OPアンプ スレッド パートVat PAV
OPアンプ スレッド パートV - 暇つぶし2ch278:236
09/01/05 16:17:04 BJGOmxo9
>>275
> なんで低電圧駆動、高インピーダンス回路のバッファに5532を選んだのか判らん。
> 音が悪い方向の選択だと思うが・・・楽しむのは良いけど、ぶっちゃけ石変えた方が速くね?

ヘッドフォンとアクティブスピーカーの両方を駆動し、使用頻度はアクティブスピーカーの方がやや高いこと、
そして何よりNE5532が手持ちの石だったのが採用した大きな理由ですw

新たに石を買ってきて組み立てるならFET入力型のOPアンプの方が設計も楽だと思います。

>>277
C3の値を0.0022uFに変えるとして、C2の値は変える必要はありませんか?
C2とC3でバランスが取れないとオフセットが生じたりしないでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch