【iPod】Wadia 170 iTransport Part3【新生トラポ】at PAV
【iPod】Wadia 170 iTransport Part3【新生トラポ】 - 暇つぶし2ch554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:29:36 za3Efxn3
>>552
多分だけどお宅みたいな人は稀有だろうよ。
俺もタッチを接続する際、映像出力OFFの設定を探した程だしね。
何故こんな機能もないのか不思議だった。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:53:12 za3Efxn3
>>552
ごめん間違えてた。
554は>>550にです。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:28:47 5GAMH91b
itransportを個人輸入しようとしてるんだが
特別に安いところって見当たらないな
価格下げようが無いのかね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:55:04 cwh1jKTN
デコーディングコンピューター付きDAC 121の発売が待ち遠しい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:17:22 HpDfRXjH
>>556
普通にamazon.comからスピアネットとかに転送代行してもらって
送料込みで4万強でした。
URLリンク(spearnet-us.com)

559:ヒロ
09/07/11 12:40:49 MAesuq2+
どうも,
読みにくくすいません、気をつけます。
個人輸入ですか?アメリカなら379usd+送料+日本の関税で4万強(上の方のように)位でしょう。
僕は中国在でこちらも高いので香港まで遊びに行き購入しましたがこれも個人輸入?
香港ではJADIS と言う有名なオーデイオ店が正規代理店で此方の価格が3000HKD(約36000円)
僕は此処で(中国の正月のセールで2500HKDで購入)しました。
今香港迄のツアーが安いのが有るようですので海外旅行かねがね
購入も有りかも?なんて考えてしまいました。


560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:21:03 Zn2v2oRq
ただ元が数十万もするような高級機でもないし
数千円程度の差で海外から買うのは?と思う。
価格差が10万以上あれば個人輸入ありかもれしんけど。
保障、電源等考えたら日本で買うのが一番よい。
ちなみに俺は、半年前に52500円で買った。

561:ヒロ
09/07/11 23:12:00 bNXyZCnl
差額で海外旅行(近場)が可能なら海外で購入も有りかもと考え、
例えを出しましたが、
保障等含め国内で購入をお勧めいたします。(僕の場合香港にはバスで行ける距離なので購入しましたが

またアメリカ本国で380ドル前後が新品の価格ですがちなみにオーデイオゴン等で
中古でも300㌦で売れてますから新品を安いところ探すのは難しいでしょう。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 01:24:51 wyZV92tJ
ヒロさん、外人なら恐ろしいぐらい日本語上手だが
日本人なら恐ろしく日本語下手だな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 09:49:08 3gZ1o7OR
170の個人輸入で明らかにメリットと言えるのは改造品の輸入でしょ。
ニュートロンスターつけるのとか、国内より断然安いから。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 13:58:40 TrIYIuQd
ちなみに海外の170も電圧OKなん?
電源プラグの形状は違うと思うけど。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:17:30 7giG71bK
CHORDがこんな製品を…
URLリンク(www.avcat.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:09:50 n1Of0PVf
それ、ずいぶん前から発表されてる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 03:11:24 Yb9OvqGG
しかしクールなメタル系デザインで支持者もいたメーカーが
突然ウッドサイドパネルに走るのはなんなんだろうな(trigonあたりもかな)
似たようなデザインばかりになってしまったから、新型高級機を見た目から差別化したいのか
はたまた回帰の流れなのか、、、

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 05:55:37 XXWJ/9IH
まぁ音の良さは見た目8割っていうし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:04:18 59ciGHUf
Chord Indigo iPod Dockって120万円もするのかよ。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:47:34 0dpxguAp
Chord Indigo iPod Dock、値段はさておき
デジタル信号が取り出せないで時点でイラネ。
ムンドのあれ、もう一度復活してくれればいいのに。
170一つじゃつまんね。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:55:20 bUlNKKLA
デジマスターDACをわくわくしながら待ってます。
願わくは、CHORD DAC64mk2を粉砕する音に仕上げて欲しい。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:44:05 VX9YnRgw
>>571
いくらまで出す覚悟があるのかね?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:58:16 Oft6klzl
apple readyじゃなくても、高級機にドックついてるのだったらいい音で聞けるってのは間違い?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:46:54 bHu45SQQ
>>572
10万。iPod用DACなら量産効果で安くできるだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch