATIS信号を送出できない無線機は簡易無線としては使用不可能

SRについては個人での開局は100%不可能と言い切れる

666:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 10:28:52
>>664
US仕様のVisarとかを入手しても
日本仕様のATISはでるけども日本の型式がないので不可。

同じ外観の無線機でもバージョンによって型式いっぱいあるし、
日本の免許に必要な情報がのっている銘板がない!

667:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 14:42:53
>>666
 中古のメーカー製無線機でも、制度上は(メーカーでも販売店でもない者が申請して)技適を取れるの??


668:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 15:05:33
制度上はできるはず。
金がかかるのと手間がかかる。

昔の市民ラジオ(27MHz)の免許制度がなくなった後に取り直した好き者が居たという記事があったな。

ちょっとそれるけど簡易無線には従事者免許はいらないが
その代わりに技適か検定機使用が義務。

技適か検定機じゃない無線機でも従事者免許があれば開局は可能と
法律(規則?)で見た気がするんだがどうなのだろう。

今日は土曜日、総通は休みだな。


669:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 17:18:20
CRの技術基準と試験方法
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

知識と測定器があれば技適を取るのは可能だが、問題はATISをどうやって自動送出するかだな

>>668
>技適か検定機じゃない無線機でも従事者免許があれば開局は可能と
>法律(規則?)で見た気がするんだがどうなのだろう。
んなもんは無い、CRはATIS機必須

670:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 17:25:13
>>668
 JARDで尼機としての技適取ろうとすると、1台51,800円、2~25台71,300円なのな。

URLリンク(www.jard.or.jp)

 ウチのVISAR、尼の技適取ってみようかな。
 総務省の検索に永久に名前が残る。

671:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 17:29:15
>>668
 確かに、CRは、『技適or検定機使った場合に限り、従免いらない』って説明であって、
1.CRは技適or検定機でなきゃダメ。
2.CRは従免不要。
 ではないわな。
 まあ、法律上可能であっても、実現する可能性はゼロだと思うが。

672:名無しさんから2ch各局…
08/07/19 19:14:53
ATISは仕方ないが検定もしくは技適も必須だったかどうかだ。

673:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 00:31:21
>>672
必須とは法には書いてない
検定機・技適機で申請するとあっさり免許が下りるというだけのこと
が、正規の手順でもって開設するのがどんだけ困難か知ってるか?
少なくとも>>669から始めないと遺憾のだぞ

674:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 01:04:25
確かに遺憾に思います。


675:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 08:37:24
問題なのはヒートショックと振動ショックの機材だな。

同じ検定機じゃなくても電力程度しか計らない輸入機の国際VHF免許みたいに
ならんかな。
あっちこっちで申請始めたらそうなりそうな気もするが。

まぁ机上の話って事で本気でやるほど暇ではないが。


676:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 20:16:03
小エリアレピーターどっかのメーカーでリリースしないかなぁ。
うちの会社で小エリアばっかり使っていて、中継しないとどうも取れない場所と買ってあるんだよな。
あればそれをいいように機材導入できるように働きかければ人件費もカットできるのに。
まぁ会社としてみれば中継要員で人件費が余計発生すれば、その聞顧客からもらえる金が、
増えるというのもわかるけど、伝言ゲームみたいな感じでやっぱり聞き間違いや言い間違いが、
どうしても発生するんだよ。まだ聞き間違いや言い間違いだけだといいけど、聞き逃しとかあれば、
連絡できないということも発生するし。そういうところに限ってて有線連絡も出来ない
ということもあるし。

677:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 20:32:48
>>676
小エリアじゃなくなっちゃうじゃんw

678:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 21:46:39
>>676
小エリアの無線機を2台用意して
イヤホン端子とマイク端子を繋いでレピーターにする装置を
付けるんじゃだめなん?

よく昔のアマチュア無線機用の自作回路図なんか出てたじゃん。
部品代も1000円位だし簡単だよ。


679:名無しさんから2ch各局…
08/07/20 22:15:45
NJM2070(だっけ)使って回路を組むか、アドニスのダブルVOX使ってレピータ組めばいけそうだけど、
小エリア同士での中継だと、18ch離しても200kHzちょいしか離せないわけで
その辺をどうクリアするかが問題かもね。

俺が大昔にテレビ関係の仕事やってたときは、J無しのアマ機TH-79をクロスバンドレピーターにして
400MHz帯使ってる現場のインカムと、150MHz帯の業務無線とをリンクさせたりしてたなぁ。

あれは便利だった。

680:名無しさんから2ch各局…
08/07/21 00:35:55
小エリアって中継許可されてたっけか?

681:名無しさんから2ch各局…
08/07/21 00:54:51
もちろんされてない。

682:名無しさんから2ch各局…
08/07/21 12:40:54
小エリアじゃない簡易無線だとしても許可されてないから
あ、でもCR-特小間の中継は許可されてたな、だから

CR Z CR-特小 Z 特小-CR Z CR

って形なら合法だなw

683:名無しさんから2ch各局…
08/07/21 18:29:17
多段中継だな。
スケルチが閉じる音がバサッバサッ  昔の●●無線だなそりゃ。


684:名無しさんから2ch各局…
08/07/21 18:51:51
VOX機能とリピーター機能ついた特小かませるのが一番手っ取り早いか。
中距離用にワット数大きい無線機がほしいなぁ。

685:名無しさんから2ch各局…
08/07/23 11:47:46
総通のホームページにある任意団体でのCR申請の記載例に
自治会活動の効率化での事例があります。また、スタンダードのホームページにも
町内会、祭り等での使用例がありますが、いずれも一般的に業務用とは言わないと思うのですが
どのような解釈なのでしょうか?

686:名無しさんから2ch各局…
08/07/23 12:24:26
何かしらの「団体」(たとえ名目上であっても)であれば、免許交付するという感じだろ。

687:名無しさんから2ch各局…
08/07/23 18:08:24
>>685の思っている業務と法律上の業務の違い。

ちょっと前にもそんな話あったような。

688:名無しさんから2ch各局…
08/07/24 11:45:38
>>685
ちなみに、アマチュア無線だってアマチュア業務なんだぜ?

689:名無しさんから2ch各局…
08/07/24 16:44:23
業務用ってのは俗称じゃなかった?

690:名無しさんから2ch各局…
08/07/24 23:48:15
>>686
でも、総通に相談するとなにかしらの「団体」にすとその団体の概略や構成員の名簿が必要だとか団体に対しての
交付の是非についての審査とか色々言われて結局、個人にしたらと言われたw

691:名無しさんから2ch各局…
08/07/24 23:49:40
業務の用に供する無線設備だったっけ?

692:名無しさんから2ch各局…
08/07/25 00:00:42
URLリンク(www.kanto-bt.go.jp)
「業務用」って表現があるね

693:名無しさんから2ch各局…
08/07/25 00:08:32
(2)用途が簡易な業務用なので

とあるがレジャー、アマチュア業務、重要業務以外なら何でもいいってことだな。
アマチュア以外は多かれ少なかれ簡易な業務だと思うがね。

たとえスキーに遊びに行ったときの相互連絡用とか。

そのあたりは申請理由の書き方次第でしょ。

694:XTS ◆FPdpjClE8w
08/07/25 02:08:04
ごぶさたです。

簡易業務の申請はよほど変な申請でない限り通りますよ。
昔の機械で申請するとき、たとえば1ch機で全国移動の申請すると
トンスケはダメとかはまだあると思いますが。

私の場合、近場で無線機使うときは他局とほとんどかぶったことがない
新簡易機を使うことが多くなりました。
電池も食わないし楽で良いです。

695:名無しさんから2ch各局…
08/07/28 18:42:50
簡易無線(CR)を新たに開局する際に、どの周波数(ch)を選定するかは
実際に運用する地域で受信機などを使って空いてそうな(他で使ってなさそうな)所を
探すしかないのでしょうか?
比較的田舎地域で中古機での開局予定ですが、申請等は業者に任せずチャレンジしてみたいと
思っております。


696:名無しさんから2ch各局…
08/07/28 19:33:41
昔の1チャンネル機ならまだしも今の機種なら空きがないって事はないと思うけどなぁ。
全国移動に1チャンネル機が使えないのも逃げられないで使われると問題が起きるからじゃね?

どの程度の中古機なのかによるかと。

それから申請はいきなり本紙出す前に電話で相談してできた書類をfaxで見てもらってから送った方がいいと思う。
総通によってはfaxで見てくれる。


697:XTS ◆FPdpjClE8w
08/07/28 22:36:18
>>695
このスレに来てるのに業者任せなんてもったいない。
申請書作るのは簡単だから申請関係は全部自分でできますよ。




698:名無しさんから2ch各局…
08/07/28 22:55:28
VX-211Uについてなのですがいくつか不明点があります
・トーンスケルチのON/OFFの設定方法
・トーンスケルチの周波数の設定方法
・外部マイク端子の規格・結線
どなたかご存じの方がおりましたら教えてください

699:名無しさんから2ch各局…
08/07/28 23:02:18
私は取説とサービスマニュアル買った。

700:698
08/07/29 23:30:06
>>699
レスありがとうございます。取説とサービスマニュアルは
スタンダードのサービスセンターに行けば買えるのでしょうか?
また、参考までにいくらくらいか教えていただけると嬉しいです

701:名無しさんから2ch各局…
08/07/30 14:22:20
>>700
サービスセンターに電話したほうが間違いない。
たぶん思っている以上に高いんじゃないかな。

メーカー、機種によって2000~8000円といろいろ。

702:名無しさんから2ch各局…
08/07/30 14:22:46
取説は1000円くらいじゃない?

703:名無しさんから2ch各局…
08/07/30 22:42:56
>>701
まぁ待て。
>>700が「買った」と言ってるんだ。
買った時の値段を>>700が書くのを待てば良い。

買って無い人が憶測や推測を書いても意味が無い。


704:700
08/07/31 01:52:00
説明書800円、サービスマニュアル2000円でした。

705:700
08/07/31 01:58:18
ってか、ここへ聞いてくる本人は調べているつもり(ここで聞いて)
なのでしょうが、なぜメーカーへ聞かない?まずはメーカーに聞くとか
努力しなくちゃ。

それとも聞けない理由でも?

706:650
08/07/31 02:15:02
なんか熱くなってきていますが・・・。

私もマイクコネクタ結線の詳細知りたく
サービスマニュアル買い漁ったクチです。
機種によっては出さないものもあるそうです。

スタンダードは1500~
機種、バージョンごとにありました。

GX5400のマイク端子信号で音声ラインは生、
制御(PTT、MON、UP/DOWN)はシリアルでした。


707:650
08/07/31 02:23:50
VX211のマイクコネクタだけならマニュアル買う必要もないんじゃないかなぁ。

そのまんまアマ用使えるし、4端子?の生プラグ、戦国とかで売ってるし。
>>698さん、カタログ見ましたか?トーンの変更はサービスセンター扱いなので
自分で(本体の操作では)変更できません。

修理扱いで8000~10000円くらいじゃないでしょうか。


708:名無しさんから2ch各局…
08/08/01 21:17:07
>>698
早めに修理(設定変更)出すべし。
1日目 発送
2日目 スタンダードへ到着
3日目 修理、完了
4日目 発送
5日目 到着ぅ~

間に土休日入ると2日程度プラスになるから

709:698
08/08/01 22:37:35
レスありがとうございます。ひとまず取説くらいは入手しておこうと思います
マイクですがアマ用の3.5mm4端子が使えると言うことなのでピンアサイン等調べてみます

トーンスケルチですがこのスレ見ていると自ら変更している方もいるようで
どのようにしているのか気になりました
外部から書き換えできる物もあるようですがどのような機器を使っているのかなと…

710:名無しさんから2ch各局…
08/08/02 00:19:28
>>709
どのメーカーでもそうですが、専用ソフト、専用ケーブルを入手できれば・・・。
私の手持ちソフトも国産メーカー一部は対応できますが最近のはサービスへ
投げちゃってます。

なかには分解してROMなどへ直接コードをつないで書き換える方もいらっしゃるようです。





711:名無しさんから2ch各局…
08/08/02 21:10:18
バースタの4極ピン機はあそこから直接シリアルで読み書きする
PTTとオーディオをショートするとテストモードに入ったようなうろ覚えの記憶がある

712:名無しさんから2ch各局…
08/08/02 22:15:33
ゲーブルは海外で売ってるから問題はソフトだな

713:名無しさんから2ch各局…
08/08/03 02:30:40
VXは海外仕様のソフトが使えれば・・・。
HXは同形式がみつからないです

714:名無しさんから2ch各局…
08/08/04 21:54:15
バース多じゃなくてスマヌが
アイコムならサービスマニュアル売ってくれるかな
CRのVM使ってますがSRのIC-VM2010MFTと同じタイプ。
最近スケルチレベルの調整がやりたいのですがどこをいじればいいかワカラン。
多機能マイクで設定可能な感じですが手元にはないと。
スケルチが軽すぎてノイズでまくりでうるさいので何とかしたいので
知っている方教えてください。

715:名無しさんから2ch各局…
08/08/04 21:59:06
スイマセン、パナの50系に詳しい方いらっしゃいますか?
さっぱり使い方がわからないので・・・

716:名無しさんから2ch各局…
08/08/04 23:14:02
簡易無線機とか検定で封印がついているようなもののサービスマニュアルって
個人で買えるものなのか?
ソフトで書き換えタイプに封印など意味はないのだがその方法が載っているものを
修理特約店など以外に出すもんかな?

まぁアメリカとかでは電子ファイルでなぜか流通しているわけだが。


717:名無しさんから2ch各局…
08/08/04 23:41:21
今の簡易機に封シールあったっけ?

718:名無しさんから2ch各局…
08/08/05 20:29:05
トルクスで締めてあるのも封印と同じ意味では?
どんどん規制緩和されているけど従事者免許のない人が使う無線機を
ユーザーが中をいじれてもいいものだろうか。


719:名無しさんから2ch各局…
08/08/05 20:46:45
>>715
なんだい?

720:名無しさんから2ch各局…
08/08/05 21:31:06
50シリーズなんていじるとこ大して無いでしょ


721:名無しさんから2ch各局…
08/08/05 22:03:36
>>718
今の無線機は蓋を開けても調整個所が無くなってるからね
PC繋いでデータを書き換えないと調整出来ないから
蓋のネジを開けられなくするなんて無意味

蓋を開けて中の電子回路の部品を交換する程度の
高度な技術を持った無免許ユーザーなら話は別だが
蓋を開けたからと言ってハイパワー化したり
トーンやチャンネルを変更出来る訳じゃ無くなってるからね


722:715
08/08/05 22:48:45
すみません、トーンが全くわからず別のDCSなどの機能があるのか
どうかと・・・
受信機で聞こうとしても、全く聞こえないんです。
改造しようとか、そういったことではないんです。
あと、バッテリーパックが手に入らないのですが
別売りの乾電池ケースの在庫も無いんです・・・

もうゴミなんでしょうか・・・

723:名無しさんから2ch各局…
08/08/05 23:26:54
>>722
アナログトーンもDCSも使えるよ
受信機でアナログトーン設定したらどのトーンでも無いって事?
受信機のトーンをオフにしてるのに全く聞こえないって事なら
受信機か無線機とどちらかが壊れてるか、まったく見当違いの
周波数帯をスキャンしてるって事じゃね?
つか品番は?50にも150から400までCRからSRまで色々あるぞ

あと乾電池ケースはとっくに生産終了の上1W機専用
つか乾電池で5W無理
電池はMのみ現在でも入手可能、LとSは生産糸冬 了
たしか標準価格で電池一個\15K位だったはず

724:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/06 01:52:48
>>722
50シリーズは、2250や3250の他、簡易・一般業務とかの区別がありますね。
トーンとDCS両方設定できるし、(全く使われることがないであろう)選択呼び出しも出来たかと。
すでに後継の99シリーズ(2299・3299)も古い部類に入りましたのでなおさら大変でしょう。
いずれもしっかりしてて良い機体ではあるのですが、消耗品の入手は困難であるのは
このスレ的には国内機共通の悩みではあります。


話はそれますが、このスレでモトローラ社の製品が根強い人気があるのは、ググり方次第で
世界中のサイトから設定変更のための情報が入手出来ることや、純正・非純正問わず、
消耗品やオプション類の入手が容易であるというメリットがあるからです。
ヤフオクで中古もたくさん出てますし。

何がやりたいのか分かりませんが、送信するためには免許が必要なのはお分かりかと。

725:698
08/08/06 02:39:01
>>710-713
レスありがとうございます

海外のWebサイトを探ってみます
さくっと探してみましたがVX-210あたりの情報が
あわよくば使えるかも…と言うところでしょうか…

>分解してROMなどへ直接コードをつないで書き換え
ミスると文鎮になりそうで…(ガクブル

726:723
08/08/06 19:55:10
調べた
EK-50シリーズ用電池パックM EK-P10577AZ 定価\13,500也

727:名無しさんから2ch各局…
08/08/06 23:28:41
>>725
大丈夫 こわれないよそんなに
初めに読んでおいてからいじくりまわしてミスったらもとにもどす。
なれれば簡単。

728:715
08/08/07 00:07:33
>>723さん
>>XTSさん
ありがとうございます。
以前に登録して使用していたのですが、仕事が変わりお蔵入りしていた機械です。
久しぶりに、使用するお仕事が取れたのでいざ復活!と思ったら・・・
取り説はない、3台のうち1台は行方不明、とどめにバッテリーががが

機種は3250の簡易です。
駄目ならオクにでも出してしまおうか・・・

729:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/07 00:23:22
>>728
3250はヤフオクでは一頃より人気ないみたいです。
オプション類も互換品がいっぱい出てますので、いじって遊ぶなら
モトローラのVISARあたりを安く買って練習台にして見たらよいのでは?
ソフトもPC接続方法等も丁寧にググると見つかりますし。


730:名無しさんから2ch各局…
08/08/10 16:38:52
夏は海水浴場の安全監視無線が入ります
千葉県○○市
以前は合法CBでやってましたが現在はUHF業務無線です。


731:名無しさんから2ch各局…
08/08/11 09:32:42
夏厨が湧く時期だなぁ

732:名無しさんから2ch各局…
08/08/12 00:02:03
夏厨と雷がウザイ

両方ともどうにかシテクレ

733:名無しさんから2ch各局…
08/08/15 18:07:06
すみません。頭にきたんで言わせてください!

 電子申請システム、使ぇねぇな!!!!!!!!

734:名無しさんから2ch各局…
08/08/15 18:48:11
>>733
今更だが
はげ同
うちは相変わらず紙で

735:名無しさんから2ch各局…
08/08/15 21:20:55
>>734
 だって、電子申請すれば千円/台ぐらい安くなるって言うし
 散々あれこれインスコして、何これ!?オラの時間返して!

 金券ショップで印紙買ってくるw

736:715
08/08/16 00:14:25
仕方ないので400帯のVISERを手に入れました。
4台でうち2台はバッテリーターミナル糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

只今分解して、復活。
でも、ターミナルが短い・・・腐食・・・

マイクも付いてるんで、あやしいバッテリーで復活するでしょう。

皆さんアドバイスありがとうございました。
3250は旅に出るでしょう・・・

737:名無しさんから2ch各局…
08/08/16 07:42:11
楽しんで下さい

738:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/16 11:34:30
>>733
そうですねー
紙の方が申請から免許が来るまで早いかもしれませんね(笑)
役所に行って個人認証取ってきたり最初は大変でした。


>>736
いろいろ機器をお持ちのようですね、VISARは入門機であり機能てんこ盛りの名機ですので
各種の質問に答えられるスレ住民は山ほどいるはずです。
何なりとどうぞ。
(ただし、MCA機は出来ませんので念のため)




739:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/16 11:42:09
今年、ハムフェア行く人います?

740:名無しさんから2ch各局…
08/08/16 12:10:27
>>739
行きたいね~
PRC-25の部品買いに

741:名無しさんから2ch各局…
08/08/16 16:19:29
525の元マイクロ屋です、先月人事異動で(元)になってしまいますた
今は保守部隊から事務・雑用になってしまい、電波利用料の支払い・免許申請書作成・従事者選解任届・・・等マンドクセ毎日です
電子申請は会社がハナからやる気がなかったのですが、総通から動員要請がかかり、こないだ逝ってまいりました
クーラーのよくきいた部屋で、つい・・・気がついたら終わってました、総通さんスマソ。

742:名無しさんから2ch各局…
08/08/16 16:22:24
あ、逝ってきたのは電子申請説明会です。

743:名無しさんから2ch各局…
08/08/16 22:02:24
>>741
どこエリア在住ですか?
関東なら平日昼間にでも九段下で闇オフしませんか(笑)


744:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/16 22:03:36
>>743 は↑です

745:名無しさんから2ch各局…
08/08/16 22:52:28
闇オフいいですね~、でも遠すぎるんです、九州です
会社の無線機とか資料とか持ち出して皆さんとお話したいですね(それじゃまるでラジオライフだ)。

746:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/16 22:59:34
>>745
九州ですかー
福岡なら仕事で行きますけどねぇ
捨てアド晒したら連絡くれますか(^-^)

747:745
08/08/17 18:15:08
>>746
よろしくです、ここではできない話とかもしましょう。

748:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/17 19:11:47
>>745
525の元マイクロ屋さん、アドレス晒しますね
 xts_systems@hotmail.co.jp


749:九州
08/08/18 19:19:09
XTS様、色々情報ありがとうございます
九州方面ご出張の際はご連絡ください、お会いできるといいですね。

750:名無しさんから2ch各局…
08/08/18 19:37:56
小エリア機で周波数を調べる等で電波を出すテストをする時ってどうしていますか?
154/465/468MHz機だとアンテナを外してダミーロード繋ぐことが出来ますが
小エリア機だとアンテナが外せないのでダミーロードが繋げません
テスト目的の電波を垂れ流すのはあまりよいことではないと思うので…

751:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/18 20:39:39
>>749
ご連絡ありがとうございます。
出張作りますのでその節はよろしくお願いしますねー


752:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/18 20:51:59
>>750
Mot機で言えばハンディートーキー2や3はテスト用の治具というか調整用に外部接続端子を
付けるやつがあります。
初代のハンディートーキーもGP300のケースなどと差し替えてBNC変換コネクタを差し込める
ようにします。
バースタとか他社の場合でも、RF端子や電源供給をしながら調整するための治具類があります。
さすがに本体のみで調整はしませんねぇ。

ちなみにMotの新簡易機は1w以上に出力を上げたくても上がりませんよ(笑)

753:名無しさんから2ch各局…
08/08/20 11:01:02
>>752
なるほど。よく見てみるとバッテリーケースのアンテナの根本付近にそれらしいピンが…
これとGNDを50Ωで最短コースで結線すればいいのかなぁ…調べてみます

ちなみに、出力を上げたいとかそういうのではありませんw

754:名無しさんから2ch各局…
08/08/23 10:42:37
緊急にお願いがあります

今現場で

「日立国際電気 GT」

という無線機を使っているのですが、電源を入れると

「E3」

というエラーが出てにっともさっちもいかなくなってます。

持ち主と連絡が取れないためどうにもなりません。
対策をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答くださいませ
よろしくお願いします。


755:名無しさんから2ch各局…
08/08/23 12:02:29
シンセアンロックです。早い話、セット不良で要修理の範疇ですが、
ディスプレイ側を手に持って、GTの銘板のあたりを反対の手のひらで
ポンポンと数回叩いてみると一時的に治るかもしれません。
2~3回やってダメなら諦めて修理へGO

756:名無しさんから2ch各局…
08/08/23 13:05:10
新簡易で乾電池が使えて中古で比較的入手姓が良い機種ってどんなのがありますか?
しょっちゅう使うわけではないので最近主流のLi-ionだとバッテリーを殺してしまう可能性が…と心配でして…
よろしくお願いします

757:名無しさんから2ch各局…
08/08/23 13:20:50
>>755
ありがとうございます

あきらめることにしました

758:名無しさんから2ch各局…
08/08/23 13:26:54
>>756
メーカーHPのオプション一覧とヤフオクみればいいじゃないか。

759:名無しさんから2ch各局…
08/08/24 08:58:37
XTSさん、

8/23は怪しい会場でお会いできて嬉しかったです。皆さんお元気
そうで安心しました。こちらはHP8920AのPowersupplyが破損して
しまい現在故障解析中。アナログMTS-2000とMT-1000(51MHz)
愛用中。

教えて下さい。
トリップってどうやって付けるのですか。

760:九州
08/08/24 09:34:31
いいなあ、漏れも怪しい無線機持ってハムヘア逝きてえ。

761:102004
08/08/24 11:40:27
昨日行きたかったけど家でおとなしく修理依頼
こなしてました。GP300 スピーカーから音出ず。

非純正の咽頭マイク使用していたとのこと、
ジャック交換で完了。

762:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 00:23:11
>>716
買えません

763:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 01:14:26
HFの業務機はスレチですか?

764:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 05:19:12
モトローラの車載器簡易無線機(新型)があるんですが。
chが選べるようになりましたね。(周波数順ではありません)

その車載器にP1.P2ボタンがあります。何の役目してるのかわからないんです。
少なくともトーン解除ではありませんでした。

765:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 08:06:18
>>763
おkですよ、漏れも好きです。

766:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 12:00:09
>>764
機能ボタンは希望する内容を割り当てるからわからんし、
そもそも機種名がわからん。

767:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 12:47:13
>>763
MICOMですか?

768:名無しさんから2ch各局…
08/08/25 12:47:59
VISARⅡのセルコール機能を使って、新幹線ラジコールを受信したいと考えてるのですが、
SingleToneやDualTone、QuickCallなど、セルコール機能に種類がいろいろあり、
どのように設定すればよいか、頭を悩ませています。皆様のお知恵をお貸しいただけないでしょうか。

東海道新幹線のラジコールは452.05MHzで連続キャリアが出ており、
一斉指令の時にFMモードで430Hzのトーンが鳴り通話が始まり、終話時には460Hzのトーンが鳴ります。

そこで、次のような動作をさせればOKなわけなんですが・・・

電源ON時(AF-OFF)→430Hzトーン受信(AF-ON)→460Hzトーン受信(AF-OFF)



769:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/25 13:28:59
>>759
ありがとうござました。
あの会場では腰を落ち着けてお話する環境ではないので
次回は場所を替えてミーティングしましょう。

770:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/25 13:55:59
>>768
QC2の設定ですかね。
しばらくやってないので記憶が定かではありませんがあれのToneABCDの
どれか(確かB)をトーンを目的の音と長さに合わせるぐらいだったかと。
終話は設定する箇所がはなかったと思います。
そのかわり自動リセットの設定をしておけば、終話後は次のトーンを受信するまで
スケルチは開きません。
目的の信号を受信すると本体が受信したぞーと発信音を出して、その後は
受信音が出てきます。
この機能をうまく使うと(以下略



771:名無しさんから2ch各局…
08/08/26 17:42:45
自らハンディトーキーII/IIIの周波数書き込み、TSQ、DCSの設定変更を行っている方はおりますか?
中古で無線機調達してきて開局を考えていますがせめてTSQ&DCSの設定は変更できないと厳しいので…
RSS詰め合わせを探してきましたが…同型っぽいGL2000も見あたらないし…どれだろう…orz

772:名無しさんから2ch各局…
08/08/26 20:30:38
ハンディートーキーって新簡易じゃなかったっけ?
仕事で両方使ったことあるけど、新簡易仕様のつくりだったけど
(アンテナ取替え不可の構造と16ch可変ダイヤル)

773:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/26 21:31:18
GL2000もハンディトーキーもソフトは日本仕向なので海外鯖にはまず落ちてません。
新簡易機でトーンやDCSを手動で変えて使うなら、国内メーカーの液晶表示付を
買った方が便利かも知れませんよ。

774:771
08/08/26 23:50:38
レスありがとうございます
ハンディトーキーのメモリ書き換えは難しいですか…
バースタあたりを探すことにします
ありがとうございました

775:名無しさんから2ch各局…
08/08/27 00:38:36
ハンディトーキー2Plusなら、本体のみでトーンや選択呼び出しの設定変えられるよ。
ちょって今は実機が手元にないんで、記憶が呼び覚ませないんだが、
どれかのキーを2つ同時押ししながら電源ONで設定モードにナルハズ。

776:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/28 16:23:36
>>774
私はハンディトーキー2+やらスタンダードやバースタの新簡易を開局して
使ってますが、使用頻度が高いのはスタンダードのHX710Uです。
トーンやDCSの変更はもちろん、パワー切り替えが出来るのと乾電池3本で
使えるので中古で良いのがあれば買いです。

ちなみに免許申請の時の事項書・工事設計書には、選択呼び出し装置Sを
書いてもトーン周波数は書かなくても良いです。


777:九州
08/08/28 23:59:19
ウチは今時安心は信和で免許申請するハメになりますた。

778:771
08/08/29 00:36:09
>>776
レスありがとうございます
>HX710
乾電池3本は非常に魅力的ですね
オク見てもほとんど出ないようですが…

779:名無しさんから2ch各局…
08/08/29 08:26:52
HX565って 簡単書き換え出来ないのでしょうか?今は35チャンネル全てに送信出来るのですが トーンフリーにするとか出来るのかな?

780:名無しさんから2ch各局…
08/08/29 20:49:13
新簡易の無線機に、別の周波数を書き込むことはできますか?

Txはしない(むしろ要らない)で、受信機として使いたいのですが…
できる機種とかが限られているなら、機種とかも教えてもらえるとありがたいです。

周波数は350MHz近辺の列車無線です。

781:102004
08/08/29 21:02:08
>>779
専用ソフトで設定次第。
サービスセンターで点検込み6000円~です。

782:名無しさんから2ch各局…
08/08/30 00:27:20
モトローラ車載機のDC電源ケーブルのコネクタ部を踏んずけて壊してしまい、、orz
ケーブル側のコネクタだけ買いたいのですけど、秋葉辺りで売ってるものなんでしょうか?

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
と同じタイプです。

783:名無しさんから2ch各局…
08/08/30 18:58:41
多分無い
つか、基盤直付けで電源ケーブルを半田しちゃえばイイと思うが?

784:名無しさんから2ch各局…
08/08/30 20:56:40
>>776
ハンディートーキー2+もトーン・DCSの変更が出来て、乾電池運用できたっけ?

785:XTS ◆FPdpjClE8w
08/08/31 09:50:06
>>784
できますよ。
乾電池ケースは5本なのでニッケル水素電池だと電圧足りませんが。

本体から設定出来ることは
 
 個別呼び出し番号設定
 各チャンネルセレクタへのトーン・DCS設定
 周波数変更(既定のものから選択)
 呼び出しモード変更
 バッテリーセーブ設定

などなど。
手でやると面倒なので滅多にしませんが。


>>782
秋葉じゃ売ってません。
日本橋のトーワあたりに聞いてみるとか


786:名無しさんから2ch各局…
08/08/31 10:37:34
ハンディトーキー2plusは、たしか正面左のキーと側面下側のキーを押しながら電源ONで、設定モードに突入だったかと・・・。

そういえば、GL2000も側面下側のキーを5回連打で設定モードに突入するらしいですけど、これは何の設定ができるんですかね??

787:名無しさんから2ch各局…
08/09/01 08:21:45
HX565は本体のみで設定変更できないのかなあ?

788:名無しさんから2ch各局…
08/09/01 13:20:31
モトロのMT2000とJT1000をアマ使用のため変更申請した。お決まりの「オフバンドで波が
出せない措置は?」の問いあわせあり。
周波数の設定には、コンピュータと専用装置が必要であり、アマチュア無線の周波数帯を設定した。
一旦設定した周波数は、かんたんに変更ができない。
と回答してから、はや1ヶ月。
TSSからは認定通知も問いあわせもない。こんなもんかな。

789:名無しさんから2ch各局…
08/09/01 15:08:09
>>788
 JT1000、いちおーテンキーで自由に周波数設定できる無線機だからなあ。
 でもまあ、自由に設定できる周波数の範囲を指定できるから、これを尼帯にしとけば大丈夫か。


790:782
08/09/02 22:26:22
>>783 >>785
ご回答ありがとうございました。
トーワに聞いてみますー。


791:XTS ◆FPdpjClE8w
08/09/02 22:28:57
>>788
もっと待ってる人がいます。
TSSはわたしら業務機使いの理解者側と考えて良いです。
実のところ、この辺の問題は総通にあります。

792:名無しさんから2ch各局…
08/09/02 22:41:59
>>791
オフバンドで波が出る可能性があるものには,
免許を降ろさないのでしょうね。<総通

793:名無しさんから2ch各局…
08/09/02 22:42:33
>>791
オフバンドで波が出る可能性があるものには,
免許を降ろさないのでしょうね。<総通

794:名無しさんから2ch各局…
08/09/02 22:43:16
↑失礼。ダブってしまいました。

795:名無しさんから2ch各局…
08/09/03 22:06:40
TSSでもおじいちゃんの場合、意外なところで融通が利くんですよ。
具体的に書くと総通との絡みがあってまずいのでやめとくけど。


796:名無しさんから2ch各局…
08/09/04 16:36:02
この間会社の小エリア使ったら、普通なら余裕というか特小でもメリット4程度でつながる範囲で、
メリット2~3程度で使い物にならなかった。
木とかがあったけど、相手はがんばれば目視可能な範囲だし(目測で300m)こんなことって
あるんだなぁと思った。高低差がかなりあるところでは、直線距離10km程度の範囲で
つながったという話も聞いたことがあるし、おもしろい周波数特性だな小エリアの周波数帯は。

797:名無しさんから2ch各局…
08/09/04 19:01:36
普通に壊れてんじゃね?

798:名無しさんから2ch各局…
08/09/04 19:55:18
>>797
それも考えられる。なんだかんだで10年選手で、会社のみんないわくつきの無線機ということで
一目を置いているから。時に雨ざらし(防水仕様とかじゃない)で使ってみたり、ニッカドなのに
バッテリーを使い切らないうちに充電したりと、利用者側の俺らの使い方が悪いというのもあるけど。

799:名無しさんから2ch各局…
08/09/04 20:49:10
近くで、他の使用者が同じチャンネル使ってたんじゃね??
簡易が飛ばない理由はほとんどがそれ。

トーンなりDCSなり付いてたら、普通に使ってるぶんには、混信してても気づかないからなぁ。

800:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 00:20:49
スケルチランプは簡易無線の仕様として必ず付いてるもんだから
それ見りゃわかるべ情交
しかも小エリアならチャンネル変えてみるとか簡単だし

801:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 02:00:45
無線機のLEDがチカチカしてても、それが何なのかを理解して、
必要に応じてチャンネル変更とか出来る
賢明なユーザーは、以外と少ないもんよ。。。

だいたいは、「この無線、飛ばねぇなぁ」で終わる。

802:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 07:11:22
かなり山間のところで使ったから、ほかで使っている可能性は非常に低い。
岩手宮城内陸地震の震源地附近で使ってそういう感じだった。
道すがら誰も使っている感じがないし、当然LEDも不点灯だったぞ。

803:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 10:41:39
>>802
飛ぶだ飛ばないだをここで文句言われてもどうしようもないし。
金を払ってメーカーで点検もらいなよ。
まぁ>>801の話はよくあることだ。


804:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 16:34:18
あとは経年での感度低下。。。。

805:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 21:46:42
電波出てるかはスペアナでみりゃわかるでしょ。
VISAR簡易のお客さんでアンテナ根元付近の接触悪くて正常機と比べ30~40dBくらい
落ち込んでたりしたもんな。これじゃ使い物にならない。

806:名無しさんから2ch各局…
08/09/05 21:48:37
小エリアくらいなら経年でコイルのQ劣化とかそんな時代の
部品使ってないような気もするんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch